オススメの格安端末が知りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ2019/12/09(月) 01:24:04.66ID:eAFTjDlM0
xiaomi note5ってどうですかね?
2垢同時でできるみたいですが

0002ピカチュウ2019/12/09(月) 01:51:17.74ID:NoDsYxbR0
>>1
xiaomiは対応バンドに注意
ソフトバンク系格安simは普通に使えると思うけど、
ドコモ系はかなり制限されると思う 都市部ではそれなりに使えるかもしれん
au系は多分無理

12/9にxiaomiの日本参入発表がある その時に紹介される機種は日本に完全対応してると思う

同じスナドラ636だったら、Zenfone max pro m1とかあるよ
goosimsellerで1円販売してる(音声契約6ヶ月の条件あり)

0003ピカチュウ2019/12/09(月) 02:15:40.06ID:cuRGfMCW0
w31ca

0004ピカチュウ2019/12/09(月) 03:01:48.45ID:Qx7sGJ3J0
Huaweiが死んだ今zenfoneしかなくね?
あと、あんまり安いのはスペックに出ない部分特にバッテリーが怖いので避けたい

0005ピカチュウ2019/12/09(月) 06:29:32.67ID:9BLb3A3JM
Max Pro M1
今日までアマゾンで16,800円

0006ピカチュウ2019/12/09(月) 11:12:12.43ID:T1k1Hx74d
せっかくなら非ルートで飛べる泥端末買えばよいのに

0007ピカチュウ2019/12/09(月) 11:32:54.01ID:LdyVQLV60
予算次第
値段あたりのantutuスコア最強はLenovo Z5 Pro GT
Snapdragon855のノッチ無し有機ELで2万5000円程度
https://www.aliexpress.com/item/4000283486817.html

同スペックの端末キャリアで買うなら7万〜十数万円程度
欠点はおサイフ無し、ソフトバンク以外の電波と相性が悪い、バッテリーやや少ない、LenovoのAndroidのカスタマイズの癖が少しある、設定が日本語に対応してないあたり
ソフトバンク回線でカスタムROMとか入れられるスキルあるなら現状これ以上の端末は無いな

0008ピカチュウ2019/12/09(月) 11:48:55.52ID:bTAD9UxDM
技適なしは届け出で180日使えるようになるかわりに監視強化の流れだから注意な
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191028-OYT1T50027/

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/15/news122.html

0009ピカチュウ2019/12/09(月) 16:01:07.12ID:rkg1AMdHa
>>6
いくら?

0010ピカチュウ2019/12/09(月) 16:47:30.01ID:+zfkqa1eM
中華スマホは止めとけ
グーグルが切ったら文鎮化する

0011ピカチュウ2019/12/09(月) 23:07:00.88ID:ZCdNdlyM0
Huaweiが切られたのは5Gのインフラ整備に関わってたから
そもそもスマホで正式にアメリカ進出してないXiaomiやらLenovoやらが制裁対象になる理由が無い

0012ピカチュウ2019/12/11(水) 11:32:44.02ID:tqkcs/qtM
ゲームしないなら安いのあるでしょ

0013ピカチュウ2019/12/13(金) 14:11:00.08ID:ODPiAu+M0
ゲームしなかったらここで聞かないだろw

0014ピカチュウ2019/12/13(金) 20:28:49.90ID:4swn90BI0
もう格安端末じゃポケGOは出来ないよ。
林檎も泥もアプデで古いOS切り捨てられた。

0015ピカチュウ2019/12/14(土) 01:17:20.90ID:ebUd1lMe0
今週zenfoneMAX 無印M2を二万ちょいで買ったよ
泥9にアップデート済
解像度が低い(1,520 × 720)のにメモリ4GBなせいかめちゃ軽いこれ
何台かスマホタブレットを使ってきたけど解像度が低いのはポケgoにおいてはメリットのほうが大きい気がする

0016ピカチュウ2019/12/14(土) 01:32:42.14ID:E0ka6yLk0
流石ASUS、伊達に台湾の複垢爺さんをブランドアンバサダーに任命してるだけのことはある

0017ピカチュウ2019/12/14(土) 08:41:09.14ID:Etb8cKm30
iPhone7でいいやん

0018ピカチュウ2019/12/14(土) 23:37:48.14ID:OHOhDaYb0
>>14
格安端末の定義が曖昧かも
2万円出せばsimフリーのそこそこのやつが買える umidigi F1、F1playとか
自分はポケGO専用機としてF1play使ってる 普通に出来るよ

音声+データ契約ありだったらocnモバイルoneが今セール中
zenfone max pro M1とかzenfone max M2、novalite3が1円、p30liteが4800円
p30liteで本体費+契約料+月額使用料6ヶ月の維持費が15000円くらいだよ
他は10000円くらいかな

0019ピカチュウ2019/12/15(日) 07:50:55.28ID:59c2Nn5J0
>>18
携帯端末とか疎くてセール中でポケGO動く機種がそんなローコストで買えるのか。
それならみんな専用機にするわ。
俺は常に型落ちのiPhoneを複垢にしてるから。

0020ピカチュウ2019/12/16(月) 09:57:19.28ID:Jm5cT2jfM
型落ちのiPhoneの方が動作スムーズだけどな。iOS様々。

0021ピカチュウ2019/12/16(月) 12:21:29.57ID:61cHGkme0
バッテリーの劣化が見た目では判らないからスマホの中古端末なんて怖くて買えないわ

0022ピカチュウ2019/12/18(水) 11:05:29.72ID:4F12dp9z0
arcore非対応のロースペ泥は相棒機能で格差付く

0023ピカチュウ2019/12/18(水) 11:40:55.33ID:5kBXvIVHM
安いのでARcore使いたいならmate20liteかG7powerか

0024ピカチュウ2019/12/18(水) 16:56:34.22ID:P7UYgy+k0
嫁のiPhone6は落ちまくり
息子のiPhone6sと私のiPhone 6s plus
はなんとか使える

仕方ないので家族三人SIMフリーiPhone 11二台と
11pro MAXをApple Storeで買ったら36万したよ

0025ピカチュウ2019/12/19(木) 23:12:21.68ID:hEG1nWYTp
>>24
iPhone8で十分なのに

0026ピカチュウ2019/12/19(木) 23:32:26.12ID:vhEWfyok0
ノッチのないiPhone出てくれ

0027ピカチュウ2019/12/21(土) 17:44:32.87ID:u5TDZwK20
>>25

前のiPhone6&6sで4年頑張ったらまた4年はiPhone11で頑張る。

最新版を買ったのは嫁が不安定なiPhone 6でジムの黒五玉戦をした時に7回のうち5回落ちてパスが無駄になったと暴れてしまい
iPhone8に変えてもこのままゲームが進化して持っても2年位かと思いました。 

ポケモンGOってこのまま2年以降も続くのかな?

0028ピカチュウ2019/12/21(土) 23:58:14.10ID:UrqNrCg90
rootが取れやすい、
zenfone max pro M1
おすすめ
ARcoreも入れられて
AR+で出来ます。
今なら端末1円だし。

0029ピカチュウ2020/01/03(金) 05:07:13.38ID:575/0gK8M
AR未対応だとバグるとか斜め上のアップデートだが
やはりこのゲームにはP30liteよりMate20liteのほうが向いてるな

0030ピカチュウ2020/01/03(金) 13:16:50.47ID:x4v1820f0
Mate20lite
↑横幅が無理

0031ピカチュウ2020/01/04(土) 00:43:17.10ID:wPXWcO0y0
YmobileのAndroidoneS5ってどうですか?
買おうと思ってるんだけど

0032ピカチュウ2020/01/04(土) 17:45:31.22ID:WLWOdVvcM
pocophoneF1
ええよ
安いし
ドラクエウォクも裏落ちしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています