>>675
https://threadreaderapp.com/thread/1366423335148650502.html
愛国者の多くは、私たちが "グローバリズム "と呼ばれるものと戦っていることに同意しています。
しかし、それは何でしょう?
グローバリズムは、ビクトリア朝のイギリスで発明され、その後、イギリスのフェビアンによって推し進められた。
それは今や、今日の世界を支配する信念体系である。
ジョージ・オーウェルはこれを「イングソック」と呼んだ。
オーウェルは、小説『1984年』で、大英帝国と英連邦が米国と合併してオセアニアとなり、イングソック(英国社会主義)という悪のイデオロギーに支配された超国家になる未来を予言している。
オーウェルが描いたディストピアは、実際のグローバリストの計画に基づいていた。
19世紀、英国の権力が拡大するにつれ、世界支配は必然のように思われた。
帝国の行政官たちは、イギリスの支配下にある世界を統一する計画を立てていた。
それを実現する鍵は、米国と手を結ぶことだった。
1842年、ヴィクトリア女王の公式桂冠詩人となったアルフレッド・テニスンは、"Locksley Hall "という詩を書きました。
この詩は、「普遍の法」、「人間の議会」、「世界の連邦」のもとでの平和の黄金時代を思い描いている。
テニスンの言葉は、国際連盟や国連を予見させるものであった。
しかし、テニスンはこれらの概念を発明したわけではない。
彼は、イギリスのエリートたちの間ですでに進行していた計画を称えたにすぎない。
英国のグローバリストたちは、何世代にもわたって、テニスンの詩を聖典のように大切にしてきた。
ウィンストン・チャーチルは、1931年にこの詩を「現代のあらゆる予言の中で最も素晴らしいものだ」と賞賛した。
彼は国際連盟をテニスンのビジョンの成就と呼んだ。
探検
コロナワクチンってヤバくない?Part.235
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
681名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 0f41-OVBC)
2022/03/05(土) 21:29:58.18ID:dGDG7yC00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 【大阪万博】辛坊治郎「通期パスを買ったやつは反万博だ!通期パスの販売を即刻中止しろ!」 [931948549]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★3
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者8🧪
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- イスラエル軍、「ホロコーストを二度と繰り返してはいけない」と世界に訴える [359572271]