ポケモンGOはなぜ失敗したのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ2016/10/13(木) 22:17:00.42ID:UGUSEehp0
様々な要素があると思いますが
なぜダメだったのか挙げていきましょう

・ジム戦がただの連打ゲー
・CPのキャップが決まっており多種多様なポケモンの育成ができない
・砂の得られる量が少なく雑魚ポケモンの育成ができない
・レベルが上がれば上がるほどポケモンが捕獲しづらくなる謎システム
・足跡機能削除(そもそも未実装のまま削除)あたりをつけてポケモンを探すのが困難に
・メインの捕獲も実を使ってボールを投げるだけの単調ゲーム
・絶望的な地域間格差
・捕獲ポケモンの個体値低下等アップデートする度にどんどん劣化していく(むしろグレードダウン?)

0002ピカチュウ2016/10/13(木) 22:28:11.05ID:AMPzZ/rka
まとめで見た

0003ピカチュウ2016/10/13(木) 22:30:51.28ID:/Vg6lDCm0
手が回らないのに手広く展開しすぎ
そのせいで何もかもが遅い

0004ピカチュウ2016/10/13(木) 22:52:27.45ID:OhcZ2Joc0
都心住まいだから想像でしかないけどあまりにも酷い地域格差
同じポケモンばっかり出たら飽きるわな

あとは愛着を持って育てたポケモンが見るのも嫌な存在に変わる技ガチャシステム
鋼カイリューの動画が有名だな

トドメはとりあえず息吹カイリュー複数いればなんとかなるジム戦
オマケに一般人が入る隙のないCPのインフレ

0005ピカチュウ2016/10/13(木) 23:24:40.87ID:2y2eRvnsM
>>1
3ヶ月で500億円の利益上げたポケゴのどこが失敗だったんだ?

0006ピカチュウ2016/10/13(木) 23:31:36.00ID:2y2eRvnsM
>>1
すまん
さっきスレタイだけみて書き込んじまった
オマエらの言いたいことはポケゴがなせ失敗したか、ではなく

0007ピカチュウ2016/10/13(木) 23:33:19.74ID:2y2eRvnsM
ごめん

ではなく、なぜ自分らの楽しめるシステムになってないのかって意味だな?

だったらおれはこのスレにはきだしてるぞ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475050217

0008ピカチュウ2016/10/13(木) 23:36:12.73ID:13afkMnmd
業者必死だな

0009ピカチュウ2016/10/13(木) 23:40:09.11ID:X8Xo82GTd
成功が続かなかっただけ。

0010ピカチュウ2016/10/13(木) 23:40:34.21ID:wijkdC/F0
ポケゴ+ピゴサ=面白いゲーム
これを自ら壊した運営

0011ピカチュウ2016/10/13(木) 23:46:18.72ID:2y2eRvnsM
>>10
おいおい、自意識過剰だよ
白人さまは極東の黄色い亜人間などハナから相手になどしていないよ。

0012ピカチュウ2016/10/13(木) 23:47:14.79ID:TolhE19V0
アフィの糞記事のタイトル

「ポケモンGOが失敗した理由www」

アフィカスまじ死ね

0013ピカチュウ2016/10/13(木) 23:50:41.75ID:b/uNZzNXr
>>1
糞ゆとりが文句言ってんだろうな。
嫌ならやめろよ。

0014ピカチュウ2016/10/13(木) 23:53:04.34ID:2y2eRvnsM
>>13
まあまあ
そこまで追い込んでやるなよ
青年の主張みたいなもんだろ?

少年だったらごめん

0015ピカチュウ2016/10/13(木) 23:54:54.86ID:RjoQo0RM0
サーチ系潰されて見苦しくもがいてるサーチ依存症患者の断末魔

0016ピカチュウ2016/10/13(木) 23:58:01.57ID:SfEQ7NsGd
いまは擁護している人はフルボッコされてる印象

0017ピカチュウ2016/10/13(木) 23:59:33.77ID:b/uNZzNXr
>>15
なるほとね。サーチないとクリアできない糞ゆとりが喚いてるのか。

0018ピカチュウ2016/10/14(金) 00:04:43.47ID:+c/F/Rlup
>>17
よお底辺

0019ピカチュウ2016/10/14(金) 00:05:34.30ID:GBI4IlYcd
>>17
なるほとって何?日本語は正しく使おうね

0020ピカチュウ2016/10/14(金) 00:12:09.35ID:i6cJju11M
なんか糞スレになってきちゃったな…
出だしがブレてたんでしょうがないが

0021ピカチュウ2016/10/14(金) 00:25:31.03ID:ftQgeJ/ap
売上げとしては成功
ゲームとしては失敗

0022ピカチュウ2016/10/14(金) 01:52:16.78ID:Ws9Vx8ofr
カーブexcellentでコラッタに逃げられる運だけのクソゲだから

0023ピカチュウ2016/10/14(金) 03:46:28.30ID:te8+hhKed
>>5
せめてexcellentの時は捕獲確定とかにすりゃ良いのにな

運営が無能だから急激に過疎ってきてる
このままだと年内でほとんどの奴が止めそう

0024ピカチュウ2016/10/14(金) 03:47:18.07ID:te8+hhKed
なんで>>5へのレスになったんだろ>>22へのレスね

0025ピカチュウ2016/10/14(金) 07:02:53.59ID:XINyBySXa
固くても個体値が高いなら納得いくモンボ10発投げさせたポケはゴミ個体ばかりだったわ

0026ピカチュウ2016/10/14(金) 09:53:12.11ID:/PT7Akwn0
>>1
ギャラドスはかいこうせんなしでりゅうのいぶき削除
ラプラスにハイドロポンプなし
カメックスが劣化シャワーズ
ウインディでラプラス狩れる謎
サンダースがシャワーズに負ける謎
通信交換4種がザコい
御三家もあまり強くない
スターミーやケンタロスなど素早いポケモン軒並み死亡
鈍足スタミナバカが強い
トレードや対戦がない

現状高個体値レアポケを集めてコレクションオナニーするゲームだが、ポケモンだから許す

0027ピカチュウ2016/10/14(金) 10:39:50.02ID:axbQUBdO0
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

0028ピカチュウ2016/10/14(金) 12:37:26.39ID:Ws9Vx8ofr
>>23
ほんまそれ
というかexcellent1回でも出したら経験値加算してほしいわ。別に物はいらないから……greatexcellentで出られてミスった何もないので捕まるのが多過ぎてくそ萎え

0029ピカチュウ2016/10/15(土) 00:11:50.29ID:+C3vKIO20

0030ピカチュウ2016/10/15(土) 01:00:12.99ID:kw/LbMO70
何やっても逃げる奴は逃げるという潔い糞調整

0031ピカチュウ2016/10/15(土) 01:43:25.04ID:DhbScT2x0
やってるのおっさんと老人。パスドラの方が人気のようだ

0032ピカチュウ2016/10/15(土) 01:50:44.67ID:kX9YQ1u00
ハトゲー

0033ピカチュウ2016/10/15(土) 01:53:35.87ID:7lcRsq2M0
なぜアフィカスは「ポケモンGOは失敗した」と誘導することに失敗したのか

0034ピカチュウ2016/10/15(土) 01:57:23.52ID:MM4dAgcQd
レベルが上がれば上がるほど失敗が多くなるっていうのが一番謎だな

0035ピカチュウ2016/10/15(土) 02:02:35.32ID:GV9dp7A9a
失敗した(大成功した)

0036ピカチュウ2016/10/15(土) 05:03:20.74ID:W4IkV7FN0
エリアによって湧く種類が違うのは今のままでいい
ただ湧く数はどこでも一定にしろよ
あと高レアはそれなりの場所に湧くべきだろ

0037ピカチュウ2016/10/15(土) 07:50:48.53ID:p+LYJedB0
1.既にイングレスという基礎があるのに
「1%しかやりたい事が出来てない」と言う。
と言う事はポケモンという版権を借り
GoogleにMAPを借り、自分達は既存のシステムに
衣を変えただけで全く力を入れず(または力不足)に
リリースしたと言っても過言ではない。
2.ジムのゲームバランスが崩壊しているため
自分のお気に入りのモンスター育成が無意味
このクオリティからして技術不足は明白なのに
何故本来のターン制を採用しなかったのか不思議。
3.全世界のユーザーの声を無視し、全世界のユーザーが
「これじゃない」と言うアップデートを繰り返し
超閉鎖的な運営姿勢が次々と人を飽きさせる。
ポケモンは愛されても運営は愛されない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています