三災
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。
学習に役立つ経典 無料リンク集
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/
大集経の三災がすべて発生している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cb25-lPqd)
2022/04/02(土) 15:47:14.59ID:gY5471PI0171名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cf25-poG4)
2022/10/01(土) 12:53:29.54ID:rYQ4pIEq0172名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cf25-B0Ya)
2022/10/01(土) 17:13:33.99ID:rYQ4pIEq0 【速報】北海道で10月に観測史上初の真夏日 湧別と斜里で30℃超え
10/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5f825c7d0d3f13e9289b8a8f9733e313d66418
10/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5f825c7d0d3f13e9289b8a8f9733e313d66418
173名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cf25-B0Ya)
2022/10/02(日) 13:33:21.15ID:wk+gk6Kq0 Noruは6時間で台風からハリケーンに急成長 大災害の予測が困難になっている
https://edition.cnn.com/2022/10/01/asia/philippines-super-typhoon-noru-karding-climate-intl-dst-hnk/index.html
https://edition.cnn.com/2022/10/01/asia/philippines-super-typhoon-noru-karding-climate-intl-dst-hnk/index.html
174名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cf25-B0Ya)
2022/10/02(日) 19:16:15.90ID:wk+gk6Kq0 >>170
江西省・ハ陽湖の水域面積が638平方キロに縮小 過去最小を更新
2022/9/30
http://j.people.com.cn/n3/2022/0930/c94475-10154130.html
・ハ陽湖と付近の水域の面積は638平方キロで、例年同時期(平均2252平方キロ)に比べて72%も縮小している。
今年最大となった6月27日の3331平方キロと比べると80%縮小した。
9月19日に観測史上最小となる651平方キロを記録してからも、さらに13平方キロ縮小し、最小記録を再び更新した。
ハ陽湖のデータ
https://www.pandalesson.com/wiki/question/detail-1493201699431636993#:~:text=%E6%B9%96%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E5%9E%8B%E3%82%92,%E5%84%849000%E4%B8%87%E7%AB%8B%E6%96%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
面積 3583平方km
最大深度 16m
平均深度 7m
貯水量 248億9000万立方メートル
琵琶湖のデータ
https://pbs.tw
img.com/media/Fd9wlpFagAANtxE.jpg
面積 669.26平方km
最大深度 103.58m
平均深度 41.2m
貯水量 275億立方メートル
江西省・ハ陽湖の水域面積が638平方キロに縮小 過去最小を更新
2022/9/30
http://j.people.com.cn/n3/2022/0930/c94475-10154130.html
・ハ陽湖と付近の水域の面積は638平方キロで、例年同時期(平均2252平方キロ)に比べて72%も縮小している。
今年最大となった6月27日の3331平方キロと比べると80%縮小した。
9月19日に観測史上最小となる651平方キロを記録してからも、さらに13平方キロ縮小し、最小記録を再び更新した。
ハ陽湖のデータ
https://www.pandalesson.com/wiki/question/detail-1493201699431636993#:~:text=%E6%B9%96%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E5%9E%8B%E3%82%92,%E5%84%849000%E4%B8%87%E7%AB%8B%E6%96%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
面積 3583平方km
最大深度 16m
平均深度 7m
貯水量 248億9000万立方メートル
琵琶湖のデータ
https://pbs.tw
img.com/media/Fd9wlpFagAANtxE.jpg
面積 669.26平方km
最大深度 103.58m
平均深度 41.2m
貯水量 275億立方メートル
175名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya)
2022/10/03(月) 09:03:01.11ID:WAOiJC470 経済損失は数兆円規模か 米・フロリダ ハリケーン直撃
2022/10/02
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%90%8D%E5%A4%B1%E3%81%AF%E6%95%B0%E5%85%86%E5%86%86%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%8B-%E7%B1%B3-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%9B%B4%E6%92%83/ar-AA12uxBs?ocid=EMMX&cvid=8f3dede5ad954d99b511de0e5c926710
・経済損失は、過去最悪の数兆円規模になると指摘されている
2022/10/02
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%90%8D%E5%A4%B1%E3%81%AF%E6%95%B0%E5%85%86%E5%86%86%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%8B-%E7%B1%B3-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%9B%B4%E6%92%83/ar-AA12uxBs?ocid=EMMX&cvid=8f3dede5ad954d99b511de0e5c926710
・経済損失は、過去最悪の数兆円規模になると指摘されている
176名無しのアビガン(調整中) (ワッチョイ 2325-B0Ya)
2022/10/04(火) 07:58:31.77ID:gSmUv2Cu0 ロシアが核兵器搭載可能な爆撃機をフィンランド近くの空軍基地に移動
2022/10/01
https://www.thesun.ie/news/9496341/russian-bombers-nuclear-weapons-spotted-airbase-finland/
モスクワで軍が警察車両に護衛されながら核弾頭ミサイルを運んでいるとみられる車列が撮影される
2022/10/04
https://twitter.com/politicturk/status/1577007996579610625
https://pbs.twimg.com/media/FeLZb2eakAE2vaR.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01
https://www.thesun.ie/news/9496341/russian-bombers-nuclear-weapons-spotted-airbase-finland/
モスクワで軍が警察車両に護衛されながら核弾頭ミサイルを運んでいるとみられる車列が撮影される
2022/10/04
https://twitter.com/politicturk/status/1577007996579610625
https://pbs.twimg.com/media/FeLZb2eakAE2vaR.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya)
2022/10/04(火) 17:58:24.81ID:gSmUv2Cu0 カナダの東海岸で鳥インフルエンザが原因と見られる海鳥の死骸が数千羽発見される
2022/07/28
https://www.foxnews.com/health/avian-flu-suspected-responcible-thousands-dead-seabirds-washed-canadas-eastern-shore
英国で海鳥が「前例のない大量死」 鳥インフル変異型で
2022年9月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD25B8G0V20C22A8000000/
昨年に続き、仏で鳥インフルエンザが拡大傾向に入る 警戒レベル引き上げ
2022/10/03
https://www.foxnews.com/world/france-tightens-measures-experiencing-worst-case-bird-flu-last-winter
鳥インフルエンザが過去最悪の流行 今年はヨーロッパで約5000万羽の家禽を殺処分
2022/10/03
https://www.foxnews.com/world/europe-sees-worst-bird-flu-outbreak-history-year
絶滅危惧のケープペンギン、鳥インフルで大量死 南ア
2022年10月4日
https://www.afpbb.com/articles/-/3427208?cx_amp=all&act=all
2022/07/28
https://www.foxnews.com/health/avian-flu-suspected-responcible-thousands-dead-seabirds-washed-canadas-eastern-shore
英国で海鳥が「前例のない大量死」 鳥インフル変異型で
2022年9月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD25B8G0V20C22A8000000/
昨年に続き、仏で鳥インフルエンザが拡大傾向に入る 警戒レベル引き上げ
2022/10/03
https://www.foxnews.com/world/france-tightens-measures-experiencing-worst-case-bird-flu-last-winter
鳥インフルエンザが過去最悪の流行 今年はヨーロッパで約5000万羽の家禽を殺処分
2022/10/03
https://www.foxnews.com/world/europe-sees-worst-bird-flu-outbreak-history-year
絶滅危惧のケープペンギン、鳥インフルで大量死 南ア
2022年10月4日
https://www.afpbb.com/articles/-/3427208?cx_amp=all&act=all
178名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya)
2022/10/05(水) 13:17:52.40ID:U23UXJwH0179名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya)
2022/10/05(水) 15:49:18.97ID:U23UXJwH0 イスラエル軍 世界初「アイアンビーム」で上空のミサイルと攻撃ドローン撃墜に成功「1発500円で撃墜」
2022/04/23
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220423-00292761
ウクライナ軍、茂みに隠れて逃げる無防備のロシア兵に小型民生品ドローンで爆弾投下
2022/09/27
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220927-00317010
ウクライナのドローン購入は1000機超、運用能力でロシア逆転…閣僚「反転攻勢に寄与」
2022/10/01
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%AF%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%A9%9F%E8%B6%85-%E9%81%8B%E7%94%A8%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%86%E8%BB%A2-%E9%96%A3%E5%83%9A-%E5%8F%8D%E8%BB%A2%E6%94%BB%E5%8B%A2%E3%81%AB%E5%AF%84%E4%B8%8E/ar-AA12tsp1?ocid=EMMX&cvid=63007b3b65e740dd97485c4ab6dc660d
デカすぎ! 海自向け「イージス・システム搭載艦」実現するか 戦艦&空母並みの大きさナゼ必要?
2022.09.26
https://trafficnews.jp/post/122068
・「イージス・システム搭載艦」の船体寸法は全長約210m以下、全幅約40m以下で、基準排水量は約2万トンと、戦闘艦としては極めて大型のサイズになる見込み
・導入コストについては2隻で約4800億~5000億円以上(1隻当たり2400億~2500億円以上)との試算が2020年に出されていますが、最終的にどのくらいの規模になるかは不明です。
・防衛省は2027年度末に1隻目を、2028年度末に2隻目を就役させることを目標としているそうで、2023年度に設計作業と構成品などの取得に着手し、2024年度には船体の建造を始めることを検討しています
デカすぎて困る? 海上自衛隊「イージス・システム搭載艦」の“ドックどうすんの”問題
2022.09.29
https://trafficnews.jp/post/122113
・日本海側で受け入れ可能なドックがない
・BMD(弾道ミサイル防衛)任務で日本海へ展開して不測の事態が発生した場合は、太平洋側に回航して横浜地区のドックに入るか、九州の長崎へ向かうしかありません
2022/04/23
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220423-00292761
ウクライナ軍、茂みに隠れて逃げる無防備のロシア兵に小型民生品ドローンで爆弾投下
2022/09/27
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220927-00317010
ウクライナのドローン購入は1000機超、運用能力でロシア逆転…閣僚「反転攻勢に寄与」
2022/10/01
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%AF%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%A9%9F%E8%B6%85-%E9%81%8B%E7%94%A8%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%86%E8%BB%A2-%E9%96%A3%E5%83%9A-%E5%8F%8D%E8%BB%A2%E6%94%BB%E5%8B%A2%E3%81%AB%E5%AF%84%E4%B8%8E/ar-AA12tsp1?ocid=EMMX&cvid=63007b3b65e740dd97485c4ab6dc660d
デカすぎ! 海自向け「イージス・システム搭載艦」実現するか 戦艦&空母並みの大きさナゼ必要?
2022.09.26
https://trafficnews.jp/post/122068
・「イージス・システム搭載艦」の船体寸法は全長約210m以下、全幅約40m以下で、基準排水量は約2万トンと、戦闘艦としては極めて大型のサイズになる見込み
・導入コストについては2隻で約4800億~5000億円以上(1隻当たり2400億~2500億円以上)との試算が2020年に出されていますが、最終的にどのくらいの規模になるかは不明です。
・防衛省は2027年度末に1隻目を、2028年度末に2隻目を就役させることを目標としているそうで、2023年度に設計作業と構成品などの取得に着手し、2024年度には船体の建造を始めることを検討しています
デカすぎて困る? 海上自衛隊「イージス・システム搭載艦」の“ドックどうすんの”問題
2022.09.29
https://trafficnews.jp/post/122113
・日本海側で受け入れ可能なドックがない
・BMD(弾道ミサイル防衛)任務で日本海へ展開して不測の事態が発生した場合は、太平洋側に回航して横浜地区のドックに入るか、九州の長崎へ向かうしかありません
180名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya)
2022/10/05(水) 19:21:07.77ID:U23UXJwH0 英メディア報道「ロシア国境で核実験準備の可能性」
2022/10/05
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000270713.html
・イギリスの「タイムズ」は3日、ロシア国内で目撃された列車が核兵器を担当する部隊を運んでいた可能性があると報じました。
2022/10/05
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000270713.html
・イギリスの「タイムズ」は3日、ロシア国内で目撃された列車が核兵器を担当する部隊を運んでいた可能性があると報じました。
181名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ b325-B0Ya)
2022/10/07(金) 12:49:40.48ID:fAZXHJ7s0 >>136続き
梅毒がコロナ明けで爆増中…「年内に感染者1万人突破」もありえる「感染爆発のシナリオ」
2022.10.07
https://gendai.media/articles/-/100444
・医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が語る。
「米国や英国でも梅毒の感染拡大が社会問題化しており、政府が対策を講じていますが、日本は何もしていない。このままいけば、感染者数は増加し続けるでしょう」
・岸田文雄首相は10月11日から新型コロナウイルスの水際対策を緩和すると発表。一日当たりの入国者数の上限が撤廃され、外国からの個人旅行も解禁される。
・中国人の間では日本のAVが人気で、セクシー女優が在籍する高級ソープランドを目玉に、1週間で様々な業態の風俗店を訪れる「爆抜きツアー」が流行している。
ツアー価格は200万円以上と高額だが、予約が殺到しているという。問題は性感染症への危機意識が低い中国では、梅毒患者数が日本の60倍と推計されることだ。
また、日本人の海外渡航者が増え、旅行先から梅毒を国内へ持ち込むリスクも高くなる。先述の米国や英国に加え、人気旅行先のタイやフィリピンなど東南アジア諸国でも大流行している。
梅毒がコロナ明けで爆増中…「年内に感染者1万人突破」もありえる「感染爆発のシナリオ」
2022.10.07
https://gendai.media/articles/-/100444
・医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が語る。
「米国や英国でも梅毒の感染拡大が社会問題化しており、政府が対策を講じていますが、日本は何もしていない。このままいけば、感染者数は増加し続けるでしょう」
・岸田文雄首相は10月11日から新型コロナウイルスの水際対策を緩和すると発表。一日当たりの入国者数の上限が撤廃され、外国からの個人旅行も解禁される。
・中国人の間では日本のAVが人気で、セクシー女優が在籍する高級ソープランドを目玉に、1週間で様々な業態の風俗店を訪れる「爆抜きツアー」が流行している。
ツアー価格は200万円以上と高額だが、予約が殺到しているという。問題は性感染症への危機意識が低い中国では、梅毒患者数が日本の60倍と推計されることだ。
また、日本人の海外渡航者が増え、旅行先から梅毒を国内へ持ち込むリスクも高くなる。先述の米国や英国に加え、人気旅行先のタイやフィリピンなど東南アジア諸国でも大流行している。
182名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ b325-B0Ya)
2022/10/07(金) 13:27:39.08ID:fAZXHJ7s0 冷戦以来初の「世界最終核戦争」の危機に 米大統領
2022/10/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%86%B7%E6%88%A6%E4%BB%A5%E6%9D%A5%E5%88%9D%E3%81%AE-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%A0%B8%E6%88%A6%E4%BA%89-%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%AB-%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98/ar-AA12G2Gl?ocid=EMMX&cvid=c6dbb5d4496740d2ad0a684e850dcdfd
バイデン氏、「冗談ではない」と警告=プーチン氏の核使用示唆
2022/10/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F-%E5%86%97%E8%AB%87%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A8%E8%AD%A6%E5%91%8A-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%81%AE%E6%A0%B8%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A4%BA%E5%94%86/ar-AA12GRRE?ocid=EMMX&cvid=c6dbb5d4496740d2ad0a684e850dcdfd
2022/10/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%86%B7%E6%88%A6%E4%BB%A5%E6%9D%A5%E5%88%9D%E3%81%AE-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%A0%B8%E6%88%A6%E4%BA%89-%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%AB-%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98/ar-AA12G2Gl?ocid=EMMX&cvid=c6dbb5d4496740d2ad0a684e850dcdfd
バイデン氏、「冗談ではない」と警告=プーチン氏の核使用示唆
2022/10/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F-%E5%86%97%E8%AB%87%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A8%E8%AD%A6%E5%91%8A-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%81%AE%E6%A0%B8%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A4%BA%E5%94%86/ar-AA12GRRE?ocid=EMMX&cvid=c6dbb5d4496740d2ad0a684e850dcdfd
183名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ b325-B0Ya)
2022/10/07(金) 14:26:31.80ID:fAZXHJ7s0 スイスの氷河が急速に溶けている
https://dw.com/en/glaciers-are-rapidly-melting-in-switzerland/g-63353602
・画像は2000年間溶けることの無かったツァンフルーロン峠の現状。10年前には15mの氷の層が残っていた
グレタ・トゥーンベリ氏に対する各国為政者の反応
https://pbs.twimg.com/media/FecWRvAaAAEf9HA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FecWQcfaMAAtdnJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FecWZszaUAAFNns.png
https://pbs.twimg.com/media/FecWcP_aUAAjECD.jpg
https://dw.com/en/glaciers-are-rapidly-melting-in-switzerland/g-63353602
・画像は2000年間溶けることの無かったツァンフルーロン峠の現状。10年前には15mの氷の層が残っていた
グレタ・トゥーンベリ氏に対する各国為政者の反応
https://pbs.twimg.com/media/FecWRvAaAAEf9HA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FecWQcfaMAAtdnJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FecWZszaUAAFNns.png
https://pbs.twimg.com/media/FecWcP_aUAAjECD.jpg
184名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 6b25-9ty6)
2022/10/08(土) 10:36:33.31ID:GI518IO10 廃虚の保養地、住民ぼうぜん=ハリケーン被災地、爪痕深く―米フロリダ州
2022/10/08
https://msn.com/ja-jp/news/world/%E5%BB%83%E8%99%9A%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%9C%B0-%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%9C%E3%82%93-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%A2%AB%E7%81%BD%E5%9C%B0-%E7%88%AA%E7%97%95%E6%B7%B1%E3%81%8F-%E7%B1%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80%E5%B7%9E/ar-AA12IQYG?ocid=EMMX&cvid=2989e0e3712f4b6290f97848b131d560
・フロリダ州でのハリケーンによる死者数は1935年以来で最悪
2022/10/08
https://msn.com/ja-jp/news/world/%E5%BB%83%E8%99%9A%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%9C%B0-%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%9C%E3%82%93-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%A2%AB%E7%81%BD%E5%9C%B0-%E7%88%AA%E7%97%95%E6%B7%B1%E3%81%8F-%E7%B1%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80%E5%B7%9E/ar-AA12IQYG?ocid=EMMX&cvid=2989e0e3712f4b6290f97848b131d560
・フロリダ州でのハリケーンによる死者数は1935年以来で最悪
185名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 6b25-9ty6)
2022/10/08(土) 11:20:31.25ID:GI518IO10 米東部沿岸にも迫る森林火災リスク、気候変動の影響拡大
2022/10/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB-%E7%B1%B3%E6%9D%B1%E9%83%A8%E6%B2%BF%E5%B2%B8%E3%81%AB%E3%82%82%E8%BF%AB%E3%82%8B%E6%A3%AE%E6%9E%97%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E6%8B%A1%E5%A4%A7/ar-AA12H8No?ocid=EMMX&cvid=2989e0e3712f4b6290f97848b131d560
・米西部地域は、温暖化に伴う記録的高温や乾燥、強風という気象条件のせいで壊滅的な規模の森林火災が頻発するようになってきた。
ところが、同様の脅威が米大陸を横断し、これまでさほど大きなリスクと見なされていなかった東部沿岸諸州に波及してきた
・各国は温室効果ガス排出量削減を約束しているが、その「主犯」である化石燃料の使用は増え続けている
2022/10/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB-%E7%B1%B3%E6%9D%B1%E9%83%A8%E6%B2%BF%E5%B2%B8%E3%81%AB%E3%82%82%E8%BF%AB%E3%82%8B%E6%A3%AE%E6%9E%97%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E6%8B%A1%E5%A4%A7/ar-AA12H8No?ocid=EMMX&cvid=2989e0e3712f4b6290f97848b131d560
・米西部地域は、温暖化に伴う記録的高温や乾燥、強風という気象条件のせいで壊滅的な規模の森林火災が頻発するようになってきた。
ところが、同様の脅威が米大陸を横断し、これまでさほど大きなリスクと見なされていなかった東部沿岸諸州に波及してきた
・各国は温室効果ガス排出量削減を約束しているが、その「主犯」である化石燃料の使用は増え続けている
186名無しのアビガン(北海道) (マグーロ 1b25-9ty6)
2022/10/10(月) 13:22:18.14ID:TLSyOjHu01010 バンコクで豪雨による洪水
2022年10月10日
https://www.afpbb.com/articles/-/3428030?cx_part=top_topstory&cx_position=3
2022年10月10日
https://www.afpbb.com/articles/-/3428030?cx_part=top_topstory&cx_position=3
187名無しのアビガン(北海道) (マグーロ 1b25-9ty6)
2022/10/10(月) 16:23:27.34ID:TLSyOjHu01010 温室ガス削減量取引、日本主導で国際枠組み…COP27で発足へ
2022/10/10
https://yomiuri.co.jp/national/20221009-OYT1T50186/
https://pbs.twimg.com/media/FesNsTwacAI_sL4.jpg
2022/10/10
https://yomiuri.co.jp/national/20221009-OYT1T50186/
https://pbs.twimg.com/media/FesNsTwacAI_sL4.jpg
188名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9e25-9ty6)
2022/10/11(火) 10:00:31.02ID:y2ZRR9gM0 「限界超え」の熱波で居住不能の地域も 国連が警鐘
2022/10/10
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271358.html
・2010年から19年までの間に世界で38の熱波が発生し、7万人以上が亡くなった
WHOがコレラ復活を警告、最も恐ろしい「殺人鬼」について知っておくべきこと
2022/10/10
https://forbesjapan.com/articles/detail/50980
2022/10/10
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271358.html
・2010年から19年までの間に世界で38の熱波が発生し、7万人以上が亡くなった
WHOがコレラ復活を警告、最も恐ろしい「殺人鬼」について知っておくべきこと
2022/10/10
https://forbesjapan.com/articles/detail/50980
189名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9e25-9ty6)
2022/10/11(火) 11:34:16.74ID:y2ZRR9gM0 ロシアが民間インフラなどに報復攻撃 100人超死傷
2022/10/11
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%8C%E6%B0%91%E9%96%93%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB%E5%A0%B1%E5%BE%A9%E6%94%BB%E6%92%83-100%E4%BA%BA%E8%B6%85%E6%AD%BB%E5%82%B7/ar-AA12Oy5Z?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
ウクライナ首都キーウで頭上にごう音、そして爆発 BBC記者の生中継中
2022/10/10
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E9%A6%96%E9%83%BD%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%81%A7%E9%A0%AD%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%94%E3%81%86%E9%9F%B3-%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%88%86%E7%99%BA-bbc%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AE%E7%94%9F%E4%B8%AD%E7%B6%99%E4%B8%AD/ar-AA12MSso?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
米大統領「代償払わせる」 ロシアの攻撃、残虐行為と非難
2022/10/11
https://msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E4%BB%A3%E5%84%9F%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%94%BB%E6%92%83-%E6%AE%8B%E8%99%90%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%A8%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-AA12OaB4?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
ロシアは「自暴自棄になりつつある」 EU議長が民間人攻撃を非難
2022/10/11
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AF-%E8%87%AA%E6%9A%B4%E8%87%AA%E6%A3%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%82%E3%82%8B-eu%E8%AD%B0%E9%95%B7%E3%81%8C%E6%B0%91%E9%96%93%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83%E3%82%92%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-AA12O8Nw?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
2022/10/11
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%8C%E6%B0%91%E9%96%93%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB%E5%A0%B1%E5%BE%A9%E6%94%BB%E6%92%83-100%E4%BA%BA%E8%B6%85%E6%AD%BB%E5%82%B7/ar-AA12Oy5Z?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
ウクライナ首都キーウで頭上にごう音、そして爆発 BBC記者の生中継中
2022/10/10
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E9%A6%96%E9%83%BD%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%81%A7%E9%A0%AD%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%94%E3%81%86%E9%9F%B3-%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%88%86%E7%99%BA-bbc%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AE%E7%94%9F%E4%B8%AD%E7%B6%99%E4%B8%AD/ar-AA12MSso?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
米大統領「代償払わせる」 ロシアの攻撃、残虐行為と非難
2022/10/11
https://msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E4%BB%A3%E5%84%9F%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%94%BB%E6%92%83-%E6%AE%8B%E8%99%90%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%A8%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-AA12OaB4?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
ロシアは「自暴自棄になりつつある」 EU議長が民間人攻撃を非難
2022/10/11
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AF-%E8%87%AA%E6%9A%B4%E8%87%AA%E6%A3%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%82%E3%82%8B-eu%E8%AD%B0%E9%95%B7%E3%81%8C%E6%B0%91%E9%96%93%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83%E3%82%92%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-AA12O8Nw?ocid=EMMX&cvid=959466735d224a92996556984b61ba14
190名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9e25-9ty6)
2022/10/12(水) 17:53:56.50ID:loLsbmvO0 ウクライナ戦争による燃料高騰が、再生可能エネルギーへの移行を加速させている
https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-united-nations-weather-ece2a951b35fe8be9a7090cd93b3a0ac
https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-united-nations-weather-ece2a951b35fe8be9a7090cd93b3a0ac
191名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 6725-M13Z)
2022/10/12(水) 21:51:15.97ID:KVjcz9ob0192名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9f25-M13Z)
2022/10/13(木) 09:17:46.04ID:nHHvnST60 中国に3つの太陽が出現?新疆ウイグル自治区で珍しい自然現象を目撃
https://switch-news.com/nature/post-41235/
https://switch-news.com/nature/post-41235/
193名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9f25-M13Z)
2022/10/13(木) 12:46:48.83ID:nHHvnST60 9月国内企業物価指数 前年比+9.7% 19カ月連続前年上回り過去最高 日銀
2022/10/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bbf1ad9a96f064603f644bff124bb7a8fc5f6e
・2020年を100とした水準で116.3でした。1年前から9.7%上昇しました。
・19カ月連続で前の年を上回り、6カ月連続で過去最高を更新
2022/10/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bbf1ad9a96f064603f644bff124bb7a8fc5f6e
・2020年を100とした水準で116.3でした。1年前から9.7%上昇しました。
・19カ月連続で前の年を上回り、6カ月連続で過去最高を更新
194名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ca25-M13Z)
2022/10/14(金) 00:50:35.83ID:7A1SeloK0 マイナンバー、トラブル続出の深層
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/021000029/
マイナンバー事業で9件のシステム障害 再発防止策に30億3000万円の追加費用
2021年5月12日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/103621
「マイナ」普及に1・8兆円、補正予算案に計上へ…1人最大2万円分ポイント
2021/11/23
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211122-OYT1T50348/
・補正予算案の総務省分は、マイナポイントを含めて計約2兆350億円となる
「健康保険証」廃止へ マイナンバーカードと一体化 落としたら?
2022/10/13
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000271756.html
聖書における「人口調査や私財登録の強制により問題が発生した」という記述
サムエル記下24章1節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%A8%98%E2%85%A1%2024&version=JLB
ダビデはどうしたことか、人口調査をして国民を煩わせる思いに駆られたのです。主はその思いをそのままにしました。
マカバイ記3巻2章28節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=3%20Maccabees%202&version=CEB
In addition all the Jews are to be registered and their property cataloged. Those who object are to be taken by force and put to death.
↓翻訳
すべてのユダヤ人を登録し、その財産を目録に載せること。反対する者は力づくで連れて行き、死刑に処する。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/021000029/
マイナンバー事業で9件のシステム障害 再発防止策に30億3000万円の追加費用
2021年5月12日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/103621
「マイナ」普及に1・8兆円、補正予算案に計上へ…1人最大2万円分ポイント
2021/11/23
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211122-OYT1T50348/
・補正予算案の総務省分は、マイナポイントを含めて計約2兆350億円となる
「健康保険証」廃止へ マイナンバーカードと一体化 落としたら?
2022/10/13
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000271756.html
聖書における「人口調査や私財登録の強制により問題が発生した」という記述
サムエル記下24章1節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%A8%98%E2%85%A1%2024&version=JLB
ダビデはどうしたことか、人口調査をして国民を煩わせる思いに駆られたのです。主はその思いをそのままにしました。
マカバイ記3巻2章28節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=3%20Maccabees%202&version=CEB
In addition all the Jews are to be registered and their property cataloged. Those who object are to be taken by force and put to death.
↓翻訳
すべてのユダヤ人を登録し、その財産を目録に載せること。反対する者は力づくで連れて行き、死刑に処する。
195名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ca25-M13Z)
2022/10/14(金) 11:31:18.69ID:GZMZ3Xyy0 肉眼では赤外線や紫外線は見えないが、虹は見ることができる
エゼキエル書1章28節では、神様の周囲には虹のような輝きがあったと記されている
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%82%A8%E3%82%BC%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%9B%B8%201&version=JLB
その方の回りには虹のような輝きがありました
ようするに、虹というのはその中心で神様が御働きになられているために現われる奇跡であり、
神様仏様の御姿は赤外線や紫外線のように視認不可能ではあるのだが、御座せられる場所は虹を目視することでおおよそ推測が可能と考えられる
エゼキエル書1章28節では、神様の周囲には虹のような輝きがあったと記されている
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%82%A8%E3%82%BC%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%9B%B8%201&version=JLB
その方の回りには虹のような輝きがありました
ようするに、虹というのはその中心で神様が御働きになられているために現われる奇跡であり、
神様仏様の御姿は赤外線や紫外線のように視認不可能ではあるのだが、御座せられる場所は虹を目視することでおおよそ推測が可能と考えられる
196名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ca25-M13Z)
2022/10/14(金) 12:39:23.07ID:GZMZ3Xyy0 働く高齢者、過去最多の909万人に 多くが非正規、労災リスクも
2022年10月14日
https://www.asahi.com/articles/ASQBF560SQ9YULFA015.html
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況
2022.10.14
https://gentosha-go.com/articles/-/46264
2022年10月14日
https://www.asahi.com/articles/ASQBF560SQ9YULFA015.html
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況
2022.10.14
https://gentosha-go.com/articles/-/46264
197名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ca25-M13Z)
2022/10/14(金) 12:58:06.07ID:GZMZ3Xyy0 イグアスの滝、豪雨で水量10倍に
2022/10/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%BB%9D-%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%81%A7%E6%B0%B4%E9%87%8F10%E5%80%8D%E3%81%AB/ar-AA12VPtX?ocid=EMMX&cvid=32b01da29f3546c7a285597ed0ef547e
・10月としては「異例」
豪で洪水発生
https://www.bbc.com/news/world-australia-63238065
2022/10/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%BB%9D-%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%81%A7%E6%B0%B4%E9%87%8F10%E5%80%8D%E3%81%AB/ar-AA12VPtX?ocid=EMMX&cvid=32b01da29f3546c7a285597ed0ef547e
・10月としては「異例」
豪で洪水発生
https://www.bbc.com/news/world-australia-63238065
198名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/16(日) 01:50:11.34ID:9CLnDJ5U0 【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査
2022/10/15
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000272000.html
2022/10/15
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000272000.html
199名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/17(月) 12:03:22.18ID:i3ZrHtvI0 サハリンでネズミが大量発生
2022年10月8日
https://www.sakhalin.kp.ru/online/news/4954639/
ニューヨークでネズミが大量発生
2022/10/16
https://www.foxnews.com/us/nyc-plagued-increase-rat-sightings-report
2022年10月8日
https://www.sakhalin.kp.ru/online/news/4954639/
ニューヨークでネズミが大量発生
2022/10/16
https://www.foxnews.com/us/nyc-plagued-increase-rat-sightings-report
200名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/17(月) 15:18:55.38ID:i3ZrHtvI0 ギリシャで大規模“洪水”車が流され死亡 豪、タイでも…
2022/10/17
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272083.html
2022/10/17
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272083.html
201名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/17(月) 18:45:23.81ID:i3ZrHtvI0 「物価高倒産」が過去最多 原材料高と円安進行の二重苦 4年度上半期
2022/10/17
https://www.sankei.com/article/20221017-NTNFXOKQHBIKPGTP7BONG4GQNA/
2022/10/17
https://www.sankei.com/article/20221017-NTNFXOKQHBIKPGTP7BONG4GQNA/
202名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/20(木) 12:10:00.86ID:on7S+LWO0 ネズミ禍と戦うニューヨーク市、住民のごみ出し時間を変更
2022.10.19
https://www.cnn.co.jp/usa/35194847.html
年度半期の貿易赤字、初の10兆円台 円安進行が輸入物価押し上げ
2022年10月20日
https://jp.reuters.com/article/jp-trade-idJPKBN2RF00K?feedType=mktg&feedName=businessNews&WT.mc_id=Partner-Google
・赤字額が10兆円台に乗せた先例はない
・4月以降では8月までに累積赤字が9兆円に迫り、半期実績を待たずに過去最大を更新
“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減
2022/10/17
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000272080.html
イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇
2022/10/19
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272418.html
秋の夜空に「満月」と「火球」あす水曜は秋晴れ続かず雲が多い一日に
2022年10月11日
https://fnn.jp/articles/-/429387
関東などの広い範囲で「火球」を観測 SNSでも投稿相次ぐ
10月20日
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221020/1000085988.html
2022.10.19
https://www.cnn.co.jp/usa/35194847.html
年度半期の貿易赤字、初の10兆円台 円安進行が輸入物価押し上げ
2022年10月20日
https://jp.reuters.com/article/jp-trade-idJPKBN2RF00K?feedType=mktg&feedName=businessNews&WT.mc_id=Partner-Google
・赤字額が10兆円台に乗せた先例はない
・4月以降では8月までに累積赤字が9兆円に迫り、半期実績を待たずに過去最大を更新
“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減
2022/10/17
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000272080.html
イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇
2022/10/19
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272418.html
秋の夜空に「満月」と「火球」あす水曜は秋晴れ続かず雲が多い一日に
2022年10月11日
https://fnn.jp/articles/-/429387
関東などの広い範囲で「火球」を観測 SNSでも投稿相次ぐ
10月20日
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221020/1000085988.html
203名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/20(木) 13:01:39.77ID:on7S+LWO0 気候変動への懸念が世界で低下、コロナなど影響か=調査
2022/10/19
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%87%B8%E5%BF%B5%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E4%BD%8E%E4%B8%8B-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%8B-%E8%AA%BF%E6%9F%BB/ar-AA137WvR?ocid=EMMX&cvid=f12584a186134575b1678c901721c997
世界のCO2排出量、今年は1%弱増 EV普及などで=IEA
2022/10/20
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%EF%BD%83%EF%BD%8F%EF%BC%92%E6%8E%92%E5%87%BA%E9%87%8F-%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AF1-%E5%BC%B1%E5%A2%97-%EF%BD%85%EF%BD%96%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7-%EF%BD%89%EF%BD%85%EF%BD%81/ar-AA13ab00?ocid=EMMX&cvid=f12584a186134575b1678c901721c997
・今年の増加をけん引しているのは発電のほか、旅行回復による航空機の運航。
2022/10/19
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%87%B8%E5%BF%B5%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E4%BD%8E%E4%B8%8B-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%8B-%E8%AA%BF%E6%9F%BB/ar-AA137WvR?ocid=EMMX&cvid=f12584a186134575b1678c901721c997
世界のCO2排出量、今年は1%弱増 EV普及などで=IEA
2022/10/20
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%EF%BD%83%EF%BD%8F%EF%BC%92%E6%8E%92%E5%87%BA%E9%87%8F-%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AF1-%E5%BC%B1%E5%A2%97-%EF%BD%85%EF%BD%96%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7-%EF%BD%89%EF%BD%85%EF%BD%81/ar-AA13ab00?ocid=EMMX&cvid=f12584a186134575b1678c901721c997
・今年の増加をけん引しているのは発電のほか、旅行回復による航空機の運航。
204名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/20(木) 14:38:05.22ID:on7S+LWO0 貿易赤字、過去最大の11兆円 資源高、円安響く―22年度上半期
2022年10月20日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102000286&g=eco
・比較可能な1979年度以降、半期として過去最大
https://pbs.twimg.com/media/FffWEbMaUAAwBB1.jpg
2022年10月20日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102000286&g=eco
・比較可能な1979年度以降、半期として過去最大
https://pbs.twimg.com/media/FffWEbMaUAAwBB1.jpg
205名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4b25-WdpF)
2022/10/20(木) 15:55:33.48ID:on7S+LWO0 >>195つづき
千島列島の上空で飛行機から丸い虹が撮影された
2022年10月20日
https://www.sakhalin.kp.ru/daily/27460/4664854/
https://pbs.twimg.com/media/FffjeOYakAAZqMr.jpg
千島列島の上空で飛行機から丸い虹が撮影された
2022年10月20日
https://www.sakhalin.kp.ru/daily/27460/4664854/
https://pbs.twimg.com/media/FffjeOYakAAZqMr.jpg
206名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0b25-WdpF)
2022/10/20(木) 17:49:51.82ID:2JtofkN30 正社員の初任給に「最低賃金が迫りつつある」異常事態。このままでいいのか?
Oct. 20, 2022
https://www.businessinsider.jp/post-260734
・最賃の出発点は中卒初任給を下回らないとする、まさに最低の賃金水準だった。ところが今や高卒初任給が最賃を下回るという60年前の状況に逆戻りしているのだ。まさに異常事態というしかない。
Oct. 20, 2022
https://www.businessinsider.jp/post-260734
・最賃の出発点は中卒初任給を下回らないとする、まさに最低の賃金水準だった。ところが今や高卒初任給が最賃を下回るという60年前の状況に逆戻りしているのだ。まさに異常事態というしかない。
207名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ fb25-WdpF)
2022/10/21(金) 07:56:12.07ID:uxeIpSoB0 世界各地で火と水の洗礼 山火事・洪水・海面上昇…住民恐怖
2022/10/20
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272572.html
2022/10/20
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272572.html
208名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ fb25-WdpF)
2022/10/21(金) 12:19:09.96ID:uxeIpSoB0 【速報】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景にあるのは“原油価格高騰”と“急激な円安”
2022年10月21日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/183963?display=1
・食料費の上昇はおよそ41年ぶりの水準
数か月前は洪水に苦しんだアマゾンが、現在は干ばつ被害に直面
2022/10/20
https://apnews.com/article/floods-brazil-amazon-river-climate-and-environment-droughts-0986c9caf0367ab41f4fb78ac5983a09
2022年10月21日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/183963?display=1
・食料費の上昇はおよそ41年ぶりの水準
数か月前は洪水に苦しんだアマゾンが、現在は干ばつ被害に直面
2022/10/20
https://apnews.com/article/floods-brazil-amazon-river-climate-and-environment-droughts-0986c9caf0367ab41f4fb78ac5983a09
209名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d125-++Yg)
2022/10/22(土) 00:48:21.44ID:/Lp1VNZ30 大河川が干上がり砂漠には湖出現 狂い始めた地球の表情
2022/10/21
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272714.html
2022/10/21
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272714.html
210名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8225-++Yg)
2022/10/22(土) 10:22:53.87ID:d4zY25GQ0 ロシア軍、南部ヘルソンのドニプロ川西岸から大規模撤退の動き
2022/10/21
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221021-OYT1T50251/
・露軍が占拠する同州のカホフカ水力発電所のダムに爆発物を設置したとの情報があることを明らかにし、破壊して人為的に洪水を起こす可能性を警告した。
・ウクライナ軍幹部は20日の記者会見で、露軍が戦闘経験豊富な兵士だけを東岸に移し、最近、招集された動員兵を州都ヘルソンに残そうとしているとの見解を明らかにした。
・ウクライナ側の「テロ」に見せかける準備も進めているとの見方を示した。
・ダムを破壊すれば、ロシアが2014年に一方的に併合した南部クリミアも被害を受けるとみられているが、露軍はウクライナの社会基盤の破壊に攻撃の重心を移している。
2022/10/21
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221021-OYT1T50251/
・露軍が占拠する同州のカホフカ水力発電所のダムに爆発物を設置したとの情報があることを明らかにし、破壊して人為的に洪水を起こす可能性を警告した。
・ウクライナ軍幹部は20日の記者会見で、露軍が戦闘経験豊富な兵士だけを東岸に移し、最近、招集された動員兵を州都ヘルソンに残そうとしているとの見解を明らかにした。
・ウクライナ側の「テロ」に見せかける準備も進めているとの見方を示した。
・ダムを破壊すれば、ロシアが2014年に一方的に併合した南部クリミアも被害を受けるとみられているが、露軍はウクライナの社会基盤の破壊に攻撃の重心を移している。
211名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8225-++Yg)
2022/10/22(土) 13:09:09.11ID:d4zY25GQ0 「第3次世界大戦」はすでに始まっている…米ロのプロパガンダを見極めよう
2022/10/22
https://msn.com/ja-jp/news/world/%E7%AC%AC3%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6-%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%E7%B1%B3%E3%83%AD%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%92%E8%A6%8B%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86-%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E4%BF%AE/ar-AA13ePaH?ocid=EMMX&cvid=fb989bc75bfe4e28a44d8f3d74130368
・バイデン大統領はハルマゲドン(終末核戦争)発言をしました。ゼレンスキー大統領は米国にロシアへの先制核攻撃を依頼しています。
風刺画で核戦争暗示?=「きのこ雲」プーチン氏故郷に出現
2022/10/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%A2%A8%E5%88%BA%E7%94%BB%E3%81%A7%E6%A0%B8%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%9A%97%E7%A4%BA-%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E9%9B%B2-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F%E6%95%85%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%87%BA%E7%8F%BE/ar-AA13f6jB?ocid=EMMX&cvid=fb989bc75bfe4e28a44d8f3d74130368
https://pbs.twimg.com/media/FfpH_7lakAAD22v.jpg
・核戦争による世界の終末を暗示しているかのようだ
2022/10/22
https://msn.com/ja-jp/news/world/%E7%AC%AC3%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6-%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%E7%B1%B3%E3%83%AD%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%92%E8%A6%8B%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86-%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E4%BF%AE/ar-AA13ePaH?ocid=EMMX&cvid=fb989bc75bfe4e28a44d8f3d74130368
・バイデン大統領はハルマゲドン(終末核戦争)発言をしました。ゼレンスキー大統領は米国にロシアへの先制核攻撃を依頼しています。
風刺画で核戦争暗示?=「きのこ雲」プーチン氏故郷に出現
2022/10/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%A2%A8%E5%88%BA%E7%94%BB%E3%81%A7%E6%A0%B8%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%9A%97%E7%A4%BA-%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E9%9B%B2-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F%E6%95%85%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%87%BA%E7%8F%BE/ar-AA13f6jB?ocid=EMMX&cvid=fb989bc75bfe4e28a44d8f3d74130368
https://pbs.twimg.com/media/FfpH_7lakAAD22v.jpg
・核戦争による世界の終末を暗示しているかのようだ
212名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8225-++Yg)
2022/10/22(土) 17:33:00.10ID:d4zY25GQ0 手取りたったの9万円「生活保護でも、残金2,000円…」貧困・母子家庭、苦しすぎる惨状
2022.10.22
https://gentosha-go.com/articles/-/46442
「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
世界で見ると漁獲(生産)量は2億トンに倍増
2022/09/13
https://toyokeizai.net/articles/-/617222
https://pbs.twimg.com/media/FfqPzDOaEAEtpEJ.jpg
2022.10.22
https://gentosha-go.com/articles/-/46442
「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
世界で見ると漁獲(生産)量は2億トンに倍増
2022/09/13
https://toyokeizai.net/articles/-/617222
https://pbs.twimg.com/media/FfqPzDOaEAEtpEJ.jpg
213名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cd25-++Yg)
2022/10/23(日) 13:08:04.89ID:dXM/ETzz0 中国において夏の収穫が豊作 収穫量が過去最高
2022年07月15日
http://j.people.com.cn/n3/2022/0715/c94475-10123712.html
ロシアで穀物の収穫量が過去最高を記録
2022年10月21日
https://www.rt.com/business/564983-russia-reaps-record-grain-harvest/
ジンバブエの小麦生産量が過去最大の見通し
2022/10/22
https://www.dailymotion.com/video/x8eswbf
2022年07月15日
http://j.people.com.cn/n3/2022/0715/c94475-10123712.html
ロシアで穀物の収穫量が過去最高を記録
2022年10月21日
https://www.rt.com/business/564983-russia-reaps-record-grain-harvest/
ジンバブエの小麦生産量が過去最大の見通し
2022/10/22
https://www.dailymotion.com/video/x8eswbf
214名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0525-++Yg)
2022/10/25(火) 11:02:42.21ID:0ggZtzly0 「来年も記録的な飢餓リスク」 食糧危機長期化にWFPが警告
2022/10/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%9D%A5%E5%B9%B4%E3%82%82%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%A3%A2%E9%A4%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%8C%96%E3%81%ABwfp%E3%81%8C%E8%AD%A6%E5%91%8A/ar-AA13kw7A?ocid=EMMX&cvid=ad1a0720dcfb4f76a2ada33652d2be6b
・ロシアは化学肥料の主要輸出国だが、ウクライナ侵攻の影響で価格が高騰。西アフリカでは作付けが始まった4月時点で、通常の42%しか肥料が行き渡らなかったという。収穫量が減れば食糧危機に拍車がかかることになる。
・パキスタンでは今夏、大雨による大規模な洪水が発生した。WFPのジョン・アリフ・アジア太平洋地域局長によると、少なくとも米の15%が被害を受けた。アリフ氏は「輸出量が激減しても驚きはない」と指摘
・アフガニスタンでは昨年8月、イスラム主義組織タリバンが復権し、政治や経済が混乱した。食糧危機も深刻さを極めており、国民の9割が十分な食事を取れていない状態が続く
・経済危機が続くスリランカでも食糧価格が前年比90%増に達し、国民の3割が食糧不足に苦しんでいる。こうした国々では医療費や教育費を取り崩したり、腎臓を売ったりして食糧購入に充てている人も少なくない
・世界で深刻な飢餓に直面している人は昨年末時点では2億8200万人だったが、2022年はすでに過去最多の3億4500万人に増えた
米英仏「露の戦争拡大の試み、世界が見抜く」…露国防相の「汚い爆弾懸念」発言を非難
2022/10/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E8%8B%B1%E4%BB%8F-%E9%9C%B2%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E8%A6%8B%E6%8A%9C%E3%81%8F-%E9%9C%B2%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%9B%B8%E3%81%AE-%E6%B1%9A%E3%81%84%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%87%B8%E5%BF%B5-%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%82%92%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-AA13jPfI?ocid=EMMX&cvid=ad1a0720dcfb4f76a2ada33652d2be6b
・ウクライナのインフラ省は23日、黒海経由の同国産穀物の輸出量がロシアの妨害で「輸出能力の25~30%に低下している」と指摘した
WFP担当者「西アフリカは最悪の食料危機」 日本に支援を呼びかけ
2022/10/24
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/wfp%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85-%E8%A5%BF%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%99%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91/ar-AA13jEaC?ocid=EMMX&cvid=ad1a0720dcfb4f76a2ada33652d2be6b
・世界がいま気候変動と紛争、新型コロナウイルス、食料と燃料コストの急激な上昇、という「4つのC」に直面していると警鐘を鳴らします。
・食料不安の要因の一つである気候変動が主に先進国によって引き起こされている
・親切心や寛大さからだけでなく、西アフリカのような場所で何が起こっているのか、日本人は自分のこととして関心を持つ必要がある
2022/10/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%9D%A5%E5%B9%B4%E3%82%82%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%A3%A2%E9%A4%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%8C%96%E3%81%ABwfp%E3%81%8C%E8%AD%A6%E5%91%8A/ar-AA13kw7A?ocid=EMMX&cvid=ad1a0720dcfb4f76a2ada33652d2be6b
・ロシアは化学肥料の主要輸出国だが、ウクライナ侵攻の影響で価格が高騰。西アフリカでは作付けが始まった4月時点で、通常の42%しか肥料が行き渡らなかったという。収穫量が減れば食糧危機に拍車がかかることになる。
・パキスタンでは今夏、大雨による大規模な洪水が発生した。WFPのジョン・アリフ・アジア太平洋地域局長によると、少なくとも米の15%が被害を受けた。アリフ氏は「輸出量が激減しても驚きはない」と指摘
・アフガニスタンでは昨年8月、イスラム主義組織タリバンが復権し、政治や経済が混乱した。食糧危機も深刻さを極めており、国民の9割が十分な食事を取れていない状態が続く
・経済危機が続くスリランカでも食糧価格が前年比90%増に達し、国民の3割が食糧不足に苦しんでいる。こうした国々では医療費や教育費を取り崩したり、腎臓を売ったりして食糧購入に充てている人も少なくない
・世界で深刻な飢餓に直面している人は昨年末時点では2億8200万人だったが、2022年はすでに過去最多の3億4500万人に増えた
米英仏「露の戦争拡大の試み、世界が見抜く」…露国防相の「汚い爆弾懸念」発言を非難
2022/10/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E8%8B%B1%E4%BB%8F-%E9%9C%B2%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E8%A6%8B%E6%8A%9C%E3%81%8F-%E9%9C%B2%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%9B%B8%E3%81%AE-%E6%B1%9A%E3%81%84%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%87%B8%E5%BF%B5-%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%82%92%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-AA13jPfI?ocid=EMMX&cvid=ad1a0720dcfb4f76a2ada33652d2be6b
・ウクライナのインフラ省は23日、黒海経由の同国産穀物の輸出量がロシアの妨害で「輸出能力の25~30%に低下している」と指摘した
WFP担当者「西アフリカは最悪の食料危機」 日本に支援を呼びかけ
2022/10/24
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/wfp%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85-%E8%A5%BF%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%99%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91/ar-AA13jEaC?ocid=EMMX&cvid=ad1a0720dcfb4f76a2ada33652d2be6b
・世界がいま気候変動と紛争、新型コロナウイルス、食料と燃料コストの急激な上昇、という「4つのC」に直面していると警鐘を鳴らします。
・食料不安の要因の一つである気候変動が主に先進国によって引き起こされている
・親切心や寛大さからだけでなく、西アフリカのような場所で何が起こっているのか、日本人は自分のこととして関心を持つ必要がある
215名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 06ee-72Rk)
2022/10/25(火) 17:23:10.54ID:8OkcMKUU0 thx
216名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cd25-++Yg)
2022/10/26(水) 19:20:32.18ID:e7iMSANJ0 世界では化石燃料依存の環境汚染により、年間で1億人が飢餓に遭い、120万人が死亡 最新の医学レポート
https://apnews.com/article/science-health-public-pollution-air-32b8f7b5ec87694c0ff8479834b8ba13
https://apnews.com/article/science-health-public-pollution-air-32b8f7b5ec87694c0ff8479834b8ba13
217名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0525-IV0E)
2022/10/27(木) 13:33:29.56ID:jka85RjO0 「時間尽きてきた」と国連警告、温室効果ガス濃度が記録的ペース
2022/10/27
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%99%82%E9%96%93%E5%B0%BD%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F-%E3%81%A8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%AD%A6%E5%91%8A-%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%BF%83%E5%BA%A6%E3%81%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9/ar-AA13pN9v?ocid=EMMX&cvid=3de595b5d7074673a65012cd9f2209ba
・温室効果ガス(二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素)濃度の上昇ペースが昨年は全て過去10年の平均を上回り、記録的な伸びとなったと明らかにした。
・二酸化炭素の濃度は2.5ppm上昇の415.7ppm。今よりはるかに温暖だった少なくとも300万年前以来の水準となった。メタンの濃度は、1983年の統計開始以来最も速いペースで上昇した。
WMOのターラス事務局長は、「われわれが誤った方向に進んでいることを示している」と指摘。
「必要な変革は経済的にも技術的にも実現可能であり、時間がなくなりつつある」と述べ、エネルギー、産業、輸送システムの変革を訴えた。
2022/10/27
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%99%82%E9%96%93%E5%B0%BD%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F-%E3%81%A8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%AD%A6%E5%91%8A-%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%BF%83%E5%BA%A6%E3%81%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9/ar-AA13pN9v?ocid=EMMX&cvid=3de595b5d7074673a65012cd9f2209ba
・温室効果ガス(二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素)濃度の上昇ペースが昨年は全て過去10年の平均を上回り、記録的な伸びとなったと明らかにした。
・二酸化炭素の濃度は2.5ppm上昇の415.7ppm。今よりはるかに温暖だった少なくとも300万年前以来の水準となった。メタンの濃度は、1983年の統計開始以来最も速いペースで上昇した。
WMOのターラス事務局長は、「われわれが誤った方向に進んでいることを示している」と指摘。
「必要な変革は経済的にも技術的にも実現可能であり、時間がなくなりつつある」と述べ、エネルギー、産業、輸送システムの変革を訴えた。
218名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0525-++Yg)
2022/10/27(木) 16:13:59.46ID:jka85RjO0 日本人は「超過死亡増加」の深刻さをわかってない
科学的に合理的でないコロナ対策を続けていいのか
2022/10/26
https://toyokeizai.net/articles/-/628413
・OECD加盟38カ国中最悪となった10万人あたりの超過死亡者数グラフ https://pbs.twimg.com/media/FgDuJa0aMAEvb3X.jpg
・日本の超過死亡数は11万1000人と推定され、確認されたコロナによる死者1万8400人の6.0倍だった。
・3月10日に、アメリカ・ワシントン大学の研究チームが、イギリス『ランセット』に74カ国と地域を対象に、2020年1月から2021年12月までの超過死亡を推定した論文を発表した
日本の超過死亡数は11万1000人と推定され、確認されたコロナによる死者1万8400人の6.0倍だった。この数字は、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中で最大だった
・この研究は世界中の研究者に衝撃を与えた。『ランセット』が論文を掲載した日にイギリス『ネイチャー』が「コロナの真の死者数:公式記録より遙かに高い」という記事で紹介し、
イスラエルのヘブライ大学のアリエル・カーリンスキ氏の「(日本で)報告されたコロナ死亡の6倍以上にあたる10万人を超す超過死亡は馬鹿げている。研究チームが、どうやってこの数字を導いたのか理解できない」
というコメントを紹介したほどだ。日本の超過死亡の多さは、世界の専門家の常識を超えていたのだ。
・特記すべきは、3月10日の『ランセット』や『ネイチャー』の論文、記事での日本に関する情報を、国内のマスコミは、一紙も報じなかったことだ。
今回のように、厚労省や国立感染症研究所が発表すれば、大々的に取り上げるが、世界的学術誌の記事は「無視」する。これでは国民は堪らない。
コロナ対策での過剰な自粛が国民の命を奪っているのだから、新しい事実が判明すれば、早急に対応を変えねばならないが、マスコミが報じないのだから、国民は自粛を続けるしかない。
・わが国のコロナ対策は、現状のまま、予算を増やし、司令塔を強化しても迷走をつづけるだろう。
なぜ、世界の一流科学誌・医学誌に発表された研究成果を「無視」するのか、その原因を分析し、適切に体制を整備しなければならない。第8波は、すぐそこまできている。体制刷新は待ったなしだ。
科学的に合理的でないコロナ対策を続けていいのか
2022/10/26
https://toyokeizai.net/articles/-/628413
・OECD加盟38カ国中最悪となった10万人あたりの超過死亡者数グラフ https://pbs.twimg.com/media/FgDuJa0aMAEvb3X.jpg
・日本の超過死亡数は11万1000人と推定され、確認されたコロナによる死者1万8400人の6.0倍だった。
・3月10日に、アメリカ・ワシントン大学の研究チームが、イギリス『ランセット』に74カ国と地域を対象に、2020年1月から2021年12月までの超過死亡を推定した論文を発表した
日本の超過死亡数は11万1000人と推定され、確認されたコロナによる死者1万8400人の6.0倍だった。この数字は、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中で最大だった
・この研究は世界中の研究者に衝撃を与えた。『ランセット』が論文を掲載した日にイギリス『ネイチャー』が「コロナの真の死者数:公式記録より遙かに高い」という記事で紹介し、
イスラエルのヘブライ大学のアリエル・カーリンスキ氏の「(日本で)報告されたコロナ死亡の6倍以上にあたる10万人を超す超過死亡は馬鹿げている。研究チームが、どうやってこの数字を導いたのか理解できない」
というコメントを紹介したほどだ。日本の超過死亡の多さは、世界の専門家の常識を超えていたのだ。
・特記すべきは、3月10日の『ランセット』や『ネイチャー』の論文、記事での日本に関する情報を、国内のマスコミは、一紙も報じなかったことだ。
今回のように、厚労省や国立感染症研究所が発表すれば、大々的に取り上げるが、世界的学術誌の記事は「無視」する。これでは国民は堪らない。
コロナ対策での過剰な自粛が国民の命を奪っているのだから、新しい事実が判明すれば、早急に対応を変えねばならないが、マスコミが報じないのだから、国民は自粛を続けるしかない。
・わが国のコロナ対策は、現状のまま、予算を増やし、司令塔を強化しても迷走をつづけるだろう。
なぜ、世界の一流科学誌・医学誌に発表された研究成果を「無視」するのか、その原因を分析し、適切に体制を整備しなければならない。第8波は、すぐそこまできている。体制刷新は待ったなしだ。
219名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0525-++Yg)
2022/10/27(木) 16:59:36.54ID:jka85RjO0 温室効果ガスを多く排出した国は、気候変動の責任を負うべきなのか
2022/10/27
https://www.bbc.com/future/article/20221026-what-if-polluters-paid-for-climate-change-loss-and-damage
・米国のダートマス大学の研究では、米国は1990年から2014年までの間、世界に1.9兆ドルの気候災害を与えたと結論付けた。また、同期間の経済損失は世界全体で4.1兆ドルとした
2022/10/27
https://www.bbc.com/future/article/20221026-what-if-polluters-paid-for-climate-change-loss-and-damage
・米国のダートマス大学の研究では、米国は1990年から2014年までの間、世界に1.9兆ドルの気候災害を与えたと結論付けた。また、同期間の経済損失は世界全体で4.1兆ドルとした
220名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0525-IV0E)
2022/10/28(金) 12:26:17.57ID:JfNpDfDN0 狂ったプーチン、軍事侵攻の目的は「非ナチ化」から「悪魔祓い」に
2022年10月27日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99972.php
・ウクライナ政府はインターネット上の情報操作やサイコテクノロジー(心理操作)を使って、ウクライナを主権国家から全体主義の急進宗教に変えた
・「ロシア人を殺せという呼びかけ」は「サタニズム(悪魔崇拝主義)」の兆候であり、ウクライナではこれが国家レベルで受け入れられていると主張
・ロシア正教やイスラム教、ユダヤ教の信仰に基づく真の価値観を禁止しようと画策していると述べた
・「サタニズム」という言葉はロシア国営テレビでさらに頻繁に使われるようになり、プーチンに忠誠を誓うチェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長は、ウクライナでの戦闘を「サタニズムに対する聖戦」と称した
・ロシア正教会トップのキリル総主教は25日、プーチンを「反キリストを掲げる者に立ち向かう闘士」や「首席エクソシスト」と称し、
プーチンはグローバリズムと戦っており、「世界的な権力を主張する者は、世界の終わりを招くことになるだろう」と述べた
・「勇敢に軍での使命を果たしなさい。国のために命を捧げる者は、神の国と栄光と永遠の命の中で、神と共にあることを覚えておきなさい」
HIV患者や精神病者まで動員、ロシア兵員不足の窮状
2022年10月27日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99961.php
2022年10月27日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99972.php
・ウクライナ政府はインターネット上の情報操作やサイコテクノロジー(心理操作)を使って、ウクライナを主権国家から全体主義の急進宗教に変えた
・「ロシア人を殺せという呼びかけ」は「サタニズム(悪魔崇拝主義)」の兆候であり、ウクライナではこれが国家レベルで受け入れられていると主張
・ロシア正教やイスラム教、ユダヤ教の信仰に基づく真の価値観を禁止しようと画策していると述べた
・「サタニズム」という言葉はロシア国営テレビでさらに頻繁に使われるようになり、プーチンに忠誠を誓うチェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長は、ウクライナでの戦闘を「サタニズムに対する聖戦」と称した
・ロシア正教会トップのキリル総主教は25日、プーチンを「反キリストを掲げる者に立ち向かう闘士」や「首席エクソシスト」と称し、
プーチンはグローバリズムと戦っており、「世界的な権力を主張する者は、世界の終わりを招くことになるだろう」と述べた
・「勇敢に軍での使命を果たしなさい。国のために命を捧げる者は、神の国と栄光と永遠の命の中で、神と共にあることを覚えておきなさい」
HIV患者や精神病者まで動員、ロシア兵員不足の窮状
2022年10月27日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99961.php
221名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ fb25-NpS5)
2022/10/30(日) 10:40:24.82ID:QqOzK3bQ0 クリミア軍港に攻撃と発表 艦艇損傷理由に穀物合意「停止」―ロシア
2022年10月30日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022103000019&g=int
穀物合意の履行停止に圧力を ウクライナ大統領が訴え
2022年10月30日
https://www.chunichi.co.jp/article/573010
桜島上空に2本の“青い帯”出現 目撃続々 正体は? 鹿児島
2022年9月29日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/166645?display=1
2022年10月30日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022103000019&g=int
穀物合意の履行停止に圧力を ウクライナ大統領が訴え
2022年10月30日
https://www.chunichi.co.jp/article/573010
桜島上空に2本の“青い帯”出現 目撃続々 正体は? 鹿児島
2022年9月29日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/166645?display=1
222名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c125-NpS5)
2022/11/01(火) 16:46:38.20ID:Ch4DsMs60 梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」
2022/10/27
https://yomiuri.co.jp/pluralphoto/20221027-OYT1I50064/
https://pbs.twimg.com/media/Fgdl9CzaMAEQ-WD.jpg
2022/10/27
https://yomiuri.co.jp/pluralphoto/20221027-OYT1I50064/
https://pbs.twimg.com/media/Fgdl9CzaMAEQ-WD.jpg
223名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c125-NpS5)
2022/11/02(水) 12:48:55.19ID:kAT4Y7VK0 米国南西部が過去1200年で最悪の干ばつ被害
2022/10/31
https://www.bbc.com/future/article/20221031-how-tucson-arizona-is-facing-up-to-a-1200-year-drought
2022/10/31
https://www.bbc.com/future/article/20221031-how-tucson-arizona-is-facing-up-to-a-1200-year-drought
224名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-NpS5)
2022/11/04(金) 13:08:53.57ID:uuG7dIDY0 トンガの火山噴火はどれだけ大きかったのか?爆発の規模を世界各国に重ねるとこんな感じ
2022年01月25日
https://gigazine.net/news/20220125-how-big-was-the-tonga-eruption/
シナイ半島
https://i.gzn.jp/img/2022/01/25/how-big-was-the-tonga-eruption/00_m.jpg
イギリス
https://i.gzn.jp/img/2022/01/25/how-big-was-the-tonga-eruption/s2188_m.jpg
朝鮮半島
https://i.gzn.jp/img/2022/01/25/how-big-was-the-tonga-eruption/s2195_m.jpg
日本
https://pbs.twimg.com/media/FJWwtelaUAQLpAM.png
日本のgif動画
https://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022年01月25日
https://gigazine.net/news/20220125-how-big-was-the-tonga-eruption/
シナイ半島
https://i.gzn.jp/img/2022/01/25/how-big-was-the-tonga-eruption/00_m.jpg
イギリス
https://i.gzn.jp/img/2022/01/25/how-big-was-the-tonga-eruption/s2188_m.jpg
朝鮮半島
https://i.gzn.jp/img/2022/01/25/how-big-was-the-tonga-eruption/s2195_m.jpg
日本
https://pbs.twimg.com/media/FJWwtelaUAQLpAM.png
日本のgif動画
https://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-NpS5)
2022/11/04(金) 13:55:13.22ID:uuG7dIDY0 温室ガス削減量取引、日本主導で国際枠組み…COP27で発足へ
2022/10/10
https://yomiuri.co.jp/national/20221009-OYT1T50186/
https://pbs.twimg.com/media/FesNsTwacAI_sL4.jpg
COP27が始まる
https://www.bbc.com/news/science-environment-63502762
2022/11/04
・国連は先週、排出量削減のための世界的な取り組みが「ひどく不十分」であり、世界が「破滅」に向かっていることを意味すると警告
・米中関係の冷え込みは紛争を増すとされる
・今年温室効果ガスの削減目標を達成したのは193カ国中24カ国だけ
・グレタ氏はサミットを「グリーンウォッシング」と表現
グリーンウォッシング
https://sustainablejapan.jp/2016/03/02/greenwashing/21386
・うわべだけ環境保護に熱心にみせること
「グリーン(=環境に配慮した)」と「ホワイトウォッシング(=ごまかす、うわべを取り繕う)」を合わせた造語
2022/10/10
https://yomiuri.co.jp/national/20221009-OYT1T50186/
https://pbs.twimg.com/media/FesNsTwacAI_sL4.jpg
COP27が始まる
https://www.bbc.com/news/science-environment-63502762
2022/11/04
・国連は先週、排出量削減のための世界的な取り組みが「ひどく不十分」であり、世界が「破滅」に向かっていることを意味すると警告
・米中関係の冷え込みは紛争を増すとされる
・今年温室効果ガスの削減目標を達成したのは193カ国中24カ国だけ
・グレタ氏はサミットを「グリーンウォッシング」と表現
グリーンウォッシング
https://sustainablejapan.jp/2016/03/02/greenwashing/21386
・うわべだけ環境保護に熱心にみせること
「グリーン(=環境に配慮した)」と「ホワイトウォッシング(=ごまかす、うわべを取り繕う)」を合わせた造語
226名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-NpS5)
2022/11/04(金) 14:00:28.87ID:uuG7dIDY0 中国は「競争相手でライバル」=G7外相会議、日本の認識共有
2022/11/04
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF-%E7%AB%B6%E4%BA%89%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB-%EF%BD%87%EF%BC%97%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%AD%B0-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%AD%98%E5%85%B1%E6%9C%89/ar-AA13Ir5B?ocid=EMMX&cvid=13b19e26b66f4c00881944208e5e3359
・「中国は(G7にとって)国際問題に対応するパートナーというだけなく、競争相手であり、ライバルと認めることが重要」
との日本の指摘を紹介し、この認識に基づいて中国への対応を協議すると表明
2022/11/04
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF-%E7%AB%B6%E4%BA%89%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB-%EF%BD%87%EF%BC%97%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%AD%B0-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%AD%98%E5%85%B1%E6%9C%89/ar-AA13Ir5B?ocid=EMMX&cvid=13b19e26b66f4c00881944208e5e3359
・「中国は(G7にとって)国際問題に対応するパートナーというだけなく、競争相手であり、ライバルと認めることが重要」
との日本の指摘を紹介し、この認識に基づいて中国への対応を協議すると表明
227名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-NpS5)
2022/11/04(金) 14:43:56.28ID:uuG7dIDY0 エジプトの穀倉地帯が気候変動の海面上昇により被害
https://apnews.com/article/science-africa-business-egypt-rising-sea-levels-5e9f0525494aa01c312c720e066a4d81
・海水の塩分により赤く変化した地域
https://pbs.twimg.com/media/Fgsmix3aMAELRf_.jpg
https://apnews.com/article/science-africa-business-egypt-rising-sea-levels-5e9f0525494aa01c312c720e066a4d81
・海水の塩分により赤く変化した地域
https://pbs.twimg.com/media/Fgsmix3aMAELRf_.jpg
228名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-8gy9)
2022/11/06(日) 17:17:32.77ID:SGQ94pcG0 >>181つづき
梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」
2022/10/27
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221027-OYT1T50102/
【医療】妊娠中に梅毒 治療しても14%は「先天梅毒」になるおそれ…年間感染者初の1万人超え [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667688917/
梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」
2022/10/27
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221027-OYT1T50102/
【医療】妊娠中に梅毒 治療しても14%は「先天梅毒」になるおそれ…年間感染者初の1万人超え [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667688917/
229名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9)
2022/11/07(月) 11:36:12.26ID:p8Qb5U4P0 「戦争と環境汚染」“戦争は最大の環境汚染”ウクライナでも進む環境破壊
2022/11/06
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%A7%E3%82%82%E9%80%B2%E3%82%80%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A-%E9%A2%A8%E3%82%92%E3%82%88%E3%82%80-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/ar-AA13Mz23?ocid=EMMX&cvid=a679945975684b97b3a490a288d42806
・ウクライナ侵攻では、開始から7か月間で3100万トンのCO2が大気中に排出され、これは、ロイター通信によると、ニュージーランド1国が1年間に排出する量に匹敵するといいます
・1960年代からのベトナム戦争では、アメリカ軍は、敵の活動を抑え込もうと、猛毒のダイオキシンを含む枯れ葉剤を大量に散布
・1991年の湾岸戦争では、大量の原油がペルシャ湾に流出し、海洋汚染を引き起こします
・戦争は、持続可能な世界の実現を確実に脅かしています
史上最も暑い8年間=15~22年、温暖化で―世界気象機関
2022/11/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E3%82%82%E6%9A%91%E3%81%84%EF%BC%98%E5%B9%B4%E9%96%93-%EF%BC%91%EF%BC%95-%EF%BC%92%EF%BC%92%E5%B9%B4-%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%A7-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%B0%97%E8%B1%A1%E6%A9%9F%E9%96%A2/ar-AA13O1ed?ocid=EMMX&cvid=a679945975684b97b3a490a288d42806
2022/11/06
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%A7%E3%82%82%E9%80%B2%E3%82%80%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A-%E9%A2%A8%E3%82%92%E3%82%88%E3%82%80-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/ar-AA13Mz23?ocid=EMMX&cvid=a679945975684b97b3a490a288d42806
・ウクライナ侵攻では、開始から7か月間で3100万トンのCO2が大気中に排出され、これは、ロイター通信によると、ニュージーランド1国が1年間に排出する量に匹敵するといいます
・1960年代からのベトナム戦争では、アメリカ軍は、敵の活動を抑え込もうと、猛毒のダイオキシンを含む枯れ葉剤を大量に散布
・1991年の湾岸戦争では、大量の原油がペルシャ湾に流出し、海洋汚染を引き起こします
・戦争は、持続可能な世界の実現を確実に脅かしています
史上最も暑い8年間=15~22年、温暖化で―世界気象機関
2022/11/07
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E3%82%82%E6%9A%91%E3%81%84%EF%BC%98%E5%B9%B4%E9%96%93-%EF%BC%91%EF%BC%95-%EF%BC%92%EF%BC%92%E5%B9%B4-%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%A7-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%B0%97%E8%B1%A1%E6%A9%9F%E9%96%A2/ar-AA13O1ed?ocid=EMMX&cvid=a679945975684b97b3a490a288d42806
230名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9)
2022/11/08(火) 15:02:55.74ID:3V1yRMCg0231名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9)
2022/11/08(火) 17:48:59.62ID:3V1yRMCg0 自軍の兵士を脅す部隊、ロシアが展開か 逃亡図れば「射殺する」
2022年11月4日
https://asahi.com/articles/ASQC46FSWQC4UHBI02T.html
ロシアの動員兵、地下室や森で続く抵抗 「だまされた」と家族に訴え
2022年11月6日
https://asahi.com/articles/ASQC62JCWQC6UHBI003.html?ref=tw_asa
・「お前らを撃ってまとめて穴に放り込み、親族には行方不明だと伝える」
ロシア軍の戦死者、同士打ちが「全体の60%」…指揮命令系統の混乱で頻発か
2022/11/08
https://yomiuri.co.jp/world/20221107-OYT1T50189/
ドネツク州のロシア兵、「理解不能な戦闘」に投入と不満 書簡で訴え
