X



トップページCOVID-19
84コメント65KB
統計で見るコロナウイルス Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW e7aa-3Oxw)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:57:20.85ID:P36Y/4Nw0
このスレは各国/日本/各県のCOVID-19の感染者数統計をもとにどのような理由でこの数に至ったのか、また今後どのような変化をするか予想するスレです。

不謹慎な話題もOKですが、デマは厳禁です。
0002名無しのアビガン(東京都) (コードモ a7b0-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:28:10.50ID:tpoq1w0E00505
日本赤十字社の献血を使った新型コロナの抗体検査の結果が厚労省に報告されるらしい
この投稿時点までに行われた抗体検査は次のようなものがある

ドイツ・ガンゲルト 無作為405世帯919人中138人 約15%
アメリカ・サンタクララ郡 ネットで募集3300人 2.8〜4.2%
慶応義塾大学病院 無症状のコロナ以外の患者67人中4人 約6%
ナビタスクリニック ネットで募集一般147人と医療関係者55人中12人 約5.9%
千駄ケ谷インターナショナルクリニック 希望者111人中9人 約8%
アメリカ・ニューヨーク州 結果発表3回目調査対象15000人 12.3%(市内19.9%)

■抗体検査キット、献血使い性能を評価 加藤厚労相表明
https://www.asahi.com/articles/ASN4S3JP7N4SULBJ004.html

■日本赤十字社「新型コロナウイルスの抗体検査キットの評価に関する研究」への参加協力のお願い
http://www.jrc.or.jp/activity/blood/news/200422_006170.html
0003名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:14:19.60ID:LAWAAQFg0
今年は新型コロナの感染予防のためインフルエンザの患者が少なかったと言われている
ところが感染者の推移を例年と比べてみると、感染予防だけが理由だとは考えにくいところがある
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/#suii

上記グラフより、例年ならインフルエンザの患者は1月中に急増するのに、今年はその部分が頭打ちになってることが見て取れる
1月を振り返ると、16日に日本で最初の新型コロナの感染者が報告されて「人から人への感染は否定できない」などと言われ始めたころ
そんな時期に新型コロナの感染予防を大勢の人が実践していたとは考えにくい

もしインフルエンザの患者が少ない理由が感染予防以外にあるとすればウイルスの干渉現象が思い当たる
ウイルスの干渉とは2種類(以上)のウイルスが感染すると一方あるいは両方の増殖が抑制される現象
最近の研究では新型コロナの第1波は既に終息していて現在は第2波だと言われている
その第1波が稀にしか症状が現れない性質で、1月や12月の時点で既に日本で感染が広がってインフルエンザと干渉を起こしていたのなら時期的な辻褄が合う

また干渉現象のほかに、第1波の感染が広がった影響として、第2波に対する交差免疫が働いた可能性が考えられる
交差免疫とはある抗原に対する免疫反応が本来とは異なる抗原にも反応する現象

この第1波がアジアを中心に拡大して、ヨーロッパやアメリカでは第1波が広がる前に第2波や第3波が広がったと考えれば、各地域の発症率や重症化率の違いも説明がしやすい
今のところ実態はつかめないけど、国や地域ごとの病状の違いは、第1波と交差免疫という観点を加えて考察してみるべきだと思う
0005名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:08:16.26ID:LAWAAQFg0
>>4
対策してた人がいないことを証明するのは不可能なので、いたのであればそれが分かる具体例を挙げてほしい
1月に行われた新型コロナ対策のアンケートとか、感染防止を呼び掛けるブログとか
記憶だけで話してると1か月くらいは平気でズレてる場合があるので

世間的に認識が広まったのはクルーズ船の感染者が100人200人と報道されたころからではないでしょうか
その時期でも国内の感染者数はまだ2桁だったので、遠いところで起きてる現象程度に考えてた人がほとんどだと思う
それが2月の中頃です
0006名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW cfda-01IN)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:12:16.17ID:mbR9KmAC0
>>5
おれ、年末からずっと海外出張で、1月12日に帰国したんだけどマスク売り切れまくってたし、消毒液も品薄だった。
眼科に行ったら、いつも混んでるところなのにガラガラで、爺さん婆さんしかいない。なんでって看護師さんに聞いたら新型コロナで控えてるって。(当時は結膜炎→重症化と言われていた)
0008名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:26:19.75ID:LAWAAQFg0
>>6
>>7
インフルエンザの流行を減らすとなると感染防止対策する人が例年より千万単位で増えないと半分以下になるような現象は起きないと思う
2月ならそれもあり得るかもしれないけど、1月末っていうのは
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68694
こんな↑公表があった状況だから、1月の前半の時点で千万単位で増加していたとは考えにくいんだけど
0011名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:43:46.73ID:LAWAAQFg0
>>10
今検討してるのはインフルエンザ対策じゃなくて「新型コロナ対策した人がどれくらいいたか」なんだけど
0013名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:01:39.03ID:LAWAAQFg0
>>12
それだけではインフルエンザの流行が「1月の前半から少なかった理由」の説明になってない
0017名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ da28-LSjC)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:18:26.73ID:rPI8mesE0
マスクについては1月中旬には店からの発注量が増えてた
大手マスクメーカーのユニ・チャームの広報担当者によると、「1月16日、17日の受注は通常時の10倍以上だった。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200131_156248.html

自分は新型インフルエンザの騒ぎの記憶があるから、正月に武漢のニュース見て来ると思った
(絶対罹ると思って、予防しようとは思わなかったけど)
0018名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:24:48.90ID:LAWAAQFg0
>>15
それは検討する余地があると思う
あと2004年ごろにも似た推移があったような記憶はある
そのグラフだと月刻みだから月内の推移は読み取れないけど、やっぱり1月は増加してるよね
0020名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:37:04.12ID:LAWAAQFg0
>>17
そうか、俺がやや鈍かったのかもしれないけど
でも初期のころ買い占めたのは転売ヤーだろうから、そのまま世間の認識と考えていいのかどうか
0021名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW cfda-01IN)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:45:02.10ID:mbR9KmAC0
>>17
そうそう。12日の帰国時に品薄になっていたという私の日記とも合致してる。

でそれを踏まえて>>3を見直すと、

第1週 1/8まで は正月休みで減少
第2週 1/15まで マスクの着用率があがる。インフルは増加
第3週 1/22まで マスク・手洗いの励行がすすむ
第4週 1/29まで 春節前の歓迎会見でパニック発生
       24日武漢封鎖、トイレットペーパーが売れ始める
第5週 2/5まで 3日、ダイプリ到着。

まぁ、妥当じゃない?
0023名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW cfda-01IN)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:58:34.28ID:mbR9KmAC0
2月中旬くらいまでは、安いマスクが軒並みなくなってて、ユニチャームとかの高いマスクは売れ残ってたんだよ。で、アルコールとかも手に入ってた。転売の動きが加速したのは3月、パンデミック宣言の直前くらいからだね。
google trendで「マスク 転売」で検索すると3月3日から急増している。組織ぐるみで買い占めが始まったのがこのころからだと思うよ。
0025名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:08:20.04ID:LAWAAQFg0
>>23
転売ヤーの行動が世間より遅いと考えるのは無理があるのでは?
組織的にやってる人間はできるだけ早く買って高く売るプロなんだから
価格が上がってから買い集めたのでは意味がない
0027名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:49:40.14ID:LAWAAQFg0
>>26
転売ヤーは需要が確実視されるものがあれば一般市場の品切れが起きるまで買いあさって価格の高騰を誘ってから売り捌く
供給スピード未満で買い集めても価格は上がらないから供給体制が整う前に仕掛けるんだよ
だから1月中に大量買い占めしてたのは一般人ではなく転売ヤーと考えるのが妥当でしょ
0029名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:09:59.27ID:LAWAAQFg0
>>28
マスクの機能がどうとかじゃなくて

>「マスク 転売」で検索すると3月3日から急増している。
>組織ぐるみで買い占めが始まったのがこのころからだと思うよ。

という認識は時期がズレすぎてて、そんな組織はないんじゃないかという話
個人でちょろちょろやってるやつはいたかもしれないけど
0031名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイ 6afc-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:24:28.30ID:Jyi+kSId0
>>3どこかの記事でウイルスはウイルスとけんかしないって
書いてあったと思って
それかな?
0032名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:41:31.77ID:LAWAAQFg0
>>30
まあ俺も分かんないけど、マスクの転売は3月に規制されたんだから、規制される前に転売でも買いたいと思う人間が検索するのは自然な行動でしょ
組織の人間が一生懸命検索しても件数は知れてるけど、一般人が検索する数は膨大なんだから
普通に考えればその状況になる前にプロの組織は手を引いでるでしょ

1月にマスクの需要があった可能性はあるけど、インフルエンザを半分以下にまで減らすほど、例年よりマスクの使用量が増加していた指標はないんだよな
0033名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ da28-LSjC)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:44:33.65ID:rPI8mesE0
>http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/#suii
例年、冬休みに一度患者数が減って、休み明けから急増してるのが今年は急増しなかった
無いわけではなく、秋田や宮崎などで小さな流行はあった。
https://nesid4g.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/2019_2020/trend.html

例年と違った事はなんだろう
記録を取り始めて以降最高の暖冬で
雪も降らなかったのは確か
0034名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp33-oFdC)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:56:17.48ID:RHJa4Jevp
【9月入学は社会を混乱させるだけ】

コロナで日本は疲弊しています。更に9月入学を実施すれば社会を混乱させるだけです!
皆さんと一緒に9月入学を反対しましょう!

(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」

(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」

(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」

(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」

(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」

2020年4月30日
NHK News Webより抜粋
0035名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW cfda-01IN)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:15:37.59ID:mbR9KmAC0
>>33
東京は1/9から1/14まで連続して最高温度が10℃を超えてるね。
論文探さなきゃ詳細覚えてないけど、インフルって、最高気温が15℃超え始めると感染が緩くなるんじゃなかったっけ?
0036名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:29:30.25ID:LAWAAQFg0
>>35
気温と湿度は調べてみる必要があると思う
グラフでは1月前半に既に減少傾向が出てるように見えるけど、気象の影響の可能性は考えられる

ただ気温は高かったとしても12月でも流行するんだし、どちらかと言えば湿度が高いほうが減少傾向が現れやすいんじゃないかな
相対湿度でじゃなくて絶対湿度のデータを見ないと何とも言えないんだけど
0038名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:46:19.03ID:LAWAAQFg0
>>37
気温__2019__2020
*7日___8.9___6.2
14日___9.2___7.8
21日___9.1___6.6
28日___7.3___6.2

湿度__2019__2020
*7日__63.3__57.3
14日__66.9__68.9
21日__68.4__64.4
28日__66.0__72.4

2019年1月と2020年1月の週ごとの気温と湿度の平均の比較
気温は2020年のほうがやや低い
湿度は2020年の最終週以外はどっちもどっち
データが相対湿度だから正確な判断にはならないけど感染を大きく変化させるほどの違いはなさそう
0039名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:49:03.86ID:d7Zkbrxk0
東京都1月2月の絶対湿度(g/m3)、単位は(mg/L)でも同じ

週\年__2016.__2017.__2018.__2019.__2020.
第1週___4.82___3.98___3.34___5.54___4.23
第2週___4.05___4.33___3.40___5.97___5.64
第3週___3.84___3.44___5.06___6.07___4.86
第4週___2.82___3.08___2.83___5.22___5.32
第5週___4.39___3.59___4.22___4.55___4.82
第6週___3.65___3.62___3.22___4.60___2.93
第7週___5.19___3.55___3.10___3.48___6.49
第8週___4.91___4.25___4.45___5.62___5.23

近年はどの週も7g/m3を下回っているので、常にインフルエンザが流行しやすい環境だったと考えられる
一般的に使われてる相対湿度をわざわざ絶対湿度に換算する必要性については下記リンクを参照
※リンク先はインフルエンザの資料であり、新型コロナの性質ではないことに注意

▼絶対湿度と相対湿度の違いとは - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202002/280095/

▼気温と相対湿度から絶対湿度を算出するExcelの式(気=気温のセル参照、相=相対湿度のセル参照)
=217*(6.1078*10^(7.5*気/(気+237.3)))/(気+273.15)*相/100
0040名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:16.78ID:iJU/QbnX0
今日調べたのは、中国人渡航者2019年の国別ビザ申請件数(ソースは下記)

1.日本
2.タイ
3.シンガポール
4.マレーシア
5.ベトナム
6.アメリカ
7.フィリピン
8.オーストラリア
9.イギリス
10.カナダ

日本が1位もあると思ってたけど結構抜けた1位だった
中国人の感染者が早い時期から数多く訪れていた可能性はどこの国よりも高い
しかも日本は中国からの渡航に制限をかけるのが他国の対応より遅かったと思う
逆にそれによって日本は第1波を取り入れたとも考えられる
(スレッドの趣旨に沿った統計的な考察なので政治的な突っ込みには応答しません)

印象としてはアメリカとイギリスの状況が悪い以外は患者や死者が少ない国が多い気がする
特にアメリカは西部、中部、東部くらいに分けて考察する必要がありそう
まずは人口当たりに換算してみないと実態は見えないかな

▼これまでのまとめ
最初の記事(>>3
インフルエンザ流行の推移:ttp://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/#suii
1月の報道:ttps://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68694
東京都1月2月の絶対湿度(>>39
絶対湿度と相対湿度の違い:ttps://weathernews.jp/s/topics/202002/280095/
ビザ申請件数:ttps://www.kankokeizai.com/【データ】trip-comグループ、「中国人旅行者の2019年傾/
0041名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 73b0-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:54.24ID:jMM3OKw+0
>>40
日本の死亡率が欧米より低いことについて同様の考察があったので自己レス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000018-nkgendai-hlth

この記事ではBCGとBMIについても触れてる
各国の新型コロナの死亡率と肥満度の関係は調べてみる気はあるんだけど既にどこかで詳しくまとめられてるかな?
0043名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 31b0-EoUu)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:48:26.48ID:HrRF3T/L0
>>2
厚労省、検査キットの性能評価と感染状況の調査で先行1000人分の結果を公表
陽性判定は東京都500人中3人、東北6県500人中2人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59137890V10C20A5MM0000/

基本的な情報として、この検査結果は本人には通知しないことが伝えられている
これにより新型コロナに罹ったような自覚がある人が集まってしまうことを回避している

今回の結果だけでは全体像は分からないけど、気になるのは去年1月から3月の血液でも500人中2人の陽性が出てること
本物の陽性なら去年の1月頃の時点で既に新型コロナが存在していたことになる
偽陽性なら今回の1000人中5人も偽陽性の範囲内とも考えられる

複数の検査キットの結果が数多く一致してるならある程度信頼できそうだけど、他のニュースではバラツキがあったということなので、調査結果の検討は1万人規模になってから行うか、もっと精度がいい検査方法の確立が必要なのかもしれない
こうなると過去に行われた抗体検査の結果も件数が少ないものは精度が疑わしくなってしまう

▼以前0.5〜2%って予想したんだけどもっと少ないのかな?
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1588006466/677
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1588006466/724
0044名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 3baa-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:32:27.91ID:sM1qs+gR0
肥満に関して、英国首相がBMI34 (175cm 105kg)
英国(スコットランドを除く)のICUデータベース(ICNARC)によると
新型コロナは太り気味の人を重症化させやすい傾向
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020041002000145.html
0047名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Sr75-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:14.45ID:fgp5rbc7r
こんだけ大きな行動変容でも
確実に影響受けないと言い切れるものって
逆に何あるかな

宇宙規模のものしか思いつかなかった
日没時間とか
0049名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 31b0-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:26:56.19ID:SMdJ+dL30
>>41
国別100万人あたりの死者数、感染者数、肥満率%

死者 感染者 肥満率 国名
781 *4772 22.1 ベルギー
590 *5914 23.8 スペイン
525 *3717 19.9 イタリア
508 *3540 27.8 イギリス
423 *2749 21.6 フランス
364 *2941 20.6 スウェーデン
331 *2561 20.4 オランダ
311 *4877 25.3 アイルランド
272 *4559 36.2 アメリカ
217 *3536 19.5 スイス
166 *6291 22.6 ルクセンブルク
153 *1861 19.9 エクアドル
151 *2012 29.4 カナダ
118 *2824 20.8 ポルトガル
*96 *2104 22.3 ドイツ
*94 *1875 19.7 デンマーク
*83 *1412 25.8 イラン
*77 *2690 19.7 ペルー
*74 *1100 22.1 ブラジル
*70 *1805 20.1 オーストリア
*62 *2194 22.7 パナマ
*57 **868 22.5 ルーマニア
*54 *1146 22.2 フィンランド
*51 *1471 18.9 モルドバ
*50 **705 20.2 スロベニア
*49 *1758 32.1 トルコ
*47 *1337 21.2 エストニア
*47 **846 22.4 北マケドニア
*47 **363 26.4 ハンガリー
*43 *1521 23.1 ノルウェー
*40 *1118 27.6 ドミニカ共和国
*39 **690 17.9 ボスニア・ヘルツェゴビナ
*39 **366 28.9 メキシコ
*31 *1923 26.1 イスラエル
*29 *5285 21.9 アイスランド
*28 **790 26.0 チェコ
*28 **244 31.6 バハマ
*26 *1201 21.5 セルビア
*25 *3238 37.9 クウェート
*24 **486 23.1 ポーランド
*23 **541 24.4 クロアチア
*22 *2291 31.7 アラブ首長国連邦
*22 *2169 28.0 チリ
*21 **565 26.3 リトアニア
*20 *1509 20.2 アルメニア
*18 *1931 23.1 ロシア
*17 *3035 24.5 ベラルーシ
*16 **318 25.0 ブルガリア
*16 **270 24.9 ギリシャ
*14 **758 21.8 キプロス
0050名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 31b0-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:27:32.32ID:SMdJ+dL30
>>41
*14 **328 20.2 ボリビア
*14 **260 21.4 ホンジュラス
*12 **418 24.1 ウクライナ
*12 **156 27.4 アルジェリア
*11 **324 21.7 アルバニア
*11 **294 22.3 コロンビア
*10 **534 23.6 ラトビア
**9 *1497 35.4 サウジアラビア
**8 **261 10.8 モーリシャス
**8 **173 28.3 アルゼンチン
**8 **114 *6.4 フィリピン
**7 *3984 29.8 バーレーン
**7 **164 24.6 キューバ
**6 **128 *4.3 日本
**6 **115 32.0 エジプト
**6 ***83 18.6 トリニダード・ドバゴ
**5 10774 35.1 カタール
**5 **595 15.0 ガボン
**5 **274 20.5 スロバキア
**5 **216 *4.7 韓国
**5 **211 27.9 ウルグアイ
**5 **183 26.1 モロッコ
**5 **117 11.4 カメルーン
**4 *4797 *6.1 シンガポール
**4 *1019 27.0 オマーン
**4 **311 30.8 ニュージーランド
**4 **310 19.9 アゼルバイジャン
**4 **277 29.0 オーストラリア
**4 **242 28.3 南アフリカ
**4 **206 24.6 エルサルバドル
**4 **182 *8.6 パキスタン
**4 **165 *5.5 アフガニスタン
**4 **139 14.2 タジキスタン
**4 **132 33.7 レバノン
**4 ***88 26.9 チュニジア
**4 ***64 *6.9 インドネシア
**4 ***58 *8.7 シエラレオネ
**4 ***44 *9.9 リベリア
**3 **213 15.6 マレーシア
**3 **175 24.7 ジャマイカ
**3 **174 21.7 ジョージア
**3 ***86 *8.3 ソマリア
**3 ***81 30.4 イラク
**3 ***71 *9.6 コンゴ
**3 ***58 *6.2 中国
**3 ***29 *6.1 チャド
**2 **494 *9.5 ギニア・ビサウ
**2 **328 21.0 カザフスタン
**2 **175 16.6 キルギス
**2 **168 25.7 コスタリカ
**2 **135 *3.6 バングラデシュ
**2 **109 20.3 パラグアイ
**2 ***99 21.2 グアテマラ
0051名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 31b0-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:28:11.91ID:SMdJ+dL30
>>41
**2 ***66 *3.9 インド
**2 ***52 *8.6 スーダン
**2 ***41 *8.6 マリ
**2 ***38 *5.6 ブルキナ・ファソ
**2 ***37 *8.9 ニジェール
**2 ***31 22.7 ハイチ
**1 **203 *7.7 ギニア
**1 **185 10.9 ガーナ
**1 **146 *8.8 セネガル
**1 ***60 35.5 ヨルダン
**1 ***43 10.0 タイ
**1 ***36 *8.4 トーゴ
**1 ***27 *8.9 ナイジェリア
**1 ***16 *9.6 コンゴ
**1 ***15 *7.1 ケニア
**1 ****9 12.7 モーリタニア
**1 ****4 23.7 ニカラグア
**1 ****4 17.1 イエメン
**0 ***82 16.6 ウズベキスタン
**0 ***68 *7.5 中央アフリカ共和国
**0 ***45 *5.2 スリランカ
**0 ***42 20.6 モンゴル
**0 ***37 *8.1 ザンビア
**0 ***28 *9.6 ベナン
**0 ***22 *5.8 ルワンダ
**0 ***18 25.6 ベネズエラ
**0 ***18 *3.8 東ティモール
**0 ***11 *5.0 エリトリア
**0 ***10 18.9 ボツワナ
**0 ***10 10.3 ガンビア
**0 ***10 *5.3 マダガスカル
**0 ***10 *4.1 ネパール
**0 ****9 32.5 リビア
**0 ****9 *8.4 タンザニア
**0 ****7 *3.9 カンボジア
**0 ****6 17.2 ナミビア
**0 ****5 *5.3 ウガンダ
**0 ****4 *7.2 モザンビーク
**0 ****3 27.8 シリア
**0 ****3 15.5 ジンバブエ
**0 ****3 *5.8 マラウイ
**0 ****3 *5.8 ミャンマー
**0 ****3 *4.5 エチオピア
**0 ****3 *2.1 ベトナム
**0 ****1 21.3 パプアニューギニア
**0 ****1 16.6 レソト
**0 ****1 *8.2 アンゴラ
**0 ****1 *5.4 ブルンジ

上位は肥満率20%以上の国が多く、1桁%の国は下位のほうが多いように見える
ただしそれを肥満率と死亡率の因果関係と結論付けず、各国の食糧事情や医療普及の相関関係も考慮に入れる必要がある
ソース
https://www.worldometers.info/coronavirus/
https://obesity.procon.org/global-obesity-levels/
0052名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 31b0-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:47:00.00ID:QT87zmod0
>>43
東大が抗体検査実施 陽性は0.6% 都内500人で感染状況を調査
ヤフーニュース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf894b6198b59ced39e1d438da18119cd5bc8cb
東京大学:https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/release/20200515.html

過去に各地で行われた検査キットを使用した定性検査に対し、今回東大が行ったのは定量検査なので信頼性が遥かに高いと考えられる
ただし陽性0.6%の内訳が500検体中3人なので1人の違いで大きな誤差が生じてしまう

抗体検査の正確な把握は医学的な意義がある他に様々な推測にも活用できる
例えば欧米に比べアジアや日本の死亡率が低い理由として、生活環境の他にBCGや遺伝などが考えられている
もしBCGや遺伝によって抑制されたのなら、感染しても発症する割合が低いという結果が出る可能性が高い
(感染しにくいかどうかはBCGや遺伝や生活環境などの何が影響したのか判断しずらい)
感染者と発症者の実数が分かればそれらの考察の材料になる

今後の調査結果が期待される
日テレ:https://www.news24.jp/articles/2020/05/13/07642059.html
大量測定プロジェクト:https://www.ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig.html
0053名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5bb0-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:06:24.23ID:MPvqQj+g0
>>52
分析のまとめは早くて秋か
思ったよりは早い気もするけど素人でも分かるような傾向が現れるんだろうか?

新型コロナ 重症化に遺伝的要因は? 遺伝情報を分析へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438401000.html
0054名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5bb0-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:41.56ID:MPvqQj+g0
>>52
新型コロナウイルスに免疫を獲得できる可能性、鍵となる「T細胞」とは一体どんな細胞なのか?
https://gigazine.net/news/20200518-t-cells-covid-19-immunity/

この記事ではB細胞のほかにキラーT細胞が働いた可能性を示唆している
また普段の風邪のヒトコロナウイルスの感染経験によって新型コロナに対する免疫が獲得できる可能性があるとしている

キラーT細胞はウイルスが感染した細胞を攻撃してウイルスの活動を阻止するのでB細胞とは系統が異なる
抗体を作るのはB細胞の働きで、キラーT細胞が働いた場合は抗体はできない

先日の東大先端研の新型コロナの抗体検査は都内の検体で陽性0.6%という結果
東京の生活環境を考えると抗体を持ってる(感染経験のある)人がもう少し早く多くなりそうな気がする
もし日本人の多くがキラーT細胞の免疫を持ってるなら、感染はしてるけど発症する人の割合が低く、抗体の陽性率も低いという検査結果の説明ができる
山中伸弥教授が想定してるファクターXの一角がキラーT細胞である可能性も考えられる
0055名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5bb0-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:35.03ID:v/03J+PU0
>>54
コロナウイルス抗体の定量的検査について(村上財団)
https://murakamizaidan.jp/コロナウイルス抗体の定量的検査について/

東大先端研による抗体検査は、今後はリンクの文書の【4】のように進められるらしい
また【3】の「IgGが早期に立ち上がり、IgMが遅れて立ち上がる」という点が注目される

これは日本人(東アジア在住の人)が新型コロナかそれに類似したウイルスの感染経験があるかのような結果である
類似したウイルスとしては一般的な風邪コロナウイルスが有力視されると考えられる

今後は、この抗体の立ち上がりに関する研究が中心になりそう、実用的な面が大きいので
なので先日書いたキラーT細胞の研究は行われるとしてもその先の話になるのかなという感じ
0056名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 51b0-MDw3)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:57:39.67ID:HiukUSJa0
>>3
5月6日の予想と多数の共通点がある査読前論文がCambridge Open Engageに発表されたらしい
発表したのは京大大学院の教授と吉備国際大学の教授らの研究グループ
https://news.infoseek.co.jp/article/president_35711/

予想との共通点は、初期に流入したS型やK型のウイルスはあまり症状が現れない弱毒性だったこと
そのK型ウイルスはインフルエンザ流行曲線が大きく欠けるほど日本に流入したこと
欧米諸国は渡航制限でK型の流入を抑えたために免疫ができずG型の被害が大きく現れたこと
日本は入国制限が遅く、K型を取り入れたことで毒性が強いG型の感染が抑制されたこと(>>40

第1波から第3波の数え方が微妙にズレたけど、それぞれの現象の根拠がかなり類似してる
予想を裏付けるような論文が出たのは嬉しいんだけど、これらの理由で日本の被害が抑制されたのなら、東大先端研の抗体検査の陽性率がもう少し高く出るような気がする
やはり新型ではない風邪コロナウイルスの交差免疫も影響したのでは、というのが今の予想
0057名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:24:52.18ID:uXP69hrI0
インフルエンザは12月に大いに注意されてた。
2018の注目度が高かったからね。
武漢の話題は1月末がピーク

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;geo=JP&q=インフルエンザ,武漢
0059名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 51b0-MDw3)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:10.16ID:tkR2rUSO0
>>57
武漢が検索されたのは2月1日頃にダイアモンドプリンセスが沖縄に到着したからでしょ
最初の感染者は香港で下船したけど、他の乗客にも症状が出てるという報道が事前に流れてたからネットで話題になるのは必然的
その後、横浜で連日感染者数が報道されて、日に日に10〜30人くらいずつ増えていったけど、それでも世間の反応は対岸の火事だった

時期的に言えば、山中伸弥教授が2月16日の京都マラソンに参加して自己ベストを更新したんだけど、この時にはそんなウイルスがあるんだ程度にしか思ってなかったと後々テレビ番組などで発言してる
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/162738

山中教授は感染症の専門家ではないけど、その後海外の研究者から情報を得たり文献を調べていくうちに危機感を抱いて、日本の感染症の専門家との公開対談などの活動を始めたのが3月に入ったころ
ところが世間の反応がほとんど得られず、医学に携わる者として情報を発信する重要性を感じてホームページを立ち上げたのが3月の中頃

1月末が武漢の検索のピークだったとしても、それを世間の感染症対策のピークと考えるのは無理がある
0060名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 51b0-MDw3)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:33:57.28ID:tkR2rUSO0
>>58
死亡率に影響する要因があるとしても、その1つのルールに100%従った比例関係を示すことはむしろ考えづらく、羅列したデータを考察するなら局所に拘らず、全体を通した傾向が見られるかどうかで判断するべきだと思う
例えば上位中位下位くらいに分割してそれぞれの平均を比較するとか…

それと、>>56のリンクの記事の一部をぎゅっと要約すると「K型のウイルスが流入した地域は死亡率が低くなる」という内容が書かれてる
オーストラリアは、中国人のビザ申請件数の上位に入ってる国(>>40)で、渡航が制限される前にK型が流入したのなら>>56の説を裏付る好材料になる
これは調査を行えば型の分析ができるらしいので、いずれ公表される可能性がある

ちなみに今年の中国春節の長距離旅行の人気順はオーストラリアが1位でニュージーランドは4位に入ってる
https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/36615/
0061名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:25:38.47ID:uXP69hrI0
>>59
武漢への関心がインフルを越えたタイミングがそこだということ。
客船が注目されたのは武漢より後のタイミング。


https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&;q=インフルエンザ,武漢,ダイヤモンド・プリンセス
0062名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 91a1-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:48:57.56ID:uXP69hrI0
スマホだとわからなかったけど時期指定できるのね。
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2019-12-01%202020-02-15&;geo=JP&q=インフルエンザ,武漢,ダイヤモンド・プリンセス,マスク

マスクの意識は武漢と同じように1/23にインフルより関心高くなりました。
0063名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:57:54.31ID:uXP69hrI0
>>19
奥村晴彦先生のCOVID-19関連ページをぐぐると良いよ
0064名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 51b0-MDw3)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:58:51.91ID:tkR2rUSO0
>>61
あ、世間の話題のタイミングってことね
ずっと感染と感染予防の推移について調べてきたから、時期っていうとついついそっちの話かと思ってしまった

インフルエンザは例年1千万人が感染するからトレンドの値が高いのか低いのか前年と比べてみないと分からないんだけど
0066名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:14:28.21ID:uXP69hrI0
>>64
5年のトレンド見ればいいよ。
関心がコロナに移ったんでしょうね
https://i.imgur.com/Y3LtdmD.jpg
0067名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 51b0-MDw3)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:49:48.32ID:tkR2rUSO0
>>66
さっき見たけど、関心が移れば感染予防対策の行動をとるわけじゃないから
正直言って俺は興味がない
0068名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:55:09.31ID:uXP69hrI0
関心が移ってるのにマスクの検索は増えてるわけだから、推測 は可能だね。物理的な行動を追うのは不可能では
0069名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:21:03.95ID:uXP69hrI0
西浦先生の推定感染日とRtとAppleの人流データ

https://i.imgur.com/cQH5UEN.jpg
0070名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 51b0-MDw3)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:43:27.39ID:tkR2rUSO0
>>68
マスクの検索は転売ヤーに買い占められて品切れが発生しての検索数の増加

物理的な現象としては、厚労省が社会福祉施設に対して新型コロナの事務連絡を行ったのが2月13日が最初
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596202.pdf
この時点になってもどんなウイルスか不明なので、例年の感染対策マニュアルの励行を指示してる

俺は身内の1人が高齢者施設に入っていて月に1〜2回面会に行ってた
2月と3月の変わり目のころにおそらく厚労省の次の事務連絡があって、それを受けて面会を自粛してくれという連絡がきたんだけど、2月中頃は行くことに問題はなかった
物理的と言ってもこれらは個人的なことばかりだけど

山中教授の2月京都マラソンとかその頃の動画を見ると、例年ってこんなにマスクせず人との距離が近かったのかと、今となっては違和感すら感じるほど感染予防が増加してる様子がない
0072名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XI5K)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:41.03ID:uXP69hrI0
6時間前に修正入ってるな
0075名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 91a1-XQzi)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:18:14.69ID:sYOFexP30
>>7
googleトレンドでも1/31にピーク
https://i.imgur.com/1QRPgDc.jpg
1/21には検索あり
0078名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MMde-B5RW)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:12:57.99ID:Da9ur4XWM
【経済を止めるべき死因順位】 1位=癌/放射能、2位=心筋梗塞/インフル、3位=肺炎/コロナ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591342456/l50
0079名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 15b0-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:05:11.80ID:zCCbgMLg0
>>52
▼東京大学:新型コロナ抗体の大量測定プロジェクトの紹介
├第二回東京の500例測定、前回と合わせ千例
├ひらた中央病院での抗体検査を行った経緯と結果
├抗体陽性率検査について先端研プレスリリースなど
https://ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig.html

抗体大量測定プロジェクトの東京の途中経過は第一回陽性3人、第二回陽性4人、計千人で0.7%
この様子だと東北では千人の調査段階では1人も検出されない可能性もありそう
全国トータルの陽性率は0.2%程度になるのかなぁという印象

ひらた中央病院で抗体検査が行われた経緯は当該記事を参照していただきたい
ここでは医療従事者に対して検査が行われ陽性率は0.88%だった
この件については陽性率よりも事前に行われた簡易キットの結果との比較が大きな意味を持つ

使用したキットの説明書には特異度97%と記載されていたらしいが実際には90%そこそこしかなかった
といっても現実の陽性率が1%に満たない環境では特異度が97%でも99%でも疫学調査の目的は果たせない
しかしながら簡易の定性検査も全く利用価値がないわけではなく、また定量検査は正確ではあるにしても、その結果を鵜呑みにして良いわけでもないということが記事に書かれている

その他の関連記事
▼東大、千人の新型コロナ抗体検査 0.7%が陽性
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60047040V00C20A6000000/

▼抗体定性検査、陽性者の9割が定量検査で陰性に
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202006/565883.html
0081名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 03b0-qafm)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:53.40ID:+A/0zSXb0
東大つながりということで

▼国産ゲノム編集技術CRISPR-Cas3を用いたCOVID-19迅速診断法の開発
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00009.html

これが本格的に普及すると現状の医療用PCR検査の設備の大部分が必要なくなる
日本のPCR検査は未だに拡充される気配がないけど、この技術によってたまたま救われることになるんだろうか?

▼新しいゲノム編集ツールCRISPR-Cas3の開発に成功 | 東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0508_00038.html

こんな技術を開発していたとは!
これまでゲノム編集と言えばCRISPR-Cas9が主流だったんだけど、Cas9にあったいくつかの問題をCas3の技術によって解決できるらしい

ゲノム編集は海外で開発された技術だけど、その基礎となる反復クラスターを発見したのは日本人
興味がある人は自力で調べてほしい
0082名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW f3da-41d7)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:57:27.31ID:O95sDRp30
今回の騒動ですら、リソースあるのに使ってないんだから厚生省の体質が変わらない限り日本ではムダ。米国に持っていった方がマシ。八木アンテナの時代から日本は何にも変わっていない。
0083名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 83a1-M+PR)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:07:14.81ID:GBoYfl1H0
クリスパーキャス3なんて今研究してるのにPCRと比較していいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況