X



イベルメクチンってどうよ?Part. 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 61aa-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 05:59:07.52ID:cSVHCuhW0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2019新型コロナウイルスの治療薬への応用
2020年4月4日、オーストラリア南東部メルボルンのモナッシュ大学の研究チームは、「イベルメクチン」が、実験の結果、
2019新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抑制に効果があったと発表した。
1回量のイベルメクチンで同ウイルスの複製を48時間以内に止めることができた。今後、臨床試験を行い、
できるだけ早くCOVID-19(新型コロナ肺炎)の治療薬として応用したいとしている。

※前スレ
イベルメクチンってどうよ?Part. 12
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1630087766/

イベルメクチンってどうよ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586248272/
イベルメクチンってどうよ? Part.2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1610702872/
イベルメクチンってどうよ? Part.3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1612404650/
イベルメクチンってどうよ? Part.4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1615446779/
イベルメクチンってどうよ? Part.5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1619697303/
イベルメクチンってどうよ? Part.6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1622449628/
イベルメクチンってどうよ? Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1624555195/
イベルメクチンってどうよ? Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1626830266/
イベルメクチンってどうよ? Part. 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1628675835/
イベルメクチンってどうよ? Part. 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1629256487/
イベルメクチンってどうよ?Part. 11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1629684996/
2名無しのアビガン(大阪)(東京都) (ワッチョイW 79aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 06:55:22.47ID:joGOWAJr0
イベルメクチン6mg
48時間後   6mg
ビタミンCを2000mg
ビタミンD3を2000mg
●朝 ビタミンを飲んだ後
腹痛なしに下痢になる
イベルメクチンで下痢をしますか?服用した
服用してる方は 教えてください
ビタミンCも下痢す場合があるみたいな事書いていてましたが 不安です
2021/09/01(水) 07:09:53.22ID:wAy1bN810
>>2
cは2000mgまとめて?
2021/09/01(水) 07:11:40.58ID:wb1qmQkF0
>>2
前スレ完走したばかりでまだ落ちてもいないのにどうしてログ検索してみようと思わないの?
ちなみに自分はイベル0.2mg/kgを月2ペースで飲み始めて半年経つけど、服用初期でも今でも下痢症状は出ていない

ビタミンCも飲み慣れてない者が急に高容量を飲み始めると初期は下痢をするらしいけど
自分は昔から高容量で飲んでるのでこれも影響なし(ちなみにビタミンCha1日トータルで9000mgは飲んでる)

結論:48時間後と書いてるってことは今回初めて服用してみたってことでしょ?体が慣れたらそのうち下痢も落ち着くよ



前スレ
イベルメクチンってどうよ?Part. 12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1630087766/

「下痢」でワード検索

抽出結果より抜粋

763 名前:名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイW c9f3-U/kL)[sage] 投稿日:2021/08/31(火) 08:40:44.72 ID:deReyoj80
田舎なりに蔓延してきたからまた予防で飲み始めたけど、12mg1回飲んで3日目、毎朝水下痢
もともと緩いんだけどさ、早く治まって欲しい…

767 名前:名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW c6a0-jtj7)[sage] 投稿日:2021/08/31(火) 08:54:28.88 ID:JN2+7Wd50
予防で飲むと便通がスゲー!
下痢ではなく「軽い麩菓子」みたいな薄い色のモノが際限なく出てくる感じ、下品で失礼w

うーむ便秘の時に飲んでしまいそうだ

772 名前:名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 519a-ZCSm)[sage] 投稿日:2021/08/31(火) 09:12:30.52 ID:xfqfrlKu0
>>763
そこまでひどくないけど、俺もそれかもしれない
いつもは消費期限少し過ぎた惣菜食ってもなんともないのにイベルメクチン二日連続で飲んだ後食べたときは下痢ピーだった

もともと疲れやすかったり虚弱体質だったりする?
俺はそうなんだけどそれも結構関係してるのかもと思ってる

てか単に期限切れてるもん食ってそれが当たっただけかもしれないけど

774 名前:名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ 5985-U7Lh)[sage] 投稿日:2021/08/31(火) 09:34:30.05 ID:g7iDvfEj0
下痢トークに花が咲いて申し訳ないが今トイレでしてきた
トータルでは体長はすごくよく感じる気分も
ただし飲んで次の日の今日途端に下痢になったちな今日2回目
急に来た下痢以外の時はお腹の調子もいいんだけどな虫でも排出されてんのかな

801 名前:名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp51-t0Pj)[] 投稿日:2021/08/31(火) 11:32:16.71 ID:/r7w8T0op
イベルメクチン予防用に飲んでから二日目

便が水下痢になった
恐らく副作用かな
特に腹痛はなし

その他
睡眠の質は2日連続で向上
飛蚊症は変わらず
5名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 79aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:12:53.15ID:joGOWAJr0
>>3
はい 汗
2021/09/01(水) 07:14:14.43ID:t2uJw3ScM
ワクチンの発熱ってイベルメクチン飲めば抑えられてる?
実際打った人どうだったですか
7名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 79aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:16:27.93ID:joGOWAJr0
ありがとうございました。検索の仕方がわからなかったので すみません 大変参考になりました。
2021/09/01(水) 07:40:54.72ID:wR4s2ER90
>>7
水溶性のビタミンCは、朝補給しても尿から排泄され、夕方には足りなくなるから、朝夕の2回に分けた方がいいよ
脂溶性のビタミンDは、日に1回でいいけど、食後に飲まないと吸収率が悪くなる
9名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-4by+)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:58:02.37ID:PuwqSvcir
アフリカの感染者が少ない理由は本当にイベルメクチンが関係しているのかな
年に1、2回の摂取程度だろ
2021/09/01(水) 08:04:32.83ID:+XR4nHV/a
ビタミンC美味しいよな
1回1錠やけど何個でも行けてしまう
2021/09/01(水) 08:06:17.36ID:iMwdNtvKH
スレ違いだが、帯状疱疹患ってしまった。

昨日から発疹、皮膚科受診し抗ウイルス剤他の処方。
プラス自己責任にて、蟻の家畜用IVM10mg(2錠)服用。
10mgとしたのは、処方と並行させる為やや少なくした。
(体重換算では標準服用量15mg)

現在の症状としては、倦怠感、所々の痛み。熱は無い。

さて、どうなる?w
2021/09/01(水) 08:13:49.76ID:+XR4nHV/a
>>11
死ぬの?
2021/09/01(水) 08:16:20.97ID:1gPGAaSM0
ビタミンCを1日2000mg摂りたい場合は
1000mgを2回より、500mgを4回に分けてのほうがいいのかな
パッケージには1日1回二粒(計1000mg)を飲めってあるんだけど

気にしすぎ?
2021/09/01(水) 08:17:08.66ID:DufSiNbN0
>>11
家畜なんですか?
2021/09/01(水) 08:25:52.49ID:iMwdNtvKH
>>12
まだ生きてる。
死ぬ様な病気じゃ無いしw 後遺症が残る場合も有るらしい

>>14
ブヒッw
人間用も有るけど、安かったんだよw
2021/09/01(水) 08:42:11.63ID:TvHFHrco0
前スレ763ですが、今朝服用4日目で水下痢3発
もともと緩いし昼間はなんてこと無いのでたくさん水分補給して仕事しまーす!
2021/09/01(水) 08:43:54.60ID:wAy1bN810
>>5
イベルメクチンと同じで二回に分けた方が良いかも
Dも
18名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 59d6-Og3Y)
垢版 |
2021/09/01(水) 08:48:08.50ID:fyXu9JFj0
どのウイルスにも効くなら、どの癌にも効くような気がするのは俺だけか?
2021/09/01(水) 09:02:50.32ID:Br/jJVeDx
>>6
ワクチンと同時にイベルメクチン効かすとワクチンの意味なくなるのでは?
2021/09/01(水) 09:08:56.80ID:AOpKfnSFM
今朝のラジオ、生島ヒロシのおはよう一直線で北品川クリニックの石原藤樹って医者がイベルメクチンはアナフィラキシーが多いって言ってたぞ

そんなに多いもんなのかな

貼ろうと思ったけどうまく貼れなかった
聞きたい人はRadikoで15分辺りから聴けると思う
21名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 79aa-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:09:40.49ID:Ik1Et4MA0
イベルメクチンは寄生虫にも効くの?
https://note.com/drgngod/n/n6c4170c40092
2021/09/01(水) 09:14:29.96ID:IjjCyS1X0
>>19
同調圧力で打って後悔した人に朗報だね。
2021/09/01(水) 09:18:27.55ID:FQnX5uajr
>>6
アストラゼネカだけどイベルメクチン飲んでから接種

副反応はゼロでした
もちろん接種部位の鈍痛は3日ほどあったけどね

とはいえ、飲まずでも同じ結果だったかもしれないし何ともねー
2021/09/01(水) 09:21:28.84ID:FQnX5uajr
>>9
オンコセルカとマラリア対策国は一致している
マラリア予防の薬が効いている可能性もある
2021/09/01(水) 09:30:44.98ID:4sMTr/Tk0
最近欝の原因にヘルペスウイルスが関係してると聞いたことがある。もし、ヘルペスウイルスにも効果あるなら間接的にメンタルにも効くかもしれない
2021/09/01(水) 09:32:51.60ID:/F1UCUKA0
>>20
アナフィラキシーはね、疥癬治療すると死骸が出るからそれによるアレルギーは出るよ
2021/09/01(水) 09:38:46.55ID:4sMTr/Tk0
>>21
元々寄生虫駆除の薬だろ
何いってんだ?
2021/09/01(水) 10:03:08.27ID:nHuep4Kv0
>>11
帯状疱疹はすぐに病院へ行ったほうがいい
早ければ早いほどいい

>>13
そのとおりだよ
少量ずつ小まめに摂取したほうがいい
29名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa85-dt6s)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:04:48.84ID:5cN9hLXRa
最近のイベルメクトール錠剤の見た目が良くなって来た
昔のはエッジがはっきりしていなくて少し崩れたような見た目だったが
最近のはしっかりプレスされてピシッとしたエッジが立っている
量産進める為に生産工場が変わったりしているのかな?
2021/09/01(水) 10:08:43.31ID:nHuep4Kv0
>>11
皮膚科受診って書いてあったね
すまん
2021/09/01(水) 10:14:42.32ID:M6aK7tW70
ぽちたま薬局とベストケンコーというサイト2か所で先月20日頃購入しました。
感染するような生活でも環境でもないので、とりあえずはお守り用です。
どちらも発送済になってるけどまだ到着しません。こういう所で買うのは
初めてなので大丈夫かな〜と心配になってきました。
どちらのお店も信用できますよね?
32名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 69b9-vQ3w)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:16:57.19ID:qJnI6B1S0
「神奈川県における早期の薬剤処方の推進について」
が更新されてる。

神奈川県における早期の薬剤処方の推進について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/ms/yakuzai.html#aug27
2021/09/01(水) 10:26:47.56ID:oKhNBurZ0
>>31
ぽちたま、利用したことあるけど発送完了から1週間くらいで届いたよ。
ちゃんと梱包で、製品も多分正規品。
といっても、買ったのはネコの歯石予防サプリだけどw
2021/09/01(水) 10:30:03.19ID:lT2KR7nI0
早期の薬剤処方にデガドロンはいってんじゃん
これ倉持を知念なにがしが叩いてた薬よね
2021/09/01(水) 10:35:57.71ID:T8aTC10Y0
>>11
スレ違いだが書かせてくれ
おーい帯状疱疹舐めたらあかんで
俺3年前位に罹って病院で薬を処方されるが脳髄膜炎 併発
異常行動・言動を繰り返す
家族が救急車を呼んでくれ入院
2-3日後に正気をとりもどすが、この間の事はあまり覚えていない(点滴を合間なく打ってたらしい)
帯状疱疹から脳髄膜炎を併発するのは稀らしいが、様子がおかしいと思ったら(家族がいるなら家族の判断で)病院に行く事をオススメする

オレも蟻の家畜用IVMを飲んでる
今年の1月から予防感覚で週1錠(5mg)
喉の痛みや鼻水が出たときは追加で2錠位の感じ
その間 血液検査3回位してるが肝臓の数字も含め至って健康です
36名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:12:24.19ID:jpTIkKE50
毎日10時間〜12時間寝てたところ服用始めてから睡眠時間が4〜6時間前後と激減した
目覚めもすっきり
考えてみると毎日4時間程度活動時間が伸びたってことは1年で60日も起きてる時間が増えたってことで人生長くなったわw
37名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c9f3-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:12:32.67ID:C1UFSd1z0
イベルメクチンは効かないって結果が出たね
残念だけど買おうとしてるやつはあきらめろ
下手に個人輸入なんかするな
俺が買いにくくなる
38名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:14:30.49ID:jpTIkKE50
帯状疱疹になると脳卒中確率アップとか怖すぎるだろ・・・
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/137.html
帯状疱疹ほどリスクが高いのは、帯状疱疹ウイルスが脳血管に入って炎症を起こしやすいことが原因として指摘されています。

その一方で、抗ウイルス薬で治療した場合は、脳卒中の発症リスクが約半分程度に低下することから、早期に抗ウイルス薬によるきちんとした治療を受けることの大切さも報告されています。
39名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 6e58-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:17:44.20ID:CEDnaH130
>>20
アナキラシーが多いのは抗体カプセル。
2021/09/01(水) 11:22:15.57ID:5uoJdI+CH
死んだよ〜

【米】「反ワクチン」の保守系ラジオ司会者、3人目のコロナ死 マーク・ベルニエ氏 入院直前までビタミンDとイベルメクチンを必死に摂取★2 [ramune★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630462439/
41名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 6e8a-fQWZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:23:08.51ID:SWvvyTMs0
実は、長野県上田保健所から呼び出されています。私のIVMの「仲介」?行為が薬機法55条の2項に抵触する
恐れがあるとのことです。そもそも「匿名の人物」から通報があったがゆえの調査だそうで、場合によっては、
今後の活動に支障をきたすかもしれません。

個人輸入した薬品を他人に譲渡してはいけないということらしいですが、私が個人輸入したものは既に自家消費していて、
その後、第三者から提供された薬を数錠ずつ提供した事例はあるけれど、「個人輸入した薬品を他人に譲渡」はしていません。
第三者が持っている薬の希望者への仲介も違法?とかの嫌疑があるみたいですが、そんな法律あるとは聞いていません。
よって、違法ではない。保健所との話は面倒くさいので「薬機法違反で構いません。家宅捜索でもなんでもやってください。」と
お願いしたのですが、保健所は家宅捜索はしないそうです。代わりに創価学会か統一教会が、お忍びで家宅捜索にやって
きそうですが。w

保健所さんは、私など小物を相手にしている暇があるなら、自宅療養患者さんたちの消えそうな命を助ける行動をとって
いただきたいものです。

ということで、私の消息が消えましたら。あとはよろしくおねがいします。 リチャード・コシミズ

http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2021/09/post-79352c.html

反イベか、政府の犬か、製薬会社の回し者かしらんけど保健所に通報した馬鹿が居るらしく
コシミズ氏が保健所から呼び出しくらったそうです
人を死に追いやることしか出来ない馬鹿者が正義漢ずらして通報してんじゃねーよ
42名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:34:50.35ID:jpTIkKE50
>>40
>抗寄生虫薬「イベルメクチン」を医師が処方することに同意したとも語っていた

イベルメクチンを必死に飲んでいたなんてどこにも書いてないタイトル詐欺スレ
2021/09/01(水) 11:36:39.17ID:oKhNBurZ0
>>40
イベルメクチン処方を「医師が同意」とは書いてあるけど
実際服用してたかどうかは記事にはないよね。

ワクチン打ってたら助かったか?
そんなこと誰にも分らない。確率のデータしかないから。

だからこういう例が出ても、自分で後悔しない方法を選べばいいだけと思ってる。
2021/09/01(水) 11:38:50.87ID:gRBo0ImW0
>>31
ぽちたまでイベルメクチンを7月末に頼んで半月ぐらいして届いた。インドから。
2021/09/01(水) 11:57:21.21ID:DufSiNbN0EQ
>>40
もしイベルメクチン飲んでたとしても重症化してからじゃ遅いでしょ
まず自分でイベルメクチン準備してない方が不思議だわ
反ワクだけじゃなく、ただの風邪信者でもあったのかな?
46名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:02:02.60ID:pmN6uM9d0
ノーマスク派が死んでるようだね
俺はマスクを付ける
2021/09/01(水) 12:23:30.05ID:8/jY3yxkM
ワクチンで99%生存させても1%は死ぬし、
イベルメクチンで99%生存させても1%は死ぬ

それさえわからなくて因果関係を理解するのは無理ぽ
2021/09/01(水) 12:24:37.44ID:Fb7oDpOxa
2週空けて2度服用。初回のみ下痢した。
初回は倦怠感と頭痛が続いてたのでウイルス?が出たのかと思っている。
2021/09/01(水) 12:26:15.32ID:UO2QaZXGM
イベルは ★☆常用はしない方がいいらしい 2週毎[14日]に12mgなら常用になら無い? 常用すると ☆★真菌化の抗体菌ができてその菌を殺すことができなくなるらしい。 真菌化しない程度の頻度で 常用したいがそれがつかみにくい。 結局 密にいかないことだろうけど世間は特効薬じゃないというけど 造れてないんだから 時間のばしの薬とすれば良いのに 、、、
イベルは時間かせぎの薬だとして、 ワクチンは人●ろしの薬でしょう。
[[>>954
「イベルメクチン 常用 耐性化」で検索してけど見つからなかった。ソース貼ってくださいな。]]

に対して この薬は多分抗生物質だと思う。 抗生物質は常用したらだめらしい。 ↑の理由で。わくちんうつより 断然いいだろうけど、この常用にたいしてしっかり対処方ができれば最強なんじやない。
2021/09/01(水) 12:26:53.95ID:V4UTcyLV0
>>11
帯状疱疹はところどころ痛くはない
神経の走行に伴う痛み
2021/09/01(水) 12:27:59.26ID:YcKTZtk/0
>>43
しかもマーク・ベルニエ氏はイベルメクチン関係なくない?
2021/09/01(水) 12:28:50.37ID:LsFLYxvEa
>>31
ベストケンコーは自分も注文して無事届いた。最近は注文が殺到したり世界情勢の影響で遅延が発生してたような気がする
待つしかないと思います
2021/09/01(水) 12:33:37.95ID:SWvvyTMs0
>>47
そうだけど、ワクチンの方はワクチンによる後遺症や死者は多数居るよな
イベルメクチンは適量使用において薬剤による後遺症も死者もいねーよ
54名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 82da-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:37:49.62ID:c+bbImBC0
>>49
FLCCCも予防の処方はハイリスクの人に対してだ
オリパラには特別にあいさつつけて改定してた
自分は7月から予防で飲んできたけど
東京の患者も減ってきたし、
かかったら用法どおりに飲む方法に切り替えるつもり
2021/09/01(水) 12:38:20.55ID:jSufmibb0
そもそも船便自体が世界中でおかしくなっててどこも遅延してるんだわ今
コロナによるコンテナの流通不全や港の機能不全が起きてる
56名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW ad24-prWK)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:39:39.67ID:13r/QixS0
そういや、この中でコロナに感染して軽症のうちにイベルメクチンを服用して、その効果は別としても回復した人居るの?
57名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 82da-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:43:33.48ID:c+bbImBC0
過去スレぐぐって
何人も書いてくれてるよ
2021/09/01(水) 12:51:02.26ID:PEFlrlYe0
>>56
友達がおーさかどーで売ってる50錠買った
その友達からの話
先月のこと
火曜日何気なく喉に違和感
エアコンの影響か?と思っていた
木曜日あたりに鼻詰まりがあり喉は治った
土曜日に熱が37.5
目の奥が痛いのと相変わらずの鼻詰まりという症状
匂いもしなくなっていた
土曜日にPCR検査受けたが混んでいて結果出たのは月曜日で陽性
このタイミングにイベルメクチン届いたのですぐに飲んだところ次の日には家事が出来るくらいに元気でそのまま完治
再度熱が上がることもなかった
匂いも戻ったとのこと
因みに肥満ではないです
飲まなくても軽症のままかもしれないけどね
59名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ ae25-+pMA)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:52:26.30ID:S5C7cvQH0
【訃報】米国の反マスク反ワクチン団体のリーダー(30)、コロナで無事死亡(※イベルメクチン服用)
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9873002.html
2021/09/01(水) 12:52:59.19ID:DeIf2ilW0
あーや1225
@Qe7L5yjHr1qa1Lb
半信半疑でイベルメクチンを使ってみました。
新型コロナ陽性と判定されたが酸素が足りているだけの理由で自宅待機中の5名に。
全員投与翌日から発熱下がりだるさも3日目から改善した。勿論急変した人はいない。
投与しなくても治ったかも知れないがこの臨床経験は大きな印象を私に与えた。

https://twitter.com/Qe7L5yjHr1qa1Lb/status/1432855605060853761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/01(水) 12:58:46.97ID:O5afpOXt0
>>40
途中まで読んだが
ワクチン派の書き込みが
アホばかりで頭クラクラする
2021/09/01(水) 13:00:10.99ID:PtzZk5Gmd
ワクチン打ったからってあらゆる病気に無縁の鉄人とはならないよね?
1錠飲むと不調良くなるから冬の風邪に備えて買っとけばいいよ
推進派ではないけど調子良くなったからさ
普通の風邪にはてきめん
勿論飲み過ぎちゃだめだぞ
63名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp51-t0Pj)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:04:39.06ID:IOGfNCCUp
>>2
全く同じで翌日腹痛なしに水下痢になりました。
その後は普通の便に戻りました。
それ以外に自覚副作用はなし

好転反応としては視力が若干良くなり3日目から飛蚊症が軽減された気がします。
今のところ体調精神共に良好です。
2021/09/01(水) 13:08:07.73ID:M6aK7tW70
>>33,44,52
お返事ありがとうございます。気長に待ってみます。
2021/09/01(水) 13:10:41.32ID:wAy1bN810
予防に昨日12服用
気がついたこと
ここ二年くらい蚊に刺されるだけで潰瘍化してた。(多分免疫過剰)
ひと月前も足首やふくらはぎを
刺されて酷い状態になったんだが今朝足首刺されて
普通の蚊に刺された状態。
免疫過剰抑制効果あんのかな?これ
2021/09/01(水) 13:12:49.00ID:Twr8U4R70
冬に備えて多めに買った
減便で時間かかるのはわかってはいるけど待ち遠しい

願わくば、公式にコロナ治療薬承認されて国内病院でもらえるようになって
「なんだよー焦って個人輸入なんかして損したわww」
なんて笑い話にできる世界が来てほしいんだけどね
67名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 6e8a-fQWZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:13:08.71ID:SWvvyTMs0
>ここ二年くらい蚊に刺されるだけで潰瘍化してた。

それ糖尿や
68名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:16:35.41ID:pmN6uM9d0
>>59
やっぱりデブだった
2021/09/01(水) 13:19:32.55ID:SWvvyTMs0
>>66
メルクから供給されるようになったところで薬価3mg1錠で652.6円だから
12mg1回投与だけでも保険3割適用でも783円だ
個人輸入なら12mg1錠150円程度、即時摂取もできる、国内処方を利用する意味は無い
70名無しのアビガン(東京都) (ワキゲー MM16-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:20:08.41ID:IDQQykt1M
イベルメクチンは間違いなく命を救える

https://www.youtube.com/watch?v=MRoekmamdAU
71名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b195-0BKB)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:20:50.92ID:8quXwT0v0
時間がかかるからね輸入は
24日香港からまだ行方不明
72名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM66-9nEI)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:25:34.04ID:w6VESTqmM
イベルメクチンって治験やってないよね?
2021/09/01(水) 13:31:22.95ID:WqNBehcA0
イベルって98錠のをふた月連続で買うのはいいのかしら?
2021/09/01(水) 13:33:43.58ID:Zo8+euJN0
日本でも使われてるし
世界中で使われてる
2021/09/01(水) 13:38:55.01ID:oKhNBurZ0
>>51
ほんとだ!医師が処方云々は全然他人のホストフィル・バレンタイン氏!
うっかり読み違えたよ。
単に反ワクの有名人が3人亡くなった、というだけ。
イベルメクチンはわざと出してる感じだねー
2021/09/01(水) 13:39:00.17ID:O5afpOXt0
>>73
税関で引っかかるっての?
2021/09/01(水) 13:40:55.14ID:wAy1bN810
>>67
いや、ちょくちょく尿検査してる糖尿病じゃない
2021/09/01(水) 13:44:10.39ID:/F1UCUKA0
>>72
スマホ持ってるならggrks・・・ではなくアヒルちゃんで検索してね
2021/09/01(水) 13:47:50.65ID:/F1UCUKA0
>>75
ヒドロキシクロロキンと同じだよ

HCQが含まれる水槽クリーナーを飲んだ男性が死亡してネガティブキャンペーン、以後話題にしてはいけない薬になってしまった

トランプが勧めたってのが原因だけどね

後から男性の奥さん(夫婦仲は良くなかった模様)が盛ったのでは?とまた話題に
80名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM66-9nEI)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:49:47.35ID:w6VESTqmM
だくだくじゃなくても普通に検索かけると出るね
81名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:51:44.30ID:pmN6uM9d0
アメリカ人は底なしのバカだからHCQもIVMも教えてはいけない
そもそもワクチンもバカアメリカ人が作ってるんだろ
2021/09/01(水) 13:51:46.51ID:T2YON2R+0
イベルメクチン使っても死ぬときは死ぬことは理解したぞ

https://i.imgur.com/xqX62lU.jpg
2021/09/01(水) 13:56:46.80ID:oKhNBurZ0
そりゃそうだよね。100%に効く薬なんて存在しないもん。
コロナにかからなくても死ぬときは死ぬし
2021/09/01(水) 13:57:26.07ID:qek+qJGz0
心筋梗塞の基礎疾患持ちでワクチン未接種なんだけど、予防目的で4日前に1回目、2日前に2回目のイベル服用。(各12mg)

子供の通ってる小中学校が休校連発でビビったのが理由。

で今日、定期の通院で血液検査の数値が心配だったんだけど数値は全て異常無しだったので報告しとく。
85名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-ze+9)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:58:05.55ID:J8hVSRFIr
>>82
それは国別のデータではないのか
日本でもイベルメクチン使ってるけど死者いるからな
2021/09/01(水) 13:59:14.27ID:WqNBehcA0
>>76うん、そんなん感じ?
あと古い言い方だけど薬事法違反というやつにならないか、わからなくて…
ビビりだからお守りに欲しいだけなんだけど…
2021/09/01(水) 14:01:18.31ID:WqNBehcA0
あ、うちも中学生や小学生がバンバンコロナになってる地域。年寄りだから怖い
2021/09/01(水) 14:02:09.13ID:WqNBehcA0
年寄りというか、中年…
89名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp51-t0Pj)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:03:30.95ID:IOGfNCCUp
>>59
イベルメクチン服用とか元記事のどこにも書いてないのですがソースは?
2021/09/01(水) 14:13:46.03ID:1jO9bjHzd
倦怠感のある話やめにしないか
2021/09/01(水) 14:21:00.48ID:oKhNBurZ0
>>89
別の記事に書いてあったよ。でも悪化が早すぎるね。基礎疾患あったのかな

「ウォレスさんは先月30日に入院し、今月8日からは意識不明となり、ICUで人工呼吸器を装着していた。
ウォレスさんに新型コロナウイルス感染の症状が出たのは入院の4日前。
検査を拒み、代わりに「ビタミンC、亜鉛、アスピリン、イベルメクチン」を使って独自に治療を試みた。」
https://www.mashupreporter.com/anti-masker-organized-protests-against-pandemic-restrictions-died/
92名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:25:05.16ID:pmN6uM9d0
>>91
オデブチャンです
https://www.msn.com/en-us/tv/news/caleb-wallace-anti-mask-freedom-rally-organizer-dies-at-30-with-covid/ar-AANQY7H
2021/09/01(水) 14:25:56.56ID:1jO9bjHzd
※90冗談
2021/09/01(水) 14:34:19.32ID:B1Y8yulKH
>>60
これ事実であって欲しいわ
2021/09/01(水) 14:59:03.55ID:DufSiNbN0
イベルメクチンで予防してたけど感染したって人の体験談は無いのかな?
体験談がない=感染した人がいない ならベストだけど
2021/09/01(水) 15:06:46.76ID:PXp9sf0qa
>>95
いるね。元々予防でも89%だったかな?FLCCC
2021/09/01(水) 15:11:25.82ID:PXp9sf0qa
>>94
ツイッターやってるなら「ヒカル イベルメクチン体験」ってアカ探してみて。
体験談けっこうあるよ
98名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp51-t0Pj)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:12:41.06ID:IOGfNCCUp
>>91
ありがとうございます。
基礎疾患の有無とどの時点からの服用なのかわかればもっと参考になりますね。
2021/09/01(水) 15:14:10.30ID:u41NJboCH
>>97
読んでみるわ
2021/09/01(水) 15:41:11.97ID:cA5Uenct0
オオ●カ堂がクレカ使えなくなってるというのが気になるな
大丈夫なのこの会社
2021/09/01(水) 15:42:45.94ID:Wuc16TLl0
イベルメクチンは発症当日に飲むのがいちばん効果がある
医師が処方とか時間がかかる

理想は、
コロナ発症(の疑い)

即日イベルメクチン・亜鉛・ビタミンD3・ビタミンC・MVMサプリ等飲む

PCR検査受ける

検査受けてからイベルメクチン飲もうとするマヌケがいるが、順序が逆
2021/09/01(水) 15:53:14.50ID:/F1UCUKA0
>>100
この話題ループw
https://hagematome.hatenablog.jp/entry/2150423804080085501
2021/09/01(水) 15:56:47.49ID:tDEee6Lu0
>>100
オオサカ堂がクレカ使えないのは最近じゃないよ。ずっと前からだ。
2021/09/01(水) 15:57:30.00ID:/F1UCUKA0
>>103
数週間前まで使えてたよ。visaだけ
105名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:32:24.97ID:snESqIOW0
上の方でインドの病院で処方された薬がたくさんでてたけど
インドはゴア州はじ州政府が配ってコロナが一気に収束に向かったのは
イベルメクチンとドキシサイクリンと亜鉛の組み合わせの効果だった

イベルメクチンだけでなく、ドキシサイクリンが亜鉛イオノフォアとして
亜鉛を細胞内におくりウィルス複製を阻害しつつ血液脳関門を超えてIVMを
運び脳障害由来の後遺症を抑える
この組み合わせを発見したのがインド人ならやはり彼らは天才だと思う
少なくともインド、南米、イラクではこの組み合わせを使用した地域で
コロナ感染者が激減している

FLCCCも亜鉛と亜鉛イオノフォアとしてケルセチンを併用しているが、
あの処方だと脳関門は超えられないと思うので脳内のウイルスに対しては
どの程度効果あるのだろうか
2021/09/01(水) 16:34:50.63ID:RgeambgY0
>>102
製薬会社の圧力でクレカ決済ができないってことか
クレカ決済便利なんだけどね
107名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:35:06.67ID:snESqIOW0
>>101
一番効果があるのは予防的に飲むことだと
FLCCCか北里にデータがあったと思う
どちらで読んだか忘れた
108名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM11-Sh67)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:37:33.15ID:7HKrdDcQM
>>105
ヒトの血液脳関門を越えないのがIVMの長所なのに、越えたら虫みたいに麻痺してしまうやん
2021/09/01(水) 16:42:26.78ID:Wuc16TLl0
個人輸入業者をレジストラに通報してドメイン削除させたり、
クレカ会社に通報してクレカ決済停止させたりする、
製薬会社の手先が運営する団体がある

個人輸入業者はそういった団体によく狙われて、
頻繁にドメイン変更したり、決済手段変更したりしてる
2021/09/01(水) 16:44:36.37ID:cA5Uenct0
なるへそね、皆さん情報ありがとう

今時クレカ使えなくなってるって
銀行振り込みだけって大丈夫かいなと心配になったよw
他所はオオ●カ堂のと値段の開きあるね
ジェネリックなのに高くね?
これから値段釣り上がったりするのかな
2021/09/01(水) 16:45:59.00ID:Wuc16TLl0
イベルメクチンを、ドキシサイクリンやアジスロマイシンやクラリスロマイシン、とセットで投与する例は多い
セット投与するとさらに良く効くようだ

FLCCCでは、これらのかわりにケルセチンを使ってるんでしょう
日本なら特茶か?
112名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 6e8a-fQWZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:46:41.24ID:SWvvyTMs0
>>105の内容は予備知識がないと理解しにくいので下記のサイトを紹介しておきます

新型コロナウイルス対策ー亜鉛の有用性に関するエビデンス
http://www.seikatsusyukanbyo.com/main/opinion/011.php
2021/09/01(水) 16:52:31.33ID:O5afpOXt0
オレも大阪堂で買えばよかったな
倍くらいするとこで買っちゃったわ

メルカリでは大阪の人から買わないようにしてるんだが
思わずその防御本能が働いてしまった
2021/09/01(水) 16:59:28.80ID:3yvGu9zv0
>>113
名前がオオサカ堂だからって、大阪に店舗があるわけではない

https://osakadou.cool/pages/tokusyo/
115名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 2976-GNX/)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:59:47.32ID:KLVThHlc0
ドキシサイクリンが効くならミノサイクリンも効くだろう
ミノサイクリンも多様な薬効が報告されている
116名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4d92-58IB)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:12:33.22ID:TNb38D6i0
>>59
こういう記事の書き方は良くない。
ワクチン推進側の人間が、コロナウィルスを自在に操って邪魔する人間を片っぱしから消しているような世界観を助長する。統合失調症の種をまくな!!
2021/09/01(水) 17:14:51.69ID:cwzuMvqRa
自分は今まで使ってて慣れてるiDrugで購入してる
ちな先月中旬のイベルメクトールは12日くらいで届いた
値段は特別安くはないがクーポンあるので
これから購入するならそれは絶対忘れずに

Xlearやサプリもiherb使ってる
Xlearは子ども用と45mlは先程在庫復活してたけど通知は来なかった
たまにチェックするのがいいかも
118名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02b9-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:15:52.43ID:4aH92c550
情弱で申し訳ない。
ワクチン打ちたいんだけど、どこも予約いっぱい。
区だと、打てるのが1年後とかになってしまう。
他探してるけど、、、なんかいいのあるかな?
2021/09/01(水) 17:19:31.13ID:cA5Uenct0
ポチたまで買うかな
人間用と書かれてても動物専門のサイトだとやや抵抗あるがw
銀行振込だけのオオサカ堂はどうしても気になるんだよね
次点でコスパ的にもポチたま
慎重になるよね
2021/09/01(水) 17:19:32.96ID:O5afpOXt0
なんでここで聞くの?
止めてほしいのかな
121名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 6e8a-fQWZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:19:55.26ID:SWvvyTMs0
>>118
ワクチン打つこと決心してるんだったらここで聞いてみたら?

ワクチンを絶対に打つ会 Part6【棲み分け】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629263913/
2021/09/01(水) 17:24:26.38ID:+NuUpjWKd
>>69
そうなんだありがとう
じゃあ胸を張ってこれからも輸入続けるわ
2021/09/01(水) 17:28:48.99ID:cA5Uenct0
>>118
東京なら自衛隊の東京大規模接種センター(東京センター)は?
前もって予約が必要なので国(防衛省)のサイトでチェックしてみてね
2021/09/01(水) 17:37:49.34ID:cn5Wq/Z20
多分コロナ発症一週間、イベルメクチン5日目、アジスロマイシン最初の3日、なんか良くも悪くもならん
明日からカレトラ5日予定
はーもう37度以下にならんし倦怠感で鬱になりそう
薬飲まなくても治る期間に入ってきたかな
2021/09/01(水) 17:37:50.00ID:QImqoarQ0
俺もおデブちゃんなんだけど真っ先に死ぬのか
2021/09/01(水) 17:38:40.71ID:O5afpOXt0
今から痩せろ
2021/09/01(水) 17:42:22.16ID:cA5Uenct0
糖質だけ減らして適度に運動しよう
それだけでいい
コロナ禍に無理なダイエットは免疫力落とすことになりかねないからね
糖質は少し減らしてもバランス良く栄養摂らないと
2021/09/01(水) 17:42:25.07ID:tbN4+6Dmr
反イベキャンペーン始まってるな
ここでの数々の報告見てる限りもうたまたま治まったレベルじゃないでしょ
129名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW feee-ZS+N)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:52:30.77ID:3pBb9Mex0
>>53
これが決定的だよな
130名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW feee-ZS+N)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:53:44.30ID:3pBb9Mex0
>>59
反マスクはダメ
2021/09/01(水) 17:55:52.33ID:1gPGAaSM0
192 名無しのアビガン(庭) (アウアウキー Sac9-BiyI) sage 2021/08/28(土) 20:38:19.66 ID:m+Z8CvhOa
ほい。
https://i.imgur.com/RJB4Kf7.jpg


これすごい安いけど、販売サイト見たらかなり怪しげだった
気につけたほうがいい
132名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:57:00.48ID:d/E4keVyM
前スレ
Iverbestという製品についてだが
販売元のKachhela Medex は信頼できる会社だよ
インドに多数ある薬剤製造会社にOEMで作らせてるが
全ての製品に分析証明書を付けてくれる
Iverbest 12はまだ在庫があるのかな
新ブランドはCovilife12というのがある
この会社の梱包はクソ丁寧で日本の高級デパート並だった
2021/09/01(水) 18:00:23.60ID:p8eO1el9d
>>132
貴重な情報ありがとうございます!
価格が相当安いので半信半疑でしたが
安心して使えそうですね
134名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:01:59.24ID:pmN6uM9d0
やたらと血液脳関門を超えたがるヤバい奴に名前を付ける必要があるな
デンジャラス・ガイとでも呼ぶかな
2021/09/01(水) 18:05:36.14ID:p8AjpVO/0
クレカで払ったら履歴が残るじゃん
ビットコインにしろ
136名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 61aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:06:48.49ID:6Vu/mQOQ0
>>131
ここで買っちゃったわ、しくじった?
2021/09/01(水) 18:08:21.05ID:p8AjpVO/0
イベルメクチンがコロナに効果があるとされたアフリカの国々って、
食後に薬を飲んだり大量摂取したり血液脳関門を越えたりして血中濃度を上げるってことはしてこなかったわけじゃん?

なんで食後に飲んだり大量摂取したり血液脳関門越えようとすんの?
2021/09/01(水) 18:10:11.59ID:JEPTj7Xn0
そもそもアフリカでは年1投与では
2021/09/01(水) 18:10:34.34ID:cA5Uenct0
イタリアの製薬会社のイベコップは?
インドより信頼できそうと思うのは自分だけ?w
2021/09/01(水) 18:11:06.50ID:1gPGAaSM0
>>136
値段もだし、サイトの作り的に俺は怖くて信用できないなあ
2021/09/01(水) 18:13:12.40ID:cA5Uenct0
メナリーニって会社のイベコップ
142名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:14:39.70ID:d/E4keVyM
>>133
IndiaMART で買ったんですか?
代行業者経由ではいくら安いと言っても
手数料が乗るから5箱なら1万円は越えるはず
143名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:16:50.21ID:snESqIOW0
>>105
>インドはゴア州はじ州政府が配ってコロナが一気に収束に向かったのは

インドはゴア州はじめ州政府が配ってコロナが一気に収束に向かったのは

>>108
その点は過去スレで詳しい方が記事を貼ってくれて安心できたんだけど、
アフリカ辺の白人女性博士の動画か記事だったけど名前が思い出せない
別件でもたまにここに記事が貼られる位だから有名な博士だと思う

>>111
量的にお茶だときびしいらしい
FLCCCが勧めてるみたいにサプリが良いと思う
お茶や玉ねぎ食べるのは補助的なものになるかと
144名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:17:42.98ID:snESqIOW0
>>112
ありがとう
2021/09/01(水) 18:20:26.77ID:rRGtAZK4M
>>131
>>136
少しは過去スレ読め
146名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:20:57.66ID:snESqIOW0
>>108
あともし虫みたいに麻痺してしまうなら
インド、南米、イラク、等では今頃大問題になって
このセットは使用中止になってると思う
147名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:22:33.86ID:d/E4keVyM
>>139
イベコップもインド産だけど
信頼性高い
駆虫薬としては基本的に一錠で良いためか
小箱に一錠入りで説明書付×10が外箱に入っている
俺も持ってる
148名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:23:19.09ID:snESqIOW0
>>115
どうだろう、
俺が調べた範囲では亜鉛イオノフォア作用があり
血液関門突破して脳のウイルスを叩いてくれるのは
ドキシサイクリンとの組み合わせだけだったから
他はわからない
2021/09/01(水) 18:25:32.63ID:vO0D7qxn0
>>145
信用できるってこと?
2021/09/01(水) 18:26:50.17ID:JEPTj7Xn0
BBBを超えないことが売りの薬なのにBBB越えさせるのか
151名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:27:04.18ID:pmN6uM9d0
「東京の突破者」と呼ばせてもらおう
2021/09/01(水) 18:28:05.11ID:XvfS9IqPa
14日前に予防で12mm1錠摂取、自覚症状なし
6日前に風邪症状で12mm1錠摂取、風邪症状消失
本日風邪症状でBandyプラス1錠摂取(Bandyは1錠中イベルメクチン6mmとアルベンダゾール400mm含有)摂取して2時間経過の今、胸が熱くなり少し締め付けられる感じがする。
他に異常はないけど、これってアナフィラキシーとかじゃないよね
2021/09/01(水) 18:30:25.33ID:XvfS9IqPa
追記、手持ちのイベルメクトールを身内にあげちゃったため予備に買っておいたBandyプラスを服用した
2021/09/01(水) 18:33:24.31ID:cA5Uenct0
>>147
あれインドなのかいw
信頼できるんだね
少量から買えるのがいいね
かといって箱なしで届くと心配になるし
(箱がない場合もあります、って表記のある他の商品もあるのね)

ありがとう
155名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:34:57.49ID:snESqIOW0
>>137
アフリカでもこのセットで結構治療してる
コロナの後遺症が脳障害由来のものが多いからだろうかね
イベルメクチンはいろんな飲み方があるだろうけど
インド南米イラクアフリカ等いろんな地域で最も多いのは
このセットじゃないかと思う
156名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW 79aa-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:35:04.90ID:5fzq3D2u0
>>21
馬鹿よあなたは
2021/09/01(水) 18:37:28.05ID:JEPTj7Xn0
>>149
運営会社のホームページ
https://compactimpact.com/
の画像を画像検索すると社員らしき人の画像がここからの転載

https://www.3cx.fr/blog/3cx-webmeeting-alpha/

医薬品の個人輸入なんてただでさえリスク高いのにこんな怪しい会社から買う意味が分からない
158名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:37:39.49ID:snESqIOW0
>>151
インドで感染激減してる地域の人は皆突破者だ(笑)
インドに限らずだけど。
159名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW 79aa-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:37:51.86ID:5fzq3D2u0
>>49
日本語が変也
2021/09/01(水) 18:38:33.12ID:cA5Uenct0
>>135
どうして履歴残るといけないの?
161名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:39:14.36ID:pmN6uM9d0
血液脳関門を超えるということは血液網膜関門も超えるということだからな
いまのところ視覚障害の報告はないみたいだけど
2021/09/01(水) 18:46:50.45ID:JEPTj7Xn0
まあ詐欺業者多そうだしもし買うなら気をつけてね
大手代行業者は機を逃さずぼったくってるけど信用度は相対的には高い
2021/09/01(水) 18:47:38.91ID:qM+ArCsF0
スレ11の>>636です。
お陰様で友人は無事回復しました。後遺症については長期の経過観察が必要ですが、9/1現在、顕現した症状はありません。
発症から隔離終了までを加筆修正した上で再度まとめました。参考になれば幸いです。
使用したイベルメクチンは、オオ○カ堂で購入のインジェネ(サンファーマ製イベルメクトール・1錠12mg)になります。

友人がコロナ(デルタ株)発症。
感染経路は友人の子供から。
体重はほぼ60kg、基礎疾患なし、ワクチン未接種。
これ以上の個人情報はプライバシーもあって書けません、ご了承ください。

8/24朝、発熱。38℃くらい?
友人にイベルメクチン(子供がデルタ陽性だったと聞かされた時に無理矢理押し付けていた)を2錠(0.4mg/kg)服用するようiMessageで指示。これが昼頃。
子供のカロナール(アセトアミノフェン)を飲んで熱が少し下がったらしいが、夜39℃まで上がる。
翌朝起きて熱が下がっていないようだったら、イベルメクチンをもう2錠服用する様に言っておく。

8/25朝。iMessage入れると、熱が下がらなかったのでイベルメクチン2錠(0.4mg/kg)飲んだと。
昼過ぎ、やっと保健所に電話が繋がる。
夕方、保健所に指定された病院までなんとか出向くが、処方はカロナールだけ。熱はカロナール飲んでも一向に下がらない(この日16時の服用を最後にカロナールは飲んでいない。服用を止めたのは、飲んでも熱が下がらない・覿面に胃をやられた等の理由から)。
夜、熱が39.6℃まで上がる。当人しんどくて色々諦めモード。iMessageも出来ないくらい(後日聞いた話では、この日39℃を下回ることは一度もなかったとのこと)。

8/26朝。37.4℃まで下がる。
念のためイベルメクチンをもう2錠(0.4mg/kg)と亜鉛100mg、ビタミンC1000mg服用を指示。
昼過ぎ。36.4℃まで下がる。当人大喜び。
14時頃?保健所から陽性確定の連絡を受ける。
夕方以降、平熱〜37℃付近を行ったり来たりと安定しないが、高熱がぶり返すこともなくそのまま就寝。

8/27朝。36.8℃。
昨日まであった喉の痛みは殆どなくなる。ただ軽く胃腸炎になっている模様。ガスター10(ファモチジン)の服用も視野に。亜鉛、VCに加えてビタミンD3•5000IUの服用を指示。少しの下痢がある。
10時半頃?保健所から経過観察の連絡があり、「下痢があるくらいなら軽減期に入る。隔離は30日まで」と言われる。危機は脱した印象、当人もここでようやく安堵する。

8/28朝。36.5℃。
胃はほぼ落ち着いたようで、食事も摂れるように(結局ガスター10は服用せず)。体が怠いくらいで、他に副作用や後遺症の症状は今の所なし。引き続き亜鉛、VC、VD3の服用と安静を指示。

8/29朝。36.4℃。
動くのが怠い→動くのがメンドクサイ、くらいには回復する。食欲はあまりない。副作用や後遺症らしきものは特に感じられない。引き続き亜鉛、VC、VD3の服用を指示。

8/30朝。36.3℃。
風邪の病み上がりレベル(当人談)にまで回復する。副作用や後遺症らしきものは特に感じられない。ビタミン類の摂取量をFLCCCの予防プロトコル(亜鉛40mg、VC1000mg、VD3•3000IU)レベルまで下げる。
この日を以て保健所から言われていた隔離期間を終える。

9/1
ほぼ人間に戻る(当人談)。副作用、後遺症はなし。明日から会社復帰予定。

続きます。
2021/09/01(水) 18:48:02.28ID:qM+ArCsF0
※ 友人とのやり取りは全部iMessageかFaceTimeです。
※ イベルメクチン及びサプリの処方量は、FLCCCの治療プロトコルに基きました。
※ 亜鉛やビタミン類の投入時期にバラつきがあるのは、発症当時当人の手元になく、購入や差し入れ時期が前後したためで、意図したものではありません。
※ カロナールの服用は24日に1回、25日に3回の計4回。
※ イベルメクチン総投与量は12mgを6錠(0.4mg/kg×3日)の72mg。

個人的に思ったこと( ※ あくまで個人の感想です)
○デルタは発症してから1日0.2mg/kgじゃ絶対足りない。悪化速度が早すぎる
○早期の血中濃度がキモ。初日だけ0.6mg/kgにしても良かったかなと
○カロナール無しで、むしろイベルメクチン単独(その分増量)でもいけた?
○やっぱり予防で服用しておくのが一番
○インドに足を向けて寝られない
○大村博士、本当にありがとうございます

追記。
Wikipediaに下記の記述、図らずもほぼ同じ投与量と経過を辿っていました。
『ブルガリアの製薬会社ヒューベファーマが、2020年5月から10月の期間において、小規模なイベルメクチン(Huvemek)ランダム化二重盲検第2相臨床試験を実施。COVID-19患者 計100人を対象に400μg/kg×3日間投与。開始後3・4日目にウイルス除去、バイオマーカーの抑制と正常化を観察。副作用なく臨床的改善が示された』
2021/09/01(水) 18:48:27.93ID:cA5Uenct0
>>124
大丈夫ですか
発熱外来でPCRや抗原検査しないの?
166名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:52:16.97ID:snESqIOW0
まあ、インド、南米、イラク、アフリカ等で大規模治験をしてくれてるようなもんだし
それらの国のIVM,DOXY,ZINC使用地域では現実にコロナ感染者が激減している

もしも血液脳関門突破することでなにかしらの障害が起こったり麻痺しようものなら
それがたとえ1件や2件のごく僅かな症例でも製薬会社陣営が鬼の首でも取ったように
大騒ぎでイベ下げキャンペーンにここぞとばかりに使ってると思うよ
2021/09/01(水) 18:52:32.56ID:wb1qmQkF0
>>137
そろそろ「使用用途が違う」って学習しような
おまえが言ってるのは疥癬の治療のための用法

ここで言われてるのはコロナ治療のための用法
あとは過去スレ読んで一から学び直せ
168名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 82ee-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:04:15.38ID:lHo5PwLp0
>>164
やはり週一で定量(0.2mg/Kg)服用して予防が良いのでしょうね。
血中にある程度のイベルメクチンあれば、感染初期のウイルス量の少ない時期から効果発揮するんでしょう。
ウイルスが増えてからだと増量しなくちゃならないし
デルタは増えるの速いから。
169名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b195-0BKB)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:13:32.48ID:8quXwT0v0
>>164
詳細ありがとうございます。回復して良かった!自宅療養スレなんか見てると皆さん10日目まで39度とか…本当に配って歩きたい。まだ届いてないけど笑
2021/09/01(水) 19:23:00.65ID:P1FBfBwcM
予防は0.2mg/Kgを週1でいいのか?
過剰になるから2週に1回にしとけって話なかったっけ
2021/09/01(水) 19:23:06.87ID:qM+ArCsF0
>>168
仰る通りだと自分も思います。
ある程度の血中濃度を維持していないと、1約1200倍といわれるデルタのウィルス量に対応出来ないと思います。ちょっとでも投与が遅れると、手を付けられない量まで増殖している印象でした。

あと予防には鼻洗浄が相当効果あるようです。
これは母の友人である、元厚労省の技官の方(定年退職されて久しい)から教えて頂きました。
生理食塩水濃度でいいとのことです。
2021/09/01(水) 19:27:45.89ID:PJiygsK+0
さあアベガー騒いでたイベル信者はどう動くかw

https://i.imgur.com/rbyFXVZ.png
173名無しのアビガン(滋賀県) (ワッチョイW ae95-Sh67)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:36:29.73ID:5r3jikNg0
>>155
で、その地域の全体のうちのどれぐらいがそのセットによる治療なのかを示すデータは?
2021/09/01(水) 19:37:20.27ID:p8AjpVO/0
安倍がイベルメクチン推奨してて草
まあハマる人間だよな
2021/09/01(水) 19:41:38.48ID:eWPABDYX0
>>152
アルベンダゾールはその量ならかなり安全なはず
人それぞれ反応が違うから絶対はないけど
2021/09/01(水) 19:42:33.27ID:KfBhkB3vd
>>174
たまには良い仕事するなwww
2021/09/01(水) 19:43:03.40ID:cA5Uenct0
予防で飲み続けたら、いざという時に効かないんじゃ?
漢方以外の薬品はなんでもそうだよね
人混みや密になる状況に出くわしてしまった後や、発熱してこれはやばいという時の為に常備しとく
さすがに予防で飲み続けたらいけない薬でしょ
2021/09/01(水) 19:47:02.43ID:KYad2I7U0
>>172
目的のためには使えるものは何でも使う

ある程度目的は手段を正当化すると思うので…メクチン推奨やワクチン乱用防止なんかも、電通かなんかに印象操作を含めて宣伝してもらったらよいと思っている…。理詰めで駄目な相手には、教育で駄目な相手には、洗脳・宣伝でしょう…。
(花峰 恥太郎)
179名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:58:52.69ID:snESqIOW0
>>173
国名は書いたからあとは国名+この3セット名を書いて
自分でアヒルでもググルでもしてくれ
地道にやってればたくさん出てくるから自分で計算してくれ
180名無しのアビガン(茸) (スププ Sd22-Fr/t)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:00:51.74ID:q3/cFkYVd
12ミリの錠剤を8錠購入したけど少ない?
因みに予防で使う気なしで、発熱したら使おうと考えてます
2021/09/01(水) 20:07:58.50ID:IV9l11sj0
>>164
イベルメクチンは買って、感染したら直後から飲むつもりですが
薬剤って投与量を増やすと効果が増幅するいうものでも無くて
そもそも今回の使い方も、駆虫薬として使うより多いわけで
それ以上に、大量に飲むのは怖い気がしますよね

イベルメクチンを推奨する医者の見解でも聞ければよいですが
182名無しのアビガン(東京都) (JP 0H02-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:08:08.22ID:3xnls+huH
>>180
体重が何キロかわからないけど
0.6mg×体重×5日くらいあったほうが安心かもよ
2021/09/01(水) 20:08:19.00ID:aYkh0FAj0
cure19国内最安値ってとこで買って画像上げたモノです。到着したら報告するので心配なら他での購入を。まあこの値段で詐欺とかないと思うけど。

この一週間前にぽちたまで12錠、そんでいま欧州屋で1箱。
どれか届けばいいかなって感じ
184名無しのアビガン(茸) (スププ Sd22-Fr/t)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:09:45.05ID:q3/cFkYVd
>>182
ありがとうございます!
2021/09/01(水) 20:09:51.99ID:l1NEax+40
>>180
flcccのプロトコルでは0.4〜0.6mg/kg×5日が推奨されてるからもう少しあってもいいかもね
2021/09/01(水) 20:10:14.85ID:yO9zjnm70
cure19 安いから他の転売屋があせって叩くんだよなw
見てて面白いわ
187名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 61aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:11:45.79ID:6Vu/mQOQ0
>>183
なかーま
自分も保険で他のとこからも買った
2021/09/01(水) 20:12:51.54ID:aYkh0FAj0
国際配送でだいたいユーザー騒ぎ出すまで1ヶ月ぐらい?2ヶ月?7000円ぐらいで詐欺ってもたいした実入りにならないから多分大丈夫かなって個人的には思ってるよ
189名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b195-0BKB)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:15:32.67ID:8quXwT0v0
アメリカで処方が増えて裁判所が使用を命じたり、各国で市井の服用体験談も増えてきたし、さすがに無視はできない感じかな。これで政府がバックアップしなかったらそれこそ陰謀説が蔓延る。ここで花木先生が安倍の名前出したってことは、治験は成功と見た。知らんけど
190名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 827b-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:23:40.61ID:N59CmfYP0
>>38
> 脳血管に入って炎症を起こしやすいことが原因

それってコロナに感染したりコロナのスパイクタンパク質をワクチンと称して血中に打ち込んでも同じことになるよね・・・
2021/09/01(水) 20:26:00.74ID:JEPTj7Xn0
存在しない社員を紹介してる企業を信じるのか
192名無しのアビガン(滋賀県) (ワッチョイW ae95-Sh67)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:28:59.69ID:5r3jikNg0
>>179
根拠なしってことか
よくまあそんな雰囲気だけの知識で自説を展開できたな
2021/09/01(水) 20:29:18.50ID:oZHJs0m80
CDCが半狂乱になってイベルメクチンをディスっているようですが
製薬会社の犬なんですか?
194名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 02ee-2Y2U)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:31:44.01ID:xqOBr1VR0
>>193
何をいまさら
靴からケツの穴までペロペロ舐めてるぞ
195名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 827b-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:41:00.10ID:N59CmfYP0
>>171
> あと予防には鼻洗浄が相当効果あるようです。
> これは母の友人である、元厚労省の技官の方(定年退職されて久しい)から教えて頂きました。
> 生理食塩水濃度でいいとのことです。

鼻洗浄で思い出した

アルゼンチンで医療従事者向けに

イベルメクチン週一回 + イオタ・カラギーナン点鼻薬一日4回

を実施させたところただの一人も感染者出さなかったらしい

https://note.com/cofe_infirmary/n/ne75798ac172c

イベルメクチンだけを予防的に服用した場合の感染予防効果は80〜90%くらいだけど
これにイオタ・カラギーナン点鼻薬を加えると100%になったとか

このカラギーナン点鼻薬に興味あるんだけど体に害とかあったりしないのかな?
海藻由来の物質らしいけど
2021/09/01(水) 20:48:37.48ID:yO9zjnm70
カラギナンとアガー どうちがうんだ?
2021/09/01(水) 20:49:34.81ID:yO9zjnm70
アガーじゃなくてグァーガムだった
2021/09/01(水) 20:53:09.87ID:p8AjpVO/0
>>189
裁判所の言ってる内容よく見ろよ
199名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-Og3Y)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:59:52.54ID:oRuZQ7gWr
>>174
マジで?ソースは?
200名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:04:24.09ID:snESqIOW0
>>192
根拠はあるから知りたいなら自分で調べろと言っている
(君のためにそこまで時間を割く気はない)
調べ方は教えたからあとは目の前の機器を使ってググるなりして
自分の目で確かめてくればいい
自分の目で確かめもせず根拠がないとか自説がとかいうのは
ここに湧いてくる反イベの工作員と同じレベルだと思うぞ
201名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:07:43.40ID:snESqIOW0
>>192
自分で調べるのが面倒くさいからと根拠なしで片付けるのは
おかしな話だろう?
本当に知りたいなら自分で少し時間を使えばいい
何でも人に頼るのはよくないぞ
2021/09/01(水) 21:31:39.05ID:JEPTj7Xn0
イベルメクチン使用国でもフィリピンやメキシコは感染者増えてるよね
2021/09/01(水) 21:33:45.17ID:QC2CF/2tM
>>195
イオタカラギーナンの点鼻スプレーはオーストラリアかどこかの会社が
コロナ前から風邪用に市販している
市販品として流通するくらいだから余程大量に使用しない限り副作用は無いんじゃないかね
検索すると発がん性とか出てくるけどね
2021/09/01(水) 21:34:59.82ID:Im0trngDM
上に予防には週一が良いってレスがあるけど、プロトコルだと2週間に12mg1錠だけどどっちがいいの?
満員電車通勤等感染リスク高い生活してるなら前者、そうじゃないなら後者って感じでいいのかな

あとこのサイト参考になりそう
この人はあのプロトコルより控えめに使えって意見っぽい

イベルメクチンの服用について
https://note.com/toch/n/n50762611961a#wRsIi
2021/09/01(水) 21:37:21.70ID:Cud7G/F2M
何だか知らんが人間とか犬とかの脳神経は麻痺しないのかね。血液○関門突破しても
206名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 297f-SKqM)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:38:15.58ID:LSsksjhh0
安倍さんがかかわるとそのまま墜落する。
207名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 61aa-tAYM)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:38:47.98ID:dEIOkwy40
>>195
イギリスでも抗ウィルスの点鼻スプレーが発売されるそうだ
鼻腔にウィルスが留まっている間に撃退する方法が合理的

最悪、鼻炎のスプレーでも代用できるかも知れんな
2021/09/01(水) 21:48:26.22ID:6uXk1Spr0
>>142
そこで買ったのですが、5箱で送料込みで70ドルなんですよね。。。
209名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 3df3-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:53:38.06ID:JPs1uGWr0
>>202
そういう事実は、絶対に見ざる聞かざる言わざるなのが
イベルメクチンマンの特徴
2021/09/01(水) 21:56:09.60ID:xlwGZ7bs0
そもそもここは、イベルメクチンどうよ?ってことだから飲んでどうだったかとかどうやって買っていくらだったとか何日で届いたよっていうスレなのに、なんでここまでワクチン信者がワラワラと湧いてきてイベルメクチンをくさしていくのか離開出来ないスレチなのでワクチン大好きな人はそっちのスレで書き込んでくれたまえと言いたい
2021/09/01(水) 21:57:31.01ID:xlwGZ7bs0
離開 ☓
理解 ○
2021/09/01(水) 22:27:57.05ID:oKhNBurZ0
>>202
だとしても、ワクチン打ちたくない人間にとって、IVMは使える数少ない武器じゃん
これまでの体験談読んだ自分は、やっぱりIVMを選ぶわ。

>>204
このサイトの人は前スレでも紹介されてたけど、確かに慎重で好ましいかも。
でも罹った人の体験談で、最初に血中濃度を一気に高めないと効かない、との話もあった。

あと、この人はFLCCCのプロトコルの問題(フルボキサミンとメラトニンの併用は禁忌)
を指摘してて、そこは素晴らしい。

そんなFLCCCは予防について、週いちどころか 
地域の感染リスクが減るまで0.2 mg/kgで週に2回飲めって言ってる・・
0.2 mg/kg per dose (take with or after a meal) ? twice a week for as long
as disease risk is elevated in your community
2021/09/01(水) 22:31:37.55ID:n0t0q+UH0
とりあえず,イベル購入したら
容量守って,サッサと飲んでおいた方が
良いのかな?
214名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 61aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:33:40.63ID:6Vu/mQOQ0
近くの店で見かけたナザールスプレーじゃ意味ないかなあ
2021/09/01(水) 22:36:54.74ID:hR+bcNgN0
>>177
自分もそこが一番気になってる。twitterで発信してくれてる先生の発言などから、ハイリスクな環境にある場合以外は継続予防の服用はしないつもり。

例外として人混みだったり何か思い当たる時、これはって時は早めに服用しようと思う。
216名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:46:33.64ID:pmN6uM9d0
>0.2 mg/kgで週に2回

これってFLCCCリーダーの体験からでしょ
でもあの人、デブだしなぁ

デブと非デブでは体脂肪率から違うし、適量も違うんじゃないかな
217名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:50:21.42ID:pmN6uM9d0
中々効かなかった>>163の友人さんもおそらくデブでしょ
失礼ながら…
2021/09/01(水) 23:05:59.41ID:z8yG+djE0
>>71
自分もw
219名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 827b-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:07:18.61ID:N59CmfYP0
>>203
> 検索すると発がん性とか出てくるけどね

それ気になって調べてみたけど腸を経由せずに大量投与するとかありえないことをしないと発生しないみたいで
普通に服用する分には海藻に含まれる一成分ぐらいの扱いでいいみたいだね

>>207
> イギリスでも抗ウィルスの点鼻スプレーが発売されるそうだ
> 鼻腔にウィルスが留まっている間に撃退する方法が合理的

そうそう

点鼻スプレーとイベルメクチンをうまく併用することでイベルメクチンの服用を
2週間に一回とか、月に一回とかに減らしてもデルタ株に対応できたりしないかな、と思って

人によっては塩水の点鼻スプレーでもコロナに有効って主張する人もいるね
塩水(生理食塩水)+イオタ・カラギーナンの点鼻スプレーだともっと効果的だったりしないかな?

治療もいいけどやっぱ予防にこそ活路を見いだしたい
2021/09/01(水) 23:09:21.70ID:Vr4is5Ila
FLCCCの活動拠点がアメリカだろうから、アメリカ在住のアメリカ人に対してのプロトコルはあれが正解なんだろう多分
221名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:13:17.75ID:jpTIkKE50
米成人男性平均100kgだしな
2021/09/01(水) 23:15:55.03ID:O5afpOXt0
>>219


>点鼻スプレーとイベルメクチンをうまく併用することでイベルメクチンの服用を
>2週間に一回とか、月に一回とかに減らしてもデルタ株に対応できたりしないかな、と思って


イベルメクチンは2週間(正確には12日?)で排出されるから2週間ごとに飲むのであって
月一で飲んでも半分意味ないのでは?
2021/09/01(水) 23:17:05.85ID:O5afpOXt0
鼻スプレーってイソジンじゃあかんの?
2021/09/01(水) 23:23:43.21ID:p8AjpVO/0
イソジンで殺菌したら全滅するけどバイオフィルムがなくなってかえって感染しやすくなるだろ
2021/09/01(水) 23:32:04.18ID:QC2CF/2tM
まあそういうことだろうね
前に二酸化塩素とかも言われてたけど殺菌力の強いものを常用すると
常在菌全体に影響が出て悪い作用がありそうな気がする

そういう意味ではウイルス増殖阻害効果のあるイオタカラギーナンが良いかと思う
殺菌力が強いものを使うとしたら症状が出たときに留めるのが良い
2021/09/01(水) 23:35:20.41ID:k33fD88Na
>>175
そうですか安心しましたありがとうございます。
227名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 827b-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:51:44.50ID:N59CmfYP0
>>225
2週間に一回イベルメクチン服用 + ウイルス増殖阻害効果のあるイオタカラギーナンで一日4回点鼻スプレー

これがニューノーマルのスタンダードになるかな?
228名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 82b2-vHBV)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:55:30.01ID:j+X+p0oX0
>>213
それがいいと思う
229名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 61aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:12:04.69ID:50qAyaWR0
イオタカラギーナンとキシリトールGSEはどっちが効きそう?
2021/09/02(木) 00:24:09.32ID:LgmTDOX2M
この薬ってトキソプラズマに効いたりする?
冷静に考えると日本でも寄生虫感染とか普通に発生するのに治療って聞いたことないよな
231名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MMa9-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:25:47.63ID:fHEIKWF2M
カニでアナフィラキシー起こしたことがあるからわかるんだが
ワクチンで蕁麻疹でたとつぶやいてる人の写真見ると
食物アレルギーの人がけっこう含まれてるな
ワクチン打ったタイミングで偶然カニアレルギーなどの食物アレルギーが初発症すると
ワクチンの影響だと思っちゃうだろうな
232名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 2958-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:36:33.25ID:sH5IOn680
一昨年秋から予防で飲み始め、数度の熱は助けてもらえた。
現在、デルタ株に感染中。微熱3日の後に高熱4日。イベルメクチン18ミリを毎日飲んでる。
痛み止めのようには効いてくれない。
重症化してないだけありがたい。
233名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a553-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:52:15.99ID:9Q/YWog40
>>232
一昨年秋って、まだ武漢ですら感染広まってないころだろ
イベルメクチンが新型コロナに効くかもって話が出てきたのが
去年の春か初夏ごろだったはず
2021/09/02(木) 01:14:11.30ID:RDNGnR7E0
だよね、いろいろとおかしい
2021/09/02(木) 01:16:00.97ID:n8hSQhED0
イベルメクチン50錠届いた
もう勝ち組って事でいいか?
2021/09/02(木) 01:19:57.28ID:qS8jGSIt0
おめでとう、あがりだ
237名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a553-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:25:12.53ID:9Q/YWog40
反ワクチンの警察官 コロナで死亡、SNSでイベルメクチン推奨
https://www.mashupreporter.com/anti-vaccine-cop-died-from-covid/

こんな露骨な印象操作を狙った見出しの記事出すから、余計に陰謀論が信憑性増すんじゃねえか?
イベルメクチンを推奨してたことと、コロナで死んだことはまったく別次元のことじゃねえか
しかもこいつが勧めてたのは動物用じゃねえかw
2021/09/02(木) 01:26:52.93ID:V+Wr3R090
>>231
キウイアレのねーちゃんが当日打って当日逝ってるな まあデブもあるけど
ハチのアナフィラ経験者が医者から「ハチ毒の成分入ってないから打て打て」言われて泣いたてのもあったな
2021/09/02(木) 01:28:28.68ID:V+Wr3R090
>>232
毎日飲むなら割ったほうがいいぞ
2021/09/02(木) 01:30:55.77ID:txXqfK9t0
ワクチンの悪い記事が多いからなぁ
やはり何とかしてでもイベルメクチン下げしたいんだろう
ところで早くシオノギの薬出来ないかね
241名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:36:42.86ID:y2e0RZVZ0
>>237
どいつもこいつもデブばかり
https://meaww.com/who-is-joe-manning-anti-vaxxer-cop-who-took-horse-drug-as-covid-cure-dies-of-virus

「デブには効きません」と注意喚起すべきではなかろうか
242名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a553-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 02:04:57.38ID:9Q/YWog40
>>241
「デブの警官がコロナで死んだ」が正しいよなw
2021/09/02(木) 02:05:18.17ID:V+Wr3R090
>>140
https://cure19.com/

日本国内問合せ先:長崎県長崎市鳴滝3-14-7
NPO法人「Treasures of The Planet(トレジャーズ・オブ・ザ・プラネット)」
https://treasuresoftheplanet.org/home/

ラオスで無農薬アボガドを栽培したり途上国支援をしてるNPO団体に不信感があればやめとくんだな
2021/09/02(木) 02:26:17.38ID:S+9yiywla
質問です

明日、イベルメクトールが届くのですが、現在ホクロの切除手術後で、
ロキソプロフェンとセフカペンを飲んでいます。
イベルメクトールと併用しても大丈夫でしょうか?
それともイベルメクトールの飲んだあとは、三日間くらいは念のため、併用しないほうがよいでしょうか?
245名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 82f1-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 04:09:32.60ID:N07aHBo/0
8月にぽちたまで注文して届くまで3週間だった
2021/09/02(木) 04:09:35.70ID:cDFcdUppd
イベルメクチン飲んでいると蚊に刺されなくなるとかあるのかな?
2021/09/02(木) 04:23:29.93ID:DFwpn/TG0
以前アレルギー多数持ちで書き込みした者です
1回目服用から1週間経ち痒疹と診断されたものが軽く痒みが来たので、疥癬治療だと1週間後に様子見て投薬みたいなので、2回目服用しました
今回は眠気はなく息苦しくなり喘息の薬を使いました
あまり回復せず夜に再度喘息の薬で割と治まりました
痒疹の痒みはピタッと止まりました
やはり痒疹ではなく疥癬の可能性濃厚です

1週間また様子見て大丈夫そうなら2回目服用から12日間空けようと思います
2021/09/02(木) 05:11:57.85ID:dvNixNjn0
>>195
例えば寒天の点鼻薬とか想像してごらん
害がありそうに思うかどうか
同じだよ
イオタカラギーナン2オンス 1955円
https://item.rakuten.co.jp/glomarket/10007725/
2021/09/02(木) 05:31:23.60ID:dvNixNjn0
>>240
動物用イベルメクチンのsageが多いのはCDCがコントロールできないからだね
他の医薬品だったら製薬会社からの流通を制限するとかできるけど、
イベルメクチンは動物用が出回っているのでどうにもこうにも止められない
CDCは悔しくてしょうがない、みたいな構図だからね
牛用、馬用じゃなくてワンチャン用だったら用量も適切だし中毒することもない
だろう

あんまりCDCが牛用、馬用をディスるんならここできちんと
用量を計算して皆で知識共有してもいいんじゃないか?
2021/09/02(木) 05:47:12.78ID:qIg5Fk5b0
>>249
犬猫用だとパナメクチン136でも13.6μg/錠だから10錠ぐらい飲まないと
効かないぞ
用量きちんと計算できるんならパナメクチンでも全然問題ないけど
251名無しのアビガン(青森県) (ワッチョイ 861d-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 05:49:15.04ID:vAiOX5Dp0
昨日の昼、ワクチン二回接種済みの知り合いから
パソコンの状態が悪いので見てくれとの連絡あり。
当方はワクチン未接種。
システムの復元でパソコンは復旧した。

夜中2時、のどの痛みで目が覚める。
念のためイベルを18mg飲む。自分の体重は75kg。
30分後、不思議だが喉の痛みは消える。
熱はない。

OptiZinc(亜鉛)30mgとメラトニン5mg、
ファモチジン40mgを1錠ずつ飲んで寝た。

今現在、異常なし。

ワクチン接種者からの感染は
あるかも知れないとの認識で
行動したほうがいいのかも。
よくわかりませんが。
252名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 1197-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 05:50:39.99ID:qIg5Fk5b0
>>250
ごめん
136μg/錠だった
危ない危ない
用量計算ってたまに桁数を間違えるからヤバいんだわ
253名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 61aa-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 05:52:05.17ID:dvNixNjn0
>>252
パナメクチン136を10錠ってのは正しいわけね?
2021/09/02(木) 06:31:25.82ID:s1+TjdqDd
以部留女久知毛
伊部流女久予繭
2021/09/02(木) 07:05:43.17ID:cxfT5vyf0
>>232
その後どう?頑張って!
256名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 827b-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:10:57.87ID:TYMcOCf40
>>237
> こんな露骨な印象操作を狙った見出しの記事出すから、余計に陰謀論が信憑性増すんじゃねえか?

アメリカでイベルメクチンを処方する医師が増えてきたり
裁判所がイベルメクチンの投与を命じたり
ファウチ以下DS側は追い詰められて明らかに焦ってきてるね
257名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c1aa-CgNQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:12:37.66ID:7/IFRma70
進む分断■9月2日1時34分
https://note.com/nakamuraclinic/n/n44db3f9c5994これちょっと気になった
>イベルメクチンは、ビルゲイツが治験に出資している薬でもある。
>この意味が分かる人なら、もうそれだけで、こんな薬を飲もうと思わないだろう。
本当にビルゲイツは出資してるのか?
まぁ、出資することによって内部から治験で否定的な結果を出して、メクチンは効果無し、って方向に持ってくことも十分あるだろうけど
258名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 827b-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:14:19.55ID:TYMcOCf40
>>251
シェディングじゃないかな?
一回目接種を終えた上司に接近して似たような経験した

心配だったらその知人が今後陽性判定出ないかくらいは着目しておいたほうがいいかも
259名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 61aa-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:15:49.51ID:PIuk9fdh0
>>246
同じテーブルで食事している人間に蚊がまとわりついているのに、自分のところには全く来ないという事はあった。今年は刺されてない。
260名無しのアビガン(青森県) (ワッチョイ 861d-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:22:51.35ID:vAiOX5Dp0
>>258

シェディングの真偽はわかりませんが、
彼に気になる症状(声のかすれ)があるので
心配しています。
261名無しのアビガン(日本のどこかに) (アウアウアー Sa16-b2z3)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:28:08.93ID:pAa3MJMCa
>>257
出資して効果がでて特許が切れてジェネリックがたくさん出てるからではないかな?
要するに金にならない
だからビルゲイツがイベルメクチンを邪魔する行為は矛盾してない
2021/09/02(木) 07:35:10.59ID:Ki8csMDRd
>>261
ゲイツには地獄へ堕ちて欲しい
263名無しのアビガン(日本のどこかに) (アウアウアー Sa16-b2z3)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:38:22.45ID:pAa3MJMCa
>>257
あ、ごめん本文読んだら「治験に出資」と書いてある
治験に出資ならちょっとニュアンスが違ってくるね
でも中村医師の「ゲイツが治験に出資してる薬なんて飲む気にならない」というのは暴論に感じる
イベルメクチンの効果を体感してる身としては「ゲイツが治験に参加してるなら治験結果操作されちゃうかもね」と思う
264名無しのアビガン(日本のどこかに) (アウアウアー Sa16-b2z3)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:55:39.67ID:pAa3MJMCa
私が過去に何かで読んだのは「ストロメクトールの米国製薬元のメルク社にビルゲイツが投資している」というニュース

今調べたらビル財団はメルク社に限らずcovit19にかかわるあらゆる組織にいっちょかみしてる感じ
どう転んでも儲かるように賭けてる
まだ金が欲しいのかね
金持ちの考えることはわからん
265名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c1aa-CgNQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:04:21.08ID:7/IFRma70
>>264
>私が過去に何かで読んだのは「ストロメクトールの米国製薬元のメルク社にビルゲイツが投資している」というニュース
>金持ちの考えることはわからん

これはメルクに圧力かけて、メクチンを出荷させないってねらいでしょ
わかりやすすぎるくらいそれは実にうまくいってる
その結果我々は時間をかけてわざわざインドから個人輸入なんてことをしなければいけない状態になってる
もしメルクが出荷調整しなければ日本の医者もメクチンとっくに使ってて、このすれであーだのこーだの言う必要は無くなってる
2021/09/02(木) 08:05:49.93ID:Ki8csMDRd
正義が滅び悪が勝つのか…
267名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c1aa-CgNQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:11:41.74ID:7/IFRma70
>>266
正義とか悪とかってより、頭が切れるかどうかだわな
バカがマスコミ鵜呑みにしてワクチン打ったり、メクチンだのアビガンを過小評価しなければとっくにこんな騒ぎ終わってる
2021/09/02(木) 08:12:35.11ID:te7savc1r
長尾先生 vs 保健所(の名乗らないバイト保健師?)
http://blog.drnagao.com/2021/09/post-7699.html
2021/09/02(木) 08:16:03.66ID:7xh5urNC0
>>268
もう1つ追加 (リチャード・コシミズだけどね)
こちらも酷いよ

http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-d15221.html
270名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 3df3-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:16:40.65ID:tzzmy2vC0
しかし、肥満にイベルメクチンが効かないとすると
根拠としてきた数々のイベルメクチン有効論文では
そのへんどうなってたんですか?

結局は、イベルメクチンの有効性が
さらに怪しくなってることに変わらなかったり
2021/09/02(木) 08:35:19.63ID:J9S+hPDd0
>>270
肥満に効かないというより
肥満は重症化しやすくて、重症化してから飲んでも効果が薄いんでないの?
予防や早期治療で飲めば大丈夫じゃない?
2021/09/02(木) 08:40:13.04ID:PW8b8KKL0
>>257
自分も今それ読んだところだけど
この人、自分で臨床で使ってもいないのにIVM否定しててびっくりした

この人、去年の早い時期からコロナ禍のインチキについて書いてて、
ある程度信頼してたんだけど、ちょっと距離を置くことにした

この人が実際に使ってるサプリなどは、自分で試すつもりではある
273名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 21ee-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:49:37.20ID:nSPJngG90
ノーガード野々村誠
イベルメクチン黒川敦彦
ワクチンパックン

黒川敦彦が一番回復早かったな

製薬メーカーのバイアスから離れて富岳が探した薬をそんな時に頼ろうと思うのは極めて自然なことだ
tps://youtu.be/ipNtdlMrbog
274名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c1aa-CgNQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:53:52.83ID:7/IFRma70
>>272
中村医師はおおむね良いこと言ってるけど、なんか最後の詰めがおかしい
寸止めジャーナリズムなのかと疑いたくなるな
やたら有機ゲルマニウムを絶賛してるのも引っかかる
俺自身試して、有効性は認めるけど、適材適所で使う者であってどんどん使うほど良いってものでも無いというのが俺の結論
2021/09/02(木) 09:11:33.48ID:04YmUnoa0
同僚がコロナ陽性で自分が濃厚接触になってしまった。接触日は8/27
おそれていたことに症状出始めて
9/1 37.5度、頭痛
9/2 36.8度、頭痛、鼻づまり
PCR提出して結果待ち
モデルナ二回接種済み
イベルメクチンは30日から12mgを1日1錠飲んでるが効果が出てるか分からない
飲み方変えた方がいいかな
2021/09/02(木) 09:12:12.79ID:dvNixNjn0
>>256
ファウチはまだ失脚してないのか
早く銃殺にしてほしいな
2021/09/02(木) 09:15:51.00ID:H+61IsNpd
>>275
ワクチン打ってからイベルメクチンに頼るのもね
重症化しにくいらしいから大人しく自宅療養しながらPCR結果待ってみて
陽性ならあと10日ほど自宅療養じゃないかな
2021/09/02(木) 09:28:40.01ID:qIg5Fk5b0
>>262
ビルゲイツがロリコンだと知った時には衝撃を受けた
よくまあ今まで発覚しなかったなあ
2021/09/02(木) 09:33:03.35ID:PW8b8KKL0
>>275
ブレイクスルー、乙です。心配だね

熱が下がってるのは、ワクチンかメクチンの効果じゃないかな
ただ、体重によっては12 mgじゃ足りないのかもね

デルタの特徴は熱の上下みたいだから、
また上がるようだったらFLCCCに倣って0.4〜0.6 mg/kgにしてみるとか。
280名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 6e58-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:39:15.86ID:tphqY0Y30
>>273
パックンはワクチン1回なのに無症状っぽいじゃん
281名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 61aa-Srmh)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:40:52.05ID:SwsMnPrS0
>>267
思考停止しては駄目

ワクチンを打つ、打たないに関わらず自分の頭で考えない人が多い
打たない人の中には陰謀論を妄信してる人もいるし客観的に見て判断している人もいる
2021/09/02(木) 09:44:07.79ID:PW8b8KKL0
>>274
レスサンクス。中村医師については同感です。

有機ゲルマ、試してみようと思ってたところ。参考になるわ。
2021/09/02(木) 09:49:46.41ID:04YmUnoa0
>>277
ワクチン打ってるとイベルメクチン効果なくなるの?

>>279
ありがとです
体重は75kg
12mgを12hや8hごとでもいいのかな?いっぺんに飲むのとどっちがいいんだろ
2021/09/02(木) 09:57:00.92ID:te7savc1r
>>283
ワクチンでイベルメクチン無効は流石に無い
が、ワクチンが免疫系の何かに影響してたら効果の度合いは変わってくるかもね
2021/09/02(木) 10:01:35.03ID:PW8b8KKL0
>>283
75kgなら12mgじゃ足りないみたい。

このスレでは基本だけど
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Alliance-I-MASKplus-Protocol-ENGLISH.pdf
のEARLY TREATMENT PROTOCOLを参考にしてみて(日本語版はない)。

ここでは1日1回食中または食後となってるね。
それと、他のサプリ、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛なんかもかなり大切みたいだよ。
286名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-WeTk)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:11:49.58ID:xIeMMp8W0
またか

家畜向けイベルメクチンを服用し入院する人が増加 幻覚や錯乱、震えなどの副作用 [速報★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630544769/
2021/09/02(木) 10:17:07.95ID:dvNixNjn0
>>286
動物用の医薬品はUSDA(農務省)とかAPHISの管理下なんでCDCから
圧力かけて流通を止めたりできないんで、CDCは悔しくってしょうがない
みたいだね
ディスり方がちょっと滑稽
288名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-c9UQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:19:38.79ID:jboDMD9Gr
サンファーマのイベルメクチン
錠剤カッターでも砕けぎみになってしまうなー
2分割は何とかなるが、4分割となると砕けてしまう
289名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-WeTk)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:36:01.06ID:xIeMMp8W0
イベルメクチンの処方数が24倍に…米CDC、コロナ治療目的の使用に注意喚起
https://www.businessinsider.jp/post-241449

アメリカ人どんだけイベルメクチン好きなんだよw
2021/09/02(木) 10:44:03.09ID:te7savc1r
>>289
「ミミズ」のようなものを吐き出す・・・?
駆虫でケツから出てくるって意味かね?
2021/09/02(木) 10:45:14.67ID:te7savc1r
>>288
3mg連続服用でも始めるの?
2021/09/02(木) 10:45:35.90ID:04YmUnoa0
>>284
やっぱそうですよね

>>285
ありがとうございます
昨晩1錠飲んだけど昼から2錠にしてみます
サプリも家族に買ってきてもらおうかと思います
293名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:51:50.80ID:ZAHA0VVu0
>>288
サンファーマの白の方なら指で割るといいよ
縦線入ってるから両手でつまんで折れば綺麗に半分になり
その半分をつまんで折ればかなり綺麗に四分の一に割れるよ
294名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:53:33.71ID:ZAHA0VVu0
>>291
体重によっては1錠+半分や+四分の一になる
2021/09/02(木) 10:55:02.36ID:J9S+hPDd0
予防で1週間毎に半錠飲んでる人いる?
12日で体内から消えると聞いたので、2週間毎に1錠だと2日間が気になってしまって
296名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-c9UQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:59:20.08ID:jboDMD9Gr
>>293
サンキュ やってみる
297名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:03:00.08ID:ZAHA0VVu0
>>295
俺は予防で週に1錠と四分の一のんでるよ
FLCCCに従って週に2回にするか検討中
体内から消えるのはここでも12日や14日や20日と
いろんな説がある
2021/09/02(木) 11:09:26.52ID:J9S+hPDd0
>>297
ありがとう、しばらくそのまま飲んでみるよ
2021/09/02(木) 11:09:36.36ID:Oo8Se2Dd0
>>293
サンファーマは白以外もあるの?ピンクとか?
300名無しのアビガン(オーストラリア) (AU 0H35-WeTk)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:09:47.33ID:M8Eqsk7HH
>>297
>FLCCCに従って週に2回
いつの間に2回になったんだろ・・・・
2021/09/02(木) 11:11:35.81ID:UYYPcWIa0
>>220-221
体重によって服用する量が変わるんだから、体重が100kgだろうが50kgだろうが関係ない

気にするなら高齢者や基礎疾患持ちなど内臓(とくに肝機能)が弱ってる人に対しては
FLCCCの推奨処方量よりも少な目に考えたほうがいいとは思う
そういう意味では前スレにあがってたここは参考になった→tps://note.com/toch/n/n50762611961a
302名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:16:29.00ID:ZAHA0VVu0
>>300
随分前から更新されてデルタ対策で週に2回になってるよ
日本語版は随分前のものだよ
303名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 02ee-I0w3)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:19:02.54ID:ZAHA0VVu0
>>299
俺の手持ちも全部白だしここで効いた程度の知識だけど
両面アルミ包装のピンク?のがあるらしいよ
2021/09/02(木) 11:19:42.94ID:UYYPcWIa0
>>299
1年くらい前にリニューアルされて白になる前はピンクだった
白は普通の錠剤だけど、ピンクは口腔内崩壊錠
水が貴重な土地でも飲めるようにと聞いたことがある
つい最近もリニューアルされたようだけど現行品は全て白
2021/09/02(木) 11:25:28.72ID:xIeMMp8W0
あ、プロトコルが8/27にv15になってるのね
新しいの保存しとくわ
TNX.
2021/09/02(木) 11:36:45.85ID:w4ZArluE0
FLCCC記載の処方量が増えても60kgで2週間ごとに12mgで安全に服用してるよ
感染したらすぐ飲めば予防服用もしてるしよりウイルス増殖が阻害出来るはず
2021/09/02(木) 11:42:25.86ID:h3FjObKvM
オ堂クレカ使えない問題
結論から言うと何も問題ない
21日に入金確認
27日台湾
30日川崎
31日うちに届いた
2021/09/02(木) 11:50:42.47ID:LD7eDnSt0
>>305
FLCCCのコリーさんが感染しちゃったから慌てて変えたようだけど(同居の子供から感染したらしい)、
ちょっと慌てすぎのような気がしますな。
2021/09/02(木) 11:56:42.55ID:YNHCVVpx0
>>275
すでに適量以上じゃないですか?
自分もワクチン2回済みで感染時はイベルメクチンを飲む予定ですけど
薬は成分によって体へ残留する濃度が違うから、大量に飲めば効くワケでもなく
他の臓器が弱って効果が相殺されても本末転倒ですし

>>204
にあるように専門家が書いた(感じの)用法が適正な気がします。
「劇的に効く」と思うのは期待しすぎで、個人の体の免疫も当然関係するんじゃないでしょうか
2021/09/02(木) 12:02:30.26ID:5T6Hl9Bm0
>>232
そんなに何度も発熱?感染したかもって何の仕事してんの?
同じく兵庫県だが、2019年秋に変な?高熱を伴う風邪にかかったのは自分もだからそれは分かるが…
2021/09/02(木) 12:05:33.19ID:5T6Hl9Bm0
今は早いね、オオサカ
もう荷物番号連絡来たよ
312名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2W FF4a-ia16)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:09:07.21ID:csoj52LfF
変な薬飲むのやめよう
2021/09/02(木) 12:10:57.78ID:n8hSQhED0
イベルメクチン12mg、試しに半錠飲んでみた

甘くて口に入れたら溶けたんだが、こういうもん?
飲んだ人いる?

VEA IMPEX という製薬会社製
2021/09/02(木) 12:11:12.87ID:w4ZArluE0
>>312
すぐ死ぬような変なワクチンよりよっぽどいいよ
2021/09/02(木) 12:11:35.23ID:w4ZArluE0
>>313
画像見せてよ
316名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:14:09.60ID:rvsNh6RwM
>>208
それ普通の値段です
私が買った時も同じだったと思う
販売元直販なので安くて当然ですね
同梱してもらったKachhela ブランドの
ニクロサミドも安かったです
317名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2W FF4a-ia16)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:14:42.65ID:csoj52LfF
ただの風邪だから薬はいらんよ
2021/09/02(木) 12:17:26.74ID:UYYPcWIa0
>>313
商品名「Ivimec」ってやつ?
検索したら出てくる輸入代行サイトにも「口腔内崩壊錠 (DT錠)」って書いてあるから
そういうもん(>甘くて口に入れたら溶けた)だと思うよ

ちょっと前のサンファーマ社製のピンクのイベルメクトールと同じ(口腔内崩壊錠タイプ)
319名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 2958-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:18:11.56ID:sH5IOn680
>>232です。
昨年の秋だったかな?コロナかかると記憶力も理解力も極端に低下します。
仕事や環境に関係なく感染する機会はあると思います。
予防して仕事と家と買い物以外はしてなかった。
遊びまわってる人でもかからないのになんで???と思ったよ。

熱は落ち着いてきて、コデイン咳止めがよく効くので筋肉痛やら様々な不快な症状だけ残ってる。
味覚は甘みと苦みと塩味を少し感じる。
嗅覚は死んだ。
320名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:18:25.62ID:rvsNh6RwM
ニクロサミドではなくElinide 500というニタゾキサニドでした
2021/09/02(木) 12:21:46.29ID:g+aXRP6na
口の中が崩壊するんですね、わかります
322名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:22:32.33ID:rvsNh6RwM
小うるさい事いうと
口腔内崩壊錠と分散錠は別で、
分散錠は飲む前に少量の水で
溶かしてから飲むんだけどね
注意書にもそう書いてある
2021/09/02(木) 12:31:52.72ID:UqT7vBqV0
>>319
俺も去年の頭くらいに今まで無かった感じの変な風邪っぽい症状があって一晩寝たら治ったけど、その後くらいからぼーっとしたり鬱っぽくなって食欲が無くなったりすることが増えたな
とお陰で今気が付いた

風邪はひいたかな?と思ったら改源飲んで寝ればいつも一晩で治る身体
鬱っぽくなったりすることもそれまでなかったんで不思議だったんだが無症状コロナでも気が付かない症状が出るのかもしれないね

いわゆるコロナ鬱ではなくて、実際にコロナが身体に与える影響で鬱や思考力低下が起こるのかも
2021/09/02(木) 12:36:45.81ID:n8hSQhED0
>>318
そう
ivimec12って書いてある。
箱に入ってなくてちょっと心配だったが、大丈夫そうで良かった。


>>322
Ivermectin Dispersible Tabletsと書いてある。
分散錠なのかな??
箱に入ってないし、説明書も入ってないから飲み方わからないので、食後に口に入れて水で飲もうと思ったら溶けてびっくりした。
2021/09/02(木) 12:40:26.66ID:eo8bbtPX0
大型犬用イベルメクチンは、容量が人間用に近いのでは?
アメリカ人は、馬用やら牛用やら買わずに、大型犬用にすればいいのに
326名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMf6-Wdil)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:42:19.82ID:rvsNh6RwM
>>324
Dispersible tablets =分散錠
ピンクのイベルメクトールもDispersible Tablets
で箱裏の注意書に「水に分散されてからの服用のこと」
と書いてあった
Vermactも分散錠で、バナナっぽい味するけど
やはり分散させて服用と書いてあるよ
2021/09/02(木) 12:42:28.32ID:h3FjObKvM
俺の猪と羊用イベルメクチンはどうなんだろう
2021/09/02(木) 12:43:48.21ID:h3FjObKvM
イベルメクトールはなんか甘い味がした
2021/09/02(木) 12:46:28.42ID:Fvb5oZptH
ドクターモローの島の獣人なら家畜用イベ飲みなさいよ
2021/09/02(木) 12:49:37.32ID:Q+BbQf7D0
Oサカ堂で注文して13日で昨日到着
もし罹患したらすぐに服用予定だが試しに夕食後1錠服用
よく眠れたのかアタマがスッキリして体も軽く仕事が捗る
若返ったかんじは言い過ぎかな
なんの効果かわからないけど気に入りました
2021/09/02(木) 12:50:23.71ID:n8hSQhED0
>>326
いかんな
分散錠というのは人生で初めてだ
こういう薬もあるのか
イベルメクチンの飲み方間違えて緊急搬送もありえるのか

とりあえず半日は自慰行為禁止してたら大丈夫かな
2021/09/02(木) 12:51:23.48ID:Fvb5oZptH
>>330
ヒロポンかよw
2021/09/02(木) 12:58:08.60ID:EWxV7Nse0
ワクチン主導の米FDA幹部2人、突然の辞任 ブースター接種承認の判断控え
https://www.cnn.co.jp/usa/35176042.html

こわすぎ
2021/09/02(木) 12:58:59.53ID:UqT7vBqV0
まぁイベルメクチンがあれば、後は梅干しと改源葛根湯とビタミンCDで初期段階で叩いていけそうだな
念のために松葉茶とドクダミ茶、5-ALAとグルタチオンも追加しといてと

ってなんかイベ以外は普通の風邪対策を夏にしてる感じだな
2021/09/02(木) 13:06:31.71ID:9gPPN5we0
分散錠はコップの水に溶かして
溶液にして飲むんだな
2021/09/02(木) 13:06:44.42ID:onmqXPcAd
>>232あのう、飲んでても罹ったんですか?
2021/09/02(木) 13:14:07.04ID:9gPPN5we0
そういうふうに読めるけどね
2021/09/02(木) 13:14:49.00ID:Kdd8Nrx6M
>>336
イベルメクチン飲んでても罹るときは罹るよ
何言ってんの?作用機序理解してる?

ここで言われてる「予防のための服用」というのはあくまで重症化しないための予防という意味
つまり薬効の狙いとしてはワクチンと変わらないってこと
ワクチンも建前上は「罹患はするけど重症化は防げる」ということになってるだけだからね

罹患する以前の元から完全にウイルスを弾き返したいならカモスタットかナファモスタットしかないよ
339名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:18:49.23ID:y2e0RZVZ0
中村医師という人がIVMをけなしてるのは
自分とこの売り上げを心配してるんだろうね

https://clnakamura.com/service/
2021/09/02(木) 13:21:10.41ID:YAs1Amfzd
>>338そういう意味だったのね
ありがとう
2021/09/02(木) 13:27:15.75ID:1h6Mr6tQ0
ワクチンに寄生虫っていう告発の動画とイベルメクチンがアメリカで処方されまくってるニュースを見て思ったんだが、
まさか世間でコロナウィルスって言ってるが、ウィルスじゃなくて実は寄生虫だったってオチはないよな?そこまで騙されてたら笑うしかないww
2021/09/02(木) 13:41:44.03ID:9gPPN5we0
羽がついてる寄生虫なら空気感染も納得だなw
2021/09/02(木) 13:45:33.64ID:n8hSQhED0
本日正午にイベルメクチン服用(飲み方間違えた)

13時半頃から眠くなってきた

これは副作用なのか、午前4時まで起きてたからなのか
2021/09/02(木) 13:46:58.31ID:Oo8Se2Dd0
>>303>>304
貴重な情報ありがとう
2021/09/02(木) 13:49:17.41ID:Bl8kt3xMa
>>343
私も飲んだら眠気出たから副作用の可能性はあり
2021/09/02(木) 13:54:37.29ID:LD7eDnSt0
>>304
俺、ピンクの持ってるよ。去年の年末辺りにピンクに変わったはず。
2021/09/02(木) 13:56:13.17ID:LD7eDnSt0
ピンクの時は2錠のシートが5個くっついて10錠のシートになっていた。
なので入ってる箱も長かった。
2021/09/02(木) 13:57:40.92ID:LD7eDnSt0
ピンクに変わったはずじゃねーや。白に変わった。
2021/09/02(木) 14:06:22.32ID:Oo8Se2Dd0
>>347
個人輸入なんて初めてだし色々不安な中、参考になりました
情報ありがとう
2021/09/02(木) 14:06:59.72ID:g7A17mad0
デブはイベルメクチン効かないってまじか
俺が今まで飲んでたのはなんだったんだ
2021/09/02(木) 14:09:24.63ID:eCpTblc00
>>316
そうなんですか、それなら安心しました
同じ方がいらしてよかったです。

あとは量が多いので無事税関を通過するかどうかですね
2021/09/02(木) 14:16:07.57ID:te7savc1r
>>350
イベルメクチンは脂溶性だから飲んでも脂肪に蓄積されてしまうのかもよー
353名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:17:04.36ID:w4ZArluE0
>>270
同時期にアルコールやめてイベルメクチン飲みだしたらダイエット意識した食事でも満足感がすごいある
白米と脂っこいもの、オートミールと納豆を比べたら好んで後者を食べるようになった
おかげで痩せ続けてるし朝の目覚めもばっちり
354名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 6e8a-fQWZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:25:39.51ID:6eH2EjmD0
>>350
デブは元々炎症体質だし免疫力も低下してる糖尿ともなれば血管障害、神経障害も加わり障害が顕著に現れる
そこにコロナが感染すれば、いくらイベルメクチンを投与しても焼け石に水というわけだ
肥満してる奴はます肥満を解消しろ、糖質制限で体重を落とせば炎症も治まり免疫力も回復する
355名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:33:44.77ID:y2e0RZVZ0
コリー氏(←デブ)自身の処方を参考にすると
デブの人は倍量ということになるね
2021/09/02(木) 14:35:01.03ID:LD7eDnSt0
ちなみにBMIが30超えてると持病なくても「基礎疾患あり」に○が付くらしいで。
2021/09/02(木) 14:44:49.44ID:BDaTqScB0
>>283
イベルメクチン→ウイルスの増殖を抑えるので、ウイルスが増える前に飲むと効果的

ワクチン→ウイルスが増えても発症を抑える効果(発症予防効果)がある

ワクチン接種者→発症予防効果のため、ウイルスが増えすぎてヤバい量になるまで症状が出ない

つまりワクチンを接種したら、症状が出る頃にはウイルスが既に大量に増えてるから、症状が出てからのイベルメクチンが効きにくい可能性はある
ワクチン接種済みなら予防目的で飲むほうが効果は期待できそう
2021/09/02(木) 15:09:33.46ID:unS46TJ1a
ぽちたまから発送連絡きた。インド発なんで2週間くらいか。
2021/09/02(木) 15:13:34.50ID:qSL6BqRI0
>>357
なるほど

ワクチン済みでイベルメクチンは感染スタンバイ派なので
PCR簡易キットで定期的に調べた方が良さそうですね
ただ簡易キットでも1回分2000円で安くはないし

ワクチン接種済みで感染した時の初期症状は
どんな感じなんでしょう
2021/09/02(木) 15:21:01.63ID:PW8b8KKL0
ここにいるのは、ワクチン打ちたくなくて
(わざわざ高い金払って)IVMを個人輸入してる人が多いと思います。
だからそれに答えられる人はあまりいないんじゃないかな?

ワクチン接種者専用スレで聞いた方がいいのでは
361名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 61aa-Srmh)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:22:28.52ID:SwsMnPrS0
>>307
俺も大体同じだ

18日入金確認
19日発送
24日台湾
29日到着

クレカ使えないのは何を気にしてるの?
2021/09/02(木) 15:31:21.06ID:9gPPN5we0
詐欺の場合返ってこないから?
2021/09/02(木) 15:40:55.31ID:zd1G6fuw0
コロナ対策のために週休三日・フレックス制・在宅ワーク・リモートワーク・
ワーケーション・副業・フリーランス・ ネットビジネス・クラウドソーシングを
もっと普及させるべき
あと海外旅行の禁止や海外からの渡航者をもっと厳格に管理したほうがいい
そして満員電車対策には週休三日、フレックス制・在宅ワーク・リモートワーク・
ワーケーションが有効だ
2021/09/02(木) 15:42:20.85ID:jXtpzM0h0
>>343
それは明らかに夜更かしの影響でかいだろw
2021/09/02(木) 15:42:42.62ID:UqT7vBqV0
元々人間という生物は80歳とかまで生きてるような想定で設計されてないし、まさか自分で食料作って食い過ぎてデブって状態になるような環境設定でもなかったんだろうなーって最近思うわ
2021/09/02(木) 15:58:33.21ID:RDNGnR7E0
>>365
寿命は、健康な人は80歳過ぎまで生きてても別におかしくないと思う
昔の平均寿命が短かったのは、乳児死亡率が高かったり、
医療が発達してなかったからで、昔から長生きの人は居たわけだ
今は子供の頃に淘汰されてた筈の障害児なんかまで無理やりに
生かしてるから、平均寿命が延びてる

でも人間は長時間、飢餓状態に置かれてもいい前提で出来てるから
四六時中食ってデブるってのは全く予定外なんだよね
それと、狩猟民族は次にいつ獲物が採れるか分かんないから体に脂肪を蓄えて
農耕民族は自分で定期的に食料作れるから、脂肪を溜めない体になったって話
家畜を工業製品みたいに生産して食いまくるって、そりゃ異常だわな
2021/09/02(木) 16:04:24.95ID:+1hqE6fy0
>>365
飢えには何段構えにもなった防御装置があるけど、飽食には
もろいんだよな。

まあ、進化の歴史のほとんどすべてが飢えとの戦いだから―いや、
いまもほとんど全ての地域でそうか―そういうのが生き残って
来たんだろう。
2021/09/02(木) 16:08:11.41ID:UqT7vBqV0
>>366
仰る通りで確かに80まで生きててもおかしくは無いんだけどパフォーマンスの問題を言いたかったんだ
書き方が足りなかったスマン

50超えるとアチコチにガタが来始めたり病気になりやすくなるみたいだから、人間という機械のピーク性能を維持できるのはやっぱ40くらいまでのような気がするよ

と自分がオッサンになったら実感したよw
369名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ae41-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:12:15.27ID:74OyzHrZ0
【 緊急速報 】

イスラエルさん、ワクチン3回目突入するもとうとう前回ピークに到達!
感染大爆発中!!!
イスラエルで報告される1日の新規感染数の平均が最多を更新。
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/israel/

アメリカさんも順調にあとを追う!
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-states/

遺伝子ワクチンとは何だったのか? 
370名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 61aa-Srmh)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:15:42.68ID:SwsMnPrS0
>>368
要はデブになったらアカンちゅうことや
健康寿命を伸ばすなら過食は避けろよ
2021/09/02(木) 16:45:15.62ID:UqT7vBqV0
>>370
忠告ありがとうよ
朝なし昼メインで夜はビールと肉とブロッコリーで生きてるんで過食は大丈夫かな
中肉中背で10年くらい風邪もろくに引いとらんくらいは健康だす

ただ40過ぎたらガクッとパフォーマンスが落ちたような気はする

イベルメクチンで若返りたいw
2021/09/02(木) 16:45:57.89ID:h3FjObKvM
>>361
一緒くらいやね
なんでやろクレカ俺もわからんのよ
2021/09/02(木) 16:48:31.65ID:RDNGnR7E0
>>369
もういい加減でワクチン打てば打つほど悪くなるって、認識してくれんかな
もっと絶望的な状況までいかないと無理か、それともわざとやってるのか
2021/09/02(木) 16:49:29.97ID:h3FjObKvM
イベルメクトールしか持ってないからイベルジョンとかイベルヒールとか集めようかな
375名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 6e58-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:08:35.34ID:tphqY0Y30
>>369
https://www.timesofisrael.com/covid-tally-tops-10000-for-2nd-straight-day-but-number-of-seriously-ill-dips/

Many of the serious patients continued to be those who have not been fully vaccinated against the virus.
2021/09/02(木) 17:16:55.05ID:UqT7vBqV0
そもそも昔からあるワクチンでも鼻喉の免疫系の防御壁を飛び越えて一足飛びで身体の中枢に危険なモノをダイレクトにブチ込む、って言う危険なシロモノなのによーそんなブスブス打つ気になるなって思うわ
2021/09/02(木) 17:19:51.22ID:OQHirpdU0
まずい、医者に行ったら待合室に完全に罹患者だろって人がいた。50代ぐらいのオバサンだけど横から娘2人に支えられてハアハア肩で息してた。相手もマスク自分もマスク、同じ空間にいたの2分ぐらい、まずいと思って出直しますと逃げてきた。そしてイベルメクチンまだ香港で行方不明。発症したら中目黒送りだな。
2021/09/02(木) 17:21:27.72ID:50qAyaWR0
疑惑のcure⚪︎9からイベルヒール発送の連絡があった
まともなお品でありますように
379名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:23:16.93ID:w4ZArluE0
>>377
そうやって自己防衛しないとやばいよね
感染したら後の祭りだし多少金銭的被害出ても安全な場所に逃げるべきで正しい
380名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 3df3-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:26:02.78ID:tzzmy2vC0
>肩で息
関係ないけど、死んだワンコも最後してた
381名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 79aa-tDQA)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:26:38.85ID:glhSmF+o0
>>269
うわぁ…腐ってやがる…
2021/09/02(木) 17:27:48.75ID:dw8Fwi2T0
>>244
大丈夫だよ
2021/09/02(木) 17:29:10.56ID:h3FjObKvM
>>378
あなたは勇者だ
たとえ届かなくてもその勇気は称えられるべきだ。
吉報を待ちます
384名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ae41-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:30:02.12ID:74OyzHrZ0
>>376
そのとおり。

自然な感染では少しづつウイルスが増殖していくのに
ワクチンはいきなり抗原が大量にばらまかれるから、もはや
その時点でワクチンは危険で愚かな手法。

ワクチンの悲惨な歴史。知ってたらすべてのワクチンは打たない。
http://thinker-japan.com/vaccine.html
2021/09/02(木) 17:31:21.22ID:CnlesmKyM
まさか虫だとは....誰か来たようだ
2021/09/02(木) 17:41:01.81ID:dw8Fwi2T0
>>339
なるほど
2021/09/02(木) 17:44:04.85ID:7UmExLwPa
嗅覚1週間消失してるがキンカンを嗅ぐとガツンと刺激が出た
刺激を与えていこう(´・ω・`)
2021/09/02(木) 17:45:23.91ID:dw8Fwi2T0
>>387
亜鉛、服用している?
2021/09/02(木) 17:48:19.47ID:h3FjObKvM
cureのイベルヒールが本当なら
同じく100錠7000円弱のイベルジョンに匹敵する
これはこのスレに多大な影響を与える
2021/09/02(木) 17:52:06.97ID:hqBdbjY8x
イベルメクチンは大量にあるからカモスタットとクラリスロマイシン欲しい
2021/09/02(木) 18:02:37.28ID:UqT7vBqV0
>>387
ワサビ巻きとかいいんじゃない?
2021/09/02(木) 18:04:28.41ID:Bl8kt3xMa
ワクチン寄生虫説は流石にないと思うけど、トリパノソーマにイベルメクチンは効かないよね?
2021/09/02(木) 18:11:38.53ID:YloOkU99a
イベルワクチンでコロナ撲滅出来ました。インド人もびっくりです。通販で人間用が買えます。動物用は容量に注意ね
イソジンの方が安いのでうがいをするのはイソジン吉村がおすすめしていますよ
2021/09/02(木) 18:13:10.43ID:J9S+hPDd0
>>378
発送の連絡と一緒に追跡番号もきました?
395名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 2958-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:17:17.28ID:sH5IOn680
>>322
そのうち解明されてくると思うけど。
感染してみると熱や頭痛、大量発汗とかは普通のインフルや風邪とは違うし、最初に頭の中に侵入されたイメージだった。頭の中がモヤモヤしてものすごくネガティブになってから微熱が始まった。
なんか脳の脳関門を突破して中の海馬まで入るって記事も見たような気がする。

ともかくこんな恐ろしい病気が流行してるのに政府は何してるんですかね。オリンピックやらなければここまでなってなかった。
2021/09/02(木) 18:28:38.80ID:RDNGnR7E0
>>395
太ってますか?持病とか食生活は?
よかったら参考に教えて
2021/09/02(木) 18:29:54.97ID:+1hqE6fy0
>>384
学がないって悲しいな。

知ってる上で書き込んでるならポール・ワトソン並みの悪党。
2021/09/02(木) 18:43:30.71ID:KWcyB8MYa
>>378
俺も来たよ。インド発送だね
2021/09/02(木) 18:44:22.46ID:KWcyB8MYa
cure19ちゃんと追跡番号あるよー
400名無しのアビガン(東京都) (JP 0H02-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:52:58.42ID:nu33k6OjH
>>378
今年の1月に、RXからブランド未指定で注文したらイベルヒールが届いた
予防で二週間ごとに飲んでいるが、いまのところ問題はないようだ
製造している会社は小さいところみたいだけどね
401名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 79aa-tDQA)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:02:15.73ID:glhSmF+o0
>>204
このブログの人って何者なのかな?
専門家っぽい書き方をしてる割に下記みたいなことも書いてるし
信用できるのだろうか…


COVID-19(新型コロナウィルス)の消毒を考えるなら、LED照明でなく蛍光灯の方が良いことになります。
蛍光灯のある部屋があれば、買い物品などを置く場所にすると消毒効果が見込めます。

通常のLED照明の紫外線量は蛍光灯の約200分の1

アルコールでは外側(スパイク)が崩れるかもしれませんがRNAは無事なので体内に入ると感染の可能性は残ります。

石鹸も同様なので流水で除去する方が主です(下水中のウィルス濃度は上がるかもしれません)。
402名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 2958-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:09:03.40ID:sH5IOn680
>>396
筋肉質だけどジムやめたので太ってきてた。
肥満ではないよ。
コロナかかる直前にダイエット始めた。
鶏胸肉とほうれん草をよく食べてた。
持病は尿酸値が高いのと膠原性大腸炎持ってるので、普通の人よりは気をつけてたと思うよ。
コロナ感染して、サプリより果物とかの方が楽になるのよくわかった。
2021/09/02(木) 19:14:36.65ID:RDNGnR7E0
>>402
なるほど、サンクス
膠原性大腸炎ってよく分かんないけど、大腸が弱いとなると、
免疫系統に難ありか?って感じですかな
404名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd22-R5d8)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:23:36.22ID:++p9JEfvd
>>164
服用は食後だったのかな?
最初の数日は食事が取れない位だから空腹時の服用だな。
2021/09/02(木) 20:04:17.42ID:EWxV7Nse0
【速報】インドで謎のウイルスが流行、1週間で68人が死亡、子どもが9割で「すぐ死ぬ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630579177/
406名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 2958-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:30:51.30ID:sH5IOn680
>>403
アトピーやアレルギーもあるし、免疫力は強くないと思う。
毎日、ヨモギ粉末やイグサ粉末、乳酸菌なんかも飲んでたんだけどね。
407名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 2143-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:36:01.79ID:tkR9TOQm0
安倍ちゃんが
イベルメクチンのことで花木に話を聞いたってよ
今日虎八で衆議院議員高市早苗が言ってた
なんか動き出しそう
2021/09/02(木) 20:38:34.32ID:cqfeTC2b0
>>405
これは中国のウィルス兵器かもな。
違うかも知れないが、今後、世界はそういうのを踏まえなければならないだろう。
日本も独自のCDCが必要だろう。
米国はゲイツとか中国密使・テドロスの影響が大きすぎるから頼りにならない。
2021/09/02(木) 20:39:24.46ID:eyNA9hy20
>>407
Twitterで安倍ちゃんに会ったと書いてたよね
410名無しのアビガン(愛媛県) (ワッチョイW 428b-7SeQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:42:36.22ID:dKxTLwtR0
サイニブってどうなの?
罹患時に飲むつもりなのでイベルメクチン成分さえ入っててくれればいいのですが
411名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 61aa-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:42:44.00ID:50qAyaWR0
>>394
きたよ!反映はまだですが
2021/09/02(木) 20:45:27.64ID:TYMcOCf40
>>275
ワクチン二回接種でもダメなんですね・・・

FLCCCプロトコルでは5日連続投与が基本なのでもうしばらく続けてみてはどうでしょう?
発熱が特徴の武漢熱で熱がそんなに出てないのはある程度効果を上げてる証だと思います

ちなみにデルタ株の初期感染には0.2〜0.4mg/kgが基本だそうです
最初が肝心なので0.4mg/kgまであげてもいいかもしれません
あと食後に接種することで血中濃度を3倍までブーストできます
FLCCCプロトコルも食中・食後投与が基本です
2021/09/02(木) 20:53:32.07ID:RDNGnR7E0
>>275
もうそれ、イベルメクチンに頼る状況じゃなさそうな
つーか、イベルメクチンでワクチン効果を相殺してたら
後は感染が残るだけみたいな気もする
414名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr51-jDM9)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:11:59.88ID:lh96jCMIr
>>338
え?感染予防もできるはずだが?
2021/09/02(木) 21:18:03.64ID:h3FjObKvM
デルタ感染したら初日は0.6mg/kgがいいわ。従来株とデルタは増殖スピードがぜんぜん違う
2021/09/02(木) 21:25:42.68ID:txXqfK9t0
予防の段階では0.2mgでもいいのかな
2021/09/02(木) 21:28:51.63ID:h3FjObKvM
週1で0.2の人が多いみたい
予防は
住んでる場所や通勤方法でも変わりそう
2021/09/02(木) 21:41:41.36ID:n/+HUjlE0
>>245
私もです
インド発のイベルメクトール
>>358
3週間かかりましたよ
419名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 61aa-2B4r)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:42:03.16ID:OXDVGVUg0
>>410
普通にストロメクトールのジェネリックと同じ、と聞いてます。
2錠ずつパックされて箱入りなので、なんか小分けで人にあげやすいよね、いやあげたら薬事法違反だけどさ。
420名無しのアビガン(群馬県) (ワッチョイW 02a7-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:15:55.96ID:X1f8HFl80
異物混入発覚前日にモデルナ1回目打ちました。
こちらでイベルメクチンを知り、2回目キャンセルしようと思います。一回打ってしまいましたがイベルメクチンで予防は可能ですか?
421名無しのアビガン(茸) (スププ Sd22-puua)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:27:37.34ID:PvoVd4z2d
イベルメクチン飲めばコロナなんて怖くないだろ
俺は学者より長尾先生を信じるよ
422名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a553-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:29:32.11ID:9Q/YWog40
可能ですと言い切れる人は地球上に1人もいない
「8割ぐらい可能」という人と、「たぶん不可能」というひと、「可能じゃね?知らんけど」
という人、「まだわかんない」という人がいるだけ
2021/09/02(木) 22:29:45.50ID:ZFJiuM6U0
>>377
お大事にね。
いつもの行方不明仲間ですねw
うちもまだです。
424名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b195-0BKB)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:33:56.94ID:OQHirpdU0
>>423
同志よ…もう24日から張り付いたように動かないよ。
425名無しのアビガン(愛媛県) (ワッチョイW 428b-7SeQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:41:40.59ID:dKxTLwtR0
>>419
それを聞いて安心しました
お守りとして購入したいと思います
426名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 79aa-FESR)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:43:27.15ID:mb8wxvSQ0
>>420
2回目はちゃんと打ったほうがいい。
ワクチンとイベルメクチンは似て非なるもの
427名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイ 0229-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:47:00.27ID:xLhu02e30
>>420
ワクチンは感染する前の予防
感染してから使っても意味ない。
駆虫剤は感染してから治療に使うもの
感染する前に使っても意味ない。
ぜんぜん違う。
2021/09/02(木) 22:52:07.18ID:k+cXaQA30
>>410
予防で飲み始めて5回目だけど関節痛が殆ど無くなったから効果は他のジェネリックと同等ではと思ってる。
429名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW 61aa-DVLf)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:53:33.18ID:2fybLG4C0
>>405
デング
2021/09/02(木) 22:54:27.47ID:h3FjObKvM
デルタ感染したら初日だけ0.6で翌日から2日連続0.4 あとは様子見ながら治るまで
2021/09/02(木) 22:55:26.10ID:h3FjObKvM
もうイベルメクチンだけにお金使おう。他のことはもういいわ
2021/09/02(木) 22:58:27.50ID:9gPPN5we0
オレはイオタカラギーナンとxylitol買って点鼻薬を調合する
2021/09/02(木) 22:58:28.20ID:RDNGnR7E0
>>431
それじゃ足りんだろ
ビタミンD3、亜鉛、ガスターもあったほうがいいし、
イベルメクチンと一緒に食べる油も、オメガ3系の良質なものが必要
434名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 79aa-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:58:35.91ID:y2e0RZVZ0
いま気が付いたら肩こりが治りかけてる…
IVM飲みだす前は激痛がしてたのに
2021/09/02(木) 23:03:07.45ID:o+EEwmptd
>>424
自分のも25日からずっと金縛りよ
436名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c13f-zc8H)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:04:56.19ID:w4ZArluE0
3回目の服用二日後、腰の痛みがなくなった・・・
2週間ごとに12mg
437名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a553-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:10:39.47ID:9Q/YWog40
>>433
筋トレ民が愛用するフィッシュオイルのタブレットを一緒に飲めばいいんじゃないかね
ふつうにドラッグストアで売ってる
438名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 39ee-Wdil)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:17:11.62ID:3XMeclXc0
>>405
元はデング熱にイベルメクチンが効いたことから
コロナにも効くだろうという流れで試験管実験

デングにはイベとHCQ が効くのは知られている
2021/09/02(木) 23:23:42.61ID:lku2LCdX0
>424 >435
仲間に入れてー
こちらも24日から安否不明
2021/09/03(金) 00:15:30.54ID:rGwc+UMv0
4週間位前、便意がありトイレでしようとしたら最初だけ水が出た、下痢ではない(スミマセン)。まさかコロナ?!と思い、手持ちのヨモギ茶、黒クルミとヨモギのエキスを飲んでビクビクする日々だったが、一週間程度で治る。
治りかけ位の頃、熱っぽいと言うか、のぼせ?っぽい症状があるのに気づいた。時々あるので大して気にしていなかった。
咳なし酸素飽和度98%。今は熱っぽくないな、と言う感覚の時も37度2分前後が続き、気になって一日何度も熱を測ってしまう。
平熱は36度後半。
で、ピルを飲んでたけど、コロナ血栓心配で数ヶ月前に中止したので更年期症状がで始めたのか?と思い込んでいた。
(症状が弱々でコロナって気がしなかった)
その2週後に届いたメクチンを試しに一回0.2で内服して、5日目頃に、アレ?そういや最近熱計ってないって気づいた。
今36度後半。熱っぽさなし。
コロナだったのだろうか??検査はしていない。お腹に来た人いる?
家族は6月にワクチン二回接種済み。
今は若干喉が腫れぼったい気もするが、あまりに時々ある症状で軽過ぎてコロナなのか自信がない。
皆だったら追加で飲む?
2021/09/03(金) 00:17:31.30ID:r6H/G04s0
デルタ株の特徴の一つに下痢がありますね
442名無しのアビガン(群馬県) (ワッチョイW 5fa7-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:19:54.84ID:a7nSpggX0
420です。ありがとうございます。
2回目ちゃんと打ったほうがいいんですね
副反応怖いですが打ってきます。
ではコロナにかかった時のためにイベルメクチンを持っておけばいいですか?
443名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:22:24.96ID:HvP97Ydf0
>>442
絶対やめとけ鬱だけ死のリスクが上がるだけだただの毒
ワクチン打ったらマジで死ぬぞ辞めとけ
イベルメクチンにしとけ
打っちまったら松葉茶、グルタチオン、5ala、イベルメクチンで解毒出来る解毒しろ
解毒しながらメドベットの開示を迫れ
444名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:22:45.68ID:HvP97Ydf0
こことは真逆の奴らw

人間って怖いわぁ(;^ω^)

https://imgur.com/rGClk5h.jpg

https://imgur.com/yo4GfOG.jpg
2021/09/03(金) 00:23:28.43ID:QAnTdG1j0
新型感染症板のスレに何故か書き込みできなくなったのでこちらに来てみますた
2021/09/03(金) 00:28:39.24ID:xn6uykxz0
焼肉とビールとイベルメクチン!

たぶんこれが最強だな
447名無しのアビガン(群馬県) (ワッチョイW 5fa7-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:38:03.40ID:a7nSpggX0
420です。2回目本当は怖くて打ちたくないです…444さんのを見てとても怖いです。
2週間に1度飲む予防はワクチン1回摂取した人には効果ないですか?
448名無しのアビガン(広島県) (ワッチョイ 7f58-uDB3)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:39:23.56ID:vl7E4zom0
>>446
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/66135
それでは足りてないな、タバコも吸おうぜ
2021/09/03(金) 00:48:54.59ID:rGwc+UMv0
>>441
レスありがとう。体感10cc水の後は固形で、これも下痢っていうものなのかな。
油ちょっと飲んで薬飲んでくる。
2021/09/03(金) 00:55:36.02ID:QAnTdG1j0
>>447
どうなんだろうね
俺には分からない
新型感染症板のイベルメクチンについて語ろうスレで聞いてみてもいいかも
451名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:58:29.11ID:ge6zhtSe0
>>447
スパイク蛋白による障害(血栓とか)ならイベルメクチンである程度防げる
しかしADEは無理、防げない、あと2-3年の命
そしてワクチン打てば打つほど死期は早くなる
2-3年のうちにADE回避法が発見されれば助かるかも(まあ無理)
2021/09/03(金) 01:11:28.30ID:QAnTdG1j0
>>333
ブースター接種がヤバいから(責任取れないから)辞めるのかね?
453名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:13:34.84ID:ge6zhtSe0
接種者に送る言葉
リュック・モンタニエ博士(ノーベル賞受賞学者)
「希望は無い。すでにワクチンを打った人に対する治療法は無い。
我々に出来るのは、せいぜい大量の死者に備えて、火葬場の準備を
しておく事ぐらいである、ワクチン接種者は、抗体依存性増強(ADE)
によって全員2年以内に死亡する。もはや他に話すべきことはない。」

マイケル・イードン博士
「初回接種者のうち0.8%は2週間以内に死亡する。即死しなかったとしても
接種者の見込み寿命は平均2年である。これは追加摂取によって短縮する。
数十億人が悶え苦しみながら死ぬことになる。このワクチンの接種者が
天寿を全うすることは無い。生きながらえる期間は、長く見積もっても、
せいぜい3年である。」
2021/09/03(金) 01:13:53.03ID:iFoAYcZM0
>>447
そんなの誰にも分かんないんだから、自分が飲みたかったら飲めばいいよ
自信ないならやめときな
そういう風にこんな無責任な掲示板で、確証も無いことを聞き回って、
フラフラしてるのが一番ダメ
あなたみたいなのが、いちばん貧乏くじを引くと、相場が決まってる
2021/09/03(金) 01:37:39.58ID:2uH8pOi2H
自宅療養者10万人いるんだろ
今すぐイベルメクチン配れよ
みんな苦しんでるんだよ
456名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-5A8Y)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:46:07.73ID:tcu4EoEjr
>>447
まあワクチンはデルタ株には効かないからもうやめとけよ。万一感染したら、未接種より死亡する可能性が高くなるみたいだし。
457名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fda-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:48:22.45ID:GpH1oP9g0
点鼻スプレーの話が出たけど、目はどうなんだろう?
武漢で初期に亡くなった医師は眼科で変な結膜炎が流行ってると気づいた人だよね
花粉ウィルスガード眼鏡で守るしかないのか
ホウ酸にキシリトールやカラギーナン混ぜて目を洗うといいのか
458名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:51:10.96ID:E0RcbtHM0
>>447
厚生労働省HPより モデルナワクチン概要
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000783069.pdf

・劇薬
・ナノ粒子が混入している
・妊婦は極力打つな
・18歳以下の子供には推奨しない
・高齢者は要注意
・心臓・肝臓・腎臓・血液・免疫疾患がある者は極力避けるべき
459名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:51:21.61ID:HvP97Ydf0
>>447
絶対打つなとにかく解毒しろもうワクチンのことは忘れろ
関係ないことだ解毒だけして健康を保て
2021/09/03(金) 02:07:00.36ID:2uH8pOi2H
>>458
高齢者に平気で射ちまくってますな
2021/09/03(金) 02:11:36.73ID:bxsOkqC+H
>>440
>>449
違ったらごめんだが、それおりもので細菌性膣炎症とかクラミジアとか婦人科案件じゃないかね
2021/09/03(金) 02:40:36.01ID:lQQyfyzvM
>>453
平均2年で死ぬとか短期間で結果がでちゃうじゃない
5年とか8年とか言っておけばみんな忘れるのに
463名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 03:13:52.70ID:ge6zhtSe0
>>462
全員がそろって死ぬわけじゃないし、それはコロナの仕業と言うことにしとけば
接種するような奴(つまり大半)は簡単に騙されるし、さらに毒ワクチンの追加接種に殺到するだろうw
まず最初の難関はこの冬だな、接種者の内どれくらいが生き残れるかな
2021/09/03(金) 03:21:32.54ID:MH18BuK10
>>440
そんだけ準備万端なら
検査せいよ。
風邪の症状言えば保険効くし
2021/09/03(金) 03:33:12.36ID:D76zBgPI0
クラリスの低量長期投与でコロナの予防できないかな?
2021/09/03(金) 03:41:27.78ID:5sf4X+RrM
>>433
それ書いてすぐ寝落ちしてしまった
ありがとう。大変参考になります
2021/09/03(金) 04:03:28.55ID:5sf4X+RrM
>>457
おっしゃる通り。実は目からの感染も多いらしいのでスーパーなんかに行く時は医者がつけてるようなゴーグルすればいいかもしれない
468名無しのアビガン(群馬県) (ワッチョイ 7f7e-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 05:35:58.29ID:uM5ow0EQ0
>>104
今年2月に初めて購入した時にはクレカ使えなかったよ。
2021/09/03(金) 05:39:37.63ID:hXiWPfOzM
そろそろガイツーの話は別スレにしてほしいと思うのは俺だけかな。
2021/09/03(金) 05:46:07.77ID:Ntz+GUvYH
通販に関するワードをNG登録したらいいよ
2021/09/03(金) 06:10:49.06ID:ZkzZ8EdN0
ローカルの八千代市掲示板にイベルメクチンのネタを書いたら、書き込み規制食らった
472名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:17:59.96ID:HvP97Ydf0
マジか
473名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:53:25.94ID:csue6DMY0
自己免疫疾患(免疫過剰系暴走系)の人は、
ワクチン接種よりも治療薬のほうが
474名無しのアビガン(熊本県) (ワッチョイ e743-lYlz)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:04:54.98ID:Zi+imNND0
ワクチンに反対を唱えていたラジオ司会者マーク・ベルニエ(Marc Bernier)氏が、
新型コロナウイルスに感染後、死亡したことが分かった。65歳だった。28日、
フロリダ州のラジオ局WNDBが発表した。
こいつ死ぬ間際にビタミンDとイベルメクチンを狂ったように飲んでたんだと。
感染した時抗体を持ってなければ 防衛威力ゼロなんだよ 終わりだ。
2021/09/03(金) 07:13:19.84ID:Ogmw+8GL0
>>445
書き込めないの何でだろね?
余所でと言われても・・・ホスト変えても駄目
2021/09/03(金) 07:14:35.43ID:rGwc+UMv0
咽喉腫れっぽいのは和らぎました。
>>461
そっち系っぽい症状ないから考えてなかった…。ありがと受診検討してみる。
>>464
数年前にハーブで寄生虫デトックス!とか知った時に買った残りがあっただけ。
そうか、受診していいんだよね…。自宅で自分達で完結させなきゃな頭になってた、ありがとう。
2021/09/03(金) 07:20:13.41ID:tt6qdNbvM
>>440
コロナではないと思うけどあまり気になるようなら検査してもいいのかもスッキリするために
2021/09/03(金) 07:49:52.04ID:YsJrm1Ft0
>>474
仕事?

>>51
2021/09/03(金) 08:07:33.77ID:QAnTdG1j0
>>475
みんな規制されてるのか!
イベルメクチンを広められると困る勢力の仕業だな
5ちゃんもその勢力だからね
480名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 47ee-Nrh5)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:14:47.41ID:GIkU8pEi0
>>453
そのモンタニエ博士の2年以内に全員死ぬっていう発言の一次資料ある?いくら探しても見つからない。逆にガセだというのは見つかる。

テレビのインタビューはあるけど、2年以内に全員死ぬとは言ってない。
481名無しのアビガン(東京都) (ワキゲー MM4f-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:38:26.10ID:eQLNsebUM
綾瀬はるか、野々村まことも肺炎だったから、大流行は冬が本番だな。
2021/09/03(金) 08:44:15.54ID:MYFH7NVwM
発症して1週間。まだ微熱があります。
イベルメクチンやっと今日届くんだけど、85kgだと12mg×3錠くらいでいいのかな
2021/09/03(金) 08:44:17.92ID:P06WEm+30
イベルメクチン18mg 多重90kg 3週間前から週1回服用
2021/09/03(金) 08:44:35.37ID:Ogmw+8GL0
>>479
みんなっていうかchmateが駄目みたい
janeとかブラウザからは書き込めたよ
2021/09/03(金) 08:47:42.93ID:P06WEm+30
予防としてのんでいたが3日前かあらのどが痛い
昨日から痛みがひどくなったので2錠24mgのんだ
6時間後くらいから痛みが治まりその後も異常なし
2021/09/03(金) 08:50:29.35ID:P06WEm+30
やっぱ デルタはばい2倍容量必要生みたい
2021/09/03(金) 08:59:02.34ID:QAnTdG1j0
>>484
そうなんだ
ありがとう
2021/09/03(金) 09:02:42.93ID:xADFmS470
>>474
狂ったように飲めば
効くものも効かないわな
489名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 8776-nzYM)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:03:29.78ID:6DZu5YMO0
>>486
ココナッツオイルやごま油大さじ一杯でブーストしたわ
薬の節約だ
2021/09/03(金) 09:14:56.63ID:kw7UuGRq0
最近でこそニュースでイベチンの話をしだしてるけど、ビタミンDの話はなんでどのメディアも一切出さないんだ?イベチン以上に安全で効果の信憑性も高いのに
そこまでの劇的な効果はない(と思われてる)から?
2021/09/03(金) 09:19:07.96ID:iRQVzcti0
>>447
ワクチンだけど、私なら打ちません
自分にだけ強い副作用が出て死んでも誰も責任とってくれない
コロナにかからないように注意して暮らしている(ワクチン接種済の人たちにも注意して)のにかかってしまうのはまだ仕方ないと思えるけど

コロナにもかかりたくないしワクチン打ちたくないから、このスレにいます
ワクチン打たずにマスクして密を避けて、イベルメクチンを飲みたいです(まだ届いてない)

短期的に何かの副作用が出るとしたら2回目の後が多いだろうし、長期的な副作用もワクチン接種量が多いほどきついだろうと思うから、2回目だけでもキャンセルします、私ならね
2021/09/03(金) 09:27:14.02ID:6l8kuIaSH
これから食品はネットスーパーだけで買うことにした
外での買い物を極限まで減らすわ
2021/09/03(金) 10:06:01.95ID:bNe9x0NMM
>>490
ビタミンなんか普通に生活してれば足りてますんで…
2021/09/03(金) 10:14:51.27ID:AB4WZpec0
イベルメクチンは飲むけど過大な期待はしてません

感染したらまず自宅療養でしょうから、病院に入るまでに
重症化を防いでくれれば十分

もちろん、その間に症状が治まればラッキーですけど
この薬を特効薬みたいに考えると何か重要な判断を
間違えそうな気がします
2021/09/03(金) 10:15:57.97ID:w0SEscmXa
>>494
特効薬というより予防薬です。深刻化してからじゃ遅い
2021/09/03(金) 10:31:21.52ID:PoLIarSm0
金がある人はアリエクとかで猫用のGS-441524買ったほうがいいんじゃないの?
レムデシビル代謝物
2021/09/03(金) 10:31:34.97ID:g5Zjzt2Ra
>>494
うん。それが大人の意見だと思う
2021/09/03(金) 10:33:54.46ID:xADFmS470
>>495
予防薬?
499名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5f92-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:34:12.96ID:CZkjzkr40
>>420 >>447
【論文には、「1回目の接種をしたあとから、2回目直前までの3週間」における有効率が52.4%に過ぎなかったと記載されています。
ところが、この計算には「1回目の接種直後から7日以内に感染した人数」が意図的に加えられていました。
この期間は、ワクチンの効果がまだ現れていないはずから、感染者を数えれば、ワクチン接種群とプラセボ群で同じくらいになるはずです。
このことに気づいたフランスのある研究者が、この人数を除外して計算しなおすと有効率は92.6%になる、という主旨の記事を最近、発表しました。
執筆者らが報告したものより、本当はずっと良い値だったのです。
さて、このややこしい話はどう理解すればよいのでしょうか? 
なぜ執筆者らはわざと低い値を報告したのでしょうか?
もう、おわかりだと思います。
「ワクチンは2回打たないと効果がない」という話にしたかったのです。
そうでなければ、会社の売り上げが半分に・・・?】

岡田先生は疑惑としてこう言っているから、それ信じるなら1回でもいいんじゃね
2021/09/03(金) 10:35:10.42ID:02DEFGut0
塩野義の経口薬、けっきょくイベルメクチンと似たプロテアーゼ阻害薬なのね
2021/09/03(金) 10:38:39.76ID:AB4WZpec0
予防で飲むとしたら、感染までの時間が何ヶ月後か予想できないし
肝臓に残留する時間が長い薬なのでちょっと心配してます

副作用が少ないとは言っても、使い方が本来の駆虫薬目的より
大量に飲むことになるので、予防が良いのは分かるんですが
自分は感染が怪しい段階から飲もうと思ってます
2021/09/03(金) 10:44:19.58ID:ZvtG8zlU0
塩野義の新薬は改良型イベルメクチンと呼ぶことにしよう。
2021/09/03(金) 10:46:45.48ID:t94cG8DT0
>>163です。
出勤した友人から連絡ありました。
抗原検査陰性だったそうです。
2021/09/03(金) 10:47:20.87ID:HUmMHC9pM
薬物性肝障害なんか、飲むのやめればすぐに回復する
定期的に血液検査やってチェックしとけばいいだけ
2021/09/03(金) 10:52:39.30ID:7z4EUw9X0
イベルメクチンを盲信してるわけではない。ただ、丸腰の自宅放置で重症化するかヒヤヒヤしながら1週間高熱と闘うより、何か一つでも武器が欲しい。自分は感染したらすぐイベルメクチン飲むけど、抗体カクテルの機会があればやるつもり。
2021/09/03(金) 10:54:00.58ID:AB4WZpec0
>>503
こういう情報はありがたいですね
参考にします
2021/09/03(金) 11:03:41.52ID:49w9rqDM0
>>503
それはよかったです。
可能なら抗体検査もしてもらいたいですね
2021/09/03(金) 11:38:43.60ID:02DEFGut0
>>502
改『良』だったらいいけどね
2021/09/03(金) 11:46:18.16ID:w0SEscmXa
検査陽性だったが保健所にもデルタかどうかなんて全く聞かされてない。何も言われなきゃ非デルタなのかな?
あーしかし女の匂い嗅ぎてえ。先週ソープ行ったがテンション低かった
510名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:10:13.17ID:csue6DMY0
>>444
AIDSのときと同じ流れ
2021/09/03(金) 12:12:03.72ID:w0SEscmXa
流石にイベルメクチン7日中に5回は飲んで体重2キロ落ちてた
512名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa1f-3F/6)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:18:02.32ID:4REWzA74a
>>511
イベルメクチンが今後入手しにくくなるかも知れないから、無駄使いは止めたほうが良い
513名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa1f-3F/6)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:19:37.46ID:4REWzA74a
>>511
あ、陽性だったのね
ご自愛ください
2021/09/03(金) 12:24:47.08ID:w0SEscmXa
>>513
はい。陽性での治療かつ症状軽減目的です
お腹ユルユルっぱなしだしこの薬は本来は毎日飲むもんじゃない事は百も承知
次の検査が陰性だったら10日に1回まで落とす予定…と言うか追加が来るまで足りない
2021/09/03(金) 12:27:16.25ID:w0SEscmXa
鼻風邪に効く風邪ドリンクって何かしら?
とにかく嗅覚を回復させたい。なるべくスギ薬局にあるやつで
2021/09/03(金) 12:34:37.79ID:l5r4S2Vn0
>>490
VD, Znは常識なので・・・
2021/09/03(金) 12:35:11.00ID:l5r4S2Vn0
>>493
日本人はほとんどVD欠乏症だよ
518名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-wzYk)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:35:11.37ID:X/5Rdps1r
安倍元総理と尾崎会長と「偶然」について意見交換しました。偶然の結果なら使いたい人は使えばよいし、使いたくない人は使わなければ良いだけです。医師は裁量権で判断できます。権利として独自に判断すればよいことです。わざわざ根拠ない批判を必死に行っても医師の裁量権を侵害する事は出来ません。
2021/09/03(金) 12:38:59.29ID:bNe9x0NMM
>>517
ほとんどの栄養はそうでしょ
健康な人の普通を大多数ができてないだけ
520名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4795-AvaG)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:40:00.42ID:7z4EUw9X0
>>518
北里の先生だね。この口調だと治験はうまく行ってないのかな。医師が診断して処方してくれるなら良いけど、流通し
521名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4795-AvaG)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:40:31.84ID:7z4EUw9X0
流通障害が何とかならないかな
2021/09/03(金) 12:45:12.98ID:YsJrm1Ft0
https://mobile.twitter.com/trump_123456/status/1433543193149141036

マドリッドのファイザー研究所が炎上中とのこと
あかんやつ燃やした?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
523名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-wzYk)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:50:14.56ID:X/5Rdps1r
>>520
困った偶然
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1433279696855187464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/03(金) 12:55:30.78ID:xADFmS470
>>522
たしかアメリカ政府から
色んなエビデンスや資料提出期限迫ってきてなかったか?
2021/09/03(金) 13:45:33.66ID:NO89kpmMM
>>503
貴方は医者かよ
医者のように的確な指示を患者に行ない見事に患者がコロナから回復!
指示内容も凄いけど医者でもない友人の指示にそのまま従った友人も凄いな
信頼できる関係なんだろうね
526名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa1f-3F/6)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:49:57.07ID:4REWzA74a
>>515
鼻炎アレルギーに効くスプレータイプのを買ったら?
527名無しのアビガン(東京都) (ワキゲー MM4f-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:58:49.01ID:L2f6caE4M
>>521
都知事の権限で流通障害は回避可能

緊急事態宣言で都道府県知事ができること
○メーカー、卸などに対する医薬品・食品など特定物資の売り渡し要請や収用
2021/09/03(金) 14:00:22.07ID:w0SEscmXa
>>526
点鼻薬みたいのか。そう言えば持ってたので投入してみた
あと適当にビタミンドリンクで良いかな買ってくる

俺「すみません。俺コロナで嗅覚がないんですが何か効くドリンク剤ってないですか?」→通報になっちゃうし
2021/09/03(金) 14:05:06.09ID:xguplLDC0
イベルメクチン5日間大量に飲んで入院した人いるけどどれくらい飲んだんだろう
デルタ感染した時普段より多い量飲むことになるけど大丈夫かな
2021/09/03(金) 14:05:58.36ID:V5Vqs/MrM
寧ろ肝臓痛めて逆効果だろ
2021/09/03(金) 14:06:27.47ID:V0sfhb/J0
>>439
>>423だけど仲間に入れてよww
2021/09/03(金) 14:13:45.03ID:hfelki4U0
>531
さっきみたら
香港には到着してて 成田行きのフライト待ちみたい
あと1週間くらいかな
2021/09/03(金) 14:24:25.30ID:45MjxGDfM
医療が保証されない以上、ワクチン打ってイベルメクチンで予防してって、割と現実的な防護策だと思うんだけど
誰かイベルメクチン処方してる先生にワクチン打った場合も打ってない場合も飲む量は同じなのか聞いた人いないでしょうか
2021/09/03(金) 14:30:41.04ID:TWXvnjdbH
イベルメクチンがあるならワクチン打つ必要ないと思うわ
2021/09/03(金) 14:32:38.56ID:j6blFlNi0
>>533
ワクチンに予防効果ないんだから
通常通りでいいんじゃないの
536名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 87b9-3UkT)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:47:14.88ID:k6nHkpQ70
>>512
>イベルメクチンが今後入手しにくくなるかも知れないから

そんな怖いことになるの?
537名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:51:01.06ID:E0RcbtHM0
もうなってるよ
538名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:52:32.99ID:1Kww4VB20
予防効果がある薬があるのにわざわざ効果が無い毒チンを打ちたがるのが不思議だねぇ
毒チンには感染防止効果は無いけど、重症化を防ぐ効果があるってのたまわってるやつ時々いるが、ソース見たこと無い
それよりもイスラエルの惨状見れば重症化防止効果が無いのは明白だろ?
2021/09/03(金) 14:52:45.66ID:K4xP87Md0
>>532
私も同じです。でも
どうやったら香港到着してるってわかるの?
2021/09/03(金) 14:54:21.73ID:xADFmS470
なってるかなぁ。。
2021/09/03(金) 14:55:49.83ID:s0J+O9eq0
>>503
大変参考になりました。詳しくありがとうでした、うまくいってよかった

>>529
>>163さんは倍にブーストしたみたいだけど、
強い薬だから多めに飲んでも意味ない、標準量で十分って書いてる記事もどっかで見たよ
どこで見たのか忘れてしまった
2021/09/03(金) 14:58:23.03ID:WAgDxz9pM
ワクチン接種者の方が感染死亡者が多いのに、重傷者は少ないってのは、おかしいわな
2021/09/03(金) 15:09:48.90ID:V0sfhb/J0
>>532
うわぁ同志じゃなくなってしまったw
まだ追跡動かないや。
2021/09/03(金) 15:13:14.22ID:MatGwZR1a
>>529
コロナ後遺症を治療しようとしてイベ五錠10日間飲み続けて入院したって話はどこかで見た
2021/09/03(金) 15:22:59.60ID:YsJrm1Ft0
>>542
この件考えたんだけど、
重症化抑制効果があったとして
実はワクチンが誘発した、別の理由で死んでるんじゃないか
コロナ陽性で死んだ場合はどんな場合でもコロナ死でしょ
2021/09/03(金) 15:38:41.95ID:5Ed8QjkxH
>>544
アホ過ぎワロタ
547名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-FQhD)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:40:37.78ID:ydhh7AQYa
>>512
何で?
品薄なのか?厚労省と税関で妨害するからなのか?
2021/09/03(金) 15:53:21.27ID:KfUcdUjfM
ワクチン接種者の重症化率と、非接種者の重症化率ってどこかで比較データ出てる?
549名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4795-AvaG)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:55:36.67ID:7z4EUw9X0
>>543
安心してくれまだ仲間はいる
積み込みプランに組み込むのに1週間以上かかるって何なんだ
2021/09/03(金) 15:58:37.09ID:l5r4S2Vn0
>>519
>>>517
>ほとんどの栄養はそうでしょ
>健康な人の普通を大多数ができてないだけ

は?
血中濃度測定したことあんの?
551名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 47ee-Nrh5)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:03:18.74ID:GIkU8pEi0
>>549
俺のメクチンw もずーーーーーっとムンバイで止まってる
552名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f58-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:06:25.52ID:WdBwI6X20
過去7日間の感染者数、とうとうイスラエルがインドネシアを上回った。
ワクチンとイベルメクチンの威力ってすごいな。
https://www.worldometers.info/coronavirus/weekly-trends/#weekly_table
2021/09/03(金) 16:06:51.59ID:V0sfhb/J0
>>549
>>551
おお同志よw
英語分からないけど同じ状況かな。

Aug 24, 2021 17:56
India Post
Assigned to load plan
Flight - CX0040 (BOM to HKG )
2021/09/03(金) 16:07:35.42ID:3AfkaJ0WM
イベルメクチンによる予防効果を示したアルゼンチンの論文に捏造発覚

・参加者の人数、性別、年齢には一貫性がない
・研究に参加していない病院が参加したことになっている
・データ開示拒否
https://www.buzzfeednews.com/amphtml/stephaniemlee/ivermectin-covid-study-suspect-data
2021/09/03(金) 16:09:35.86ID:YMYMWRW10
iHerbで買った亜鉛ビタミン類と
O堂で買ったイベルメクトール50錠がほぼ同時に届いた!少し安心感でたわ
22日注文
24日発送手配
27日台湾から発送
1日カワサキ
2日最寄り郵便局
3日到着
長く待たされてる人はいっそのこと別サイトでも注文してみたらどうだろう
自分も別のジェネリックでもいいのでもう1箱くらい頼んでみようと思ってるよ
2021/09/03(金) 16:11:02.69ID:hfelki4U0
>539
>543
前スレで教えてもらった
https://postal.ninja/en
557名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4795-AvaG)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:11:42.04ID:7z4EUw9X0
>>553
完全に一致ww
1週間ぐらいずっとこれだよ、もう一生来ない気がする。
9月1日到着予定だった
2021/09/03(金) 16:12:19.68ID:/QUCDYCna
>>554
buzfeedの時点で読む気も起きない
2021/09/03(金) 16:14:32.93ID:D76zBgPI0
クラリスを低用量で長期連用してコロナの予防できないかな?
2021/09/03(金) 16:16:39.45ID:Z3trMJdM0
海外通販慣れないのは分かるけど
aliやebayじゃあるまいし
待ってりゃ来るから黙って待てよ
1週間や10日動かないのなんてザラなんだから国内通販とは違う事を念頭に置いて大人しくしてなよ
2021/09/03(金) 16:27:30.81ID:V0sfhb/J0
>>555
>>557
既に第2陣としてO堂で注文済みです。
こっちが早く来たりして。
>>556
ありがとう。
このサイトで30分に1度位の頻度で確認してましたw
562名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4795-AvaG)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:36:11.39ID:7z4EUw9X0
>>561
自分が書き込んだのかと思ったよ、結婚しないかw
オオサカで頼んでるのも全く同じ
アイハブとかで買い慣れてるとビックリするほど動かんな
普段なら騒がないけど、都民は毎日が綱渡りだからさ
2021/09/03(金) 16:46:18.48ID:V0sfhb/J0
>>562
www
ですです。
必要になった時すぐに無いと困るので。
2021/09/03(金) 16:50:03.34ID:j6blFlNi0
鼻うがいで凌げ
565名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 47ee-Nrh5)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:52:25.05ID:GIkU8pEi0
>>560
indiamart使ったのは初めてだけどさ。向こうの業者は、日本へは10〜12日くらいかかると言ってたからさ。

ま、気長に待つよ。届く前にコロナに感染しないことを祈るばかり。
566名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f58-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:34:06.43ID:WdBwI6X20
申し込んでから到着までだいたい2週間ぐらいかかったよ。
567名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:43:15.57ID:cnelfIHJ0
>>558
オーストラリアの大学教授とかケチつけてた話をまとめた内容だけどね

しかし、
>・研究に参加していない病院が参加したことになっている

イベルメクチン論文3度目の捏造発覚だし
もう、いよいよじゃね
2021/09/03(金) 17:58:06.26ID:YsJrm1Ft0
こうなると研究者が書いた論文より
ここにある匿名の体験談の方を信じるわ

だからやっぱりIVM利用する
569名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ e7ec-2X7L)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:11:23.78ID:Jp9nGNlx0
>>544
5錠というのは何mgの5錠なのか〜
3mgと6mgと12mgのがあるよね…
2021/09/03(金) 18:36:59.29ID:pvnqVA/px
クラビットは持ってるんですけどクラリスロマイシンの代わりになりますか?
2021/09/03(金) 18:38:47.78ID:AHovdQYJ0
なりますん
572名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 87af-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:44:08.81ID:PxCf0eTA0
>>554
またイベルメクチンの捏造論文かよ
2021/09/03(金) 18:45:40.78ID:ZjnLCuOVa
イベルメクチン悪い話題ばっか上がっていい話題は全然ないしシオノギのエセイベル薬が流通するほうが早いかもね
2021/09/03(金) 18:50:12.12ID:EsqHFgE5r
>>573
モルヌピラビルの方が早いんでないかな?
アメリカは速攻承認する筈なのでもちろん日本も速攻で追従します!

核酸アナログだけど催奇形性が殆どないと言われているから(本当かよ?)、アビガンも駆逐されてしまうねー
2021/09/03(金) 18:53:21.54ID:j567Hjdg0
>>174
いーぞもっとやれ
2021/09/03(金) 18:59:29.85ID:GDgvYJxk0?2BP(1000)

>>544
本格的なアホで草
577名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67f3-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:59:58.83ID:9rFU6EZ00
>>564
鼻うがいに使う水、六甲のおいしい水とかじゃダメなのかな?
2021/09/03(金) 19:02:57.08ID:ZvtG8zlU0
>>577
塩を少し入れて六甲のしょっぱい水にしろよ。
2021/09/03(金) 19:10:29.80ID:iFoAYcZM0
>>547
今あるものがずっとあるって、信じすぎない方がいいと思う
世界中でこんな状況、今あるものもいつどうなるか分からない
2021/09/03(金) 19:19:35.05ID:NO89kpmMM
>>569
体重75kgなら3mg5錠で適量
体重150kgなら6mg5錠で適量
2021/09/03(金) 19:29:37.68ID:onCHoo290
>>474
Dをバカスカ飲んだら致命傷でしょ
2021/09/03(金) 19:35:04.75ID:PSO/Nlyx0
確かにイベルメクチンの明るい話題がないな
仕事が終わったらイベルメクチンの可能性のリスト更新するかな
あの改善例のリスト
2021/09/03(金) 19:35:51.35ID:AHovdQYJ0
下町のモルヌピラビル
2021/09/03(金) 19:39:38.03ID:i3g8kbXr0
今日は点鼻薬でがっちりガードしてタクシー乗って病院行ってきたけど
帰ってきたら鼻の奥に違和感あって
このままだと明日までに多分コロナか何か罹りそう

ワクチン2回接種のタクシー運転手と世間話したし、
病院でも医者とまあまあ話したしもしかしたらシェディングかもしれん

明日朝何ともないようにしたいんだが対処の仕方アドバイスしてくれ

家帰ってからやった事
・すぐ頭・顔を水で洗った
・抗ヒスタミン入ったナザールで鼻うがい
・カモスタット2錠
・ビタミンC、Zinc25m、EGCg,Mg
やってから2時間は経つがまだ鼻奥に唾を飲むと違和感あり
2021/09/03(金) 19:40:47.23ID:GZgyHmFEM
カモスタットも治験失敗で買えるようになったし、
イベルメクチンも完全否定されれば、通販価格も安くなるよ
もうこれでいいような気がしてきた

一般大衆にはモルムピラビルでもファイザー新薬でもまあまあ効くだろうし
それでパンデミックも終われば、みんなハッピーじゃん
2021/09/03(金) 19:43:33.17ID:kBavCFyd0
>>584
イベルメクチンは飲まないの?
2021/09/03(金) 19:44:51.96ID:Dp0zPoJm0
>>582
おぉ、有能な人!!
お時間あったらまたお願いします。
588名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:45:07.37ID:E0RcbtHM0
>>584
鼻うがいは何度やってもいい
自分は塩水でやる
追加でするなら
・のどにアズレンスプレー
・生のショウガをすり下ろした湯を飲む
2021/09/03(金) 19:45:53.95ID:j6blFlNi0
>>584
点鼻薬のせいじゃないの?
ナザールは刺激強いからやめた方がいいよ
2021/09/03(金) 19:48:15.60ID:V4kK5rXE0
米コメディアンのジョー・ローガンがイベルメクチンを使用して回復
に続き女優のKirstie Alleyがイベルメクチンで回復して話題になってるみたい
アメリカではイベルメクチンの週の処方が88.000枚に増えたらしいけど
この流れはもう止まらんね
2021/09/03(金) 19:52:45.16ID:vl5pHQlCd
鼻うがいは生理食塩水でやらないと鼻痛くなるよ
2021/09/03(金) 19:52:48.27ID:VJbzgpqU0
アメリカはAMAが使うなと声明出したりしてるし、日本のがよほどイベルメクチンを優遇してる
2021/09/03(金) 19:56:26.53ID:8iu2z/XQa
>>584
多かれ少なかれ熱が出るから体温測っとけ
鼻の違和感なんて大した事ねえよ。嗅覚味覚異常(消失)が出たら鉄板
2021/09/03(金) 19:59:27.59ID:6uxZkNJ70
馬用イベルメクチンで回復したアメリカ人タレントが出てきた

【朗報】コロナ感染した米人気タレント、イベルメクチン服用で3日で回復 [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630619301/
2021/09/03(金) 20:03:20.06ID:i3g8kbXr0
>>586
一昨日12mg1錠飲んでます

>>588,589
外出前に重曹入り塩水で鼻スプレーしてて(普段はこれだけ)
帰ってきてからは久々薬剤入りナザールです

>>593
計ったら36.4℃で熱は今の所ないです
596名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:05:02.24ID:E0RcbtHM0
>>595
ナザールは副作用があるから自分は使わない
https://nevor-jicok.com/archives/419737.html
597名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:06:09.45ID:JtNTzqPx0
>>584
タクシー乗る時にエアコンの外気導入って言わないと
リサイクルにしてるドライバー多いね
あれされると完全に感染するからな
2021/09/03(金) 20:10:39.26ID:i3g8kbXr0
>>596
ナザールはクセになるのは知ってるので自分も普段は使いません

>>597
タクシーは雨降ってて窓が閉まっていたので上ちょっと開けて自分で換気しました

再び体温計ったら35.9℃で発熱はないようだ
2021/09/03(金) 20:11:37.61ID:kBavCFyd0
自分もナザールは高校から大学時代にかけて5年くらい使ったら鼻膜がブヨブヨに腫れて酷い目にあった。
長期間は使わないほうがいいと思う。
600名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:13:23.14ID:JtNTzqPx0
窓開けてもほとんど効果無いって、リフレッシュにしないと換気できんて言ってただろ
前に大々的にTVでやってたのに知らんのか?
普通、誰でも常識的に知ってる事やで
2021/09/03(金) 20:14:06.90ID:i3g8kbXr0
・のどにアズレンスプレー
・生のショウガをすり下ろした湯を飲む
これ良さそうですね

とりあえず薬用トローチ舐め始めた
2021/09/03(金) 20:16:04.99ID:m1KPH2lW0
イベルメクチン買っちゃった
2021/09/03(金) 20:16:19.31ID:i3g8kbXr0
>>600
ああ、それに気が付かなかったです・・
窓ちょっと開けて外の空気を吸ってました
2021/09/03(金) 20:17:00.56ID:kBavCFyd0
>>584
ビタミンや亜鉛は取説の2倍は飲んだ方がいいよ。普段の量では少なすぎる。
2021/09/03(金) 20:21:19.23ID:wmO9LuSD0
効用に結構個人差あるのかもしれんな
少なくとも全く効かないなんて主張は論外な感じに
2021/09/03(金) 20:22:25.97ID:8iu2z/XQa
O阪堂で8/30に買ったイベルメクチン国際交換局から発送
607名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:22:29.82ID:JtNTzqPx0
亜鉛は取説の2倍もずっと飲んでたら前立腺癌に成りやすくなるやろ
2021/09/03(金) 20:23:47.71ID:8iu2z/XQa
>>606
途中で書き込んでしまった(;´Д`)
O阪堂で8/30に買ったイベルメクチン「国際交換局から発送」にステータスが変わった
発送は台湾だった。こっから何日くらい?
2021/09/03(金) 20:26:14.68ID:NO89kpmMM
>>474
イベルメクチンは飲んでないよ
610名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:28:42.81ID:JtNTzqPx0
イベルメクチンは偽物かどうかは調べようがないのか?
プリンでも作って上からイベルメクチンを置いて
イベル目クチンの周囲だけ菌が増殖しなかったら
良しとするぐらいか
2021/09/03(金) 20:29:09.69ID:Y/7He8Wq0
自力療法で役に立ちそうなサイト。
メクチンのプロトコルは古めだけど。
https://sugiharaclinic.com/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
2021/09/03(金) 20:30:51.58ID:8iu2z/XQa
>>610
そもそも偽物作るほどの薬でもないから安心じゃね?
2021/09/03(金) 20:31:37.79ID:kBavCFyd0
>>607
そう、普段は取説通りでいい。表現が紛らわしかったな。
614名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:31:52.88ID:JtNTzqPx0
薬の個人輸入の会社は大抵、経済マフィアの出先がやってるからな
2021/09/03(金) 20:32:23.23ID:i3g8kbXr0
>>604
了解です

一昨日はベルピン12以外に
その後にビブラマイシンも100mg1錠飲んでました

ベルピンが沢山あるんだけど、ついにcureなんとかからイベルヒール
買ってしまったよw
インド便だから到着は時間掛かるだろうけど
616名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:33:35.69ID:JtNTzqPx0
バカ売れしてるんだから偽物作って大儲けできるだろ
販売業者自らが偽薬作って出荷すれば
いくらもコストはかからんやろ
2021/09/03(金) 20:37:57.46ID:i3g8kbXr0
都心だと結構ガードしてても羅漢しますね・・
アルファ株とんでもないな
羅漢じゃなくシェディングかもしれんが
618名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 07ee-82/0)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:41:05.09ID:CT12rEFf0
>>616
大して儲からない上にバレた時のリスクが
大き過ぎるので敢えてそんな冒険する業者はいないね
インドは薬剤製造輸出を国策としているから
信用に泥を塗るような行為に対してはかなり厳しい
619名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67f3-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:41:45.56ID:9rFU6EZ00
>>578
ありがとう。
六甲のしょっぱい水に重曹入れて作ります。
2021/09/03(金) 20:43:35.68ID:8iu2z/XQa
>>616
こっちで買うなら手数料やら加算されてるからアレだが元は偽物作る方が高く付きそうなほど安い薬だっての
ちゃんと国際便で届くんだし。まあ思い込み激しそうだし言っても無駄か
2021/09/03(金) 20:44:27.20ID:NO89kpmMM
>>608
俺の場合はそこから9日後に届いた
2021/09/03(金) 20:45:20.03ID:W7GywzQd0
>>608
神奈川ですがそこから2週間後に届きました。
623名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:46:11.67ID:JtNTzqPx0
台湾から発送されるって書いてるやん
だったら台湾のどっかの倉庫に
偽薬つくる作業場を作って
そこから直に出荷すればぼろ儲けやろ
624名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:48:28.58ID:JtNTzqPx0
箱とか、薬の銀紙なんか
そこいらの零細業者に作らせたらコストかからんやろ
625名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 071d-q+TR)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:49:51.93ID:CQ/MLEHt0
>>441
1月に下痢メインで高熱&関節痛&筋肉痛で
4日ほど寝込んでたがあれデルタ株の感染だったんかねえ…
後遺症は下痢が酷かったので低カリウム血症で
手足が脱力して握力がほぼ無い状態になっただけ
626名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 07ee-82/0)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:55:08.09ID:CT12rEFf0
>>624
買わなきゃ良いんだよ
そんなに疑うなら
今でも右から左にブツを流すだけで
かなりの利鞘稼いでるのにわざわざ
完コピの偽物作る労力をかける訳ねえんだわ
2021/09/03(金) 20:57:54.90ID:V66lk+XyM
正規のジェネリック薬品メーカーから正規の販売ルートで販売したものなら偽装するわけないが
非正規のメーカーが非正規のルートで売ってるのを掴んで転売してるのかも知れないのによく飲めるな
2021/09/03(金) 20:58:35.50ID:Wvz9Dq1B0
現地で数千円程度のもの偽造しても利益率低いよ?しかもすぐバレるから販売するホームページやら連絡先も変えなくちゃならないし。それまでの期間も国際配送をユーザーがギリギリ待てる1ヶ月とかそのぐらいだもの。
ブランド品で1個10マンとかならわからないでもないけど
2021/09/03(金) 20:59:35.90ID:pdvL7OSUa
この1ヶ月で対コロナ薬買ってたら早くもプラチナ会員になっててわろた。

別スレでコンナコト言われてわろた↓
694 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/03(金) 19:31:10.40 ID:Dr09w2MZ0
>>693
例えば何処か旅行にいく
宿泊先でワクチンパスポート求められる
じゃあよそでご飯食べよう、そこでもまたワクチンパスポート求められる
仲間内でスポーツ観戦行く、そこでもワクチンパスポート求められる
日本がどこまでその内容をなぞるか、はわからんけど外国はそうなってる
その辺を理解した上で打たないって選択をするなら誰も止めないと思うよ!
がんばって!
2021/09/03(金) 21:02:08.98ID:VJbzgpqU0
まあ社員紹介の画像が他サイトからの転載の企業とかもあるし買うなら大手から買った方がいいよ
631名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:04:59.16ID:JtNTzqPx0
現地で数千円程度のものならなんで48錠 送料込みで7500円とかするんだよ
おかしいやん
送料なんか1000円もかからんやろ

競合他社多いのに、もっと値段下がるはずやろ
632名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイ 7fda-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:06:28.04ID:JtNTzqPx0
大手なんかないやろ
大体、香港マフィアとかそういう連中の会社やろ
633名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-5A8Y)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:06:53.59ID:AnZ//0Qkr
>>623
全然儲からんと思うけど、頭大丈夫?
2021/09/03(金) 21:07:31.80ID:VJbzgpqU0
そりゃ需要増えたし代行業者は大喜びでぼったくるよね
2021/09/03(金) 21:10:17.30ID:Wvz9Dq1B0
勝手な想像たけど現地の人間に商品手配、発送依頼してその分の代金、送料、利益乗っけるとそれぐらいになるのではないかと。だから大手ほど高いんじゃないかな。
636名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 07ee-82/0)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:10:27.00ID:CT12rEFf0
>>627
前も書いたけどインドで作られてる薬は
業者に卸す際に分析証明書を提出するし
業者は質の悪いブツなど扱って評判を下げたくない
非常に競合の多い業界だから
637名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-5A8Y)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:11:14.72ID:AnZ//0Qkr
>>610
蚊に刺されやすい体質なら分かりやすいんだけどな。家は3人ともそういう体質だから分かりやすい。今年だけ刺されても痒みが起こらなかったし、腫れもいつもは1日中治らんのに数時間で治まったな。ちなみにヒマラヤで買った
2021/09/03(金) 21:12:19.82ID:VJbzgpqU0
一番確実なのは自由診療で何万か払って処方してもらうことだね
そりゃ開業医はこぞって使いたがるわけだよ
2021/09/03(金) 21:22:03.98ID:qfH/gaJq0
>>623
イベルメクチンのバルク(有効成分)なんて安いから、台湾でプラセボ(有効成分のない偽薬)作るコストのほうが高いよ

インドはジェネリック王国なんだから、製造コストは相当安い

インドで偽薬作られたらどうしょうもないが
2021/09/03(金) 21:26:01.01ID:r6H/G04s0
鼻スプレーの話題ついでに聞きたい

イオタ カラギーナンを溶かした鼻スプレーには抗ウイルス作用があるらしい
イオタ カラギーナンは普通に通販とかで買えるけど
自作するにさいしてコロナに効果の有る濃度っていくらくらいなんだろう?

効果の有る濃度を調べた論文とかあると助かるんだが

ちなみに空気感染に近いデルタは鼻腔内で増殖するため
鼻うがい・鼻スプレーが効果的らしい
イベルメクチンの服用とイオタ カラギーナンの定期的な鼻スプレーで
ワクチンとは比較にならない高い予防効果が得られるんじゃないかな?
2021/09/03(金) 21:26:26.88ID:CHv3k7KbM
だいぶ昔のだけどこんなのが履歴にあった

イベルメクチンの有効性を英国リバプール大学のウイルス専門学者が発表

・イベルメクチンは患者の身体で新型コロナウイルスが除去されるのにかかる時間を大きく短縮させることがわかった
・症状が軽症の患者200人のうちイベルメクチンが投与された100人は5日で新型コロナウイルスが消えた
・重症患者200人を対象に進行された臨床試験では、イベルメクチンが投与された100人は6日でウイルスが消えた
・臨床試験で使用されたイベルメクチンの容量は大部分が0.2〜0.6mg/kgだった

※イベルメクチンは2015年「ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智先生」が1970年代に開発した寄生虫感染症の治療薬
2021/09/03(金) 21:27:21.21ID:9k9JgG8u0
サンファーマのIVM、12mgの48錠入りを1箱買った。
日本の薬は、ふつう箱に封がされていて、買ったときに未開封であることがわかるが、
向こうの箱は、封なんてされてないのな。
買う前に誰かが箱を開けていたとしてもわからない。
中身は問題なさそうだが。
643名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 07ee-82/0)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:27:41.70ID:CT12rEFf0
>>627
インドのは全て正規のジェネリックだよ
イベの特許は切れてるから
原薬の大半は中国製だが、インドの製薬業者は
どこも品管があって分析機器持っているから
質の悪い原薬など買わないし中国も売らない
2021/09/03(金) 21:27:57.07ID:r6H/G04s0
>>625
今年の1月はインド株はおろか英国株もそんなに流行ってなかった時期だけど
もし気になるなら抗体検査受けてみるといいかも
抗体があればワクチンなんかで得られる抗体より遙かに良質な抗体を持ってることになる

ただもう8ヶ月経ってるから検出限界に近いかもしれないけど
2021/09/03(金) 21:29:28.99ID:CHv3k7KbM
>>640
それちょっと前に、イベルメクチン単体だと7~80%程だけど点鼻スプレーも併用するとほぼ100%防げるみたいな記事を見たな
カラギーナンてのはお安いの?ひと月分だとおいくらくらい?
2021/09/03(金) 21:30:56.89ID:CHv3k7KbM
>>644
それって抗体でなく抗原検査では
2021/09/03(金) 21:31:20.20ID:Wvz9Dq1B0
イオタカラギーナン、粉末20g550円。
アマゾン
2021/09/03(金) 21:33:00.98ID:Wvz9Dq1B0
点鼻スプレーの作り方も色々あるみたいだね。ポチるわ
2021/09/03(金) 21:33:19.19ID:8iu2z/XQa
>>621 >>622
サンクス。やっぱトータル2週間コースなのね…
650名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 07ee-82/0)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:34:02.26ID:CT12rEFf0
>>642
基本、イベルメクチンは箱買いを想定していないからね
インドはストリップ(シート)売りが基本
だから駆虫薬としては通常2回の服用で済むイベルメクトール は1ストリップに2錠なんだよね
だからインドには外箱を重視する文化はない
2021/09/03(金) 21:34:32.82ID:VJbzgpqU0
>>640
その研究不正疑惑あるよ

https://gidmk.medium.com/is-ivermectin-for-covid-19-based-on-fraudulent-research-part-3-5066aa6819b3

一応これが元論文

https://www.medicalpressopenaccess.com/single_article.php?refid=82
2021/09/03(金) 21:37:13.54ID:Xlg1959qa
てすと
2021/09/03(金) 21:37:34.00ID:kBavCFyd0
>>640
このページの下にプロトコルがある(PDF)
http://www.pharmabaires.com/1739-resultados-positivos-del-protocolo-iver-car-en-la-profilaxis-de-los-agentes-de-salud.
自分がDeepLを駆使して解読した結果はこんな感じ。間違ってたら御免。

カラギーナン・スプレー
100mlの精製水
0.9gの塩化ナトリウム
0.17gのイオタ-カラギーナン
2021/09/03(金) 21:37:34.80ID:Xlg1959qa
感染症の板書けなくなった
2021/09/03(金) 21:38:48.97ID:Xlg1959qa
一回目接種の間の先月に感染して
昨日二回目接種した同僚がずっと発熱してるって
どんなアドバイスが的確ですかね?
2021/09/03(金) 21:39:06.40ID:Wvz9Dq1B0
効果の程はわからないけどカラギーナン40gポチった。ワクチンは様子見したいし多少なりとも効果あるなら試したいからね
2021/09/03(金) 21:43:22.32ID:CHv3k7KbM
カラギーナンっての製品化された薬じゃなくて自分でスプレー作る感じなのか…ハードル高いな
2021/09/03(金) 21:47:46.82ID:r6H/G04s0
>>645
> カラギーナンてのはお安いの?ひと月分だとおいくらくらい?

アガーとか寒天とかそういう類いの商品だからね>イオタ・カラギーナン

スプレーボトル一本分作るのに電子精密はかりが必要とされるくらいだから
一月分どころか一年分買っても千円二千円行くかどうか

>>651
不正疑惑はイベルメクチンに対してか、イオタ・カラギーナンに対してか、はたまた全体か
イオタ・カラギーナンの点鼻スプレーはコロナパンデミック以前から風邪ウイルスに効果あるって
言われて商品化すらされてたらしいから全く効果無いってことは無いと思うんだが

>>653
レシピdd
自作してみるかな
市販品と違って自作品は防腐剤とか入れないからカビが発生するのが怖いけど
2021/09/03(金) 21:48:38.45ID:LOMetg3SM
>>640
自分が見た論文ではだいたい0.12%
市販されている製品の濃度も同じ

carrageenan nasal 12
で検索すれば該当する情報が出てくる
2021/09/03(金) 21:49:22.82ID:r6H/G04s0
>>646
過去ウイルスに感染してたから調べるのが目的だから抗体検査であってたはず

抗原検査は今感染しているかどうかを調べるテストじゃなかったっけ?
PCR検査の精度のいい版って理解してるんだが
2021/09/03(金) 21:49:28.50ID:j6blFlNi0
>>657
数日前カラギーナン点鼻薬で検索したら
外国製のが出てきたんだけど品切れ中だった
1000円もしなかったはず
2021/09/03(金) 21:51:11.51ID:kBavCFyd0
>>657
そうだね。「今は絶対に感染したら困る!」という局面にならないと自分でも躊躇するな。
だから今は、効果のデータがないが、Xlear 鼻スプレーで代用してる。
2021/09/03(金) 21:51:15.78ID:r6H/G04s0
>>659
> 自分が見た論文ではだいたい0.12%

濃度の計算なんて小学校の理科以来だなw

濃度0.12%ってことは水100g(100ml)に対してイオタ・カラギーナン0.12gってことかな?
ほぼ>>653と同じなのね
2021/09/03(金) 21:52:42.39ID:j6blFlNi0
0.何gとか図る術がないから
1リットルくらい作って
残りは鼻うがい用にするか
2021/09/03(金) 21:54:05.03ID:j6blFlNi0
溶媒は生食水でいいんだよな?
666名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:54:57.46ID:1Kww4VB20
このスレの流れの速さ見ると、メクチンってだいぶ知られるようになったんだな
長尾先生の影響か
ただ、その分、何度もつまらん質問がループしてる
Q1.ワクチンと両方したほうが効果的じゃないか?
A1:ワクチンには感染予防効果が無い。重症防止効果があると言われているが、イスラエルの惨状見ればまちがいであることがよくわかる。
 ワクチンを打った後に死亡する人多し、報告があっただけで千人超え、未報告はその10倍以上と言われている。中日木下投手など話題になる。
直後になにもなくても抗体依存性乾癬増強が待っている
それでも打ちたければどうぞ
Q2:個人輸入したけれど、なかなか届かない
A2:国内のアマゾンなどとは違い、時間がかかる。平均2週間、しばらくステータスが動かないことも多いので気長に待つべし、あるいは複数店舗で注文し、保険をかける
Q3:飲む量は
A3:予防として以前は体重1キロに対して0.2ミリを2週間に一回
最近は1週間に一回説が推奨されている
データの積み重ね、ウィルスの状況により変かしているのでFLCCCプロトコルで確認すべし

Q4:メクチンだけで十分か?
A4:元々不足しているが、自粛生活で日に当たらない傾向にあるのでビタミンDは必須だろう、ほかに亜鉛がよく勧められる
この2つは免疫に重要な役割がある
これ以外は人それぞれ、あとは調べるべし
2021/09/03(金) 22:03:30.13ID:GZgyHmFEM
これかな

BETDINE Nasal Spray (イオタカラギーナン1.2mg)
https://www.betadine.ca/nasal-spray/
2021/09/03(金) 22:04:05.12ID:LOMetg3SM
>>663
体積を重さに変換する場合物体の比重によって異なるからそのままだとおそらく違う
責任は持てないがまあ多少違ったところで効果はそんな大きく変わらんだろう
2021/09/03(金) 22:04:16.05ID:goLc8xL40
>>653
これってコンタクトレンズ用の食塩水で良い?
2021/09/03(金) 22:04:26.82ID:MmUR4mpx0
そういやスタンフォード大学?だかどっかの有名な大学が治験してたけどあれどうなったの?
2021/09/03(金) 22:04:32.25ID:GZgyHmFEM

BETADINE だった
672名無しのアビガン(茸) (スププ Sd7f-HoV7)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:06:03.13ID:nxXj99rYd
本日の国内におけるコロナウイルス新規感染者数です。

https://youtu.be/KKTX68t4AEo
2021/09/03(金) 22:09:13.56ID:kBavCFyd0
>>669
構成成分が精製水と塩化ナトリウムだけみたいだから、鼻腔に噴霧するくらいなら、なんの問題もないと思う。
心配だったら、メーカーの問い合わせ窓口から問い合わせてみるといい。
「特性鼻腔スプレーを作りたいので」、と言う感じで。
2021/09/03(金) 22:10:17.89ID:m1KPH2lW0
大阪堂っていっても香港の会社なのね
2021/09/03(金) 22:10:53.26ID:LOMetg3SM
>>663
>>667 見たら1.2mg/mlって書いてあったから
比重とか気にしないでいいかもしれない

そういえば70℃くらいじゃないと溶けないらしいから気を付けてくれ
2021/09/03(金) 22:14:04.23ID:Wvz9Dq1B0
>>675
あざっす!
2021/09/03(金) 22:21:53.37ID:MmUR4mpx0
鼻うがいしたあと寝転がると鼻からドバッと水が出てくるのが妙に癖になるw
2021/09/03(金) 22:21:55.23ID:Y/7He8Wq0
せっかく買ったのでなんとなく12mg一錠飲んで12日目の今日。
血圧測ってみたらここ数年いつも上140〜だったのが
腕の位置とか変えつつ何回測っても〜120てな感じ。
副作用「低血圧」となってるけど良いことなのかな?
2021/09/03(金) 22:27:17.42ID:goLc8xL40
>>673
d
680名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:27:36.22ID:E0RcbtHM0
偽物を疑う人は自分で実験したらいいよ
1. 微生物の多そうな水たまりを採取
2. シャーレを二つ用意し、水たまりの水をそれぞれ注ぐ
3. 一方にIVMを溶かし、もう一方はそのまま
4. 顕微鏡で観察
2021/09/03(金) 22:31:17.81ID:GZgyHmFEM
>>667
扱ってるところがあまりないね
ebayで最安がUS$23.90(日本向けも送料無料)だった
2021/09/03(金) 22:38:33.94ID:pdvL7OSUa
>>678
おいくつです?
683名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:42:19.69ID:cnelfIHJ0
>>641
リバプールというとアンドリュー・ヒル教授?
この教授のメタ解析も、エジプト捏造論文が入ってたもんで
先月結局、撤回となっちゃったんじゃ
関係ない話かもしれないけど
2021/09/03(金) 22:42:50.82ID:5sf4X+RrM
イベルメクチンで性格が良くなったと言われます
2021/09/03(金) 22:43:54.41ID:Y/7He8Wq0
>>682
アラフィフです
2021/09/03(金) 22:54:29.43ID:MmUR4mpx0
同居する家族が感染した場合どうする?(ワクチン未接種として)
イベルメクチン飲ませるのはダメなんだっけ
2021/09/03(金) 22:58:18.31ID:8iu2z/XQa
下の話でスマンがイベルメクチン8日中6錠飲んでなんかアナルがかゆい。最初のころほどではないが何もしてないと気になる
キンカン塗ると悲惨な事になるので自粛してるが強めのアルコールウェットティッシュでよく拭いてるけど
もともとは抗寄生虫薬だからお腹の虫かなんかに効いてるのかね?ずっと下痢気味てのもあるかもだが
2021/09/03(金) 22:59:46.98ID:kyG76Eimr
>>678
イベルメクチン以前に血圧コントロールしないと…
コロったら脳血管あぼーんするよ真面目に
2021/09/03(金) 23:02:45.09ID:8iu2z/XQa
>>688
コロるよりイタイイタイ異物混入ワクチン打ったほうがヤバそう
コロナになっても熱を測らないとわからないくらいしか体調変化しないこともあるしな
自分も嗅覚障害なければ誤魔化せた
690名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:12:23.36ID:E0RcbtHM0
>>687
肛門はむやみに拭かない方がいいぞ
ティッシュで粘膜に傷が付くし
ウォシュレットのやり過ぎでも炎症を起こす
アルコールなんかなおさらだ

https://news.livedoor.com/article/detail/14208224/
2021/09/03(金) 23:12:55.00ID:TR0ypiPQ0
>>579
中国とインドが湯水のようにイベ量産してるので足りなくなんてならないだろ
2021/09/03(金) 23:14:50.79ID:8iu2z/XQa
>>690
そうだったのね。まあなんかかゆいからいい機会だし
アナルの毛をブチブチ抜いてオロナイン塗っておくわ。ついでに金玉の毛も
693名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:20:48.22ID:E0RcbtHM0
>>692
粘膜にオロナインはNG
悪化する
http://afnet77.link/%E9%99%B0%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86/
2021/09/03(金) 23:22:20.83ID:xjZiNX/j0
本当に効くみたいだけど、実際のSNSの例とかはあるの?
2021/09/03(金) 23:26:16.00ID:8iu2z/XQa
>>693
あー強すぎて駄目なのか。膣ってより毛深いアラフォーおっさんのアナルに毛を抜いた後の処置のつもりだったが…

乳首にオロナインで敏感ピンク乳首とか聞いたことがあるからいいと思った
まあミストタイプの専用薬って手軽で良さげね。買ってみるありがと
2021/09/03(金) 23:29:05.28ID:j6blFlNi0
>>695
肛門はマンコよりデリケートらしいよ
神経傷めると取り返し付かないらしい
2021/09/03(金) 23:32:12.62ID:TEm0zz3ea
ケアしたい場所の毛を抜くなよ…
698名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW bf25-G/PS)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:34:58.08ID:JiToh+VX0
イベルメクチンでは去勢出来ないからLGBTっぽい雰囲気にし始めて、少しでも断種に近づけようとしてる人みたいなのが湧いてきたw

差別こそしないが、男は男らしくじゃない雰囲気が苦手だな。押し付けられたくない。
2021/09/03(金) 23:35:43.96ID:wzw2t54H0
>>693
肛門にオロナインは効くけどなあ、、
2021/09/03(金) 23:37:32.38ID:cuQX6n4c0
1週間程度で照会結果が反映されて

国際交換局から発送
8月31日 08:08
取扱局:
TAIPEI INT (TAIWAN )
国際交換局に到着
9月2日 14:12
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)
通関手続中
9月3日 09:00
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)
国際交換局から発送
9月3日 12:00
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

明日か明後日には届くかなぁ
2021/09/03(金) 23:38:00.18ID:wzw2t54H0
>>678
普段から血圧は上が100位の低血圧でイベルメクチン予防で飲んでるけど体調悪くなったりはしてない。
2021/09/03(金) 23:38:33.41ID:BrcjQk2c0
予防としてのイベルメクチン0.2mg/Kgって錠剤としてどれくらいの量なの
1錠の薬を割って半分か?それとも1週間に1錠でいいの?
703名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW bf25-G/PS)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:38:40.40ID:JiToh+VX0
LGBTぽいノリって、断種とか人口削減を目的にしてるんだろ?
2021/09/03(金) 23:44:45.26ID:wzw2t54H0
>>702
患者体重毎の1回当たりの投与量
体重(kg):15-24
3mg錠数:1錠
体重(kg):25-35
3mg錠数:2錠
体重(kg):36-50
3mg錠数:3錠
体重(kg):51-65
3mg錠数:4錠
体重(kg):66-79
3mg錠数:5錠
体重(kg):≧80
3mg錠数:約200μg/kg
705名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4795-AvaG)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:45:01.36ID:7z4EUw9X0
>>700
勝ち組め!羨ましいぞ
2021/09/03(金) 23:48:15.93ID:NO89kpmMM
>>700
はえー
2021/09/03(金) 23:52:11.12ID:cuQX6n4c0
>>705

周りが接種者が増えたので念の為に予防用に

空詩堂

(FTL)イベルメクトール12mg48錠 2箱
数量: 1
価格: 12,436 円
商品合計: 12,436 円
小計 12,436 円
お値引き 1,243 円
合計 11,193 円
2021/09/03(金) 23:57:31.60ID:5vvKSjP+0
>>700
ワイのと微妙に違う


2021/08/31 12:48 国際交換局から発送 TAIPEI INT TAIWAN

2021/09/02 14:33 国際交換局に到着 川崎東郵便局

2021/09/03 09:00 通関手続中 川崎東郵便局

2021/09/03 12:00 国際交換局から発送 川崎東郵便局
2021/09/03(金) 23:59:53.07ID:cuQX6n4c0
>>708

お互いに頑張りましょう(^^)
2021/09/04(土) 00:00:03.93ID:nVHueNXd0
>>704
12mgなんだ
感染の場合は1錠+1/4錠か
予防の場合は少量とは聞くけど
https://hesperian.org/wp-content/uploads/pdf/ja_wtnd_2009/ja_wtnd_2009_08.pdf
2021/09/04(土) 00:02:25.81ID:nVHueNXd0
これ治っても再感染する可能性はあるの?
そこが心配なんだが
薬は買い続けなきゃいけないのだろうか
厄介なウィルスだデルタは
2021/09/04(土) 00:04:56.27ID:JbmLh/qX0
>>711

ワクチン治験を辞めないと永遠
713名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 87b9-3UkT)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:05:55.46ID:GcuQTQ830
ワクチンを打っていればもっと感染しにくくて、
ウイルスも排出しにくければよかったんだけど、
ほぼ重症化予防しかないみたいだもんな。
再感染するし、ほんと厄介だ。
714名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 7f58-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:06:33.21ID:nVHueNXd0
お守り代わりとして試しに買ったが
感染した時に使う方が
予防はリスクが高いかも
2021/09/04(土) 00:08:23.49ID:nVHueNXd0
長尾さんって人に電話で問い合わせして
確認する方法もありだな
716名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 87b9-3UkT)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:11:04.53ID:GcuQTQ830
>>715
迷惑行為は止めよう。
2021/09/04(土) 00:16:24.00ID:2psndCVt0
台湾から、10日ぐらいで来た 予防では飲まないな
2021/09/04(土) 00:16:43.49ID:HldwUEJbd
やっと届いたようだ(郵便局留め)
待ちに待ったよ、明日取りに行って
早速飲んでみよう
2021/09/04(土) 00:24:55.63ID:P56WOjRla
>>714
感染したら毎日くらい飲むし予防の為に2週間か10日に1回なら大した事ないかと
平時に毎日飲むような薬では決してないが
720名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-fW3R)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:32:50.14ID:8L6uGS+ma
コロナ関係なくとりあえず一錠飲むといいよ
体内に割と普通の人でも虫とか居るから
721名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 47ee-fGma)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:38:15.93ID:pwQEMw000
もうソロソロ 
コロナブーム終わるんじゃねぇ?
なんかそんな様な気がする
2021/09/04(土) 00:56:36.90ID:bZm3CC1kM
>>721
まあ終わらせようと思えばいつでも終わらせられる。
全員がイベルメクチン飲めばコロナ無くなるんだから
2021/09/04(土) 01:09:41.46ID:nVHueNXd0
アメリカや中国の圧力で
自民党政府はコロナを終わらせられないんだろうな>>722
コロナはアメリカの製薬会社ビル・ゲイツの利権で日本が利用されてるんだろ
総裁選も高市早苗が勝つとは思えないしな
スレ違いの話題でスマソ
2021/09/04(土) 01:18:18.72ID:TOup3tNQ0
@kakuyokusyugiさんのツイートを見てきた
フェノフィブラートか
ちょっと個人での入手や予防用にはできなそうだけど
診療所処方で使える治療薬ならどんどん試させてほしいね
2021/09/04(土) 01:18:26.31ID:gN4vzNEfM
>>722
効きの悪いワクチンなんて必死に打たなくても、アビガンとイベルメクチンを外来で処方できるようにするだけでコロナ問題は解決すると思う
2021/09/04(土) 01:19:39.39ID:ZRpJVM5o0
>>687
下痢はアルカリ性だから
続けると炎症を起こす
2021/09/04(土) 01:19:49.62ID:scvWHZ6h0
>>724
普通に輸入代行で買える
日本製もインド製も
2021/09/04(土) 01:39:10.27ID:wZrug4M40
>>655
自分が打ってないなら私なら余計な口出ししない。
聞かれたら自分が危うい立場にならない程度に相談する。
729名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 4725-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:02:10.68ID:Fm3iPJh/0
心臓内科はワクチン接種後特需でエライ事になってます
ワクチン接種後に胸痛を起こす人が連日押し寄せます

と心臓内科医師がツイートしています
ワクチンやっぱり恐ろしいです
このスレを見にくる人が増えて
ワクチン打つ人が減ることを願います
730名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:19:38.89ID:CJqSTcQY0
>>655
打っちまったら松葉茶、グルタチオン、5ala、イベルメクチンで解毒出来る解毒しろ
デモしないと死ぬぞ一般人が目覚める為のイベントだ目を覚まし手を上げろ
メドベットの開示を迫れ
731名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:26:53.99ID:pkOxADQv0
>>545
ありそう
732名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:28:58.12ID:pkOxADQv0
>>562
オオサカドーはちゃんと来るよ大丈夫
733名無しのアビガン(東京都) (ワキゲー MM4f-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:32:19.17ID:9Ve7Ya0bM
「イベルメクチンは私の患者を全員助けてくれました」──スロバキアの内科医エテラ・ヤネコヴァは、イベルメクチンがCOVID-19を治すと確信している。

「188人の患者を治療し(略)すべての患者が入院を必要とする重篤な状態をうまく回避しました」

https://mobile.twitter.com/TigerGyroscope/status/1420410379151101953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 03:24:45.19ID:LW5Ab9VDp
コロナでないビョーキの皆さんこんにちは
735名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 8758-AQFh)
垢版 |
2021/09/04(土) 03:27:02.16ID:dgXFbrp/0
国内通販で買えるジェネリックって本物(効果あるの)?
イベルメクチンを個人輸入する人もいるのは何故?
2021/09/04(土) 04:03:39.15ID:R5D9i69Yd
飲んだら快便になった
2021/09/04(土) 05:41:07.87ID:STG0uJGW0
>>695
赤ら顔の炎症に効くといわれてるイベルメクチンクリームの人体実験効果投下きぼん
2021/09/04(土) 05:54:16.18ID:STG0uJGW0
>>724
高脂血症薬のフェノフィブラート、コロナの入院患者(14/15人)が一週間で退院 軽症から中等症の治療薬として有望。

イスラエルの研究者
「フェノフィブラートはこれまでに提案された他の薬剤よりもはるかに安全であり
その作用機序により変異体特異的である可能性は低くなります。
すべての患者は、治療開始後1週間以内に退院し、自宅で10日間の治療を完了するために退院しましたが、薬物関連の有害事象は報告されていません」
とMaayan氏は述べています。
https://twitter.com/kakuyokusyugi/status/1431617394028335111

◆リピディル錠はTG(中性脂肪)の上昇を抑えるお薬ですが、

・食事を過剰に摂取している ・運動で脂肪自体を消費しない

このような状態では、リピディル錠の効果にも限界があります。
善玉(HDL)コレステロールをあげ、悪玉(LDL)コレステロールを下げる効果もあります。
しかしリピディル錠はLDL低下させる効果は弱いため、TG・LDL両方高い場合は

・クレストール
・リバロ
・リピトール

などのスタチン系を使用することが現在では主流です。
https://mentalsupli.com/medication/dyslipidemia-medicine/fenofibrate/lipidil-effect/

◆リピディル ジェネリック

プラバスタチン
メバレクト
シンバスタチン
フルバスタチン
アトルバスタチン
ピタバスタチン
ピタバスタチンカルシウム
ロスバスタチン

血液検査で悪玉コレステロール、中性脂肪値が高い時に処方してもらえるから拡散してくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 06:08:40.30ID:cDNEbXSN0
>>708
同じ便で来てる
2021/08/31 12:48 国際交換局から発送 TAIPEI TAIWAN

2021/09/02 14:48 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県

2021/09/03 09:00 通関手続き中 川崎東郵便局 神奈川県

2021/09/03 12:00 国際交換局から発送 川崎東郵便局 神奈川県

月曜日くらい到着かな
2021/09/04(土) 06:18:11.64ID:oeIVz8Ix0
>709,739

クルー(´・ω・`)

2021/09/04 06:09 到着 配達予定日:9月4日
2021/09/04(土) 06:38:33.83ID:lI2G1AYOa
2週間前から喉が痛くなり始めたんだけど、イベルメクチンとかグルタチオン、5ALA、亜鉛、ビタミンCD、カテキンサプリ、その他諸々飲んでようやく痛み消えた
多分、コロナだったんだろうな
2021/09/04(土) 06:40:14.93ID:+XkJFWV+0
クレジット対応してる代行ってありますか?
2021/09/04(土) 07:15:55.06ID:Y790Uj43M
>>735
本物だから皆買ってる
日本で承認されるのはいつになるか分からんから
2021/09/04(土) 07:31:29.27ID:cgL+W3ata
試しにフルボキサミン飲んでみたけど吐き気がすごい
2021/09/04(土) 07:45:16.66ID:dgXFbrp/0
国内薬局通販って海外から仕入れてるんですか?
自分が買ったのは(ジェネリック) 12mg×12錠 \3,000 でした
2021/09/04(土) 07:45:49.03ID:NlN1sCik0
フルボキサミンは作用と副作用がセットだから…
2021/09/04(土) 07:48:06.15ID:SbbV/HUa0
イベルメクチンへの封殺って、米国大統領選の不正選挙への封殺と似てませんか!?