2022.11.08
https://www.cnn.co.jp/world/35195705.html
・軍管区司令部とアフメドフ氏は説明責任を問われることを恐れてこうした事実を隠し、死傷者に関する公式統計をゆがめているという
2022年11月4日
https://asahi.com/articles/ASQC46FSWQC4UHBI02T.html
ロシアの動員兵、地下室や森で続く抵抗 「だまされた」と家族に訴え
2022年11月6日
https://asahi.com/articles/ASQC62JCWQC6UHBI003.html?ref=tw_asa
・「お前らを撃ってまとめて穴に放り込み、親族には行方不明だと伝える」
ロシア軍の戦死者、同士打ちが「全体の60%」…指揮命令系統の混乱で頻発か
2022/11/08
https://yomiuri.co.jp/world/20221107-OYT1T50189/
ドネツク州のロシア兵、「理解不能な戦闘」に投入と不満 書簡で訴え
2022.11.08
https://www.cnn.co.jp/world/35195705.html
・軍管区司令部とアフメドフ氏は説明責任を問われることを恐れてこうした事実を隠し、死傷者に関する公式統計をゆがめているという
232名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9)
2022/11/08(火) 18:38:23.38ID:3V1yRMCg0233名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9)
2022/11/09(水) 11:56:38.88ID:EYDoIk/40234名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-6WfP)
2022/11/09(水) 20:59:21.88ID:0MneQBJA0235名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-6WfP)
2022/11/10(木) 11:26:13.68ID:W4K2HZTS0 日本のコロナ感染、再び世界最多 1週間に40万人超、死者少なく
2022年11月10日
https://www.chunichi.co.jp/article/579717?rct=wadainews
「もう国内どこにでもウイルスは存在しうる」カラスの群れも感染か 各地で相次ぐ鳥インフルエンザ発生に専門家は
2022年11月8日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/198941
COP27で日本に「化石賞」 環境団体、公的拠出を問題視
2022年11月10日
https://nordot.app/963213283649896448
【影響】値上げ相次ぎ 8割が「家計切り詰め」 食費・レジャー費・教育費カットも 台所事情アンケート結果
2022年11月9日
https://www.fnn.jp/articles/-/442482
中国、あらゆる戦争への準備強化 安全保障「一段と不安定」=習主席
2022年11月9日
https://jp.reuters.com/article/china-military-xi-idJPKBN2RY1FN
2022年11月10日
https://www.chunichi.co.jp/article/579717?rct=wadainews
「もう国内どこにでもウイルスは存在しうる」カラスの群れも感染か 各地で相次ぐ鳥インフルエンザ発生に専門家は
2022年11月8日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/198941
COP27で日本に「化石賞」 環境団体、公的拠出を問題視
2022年11月10日
https://nordot.app/963213283649896448
【影響】値上げ相次ぎ 8割が「家計切り詰め」 食費・レジャー費・教育費カットも 台所事情アンケート結果
2022年11月9日
https://www.fnn.jp/articles/-/442482
中国、あらゆる戦争への準備強化 安全保障「一段と不安定」=習主席
2022年11月9日
https://jp.reuters.com/article/china-military-xi-idJPKBN2RY1FN
236名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-6WfP)
2022/11/10(木) 12:56:02.71ID:W4K2HZTS0 11月9日に全世界でM5以上の地震が多発
南太平洋でM6.7の地震 震源深く津波の心配なし
2022/11/09
https://weathernews.jp/s/topics/202211/090215/
イタリアでM5.7の地震
2022年11月9日
https://edition.cnn.com/2022/11/09/europe/earthquake-italy-adriatic-coast-intl-scli-scn/index.html
ネパール地震で6人死亡 M5.6
2022/11/09
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A76%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1-m5-6/ar-AA13U3We?ocid=EMMX&cvid=a85727ddd95640608c395b1501286323
ここ1週間の地震回数 9日は茨城県で最大震度5強 1週間程度は同程度の地震に注意
2022年11月10日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/10/20427.html
南太平洋でM6.7の地震 震源深く津波の心配なし
2022/11/09
https://weathernews.jp/s/topics/202211/090215/
イタリアでM5.7の地震
2022年11月9日
https://edition.cnn.com/2022/11/09/europe/earthquake-italy-adriatic-coast-intl-scli-scn/index.html
ネパール地震で6人死亡 M5.6
2022/11/09
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A76%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1-m5-6/ar-AA13U3We?ocid=EMMX&cvid=a85727ddd95640608c395b1501286323
ここ1週間の地震回数 9日は茨城県で最大震度5強 1週間程度は同程度の地震に注意
2022年11月10日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/10/20427.html
237名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-6WfP)
2022/11/10(木) 13:24:27.12ID:W4K2HZTS0238名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/12(土) 13:39:16.29ID:ZmX9c0Ey0 米大統領COP27で演説、気候変動「地球存続への脅威」
2022/11/12
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%EF%BD%83%EF%BD%8F%EF%BD%90%EF%BC%92%EF%BC%97%E3%81%A7%E6%BC%94%E8%AA%AC-%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95-%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%AD%98%E7%B6%9A%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%84%85%E5%A8%81/ar-AA140UHG?ocid=EMMX&cvid=7c106b1c32bc49b1b1e0131ce1c33d52
インド南部の都市で過去30年間に記録されたことの無い降雨が発生
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-63552099
米フロリダ州にハリケーン、2人死亡 11月の米上陸はほぼ40年ぶり
2022.11.11
https://www.cnn.co.jp/usa/35195910.html
トンガ沖でM7.3の地震、一時津波警報
2022/11/11
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E6%B2%96%E3%81%A7m7-3%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%9C%87-%E4%B8%80%E6%99%82%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%AD%A6%E5%A0%B1/ar-AA140jv4?ocid=EMMX&cvid=7c106b1c32bc49b1b1e0131ce1c33d52
2022/11/12
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%EF%BD%83%EF%BD%8F%EF%BD%90%EF%BC%92%EF%BC%97%E3%81%A7%E6%BC%94%E8%AA%AC-%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95-%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%AD%98%E7%B6%9A%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%84%85%E5%A8%81/ar-AA140UHG?ocid=EMMX&cvid=7c106b1c32bc49b1b1e0131ce1c33d52
インド南部の都市で過去30年間に記録されたことの無い降雨が発生
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-63552099
米フロリダ州にハリケーン、2人死亡 11月の米上陸はほぼ40年ぶり
2022.11.11
https://www.cnn.co.jp/usa/35195910.html
トンガ沖でM7.3の地震、一時津波警報
2022/11/11
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E6%B2%96%E3%81%A7m7-3%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%9C%87-%E4%B8%80%E6%99%82%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%AD%A6%E5%A0%B1/ar-AA140jv4?ocid=EMMX&cvid=7c106b1c32bc49b1b1e0131ce1c33d52
239名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/12(土) 14:52:12.32ID:ZmX9c0Ey0 世界でCO2排出量増加が継続
2022/11/11
https://apnews.com/article/science-africa-china-egypt-united-states-aaa101485a0236f818952bf90360ccf3
・中国のCO2排出は、2021年比0.9%減少。米国は1.5%増加。
中国は前年まで増加傾向だった。米国は前年まで減少傾向だった。
・2022年度、インドは6%増加。EUは0.8%減少。
・CO2排出量は2020年に5.3%減少したが、現在は上昇傾向に戻っている
米共和党議員が化石燃料を推奨
2022/11/12
https://apnews.com/article/science-business-congress-climate-and-environment-government-politics-8357e7d993b5e1a1144eb2643b786a33
・米下院が共和党支配下に移ることが予想される現在、共和党の見解が重要になる可能性が高い
・テキサス州の共和党議員は、石炭を天然ガスに置き換えると大幅な排出削減につながると述べた
また環境保護主義者を非難した
・ミシガン大学学部長は「CO2とメタンを止めねばならない」「できるだけ早く天然ガスの使用を停止する必要がある」と述べた
超富裕層向けの炭素税はどのようなものになるか
https://www.dw.com/en/what-a-carbon-tax-for-the-superrich-could-look-like/a-63725264
・観光は世界のCO2排出量の約10%、輸送は25%を占めている。民間航空は航空排出量の4%を占めている
・ヨットは最も多くのエネルギーを消費する輸送手段
・自家用機を利用する者は、自転車や公共交通機関だけを利用する者よりも、CO2を1万倍多く排出している
2022/11/11
https://apnews.com/article/science-africa-china-egypt-united-states-aaa101485a0236f818952bf90360ccf3
・中国のCO2排出は、2021年比0.9%減少。米国は1.5%増加。
中国は前年まで増加傾向だった。米国は前年まで減少傾向だった。
・2022年度、インドは6%増加。EUは0.8%減少。
・CO2排出量は2020年に5.3%減少したが、現在は上昇傾向に戻っている
米共和党議員が化石燃料を推奨
2022/11/12
https://apnews.com/article/science-business-congress-climate-and-environment-government-politics-8357e7d993b5e1a1144eb2643b786a33
・米下院が共和党支配下に移ることが予想される現在、共和党の見解が重要になる可能性が高い
・テキサス州の共和党議員は、石炭を天然ガスに置き換えると大幅な排出削減につながると述べた
また環境保護主義者を非難した
・ミシガン大学学部長は「CO2とメタンを止めねばならない」「できるだけ早く天然ガスの使用を停止する必要がある」と述べた
超富裕層向けの炭素税はどのようなものになるか
https://www.dw.com/en/what-a-carbon-tax-for-the-superrich-could-look-like/a-63725264
・観光は世界のCO2排出量の約10%、輸送は25%を占めている。民間航空は航空排出量の4%を占めている
・ヨットは最も多くのエネルギーを消費する輸送手段
・自家用機を利用する者は、自転車や公共交通機関だけを利用する者よりも、CO2を1万倍多く排出している
240名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/12(土) 21:22:39.03ID:e1DDlcqm0 自衛隊機でしか行けない「南鳥島」でみた気候変動…単独行動厳禁の島で見た光景
2022/11/12
https://yomiuri.co.jp/science/20221109-OYT1T50171/
https://pbs.twimg.com/media/FhXFY2maEAAgqab.jpg
2022/11/12
https://yomiuri.co.jp/science/20221109-OYT1T50171/
https://pbs.twimg.com/media/FhXFY2maEAAgqab.jpg
241名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/14(月) 13:46:50.60ID:Od1wOOVo0 北極の永久凍土が融解している
https://edition.cnn.com/2022/11/12/world/permafrost-climate-change-explainer-scn/index.html
・北極圏は世界平均の 4 倍の速さで温暖化している
・メタンと二酸化炭素を土壌から大気中に逃がします
・アラスカのビッグトレイル湖は、メタンの泡を吐き出します。これは、湖の水の下にある永久凍土が溶けることで発生する強力な温室効果ガスです。
メタンは、そのような湖 が冬に再凍結するのを防ぎ、より深い永久凍土を高温と劣化にさらす
・過去10年間にシベリアの極北の遠隔地に約20の完全な円筒形のクレーターが突然出現した
アラスカの永久凍土が溶けて多数の湖が出現…バクテリアが温室効果ガスのメタンを大量に放出
Oct. 03, 2022
https://www.businessinsider.jp/post-259763
・「サーモカルスト」には大量のメタンが含まれており、火をつけることができる
・メタンは破壊的な温室効果ガス。メタンの熱を閉じ込める効果は二酸化炭素の約30倍
・湿地のような自然の発生源もメタンの排出の大きな要因になり得る。
「これがどのくらい進行していくのかを理解することは重要だ。なぜなら、気温上昇が「人間がコントロールできる範囲を大きく超える」「悪循環を引き起こす」可能性があるからだ」
https://edition.cnn.com/2022/11/12/world/permafrost-climate-change-explainer-scn/index.html
・北極圏は世界平均の 4 倍の速さで温暖化している
・メタンと二酸化炭素を土壌から大気中に逃がします
