X



【まだ】ワクチンの解毒方法を語るスレ。【あきらめるな】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/31(日) 09:38:32.98ID:8hhoc+91dVOTE
mRNA等劇薬ワクチン解毒中和する方法(新型ワクチンを接種してしまった人々へ・ワクチン接種後のダメージ回復方法)

https://note.com/infos/n/n166711c68afd?magazine_key=m8bdaf1547c6c

接種後にワクチンの正体を知り悩んでいる方。

ワクチンには解毒方法があるようです。

情報共有していきましょう。

※前スレ
【まだ】ワクチンの解毒方法を語るスレ。【あきらめるな】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1629792621/
2021/11/04(木) 10:41:16.82ID:ufIxJeA4a
>>212

出鱈目書くな

赤血球は核がないのにどうやって、他の細胞に変化するのか

中学生向けの生物の教科書からやり直せ
2021/11/04(木) 10:41:38.48ID:XcC7ij8vM
>>227
そういう板で聞いたほうが早い
2021/11/04(木) 10:54:31.37ID:yDdKTGkH0
>>212の動画は必ず見るべき
【重要!】567ワ●チ●接種後も生き残れる可能性があります!
https://rumble.com/vo8nnf-importantmay-survive-after-vaccination-with-covid-19.html
2021/11/04(木) 11:35:32.47ID:deVQ+14Sa
>>228
その生物の教科書が間違ってる可能性もあるよね何が真実かわからないよ
ウィルスが存在してないのに存在してる前提で動いてる世の中ですから
2021/11/04(木) 12:45:14.28ID:IvHemaznM
>>215
だよね
ブレイクファストは本来朝食の意ではない
断食=ファスティング
2021/11/04(木) 13:24:42.50ID:NEy0+Egr0
>>230
必ず、って言うほどでもないわ
見た方がいいかもしれないがな
鶴ちゃんだって一日一食、あれが健康に見えるのか?五歳児のパンツ履いてるんだぞ?
2021/11/04(木) 13:44:46.08ID:ByE2+PfP0
乞食速報
ビタミンdお試し価格 1ドル。 送料のが高いけど(笑) https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-vitamin-d3-50-mcg-2-000-iu-90-fish-gelatin-softgels/77548?rcode=LPF133

アンドログラフィスてほとんど話題にならないけど、みんなはどうなの?
イベルの原料ということで毎日のんでるけど

おれはこれ飲んでる
アンドログラフィス https://jp.iherb.com/pr/terry-naturally-andrographis-ep80-extra-strength-60-capsules/102372?rcode=LPF133
2021/11/04(木) 13:45:34.58ID:yDdKTGkH0
>>233
一日の摂取カロリーなど再考すべきことは多数あるからね
医学も栄養学も誤りと嘘が多いんだと思った
236名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-88xZ)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:03:57.67ID:wJAz1eFW0
>>234
そのURLのrcode=LPF133ってアフィリエイトか?w
2021/11/04(木) 14:10:05.18ID:vFBocWeQa
>>231
じゃあ、お前も仮想現実の中で生きてる幻だよ

お前は生きていると思ってるんだろうか
238名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 9141-HXcN)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:14:06.77ID:Wc9KhTO/0
長期のアスピリン、それをやめて、ケルセチン、ルチン、Cと納豆、セラペプターゼ、ヘスペリジン、白柳の樹皮(天然のアスピリン)で血栓を予防しましょう。アスピリン/他のNSAIDSは、ミチコンドリアを損傷し、グルタチオンを枯渇させることで心臓を破壊する。
2021/11/04(木) 14:28:16.26ID:QqnkbeIr0
>>238
低用量アスピリンもよくないんだろうか
240名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 9141-HXcN)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:35:07.88ID:Wc9KhTO/0
>>239
たしかに長期的服用は懸念があるのは確かだからね。
@DGroufのツイートの訳文を貼ったんだけど、彼をフォローして聞きたいことがあれば聞いてみて。
241名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 9141-HXcN)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:41:30.92ID:Wc9KhTO/0
>>234

アンドログラフィスは血小板の活性化を防ぎ、スパイクによる内皮の損傷を修正し、関連する急性肺損傷を防ぎます

アンドログラフィスは、インド、中国、タイ、インドネシアなどに古くから伝わる肝機能系の東洋ハーブです。
「アンフィス」(白鳥製薬鰍フ登録商標)は、このアンドログラフィスから製造された
活性物質濃度の高いオリジナル原料です。
キツネノマゴ科に属し、学名をアンドログラフィス・パニクラタ(Andrographis panicurata)、
和名をセンシンレンと言います。
古くからインド、中国、タイ等のインドシナ半島、インドネシアなどで
苦味強壮、肝炎、毒蛇の噛み傷、外傷感染、急性慢性下痢、中耳炎、歯周炎、気管支炎等の
種々の感染症等に民間薬として、苦味のある地上部全草が使用されています。
特に、肝炎や肝臓強化作用、アレルギーについては伝承的な効能が科学的に実証され、
アンドログラフォリド、ネオアンドログラフオリド、14−デオキシアンドログラフォリドが
活性物質であることが明らかにされています。

タイ国では食材としてラープ料理にも使われています。
2021/11/04(木) 14:43:22.43ID:QqnkbeIr0
>>240
ありがとー
心臓に悪いならやめるわ
2021/11/04(木) 14:50:18.21ID:F8EtXb3m0
解毒でアスピリンとか平然と書いてるやついるけど
バファリンでアレルギー出るから丈夫な人なんだなぁと
思ってるわ
2021/11/04(木) 14:56:58.51ID:ByE2+PfP0
>>243
アスピリンはやめたほうがいいとおもう
ただ低アスピリンは応急的にはいけるのではないかと思う
10年くらいの長期服用もあるみたいだけど、ちょっとこわいよね

やはり正しい食にかなうものはないよ
正しい食自体皆無に近いのが問題だけど。。(笑)
2021/11/04(木) 15:08:18.92ID:Vk0pRjn9a
基本的にバファリンをはじめ風邪薬は身体に良くないぞ
2021/11/04(木) 15:31:31.34ID:QqnkbeIr0
>>245
漢方は大丈夫だよね?
2021/11/04(木) 15:36:59.15ID:Vk0pRjn9a
>>246
うん。
2021/11/04(木) 15:39:52.07ID:QqnkbeIr0
よかったありがとう
2021/11/04(木) 15:55:30.51ID:mTzvrSyG0
iHerb で復活
在庫あり?残り 3 個、さらに入荷見込みあり
Life Extension, N-アセチル-L-システイン、600mg、60粒
2021/11/04(木) 16:05:44.78ID:s4SsZoXhM
>>248
待て待て
漢方=安全
これは神話だから気をつけるんだ
漢方医もピンキリだし、市販の漢方謳ってる製品も色々だからよく成分見たほうがいい
2021/11/04(木) 16:20:16.38ID:qnsaUi7f0
>>179
空腹時がいいよ
自分は朝起きて飲んで、30分以上経ってから朝食にしてる
NACとビタミンCを一緒に飲んで、ミネラルは別の時間に飲んでる
2021/11/04(木) 16:29:03.52ID:EzCj9T960
>>179
亜鉛マグネシウムの必要なミネラルも排出されるので別に取ったほうがいい
あとガンジタの餌になるとか
まれに尿管結石ができることがあるので水をたくさん飲んだほうがいいとか
乳酸菌も一緒にとったほうがいいとかあったような
2021/11/04(木) 16:30:28.90ID:qnsaUi7f0
>>210
うん、時間を置いて何度か書くといい
できれば筆跡を変えて

あと、スーパーのプライベート商品にお客様相談センターの電話番号が書いてあるから、そこに電話して日本の農薬使用状況を教えて
最近は宅配やネットで無農薬食品を買う人が増えてて需要が多いこと
でもそちらのスーパーに置いてもらえればぜひ買いたいこと
などを伝えるといい

できれば上司(社員)に変わってもらえるとさらにいい
ネオニコ系農薬のことを知ってる人はまだ少ないし、無農薬食品が需要あると知ると食いつくよ

草の根運動だけど、みんなにやり方を伝えてどんどん広がれば確実に変わっていく
2021/11/04(木) 16:34:35.01ID:qnsaUi7f0
>>253
野菜の他、お米、お茶、納豆、くるみやナッツ類、オートミールなども無農薬のが近くで買えたらいいよね
一つずつアンケート用紙に書くのお勧め
2021/11/04(木) 16:42:41.09ID:qnsaUi7f0
ワクチンの危険性はリアルで話しにくくても、農薬がヤバイって話は言いやすいし、Googleでも文春、新潮、現代オンラインなどで出るから、周りにどんどん教えた方がいい

日本が農薬大国だって知らない人がまだまだたくさんいて、国産は安全だって思ってる
女性(特に子供がいる主婦など)はそういう話に敏感で、興味を持って聞いてくれるよ

そこを糸口に、政府の基準おかしくない?と少しずつ話していくと、ワクチンの危険性も理解してもらいやすくなる

危機感を持ってくれた人には、ぜひ周りにも伝えてと最後に言って、ねずみ算式に知識を広めていこう
2021/11/04(木) 16:47:53.54ID:qnsaUi7f0
このまま接種した人が解毒せずにいると、プリオン病などでみんな共倒れになるからね
少しでも副反応で体調が悪い人がいたら、解毒をどんどん勧めていきたい

あと子供へ接種だけは止めたいね……
悲しすぎる
みんなで少しずつでも接種を止めていこう
2021/11/04(木) 16:48:39.16ID:qnsaUi7f0
>>253
プライベートブランド商品、だ
2021/11/04(木) 16:52:43.70ID:yDdKTGkH0
毎日毎日遺伝子組み換え食品を食べてました

第46回_消費生活展しおり(初校)
こんなに食べている!遺伝子組み換え食品
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/jitensha_shohi/shohiseikatsu/fair/46seikatuten.files/gm_food.pdf
2021/11/04(木) 16:58:20.42ID:QqnkbeIr0
>>250
ぼったくり漢方みたいなうさんくさいのはすぐ分かるし
たまに葛根湯や麻黄湯とか飲むくらいだから大丈夫だよありがとね
260名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-88xZ)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:19:19.60ID:wJAz1eFW0
葛根湯を飲み続けて薬剤性肺炎になった馬鹿の事例もあるし、何事も程度次第よなw
2021/11/04(木) 17:26:19.51ID:Vk0pRjn9a
(千葉県) (ワッチョイ 2bee-88xZ)
別スレで荒らし回ってた君がソースじゃ信憑性ないよ
2021/11/04(木) 17:46:01.17ID:WHCr6171d
>>219
食事を変えるぐらいしかないだろな
ワクチン打ってもコロナには感染するから、コロナ対策にいい食事を取ろうということで、ミネラル豊富なものをすすめるとか
263名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-88xZ)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:57:52.15ID:wJAz1eFW0
>>361
はいよw
http://www.jrs.or.jp/quicklink/journal/nopass_pdf/043080471j.pdf

ってーか信憑性云々言う前に「葛根湯」「薬剤性肺炎」でググったらどうだろうかw
264名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-88xZ)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:01:26.12ID:wJAz1eFW0
https://www.kampo-s.jp/web_magazine/back_number/388/fukusayou-388.htm
登録してないから読めないけど、間質性肺炎の事例もあるのかw

まぁ、漢方は安全なんだと思ってるなら好きに飲めばいいと思うよw
2021/11/04(木) 18:03:10.15ID:m15lfJ850
解毒は

兎に角糖質制限とプチ断食で
オートファジー作動しろ
2021/11/04(木) 18:06:53.77ID:yDdKTGkH0
サプリも連用しないのが健康の秘訣かも
青汁でやられた人もいるそうだし

【新連載】52.健康食品・サプリメントによる副作用 ? 全日本民医連
https://www.min-iren.gr.jp/?p=34472

「ウコンを飲み始めて3カ月で死亡」ネットで流行の健康サプリを飲んではいけない 効果は少なく副作用は未知数 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/41146?page=1
2021/11/04(木) 18:24:58.06ID:h1BfWE0H0
>>214
病気の時はまた違うだろう 食えなくなると体が弱るのは真実。

それに、その理論を唱えてるのはトンデモドシロウトだからなww

まあ食いすぎも体に負担を掛けるのは事実だが。

>>212
それ、学説じゃなくて、ただの仮説だからwww

しかも「何のエビデンスもないトンデモ仮説www」

月刊ムーと何も変わらんwww


本当に学説に成りたければ、仮説を提唱し、その仮説を複数の人間が追試して同じ現象を確認しないと
ただの【妄想】だからwwww
2021/11/04(木) 18:32:29.00ID:h1BfWE0H0
>>1 >>246
姦方こそ農薬まみれだけどなwww

知らぬはトンマばかりなりwww

そら、スーパーに無農薬野菜を要望するのは勝手だが、
お前らが今の10倍の価格で買わない限り、何時まで経っても棚には並ばんwww
無農薬の大変さを知らないキチガイが、口先だけであーだこーだと偉そうにwwww

お前らが10倍の価格で買うんなら、黙ってても要望する前から棚に並んでるよ、アホwwww
2021/11/04(木) 18:37:34.49ID:h1BfWE0H0
>>1 >>253
>できれば筆跡を変えて
下らない事やってないで、一番価格が高い時を狙って沢山買え!!
それが一番効果的な「要望方法」だwww

間違っても3割引きや半額シールの時に買うんじゃないぞwwwww

>>255
典型的なアホww
コロッと宗教に騙されて、一軒一軒戸別訪問しては玄関先で怒鳴り付けられるタイプ。

それも『無料バイト』でwwwwwwwwwwwwww

>>259
流石だな。 胡散臭いのは「ドシロウトの直感」で直ぐに判別できるんだ??wwww

いやあ、それなら専門家や事実検証の過程は要らねえなwww
2021/11/04(木) 18:40:33.31ID:h1BfWE0H0
>>260
コロッと騙されるアホって、どこにでもおるよな??www

これだけ詐欺事件があるって事は、それだけ騙されてるアホが存在するという証明でもあるからなwww

しかも当人は利口のつもりでやってるという笑えない笑い話www

>>264
危険な副作用は当然あるわな
ま、当人が気にしないのなら別にいいんじゃね?ww
 
2021/11/04(木) 18:44:01.28ID:m15lfJ850
糖質制限とプチ断食兎に角
身体を脂質代謝にしてケトン体を
エネルギーにする事
2021/11/04(木) 19:30:12.47ID:/pyK2J9x0
>>234
イベの原料なんて売ってたのか
2021/11/04(木) 19:37:00.32ID:Vk0pRjn9a
銅製のカップがいいらしいけど既出?
2021/11/04(木) 20:19:47.64ID:+LQaUVDW0
あんどろぐらふぃす
エキナセアだね。
それならすぐに手に入るね。
2021/11/04(木) 20:22:10.82ID:/pyK2J9x0
>>274
イベルメクチンの原料てエキナセアなの?
そんなんどこでも売ってるけど、エキナセアでも効果あるってこと?
2021/11/04(木) 20:38:51.02ID:QqnkbeIr0
クソニンジンがイベルの原料(?)ってのも見かけたけどどれが本当なんだろうね

>>273
初耳だけど調べたらなんか良さそうだしおしゃれでいいね
2021/11/04(木) 20:43:43.79ID:+LQaUVDW0
書き込み見てググったら出たの… 
エキナセアなら結構良くあるし、インフル時期に飲んだりしてたから手に入れやすいよね。
実際本当にイベルメクチンの原料かはちょっとわからないです。
2021/11/04(木) 20:51:05.24ID:+LQaUVDW0
申し訳ありません
エキナセア 禁忌
多分ですがワクチン接種者はダメそうです。
(申し訳ありません)
279名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM45-qy1M)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:23:27.27ID:gLnsh2T6M
>>234
乞食速報というか乞食はお前だろ
以前もアフィコードのリンク貼ってたよな
ここではやるなよ
280名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM45-qy1M)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:27:15.09ID:gLnsh2T6M
>>273
どういう意味で銅製カップが良いと言われてたの?
銅は亜鉛と拮抗するから
例えば亜鉛サプリ摂りすぎてると銅不足することはある
2021/11/04(木) 23:35:24.53ID:Vk0pRjn9a
>>280,273
私にはわからないから保留で!
2021/11/05(金) 04:00:03.12ID:KIhKsJsw0
クソニンジンを普及させた大統領は暗殺されたというデマが流れているから信じないように。
こわいねぇ

お灸の素材である。
2021/11/05(金) 04:34:49.78ID:gFetvzIr0
朗報です。私の親友は、6月に接種を済ませました。その後、安定化二酸化塩素を日に三回飲用し続けています。
先ほど、彼にスマホを当てたら、接種の個人番号は表示されませんでした。
安定化二酸化塩素が、酸化グラフェンばかりでなく、ナノチップも破壊した可能性があります。

1リットルのペットボトルに入れた水道水に、安定二酸化塩素原液をスポイトで1〜2滴入れて、
溶かし込めば、(3日くらいは持ちます)安定二酸化塩素希釈水溶液を作れます。

※二酸化塩素水(MMS)30PPL(0.003%希釈)20ml×3回/日
https://ameblo.jp/35itataw/entry-12707436436.html
希釈に要注意
https://lumica-bousai.com/products/powerwater100?variant=41374181687483

二酸化塩素はコロナ変異株とワクチンの毒素に中和効果あり; 大幸薬品, 研究論文(原文和訳)
結論
以上の結果から,二酸化塩素水溶液は,変異型スパイク蛋白質とヒトACE2受容体蛋白質との結合を不活性化することができ,
この戦略が変異型SARS-CoV-2ウイルスの感染を阻止するのに有用であることが示された。
https://ameblo.jp/nikichi0901/entry-12697352859.html

コメント(9)抜粋
・MMS(二酸化塩素)は、セシウム137、ヨウ素131などの放射性物質を解毒するか?
2014年01月24日 テーマ:MMS(二酸化塩素)の効力

抜粋記事です。>放射性物質とMMS(二酸化塩素)

はたして、MMS(二酸化塩素)が福島第一原発の原子炉から露出し続けているセシウム137、ヨウ素131などの放射性物質を解毒するかどうかです。
二酸化塩素は病原菌を殺し、重金属や毒性物質を破壊する、地球上で最も強力な殺菌・消毒成分です。
同時に大変に優れた選択性を持つ酸化剤ですから、健康な細胞や有益な微生物や天然成分を傷つけません。
生体の免疫系が二酸化塩素を使って生体にとって有害な病原菌と毒性化学物質、および重金属を破壊して、後は免疫系がそれらの残滓を体外へと排出します。
この二酸化塩素の酸化作用をもっと詳しく説明しましょう。

ジム・ハンブルの大ファンのブログ より
https://ameblo.jp/m-miracle-supplemet/entry-11756605992.html

・記事内容ですが、その通りでございます。
産陽商事の安定化二酸化塩素5ppmの継続的な飲用により、親友の接種番号は、スマホ上に表示されなくなりました。
酸化グラフェンは、ナノプロフェッサーの触媒なので、それが完全に分解されれば、ナノプロフェッサーは機能しなくなると思われます。
また、それも同様に分解された可能性がございます。
安定化二酸化塩素を飲用すると、胃酸と反応し、その安定化が解けて、徐々に二酸化塩素ガスを発生させます。
私は、それを11ヶ月間、毎日飲用していますが、心身ともに一切の異常はございません。
2021/11/05(金) 04:48:08.94ID:gFetvzIr0
amazon.
産陽商事 安定化二酸化塩素 5%原液500g 2本セット¥2,200
2021/11/05(金) 05:03:37.70ID:FtCuqAId0
>>278
>エキナセア 禁忌
>多分ですがワクチン接種者はダメそうです。

何故禁忌なのですか?よく分かりません
2021/11/05(金) 05:15:17.41ID:IH00q1hj0
iHerb で復活
Now Foods, NAC、1,000mg、120粒
2021/11/05(金) 05:42:36.13ID:i2BhUFuQ0
Carlson Labs, N-A-C、500mg、60粒
2021/11/05(金) 07:15:25.98ID:FKsCh/Fta
ナイアシンとかナイアシンアミドはワクチン解毒に効能がありますか?脳にいいということでナイアシンの入ったサプリメント勧められました
ナイアシンアミドの入った化粧水やシートマスクは以前から使ってました
ワク解毒に使えるならすごい嬉しいです
2021/11/05(金) 07:53:57.15ID:IH00q1hj0
iHerb で復活
Life Extension, N-アセチル-L-システイン、600mg、60粒
2021/11/05(金) 08:21:24.19ID:cHup1yqB0
>>289
真面目にありがと
2021/11/05(金) 08:34:28.63ID:cHup1yqB0
>>288
ナイアシンに毒を捕えて解毒排出する作用は無いが
・タンパク質の代謝に関与
・補酵素としてステロイドホルモン生合成
・DNAの修復や合成
・細胞分化
これだけ効くなら飲まない手は無い
手元にあるなら尚更
ナイアシンフラッシュは癖になるが高血圧症のある人は要注意
プリオンに対してもある程度の予防効果があると言われている
ということで自分は飲んでる
2021/11/05(金) 08:43:09.68ID:cHup1yqB0
すまん>>291は取り消し

ワクチン接種して高血圧になった人が頻繁に見受けられるのと
ナイアシンフラッシュはワクで弱った血管には厳しいんじゃないかな
何もしなくても紫斑出るようじゃな

ワク打った人は↓
・ナイアシン→✕ ナイアシンアミド→○
・体内で合成してるから少なめ適量
・フラッシュは絶対に避ける
293名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW 65ee-MNm1)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:50:43.91ID:AFVv5nfP0
>>292
参考までに教えて欲しいんだけど1日にどのくらい飲んでる?
うちのナイアシンはNOWの500mgでtake 1 tablet dailyてあるけど500mgで3125%なんだよね
これ多いよね?今は1/3に割って飲んでるけど(未接種)

接種済みの家族はアナバイトを飲んでいてこれにはナイアシンアミドが50mg入ってる
2021/11/05(金) 09:20:41.27ID:o6deDIJNM
>>279
1ドルのアフィっていくら入るんだよ(笑)
ただアプリから共有押してリンク貼ってるだけやし 
他人の避難せずに生産性のある書き込みしなよ
まあいい、NG入らるから

>>276
クソニンジンはアルテミシニンの原料かな

アンドログラフィスはイベルメクチンは原料

共に原料なのでもちろん同じ効果はないと思うけど、薬は副作用あるからし、これなら常用してもいいんじゃないか。
なので長期戦用という考え

あと、他の人も書いてたけど
連続投与すると体が慣れるので、ローテーションのほうがいいとは思う
なにを回すかはそれぞれ自分にあったものを考えるしか無いね
2021/11/05(金) 09:51:34.12ID:cHup1yqB0
>>293
250mgを1錠で軽めのフラッシュ
調子悪い時は半分にしてる
他Bコンプレックスで100mg
朝晩わけてる

トリプトファン60 mgからナイアシン1 mgが体合成されるから普通に飯食ってれば深刻な不足は無いはず
美容やワクのスポット対策なら自分の体で試しつつ自分で適量を見つけるしかない

なおナイアシンの安全最大摂取量
アメリカ:500mg(ナイアシン)1,500mg(ナイアシンアミド)
日本:30mg(ナイアシン)ナイアシンアミは設定なし
2021/11/05(金) 10:12:32.90ID:cHup1yqB0
>>290
マジでありがとう
という意味なんだからねっ
2021/11/05(金) 10:18:30.29ID:nYc/zeTn0
>>285
https://www.medicalherb.or.jp/archives/3018
ここにそれらしき記載が
298名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW 65ee-MNm1)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:32:32.60ID:AFVv5nfP0
>>295
ありがとう!
日本の安全摂取量は少ないんだね
VDとかも少ないもんね
普通に飯は食ってないのでとりあえず今まで通りで飲んでみて様子みてみてみるよ!
2021/11/05(金) 10:42:44.29ID:nYc/zeTn0
調べたけどアンドログラフィス=エキナセアじゃないね。

アンドログラフィス
別名:インディアンエキナセア
和名:穿心蓮(センシンレン)
キツネノマゴ科の1年草

エキナセア
和名:ムラサキバレンギク
キク科の多年草

エキナセアとして売られているのはキク科の方。
アンドログラフィスはアンドログラフィスで
300名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 92ee-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:03:35.43ID:nuEwq4tn0
テスラ缶の中身見たい方へ!

https://sinsd.com/post-9490

中身は石だって。これを高額で売るとかやっぱ詐欺だね。

日本でもパワーストーンとかあるけど、それと同じ。
2021/11/05(金) 11:22:35.86ID:AGwDTF6P0
>>300
これニニギ石のような物なのかな…というかニニギ石では?w
でもこの人また買うって言ってるね
2021/11/05(金) 11:38:57.45ID:JZrla7P80
>>300
ホルミシス効果かな?
でも缶に穴開いたら効果無くなるってのはよくわからんし
2021/11/05(金) 11:49:50.30ID:o6deDIJNM
この前書いてたクルクブレイン届いて飲んだけど、あたま何か変なんだがこれ大丈夫なん?(笑)
昨日の昼間のんですこし違和感あったけどいつの間にか消えてた
10時ごろ飲んで一時間後くらいから何か変
吐き気とかはない、ぼーっとする感じでもないけど、なんか目が回る感じする