証拠として動画や文章や証言を出しても、「不正選挙の証拠はない」と言われて封殺されてしまったあの時と。
2021/09/04(土) 07:50:06.02ID:SbbV/HUa0
イベルメクチンについて語ろう Part.20
では僕は書き込み規制を受けているので、こちらに書き込んでみましたwww
749名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-wzYk)
垢版 |
2021/09/04(土) 07:55:50.62ID:IPtc75xur
インドネシアは偶然だね
7月22日から病院でイベルメクチン投与開始
https://i.imgur.com/9nclzEn.jpg
2021/09/04(土) 08:04:02.91ID:nKhaRCi7a
>>742
ベストケンコーかな
2021/09/04(土) 08:08:19.40ID:We3kwQzg0
日本の会社かと思ってたら、運営会社は
ぽちたまは香港
オーサカドーは中国の会社なのな
2021/09/04(土) 08:11:23.01ID:STG0uJGW0
>>742
ライフパートナーでは
『銀行振込』『クレジットカード決済』『コンビニ決済』をご利用いただけます。
https://lifept.shop/about.php

イベルスマート
https://lifept.shop/dt.php?pid=2331
2021/09/04(土) 08:16:26.66ID:XYHwUhhoM
>>751
日本国内であんなのやったら薬機法違反でしょ
2021/09/04(土) 08:19:18.42ID:MCCGaD+P0
584です
喉の違和感無事治りました
早めの対処は重要ですな

カラギーナンってただの増粘剤で
粘膜にへばりつけるだけの役割じゃないの?
だったらペペとかでも代用出来そうじゃん?笑
2021/09/04(土) 08:20:41.79ID:We3kwQzg0
日本人向けの実際は中国や香港の業者ってことは、ここでの書き込みもイベルメクチンで一儲けしようと企む業者のステマもありそうだから、冷静に情報収集しよう
2021/09/04(土) 08:26:04.32ID:NlN1sCik0
>>754
耳鼻科でくれるアレルギーのステロイド点鼻薬にも入ってるぞ
静置すると固まってるから振ってから使えって書いてあるやつ
757名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:43:45.86ID:CJqSTcQY0
イスラエル 感染者は過去最多
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000227531.html

https://imgur.com/Eruhw9c.jpg

イスラエルwww
2021/09/04(土) 08:54:26.75ID:XC/v0TdDd
先程届いた!嬉しい!
2021/09/04(土) 09:08:22.08ID:MCCGaD+P0
>>756
結局ペペだと長時間粘膜にくっついていると
粘膜がかぶれたりしないかだね(チン〇に塗るものだけど)

ペペ自体は海藻由来の成分だけど
どんな添加物が入っているか分からないから

だがカラギーナンの代用は探せばあるはず
760名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:09:39.72ID:CELuqOOY0
ワクチンに寄生虫の卵が入っているので、ワクチンを打ってしまった人でも、イベルメクチンを摂取した方がいい
2021/09/04(土) 09:31:51.83ID:JbmLh/qX0
>>700 です

50歳越え 1週間以上 膝の痛み 倦怠感が続いています
喉は違和感 3日程→喉のイガイガ 3日程→喉の痛み←イマココ

体温測定はずっと正常 通勤は自家用車ですが、ただ最近職域接種者と同乗する事が増えてやばいと思っていたらやはりという感じ

取り敢えずiconsから紙タバコに変更して微かな抵抗をしてるが、IVMの到着に一日千秋の想い(-.-;)y-~~~

生きていれば服用後のレビューします
みんな生きて!
2021/09/04(土) 09:46:44.64ID:P7s6ufU/0
>>761
それ、中華のフェイク薬じゃ無いといいねぇww
2021/09/04(土) 09:54:49.58ID:JbmLh/qX0
>>762

それが判明しても生きていればレビューしますね
2021/09/04(土) 10:10:08.58ID:bZm3CC1kM
>>723
おはようございます
ビル・ゲイツが訪日して菅と会談してたね
>>725
おっしゃる通り。保険適用でばんばん処方すれば一発よ
最低でも自宅療養には配るべきなのに
2021/09/04(土) 10:10:53.20ID:KK4VVCRl0
このコロナ騒動はワクチンパスポートの整備が目的なんだろうな
ちぐはぐなことばっかりやってるからさ
766名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 67ee-A5sQ)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:14:38.07ID:beus5W8X0
「家畜の寄生虫退治薬」に希望者が殺到しているwww
https://toyokeizai.net/articles/-/452679

バーニー氏によると、イベルメクチンを摂取し、センターに問い合わせてきた人の中には、吐き気や筋肉痛、下痢を訴える人もいた。
過去には過剰摂取で死亡したケースもあるが、新型コロナと明確に関連していたかどうかはわからない。


「あなたは馬ではない」。アメリカ食品医薬品局(FDA)は8月下旬、こうツイートし、新型コロナの治療や予防についてFDAはイベルメクチンを承認していないと説明。
大量に摂取すると深刻な健康被害につながるおそれがあると警告した。


合計1600人以上が参加した14件の治験を精査した最近の研究は、次のように結論づけている。
新型コロナ感染症の予防、症状の改善、死亡率の低下のいずれにおいても、イベルメクチンの有効性を示すエビデンス(科学的証拠)はなかった——。
767名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:22:02.43ID:7YV3Au1r0
我々から見てちぐはぐでも、彼らの目から見ると全部筋が通ってるんだよな
アビガンが効くだとぉ?それじゃワクチン使えなくなる。かといってあからさまに禁止したら責任問題だ。やる気は見せるけど、なぜか進まないってことにしよう、そうしよう
メクチンが効くだとぉ?それは認可しちゃったじゃないか。うーむ、あれは寄生虫駆除剤だから寄生虫に優先させて薬が無いってことに仕様、そうしよう
メクチンに対する圧力が高まって来たぞぉ、反ワクチン派のやつにエサ与えてメクチンだけは使うなと言わせろ
メクチンの有効性論文が出てきたな。目くらましのためにメクチンが効かなかったって論文だしまくれぇ。
長尾とかってのが目障りだなぁ、メクチンが有効だって言ってるやつに圧力下けろぉ
ワクチン打たずにコロナで死んだ有名人が出たぞぉ、マスコミ使ってどんどん反ワクチンの危険性を煽りまくれぇ
2021/09/04(土) 10:26:36.58ID:We3kwQzg0
>>751
ごめん、間違えました訂正します

ぽちたまが中国の会社で
オオサカ堂が香港の運営会社でした
オオサカ堂も社長は中国人だそうです
参考まで
2021/09/04(土) 10:32:25.34ID:rg3jzuAZ0
今週感染予防関係品買いすぎて
いくら使ったか考えたくない

まあ10万円給付でお釣りくるけど
2021/09/04(土) 10:34:59.65ID:rg3jzuAZ0
八月はN95マスク50枚と殺菌器とかまで買ったし
もう嫌になる
2021/09/04(土) 10:42:14.69ID:UuNy5+eEM
>>749>>757
インドネシアとイスラエルの例は極端で分かりやすいよな
高価なワクチン必死で何発も打ってるイスラエルでサッパリ感染が収まらないのに、金がないインドネシアではイベルメクチンだけで感染が収まってきている
2021/09/04(土) 10:49:30.13ID:PPx7zucB0
>>766
> アメリカ食品医薬品局(FDA)

良心派の委員2名が辞職する騒ぎ起こしているFDAさんじゃないですかw
2021/09/04(土) 10:50:33.23ID:scvWHZ6h0
>>770
まあ N95 N99は人の多いところでは必要よな
マスクの転売しにくくなって価格が安定しているから良かったよ
電車内はハイラック350一択 
2021/09/04(土) 10:58:04.03ID:rg3jzuAZ0
>>773
たぶん人前で使う度胸ないと思うけど
ゴーグルや防塵マスクまで買ったし
まあいざという時のお守りだな
775名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW 876e-uZit)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:59:57.54ID:aNzMfiZP0
イベルメクチンって今医者でもらえないの??

なんで効くのかわからんけど。
2021/09/04(土) 11:00:03.88ID:scvWHZ6h0
>>774
電車乗るときはいつもシゲマツか興研のN95使ってる
混む時間帯にはN99
777名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:01:39.51ID:7YV3Au1r0
高性能マスクって苦しくない?
おれは酸欠のほうが怖いからウレタンマスク+メクチン+VD+亜鉛でいいかなと思ってる
目からも感染するし、そのマスクは家に帰ってからどうするんだ?って問題もある
家に帰ってから感染せずにそのマスクに付いたウィルスをどうやって処理するのか?
2021/09/04(土) 11:01:44.55ID:rg3jzuAZ0
>>773

>電車内はハイラック350一択 

欲しくなっちまうじゃないかよ
ちなみにオレが買ったのは重松
2021/09/04(土) 11:05:23.95ID:8bW2WuUU0
>>761
人と同乗した後はうがいした方がいいよ
濃い緑茶で
口に含んでしっかりぶくぶく20回→吐き出す
今度はうがいで喉の奥を洗う感じで20秒→吐き出す

これで鼻と喉のウイルスやシェディングを駆逐しよう

因みに「あいうえお」とか「ドレミファソラシド」をゆっくり発声しながらうがいをするとより効果的だぞ
2021/09/04(土) 11:06:05.55ID:ArnHpgpEp
>>777
ウレタンマスクとか馬鹿じゃねーの?
情弱過ぎ
2021/09/04(土) 11:09:10.51ID:qj0j1pQv0
>>775
適応外使用は厚労省から許可されているよ
保険適用もOK

でも薬自体が薬局にない。マルホ(メルク)に発注しても疥癬や糞線虫治療目的でないと卸してくれない

なので町医者が使いたくても使えない

そうなると、お医者さんでも輸入確認申請して個人輸入するしかなく、更に輸入したお医者さんしか処方できない(同僚医師は処方できない)
782名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:09:50.77ID:7YV3Au1r0
>>780
そんな単発でやらんでもW
結局高性能マスクに付いたウィルスはどうするの?
2021/09/04(土) 11:19:15.03ID:PPx7zucB0
>>729
知り合いの看護師から聞いたが最近になって医者たちが
「このワクチン、ヤバくね?」
って青ざめ始めたらしいが

> 心臓内科はワクチン接種後特需でエライ事になってます
> ワクチン接種後に胸痛を起こす人が連日押し寄せます
>
> と心臓内科医師がツイートしています

ワクチンの副作用(というかもはや有害事象)の報告を真っ先に受ける立場にいるのが
彼ら医者であることを考えればごく普通の反応なんだよな
加えて医療従事者は真っ先にワクチン打たれる立場にいることを考えれば副作用問題は人ごとじゃないし
2021/09/04(土) 11:26:08.99ID:We3kwQzg0
個人輸入したイベルメクチンは
子供や同居家族が服用しても違法になるの?
家族分欲しい場合はどうしてますか?
2021/09/04(土) 11:32:44.36ID:xHsS77lfH
>>784
黙って渡せ
786名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:32:51.76ID:CELuqOOY0
>>784
>子供や同居家族が服用しても違法になるの?

なりません
業としてなければ問題ありません
2021/09/04(土) 11:34:05.72ID:qj0j1pQv0
>>784
大っぴらにしなければ問題なし
SNSで報告は微妙だけど今のところ捕まったって話は聞いたことないねー

メルカリやヤフオクで転売とかしない限りは問題ないんでない?(お目こぼしって奴ね)
2021/09/04(土) 11:43:26.39ID:eOKWcTQg0
違法かどうかバレるかどうか
違法だとして罰則があるかどうか
罰則があったとして罰するかどうか
社会的にどういう扱いを受けるかとか
その他自分で判断して覚悟できないなら飲むなよ
2021/09/04(土) 11:45:35.80ID:dgXFbrp/0
ネットで販売してるのになんで個人輸入するんだろ
2021/09/04(土) 11:45:38.43ID:ku1ooQ69M
ナザールはARがステロイド(連用2週間制限)、他は抗ヒスタミン(血管収縮剤)。怪しい時にAR、通常はアズレンや血管収縮剤の入ってない(サジデン外)のを使ったほうがいいと思う。
2021/09/04(土) 11:45:59.31ID:UuNy5+eEM
>>783
日本だけでも接種後に千人ほど死んでる
ヤバいのは最初から分かっていた
792名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:46:21.52ID:7YV3Au1r0
おれ情弱って言われちゃったけど、
情強の人は高性能マスクを外すときどうしてるの?
まさかスーツのポケットとかに入れないよね?
そうすれば当然ポケットの中はウィルスだらけってのは情強さんなら当然知ってますよね?
密封容器に入れたら当然口を付ける側はウィルスだらけになるってのもわかってますよね?
一体どうやってるんだろ?教えて
1回外すたびに捨ててますか?
それちゃんと他人に迷惑にならない捨て方してますか?
2021/09/04(土) 11:50:01.85ID:T0IjODJ40
>>784
みんなが言う通り、家族分ぐらいはお目こぼしだけど
知人友人に渡すと、明確に薬機法違反だから駄目
まとめ買いも禁止だから、家族分でも多量に買うと税関で没収になる
794名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 87b9-3UkT)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:57:43.35ID:GcuQTQ830
>>760
どうしてそんなものが入ってると今頃分かったんだろう?
2021/09/04(土) 11:58:27.21ID:We3kwQzg0
>>785-788
ありがとう、夫婦や親子なら問題ないかな
家族でも譲渡したらダメみたいなこと書いてあったから
もし家族が感染して、医師に個人輸入で買ったイベルメクチン服用したって言ったら問題になるのかとビビってね
参考になったよサンキュー

>>789
ぽちたま、ベストケンコー、オオサカ堂等のネット販売サイトで購入(個人輸入)のことだよ
2021/09/04(土) 11:59:59.71ID:uOHgMsaaM
>>792
サージカルなら短時間は
外側を表にして2つ折りして
耳ひもを左手首通す
797名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:00:04.59ID:CJqSTcQY0
違法とか自分にとって大切に思う命にとってたいした問題じゃ無いだろどうでもいい事だ
守りたい人がいるならどんどん渡してやれ誰にも裁く事は出来ない
2021/09/04(土) 12:01:09.31ID:We3kwQzg0
>>793
OK、ありがとう安心したw
2021/09/04(土) 12:01:34.44ID:cDNEbXSN0
>>740
今到着したよー
2021/09/04(土) 12:01:43.46ID:25zXRXFO0
>>784
買うのも飲むのも渡すのも自己責任。おk?
801名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:05:45.57ID:CJqSTcQY0
全部自己責任だお前の魂だお前の感じるように行動しろ法律を守る機械じゃねんだぞ
2021/09/04(土) 12:06:45.64ID:We3kwQzg0
>>797>>800
おk
2021/09/04(土) 12:07:24.25ID:We3kwQzg0
>>801
お、おう!
2021/09/04(土) 12:08:38.42ID:scvWHZ6h0
>>778
シゲマツのラムダラインもかなり良いですね
デザインが良いし二つ折りで持ち運びも楽
昨年はなかなか買えなかったけど今は入手しやすいし
ハイラックはお面タイプで呼吸が楽
人目が気になるなら上から安物の不織布マスクで
すっぽり隠せる
まあ、電車内では皆スマホ凝視で
他人のマスクなど見てないですけどね
2021/09/04(土) 12:11:40.28ID:b8FMSrc30
>>792
ウレタンの場合はどうするの?
806名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ c7aa-s18f)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:19:32.03ID:7YV3Au1r0
薬事法が気になる人は、家族に念書書かせればいいんじゃね
「この薬箱に入ってるイベルメクチンは父のものです、勝手に飲んだりいたしません」とか
絶対飲むなよ、絶対だぞ、と言ってW
2021/09/04(土) 12:27:37.90ID:rg3jzuAZ0
>>792
オレは短時間なら>>796と同じ
長時間の時はAmazonで買った
携帯用除菌装置に入れるよ
まあ紫外線が効果あるかは見えないから知らんが
2021/09/04(土) 12:41:56.63ID:fGwMbovKd
早速、予防で12mgを1錠飲んだ
173.3cm68kgです
何か変化あったら書き込みます
紹介された女性とお会いしたような気分ww
2021/09/04(土) 12:42:21.27ID:STG0uJGW0
部屋を大片付けしたらアベノマスクが3枚出てきた
付けてみたら息はラクだし蒸れないし悪くないねw
2021/09/04(土) 12:49:08.83ID:7RqmdpAU0
>>807
大人数で会議した時はマスクを1回で捨てるか悩むところ
携帯用除菌装置は初めて見たけど効果はありますか?
もちろん見えるわけじゃ無いけどw
2021/09/04(土) 13:01:54.77ID:zhKfJJdx0
おお、こんなスレあったのな
先日個人輸入でいくつか薬を入手したけどイベルメクチンだけ1週間くらい余計にかかった
手に入れたい人はお早めに

俺自身は今年の4月からツキイチで服用して何ら問題無し
812名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ c7aa-AW5x)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:06:03.87ID:zEtiBJUN0
正露丸でいいだろう。
2021/09/04(土) 13:21:45.41ID:rg3jzuAZ0
>>810
MEDICの除菌マスクケース(2980円)
大きめのハンペンみたいな形で
ヒレ状の紫外線輻射ユニット(が付いた蓋)をマスクで挟んでケースに入れる
一部露出するのが難点(送風乾燥機能もあるので)だけど保護ケースにもなるので重宝してる
ただ二つ折りタイプ用だな
2021/09/04(土) 13:24:23.12ID:s9Tg8jsBa
>>744
精神科は必ず制吐剤を同時に処方するよ
2021/09/04(土) 13:25:33.89ID:JbmLh/qX0
>>779

情報ありがとう

うがいはしてるんだけどね
軽い夏風邪かなと思いつつも、家族を守る為にもIVMに期待してます

いろんな効能も報告されてるし、早く服用したいですね
2021/09/04(土) 13:26:03.65ID:s9Tg8jsBa
>>764
>>>723
>おはようございます
>ビル・ゲイツが訪日して菅と会談してたね

いつ頃?
2021/09/04(土) 13:27:51.20ID:JbmLh/qX0
>>799

生存率上がりましたな
2021/09/04(土) 13:30:43.51ID:s9Tg8jsBa
>>814
一、二週間併用したら制吐剤はoffにするかな
819名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:35:51.74ID:z4VB/2GG0
「2021年12月初旬にCOVID-19の陽性反応が出ました。陽性反応が出た3日後、医師がイベルメクチンを処方してくれました。
イベルメクチンを使用する前、私は味覚と嗅覚を失い、華氏102度(38.9度)の熱が出て鼻づまりでした。
わずか24時間で大きく改善しました。完全に回復しました。」#IvermectinSavesLives

https://twitter.com/patsphotos/status/1431403760320978945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
820名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:36:48.10ID:z4VB/2GG0
↑なぜか未来の話をしているが、そこは突っ込まないことにする
821名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7f25-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:46:27.38ID:t9+hwIG/0
日本人で華氏で体温言う人いないよ
822名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:51:16.58ID:z4VB/2GG0
オリジナルぐらい見ろよ
823名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:00:17.70ID:z4VB/2GG0
Andrew Bryant (Population Health Sciences Institute, Newcastle University, Newcastle Upon Tyne, United Kingdom.) 他
Am J Ther. 2021 Jun 21;28(4):e434-e460. doi: 10.1097/MJT.0000000000001402.

COVID-19感染症の予防と治療のためのイベルメクチン。
臨床ガイドラインの参考となるシステマティックレビュー、メタアナリシス、および試験の逐次分析

COVID-19に感染している、または感染リスクが高い人を対象に、死亡率の低下、副次的な結果、化学予防におけるイベルメクチン治療の有効性を評価した。

2021年4月25日までの書誌データベースを検索し、2人のレビュー著者が研究をふるいにかけ,データを抽出し,バイアスのリスクを評価した。メタアナリシスを行い,GRADE 法を用いてエビデンスの確実性を評価し,さらに死亡率に関する試験の逐次解析を行った。3406人の参加者を含む24の無作為化比較試験がレビューの対象となった。

15の試験のメタアナリシスにより、イベルメクチンはイベルメクチンを投与しない場合と比較して死亡リスクを低減することが明らかになった(平均リスク比0.38、95%信頼区間0.19-0.73、n=2438、I2=49%、中程度の確実性のエビデンス)。この結果は、非調整後の解析を支えたのと同じDerSimonian-Laird法を用いた試験の逐次解析でも確認された。この結果は、Biggerstaff-Tweedie法を用いた試験の逐次解析でも確認された。確信度の低いエビデンスでは、イベルメクチンの予防投与によりCOVID-19感染が平均86%(95%信頼区間79%〜91%)減少した。

結論:中程度の確実性のエビデンスによれば,イベルメクチンを使用することで COVID-19 による死亡数を大幅に減少させることが可能である。臨床経過の早い段階でイベルメクチンを使用すれば、重症化する人数を減らすことができる。明らかな安全性と低コストであることから、イベルメクチンは世界的なSARS-CoV-2パンデミックに大きな影響を与える可能性があると考えられる。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34145166/
2021/09/04(土) 14:08:10.75ID:RG6uCgBe0
>>819
予言者?
2021/09/04(土) 14:12:29.95ID:JbmLh/qX0
>>823

自民党 塩見氏はIVMを承認する気は全くない発言

「まずは安全性を確認して」云々から始まり
「データの改ざんが判明して」など
特措法でやれる事もやる気無し

国民を守る意識なんて 順位は低いんだろうな

毎日スマホ片手に持ってても、情報のファクトチェック出来ない人から淘汰されていくんだろう
826名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa1f-g+z5)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:13:57.21ID:iZySbZL8a
>>233
そうだね
2019年の秋じゃ辻褄が合わない
2021/09/04(土) 14:22:35.20ID:fbw544S00
Jチャミー
@jjchamie

インドネシアのCOVID-19
7月10日インドネシア政府はCOVID-19治療の供給を確保し、リアルタイムの薬剤の入手可能性を示すウェブサイトを作成しました。
7月14日規制当局がCovidのイベルメクチンを許可
7月22日インドネシアの病院がCovid-19の結果に対してイベルメクチン薬を使用
https://twitter.com/jjchamie/status/1433646288772509699

そしたら何が起きたか?見事に収束に向けて一直線
https://www.google.co.jp/search?q=indonesia+cov19+cases&;btnK
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
828名無しのアビガン(富山県) (ワッチョイ 5fc8-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:23:40.86ID:sZSvVYtA0
>>784
ペット用ならあまり問題にならんだろ。
2021/09/04(土) 14:28:27.12ID:kifMKAU30
今日届いた
昼食の後に12r飲んだ、今のところ変化なし
2021/09/04(土) 14:31:56.33ID:jiz/4tif0
>>823
それ捏造論文入ってますよ
2021/09/04(土) 14:43:21.66ID:vwLB5h070
ところが2019年の秋から謎の奇病が流行ってたのよね
2021/09/04(土) 14:53:03.30ID:vhQhAhmi0
ラグビーワールドカップ2019でもインフルエンザはやってたな。
あとコロナ前、アメリカでインフルエンザ大流行してて、結構死んだって話もあった。
2021/09/04(土) 14:57:13.66ID:niVHSWfG0
加熱式タバコの被害がって騒がれてた
834名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-wzYk)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:01:25.19ID:QNK0MwTbr
高速水着問題を思い出す
◉speedo社 圧着(イベルメクチン)
◉ミズノ社 4本針ミシン(ワクチン)

日本代表選手団はミズノの一社提供により他社製品はNGだった

上野広治水泳団長は全体会議で日本代表選手団団長から聞かれた「水着で速くなるのになぜ着ないのだ 勝つつもりはあるのか」
上野「ミズノが契約違反と…」
2021/09/04(土) 15:01:48.54ID:+Gq7gV43M
>>832
あれインフルじゃなくて実はコロナだったという説聞いた事ある
2021/09/04(土) 15:07:21.62ID:qQbpV+/w0
>>562
長年オオサカ堂で薄毛治療薬や精神安定剤など定期的に購入してるけど必ず到着するし商品も本物だから大丈夫
4週間ぐらいかかることもあるけど

ちなみにベストケンコー、空詩堂、くすりExpressも利用したことあるけど全てちゃんと届くし本物
837名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW c7aa-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:21:16.83ID:KcTTBE2t0
>>836
スレチでスマソ
その薄毛治療薬は効果あった?
2021/09/04(土) 15:33:33.46ID:OmSUq/+e0
中身同じで2錠少ないだけで値段かなり違うのなぜ?
839名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:16:56.99ID:CELuqOOY0
>>794
そりゃまさか製薬会社がワクチンに寄生虫を入れてくるとは誰も思わないもんなぁw
寄生虫が入ってるかどうかなんてチェックしようと思わないだろうw
2021/09/04(土) 16:20:56.90ID:mK7LUK/40
私がいつもメカニズムを最初に説明するのは、メカニズムがわからないと理解できないからなんですよ。
イベルメクチンはプロテアーゼ阻害剤で、ウイルスの増殖に必要なプロテアーゼを阻害するんだから、ウイルスが増殖する前に飲まなきゃいけないんですよ。

ウイルスが大量に増殖して、肺炎起こしてる時にイベルメクチンを飲んでも焼け石に水なんですよ。
ボヤの時点で消し止めれる消火器を、絶賛炎上中の木造家屋に使用しても無意味なんです。そこは消防車呼んで水かけてもらえよ!って話なんです。

あと、火元に置くのは消火器1本で充分なのに、10本くらい置いて、しかも10本全部一気に使用して、「部屋が粉まみれになったじゃないか!有害!」 とか言われても、当たり前だろ!としかならんのですよ。
体重が500kgもある馬用の薬を60kgしかない人間が服用するの、まさにこれなんです。
2021/09/04(土) 16:25:14.59ID:ZZw9GMG0M
ワクチン打ってしまった高齢者が
解毒目的で飲むにはどのぐらいの量を何日おきぐらい飲めばいいんですか?
と言っても金銭的に厳しいので1回ポッキリか他の民間療法の方が安全ですかね?
842名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW c7aa-g+z5)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:27:07.25ID:6yv4wD+M0
>>841
解毒なんて期待するな
何のエビデンスもないから
843名無しのアビガン(大阪府) (テテンテンテン MM8f-0Ua8)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:29:57.67ID:9YgBclCmM
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/amp/k10013218191000.html

また、イベルメクチンを製造するアメリカの製薬大手「メルク」も2月「新型コロナウイルスへの治療効果について十分な科学的根拠はない」とする声明を出しています。
WHO 科学的根拠があるか「極めて不確実だ」

さらにWHOは3月、合わせて2407人が参加した16の臨床試験の結果を分析した結果、新型コロナ患者で死亡率の低下や回復を早める科学的根拠があるかどうかは「極めて不確実だ」と指摘していて、イベルメクチンの投与は臨床試験に限るよう推奨しています。
厚労省「有効性や安全性が確立していないことに留意」

アメリカのFDA=食品医薬品局は3月、ウェブサイトで用量の多い動物用のイベルメクチンについて「自己判断で服用して入院した患者がいる」としたうえで「大量に摂取しても大丈夫と聞いたかもしれないが、間違いで非常に危険だ。吐き気や下痢、けいれんなど深刻な被害を引き起こす可能性があるだけでなく、死に至ることもある」と注意を呼びかけたほか、今月にもツイッターで「あなたは馬じゃない、牛でもない、本気で皆さんやめてください」と個人での服用をやめるよう呼びかけています。
844名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM7f-82/0)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:31:40.94ID:RIVQpSPyM
>>840
ところが、ジンバブエの臨床例では
spO2が劇落ちした患者に高用量投与で
快復したケースもある
抗血栓作用、抗炎症作用、T細胞反応強化作用
免疫調整作用などが複合的に働いてる可能性がある
845名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM7f-82/0)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:36:22.74ID:RIVQpSPyM
人によっては駆虫に使う用量の10倍量では
視覚異常、痙攣などが起こるようだが、
血中濃度が下がると共に症状は治まる
2021/09/04(土) 16:37:06.11ID:7RqmdpAU0
成分と薬効がはっきりしてる薬なので、自己判断で摂取量を増やす時は
注意した方が良いと思います

肝臓に残留する量や体外に排出されるプロセスは公表されてますし
感染後に薬の効果が薄いと感じでも、個人差が確実にあるはずだし
それが限界かも知れませんよ

というか大量に飲めば飲むほど効果が上がる薬ってあるのかな?
847名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:37:36.26ID:CJqSTcQY0
>>841
解毒なら週2ぐらいであとは体感次第で決めれば良いだろう
まあ適当だが副作用がほぼない薬だから好きに飲めば良いよ
848名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-wzYk)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:45:24.09ID:/AAouWL2r
48時間以内にウイルスRNAを99.8%削減するには、通常の35倍以上の高用量が必要である

https://i.imgur.com/TO02JfG.jpg
2021/09/04(土) 16:53:09.12ID:qipSz8pld
>>567
もうイベはダメってことか????
850名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:53:22.53ID:CELuqOOY0
>>841
完全な解毒は無理、スパイク蛋白ならイベルメクチンで解毒できる
体の負担を考えれば週1か週2に12mg1錠
1回ポッキりと言うのは無理
何でって?スパイク蛋白が5ヵ月後でも血中に存在してたと言う研究報告があるから
スパイク蛋白を消すことが目的なら飲み続けないといけない
と言っても、週2に12mg1錠なら50錠(6500円前後)あれば一人当たり2年は飲み続けられる

あと、ワクチンを打てば打つほど寿命は短くなるよ
851名無しのアビガン(東京都) (アウアウエーT Sa1f-KrGZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:53:41.17ID:ddHbrDAYa
イベルメクチン届くまでは5ala、亜鉛、ビタミンCDでしのぐしかない・・
もっと早く購入しとけばよかった(今ムンバイ)
2021/09/04(土) 16:54:12.48ID:qipSz8pld
>>841
イベルメクチンだけじゃ無理、他にも色々あるんだけど、ここで話す内容じゃない
853名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:54:35.03ID:CELuqOOY0
アンチは相手にするな
2021/09/04(土) 16:57:04.80ID:qipSz8pld
あぁ、そうなんだよなぁ
ちょっと色々思うところがあって実は、とか思ってた
効くならいいんだ
2021/09/04(土) 16:57:50.81ID:7RqmdpAU0
>>848
インフルエンザの特効薬でもそんなには効きません

インフルエンザに感染したら治療前90%以上のウィルス量が
タミフルで治療してもA型で約50%、B型で約40%は残ります

コロナを99%消滅させる量とは致死量ではないでしょうか
2021/09/04(土) 17:00:31.16ID:4oTYTsHx0
>>850
週2を2週に1回って意味で使ってる?
857名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c73f-Ij1y)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:04:36.06ID:b7rprJQd0
>>856
時間を24時間制で話さない人と似てるね
858名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:05:12.18ID:CELuqOOY0
>>856
OK
書き方おかしかったね、すまぬ
2週間に1回12mg1錠か、1週間に1回12mg1錠
コロナに対する予防的な飲み方と同じと思っていい
2021/09/04(土) 17:08:29.27ID:SbbV/HUa0
高市早苗が出た
とらのもん にゆーす
でイベルメクチンのこと少し言ってた。

番組タイトル名を漢字で正式に書くと2ch の NG ワードになるので、ひらがなにしました。
2021/09/04(土) 17:20:54.41ID:tXl9CvuFd
>>859
肯定?否定?どっちでした?
2021/09/04(土) 17:37:50.86ID:xSHE5K7PM
>>850
ありがとうです
スパイクタンパクと寄生虫の話が本当なら効くんですよね
飲み続けないといけないんですか
もしSタンパクのみしか効かないならグルタチオン系の他のでもいいですね

ワクチンは止めたんですが言う事聞きませんでした
>>842
そんなぁ‥
>>847
どうもです
検索すると副作用が出てくるので少し心配です
862名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:40:18.72ID:z4VB/2GG0
急性期および慢性期COVID:COVIDの症状が持続している患者の治療計画
Gustavo Aguirre Chang ペルー国立サンマルコス大学
https://www.researchgate.net/publication/351274265_POST-ACUTE_AND_CHRONIC_COVID_THERAPEUTIC_PLAN_FOR_PATIENTS_WITH_PERSISTENT_SYMPTOMS_OF_COVID

抜粋

イベルメクチン:ウイルス量に対する選択薬です。症状が軽度に持続する患者さんには、体重1キロ当たり1日0.4〜0.6mgの投与が推奨されます。中等度の症状の方には、1日に体重1キロあたり0.6〜1.2mgの投与が推奨されます。なお、中等度とされる症状については、我々の刊行した「治療試験」(19)に詳細に記載されています。

副作用の発現を抑えるため、1日の服用量を2〜3回に分けて服用しますが、午後8時以降は服用しないようにしてください。一時的な副作用(視野がぼやけたり、暗くなったり、黄色がかったり、めまいなど)が出た場合、イベルメクチン摂取を1回か2回中止し、副作用が治まってから少なくとも6時間後、服用量を半分に減らして治療を再開することになりますが、前述の視覚の副作用やめまいは午前3時から午前9時の間に発生する頻度が高いことが確認されているため、午後5時以降はイベルメクチンを服用しないようにします。このような場合、イベルメクチン服用量の減少を補うため、ウイルス量を減少させる他の薬を必ず服用する必要があり、それが可能と思われる場合、これらの服用量を増やすことが望ましいとされています。イベルメクチンがCOVID-19のウイルス量に対して最も有効な薬剤であることに変わりはないので、本治療スケジュールに含めることが重要です。

第一選択薬としての代替薬:患者がいる場所でイベルメクチンが入手できない、あるいは患者に服用の耐性がないということが起こり得ます。このような場合、次のような代替薬をウイルス量に対して使用することができます(以下は本文を参照)
2021/09/04(土) 17:45:07.05ID:bZm3CC1kM
>>816
あれいつだったかな
菅が就任してそんなに経ってなかったような
864名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:45:13.18ID:z4VB/2GG0
>>862
これは2020年5月にIVMを使ったプロトコルを発表したペルーの医師による2021年4月改訂版です。
以下関係のあるところだけ抜粋

イベルメクチンは非常に安価な薬剤であり、重大な副作用もなく、何十年にもわたってヒトに使用されてきた経験があることを考慮して、2020年5月以降、「治療試験」として急性期後・慢性COVIDに対する初期治療計画を示しています。治療用テストは数十年前から様々な疾患で使用されていますが、今回はSARS CoV-2の持続感染の診断をサポートすることが目的です。

