X



トップページCOVID-19
226コメント689KB
ワクチンの副反応の状況をコピペするスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd4a-+XtF)
2021/07/03(土) 15:11:41.56ID:FKjweKzkd
1副反応による死亡・重症、ワクチンに関する見解
2報道やニュースやデータや動画やSNSやblogのみ
3国内外の行政・報道機関・芸能人・有名人・一般人・医療従事者他までなんでも
4URL・タイトル・内容等
これらのコピペ用のスレです

1ニュースや事実やデータを積み上げる
2ツイッター等で細切れになりがちな情報をまとめていく
3感染・重症・副反応・死亡者数の分析
等が目的です

基本的にsage進行(メール欄にsage)でお願いします

★禁止★
自分や5chネラーの感染・ワクチン接種状況、またそれへのレス
雑談
等は本スレの主旨に反するので他のスレ >>2 でやってください

参考
厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会) 2週間に1回水曜日 次回は7/7(未発表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_284075.html
ファイザー社
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/index.html
武田薬品工業(モデルナ社)
https://www.take-care-covid-19.jp/
0178名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 870b-BnMQ)
2021/12/12(日) 22:54:17.01ID:iu/OqJzm0
ワクチン接種後の妊孕性に関連する論文リストのツリー
(1)ACE2は精巣で高発現 →S蛋白がACE2結合、細胞損傷
(2)S蛋白ヘルペス活性化 →精巣でヘルペス発現で精子異常
(3)S蛋白ヘルペス活性化 →ヘルペスで女性不妊増
(4)脂質ナノ粒子が卵巣蓄積 →卵胞細胞の膜融合、合胞体形成
(5)不正出血
(1)
ワクチンの感動的な効果
ワクチン接種後に体細胞が産生するスパイク蛋白はACE2に結合して細胞を損傷
https://ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8091897/

受容体ACE2は精巣で高い発現
https://frontiersin.org/articles/10.3389/fphys.2020.574761/full

つまり、精巣の細胞を損傷
(2)
Nature論文(6月)
スパイク蛋白がヘルペスウィルス活性化
https://nature.com/articles/s42003-021-02220-z

日本記事(2016)
精巣でのヘルペス発現で精子形成異常
https://meiji.net/it_science/vol98_yukio-kato/2

日本論文(2010)男性不妊153人中59人でヘルペスDNA検出
https://jstage.jst.go.jp/article/jrds/104/0/104_0_206/_article/-char/ja/
(3)
Nature論文(6月)
コロナ・ワクチンのスパイク蛋白がヘルペスウィルス(KSHV)を活性化
https://nature.com/articles/s42003-021-02220-z

論文(1月)ヘルペスが女性不妊率を増加
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32726192/
(4)
脂質ナノ粒子の残留臓器
https://pmda.go.jp/drugs/2021/P20210212001/672212000_30300AMX00231_I100_1.pdf
・卵巣12.3 二度と再生しない卵細胞が存在
・脾臓23.4 成熟リンパ球が存在
・骨髄3.8 造血幹細胞が存在
重要細胞を狙い撃ち!

細胞がmRNAを取込み産生するS蛋白PRRAが膜融合、細胞死滅
https://nature.com/articles/s41418-021-00782-3
(5)
ワクチン接種後
周期的生理のある人の42%が重い出血 閉経後の人の66%が不正出血
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.10.11.21264863v1
0180名無しのアビガン(埼玉県) (アークセー Sxd9-7Rfr)
2021/12/27(月) 01:59:19.36ID:twedBSaAx
187 エッジワース・カイパーベルト天体(三重県) [FR][sage] 2021/12/26(日) 17:32:18.68 ID:ttczk9pL0
3月のレントゲンでは何も無かった
5月には2回目接種して11月レントゲン撮ったら肺癌ステージ4の告知を受けた俺

【悲惨】ワクチンのブースター接種で癌が通常では有り得ない急激な進行をするとの論文 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640496089/187
0181名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 060b-bWgo)
2022/01/04(火) 00:31:29.77ID:CTZipxbK0
データ分析屋さんの独り言 @dhNMY16FLpFhMyE
ワクチン接種後の臓器炎症・疾患
関連論文リストのツリー
1)心筋炎・心筋症
2)神経炎
3)神経疾患
4)肝炎・肝不全
5)自己免疫性溶血性貧血
6)多系統炎症
7)腎臓疾患
8)眼疾患
9)その他臓器炎症
心筋炎・心筋症
心筋炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34840235/
https://nature.com/articles/s41591-021-01630-0
https://ncbi.nlm.nih.gov/labs/pmc/articles/PMC8524235/
たこつぼ型心筋症https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34961327/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34731486/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34330629/
神経炎症
前庭神経炎https://tandfonline.com/doi/abs/10.1080/21645515.2021.2013085?needAccess=true&;journalCode=khvi20
急性自己免疫性横断性脊髄炎https://journals.lww.com/md-journal/fulltext/2021/12230/acute_autoimmune_transverse_myelitis_following.167.aspx
自己免疫性菱脳炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34743758/
無菌性髄膜炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34927105/
神経疾患
多発性硬化症MShttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34700047/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34922126/
躁病https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34632429/
βアミロイド免疫反応が再活性化https://ncbi.nlm.nih.gov/labs/pmc/articles/PMC8439537/
肝炎・肝不全
自己免疫性肝炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34717185/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34619252/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34724315/
急性肝不全https://sciencedirect.com/science/article/pii/S2213007121002306
自己免疫性溶血性貧血
自己免疫性溶血性貧血https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34549821/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34919640/
Evans症候群(自己免疫性溶血性貧血と特発性血小板減少性紫斑病合併)
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34687421/
多系統炎症性症候群
MIS-A(成人)https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34954311/
MIS-C(子供)https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34955521/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34617315/
腎臓疾患
mRNAワクチン接種後の糸球体腎炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34632166/
ワクチン後の肉眼的血尿https://jsn.or.jp/medic/covid19/notice/content-30.php
眼疾患
片側CSCR中心性漿液性脈絡膜網膜症
https://sciencedirect.com/science/article/pii/S2451993621001456
眼合併症https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34945256/
0182名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ ff0b-RSoe)
2022/01/09(日) 16:08:28.25ID:48MHoe7G0
COVID-19ワクチン後の炎症/疾患論文リストツリー
1)心筋炎/疾患
2)(自己免疫性)脳/脊髄炎
3)(自己免疫性)神経 炎/疾患
4)ギランバレー
5)(自己免疫性)肝炎/疾患
6)自己免疫性貧血
7)多系統炎症
8)腎臓炎/疾患
9)眼/視神経 炎/疾患
10)他臓器炎
11)ヘルペス系
12)血小板減少
13)血栓
14)リンパ節腫脹
データ分析屋さんの独り言@dhNMY16FLpFhMyE
1)COVID-19ワクチン後の心筋炎
心筋炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34840235/
https://nature.com/articles/s41591-021-01630-0
https://ncbi.nlm.nih.gov/labs/pmc/articles/PMC8524235/
たこつぼ型心筋症
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34961327/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34731486/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34330629/
LNPと心筋炎の関係https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34938983/
2-1)COVID-19ワク後(自己免疫性)脳炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34312136
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34705057
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34978572
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34803896
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34846583
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34324214
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34903200
自己免疫性脳炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34743758
無菌性髄膜炎https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34927105
2-2)COVID-19ワクチン接種後の脊髄炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34684047/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34182207/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33787891/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34579245/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34941191/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34849183/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34953348/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34458035/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34482455/
2-3)COVID-19ワクチン接種後の脳脊髄炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34325334/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34480527/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34841097/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34735684/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33527327/
3-1)COVID-19ワクチン後の神経疾患
神経系への副作用
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34921562/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34324120/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34750810/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33779985/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34231246/
0183名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ ff0b-RSoe)
2022/01/09(日) 16:09:27.86ID:48MHoe7G0
VZV誘発神経疾患https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34724572
合併症https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34719776
過活性脳症https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34512961
3-2)COVID-19ワク後の神経疾患
多発性硬化症
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34700047
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34922126
うつ病
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34496006
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34608345
躁病
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34632429
Aβ免疫再活性化
https://ncbi.nlm.nih.gov/labs/pmc/articles/PMC8439537
フィッシャー症候群
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34789193
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34817727
3-3)COVID-19ワク後の神経 炎/疾患
前庭神経炎
https://tandfonline.com/doi/abs/10.1080/21645515.2021.2013085?needAccess=true&;journalCode=khvi20
神経痛性筋萎縮
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34347105/
三叉神経痛
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34870807/
中枢神経系(CNS)炎症
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34480607/
自己免疫性神経疾患
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34668274/
急性自己免疫性横断性脊髄炎
https://journals.lww.com/md-journal/fulltext/2021/12230/acute_autoimmune_transverse_myelitis_following.167.aspx
4-1)COVID-19ワクチン後のギランバレー症候群
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34644738/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34567447/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34871447/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34796417/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33758714/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34346014/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34468703/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34981285/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34767184/
4-2)COVID-19ワクチン後のギランバレー症候群
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34431208/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34974378/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34929194/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34648420/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34330729/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34717201/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34114269/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34671572/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34538679/
0184名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ ff0b-RSoe)
2022/01/09(日) 16:10:46.94ID:48MHoe7G0
4-3)COVID-19ワクチン後のギランバレー症候群
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34370408/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34810163/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34903430/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34967005/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34779385/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34249353/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34900000/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34484780/
5)COVID-19ワクチン接種後の(自己免疫性)肝 炎/疾患
自己免疫性肝炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34717185/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34619252/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34724315/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34781161/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34332438/
急性肝不全
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34926142/
6)COVID-19ワクチン後の自己免疫性溶血性貧血
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34549821/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34919640/
Evans症候群
(特発性血小板減少性紫斑病との合併)
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34687421/
7)COVID-19ワクチン後の多系統炎症性症候群
MIS-A(成人)
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34954311/
MIS-C(子供)
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34955521/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34617315/
8-1)COVID-19ワクチン後の腎臓炎Nephritis
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34730195/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34116086/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34219853/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34887676/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34119511/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34352310/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34560139/
8-2)COVID-19ワクチン接種後の腎臓疾患
糸球体腎炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34632166/
慢性糸球体腎炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34419553/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34332960/
IgA腎症https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34352309/
肉眼的血尿https://jsn.or.jp/medic/covid19/notice/content-30.php
9)COV19ワク後の眼/視神経 疾患
視神経炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34659602
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34660149
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34900001
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34402726
視神経障害
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34906029
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34659851
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34924538
網膜症https://sciencedirect.com/science/article/pii/S2451993621001456
合併症https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34945256
0185名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ ff0b-RSoe)
2022/01/09(日) 16:11:47.33ID:48MHoe7G0
10)COVIDワクチン後のその他臓器炎症
甲状腺炎
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34934810/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34893014/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34641650/
炎症性腸疾患
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34922342/
11-1)COVID-19ワクチン後の帯状疱疹
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33848321/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34876461/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34316506/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33913545/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34293165/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34310754/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34397201/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34428545/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34058038/
11-2)COVID-19ワクチン後の帯状疱疹
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34826538/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33937467/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34205861/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34316507/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34363257/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34579250/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34077622/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33638924/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34363717/
11-3)COVID-19ワクチン後の帯状疱疹・ヘルペス
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34637667/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34487581/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34493563/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34711399/
帯状疱疹後の悪性腫瘍
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24348886/
12)COVID-19ワクチン後の血小板減少症
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34332437/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34774202/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34356021/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34192777/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34033367/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34176415/
13)COVID-19ワクチン後の血栓症
https://nature.com/articles/s41590-021-01111-z
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33853865/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34802488/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34802491/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34508917/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34045111/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34288044/
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34927118/
14)COVID-19ワクチン後のリンパ節腫脹
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34731748/
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33591026/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33985872/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33874733/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34913588/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33942763/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33778667/
0186名無しのアビガン(光) (アウアウエー Sa7f-itg4)
2022/01/09(日) 18:00:26.07ID:b8trZSura
ワクチンとブレインフォグに関する情報はあるんだろうか。
オミクロンでもブレインフォグの症状が出ると言う情報があって、それには注意しとかないといけない。
0187名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ cd0b-95P5)
2022/01/19(水) 23:17:26.10ID:Jfl58ABM0
オミクロン株は免疫を回避する能力が高いがT細胞から逃れることは困難、メルボルン大学研究チーム報告 2022.01.19
https://dime.jp/genre/1302973/
免疫系のT細胞はオミクロン株を撃退可能
新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株は、免疫を回避する能力が高いと考えられているが、
T細胞から逃れることは困難であるとする予備的な研究の結果が報告された。
メルボルン大学(オーストラリア)のMatthew McKay氏らによるこの研究の詳細は、「Viruses」に1月2日掲載された。
新型コロナウイルスへの感染は、ウイルス表面のスパイクタンパク質がヒトの細胞表面にある受容体と結合して、
ウイルスの遺伝子がヒト細胞の中へ移行することで成立する。
現行のワクチンは、ワクチン接種により誘導された中和抗体で感染を阻止するよう促すものだ。
しかし、オミクロン株はスパイクタンパク質に多くの変異を有するため、ワクチンによる予防効果が低いことが示唆されている。
今回のMcKay氏らの研究では、スパイクタンパク質に特異的な224個のCD8陽性T細胞エピトープと、
167個のCD4陽性T細胞エピトープについて、オミクロン株の変異部位が含まれているかどうかを調べた。
エピトープとは、抗体が特異的に結合する抗原領域のことである。
その結果、CD8陽性T細胞エピトープの14%(32/224個)、CD4陽性T細胞エピトープの28%(47/167個)が、
オミクロン株の変異に関わる部位を1つ以上持っていることが明らかになった。
このことは、これらのエピトープの大部分(CD8陽性T細胞エピトープの86%、CD4陽性T細胞エピトープの72%)が、
オミクロン株の変異とは無関係であることを意味する。
さらに分析を重ねた結果、変異を含むエピトープであっても、T細胞を必ず回避できるわけではないことも判明した。
この点について、研究論文の共著者で香港科技大学教授のAhmed Abdul Quadeer氏は、
「オミクロン株関連の変異を有するT細胞エピトープのうち半数以上は、T細胞により認識され得ることが明らかになった。
これにより、オミクロン株がT細胞を逃れる確率はさらに低くなる」と述べている。
さらに、新型コロナウイルスの非スパイクタンパク質に由来するT細胞エピトープを分析すると、
CD8陽性T細胞エピトープの98%、CD4陽性T細胞エピトープの95%でオミクロン株関連の変異は認められなかった。
こうした結果についてMcKay氏は、「以上の結果は、オミクロン株のT細胞からの回避は起こりにくいことを示唆する。
得られたデータに基づけば、ワクチンやブースター接種によって誘導されたT細胞の応答は、
他の変異株と同様にオミクロン株に対しても有効であると期待できる」と述べている。
さらにMcKay氏は、「予備的な研究ではあるが、これは明るいニュースと言える。
オミクロン株やその他の変異株が抗体をすり抜ける可能性があるとしても、
T細胞の応答が確かな防御力を発揮し、重症化予防に役立つ可能性がある」と述べている。(HealthDay News 2022年1月5日)
(参考情報)
Abstract/Full Text
https://www.mdpi.com/1999-4915/14/1/79/htm
Press Release
https://hkust.edu.hk/news/research-and-innovation/t-cells-fit-tackle-omicron-suggests-new-study
0188名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ a70b-A+D/)
2022/01/24(月) 13:40:55.45ID:v9lIY82V0
mRNAを封入した脂質ナノ粒子(LNP)を筋肉注射すると、LNPは周辺の細胞(筋肉細胞、血管内皮細胞、
マクロファージ、樹状細胞、などなど)に入り、抗原(スパイクタンパク質)がバカスカ大量に作られる。

LNPの一部は血管やリンパ管にも流入する。血流にのれば体中に届く。
LNPは血液中の細胞や流れ着いた先の細胞にも取り込まれうるが、血液中を流れていく間に薄まるので、
作られるスパイクタンパク質の量は多くないと思われる。それ自体で細胞を殺したり重大な生理的作用を発揮する可能性は低いと思う。
とはいえ、どの程度血液に流入するのかは制御できないし、筋肉組織中で何細胞に入ってるのかもわからない。
全てリンパ管に入るから安心 という珍説もあったそうだが間違ってると思う。

スパイクタンパク質がいつまでどれくらい作られるのか、も制御できない。人によって違うんじゃないかな、としか…
話は逸れるが、ごく最近、T細胞特異的抗体を埋め込んだLNPをマウスに静脈注射し、
mRNAをT細胞に送達して生体内で機能を改変することに成功、という論文がScienceに出た。
細胞指向性LNPがワクチンや治療薬として有用な可能性。
以下、目的の細胞で理想的な量のスパイクタンパク質が作られたと仮定して、どのように免疫応答が惹起されるか?書いてみます。

製薬会社の言い分や最新の論文ではどうだか知らない。
免疫学の常識・教科書レベルの話。需要あるのかどうかも不明。。
わかりやすさ無視で書きますスミマセン。。
ワクチンのLNPが細胞に入った後、細胞質内でmRNAが翻訳され、抗原タンパク質(スパイク)がつくられる。
抗原タンパク質は細胞質内でプロテアソーム(タンパク質分解酵素の複合体)によって分解され、
生じたペプチドが小胞体に送り込まれ、そこでMHCクラス1に結合し細胞表面に提示される。
コロナウイルスのスパイクは細胞膜の膜貫通タンパク質(N末が細胞外)。
モデルナのmRNAワクチンは完全長ではないスパイクを発現させるという話。本当?
C末端の膜貫通領域が削られてて可溶型タンパクとして分泌?
あるいはN末端のシグナルペプチドも削られてて細胞質にいく? 詳しい方、教えてください
そもそも、細胞質内で新たに合成されるタンパク質のおよそ30%は翻訳の途中で構造不良を起こし、
速やかにプロテアソームによって分解され、ペプチドとしてMHCクラス1で提示される。
このタンパク質不良品をDRiPs (defective ribosomal products)と呼ぶ。
このしくみによって、ウイルス感染細胞は、ウイルスが増殖するよりも
早くウイルス抗原を提示しキラーT細胞に知らせることができる。
mRNAワクチンから作られたスパイクも(少なくとも一部は)この経路で分解・提示されると思われる。
細胞表面のスパイク、および細胞外に分泌されたスパイクは、
エンドサイトーシスで取り込まれてリソソーム内でタンパク質分解酵素によって分解される。
樹状細胞やマクロファージなら、取り込んで分解してできたペプチドをMHCクラス2によって細胞表面に提示する。
MHCクラス1は赤血球以外のほぼ全ての体細胞に存在し、
細胞質内のタンパク質(自己タンパク質やウイルスタンパク質)由来のペプチドを提示するシステム。
キラーT細胞を活性化する。
MHCクラス2は樹状細胞、マクロファージ、B細胞などに存在し、主に細胞外から取り込んだタンパク質由来のペプチドを提示するシステム。
ヘルパーT細胞を活性化する。
一部の樹状細胞はエンドサイトーシスで取り込んだタンパク質を細胞質に運び、
プロテアソームで分解してMHCクラス1で提示することができる。
このしくみ(クロスプレゼンテーションという)によって、
樹状細胞自身がウイルスに感染しなくてもキラーT細胞を活性化できる。
mRNAが筋肉細胞に入ってスパイクタンパク質がつくられてMHCクラス1で提示される、
とするネット記事もあるが、それだけでは獲得免疫(T細胞の活性化や抗体産生)を誘導できない。
筋肉細胞はMHCクラス2や補助刺激分子(後述)を発現しないので。
獲得免疫を誘導するには樹状細胞による抗原提示が必要。
樹状細胞はリンパ節に移動し、T細胞に対して抗原提示する。
宮坂先生の講演(2021.5.11記者クラブ、ネットに資料あり)では、
LNPがリンパ管を介してリンパ節に流入し、そこで樹状細胞に取り込まれるのが主であるとのこと。
0189名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ a70b-A+D/)
2022/01/24(月) 13:45:26.05ID:v9lIY82V0
いずれにせよ、樹状細胞がリンパ節で効率よく抗原提示することが大事。
疑問。
樹状細胞がT細胞を活性化するためには、MHCに加えて、補助刺激分子と呼ばれる細胞表面タンパク質(CD80, CD86)が必要。
これらがT細胞上の補助受容体CD28に結合し、T細胞の活性化を促す。
補助刺激分子の発現は、自然免疫の活性化によって誘導される。
通常、樹状細胞がウイルスや細菌を取り込むと、TLR受容体がそれらの成分を認識してシグナルを伝え、
自然免疫系が活性化し、補助刺激分子の発現を誘導する。
つまり、自然免疫(ウイルスや細菌成分の認識→炎症)が、
獲得免疫(樹状細胞によるT細胞の活性化)を作動させるしくみになっている。
自然免疫 → 獲得免疫のリレーが大事。2011年ノーベル賞。
従って、抗原(スパイク)だけでは獲得免疫は作動しない。樹状細胞が抗原提示をしても補助刺激分子がなければ、
抗原を認識したT細胞は不活性な状態になる。
T細胞が自己抗原や無害な外来抗原に対して活性化しないようにするしくみのひとつ。
だから、特定の抗原タンパク質を用いるワクチンには
、自然免疫を活性化する成分(細菌の成分やウイルスっぽいRNAなど)が含まれている。これをアジュバントという。
自然免疫を効率よく活性化し人体に害の少ないアジュバントを開発することが近年のワクチン開発研究の課題だったはず。
だから、特定の抗原タンパク質を用いるワクチンには、
自然免疫を活性化する成分(細菌の成分やウイルスっぽいRNAなど)が含まれている。これをアジュバントという。
自然免疫を効率よく活性化し人体に害の少ないアジュバントを開発することが近年のワクチン開発研究の課題だったはず。
ワクチン用mRNAは、インターフェロン応答を起こさないように化学修飾されているので、
翻訳効率が高く抗原タンパクを大量に作れる。これが今回のmRNAワクチンのミソ。
しかし自然免疫を活性化しないため、mRNA自体はアジュバントとして作用しない。
ではmRNAワクチンはどのように自然免疫 → 獲得免疫を活性化するのか?
mRNAを包むLNPがアジュバントとして作用すると思われるが、ここがよくわからない。。
同業者に聞いても、要領を得た答えがない。。
以前紹介したワクチン研究者の先生の総説にも
「脂質ナノ粒子がどのようにアジュバントとして機能しているかについては、今後の解明が待たれる(…)」と書かれている。
またしても、、、え、そうなん?
ファイザーとモデルナでは、mRNAを包むLNPを構成する4種類の脂質成分のうちイオン化脂質のみが異なっており、
そのようなイオン化脂質の最適化がmRNAワクチンの有効性に寄与していると考えられている。
副反応の違いもそういうこと? 詳しい方いたら教えてください。
LNPの組成を変えることで、自然免疫を活性化せずに抗原を供給し、T細胞免疫応答を抑制することも可能、という、
例の論文。
マウスの実験的自己免疫をmRNAワクチンで抑制してみせている。制御性T細胞(Treg)が誘導されるのがキモらしい。
なぜこの方法でTregが選択的に誘導されるのか?
予想外だからこそScience掲載だろうし、本当に効くならそれで良いのだけど。
自己反応性T細胞を不活性化するのかと思ったら、Treg。。
しかも発症の直前にうっても効いてるので、、同業者の間で話題になりました。すごいな〜本当かな〜と…
前半のあらすじ:
mRNAを封入したLNPを筋肉注射すると、周辺の細胞で抗原(スパイク)が大量に作られる。
樹状細胞による抗原提示とLNPのアジュバント作用によってT細胞を活性化。獲得免疫が始動する。
その後、T細胞はB細胞を活性化して抗体産生(割愛。免疫学の教科書通り)。
筋肉細胞など他の細胞で抗原が作られた場合、MHCクラス1で提示される。
ここにワクチンで活性化されたキラーT細胞がやってくると、スパイク抗原提示細胞=感染細胞とみなされ殺される。
免疫のしくみとして普通の可能性。
なぜ3回、4回と「ブースター」を勧める人がいるのかわからない。。
mRNAワクチンによる免疫応答は筋肉組織内や所属リンパ節(脇の下のやつ)で起こる。
血流やリンパ流、他の組織を巡回しているT細胞、B細胞がケモカインによって引き寄せられて集まるので、脇のリンパ節が腫れる。
自然免疫 → 獲得免疫のリレーが局所で激烈に起きている証拠。
mRNAワクチン接種後の数日間、血液中のリンパ球(T細胞、B細胞)が激減する。論文のデータを見ると、人によっては免疫不全を疑うくらい減る。
その後数日で回復する。
リンパ節に一過性に動員されるためと思われる。
リンパ節に行くだけでそんなに減るか?と思う? わかる。
0190名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ a70b-A+D/)
2022/01/24(月) 13:48:17.30ID:v9lIY82V0
マウスで計算。
マウス1匹の血液 約1mL。この中に数百万個のT,B細胞が流れている。
腋窩リンパ節は2-3mmの大きさだが内部には数百万個のT,B細胞が滞在している。
リンパ節が何倍にも腫大するほどの極端な細胞動員が起きると考えると、血液中のT細胞が激減しても数の上では不自然ではないと思う。
数日で元に戻ることをみても、血液中のT細胞やB細胞が死んでるのではなくリンパ節に動員されてると考えるのが妥当と思う。
この「ワクチン後の血液中のリンパ球の激減」問題については1年くらい前、ファイザーワクチン論文が出た頃にsatoさんとやりとりした気がする。
マウスで実験した論文があり、T細胞やB細胞の細胞死ではなくリンパ節への移動の結果だという結論だった。
とはいえ血液中の免疫細胞数が一時的にではあるが激減する。かなり無茶な炎症が起きているように感じる。
従来のインフルワクチン等でこんなことが起きるか?
臨床の先生方いかがですか?
激しい炎症が起きると、ストレスホルモンの影響で胸腺が退縮する。胸腺はT細胞をつくる臓器なので、
新しいT細胞の生成が一時的に低下するが、これも数日で回復する(はず)。
だから、ワクチン接種直後に血中のリンパ球が減るのは事実だが、長期の免疫不全になるとは思えない。
、、とにかく、mRNA接種によって、IgG抗体が大量に産生され血液中に放出される。
呼吸器粘膜での防御に重要なIgA抗体も(少なくとも血液中には)できる。キラーT細胞もヘルパーT細胞も活性化する。
だけど感染・発症を防ぐ効果は低い。現実がそう示している。
抗体はウイルスの変異に追いつけないし感染増強を起こす可能性もあるが、
T細胞はスパイクタンパク質の分解産物(つまり内部構造)を認識するのでウイルスの変異の影響を受けにくい。
粘膜での感染を防ぐには足りないかもしれないが、重症化を防ぐ効果はあると思われる。
まだだ、まだ終わらんよ
一方、mRNAワクチンではγδT細胞が活性化されない。
γδT細胞(ガンマデルタT細胞と読む)
これは原理的にもそうだし、preprint論文にデータが公表されている。(査読通ったかどうか不明)
γδT細胞は、
αβT細胞(ここまで「T細胞」と呼んできた細胞たち。キラーT細胞、ヘルパーT細胞、制御性T細胞などに分類される)
B細胞(抗体を作る)
と並び、抗原受容体をもつリンパ球。
この3種類のリンパ球は、すべての脊椎動物に共通して存在する。
γδT細胞は αβT細胞と同様に胸腺で成熟するが、 αβT細胞とは異なる系統の細胞である。
抗原受容体(T cell receptor, TCR)の遺伝子も別。
ほとんどはMHCクラス1,2を認識しない。(一部のものは認識すると言われている)
γδT細胞は「第三のリンパ球」である
という表現を、私は研究費申請書でキラーワードとして好んで使う。(効果あるかどうかは知らない口を開けて冷や汗をかいた笑顔)
γδT細胞は新型コロナ感染者で活性化して数がドカンと増える。他のウイルス感染でも同様。当然、感染防御に効いていると思われる。
γδT細胞は血液やリンパ組織には少なく、粘膜(肺、腸、生殖器、皮膚など)に多い。
感染防御の最前線ではたらいていると考えられるが、血液中に少ないため扱いにくく、あまり研究されていない。
αβT細胞やB細胞に比べるとマイナーな存在。免疫学の教科書にも数ページしか記載がない(ことが多い)。
γδT細胞は様々なサイトカインを作ったり、標的細胞を殺したり、多様な機能をもつ。
腸管では、劣化した腸管上皮細胞を殺して脱落させるはたらきがある。
呼吸器粘膜でも似たようなことをしてウイルス感染細胞を殺してウイルスの拡散を防ぐ役割があるのでは?
と想像しているが、エビデンスはない。まだ
γδT細胞は何を認識して活性化するか?
少し前の免疫学の教科書には、
ヒトの血液中に多く存在するVγ9Vδ2 γδT細胞は、ピロリン酸化合物を直接認識する、とあるが、これは間違い。
Vγ9Vδ2 γδT細胞は標的細胞の表面にあるブチロフィリン(Butyrophilin, BTN)というタンパク質を認識する。
感染細胞やがん細胞では細胞内の代謝経路が乱され、ピロリン酸化合物が蓄積する。これらの細胞表面のBTNは、
細胞内ドメインでピロリン酸化合物を感知し、細胞外ドメインの構造を変化させる。
γδT細胞は、構造が変化したBTNに結合して活性化し、感染細胞やがん細胞を殺す。
つまり、BTNは細胞内の代謝の乱れを外部に伝える機能をもつ。γδT細胞はBTNを介して標的細胞内の代謝変化を読みとる。
0191名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ a70b-A+D/)
2022/01/24(月) 13:50:49.89ID:v9lIY82V0
αβT細胞は病原体のタンパク質の分解産物であるペプチドを認識して活性化する
γδT細胞は感染細胞やがん細胞の代謝の変化を感知して活性化する
という役割分担があるようだ。
例えばマラリア原虫は赤血球に感染する。赤血球はMHCクラス1を発現しないので、
キラーT細胞はマラリア感染赤血球を感知できない。
ある種のウイルスは感染細胞のMHCクラス1を発現させない仕組みをもつ。
がん細胞でもMHCクラス1の発現が低下することがある。これらもキラーT細胞による攻撃を回避する。
γδT細胞は、マラリア感染赤血球やウイルス感染細胞やがん細胞のBTNを介して細胞内代謝の変化を読み取って活性化し、
それらを殺したり、サイトカインを作って免疫応答を惹起したりできる。
ウイルスの遺伝子変異の影響も受けにくいと思われる。
γδT細胞については、私達も細々と研究してきました。
この医学誌に総説を書いてます。表紙は私達が描いた図です。
http://sentan.com/products/detail.php?product_id=929
もうちょっとだけ続く
(余談)
γδT細胞は、動物種ごとに性質が大きく異なることも研究しにくい理由のひとつ。
ヒトのVγ9Vδ2 γδT細胞に相当する細胞は、マウスでは見つかっていない。
ヒトやマウスの血液中にはγδT細胞は少ないが、ウシやブタではγδT細胞の方が多くαβT細胞は少ない。。
γδT細胞を欠損するマウスを作っても、発育段階で他の細胞が代わりに増えて機能を代替してしまうため、差が見えにくい。
機能がわからんマイナー細胞と思われがち。
薬剤処理によって任意のタイミングでγδT細胞を消し去るマウスが作られ、最近国内にも入ってきた。今後研究が進むかもしれない。
、、というわけで、全体的にみて、コロナ自然感染とmRNAワクチン筋注ではかなり違うことが起きている
と言って良いと思う。
先日、「自然感染とは全く違うことが起こる」と書いたら批判された。
しばらく考えたが
「全く違うことが起こる」=「同じことはひとつも起こらない」の意味にとられる可能性があると思い直した。
過剰な表現でした。訂正します。
新型コロナに感染・発症・回復した人にもワクチンをうて、という意見があるが、理解できない。
抗原特異的T細胞クローンや抗体価など、ワクチンの方が自然感染より数値が良く見える項目はあるだろうし、
回復者が2度感染した例も探せば見つかるだろうけど、、木を見て森を見ずな気がする。
ワクチンの方が自然感染より良い、というのは、
例えば普通の食事よりサプリメントの方が良いとか運動で体鍛えるよりステロイドの方が良いみたいな話で、
例外的対応としてありえない訳ではないが健康な人に義務化したり子供に進めたりするべきものではない。
こう書くと、自然感染派だとか反ワクチン派だとか罵倒してくる人がいるが、、
相手が天然痘や麻疹やポリオなら、副反応のリスクをとってでもワクチンを接種すべき、というのが私の主張。
新型コロナはそういう相手ではない。
こう書くと、クルーズ船では日本人も重症化したとか、どこかの国では死屍累々とか天文学的な超過死亡とか、言ってくる人がいる。
そのての処理された統計データを並べるだけじゃなくて、今後どうなると予想されるか、くらいは示してほしい。
後で答合わせできるように。
超過死亡が増えたことについて、その実態の一部は明らかになりつつあるが、いずれ歴史が証明するでしょう。
おわり。
仕事しましょう。
0192名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 790b-4xAR)
2022/01/31(月) 22:27:27.95ID:b4mXn/F+0
- 甘草の主要有効成分であるグリチルリチンは,ウイルスのメイン・プロテアーゼ(Mpro=3CLpro)を
阻害することにより,SARS-CoV-2複製を強力に阻止します。
Pub 2021/4/2
グリチルリチンはウイルスのメインプロテアーゼを阻害することによりSARS-CoV-2複製を効果的に阻害する
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33918301/
「レスタミンコーワ」の成分はジフェンヒドラミンだけですが, 「レスタミンUコーワ」には,
ジフェンヒドラミンのほかにグリチルリチンも配合されているようです。
2つの複製阻害作用が相乗して働くとすれば(とすれば),より効果的かもしれません。
根湯や麻黄湯にも甘草が入っています。これらの漢方薬でも, グリチルリチンのウイルス複製阻害作用が働いていると考えられます。
0193名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 790b-4xAR)
2022/01/31(月) 22:42:45.14ID:b4mXn/F+0
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202102214916168671
グリチルリチン酸製剤による新型コロナウイルス肺炎の予防と治療の可能なメカニズム【JST・京大機械翻訳】
抄録/ポイント: 抄録/ポイント
新型のコロナウイルス肺炎(COVID-19)は重症急性呼吸症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)感染による急性呼吸器感染症であり、
伝播速度が速く、範囲が広く、伝染性が強いなどの特徴があり、すでに公衆の健康に深刻な脅威となっている。全世界の広範な関心を引き起こした。
現在、COVID-19の治療はまだ特効薬がなく、主要な治療プランは依然として抗炎症を主とする補助的治療である。
COVID-19と重症急性呼吸症候群はいずれもコロナウイルス感染により引き起こされ、病原体のホモロジーが高く、共
同受容体-アンギオテンシン変換酵素2(ACE2)を有するが、グリチルリチン酸はACE2と結合できるため、
グリチルリチン酸製剤はCOVID-19を予防する潜在的価値があると考えられる。
本論文では、関連文献を検索し、グリチルリチン酸製剤によるCOVID-19の予防と治療の可能な機序を総説し、
グリチルリチン酸製剤がCOVID-19の予防治療に一定の理論的根拠を提供した。
0196名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ a141-Y/zh)
2022/03/15(火) 12:03:05.60ID:V+HWUSXK0
ツイッタラー「うちの母親がワクチンの副作用でとんでもない事になりました」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647312095/
0197名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 1328-sV4Z)
2022/03/20(日) 17:46:54.31ID:virteLQG0
モデルナ6.
0199名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 230b-qKwZ)
2022/10/01(土) 22:41:32.73ID:rzRcQCUm0
https://hatchobori.jp/blog/5405
抗酸化酵素活性酸素 フリーラジカルの発生を抑える予防的な働きをする主な抗酸化酵素を紹介しましょう
<スーパーオキシドジスムターゼ・SOD>
@抑制する活性酸素の種類
酸素から悪玉ヒドロキシラジカルが産生される過程で最初にできてくるスーパーオキシドを還元して
酸素や比較的害が少ない過酸化水素に変えることでヒドロキシラジカルの発生を抑えています
活性酸素とそれを抑制する抗酸化酵素をまとめた図
@存在する場所
代謝が盛んな肝臓に最も多く存在し
多くの細胞の細胞質に恒常的に存在しているCu・Zn型
ミトコンドリアで 酸化ストレス時に誘導されるMn型
細胞外に存在するEC(細胞外)型
の3種類があります
@加齢により減少する
SODの酵素量は加齢とともに減少します SODの加齢による減少を示すグラフ
<カタラーゼ>
@抑制する活性酸素の種類
過酸化水素を水と酸素に分解して消去します
過酸化水素からも悪玉ヒドロキシラジカルが発生しますからSODと同様
ヒドロキシラジカルの発生を抑えています
カタラーゼの働きを示す図
@存在する場所
さまざまな細胞の細胞内小器官のペルオキシゾームに存在し
脂肪酸やプリン体代謝を行う酸化酵素の働きで生じた過酸化水素を分解します
<グルタチオン・GSH>
@抑制する活性酸素の種類
過酸化水素を水に変えますまた 過酸化脂質を毒性のないものに変えます
@構造
グルタミン酸 システイン グリシンの3つのアミノ酸からできています
グルタチオンを構成する3つのアミノ酸を示す図
アミノ酸が連結したペプチドはプロテアーゼという分解酵素で分解されやすいのですが
グルタチオンは特異的な構造をしているので分解されにくく細胞内に高濃度で存在できます
@SH基・チオールの強力な抗酸化作用
グルタチオンを構成するシステインの側鎖のSH基(チオール)は細胞内に存在する 最も強力な抗酸化成分です
チオール基の構造図
このSH基が還元状態にある還元型グルタチオン(GSH)は細胞内の主要な還元物質として働きます
タンパク質のSH基が活性酸素により酸化されジスルフィド結合を起こすと
そのタンパク質は機能を失ってしまいますがGSHは 他のタンパク質のSH基が酸化されるのを保護します
@グルタチオンペルオキシダーゼ・還元酵素と
 GSHのコンビ
グルタチオンが働くにはグルタチオンペルオキシダーゼという還元酵素が必要で
GSHはこの酵素の基質として働くため酵素が過酸化水素を水に変え過酸化脂質を毒性のないものに変えることができます
グルタチオンペルオキシダーゼの働きを示す図
@存在する場所
グルタチオンペルオキシダーゼはあらゆる組織の細胞外 細胞質 ミトコンドリアに広く分布し
GHS・グルタチオンペルオキシダーゼのコンビは細胞内の構成成分を酸化から守る最も重要な抗酸化システムとして機能しています
@薬物代謝におけるグルタチオン抱合作用
GSHには有害な薬物と結合してグルタチオン抱合を行い水に溶けやすくして体外に排出させる働きもあり
薬物代謝においても重要な位置を占めています
チオール基の抗酸化作用を示した図
グルタチオン抱合を行わせる酵素がグルタチオンSトタンスフェラーゼ(GST)で
GSTの薬物代謝における働きを示す図
ヘム ビリルビン ステロイドホルモンなどのキャリアータンパクとしても働いています
<チオレドキシン>
酸化ストレスで誘導される酸化ストレスにより誘導される抗酸化酵素です
各細胞内小器官に特異的ファミリーが存在する核 細胞質 ミトコンドリア 小胞体 ペルオキシゾームなどの細胞内小器官にそれぞれの特異的ファミリーが存在します
タンパク質のSH基の酸化を保護により抗酸化作用を発揮する
上述したGSHと同様に他のタンパク質のシステインの側鎖のSH基の酸化を保護し酸化により生じたジスルフィド結合の還元・切断を促進することで抗酸化物質として機能します
チオレドキシンの働きを示す図
0200名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 230b-qKwZ)
2022/10/01(土) 22:41:38.47ID:rzRcQCUm0
@ペルオキシレドキシンとのコンビ
ペルオキシレドキシンという過酸化水素を水に変換し 脂質過酸化物を分解するという上述したグルタチオンペルオキシダーゼに類似する働きを持つ酵素が存在し
チオレドキシンとペルオキシレドキシンの関係は上述のグルタチオンとグルタチオンペルオキシダーゼの関係に似ていて
ペルオキシレドキシンは還元型チオレドキシンを利用して過酸化水素を消去して 脂質過酸化物を分解するのです
細胞質に存在しているペルオキシレドキシンのサブタイプⅥは作用発現に還元型チオレドキシンでなく 
グルタチオンを利用している可能性があり
GHS・グルタチオンペルオキシダーゼのコンビとチオレドキシン・ペルオキシレドキシンのコンビは相互連関があるのかもしれません
抗酸化作用以外のさまざまな作用
チオレドキシンは 酸化ストレス応答を制御するのみならず遺伝子発現  タンパク質の合成・分解 細胞の活性化 増殖 分化  アポトーシスといったさまざまな細胞の機能制御にも関わっています
この作用は酸化ストレスで発現誘導されたチオレドキシンが核に移行して行っているもので
転写因子のDNAへの結合促進細胞内シグナル伝達に関与しこの制御の揺らぎが 発がん 炎症 糖尿病などの病態に関わっています
0201名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 190b-3lnV)
2022/11/06(日) 10:48:36.91ID:y3jNgu8f0
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/3805031?click_by=p_ref
ホースラディッシュペルオキシダーゼおよびシトクロムP-450によるN-アセチル-P-ベンゾキノンイミンへのアセトアミノフェン酸化のメカニズム。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902207656110827
ホースラディッシュペルオキシダーゼを含有する非ステロイド性抗炎症薬によって誘導される
コリンエステラーゼの不活化:アルツハイマー病に対する意味
http://ikinoclinic.net/prevention/wasabi.html
1.強い抗菌作用
2.血栓の予防・血流の改善
3.がんを予防する
4.花粉症を予防する
0202名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 170b-5F9c)
2022/11/27(日) 16:37:44.56ID:YJM4yD5f0
fdzaraf@fdzaraf
ビタミンB2はミトコンドリアを活性化することによって細胞老化を抑制。
SLC52A1:ビタミンB2を細胞内に取り込むトランスポーター(蛋白質)。p53:がん抑制遺伝子。
Epub 2021/9/15
p53の標的であるSLC52A1は,ミトコンドリア呼吸鎖複合体IIを活性化することで細胞老化を抑制する
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34524871/
老化ストレスを受けた細胞はSLC52A1を産生し,ビタミンB2の取り込みを増加させる。
これによってミトコンドリアが活性化すると,p53に細胞分裂を停止させるようシグナルを送って細胞老化を誘導するAMPKが抑制される。
新たに発見されたビタミンB2の抗老化機能 (2021/12/13)
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe_en/NEWS/news/2021_12_13_01.html
ビタミンB2(リボフラビン)は, SLC52A1と通じて細胞内に取り込まれるとフラビンアデニンジヌクレオチド
(flavin adenine dinucleotide, FDA)と呼ばれる脱水素酵素に変換され, ミトコンドリア呼吸鎖複合体IIの補酵素となることで, ミトコンドリアのエネルギー産生を上昇させます。
FDA(フラビンアデニンジヌクレオチド)は,3CLproを阻害する可能性が, in silico 研究で示唆されています。
Epub 2020/4/12
SARS-CoV-2スパイク糖蛋白質と3CLプロテアーゼのin silico分子ドッキングモデルを介したCOVID-19治療薬の探索
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32294562/
別の研究でも, FDA(フラビンアデニンジヌクレオチド)の最も高いPLpro(3CLpro)阻害活性が示唆されています。
Epub 2021/11/20
ディープラーニングと分子ドッキングシミュレーションアプローチの組み合わせにより,SARS-CoV-2に対する
転用に有効な可能性のあるFDA承認薬を特定
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34823857/
FDAはさらに,サル痘ウイルスでも,細胞侵入時に使用される表面蛋白質であるE8蛋白質を阻害する可能性が示唆されています。
Epub 2022/9/30
サル痘ウイルスの再利用治療薬としてのジオスミンとフラビンアデニンジヌクレオチド(FDA)の同定:コンピューターを利用した研究
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36232872/
0203名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-QX6b)
2022/12/26(月) 12:10:39.85ID:9BRzkIRw0
SARS-CoV-2-自然免疫の役割 ナラティブレビュー 2022年10月25日
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36362500
COVID-19の感染者はワクチン未接種者と同程度のウイルス量でSARS-CoV-2を排出するようであり,
文献データからはワクチン接種による回復者の疫学的利益はほとんど認められない.
多くの研究により、利用可能なワクチンが感染症(伝染病)に対して十分な有効性を示さないことが明確に示された。
さらに、2回接種のワクチン接種者は、数ヶ月の経過でワクチン未接種者よりも感染しやすくなることが示された。
COVID治癒後12?18ヶ月の追跡調査において、防御抗体やメモリーB細胞が多く認められ、観察期間が長くなるにつれ、
その存在もより長期化することが示された。自然感染後20ヶ月まで追跡したスウェーデンの研究では、
ワクチン接種を追加していない人の感染防御率は95%、入院防御率は87%であった
ワクチンによって誘導された免疫は、自然免疫(COVID-19後)よりも早く崩壊することが証明され、
後者は他の病原体に対する交差反応によっても活性化される唯一のタイプの免疫学的保護であった。
ワクチン接種による感染防御効果は、最初の14日間は非常に良好であるが、
その後数カ月間に急速に低下する傾向があり、2回目の接種後約5カ月でほぼ消失する。
また、ワクチン接種による感染防御効果は、ワクチン未接種者に比べ、後期には低下するとの文献もある。
ワクチン接種を繰り返すことにより、免疫に関連した一連の病態が発生する可能性があるため、
このような場合のリスクと利益の比率から、COVID-19が治癒したこの特定の集団にはワクチン投与の必要性がないように思われる。
逆に、ハイブリッド免疫の有効性に関する文献は、研究結果が矛盾していることもあり、
エビデンスレベルが低くなっている。
膨大な数の論文を対象としたこの広範なナラティブレビューは,
COVID-19後の自然免疫によってもたらされる貴重な防御力を強調し,
それは抗SARS-CoV-2ワクチン接種による防御力と同等かそれ以上であると思われた。
したがって,COVID-19を接種していない被検者へのワクチン接種は必要ないと考えられる
0204名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-QX6b)
2022/12/26(月) 12:15:15.10ID:9BRzkIRw0
https://petermcculloughmd.substack.com/p/covid-19-unvaccinated-blood-banking
ピーター・マカロー
つまり、スパイクプロテインは、事実上すべての献血に含まれる少数のCD16単球の中に存在する可能性があるのだ。
このことは、ワクチン接種後15日間、あるいはそれ以上にわたって循環しているmRNAを含む循環脂質ナノ粒子という残された問題を含んでいる。
ドナーを血液供給から排除できない理由
1)mRNA(またはアデノウイルスDNA)や循環血液型スパイク蛋白(Novavax)の標準的なアッセイがない
2)循環期間が不明
3)温血採取、初期分離・洗浄などの検体準備、保存中のmRNAの生存率が不明
4)輸血時の血液フィルターがmRNAに与える影響が未確定、など
要約すると、血液バンクの分野は複雑で、高度に規制されており、輸血を直ちに必要とする患者の重要な治療と結びついています。
どんなに強く望んでも、ワクチンやスパイクタンパク質を含まない血液供給を実現する現実的で実現可能な方法はない。
血液供給の安全性に費やす努力は、ワクチン未接種のレシピエントの可能性を考慮し、
責任と敬意をもって最近ワクチン接種した人の献血を30日以上延期することに向けられるべきである。
血液銀行は、すべてのCOVID-19ワクチン接種を受付票および血液銀行業務の全過程において記録する必要がある。
0205名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-QX6b)
2022/12/26(月) 12:20:06.85ID:9BRzkIRw0
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36514706
SARS-CoV-2 スパイクタンパク質の神経毒性を特徴づけるMAPK活性化、p53、オートファジー阻害機構について 2022年12月9日
神経変性はSタンパクの曝露の強度と期間、患者の高齢化、細胞のオートファジー活性、p53の活性化、機能および調節に一部起因していることが示唆された
神経学的に損傷を与える効果は、曝露が自然感染によるものであれ、より実質的には反復的なmRNAワクチン接種によるものであれ、
累積的にスパイクタンパク質に依存する可能性がある。
私たちの研究は、COVID-19ワクチンの普及を考えると、公共政策に重要な示唆を与えています。
もしスパイク蛋白が将来の神経変性疾患に寄与する可能性が考えられるなら、大量無差別接種のリスクと利益の計算を再検討する必要がある。
もし、ここで紹介した議論が真実であるとわかったら、ワクチン接種を受けた人々はすでに多くの害を受けていることになる。
0206名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 13:57:25.40ID:ahS/UKSO0
ここではCOVID-19患者の血漿中を循環するevACE2の増加を報告する。
重要なことに,ヒトの血漿または細胞から単離されたevACE2は,細胞性ACE2と競合してSARS-CoV-2感染を中和する。
https://www.nature.com/articles/s41467-021-27893-2
Published 2022/1/20
血中循環・ACE2発現細胞外小胞(evACE2)は,様々なSARS-CoV-2株を阻止する
evACE2は, (可溶性の)組換えヒトACE2(rhACE2)と比較して, ウイルスのスパイク蛋白質 RBDとの結合を阻害する能力が135倍高く,
シェードタイプおよび本物のSARS-CoV-2による感染予防効果が60倍から80倍高かった。
evACE2は一貫して, hACE2組み換えマウスをSARS-CoV-2感染が誘発する肺損傷および死亡から保護した。
さらに, evACE2は野生型株と同等以上の効力でSARS-CoV-2変異株(アルファ, ベータ, デルタ)の感染をブロックした。
0207名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 14:04:27.35ID:ahS/UKSO0
- COVID-19は,幅広い症状を呈する特徴があり,病期に応じて様々な治療が必要となる。
外来で軽~中等度のCOVID-19発症時に介入することで,より重篤な疾患や長期合併症への進行を予防できる可能性がある。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36030796/
Epub 2022/8/26
COVID-19治療の新たな最前線としての家庭:抗炎症薬の場合
初期の症状はウイルス感染の根底にある過剰な炎症応答を様々に反映するため, COVID-19の初期外来段階での抗炎症薬,
特にNSAIDsの使用は貴重な治療戦略であると思われる。複数の観察研究では,
COVID-19の外来初期治療のNSAIDs(特にCOX-2阻害薬)を,しばしば多剤併用プロトコルの一部として試験している。
全体として, 我々の研究や他の観察研究は, COVID-19の初期症状を持つ外来患者の管理には, 抗炎症療法, 特にNSAIDsが非常に重要であることを示している。
これらの症状の緩和は, 最終的に入院を必要とするより重篤な疾患への進行を防ぎ, 病院システムに大きな負担をかけるからである。
きのうのこのニュースに完全に繋がるものです。このニュースのコメント欄を少し読みました。
「風邪薬は症状を抑えるだけ」「ウイルスと戦う作用はない」という思い込み・迷信は根強いようです。
推奨提言のいくつかは,アセトアミノフェンがCOVID-19患者の痛みと発熱の早期管理に安全な治療であることを示唆している。
しかし,極僅かな抗炎症作用に加え,比較的低用量のアセトアミノフェンが血漿及び組織のグルタチオン濃度を低下させ,
COVID-19を悪化させる可能性があることを考慮すべきである。
軽度~中等度の症状のCOVID-19を自宅で治療する方法について,抗炎症薬の使用に始まる,いくつかの推奨事項が提示されている。
主に推奨されるNSAIDsは,比較的選択的なCOX-2阻害薬であるインドメタシン,イブプロフェン,アスピリンであり,多くの場合,多剤併用プロトコルの一部である。
有望な結果を示唆する研究者はいるが,COVID-19症候性外来患者を観察研究を通じて正式に検証した研究者はほとんどいない。
しかし特に,発症時の軽度~中等度の症状の根底にある病態生理に関する知見が増えていることによって
以前に提示された治療プロトコルの推奨が,本研究の結果によって裏付けられた。
これらの治療の推奨は3つの柱に基づいている:
(1) 自宅での症状発現時に介入する。
(2) 鼻咽頭スワブ検査の結果を待たず, 主治医に連絡してからできるだけ早く治療を開始する。
(3) NSAIDs, 特に比較的選択的なCOX-2阻害薬に依拠する。
(この3年間, 望んでいたのはまさにこれです。)
セレコキシブとニメスリド, これらの比較的選択的COX-2阻害薬が利用できない場合,
または臨床的特徴や患者の病歴によってこれらの薬剤の毒性や禁忌の徴候が明らかな場合には,
アスピリンまたはイブプロフェンは,これらの薬剤の代替治療となる。
NSAIDsによる治療は3~4日間継続すべきであるが, 症状が持続する場合は, 禁忌でなければ最大8~12日間延長できる。
製品特性の概要によると, 妊娠中の女性にも処方できるが, 妊娠初期の数ヶ月間に限られる。
セレコキシブ, イブプロフェン, ニメスリドは12歳未満の小児には避けるべきである。
アスピリンは処方下でのみ, かつ家庭医が推奨する用量で服用すべきである。
(いずれも医師に確認してください)
以下の訂正
→ なぜなら, これらの症状の緩和は, 最終的に入院を必要とするより重篤な疾患への進行を防ぎ, 病院システムに大きな負担をかけることを防ぐからである。
0208名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 14:07:33.11ID:ahS/UKSO0
高濃度のイブプロフェンとフルルビプロフェンは, in vitroで SARS-CoV-2の複製を減少させた。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35162972/
Epub 2022/1/19
イブプロフェン,Flurbiprofen,Etoricoxib,またはパラセタモールは,in vitroまたはマウスでACE2発現と活性に影響せず, in vitroで SARS-CoV-2感染を悪化させない
我々のデータは,イブプロフェンとフルルビプロフェンの両方が, Caco-2細胞におけるSARS-CoV-2負荷を減少させたが,
より高い組織濃度(イブプロフェンでは219μMおよび438μM, フルルビプロフェンでは205μM) でのみ減少させることを示している (図3) 。
もちろん, Caco-2細胞のin vitroでの所見が臨床効果にどのように反映されるかを知ることは困難であるが,
治療用量でのこれらの薬物の体組織中濃度は明らかに考慮に値するものである。血漿中の濃度については多くのことが知られているが,
血漿以外の組織中の濃度についてはほとんど知られていない。
変形性膝関節症による関節形成術を受けた患者を対象とした研究において,
Gallelliらは, イブプロフェンの7日間の投与後に血漿中と滑液中のイブプロフェン濃度を測定した。
1800 mg/日を服用している患者では,
血漿中濃度は約200 μg/mL(≒876μM), 滑液中濃度は 約50 μg/mL(≒219μM)であった。
https://i.imgur.com/DLYFFHJ.jpg
0209名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 14:09:23.68ID:ahS/UKSO0
菜食の人にうつ症状が多い
https://biotoday.com/view.cfm?n=101437
菜食主義者は肉を食べる人よりもうつ病に苦しむ (2022/12/27)
知っておくべきこと
菜食主義者のうつ病発生率の高さは,栄養によるものではなく菜食主義者の社会経験を含むいくつかの要因による可能性がある;
うつ病自体が菜食主義者になる可能性を高めることもあれば,菜食主義とうつ病の両方が,
食肉産業に関わる要因を通じて罪悪感と関連している可能性もある。
菜食を採用することは,他者との関係や社会活動への関与に影響を与える可能性があり,時にはからかいやその他の形の社会的村八分と関連している可能性がある。
抑うつ状態にあり,否定的な考えに固執していると,その逆ではなくベジタリアンになりやすくなる可能性がある。
食肉業界の暴力と残酷さを描いたビデオは, 抑うつ状態の人々に影響を与え,イメージに拘泥させ,
肉の需要を生み出すことに罪悪感を感じてベジタリアンになる可能性がある。
ブラジルは肉中心の食生活で有名な国であり,ベジタリアンが急増しているものの,ベジタリアンの割合はまだ0.5%未満である。
この研究は, 菜食主義者の間でうつ病の割合が高いことは, 食事の栄養含有量が原因ではないことを示唆しています。
0210名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 14:13:08.59ID:ahS/UKSO0
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33236583/
塩化アンモニウム(NH4Cl)を含むお菓子の消費が欧州のCOVID-19死亡率を低下させる要因である可能性
- この結果は,COVIDパンデミック状況下でのNH4Cl摂取の予防的価値を示唆している。

お菓子類をNH4Clで強化することは,流行抑制に大きな影響を与える可能性がある。
IMAJ 2020/8

- NH4Clスコアが100万人あたりの死亡率に及ぼす影響を調べるために,
BCG(1対0)とNH4Clスコアを独立変数とし, 死亡率を従属変数とする最小二乗回帰モデルを用いた。
特に, BCG陽性とNH4Clスコアは, Spearman’s P=-0.030 (95% CI -0.298~0.242, P=0.830)であったため, 相関していなかった。
最小二乗回帰では, 頑健な標準誤差アルゴリズムを使用して, 独立変数によってもたらされる有意な効果を発見した
(BCGで P<0.0005, NH4Clスコアで P=0.001) 。ロバスト誤差アルゴリズムを用いた最小二乗法回帰を用いた場合
NH4Clスコアのみ(BCGによる調整なし)は有意だった (P=0.016)。

---ツイート
出典にあるサルミアックはリコリスという甘草の仲間の薬草入りのお菓子なので、
もしかすると、甘草に含まれるといわれているグリチルリチンも関係しているかもと思いました。
ちなみにこのお菓子食べてみたことがあります。
世界一まずいお菓子といわれているだけあって、なんとも奇妙な味でした。
塩化アンモニウムそのものことをサルミアックとも呼ぶようです。
リコリス菓子に塩化アンモニウムを入れたのがサルミアッキで, 北欧で特に好まれているようです。
0211名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 14:37:49.30ID:ahS/UKSO0
喉が痛くなる仕組み
ウイルスなどの感染により細胞が破壊される。プラスミンが発生。患部で増えたプラスミンが, 炎症や痛みを引き起こす物質を誘導。
同時に血管が拡張する。患部が炎症を起こし,痛み,腫れ,などの症状が起きる。
(図. https://daiichisankyo-hc.co.jp/site_pelack/mechanism/ より)
プラスミンとプラスミノーゲンには,広範で潜在的な血栓促進作用がある。
(トラネキサム酸には, 抗血小板作用, 抗血栓作用, 抗炎症作用がある可能性がある。)
Epub 2012/6/29トラネキサム酸:出血の減少と血栓症の減少?
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22748073/
以下は,有料なので読んでません。
Published 2022/10/3
COVID-19におけるトラネキサム酸(TXA)とプラスミノーゲン/プラスミンの派手なパラドックス
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35927893/
TXAには抗炎症作用がある。TXAは,プラスミノーゲンとプラスミンのリジン結合部位を阻止し,線溶作用や炎症作用などの作用を阻害する。
プラスミノーゲンはフィブリンに結合して線溶を誘発するだけでなく,単球,マクロファージ,好中球,内皮細胞,
血小板など,炎症過程に関わる細胞上の受容体にも結合する。
これらの受容体にプラスミノーゲンが結合することで, 炎症プロセスが開始される。
例えば, アネキシンA2への結合は, 単球-マクロファージ走化性促進因子(MCP-1)と呼ばれる主要なケモカインの発現と放出を増加させる。
α-エノラーゼとの結合は,炎症性肺疾患における単球の動員/遊走に関与している。
Plg-R(KT)はプラスミノーゲン受容体で,単球表面でウロキナーゼ受容体(uPAR)と共局在化し,
組織プラスミノーゲンアクチベーターと直接相互作用する。Plg-R(KT) は,プラスミノーゲン依存的に,
炎症反応におけるマクロファージの遊走,浸潤,動員を制御する役割を担っていると考えられている。
要約すると,プラスミノーゲンは,その受容体に結合した後,様々な強力な炎症促進作用を持ち,それはトラネキサム酸(TXA)によって阻害される可能性がある。

プラスミンは,一旦活性化されると,脂質メディエーターの放出を刺激し,ロイコトリエンの生合成を増加させ,
サイトカインの放出を促進し,いくつかの炎症性遺伝子の発現を誘発する。
プラスミンはまた,細胞外マトリックス成分の分解を引き起こし,接着基質を介した走化性と炎症性細胞の移動を促進させる。
プラスミンは,炎症性シグナルネットワークを活性化し,p38マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)およびJAK/STATシグナル伝達経路のリン酸化と活性化をもたらす。
トラネキサム酸(TXA)は,プラスミノーゲンやプラスミンの結合部位を阻害することで,これらの炎症作用を抑制することができる。
TXAはまた,血小板および凝固蛋白質に対する効果により,血栓事象を減少させる可能性がある。
プラスミンが血小板の活性化を引き起こす可能性があることを示す証拠がいくつかある。
これは心筋梗塞の初期の血栓溶解療法の臨床試験で,抗血小板薬を使わずプラスミンを最初に使用した場合に認められた。
プラスミンは, トロンビン受容体であるプロテアーゼ活性化受容体4 (PAR4)
の蛋白分解切断を介して血小板凝集を仲介する可能性がある
プラスミンは,ADPによって血小板の脱顆粒を促進し,
フィブリノーゲンとフォン・ヴィレブランド因子によって高密度顆粒とα顆粒の両方の放出を促進し,
血小板の活性化,動員,凝集を引き起こすと考えられている。
プラスミンは, アラキドン酸カスケードを刺激し,プロスタサイクリン生合成の活性化,ひいては血小板の活性化につながる。
最後に,プラスミンは, 補体活性化によって血小板凝集を引き起こす可能性がある。
プラスミンはまた,凝固にも関与している。
高濃度では, プラスミンは凝固促進作用がある。プラスミンは凝固因子を蛋白質分解しますが,
第V因子および第VIII因子に対しては独特の二相性効果を示す: 蛋白質分解に先立ち,短時間の活性化が行われる。
0212名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 14:37:56.40ID:ahS/UKSO0
2022年12月28日
第V因子または第VIII因子をプラスミンとインキュベートすると, 凝固促進活性が急速に上昇し,
第VIII因子レベルは3分以内に2倍になり, その後 45分以内に検出されなくなる。この短時間の活性化により,
有意な凝固促進効果をもたらすのに十分なトロンビンが生成される可能性がある。
プラスミンのもう一つの凝固促進作用は, 生理的抗凝固薬である組織因子蛋白質阻害薬の蛋白質分解を引き起こすことであり,
これらの変化は(トラネキサム酸のような)抗線溶薬によって消失する。
プラスミンや他のプロテアーゼは, 細胞外で, SARS-CoV-2のスパイク蛋白質に新たに挿入されたフーリン(furin)部位を切断し,
その感染性と病原性を増大させる可能性がある。
Epub 2020/3/27
COVID-19感受性の一般的リスク因子としてのプラスミンとプラスミノーゲンの高値
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32216698/
プラスミンまたはプラスミノーゲンは,コロナの感染を促進し,炎症を促進し,血小板を活性化し,血液凝固を促進する。
トラネキサム酸はそれらを阻害する。
トラネキサム酸を,感染初期段階の治療に使うのは,よい考えだと思いました。
トラネキサム酸は国内90種以上の市販風邪薬に入っています。
0213名無しのアビガン(千葉県) (HappyNewYear! f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 15:00:20.47ID:ahS/UKSO0NEWYEAR
@fdzaraf
ベンザブロックYASUMO (15歳以上)
https://qlife.jp/meds/otc4987910002385.html
ジフェンヒドラミン塩酸塩 75mg
デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 48mg
グアイフェネシン 250mg
リボフラビン(ビタミンB2) 12mg
イブプロフェン 450mg
トラネキサム酸 420mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg
※1日服用量 6錠中
ベンザブロックYASUMOだけでかなり何とかなりそうですが, わたしならこれにプラスしてラクトフェリンは外さないです。
その次も色々ありますが書きません。
ベンザブロックYASUMOは, 今年9月28日に発売された新製品のようです。
どおりでコロナに効きそうな配合をしていますというのは言いすぎでしょうか。

宿主受容体に作用するので, 変異株には左右されないようです。
0214名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 15:06:27.31ID:ahS/UKSO0
mRNAワクチンの筋肉内投与は)粘膜免疫を促進しない。
新しいデータは,感染を制御し,伝播を阻止する,より効果的な方法で,
全身免疫を高め,肺免疫を引き出す方法を示唆している。
Published 2022/12/21
気道におけるSARS-CoV-2抗ウイルス免疫の急上昇
https://cell.com/trends/immunology/pdf/S1471-4906(22)00277-0.pdf
ブースト後,ほとんどの人は感染防御と相関する中和IgG抗体価と循環T細胞を発現する。
しかし,呼吸器の分泌物に含まれる抗原特異的IgAや,鼻腔や肺に存在する
組織常在性の記憶リンパ球など,気道の粘膜免疫の特徴はほとんど検出されない。
この状況における粘膜免疫の欠如は,全く驚くべきことではない。
というのも, 肺ホーミング効果リンパ球と肺常在記憶T細胞とB細胞の生成には,
通常, 気道における抗原認識と炎症が必要であるが, いずれも筋肉内免疫後には生じないからだ。
(筋肉内免疫後の) 呼吸器ウイルスに対する粘膜免疫応答の欠如は, 満足のいく結果ではない。
イェール大学の研究者たちは現在, COVIDのブースター鼻スプレーをテストしています。
「私たちが鼻腔に注目しているのは, ウイルスが最初に感染する場所だからです。」(2022/12/23)
0215名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 15:17:51.42ID:ahS/UKSO0
https://medicalxpress.com/news/2022-12-covid-virus-affect-vision-depth.amp
“目の感染は通常の鼻腔内アプローチからだけでなく,
目にウイルス飛沫が直接接触した場合にも,実際に感染することがわかりました。"
COVID-19ウイルスは視野と奥行きの感覚に影響を及ぼす可能性があることが研究で判明 (2022/12/21)
この研究は,SARS-CoV-2が眼にどのような影響を与えるか,
またウイルス感染経路として機能しているのかどうかを解明することを目的としている。
その結果, 目と三叉神経がウイルスに感染しやすく,
(動物モデルでは) SARS-CoV-2が呼吸器から,脳を経由して,
目に感染する可能性があることが分かった。

イベルメクチン(又はアジスロマイシン)とレムデシビルを併用すると,
[ウイルスを100%阻害する最低薬物濃度]を,それぞれに体内で達成可能な低濃度にできるという研究。Epub 2022/11/10
COVID-19患者の肺でSARS-CoV-2を完全に抑制するように設計された相乗的な薬剤の組み合わせ
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36355808/
我々は,ここで調査した広域スペクトル抗ウイルス薬が既に抗SARS-CoV-2薬として提供されており,
一貫性のない結果を示していることを認識している。このような矛盾には,少なくとも2つの説明があると考えている。
1)ほとんどの場合,単剤で使用されている, 2)併用の場合,組み合せは厳密に審査されてない。
イベルメクチンは,抗ウイルス効果を発揮するための有効な体内濃度を達成できないという問題を指摘されることがありますが,
別の抗ウイルス薬と併用することによって遥かに低い体内濃度でも抗ウイルス効果を発揮できるようになる可能性があるという研究だと思います。
ジフェンヒドラミン+ラクトフェリンの併用は,コロナウイルスの複製を99%阻害することがわかった,という研究。
これもそれぞれ単独よりも抗ウイルス効果が高くなる例。
Epub 2021/11/20
特異性の高いシグマ受容体リガンドはSARS-CoV-2感染細胞において抗ウイルス特性を示す
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34832669/
0216名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 15:36:04.90ID:ahS/UKSO0
"緑の草木を与えられた子供たちの腸内細菌叢は,毎日森林を訪れる子供たちの腸内細菌叢に似ていることがわかりました。"
フィンランドで行われた実験によると,子供の免疫システムを変えるためには,小さな緑地の下草や落葉の中で1ヶ月遊べば十分かもしれない (2022/12/12)
舗装,タイル,砂利が敷かれたフィンランドの標準的な都市型保育園で遊ぶ他の街の子供たちと比較して,
このような緑を多くした保育園では, 3歳,4歳,5歳の子供たちが,28日以内に血液中のT細胞やその他の重要な免疫マーカーの増加を示した。
https://www.sciencealert.com/daycares-in-finland-built-a-forest-and-it-changed-kids-immune-systems
0217名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 15:39:13.25ID:ahS/UKSO0
PAK1ブロッカー:
プロポリス,メラトニン,ビタミンD3,IVM,HCQ,アルテミシニン
PAK1活性化は,一般にウイルス感染を促進する,さらに適応免疫系を抑制する。(PAK1のブロックでは逆のことが起きると考えられます。)
Epub 2020/4/19
PAK1ブロッカー:COVID-19に対する潜在的治療薬
ビタミンD3を皮膚塗って注射するとインフルエンザワクチン・アジュバントになる理由でしょうか。
イベルメクチンも抗体が増えるといいます。
鼻スプレーにビタミンD3を入れるのは良さそうに思えます。
PAK1ブロッカーは, 感染自体は防がないようですが, ウイルスの体内のさらなる感染や外への伝播は抑制できそうです。
花山椒(花椒)もPAK1ブロッカーであり, 「花椒のお茶(抽出物)を毎日飲むと,
COVID-19感染の予防と治癒の両方に寄与する可能性が高いが,
そのPAK1を遮断する成分はまだ同定されていない。」とあります。
これを鼻スプレーにするには刺激が強すぎるかもしれません。