初めて飲むときは車運転する人気を付けた方がいいかも
2021/11/05(金) 12:03:29.48ID:hq4q9Z/ld
めまいは怖いね
普通に春ウコンじゃダメなの?
2021/11/05(金) 12:09:07.51ID:n+gw7GPM0
食生活で全てを健康的にするのは難しいわけだから
まあできれば納豆ネギ青魚梅干し海藻などなどなら対応できるとして
あと優先させたいのが調味料
醤油、砂糖、塩はちょっといいものを買おう
油もできればごま油とかオリーブオイルとかそういうの
味噌全般健康にいいだろうけどこれもいいものにするに越したことはない
2021/11/05(金) 12:11:39.66ID:n+gw7GPM0
ターメリク(ウコン)って今どきコンビニでも売られているんだね
茸摂取もいいだろうね
2021/11/05(金) 12:13:48.78ID:o6deDIJNM
>>304
普通のじゃ脳幹突破できないらしいのてクルクブレインにしてみた。
症状からして脳幹は突破してる模様(笑)

もう少し様子見ながら経過報告するよ
2021/11/05(金) 12:35:04.12ID:6GKCoB6Rd
>>303
これNACでもなるな
持病持ちだからかもしれんが
2021/11/05(金) 13:57:15.60ID:o6deDIJNM
>>308
うわーマジで?汗
昼食食べたら少し収まった感じあり

食べると体が吸収モードに変わるから、クルクブレインによる脳内排出モードだったのか?かもしれない

今も若干違和感あるけど通常生活には問題無い感じ
トイレいけばまたかわるかもしれん。
2021/11/05(金) 14:13:06.22ID:hySFmKWK0
ナイアシンて普通の食生活だけで結構取れてると思うけど
それじゃ足りなくてサプリで補えってこと?
2021/11/05(金) 15:01:09.03ID:cHup1yqB0
>>310
ナイアシン
頃枠的にはプリオンによる狂牛病を防ぐって言われ注目されてる
平和な世界で3度の飯食えば生合成されるので足りなくなることはない
だが頃枠打って飯食ってもチラホラ狂牛病が出てるから補強って話なんじゃねの
あとは例えば、他のメリットを優先して糖質削減→主食減らせばナイアシンの生合成では足りなくなる→補強

要は和食とよく噛む玄米が最強
豆と魚と無農薬固有種野菜と発酵食品最強
そういうわけにも行かない場合は自分の今の生活と照らし合わせて補助的にサプリ
バランスが大事なのよ
312名無しのアビガン(庭) (アウアウキー Sab1-dexW)
垢版 |
2021/11/05(金) 15:16:57.22ID:9jLw8Rgqa
玄米はパーフェクトフードやで。ただ農薬がな
2021/11/05(金) 17:23:03.13ID:3UfNyE/00
玄米はちょっと
五分搗き米に落ち着いた
2021/11/05(金) 19:25:48.27ID:OormzzIJa
でっち上げられた需要リスト

シャンプー → いらない(重曹)
リンス   → いらない(クエン酸)
ボディソープ→ いらない
歯磨き粉  → いらない
めんつゆ  → いらない(出汁醤油みりん)
ポン酢   → いらない(出汁醤油酒みりんお好きな果汁)

追加あったらお願いします
315名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイ 5e14-A8Ax)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:34:02.93ID:1/8b/O+v0
ワクチン → いらない(自然免疫)
風邪薬 → いらない(自然免疫)
医者 → いらない(自然療法)
製薬会社 → いらない(自然療法)
316名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ a9aa-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:40:25.68ID:X56RG4f90
>>306
ターメリックには注意。
食品の成分記載の抜け道。
『カレーを食べると脳がダメージを受ける!?』
https://blog.paleo.or.jp/2019/09/26/『カレーを食べると脳がダメージを受ける!?』/

コロナワクチンってヤバくない?スレより
164名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW f1f3-l/kP)2021/11/04(木) 18:45:15.31ID:4ZCK+U+Y0
>>156
プロテインパウダーってのはチーズとか牛乳の製造プロセスで出た残りカスを乾燥して
メーカーがボッタくってるだけの商品だからタンパク源が欲しいなら普通にスキムミルクを
貯蔵しとけば良いと思うよ


169名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW d9e5-a4W2)2021/11/04(木) 18:47:23.62ID:wMqg+vbX0
>>164
クリープはどうかね?
愛用しとるんだが