本年2021年以降、SARS CoV-2の変異株による感染症が多発しており、医療現場では、変異株の治療に対する抵抗性が高まり、治療のためには、より大量の投与量、より多くの治療日数、より多くの薬剤を必要とすることが確認されています。そのため、SARS CoV-2 変異株による急性COVIDでは、2020年の前期に発生した典型的なCOVID-19に対する投与量と比較して、3〜5倍の量のイベルメクチンを2倍の期間投与することが求められています。同様に、急性および慢性COVIDでは、イベルメクチンの1日の投与量と投与日数を増やすことが好都合であると考えられています。
2021/09/04(土) 17:46:48.71ID:DHz4wvp00
>>816
1/12に電話会談
2021/09/04(土) 17:51:10.39ID:bZm3CC1kM
>>816
ごめん勘違いした
訪日じゃなくて今年1月に電話会談だわ
867名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:00:32.02ID:CJqSTcQY0
>>861
打っちまったら松葉茶、グルタチオン、5ala、イベルメクチンで解毒出来る解毒しろ
一つじゃなくて合わせた方が良いみんな作用が違う
それからメドベットの開示を迫れ
2021/09/04(土) 18:02:57.49ID:SbbV/HUa0
>>860

触れたのは少しですけど、だいたいこんな感じ

有本香
アビガンやイベルメクチンなど既存の薬を何らかの形で承認してく のが必要ではないか。

高市早苗
厚生労働省が神経質になっているのは確か。
緊急時の薬事承認制度を作っていかなければいけない。
みすみす人が亡っていくのを見ているわけにはいかない。

有本香
北里研究所で大村智先生が開発創薬に携わったイベルメクチンについて番組で取材したことがある。
我々が取材した花木先生が昨日あたりに安倍前総理と会っている。
安倍さんの中には既存薬を活用できないか、という問題意識があるのだろう。総裁選に勝ったら是非 着手してほしい。

高市早苗
総裁選に勝ったら重点を置く内容を変える。
コロナにかからないことは、もはや不可能。
かかった場合に早期に治療ができるように、そっちに重点を置く。
869名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 278e-Zh5B)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:08:52.37ID:WrBz5N8l0
葛根湯と同時にイベルメクチンを飲んでも良いのでしょうか。どなたかご存知でしたら教えてください。
870名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:09:24.08ID:z4VB/2GG0
>>862の抜粋追加

亜鉛 30, 50, 100 mg (錠剤): 日中に250〜300 mgを投与するとウイルス量を減少させる効果がありますが、副作用を減らすため、1日の投与量を3〜4回に分けて投与する必要があります。食事を避けて服用すべきであり、1日4回の服用であれば次のようになります。1日4回服用する場合、朝食の1時間前、午前11時、午後5時、就寝前に服用し、3回服用する場合は午前11時には服用しないようにします。また、食事の2時間前や食後に乳製品を摂取すると吸収率が下がるので避けた方がよいでしょう。体重が55キロ以下の人は1日200mgに減量します。本案では、2日目から8日目(7日間)までイベルメクチンと一緒に服用します。一般的に亜鉛は銅や鉄の取り込みを低下させ貧血を引き起こす可能性があるため、高用量を何日も(連続15日以上)服用することは推奨されません。
2021/09/04(土) 18:10:20.00ID:scvWHZ6h0
vero細胞での濃度が人体でも必要であるとは限らないけどな
calu-3細胞での有効な量が知りたい
2021/09/04(土) 18:12:38.51ID:TOup3tNQ0
ツイッターでは
#IvermectinSavesLives
なんてタグが出来てるんだね
さらなるムーブメントになるかそれともTwitterにバンされるかな
2021/09/04(土) 18:17:07.37ID:6BzUA6pT0
イベルメクチンは中等症以上に悪化した患者に投与しても意味がない
そこまでいったら、もう抗体カクテルのような高価な治療薬を投与しないと効かない
874名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:25:33.89ID:CELuqOOY0
>>868
うまいことかわしてるなぁw
イベルメクチンを早期承認、使用するとは一言も言ってないwww
2021/09/04(土) 18:26:52.75ID:teGs7gqI0
>>873
軽症ならそれこそ寝てるだけでいいのでは?
2021/09/04(土) 18:28:07.47ID:6BzUA6pT0
>>875
軽症の手前の手前ぐらいだったら、
イベルメクチンを飲んで寝てるだけでいいだろう
2021/09/04(土) 18:31:55.29ID:eOKWcTQg0
>>869
漢方薬はポリフェノール、配糖体を腸内細菌が発酵することで効果を発揮する場合が多いので
マクロライド系抗生物質であるイベルメクチンとの併用はよくないと思います
2021/09/04(土) 18:38:14.94ID:rg3jzuAZ0
IVMって腸内菌も死ぬの?
2021/09/04(土) 18:40:32.17ID:bZm3CC1kM
腸内菌は死にません
2021/09/04(土) 18:44:41.86ID:cqceQBLOM
>>840
なんか分かりやすい説明だな
881名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ c73f-Ij1y)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:48:17.30ID:b7rprJQd0
>>859
>>860
URL置いとくね 2021/9/2 とらのもんにゅーす
https://dhctv.jp/movie/104560/
882名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 278e-Zh5B)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:52:32.95ID:WrBz5N8l0
>>877
ありがとうございます。
飲み合わせの問題はきっとないのだろうと勝手に思っていましたがあまり良くないのですね。

熱が出たのでとりあえず葛根湯を飲んで、その後イベルメクトールを飲もうか悩んでいましたが、あまり良くないのであれば先延ばしにするしかないですね。
2021/09/04(土) 18:53:30.39ID:cqceQBLOM
>>868
自民党の誰が総理になろうがこいつらがイベルメクチンを臨床結果が出る前に承認するわけねーよ
2021/09/04(土) 18:54:14.44ID:rg3jzuAZ0
>>882
いや
ちゃんと読めよ
885名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:55:27.17ID:CELuqOOY0
>>882
いや、イベルメクチンを先に飲めよw
886名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:57:05.31ID:CELuqOOY0
>>883
万が一、承認したとしても予防薬としては認めないと思うよw
2021/09/04(土) 19:03:03.71ID:fbw544S00
>>851
ムンバイの薬局でイベルメクチン買った人が動画あげてるよ。街で普通に売ってんじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=HDm5NXejw0M
888名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 278e-Zh5B)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:10:52.53ID:WrBz5N8l0
>>884
書き込みの前に葛根湯を飲んじゃったのです。だからイベルメクトールは少し先のがいいですよね。この時期の熱はどきっとします。
2021/09/04(土) 19:12:31.22ID:SbbV/HUa0
>>885

うまいwww
2021/09/04(土) 19:17:05.83ID:6BzUA6pT0
亜鉛ってあんまり摂らなくてもいいよな?
ほどほどでいいよな
2021/09/04(土) 19:17:52.87ID:abYRmGR9d
>>881
ありがとうございます!
2021/09/04(土) 19:21:51.75ID:Euw8QSotH
亜鉛飲みまくると仕事中にちんちんおっきして困る
2021/09/04(土) 19:36:58.63ID:MCCGaD+P0
>>890
亜鉛取り過ぎは貧血(鉄分不足)になるんじゃなかったっけ??
詳しくは自分でググって
2021/09/04(土) 19:39:59.62ID:cqceQBLOM
>>887
私が子供の頃(昭和時代)によくあった店の雰囲気だ
なんか懐かしい
2021/09/04(土) 19:46:03.78ID:gHL3Gw2i0
亜鉛摂取量の上限って日本の公式で40~45mgてなってるけど、30mg(15x2)なら毎日飲んでも問題ないレベル?
ちな虚弱ヒョロガリ
2021/09/04(土) 19:47:35.83ID:Y9HRx2nN0
保存についてですが
イベルの薬はなんか密閉の入れ物に
乾燥剤と一緒に入れておいた方が良いのかな?
2021/09/04(土) 19:49:28.18ID:rg3jzuAZ0
アマで注文したイオタ・カラギーナン粉届いた
アルコール用に百均で買ったミニスプレーがあったのでさっそく点鼻薬作ったよ
ネットでレシピ見ると生食200mlあたり1gとかあるがキッチンスケールだと10ml単位で作るとき計りようないので勘で適当に入れたらゼリー状になって失敗
要はゲル化しない濃度にすりゃいいんだろう
ということで
スプレー容器に生食水入れてレンチンで温めてメモ用紙に乗せた粉を少しずつ足してかき混ぜて作ったらなんとかなったわ
2021/09/04(土) 19:52:22.20ID:We3kwQzg0
抗生物質のクラリス(マクロライド系)とクラビット(ニューキロノン)ならどっちが効くかな?
万が一コロナに感染してしまい、自宅療養する時の二次感染用にどうかなと思って
2021/09/04(土) 19:53:04.38ID:bZm3CC1kM
花木先生は有本香までリツイートして俺にいたずらしとるんか
2021/09/04(土) 20:01:39.76ID:gQU4wzq+0
>>898
クラリス!
及川さんが昨日ニコ生で大村先生の伝言て形で言ってたよ
2021/09/04(土) 20:04:17.55ID:gQU4wzq+0
>>898
クラリス
ニコ動で長尾先生が言ってた
2021/09/04(土) 20:08:39.46ID:We3kwQzg0
>>900-901
了解!ありがとう
クラリスのジェネリックも一緒に買っとこうかな
2021/09/04(土) 20:11:15.34ID:MCCGaD+P0
PQQが全く話題にならないね
5-ALAより安いし効き目もありそうだし
PQQの方が良いんじゃないの?
2021/09/04(土) 20:16:23.68ID:AV1w+WAP0
すごいRTされてるね
日本語を英語字幕で見るのなんか変な感じだわw
https://twitter.com/brenontheroad/status/1429624844379824129
https://twitter.com/brenontheroad/status/1431112472958685186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 20:29:15.09ID:MBFYZER0a
嗅覚消失8日目だが3から4%くらい戻った気がする
イベルメクチンのせいか屁がよく出るがニオイも嗅げないなんて…orz
2021/09/04(土) 20:45:09.13ID:scvWHZ6h0
ツイッタ掘ったらice9のスレッドあったわ
"Finally: Calu-3 data for ivermectin.
As suspected, EC50 is much lower vs. Vero.
Still not quite hittable at 200μg/kg, but ~5x lower than Vero figure.
In light of this, results claiming better antiviral effects at 400-600μg/kg are plausible.
Likewise, prophylaxis is plausible."
https://threadreaderapp.com/thread/1352460130013630464.html

要するに、ヒト気道上皮細胞株ではvero細胞での結果で示された有効用量よりも低い用量で抗ウイルス効果が認められる、と
0.4〜0.6mg/kgでヒット可能、と
2021/09/04(土) 20:50:59.60ID:MCCGaD+P0
やっぱり解毒はPQQでイケるな
5-ALA必要なし
908名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 5fb2-SeT3)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:56:16.92ID:CJqSTcQY0
PQQて何だ?
2021/09/04(土) 20:59:24.77ID:cDNEbXSN0
>>817
実は追加分です…
2021/09/04(土) 20:59:56.52ID:scvWHZ6h0
>>906

ジンバブエのジャッキーストーン医師、インドのチャウラシア医師は0.6mg/kgの用量は多数の臨床経験から安全であると言っている
2021/09/04(土) 21:08:00.47ID:eZ109MAP0
>>907
ステマだから相手にしない
2021/09/04(土) 21:21:13.82ID:We3kwQzg0
>>905
頑張れ!
2021/09/04(土) 21:23:08.18ID:YkxUCdNk0
>>840
ちなみにこの人は去年はイベルメクチンに懐疑的だったんよ
アップデートされとるね
イクラもがんばれ
2021/09/04(土) 21:29:39.26ID:cqceQBLOM
>>905
陽性だったの?
2021/09/04(土) 21:59:03.68ID:gQU4wzq+0
>>902
長尾先生8/13の#461での話
https://nico.ms/sm39172552?camp202103tw=MecewiUpoZ_1630760220231
見てみるといいかも
2021/09/04(土) 22:02:34.25ID:4MI2DG9ya
ttp://dec.2chan.net/83/src/1630760510330.jpg

プロテアーゼ阻害剤のイメージ
2021/09/04(土) 22:04:10.32ID:bZm3CC1kM
>>916
わかりやすい
2021/09/04(土) 22:14:15.98ID:We3kwQzg0
インドのジェネリックは安全なのかとググったらこんな記事が…
ネガティブな情報に耳を塞がないことも大切なので
参考までに貼っとくね

インド製ジェネリック薬品の恐るべき実態
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12931.php
2021/09/04(土) 22:24:45.95ID:eOKWcTQg0
インドに品質を期待するのはそりゃ間違いだろ…
その上で飲んでるんじゃないのか?
2021/09/04(土) 22:31:32.13ID:mmtzaHmb0
【米】イベルメクチン服用者で救急治療室が満杯に コロナ治療のつもりが…… [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630725945/
921名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:33:05.21ID:z4VB/2GG0
>>918
Newsweekはワクチン応援団。イベルメクチンは攻撃
これを見るとよく分かる
https://www.newsweekjapan.jp/tagsearch/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
2021/09/04(土) 22:33:15.53ID:4kkM0v1Ha
ベストケンコーで売ってるのは大丈夫かな?台湾・シンガポールで売られてるものだと思うんだがw
2021/09/04(土) 22:37:39.57ID:4kkM0v1Ha
海外産なんてどんな衛生環境で作られてるか分からないからね、出来るだけ期待できる国から買ったほうがいいと思うw
924名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-fW3R)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:42:28.24ID:8L6uGS+ma
少なくともサンファーマの12mgは本物だったな
何故なら飲んだら唾こすりつけた時の臭いしなくなったw
2021/09/04(土) 22:46:32.89ID:17L/XJgL0
cyno社は妙な前科あるからサイニブのことは疑ってたけど
このサンプル評価見る限りはどのジェネリックも同じじゃねえかな
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/18/1/18_47/_article/-char/ja/
問題はここのpdfリンク貼られてたのがアイドラのコメ欄で
他所で言及されてるの見たこと無いが
926名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-AmNx)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:47:25.48ID:sqRTShtur
インジェネに10年以上前からお世話になっている
猛者だが、健康トラブルは何一つ無いな
検診を毎年受けても○印だ
927名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW c7aa-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:28:16.49ID:z9RnviXJ0
インドでやばい致死率高い感染症流行ってるのはイベルでコロナ制圧しちゃうから何か撒かれちゃったのかな
928名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW c7aa-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:36:14.35ID:z9RnviXJ0
>>927
あこれがデング熱だったってやつか、ごめんね
2021/09/04(土) 23:45:53.39ID:Dp9OuHTwa
ステロイド乱用してる人多いみたいだから何かの耐性菌ができちゃったとか?
2021/09/04(土) 23:59:11.43ID:fbw544S00
おれもサンファーマ製は本物と思う。
腹に不気味な「しこり」が出来た時、サンファーマ製を飲んだらすぐ、しこりが消えた。
そういうことが2回あった。とても嬉しかった。
931名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 7f58-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:59:53.73ID:fMsc1UHG0
インドのコロナ感染2カ月ぶりの高水準、ケララ州からの拡散懸念
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-idJPKBN2FZ05E

インドはこれまでに6億6200万回分のワクチンを接種。成人のうち少なくとも
1回の接種を終えた人の割合は54%、2回目接種完了者は16%となっている。
ここ数日は、供給の改善で接種が進んでいる。

また、インド人の3分の2以上が主に自然感染により既に抗体を獲得していることから、
専門家らは再び全土で流行が起きても4─5月ほど死者は出ないとみている。
2021/09/05(日) 00:08:39.29ID:w5D0loDta
イベルメクチン1日開けたら熱が不安定になって胸が痛い
咳をすると変な引っ掛かりと音がする。俺、肺炎かな?
933名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 07d6-5A8Y)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:15:31.51ID:kFcy5xp10
>>924
俺もサンファーマ飲んでる。ジェネリックだっけ?何が問題なのか知らんけど、1年以上治らなかった水イボが治って、蚊に刺されても痒くないし、数時間で腫れが消えるようになったから、安心していいかなと。
2021/09/05(日) 00:24:46.91ID:ImhmQOssM
>>932
何日連続してる?
935名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 87af-FYZd)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:34:46.65ID:oRafvv190
「東京医師会がイベルメクチンを推奨した直後から、日本の感染者数が激減してる!」
って英語で大嘘広めてるデマ野郎がいるのな

日本だからすぐデマってわかるけど、
海外でイベルメクチン効いたとかいう話も全く同じなんだろうなって
https://i.imgur.com/tX6TIEE.jpg
2021/09/05(日) 00:37:46.35ID:rrMoMNUL0
>>935
まあ、この掲示板とか、長尾さんとかの相乗効果もあるんじゃないか?
2021/09/05(日) 00:38:42.68ID:UiIUDfBGa
イベルメクチン服用したあとって嗅覚の変化のせいなのか、体臭が変わったのかわからないけど皮脂臭が消えて遠くでうっすら乾いたカビのような匂いを感じるんだけど。
2021/09/05(日) 00:39:32.99ID:UiIUDfBGa
そして皮膚もサラサラした感じ
2021/09/05(日) 00:39:58.23ID:rLaOH/aa0
>>918
この記事で気になるのは、
インドのジェネリックが偽物ということじゃなくて
(記事から一部抜粋)

「現在、アメリカでの処方薬の90%は安価なジェネリックだ。大半は外国で製造されている。そして全医薬品の有効成分の80%が、中国とインドで生産されている。医薬品の国産から外国産への移行は、この20年くらいの現象だ。FDAの査察数を見ると、2005年には国外が国内を上回るようになった。一見したところ、外国の製薬会社とアメリカの消費者はウィンウィンの関係になる。外国企業は世界最大のアメリカ市場に参入でき、アメリカの消費者は効能が同じで安価な医薬品を手に入れられる。
2021/09/05(日) 00:40:43.81ID:rLaOH/aa0
(続き) 

ところが外国製の薬の品質に問題が浮上し、消費者の不安をかき立てている。毒性のある不純物や危険な微粒子が混入し、未承認の成分が使われていることが発覚した。アメリカに届いているのは、先発医薬品とは中身が異なるジェネリック。この1年だけでも、一部の高血圧治療薬に発癌性の疑われる成分が含まれていたため、リコールを命じられている。
2021/09/05(日) 00:50:01.59ID:uUmbnjeS0
>>792
9月にウレタンマスク付けてる人に言われたくない鴨。
夏に高性能マスク付けてるような人は一々袋に入れて消毒して持ち帰るか交換して使ったものに消毒薬振って次の交換準備ぐらいやると思う。
去年の2月の大騒ぎしてた頃にあんなに毎日毎日使ったマスクの管理TVで流れたから一年も同じ事やって嫌でも身体に動作染み付いてるし。
うちは普通のゴミ出しも収集係の人に迷惑かけたくないからゴミもゴミ袋も消毒してから出してる。
942名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 87af-FYZd)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:58:08.70ID:oRafvv190
>>936
相乗効果って一体なんだよw

日本人だったら今の感染者減少が医師会の発表とかイベルメクチンのおかげだと思ってる奴なんて誰一人いないだろ
943名無しのアビガン(東京都) (アークセーT Sxbb-mUqo)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:01:55.30ID:77aUl04px
https://twitter.com/kakuyokusyugi/status/1433660371798138881
上のツイートからの引用だが、
「コロナに感染すると肺の上皮細胞に脂質が蓄積する。その脂肪の毒性によって炎症が酷くなり、呼吸困難となって死亡する病気だとわかった。」
らしい。その炎症を抑えるのにフェノフィブラートやイベルメクチンが効くとか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 01:03:58.39ID:NySEEUwE0
>>877
駄目というエビデンスはないと思うが・・・
麻黄は効果あると思うな
2021/09/05(日) 01:05:59.16ID:rrMoMNUL0
>>942
じゃあ、なんで君には減少理由が分かるんだ?
2021/09/05(日) 01:06:42.26ID:uUmbnjeS0
麻黄ってエフェドリンだよね?
心臓に弱点ある人は負荷かかるからよく考えてから飲んだ方がいいのでは。
2021/09/05(日) 01:07:48.55ID:w79I62VB0
>>925
すごい、良く見つけたね。
何も考えず安さでサイニブ購入しちゃった派なんだけど、検出量基準値でホッとしたよ。
2021/09/05(日) 01:10:36.49ID:NySEEUwE0
>>946
明らかな虚血性心疾患の人には勧めませんが
2021/09/05(日) 01:11:26.00ID:6LrI9GM40
減少理由が分からないのにイベルメクチンの影響だと主張してるのが間違ってるだけでは
950名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 87af-FYZd)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:13:41.82ID:oRafvv190
>>949
日本のグラフならイベルメクチンが効いた根拠なんてないってすぐわかるけど、
インドのナントカ州のグラフって言えばあっさり信じるアホがゴロゴロしてるだろ
2021/09/05(日) 01:21:10.36ID:rrMoMNUL0
>>950
どっちの国がアホで、どっちの国が利口だと思う?

ワクチン頼みのイスラエル推移
https://www.google.co.jp/search?q=izurael+covid19+cases&;newwindow

ワクイベ併用のスロバキアの推移(ワクチン接種率は日本よりわずかに低い)
https://www.google.co.jp/search?q=slovakia+covid19+cases&;newwindow
※イベルメクチンは1/27から6か月の限定承認(病院使用、市中販売)。
 だから8月からパフォーマンスがわずかに悪化している。
2021/09/05(日) 01:22:54.57ID:6LrI9GM40
>>943
まだフェノフィブラートは大分怪しいサイトとは言え根拠となる記事がついてたけど、イベルメクチンの部分はそのツイ主の妄想だよ
こうやってデマが作られるんだろうね
2021/09/05(日) 01:31:56.21ID:6LrI9GM40
イベルメクチンを承認した他の賢い国も見てみよう

https://covid.gutas.net/country?p=149

https://covid.gutas.net/country?p=117

https://covid.gutas.net/country?p=123

なんかイベルメクチン承認しても感染者増えてませんか?
2021/09/05(日) 01:33:06.17ID:s8nb/jzQ0
>>937
皮脂臭は確実に消えたと思う
955名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:34:24.95ID:BN7IusLu0
>>951
>イベルメクチンは1/27から6か月の限定承認(病院使用、市中販売)。
>だから8月からパフォーマンスがわずかに悪化している。

インドのタミル・ナードゥ州はイベルメクチンを使ってないけど
ずっと、安定して下がってないか?
2021/09/05(日) 01:36:03.40ID:UiIUDfBGa
>>954
やはりそうですか、脂が酸化しないでそのまま乾燥したようなそんな匂いを感じます。
2021/09/05(日) 01:39:13.88ID:rrMoMNUL0
>>953
それはいずれも地域レベルで、まだらで使っている国。
国家レベルで使っているのは濃い緑の国。
https://ivmstatus.com/

※ただしエンゲル係数の高い途上国の国民は薬を買う余裕に乏しいので割り引いて考える必要がある。
2021/09/05(日) 01:41:13.28ID:rrMoMNUL0
>>955
イベルメクチンを市中で売ってる州に行って買えばいいだけの話。
2021/09/05(日) 01:41:23.88ID:6LrI9GM40
>>957
国家レベルで使ってるエジプトね

https://covid.gutas.net/country?p=58
960名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:42:03.56ID:BN7IusLu0
>>958
ケーララ州は?(笑)
2021/09/05(日) 01:51:20.75ID:6LrI9GM40
>>957
あとブルガリアね

https://covid.gutas.net/country?p=31
2021/09/05(日) 01:53:13.87ID:rrMoMNUL0
>>959
エジプトの方がはるかに優秀でしょ?

エジプト(ワクチン接種率3.2%)
https://www.google.com/search?q=egypt+covid19+cases&;newwindo
日本
https://www.google.com/search?q=japan+covid19+cases&;newwindo
2021/09/05(日) 01:56:52.22ID:rrMoMNUL0
>>961
日本より全然マシ。
2021/09/05(日) 01:59:58.90ID:6LrI9GM40
イベルメクチンを承認した後に感染者が増えることもあるということは分かってもらえたかな?
2021/09/05(日) 02:07:39.86ID:rrMoMNUL0
>>964
発展途上国はエンゲル係数が高いので割り引いて考える必要があると言っておるではないか。
あのマップでは、半年の限定承認であったため、薄い緑になってしまったが、
少し前まで濃い緑だったヨーロッパの国が最も参考になる。

チェコ共和国
https://www.google.com/search?q=zecho+covid19+cases&;newwindow
スロバキア
https://www.google.com/search?q=slovakia+covid19+cases&;newwindow
2021/09/05(日) 02:15:19.51ID:6LrI9GM40
チェコで承認されたイベルメクチンはブルガリアからの10錠×3mgを5千箱+30錠×3mgを5千箱の計1万箱のみだよ

https://www.mzcr.cz/wp-content/uploads/2021/03/Rozhodnuti-o-docasnem-povoleni-distribuce-vydeje-a-pouzivani-neregistrovaneho-humanniho-leciveho-pripravku-HUVEMEC-3-mg-tablets.pdf
2021/09/05(日) 02:17:21.77ID:rrMoMNUL0
>>966
チェコ国民は隣のスロバキアに行けば市中で買えた。チェコ国内の市中で買えたかどうかは情報がない。
2021/09/05(日) 02:17:55.20ID:6LrI9GM40
同じような時期に周辺国も収束してる

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/poland/

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/hungary/
2021/09/05(日) 02:19:17.03ID:rrMoMNUL0
>>968
周辺国もスロバキアに行けば市中で買えた。人間には情報収集力と生存本能があるんだよ。
2021/09/05(日) 02:25:27.74ID:6LrI9GM40
スロバキアも計38000個だね

https://dennikn.sk/minuta/2281802/
971名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:27:40.25ID:BN7IusLu0
>>965
本当に、イベルメクチンがスロバキアで人気商品ならば、
販売停止日が迫るほどスロバキア中で
イベルメクチンの買いだめ騒動がおきるはずだけど、そんな話あった?

だいたい、スロバキア人は、イベルメクチンで守られてると考えてるならば
なおさら、買えなくなる恐怖がおきるはずで
なのに、なんで、お店に急がなかったの?
2021/09/05(日) 02:27:51.13ID:rrMoMNUL0
>>970
2月時点ではそうだね。6か月分まとめて購入したとは書いていない。
2021/09/05(日) 02:32:57.80ID:rrMoMNUL0
>>971
発売解禁日の2月27日の新聞によると30秒で売り切れてたそうだ。
店の人によると、客は皆、イベルメクチンのことを聞いていたと言っている。
凄い人気だったようだ。
https://www.novinky.cz/koronavirus/clanek/slovensky-prukopnik-lecby-ivermektinem-neni-nahoda-ze-nasi-pacienti-ziji-40352412
974名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:37:04.84ID:BN7IusLu0
>>973
今の日本、アメリカなどとおなじで
イベルメクチンでなんとかなってる人が大勢いるってだけの話でしょ
その後の話じゃないよね
975名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:38:32.00ID:BN7IusLu0
>>973
今の日本、アメリカなどとおなじで
当時スロバキアでは、イベルメクチンでなんとかなると思ってた人が大勢いた
ってだけの話でしょ
2021/09/05(日) 02:40:20.09ID:rrMoMNUL0
>>974
市中販売後、3月から新規感染者は順調に減少して、今はほぼ収束してるけど?
977名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:42:39.29ID:BN7IusLu0
>>976
それがなんでイベルメクチンの効果だといえるの?
2021/09/05(日) 02:47:57.77ID:rrMoMNUL0
>>977
あと考えられるのはロックダウンだが、今はスロバキアはロックダウンは全くやってないけど、
新規感染者数はさほど増えていない。
ワクチン接種率は日本よりわずかに低いが、その程度では日本を見ても分かる通り、新規感染者削減に貢献しない。
イベルメクチン市中販売は充分やる価値があるだろう。
2021/09/05(日) 02:49:00.99ID:6LrI9GM40
https://www.health.gov.sk/Zdroje?/Sources/kategorizacia/doku_kl/ziad_lieky/Ivermectin-tablets-USP-Covimectin-12.pdf

https://www.health.gov.sk/Zdroje?/Sources/kategorizacia/doku_kl/ziad_lieky/Iverzine.pdf

スロバキア共和国保健省の未承認薬の認可のページ(https://www.health.gov.sk/Clanok?skupinove-povolenia-na-terapeuticke-pouzitie-neregistrovanych-liekov)にあるのを見る感じ全部で11万個かな
2021/09/05(日) 02:50:10.72ID:6LrI9GM40
こっちだった

https://www.health.gov.sk/Clanok?skupinove-povolenia-na-terapeuticke-pouzitie-neregistrovanych-liekov
981名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-8Ql/)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:55:46.51ID:sJPjMERDa
>>978
国産で体重別使用量を明記して
風邪薬として市販しちゃえば良いのにな
2021/09/05(日) 02:56:23.97ID:rrMoMNUL0
>>980
これは国立病院向けだけなのか、何か月分なのかも分からんね。
2021/09/05(日) 02:57:37.77ID:6LrI9GM40
>>982
保健省が認可した数だし発行日は8月ですよ
984名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:00:17.62ID:BN7IusLu0
>>978
イベルメクチンを認可してない周辺国も増えてなかったんだから
当然、スロバキアだけが増える理由もないわけで
その後、スロバキアが増えなかったのは当然なのでは
2021/09/05(日) 03:05:13.67ID:rrMoMNUL0
>>984
前も言ったけど、周辺国はその気になればスロバキアに買いに行けた。
情報収集さえできていればよかった。
2021/09/05(日) 03:11:05.62ID:rrMoMNUL0
>>983
スロバキアは6か月限定承認(1/27〜7/26)が終わってるはずなのに、8月も輸入してたのか?
その理由は分からんね。入院患者向けの特別枠かな?
2021/09/05(日) 03:13:28.80ID:6LrI9GM40
>>986
公布は3月で載ってるのが8月に改定されたものだから全数だよ
2021/09/05(日) 03:14:37.70ID:6LrI9GM40
これ以外は認可してない
2021/09/05(日) 03:20:45.64ID:rrMoMNUL0
>>987
PDFのチェコ語が読めるの?
このPDFでは翻訳できないので、おれには無理だから期待しないでくれ。
2021/09/05(日) 03:24:08.81ID:lgzWZoiS0
連続で飲んでる馬鹿いるのに驚く
2021/09/05(日) 03:40:31.10ID:6LrI9GM40
>>989
スロバキア語だよ
10000包装の治療的使用を許可する
治療を行う医師は、未登録の薬による治療の全責任を負うこと
重篤な副作用が発生した場合、治療を行う医師は
ブラチスラバの州薬物管理研究所と保健省に直ちに通知すること
この承認は、公的医療保険に基づく医薬品の公式価格および医薬品の払い戻しに関する決定ではない
健康保険会社は、発行場所と支払い場所をグループで決定する権利がある
認可された医薬品、処方制限および適応制限の個人のグループ承認医薬品の払い戻しには、追加の個人の同意が必要である

こんな感じ
2021/09/05(日) 03:40:58.52ID:6LrI9GM40
10万包装の方も同じだね
2021/09/05(日) 03:43:07.23ID:6LrI9GM40
まあスロバキアには周辺国の需要を賄えるような量のイベルメクチンはなかったということだね
994名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:48:02.52ID:BN7IusLu0
スロバキア政府のイベルメクチンの認可まで調べだす人が現れたことに驚きw
なんか、イベルメクチン神話って事実が出るたび、崩れていってるよなぁ
2021/09/05(日) 03:49:43.44ID:rrMoMNUL0
>>991
スロバキア語が読めるの?
これ医者や病院を対象向けの文書だね。
民間の薬局に関するものはなかったの?
2021/09/05(日) 03:50:48.16ID:s8nb/jzQ0
>>994
> スロバキア政府のイベルメクチンの認可まで調べだす人が現れたことに驚きw

どういう人間がこのスレまで出張しに来てるのかよく分かる罠w
997名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:51:56.98ID:NbqaSRPj0
>>737
ニキビダニに効くよあれは
998名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 67f3-hAxB)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:52:58.02ID:BN7IusLu0
>>996
土日だからだろw
まともな人はイベルメクチンなんか興味ないw
2021/09/05(日) 03:55:47.29ID:6LrI9GM40
>>995
普通に写真をテキスト化して翻訳にかけただけだよ
そもそも未承認薬の認可のページにあるイベルメクチンについての文書がその二つしかない
認可してないものを使ってたと主張するなら知らないけど
1000名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:58:30.44ID:NbqaSRPj0
>>777
ウレタンはダメだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 59分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。