重要なことは,オミクロンは,(デルタより)高い親和性で運動性繊毛に結合し,ウイルス侵入を加速する。
https://i.imgur.com/na81U7D.jpg
我々の研究は,運動性繊毛,微絨毛,粘膜繊毛による粘液の流れが,鼻上皮における効率的なウイルス複製に重要であることを示唆している。
Available online 2022/12/2
https://sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867422015057
繊毛上のACE2に結合しそこでTMPRSS2を利用して膜融合する場合もあれば,繊毛のモーター蛋白質の働きによって
ACE2に結合したまま根本まで運ばれて膜融合することもあるようです。
膜融合には周囲pHが6.5~6.8である必要があるという報告があるので,
鼻スプレー液をその範囲から外せばよいと思います。
24~48時間後,ウイルス数は,上皮細胞における微絨毛の再編成と拡大, および PAK1,PAK4,SLKキナーゼの活性化と並行して増加した。
これらのキナーゼの阻害剤は, ウイルスの後期拡散を抑制するが, 繊毛への初期結合はブロックしない。
PAKキナーゼ阻害剤は,マウスにおけるウイルスの拡散を抑制した。
0218名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH)
2023/01/02(月) 16:06:07.84ID:ahS/UKSO0
この研究結果は, 長引く症状に対するワクチンの予防効果が予想よりも低いことを示唆しています。
LONG COVIDの発症リスクは, ワクチン接種後にわずか(15%)しか低下しないことが (1300万人以上を対象とした)
大規模な研究で明らかになりました (2022/5/25)
ワクチン接種者も後遺症リスクが大して下がらないなら, その有無に関わらず感染者全員に早期抗ウイルス治療が必要だと思います。
さらに,抗ウイルス早期治療をするとワクチン未接種者でも89%が重症化しないというパクスロビドの臨床試験の結果があります。
つまり,重症化防止効果はワクチンと同等です。
https://www.nature.com/articles/d41586-022-01453-0
0219名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイW 27f3-VWsB)
2023/01/06(金) 13:40:07.46ID:O2Gbov+/0
「42歳の女性がコロナワクチン接種後に急死」で判明した「ズサンな死因究明」…病院は病理解剖を遺族に打診せず遺体を火葬へ [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672311911/
0220名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5d0b-/HYv)
2023/04/27(木) 23:48:39.56ID:tv6H5o7X0
本研究は,オイゲノールがSARS-CoV-2およびオミクロン変異株に対する薬剤やサプリメントの開発候補化合物であることを注意深く示唆しています。
Epub 2023/2/18
統合的ネットワーク薬理学とin silico解析は,オイゲノールの抗SARS-CoV-2オミクロンの潜在的利益を特定する
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36845041/
調査結果は, ケルセチンの経口投与がアレルギー性鼻炎の治療薬になる可能性があることを示唆した。
Epub 2023/3/20
ケルセチンは, Th1/Th2細胞とTreg/Th17細胞の不均衡を改善し, アレルギー性鼻炎を減衰させる
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36938614/

ヒスタミンH1受容体拮抗薬の中でも, 特に選ばれた抗ヒスタミン薬は, 現時点でCOVID‐19治療に対する緊急使用が承認されるべきである。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36778771/
Epub 2023/2/7
COVID-19ヒスタミン理論:なぜ抗ヒスタミン薬をCOVID-19治療の基本要素として組み込むべきなのか?
ヒスタミン経路は, サイトカインストーム, 鼻水, 血液凝固問題, 気管支収縮, 肺過剰分泌など,
多くの臨床症状を媒介することが示されており, これらは全てCOVID-19患者にみられるものです。
抗ヒスタミン薬は, 免疫応答やウイルスの生存率を制御し, 多くの全身の病態に影響を与えるという大きな役割を担っており,
COVID-19のように, その経路が引き金となって多くの臨床合併症を引き起こすような疾患の治療にとって重要なターゲットになります。
抗ヒスタミン薬とCOVID-19に関する上述の知見から, 特定の抗ヒスタミン薬を特定し,
他のアプローチとともにCOVID-19管理計画の基本的な治療アプローチとして含めるべきです。
抗ヒスタミン薬は, COVID-19の管理において,症状を短時間で取り除くと同時に,
身体の防御機構をリセットするのに十分な時間を与えるので, 早く回復することが期待できるようです。
ヒスタミン経路を調節し, ウイルスの増殖を抑制することで効果を発揮するのです。
Covid-19の管理における抗ヒスタミン薬の可能性を特定し, 再目的化するために,
さらなる臨床試験や研究を行うべきであるという事実にもかかわらず,
この世界的な健康危機と戦っている間は, そのための十分な時間がありません。
ヒスタミンH1受容体拮抗薬の中から選ばれた抗ヒスタミン薬が,
現時点ではCOVID-19の治療に対する緊急使用が承認されるべきです。
0221名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5d0b-/HYv)
2023/04/27(木) 23:58:39.36ID:tv6H5o7X0
生体でのS蛋白質の局在性,免疫細胞向性,免疫細胞への影響は十分に解明されていない。蛍光標識S蛋白質を鼻腔,静脈,皮下に投与した。
Posted 2023/3/14
マウス肺胞マクロファージは,鼻腔内投与されたSARS-CoV-2スパイク蛋白質を急速に蓄積し,好中球の動員と損傷につながる
この研究は, 哺乳類の細胞に対するSARS-CoV-2スパイク蛋白質の潜在的な毒性を浮き彫りにするとともに,
病原性タンパク質の取り込みにおける肺胞マクロファージの中心的な役割を例解している。
COVID-19では, 好中球減少症が起きるようですが, そのメカニズムが示されていると思います。

https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2023.03.13.532446v1
0222名無しのアビガン(東京都) (ニククエ 570b-hzXf)
2023/04/29(土) 12:17:51.99ID:Silu/t0S0NIKU
https://hojotea.com/jp/posts-953/
白茶の美容に関する興味深い研究に、白茶がコラゲナーゼを阻害してコラーゲンの分解を防ぐ効果があり、
カテキンとの相乗効果により非常に優位な効果を示すことが報告されております。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19653897/
Anti-collagenase, anti-elastase and anti-oxidant activities of extracts from 21 plants
21種の植物抽出物の抗コラゲナーゼ、抗エラスターゼおよび抗酸化作用について

結果 抗エラスターゼ活性は、9種類の抽出物で観察され、白茶(約89%)、クリーバー(約58%)、
ごぼう(約51%)、ブラダーラック(約50%)、アニス、アンジェリカ(約32%)の順で阻害活性が確認されました。
16種類の植物が抗コラゲナーゼ活性を示し、そのうち白茶(約87%)、緑茶(約47%)、ローズチンキ(約41%)、ラベンダー(約31%)で最も高い活性を示しました。
9種類の植物エキスは、エラスターゼ(E)とコラゲナーゼ(C)の両方に対して活性を示し、白茶(E:89%、C:87%)>ブラダーラック(E:50%、C:25%)
>クリーバー(E: 58%、C:7%)>ローズチンキ(E:22%、C:41%)>緑茶(E:10%:C:47%)>ローズ水(E:24%、C:26%)>
アンジェリカ(E:32%、C:17%)>アニス(E:32%、C:6%)>ザクロ(E:15%、C:11%)。
総フェノール量は、白茶(0.77 mg GAE/mL)を除き、0.05~0.26 mg gallic acid equivalents(GAE)/mLの間で変動した。
抗酸化性評価については、Trolox equivalent anti-oxidant capacity (TEAC)アッセイにより、すべての抽出物について活性が認められた。
白茶は、6.25μgで約21μMのTroloxに相当する最高の活性を示した。また、7つの抽出物が10μM Troloxの活性を示し、
マンサク(6.25μg = 13μM Trolox)とバラ水(6.25μg = 10μM Trolox)は低濃度でも非常に高い活性を示しました。
白茶の高い活性は、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)アッセイでも認められ、ニトロブルーテトラゾリウムの還元を88%抑制した。
また、緑茶(86.41%)、ローズチンキ(82.77%)、ウィッチヘーゼル(82.05%)、ローズ水(73.86%)でも高い活性が観察された。

結論 23種類の植物抽出物から、約12種類の植物抽出物が高い抗コラゲナーゼ活性または抗エラスターゼ活性を示し、
そのうち9種類が両方の酵素に対して阻害活性を示した。
その中には、フェノール含量が非常に高く、TEACとSOD活性が高いことが判明した白茶が含まれていた。
0224名無しのアビガン(埼玉県) (アウアウウーT Sadd-T+5k)
2023/06/16(金) 20:47:48.59ID:oYMdiyKDa
>>1

※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます

「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します

ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します

ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。

コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。

参考文献:

best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

b
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況