185名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW f1f3-l/kP)2021/11/04(木) 18:55:54.21ID:4ZCK+U+Y0
>>169
ざっと成分表示見る限り問題はなさそうだね
コーヒーに合わせて飲むのか判らないけど、美味しいと思うならそれで良いんじゃないかな?
スキムミルクがお薦めなのは栄養価が素晴らしい割に、今時の製品は結構美味しくなってるからね
プロテインとかクリープだと単体で美味しく飲めないでしょう


272名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW d9e5-a4W2)2021/11/04(木) 20:16:30.49ID:wMqg+vbX0
>>185
なるほどねー
クリープは純粋な牛乳を濃縮しただけだから無添加かなと思い
牛乳はすぐ腐るから重宝してる

----------------------------------------------------



そのクリープの主原料の牛乳は、どんな牛の乳かまでわかってるのか?


CiNii 論文 - K3-4 牛肉および癌組織のエストロゲン濃度 : ホルモン剤使用牛肉の摂取とホルモン依存性癌発生増加との関連(高得点演題6 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
この論文にアクセスする

国立国会図書館
デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10722771
(ファイル名)ART0009500195.pdf
2021/11/05(金) 20:34:16.82ID:/iACjcocM
インド人もビックリ
2021/11/05(金) 20:43:01.41ID:xW5H9rD90
松葉茶の効果ってどうなんだろう
2021/11/05(金) 21:21:41.05ID:AGwDTF6P0
>>207
松葉茶に含まれる有効成分であるクレオソートが肝臓にダメージを与えるので、すでに免疫力が低下している人には大きな問題となる可能性があります。代わりに、スラミンを含むがより安全なフェンネルシードティーを勧めています。
って書いてあったよ
2021/11/05(金) 21:34:32.46ID:gFetvzIr0
>>300
体験先
https://www.teslamedbed.net/book-online

メドベッドとバイオヒーラーの違い 各動画説明
https://www.teslamedbed.net/services-7

末期がん アルツ 認知 受胎能力あげ 毛の不自由な人にも 
https://note.com/medbed/

メドベッド開示 12月?!
https://www.youtube.com/watch?v=AIDhDpw-jNo
2021/11/05(金) 21:40:45.21ID:1YzrCrLYr
>>319
フェンネルでもいいのか
でもその有効成分のクレオソートが効くのではないの?
2021/11/05(金) 22:14:49.99ID:hySFmKWK0
>>311
ありがとう
韓国見た感じ若い人に発症しやすいかもなら親の自分ら以上に
ついこないだ1回目打っちまった高校生の息子に飲ませたいが
気にしすぎだと拒否られるんだよな・・・
接種も危険だと話したんだけど信じて貰えず仮に本当だとしても
親も友達も皆打って死ぬなら独りだけ生き残っても仕方ないって
とっとと打ちに行きやがった

それでも原発事故やら闘病やらで食生活見直した流れで以前から
豆腐ワカメ玉葱人参エノキの具沢山味噌汁を朝晩
キウイかみかん、リンゴ1/2とブロッコリーはほぼ毎日
3〜4日に1度はブロッコリースプラウト
後はスピルリナを毎日飲ませてるんだが解毒の足しになるかどうか
2021/11/05(金) 22:19:24.05ID:AGwDTF6P0
>>321
効くのはスラミンだと思う
よくわからないけど松葉茶は放射能が怖いし業者がはしゃいでる感がなんか嫌なので
自分は肝臓と胃に優しいフェンネルシードティーを試してみるよ
2021/11/05(金) 22:28:32.08ID:4dBRZ37i0
>>323
ありがとう。家にある松葉茶はあまり飲んでないんだけど終わったらフェンネル検討してみるよ
2021/11/05(金) 22:47:52.37ID:nYc/zeTn0
>>316
> ターメリックには注意。
せっかくクルクミンにCovid-19の抗ウィルス性があるらしいと
分かったのに。鉛中毒じゃ怖くて使えないね。まだ試験管内だけど。
326名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW 65ee-MNm1)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:53:07.54ID:AFVv5nfP0
>>322
今回高校生のお子さんをお持ちのご家庭は大変だと思うわ。
親に反発したい歳だし今の友達との人間関係が世界の全てだし、でも親はまだ心配だしで。
327名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW f541-dexW)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:07:23.16ID:G6NN7KaM0
NACはSC2で変化したゲノムのリモデリングを助けることができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況