X



イベルメクチンってどうよ? Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのアビガン(三重県) (ニククエ ecf7-LDbj)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:55:03.92ID:czMfFUH80NIKU
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2019新型コロナウイルスの治療薬への応用
2020年4月4日、オーストラリア南東部メルボルンのモナッシュ大学の研究チームは、「イベルメクチン」が、実験の結果、
2019新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抑制に効果があったと発表した。
1回量のイベルメクチンで同ウイルスの複製を48時間以内に止めることができた。
今後、臨床試験を行い、できるだけ早くCOVID-19(新型コロナ肺炎)の治療薬として応用したいとしている。

※前スレ
イベルメクチンってどうよ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586248272/
イベルメクチンってどうよ? Part.2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1610702872/
イベルメクチンってどうよ? Part.3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1612404650/
イベルメクチンってどうよ? Part.4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1615446779/
215名無しのアビガン(千葉県) (コードモ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:36.82ID:tI2X9Il000505
>>205
イベルメクチン推しだった南米諸国の医師までもイベルメクチンを放り出して
ファイザーのプロテアーゼ阻害薬を使いだしたら面白いなw

でも、ファイザーといえど、変幻自在、何でも有りのウイルスさんを
ぶっつぶせる薬を本当に作れるのか、怪しいけど。
できたとしても一時的だろうし
陰謀論的に解釈すれば、商売ネタのウイルスを撲滅しちゃう薬を出すわけがないなんてね。
216名無しのアビガン(千葉県) (コードモ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:51:19.20ID:tI2X9Il000505
>>213
どう関係あんの?
217名無しのアビガン(茸) (コードモ Sdff-NxLV)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:54:23.92ID:/KbYGAgZd0505
んーまー菅が本当にワクチン打ったとは思わんけどね
2021/05/05(水) 20:57:56.19ID:MEzSb69/00505
中国て去年からアビガン日本版のコピー量産して抑えてたからね外国からの連中は検査
してたけど日本は検査すら放棄したのがいたい てか入国した連中に渡して飲まして隔離
すれば効率いいのに
219名無しのアビガン(神奈川県) (コードモW a71b-wXMj)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:12:06.34ID:2W5i1ZwX00505
このスレ見ればわかるけど、もう頭おかしい反ワクチンカルトしかイベルメクチンを推してない
2021/05/05(水) 21:14:35.03ID:gLhU4Gjwa0505
自分はカルト脳じゃないわ
反ワクチンというか信用は出来ないから打たないけど
政治とかどーでもいいし
221名無しのアビガン(千葉県) (コードモ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:20:30.67ID:tI2X9Il000505
そういえば、アビガンの出始めの頃にちょっと言われた
核酸アナログが〜ってほとんど見なくなったな
222名無しのアビガン(茸) (コードモ Sdff-NxLV)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:26:17.94ID:/KbYGAgZd0505
何がカルトだ人でなし
2021/05/05(水) 21:35:04.46ID:+YGVxrZg00505
>>216
はあ?
224名無しのアビガン(千葉県) (コードモ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:37:31.65ID:tI2X9Il000505
>>223
え?だから、インドの薬不足と43億人にイベルメクチン利用された話と
何の関係があるんですか?と聞いてるんですが
225名無しのアビガン(茸) (コードモ Sdff-NxLV)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:43:07.21ID:/KbYGAgZd0505
>>220
カルトだ反日だってレッテル貼って誘導していくカルトの手口使うとは、お前本当のカルトだな
226名無しのアビガン(茸) (コードモ Sdff-NxLV)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:46:36.84ID:/KbYGAgZd0505
>>220
アンカー打ち間違えましたごめんなさい
2021/05/05(水) 22:10:23.95ID:JgnosCAS0
インドでの治療法って今どうなってるんだろうか?
228名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 27aa-Smfr)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:26:31.75ID:7HTHWtyq0
インドの実情はほとんどが軽症者で報道はデフォルメされてるとBS報道番組で
インド駐日大使が説いていたね。
2021/05/05(水) 23:08:19.08ID:w3o2nXlL0
>>214
SARSはどうやって収束したんだろう
2021/05/05(水) 23:12:08.90ID:IVKdZebU0
新しいインドの変異株で盛り上がってる、日本来たら終わるだろ

【滅亡】新しく発見されたインドのN440K株、従来種より15倍の毒性を持つと専門家が発表 ★3 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620222910/

Andhra Pradesh: N440K strain 15 times more virulent, say experts
https://in.news.yahoo.com/andhra-pradesh-n440k-strain-15-145136083.html
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.04.30.441434v1

笹山登生@keyaki1117
メモ
南インドで発見新型コロナウイルス変異株「N440K」とは?
インド南部アンドラプラデーシュ州クルヌールで最初に発見。
従来変異株より15倍致命的、
潜伏期間が短く病気の進行は速い。
短い曝露で4〜5人以上に感染。
結膜炎、喉痛、頭痛、発疹、胃のむかつき、指の変色

influenzer@influenzer3
まだ局地的に拡大している段階のようです。
N440K変異株自体はインドで昨年には見つかっていました。
・もともとN440K変異株は再感染例でしばしば分離されることが知られていた
・もともとN440K変異株は試験管内で非常に強い感染力を示していた

influenzer@influenzer3
最近流行しているN440K変異株は、以前と臨床的に全然違う病態になっているようで、追加変異が入った可能性があります。
・感染力が高く、短期間で重症化する
・若年者も感染しやすい
・サイトカインストームの進行が急速で治療に反応しない患者もいる
2021/05/05(水) 23:26:46.63ID:gLhU4Gjwa
インド株が本番だよな…ほんと怖い
これ見たら予防で飲んでて間違いないだろうと思うけど
2021/05/05(水) 23:26:55.39ID:PlmoS8Pv0
>>229
致死率高い感染症はウイルスばら撒く前に重症化する。
だから実効再生産数が高くならない。

今のコロナが問題なのは、感染してるのに気づかない連中が
動き回ってウイルスばら撒きまくるからなんだよ。
だからちょっと油断すると実効再生産数が大きく増えちゃう。

インフルの場合は気づかずに感染させる人も当然居るから
流行するわけだけど、新型コロナほどではないからみんな
マスクするようになるだけで実効再生産数が大幅に下がるのよ。
233名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW a71b-wXMj)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:31:14.07ID:2W5i1ZwX0
>>231
イベルメクチンを使ってたインドの惨状を見て、なぜそういう考えにたどり着くのか
2021/05/06(木) 00:31:33.91ID:fvPl65Op0
壊れたレコードみたいだなこいつ
毎日同じこと言ってるな
2021/05/06(木) 00:35:43.80ID:XCWdnr8L0
>>228
仮に大半軽症者としても毎日30万超はやべーっつの
2021/05/06(木) 00:55:08.27ID:D0hTiBrb0
>>189
頭悪いな
無症状感染者って知らんのか

お前はPCR検査受けたのか?お前が感染してないって根拠は?

結局定期的に服用するしかないんだよ。
2021/05/06(木) 00:58:24.44ID:D0hTiBrb0
>>209

>>200がその答えになってると思う
2021/05/06(木) 01:01:43.83ID:D0hTiBrb0
久々に来たけど転載コピペの荒らしが居なくなってる。

クビになったのか?
2021/05/06(木) 01:16:58.48ID:/QWVbzGS0
あ、そいやそーか
居なくなったよな、なんか寂しいね
2021/05/06(木) 03:05:59.17ID:uanZW8lA0
>>224
インドが感染爆発したのはイベルメクチンやめてワクチンに変えた後
イベルメクチン効果あったということだよなぁ

インドでは2020年8月後半から国民にイベルメクチンを投与させました。
https://i1.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-180.png?resize=639%2C355&;ssl=1
↑ こちらのグラフからも、イベルメクチンの投与後に感染者数が激減したことがわかります。
しかし残念なことに、インドでは2021年1月から実験段階のコロナワクチンの集団接種に切り替え、
2月末からワクチン接種を開始しました。
https://i2.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-178.png?resize=639%2C341&;ssl=1
↑ こちらのグラフが示す通り、2021年2月のインドの死者数はほぼフラットでしたが、2月末ごろから死者数が急増しました。
昨年8月の死者数ピーク時にイベルメクチンを投与したところ、死者数が激減しましたが、
ワクチンを接種した後に死者数が急増したのがわかります。
このようなパターンは多くの国でみられます。これは偶然の一致では片づけられません。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52064171.html
2021/05/06(木) 03:22:53.11ID:uanZW8lA0
>>240
何をかつてに薬不足の話を捏造してるのか?

https://www.japanrx.vu/jpn/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3_%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB_%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_-p-923.html

インド製だが?
嘘つきゴキブリ
2021/05/06(木) 03:26:28.39ID:uanZW8lA0
>>240

ソースがテレビ

あほ
2021/05/06(木) 06:56:47.76ID:lK9s9kaU0
>>241
嘘つきゴキブリはオメーだよ。
>>240の記事のどこにイベルメクチンが不足と書いてあるんだ?
インド独自のワクチンに切り替えたんだよ。そしてそれが裏目に出たんだよ。
244名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:07:38.92ID:tTu6jF3m0
↓頓珍漢な会話をしてるから聞いてるのだが? おかしくね?

191名無しのアビガン(空) (コードモ df7b-VJvP)2021/05/05(水) 12:40:05.44ID:PPLvlN5M00505
>>177
テレビでインドでは薬自体がないっていってた。
イベルメクチンもも大規模に処方されているか怪しい。

  195名無しのアビガン(大阪府) (コードモW 7f41-H0bl)2021/05/05(水) 13:00:33.23ID:+YGVxrZg00505
  >>193
  既に43億人に処方されてる薬なんだが

  197名無しのアビガン(大阪府) (コードモW 7f41-H0bl)2021/05/05(水) 13:15:22.20ID:+YGVxrZg00505
  >>195
  >>191のアンカー間違い
245名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:18:58.45ID:tTu6jF3m0
他人のやり取りに横から聞いてるだけだけど、また疑問で

テレビがソースを馬鹿にして
イベルメクチンをやめてワクチンに変えたという話のソースはどこですか?
246名無しのアビガン(大阪府) (テテンテンテン MM8f-YF1U)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:40:28.11ID:jbOXgShXM
インドのCovid死亡スパイクはワクチン接種のせいなのか?

https://www.conservativewoman.co.uk/is-indias-covid-death-spike-related-to-vaccination/
2021/05/06(木) 09:33:46.48ID:VJpDaxqXd
一昨年くらいに癌に効くということでフェンベンダゾールという犬用の駆虫薬が注目されてたけど、なんかそれに似てるなw
とりあえずイベルメクトルの注文はしたが
2021/05/06(木) 12:54:07.20ID:uXxUJ/BP0
>>233
使ってた時は抑えられてたじゃん
2021/05/06(木) 13:03:37.19ID:SNOvNyIwa
>>246
コロナに打ち勝ったとか舐めプしてガンジス川で数十万人だか数百万人だかがノーマスクで沐浴したヒンズー教のお祭りのニュース3月に見た時は笑ったよな
あれも原因の一つだろw
2021/05/06(木) 13:03:55.29ID:N94ajMFQ0
インドは予防薬として使ってたの?
251名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 5f11-ZJOu)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:00:22.36ID:yx9OY6oX0
インド感染者毎日40万近くってどうやって検査してるんだろうな
検査間に合わず飛行機にも乗れないとか
252名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW a71b-wXMj)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:01:35.57ID:E+c3NF7b0
>>248
イベルメクチンのせいで変異してインド株が出てきたのかもな
2021/05/06(木) 17:57:22.44ID:uXxUJ/BP0
>>252
そうとも言えないですよ
2021/05/06(木) 18:18:11.93ID:fZl9xIYT0
名無しのアビガン(神奈川県) はNGしていいよ
毎日同じこと言ってる荒らしだから
2021/05/06(木) 20:06:59.00ID:crDpRtCCa
前の荒らしのほうが可愛げがあったなw
256名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ a7b9-0suU)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:27:11.17ID:8BWMyIHY0
新型コロナウイルス感染症 診療の手引き を見てみたけど、
軽症は「特別な医療によらなくても、経過観察のみで自然に軽快することが多い」
などという記載で、簡単にかかれている。
多分、執筆している人たちが中等症や重症の人を担当している人が多くて、
無症状・軽症の人への投薬についてあまり検討されてないからじゃないだろうか?
三鴨先生や倉持仁先生にも執筆陣に入ってもらって、
もっと検討すればいいのにと思う。
2021/05/06(木) 20:44:04.00ID:bpIz2Ggr0
https://www.businesstoday.in/current/economy-politics/govt-issues-new-guidelines-for-home-isolation-of-mild-asymptomatic-covid-19-cases/story/437878.html

インド政府は、軽度で無症候性のCOVID-19症例の自宅隔離に関するガイドラインを改訂しました。
これらのガイドラインは、2020年7月2日に発行されたガイドラインに取って代わります。

自宅隔離における軽度/無症候性疾患の患者の治療
vi. イベルメクチン(200mcg/kg、1日1回 空腹時に服用)を3〜5日間投与することを考慮する。
2021/05/06(木) 20:58:49.87ID:V8QuivdR0
>>257
2021年4月29日の記事か、ほぼ最新だね

こういうちゃんと見直しをして是正できる政府って素晴らしいな、それに引き換え…()
259名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ a7b9-0suU)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:43:14.63ID:8BWMyIHY0
>>257
ありがとう。
以下のようなところも参考になるね。

インド
vi。介護者およびそのような場合のすべての密接な接触者は、
プロトコルに従って、および治療する医療担当者によって
処方されたように、ヒドロキシクロロキンの予防措置を
講じる必要があります。

vii。症状(発熱および/または咳)が発病から5日を超えて
持続する場合に投与される吸入ブデソニド(スペーサー付きの
吸入器を介して800 mcgの用量で1日2回5?7日間投与)。

ix。軽度の疾患では適応とならない全身性経口ステロイド。
症状が7日を超えて続く場合(持続的な発熱、咳の悪化など)、
低用量の経口ステロイドによる治療については、
治療を行う医師に相談してください。
260名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 7f41-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:30.03ID:GUwqwq3b0
インド政府が素晴らしかったらあんなことになってないだろ
日本はうまくいってる方だよ
2021/05/06(木) 22:14:45.93ID:/eH9s0ckM
>>259
ヒドロキシクロロキンは魅力的だけど調べたら副作用はちょっと懸念するところがあるね、それでも抗ウイルス薬としては副作用はかなり少ないほうらしいけど
今回のインド政府の指南書にも「医師の指導のもとに使用」とあるように、アビガンやレムデシビルを使うのと同じように個人が気軽に使えるような薬ではないっぽいね
2021/05/06(木) 22:18:26.92ID:/BhJjU97d
じゃ素晴らしいところはタイだなw
263名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e7b9-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:38:00.12ID:mbQsnHug0
バ神奈川さんまだいたのか
恐ろしい程ヒマなんだな
264名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e7a7-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:21.57ID:tTu6jF3m0
>>261
「個人が気休めに使えるような薬」と読んでしまったw

やりようないならば、それでもいいのかも。
2021/05/06(木) 23:22:43.74ID:lK9s9kaU0
Dr.ロビン・アームストロングの証言

ヒドロキシクロロキンを400mgの初日1日2回。2日目から5日目までは200mg1日2回。
一般的なZ-Pack(アジスロマイシン)を200mgと亜鉛220mgを毎日を投与しました。

5日間続けた事で症状を発症した38名のうち35名が回復しました。
2名は、死因が不明ですが後に死亡しましたが、35名は完全に回復しました。
皆何かしらの持病を抱えていて老人達です。クロロキンからの副作用も一切ありませんでした。
ですから、これは大きなサクセス・ストーリーだったわけで全米で祝福されるべきでしたが、
報道は一切なく、FDAやテキサス州の医師会からも邪魔されました。
FDA(米国の食品医薬品局)と全米の医療組織は、多くの患者が死亡した責任を取る必要があると思います。
FDAと全米の医療組織がこの治療法に歯止めをかけているのです。
ヒドロキシクロロキンでの治療をさせない様にしています。
メディアや政治家もそれに貢献していて、非常に残念な事態です。
https://blog.goo.ne.jp/truthseeker/e/c0cd2dd112c9657bf2cd4fe97428abdf
266名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW b7a7-GFFc)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:28:26.61ID:fQiEEv2h0
おぉーい、都内でL452Rの変異株が見つかったってよー
イベルメクチン用意大丈夫か???
2021/05/07(金) 16:14:39.52ID:vs8WC2CL0
関西だけど4箱獲得しといた
2021/05/07(金) 17:14:11.52ID:Mfx4Z5e70
イタジャイ君は一見ちゃんと会話できてるようで否定ネタ探しまくってるだけのバイアス掛かりまくり君だから。
2021/05/07(金) 19:16:52.99ID:fQiEEv2h0
十日ごとじゃないとイベルメクチン間に合わないっぽいな、インド株はウィルス量が多いからイベルメクチンが間に合わない
2週間じゃ厳しそう、何かあったらすぐに飲む、ってしないとインド株には太刀打ち出来なさそう

俺も4箱買ったよw
関西やべぇもんな
270名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5ba7-rnKu)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:33:14.97ID:Bf5YONuL0
こっちでも、アラさせようとしてんのかよw
否定ネタを書くやつが他にもいれば、書かないけど、僕以外いないんだもんw

でも、ってことは、僕か、誰かがそういうネタを書かなければ
2ちゃんのイベルメクチンスレなど、またたく間に
北里大学などのバイアスのかかったすげぇー効果ありまくりのデータばかりになっちゃうってことじゃん

たとえば、メキシコのチアパス州だけイベルメクチンキャンペーンで
新型コロナの症例数と死亡数が著しく低下してるって話だって
僕がぐぐって否定ソースを持ってこなければ、他の誰かに指摘されるまで
ずっとイベルメクチンの効果だと思ってた人多かったんじゃないの?

だいたい、その僕でさえ、論文を嫁と言われて無理して読み始めた年末頃まで
まさか、ここまでイベルメクチン論文がエビデンスレベルが低いと
否定されまくりだったとは知らなかったもんね
271名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5ba7-rnKu)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:36:15.42ID:Bf5YONuL0
あと、今日あっちで書いた、トルコの論文の件は、
ちょうどTrialsite newsを開いた時に記事が出てたところだったようだったので
わざと「有益な情報」としてあてつけで書いてみただけw

FLCCCのマニュアルでは、1週間に1回とかで飲み続けるんでしょ
ブラジルでは、15日間隔でイベルメクチンを飲み続けただけで
胆汁うっ滞とかなんとかって記事がいつごろかあったようだし
といっても、その記事はタイトルしか読んでないので、イベルメクチンのせいかもしらんけどw
272名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5ba7-rnKu)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:52:23.42ID:Bf5YONuL0
そういえば、N速+に建つイベルメクチンスレに
元製薬会社の研究者が、大村博士や花木教授について研究者として否定的に書き込んでたことあったけど
あーいう本物の専門家が出てきちゃうと
僕だけじゃなくて、みんな圧倒されちゃうのか
書き込みが止まってしまって面白かったw
273名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr33-rxQQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:23:08.79ID:91N9PK4Tr
>>269
4箱もどこで買ったの?それだけ安心して買えるってことは、すでに何回か飲んだのかな?
2021/05/07(金) 20:23:54.00ID:fZaXXbUz0
イベルメクチン2箱とアズスロマイシン初購入
日数どのくらいかかるかな……
275名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:36:52.37ID:XtrsvVcX0
規定の100倍飲まないと効かないという論文も出てるけど、
中途半端な量買っても意味ある?
276名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW bbaa-twCx)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:50:08.11ID:W09h97dG0
西村大臣が会見やってるけど、相変わらず
マスクはしてない
西村大臣に限らず政治家って心底ウイルスを恐れてない様に思う
かといって風邪というのも、いささか極端だから
風邪説は未だ支持出来ない
何だろう?
完全にコロナの正体や対策がある故の余裕だよな
これ
2021/05/07(金) 21:19:44.31ID:1EJcUm4s0
これって一回に何箱まで買えるの?
個人輸入の医薬品って2か月分までだっけ?
2021/05/07(金) 21:22:42.93ID:1EJcUm4s0
それにしても随分高くなったな…1年前に買っとけばよかった
2021/05/07(金) 21:50:48.86ID:Mfx4Z5e70
>>277
処方薬の場合は「用法用量からみて1ヶ月分以内」だけど、その内容に明確な決まりはない感じ。
280名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr33-rxQQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:27:14.56ID:91N9PK4Tr
みんな結構な量を買ってると思ったら、予防薬としても飲んでるんだ。治療薬として感染するか、それっぽい症状が出てから飲むために買ってるもんだと思ってた。
281名無しのアビガン(茸) (スップ Sd2a-k4J6)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:04.52ID:veJHeeBUd
今朝おきて喉がチリっとした 今も痛みじゃないけどチリっとする 乾燥し過ぎた時のようや
飲んでおくべきか悩む
2021/05/07(金) 22:56:49.85ID:TkVIFoptM
>>280
作用機序から考えたら、感染が判明してから服用するより感染する前から服用してたほうがより効果を望めるからじゃないかな
他の薬だと副作用の懸念であまり予防薬として長期服用は避けたいところだけどイベルメクチンは用法用量さえ気を付ければ安心な所もあるし
283名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:04:58.60ID:XtrsvVcX0
予防的に飲むのってもったいないと思うけどな。
軽症だったら何もしなくても良いし。
万が一重症化した時に飲むで良いと思うけど
284名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:06:44.59ID:XtrsvVcX0
すまん重症化してからじゃ遅いな
感染が判明した時点で飲むのが一番良いよね
2021/05/07(金) 23:35:15.97ID:fQiEEv2h0
>>284
それで間に合えばいいけどな

>>281
飲むべきだわ
2021/05/07(金) 23:43:05.39ID:nGJzt+sd0
>>280
>>283
半年飲んでも2錠入6シートしか使わないけど。軽症でも一生匂いしなくなり男女問わずハゲる後遺症になるのを天秤にかけたら予防で飲む方に300メクチン。
ハゲてからじゃ遅い。
自分は絶対かからない、コロナは遠い国の話と思ってる人大杉。山奥ならそうだけど。
2021/05/07(金) 23:47:46.44ID:fQiEEv2h0
>>286
今回のインド株はどうだろうな、2週間に一度でも足りないって言われてるぞ
俺も悩んでる、もうちょい増やそうか
2021/05/07(金) 23:50:28.53ID:fsMylUcl0
罹ったらすぐ飲む。

そう考えていた時期がワイにもありました。

コロナはちょっとでも罹ったら終わりよ、最近の変異株とか後遺症見てたらそう思う。
予防で飲んで、最初から罹らないのが一番。
周りにも迷惑掛けずに済むしな。
2021/05/07(金) 23:59:00.36ID:UzmPNAsK0
>>287
増やすとしてもFLCCCのガイドラインの範疇を超えない程度に留めておいたほうがいいと思いますよ
日本人の体格ならたとえば2週間を10日スパンにするとか1週間に一度とするなら0.2mg/kgは厳守するとか
たしかに副作用は少ない薬ですが罹患時の治療以外での過剰摂取は肝臓への負担も考慮すべきですし
コロナに罹る前に内臓疾患等で自分自身の免疫力を下げてしまっては本末転倒です
イベルメクチンの作用効果は本人の免疫力あっての話ですから
2021/05/07(金) 23:59:21.81ID:fQiEEv2h0
まぁ、それが普通よな
とりあえず2週間ごとに飲んで、1週間過ぎに風邪かな?と思ったら一錠飲む、にしよーかな
2021/05/08(土) 00:00:15.63ID:ESdpbBha0
>>289
ファッ??!
最後の一行は作り物だろwサラッと嘘つくな
292名無しのアビガン(茸) (スップ Sd8a-k4J6)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:00:20.77ID:FcHhPIN9d
>>285
ですよね
飲んでみました 初ですが 少しクシャミも出てきましたし ただの風邪かもしれないけれど
2021/05/08(土) 00:01:35.77ID:ESdpbBha0
>>292
ニュー速で初期症状が喉がイガイガとか書いてあったから正解だわ
イベルメクチン飲んだから今日はぐっすりだなw
2021/05/08(土) 00:07:04.05ID:E60AaypY0
>>291
イベルメクチンの新型コロナに対する作用機序をキチンと理解してますか?
イベルメクチンは体内のウイルスに直接作用してウイルスを撃退するのではなく、
ウイルスが増殖する際に体内の免疫機能を封じ込めてから自己増殖する動作を防ぐために
イベルメクチンが先回りして体内の免疫機能を保護し、結果的に免疫機能がウイルスの増殖を
阻止するという、いわば内助の功的な役割がイベルメクチンの主な作用機序とされています
2021/05/08(土) 00:14:17.44ID:E60AaypY0
ここのみなさんが罹ってからよりも予防で先に飲んでおいたほうがいいというのはそういうことなんだと思いますよ
296名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:19:05.69ID:D4e/rrUD0
変異株と言えどまだ20代30代前半なら焦ることはないだろう。
イベルメクチンってバルトレックスみたいにウイルスの増殖を阻害する効果は無いのかな?
単にウイルス量減らすだけなら初期段階で飲む方がいいのかね
297名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:28:16.90ID:D4e/rrUD0
>>294
ヘルペスみたいに免疫力が下がった時だけ活性化して増殖するのではなく、
コロナとかインフルは身体の免疫抑えつけて増殖するイメージなのかな。そう考えると怖いな
298名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:34:18.59ID:D4e/rrUD0
ウイルスが目、鼻、口から侵入して、どんどん肺までウイルスが進行して気づいたら重症化って感じだよね?
鼻、口から侵入したウイルスは緑茶のうがいでウイルス量減らせそうだけど、目から入ったらどうにもならないよな。
やっぱり免疫が鍵なのかな。
コロナが体内に侵入した時点で免疫下がるのかな
2021/05/08(土) 00:34:32.21ID:hzM3120ed
俺は予防では飲まん
罹患してからやな
300名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW f3b9-/h/q)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:39:46.33ID:D4e/rrUD0
アンテナを立てていかにコロナにかかったか気づくことが大事か
高齢者はPCRなんてやっても陽性になった時点でけっこう手遅れ状態だもんな。
2021/05/08(土) 00:51:02.03ID:UYjw9G2L0
症状出る前にウイルスまき散らすくらいになるのが新型コロナなので
感染発覚した時点で既にウイルス量はかなり増えてるって事だから予防薬と
して使いたくはなりますな。俺の場合は周囲には感染がわかったら飲めとは
言ってるけど予防薬としてお奨めはしとらんけど。

俺はテレワーク生活でリスクはそんなに高くないので定期的に飲んではいないが、
リスク感じたときだけ飲んでるな。買ってから半年経つが飲んだのは5回くらいだ。

もしかして風邪引いたかもって時も飲んだが、酷くならずにあっさり治ったw
風邪だったのかどうかもわからんくらいすぐに治ったので効果があったのかもわからんw
2021/05/08(土) 00:52:19.71ID:Trf+V7UqM
明日っていうか今日は黄砂がたくさんくるから喉イガイガするかも。ったく中国は呼吸器アタックばっかりだな。
2021/05/08(土) 00:54:09.80ID:UYjw9G2L0
>>297
単位に免疫が反応する前に増えちゃうだけですよ。
2021/05/08(土) 00:56:28.13ID:79EwDvWFM
コロナが体内に侵入した時点で免疫力が下がるんじゃなくて、コロナが自分の都合の良いように免疫力を封じる時もあるってことでしょ
そして敵の居ない環境で悠々と自分のコピーを続々と増やしていく…そう考えるとたしかに怖い存在ではあるよね
2021/05/08(土) 01:12:53.03ID:Bmm3qudN0
>>279
ありがとう1か月分かぁ
念のため言い訳できる程度を取り寄せることにします
2021/05/08(土) 01:16:44.20ID:Bmm3qudN0
免疫に絡めるなら漢方も色々あるけど併用したらマズいんかな
2021/05/08(土) 02:06:18.33ID:ESdpbBha0
>>294

これだとしたら風邪には罹らないって解釈でOKなはずなのに風邪には余裕で罹るけど??
2021/05/08(土) 02:07:13.28ID:79EwDvWFM
>>306
漢方も特に新型コロナに効果があると言われてるような処方は肝臓への負担が大きい原料(甘草とか)を使ってる場合も多いから
これは漢方のみの話でも同じことだけど、処方を併用する場合は肝臓への負担量がオーバーしないような組み合わせをちゃんと考慮すべきだろね

具体的に言うと原料の中に甘草が使われていない処方ならとりあえず併用しても大丈夫だと思う
その他の原料との悪い取り合わせもあるかもしれないけど、そこは漢方の処方士とよく相談したほうがいいかも
心配なら自己判断で併用せずに中国医局が出してる指南書に従って漢方の中だけで解決したほうがいいと思う
2021/05/08(土) 02:18:19.60ID:79EwDvWFM
>>307
このことを言ってるんじゃないかなあ

・4月8日 抗寄生虫薬イベルメクチンが新型コロナウイルスに効果がある理由( Antiviral Research オンライン掲載論文)
https://aasj.jp/news/watch/12749

とくにこの部分、これはSARSの場合に基づく仮定でしかないみたいだけど

>インポーチン(KPNAが分子記号)はウイルス感染により活性化されたSTAT1を核内に移行させるのに必須だが、SARSウイルスのORF6は
>インポーチンと競合的に結合してこれを阻害するため、インターフェロンなどの自然免疫が働かずに、ウイルスが増える。
>イベルメクチンが存在すると、このORF6(おそらく新型コロナウイルスでも同じ?)のインポーチンへの結合が阻害され、
>この結果STAT1の機能が復活し、ウイルスに対する自然免疫が回復するというシナリオだ。
2021/05/08(土) 02:21:41.21ID:OFGwUjvv0
>>123
それ、インドが大々的にワクチン接種始めたから、イベルメクチン飲むの止めたor配らなくなったんじゃね?
2021/05/08(土) 02:31:24.69ID:OFGwUjvv0
>>308
甘草が入ってない漢方薬てなかなかないよw

今は銀翹散と補中益気湯を併用してる
というのも、昨年1月にコロナ疑いにかかって、微熱続きでボロボロの状態からこれで復活したから
2021/05/08(土) 02:33:38.00ID:ESdpbBha0
>>309
仮説として…

わざわざありがとう!
2021/05/08(土) 02:54:41.51ID:79EwDvWFM
>>312
いかに1年前の仮説とは言え、現在の医療研究機関においても、一例を上げるならこの
「EM:RAP(Emergency Medicine Reviews and Perspectives='救急医療の見直しと展望')」という団体のCOVID-19に関する最新(2021年4月13日付)のPDF資料(日本語版あり)でも
イベルメクチンの作用機序はこの仮説に基づいて理解されているみたいだよ
https://www.emrap.org/

https://files.emrap.org/download/covid-nihongo.pdf
>イベルメクチンは、低コストで広く入手可能な抗寄生虫薬である。イベルメクチンは、
>SAR-CoV-2が宿主のインポーチン蛋白質に結合するのを阻害することで、ウイルスの複製を
>抑制する作用があることがin vitroでの研究で示唆されている。
314名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 331b-9/J3)
垢版 |
2021/05/08(土) 03:16:16.50ID:KME8ZGHa0
>>309
イベルメクチンがORF6のインポーチン結合を阻害して感染を防ぐっていう仮説はあったんだけど、今年の3月に否定されてる

>>「イベルメクチン」がCOVID-19の新規治療薬となる可能性や、ORF6の機能を阻害する薬剤となる可能性が示唆されていたが、
>>これらの薬剤は、ORF6によるインターフェロン抑制機能には影響を与えないことも判明

新型コロナからヒトの免疫応答を抑制する新たな遺伝子を東大などが発見
2021/03/16
https://news.mynavi.jp/article/20210316-1810756/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況