・アラスカのビッグトレイル湖は、メタンの泡を吐き出します。これは、湖の水の下にある永久凍土が溶けることで発生する強力な温室効果ガスです。
メタンは、そのような湖 が冬に再凍結するのを防ぎ、より深い永久凍土を高温と劣化にさらす
・過去10年間にシベリアの極北の遠隔地に約20の完全な円筒形のクレーターが突然出現した
アラスカの永久凍土が溶けて多数の湖が出現…バクテリアが温室効果ガスのメタンを大量に放出
Oct. 03, 2022
https://www.businessinsider.jp/post-259763
・「サーモカルスト」には大量のメタンが含まれており、火をつけることができる
・メタンは破壊的な温室効果ガス。メタンの熱を閉じ込める効果は二酸化炭素の約30倍
・湿地のような自然の発生源もメタンの排出の大きな要因になり得る。
「これがどのくらい進行していくのかを理解することは重要だ。なぜなら、気温上昇が「人間がコントロールできる範囲を大きく超える」「悪循環を引き起こす」可能性があるからだ」
242名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/14(月) 13:54:18.95ID:Od1wOOVo0 ロシアの活動家が刑務所から手紙を書く
https://www.bbc.com/news/world-europe-63597097
・「私たちは皆、ロシアで野党活動が危険にさらされていることを理解しています。しかし、沈黙は一種の共謀であるため、今起きていることに直面して黙っていることはできませんでした」と説明
ロシア民間軍事会社、「裏切り」で元傭兵殺害か 「処刑」動画出回る
2022/11/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E8%A3%8F%E5%88%87%E3%82%8A-%E3%81%A7%E5%85%83%E5%82%AD%E5%85%B5%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E3%81%8B-%E5%87%A6%E5%88%91-%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%87%BA%E5%9B%9E%E3%82%8B/ar-AA143OvC?ocid=EMMX&cvid=7bc4963027ce403ba5e9ce4f0e17ce1b
・「報復のハンマー」と題して公開した。頭部をハンマーで殴打されて殺されたとみられる
米ロがアジアで非難の応酬、ウクライナ侵攻「残酷」とバイデン氏
2022/11/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E3%83%AD%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%A7%E9%9D%9E%E9%9B%A3%E3%81%AE%E5%BF%9C%E9%85%AC-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB-%E6%AE%8B%E9%85%B7-%E3%81%A8%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F/ar-AA144rLb?ocid=EMMX&cvid=b6dcf6c8194a40ba80a28d5cc5de14d8
https://www.bbc.com/news/world-europe-63597097
・「私たちは皆、ロシアで野党活動が危険にさらされていることを理解しています。しかし、沈黙は一種の共謀であるため、今起きていることに直面して黙っていることはできませんでした」と説明
ロシア民間軍事会社、「裏切り」で元傭兵殺害か 「処刑」動画出回る
2022/11/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E8%A3%8F%E5%88%87%E3%82%8A-%E3%81%A7%E5%85%83%E5%82%AD%E5%85%B5%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E3%81%8B-%E5%87%A6%E5%88%91-%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%87%BA%E5%9B%9E%E3%82%8B/ar-AA143OvC?ocid=EMMX&cvid=7bc4963027ce403ba5e9ce4f0e17ce1b
・「報復のハンマー」と題して公開した。頭部をハンマーで殴打されて殺されたとみられる
米ロがアジアで非難の応酬、ウクライナ侵攻「残酷」とバイデン氏
2022/11/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E3%83%AD%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%A7%E9%9D%9E%E9%9B%A3%E3%81%AE%E5%BF%9C%E9%85%AC-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB-%E6%AE%8B%E9%85%B7-%E3%81%A8%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F/ar-AA144rLb?ocid=EMMX&cvid=b6dcf6c8194a40ba80a28d5cc5de14d8
243名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/16(水) 08:28:33.37ID:2BZu9EFM0 ロシア軍、ウクライナ全土にミサイル100発 首都では死者も
2022/11/16
https://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/030/022000c
【速報】ポーランドにロシアのミサイル着弾か…2人死亡 ポーランド政府は国家安全保障会議を緊急招集し対応
2022年11月16日
https://news.ntv.co.jp/category/international/6083a9738fee4eeb852deccc252dea26
2022年11月15-16日にライブカメラに記録された火球
https://www.youtube.com/watch?v=vXtUDYNpQsc
2022/11/16
https://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/030/022000c
【速報】ポーランドにロシアのミサイル着弾か…2人死亡 ポーランド政府は国家安全保障会議を緊急招集し対応
2022年11月16日
https://news.ntv.co.jp/category/international/6083a9738fee4eeb852deccc252dea26
2022年11月15-16日にライブカメラに記録された火球
https://www.youtube.com/watch?v=vXtUDYNpQsc
244名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/16(水) 13:39:39.61ID:2BZu9EFM0 「春と秋が短い」SNSでも不安の声!“四季”から“二季”へ、地球温暖化で激変する日本の季節感と、異常気象がもたらす豪雨・豪雪・熱波の災害危機
2022/11/16
https://www.jprime.jp/articles/-/25823
・東京大学先端科学技術研究センター教授で、気候変動科学を専門とする中村尚先生は、 「ここ40年で確実に地球温暖化が進行しており、特に直近の10年は、過去10万年の地球の歴史上でもっとも気温が高い期間でした」と話す。
・「気象庁が季節ごとにまとめた、日本域での約130年間の気温推移データがあります。春夏秋冬のすべての季節で気温の上昇が見られますが、なかでももっとも気温が上昇しているのが春で、次が秋なんです」
侵攻での環境破壊、ロシアは「全世界」に責任 ウクライナ
2022/11/15
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AF-%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C-%E3%81%AB%E8%B2%AC%E4%BB%BB-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A/ar-AA147pWD?ocid=EMMX&cvid=3226727ab0cd41dfb91320971b5716ac
気候変動対策、日本は50位「最も評価低いグループ」 独NGOなど
2022/11/16
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF50%E4%BD%8D-%E6%9C%80%E3%82%82%E8%A9%95%E4%BE%A1%E4%BD%8E%E3%81%84%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-%E7%8B%ACngo%E3%81%AA%E3%81%A9/ar-AA149HqN?ocid=EMMX&cvid=3226727ab0cd41dfb91320971b5716ac
80億人が環境破壊することなく生きる方法
https://dw.com/en/how-can-8-billion-people-sustainably-share-a-planet/a-63729664
・画像は全人類が米国人のような生活をする際に必要とされる地球の数
https://pbs.twimg.com/media/FhqLVE4aAAA0SqD.jpg
・足るを知ることが大切
2022/11/16
https://www.jprime.jp/articles/-/25823
・東京大学先端科学技術研究センター教授で、気候変動科学を専門とする中村尚先生は、 「ここ40年で確実に地球温暖化が進行しており、特に直近の10年は、過去10万年の地球の歴史上でもっとも気温が高い期間でした」と話す。
・「気象庁が季節ごとにまとめた、日本域での約130年間の気温推移データがあります。春夏秋冬のすべての季節で気温の上昇が見られますが、なかでももっとも気温が上昇しているのが春で、次が秋なんです」
侵攻での環境破壊、ロシアは「全世界」に責任 ウクライナ
2022/11/15
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AF-%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C-%E3%81%AB%E8%B2%AC%E4%BB%BB-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A/ar-AA147pWD?ocid=EMMX&cvid=3226727ab0cd41dfb91320971b5716ac
気候変動対策、日本は50位「最も評価低いグループ」 独NGOなど
2022/11/16
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF50%E4%BD%8D-%E6%9C%80%E3%82%82%E8%A9%95%E4%BE%A1%E4%BD%8E%E3%81%84%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-%E7%8B%ACngo%E3%81%AA%E3%81%A9/ar-AA149HqN?ocid=EMMX&cvid=3226727ab0cd41dfb91320971b5716ac
80億人が環境破壊することなく生きる方法
https://dw.com/en/how-can-8-billion-people-sustainably-share-a-planet/a-63729664
・画像は全人類が米国人のような生活をする際に必要とされる地球の数
https://pbs.twimg.com/media/FhqLVE4aAAA0SqD.jpg
・足るを知ることが大切
245名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-jMKy)
2022/11/17(木) 12:19:36.61ID:he1wLbTM0 貿易赤字、過去最大 22年上半期、7.9兆円
2022/7/21
https://nordot.app/922646685765337088
https://pbs.twimg.com/media/FYKfhQPagAAEWvQ.jpg
貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字
2022年9月15日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/152547
https://pbs.twimg.com/media/FcqL4kqaAAEPEyY.jpg
貿易赤字2.1兆円、10月で最大 円安・資源高で
2022年11月17日
https://bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-19/RJZJRET0AFB401
https://pbs.twimg.com/media/FhuYqLGaAAYurNQ.jpg
2022/7/21
https://nordot.app/922646685765337088
https://pbs.twimg.com/media/FYKfhQPagAAEWvQ.jpg
貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字
2022年9月15日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/152547
https://pbs.twimg.com/media/FcqL4kqaAAEPEyY.jpg
貿易赤字2.1兆円、10月で最大 円安・資源高で
2022年11月17日
https://bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-19/RJZJRET0AFB401
https://pbs.twimg.com/media/FhuYqLGaAAYurNQ.jpg
246名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-jMKy)
2022/11/17(木) 18:55:48.73ID:he1wLbTM0 イギリスのインフレ率11%超 40年ぶりの高水準 光熱費の高騰など原因
2022/11/16
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000276000.html
フランスの消費者物価は最高値を更新
2022年11月16日
https://www.rt.com/business/566557-french-consumer-prices-keep-climbing/
イタリアのインフレは1984年以来最高
2022年11月17日
https://www.rt.com/business/566637-italy-inflation-soars-report/
2022/11/16
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000276000.html
フランスの消費者物価は最高値を更新
2022年11月16日
https://www.rt.com/business/566557-french-consumer-prices-keep-climbing/
イタリアのインフレは1984年以来最高
2022年11月17日
https://www.rt.com/business/566637-italy-inflation-soars-report/
247名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy)
2022/11/17(木) 22:44:38.25ID:MG/rdvPW0 「火球」まとめ
>66
>145
>202
>243
帰宅中に隕石?流れ星? 関東各地で“火球”を目撃!SNSで投稿相次ぐ
2022年8月18日(木)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/128997
関東上空でまた大きな火球 18日ピークのしし座流星群とは無関係か
2022年11月17日
https://news.livedoor.com/article/detail/23218206/
https://www.youtube.com/watch?v=YTLZzCW_y84
>66
>145
>202
>243
帰宅中に隕石?流れ星? 関東各地で“火球”を目撃!SNSで投稿相次ぐ
2022年8月18日(木)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/128997
関東上空でまた大きな火球 18日ピークのしし座流星群とは無関係か
2022年11月17日
https://news.livedoor.com/article/detail/23218206/
https://www.youtube.com/watch?v=YTLZzCW_y84
248名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1b25-jMKy)
2022/11/18(金) 13:19:02.92ID:F9wQtSFe0 >>246つづき
10月の消費者物価指数、3.6%上昇 約40年ぶり 円安や原料高騰で
2022/11/18
https://mainichi.jp/articles/20221118/k00/00m/020/047000c
https://pbs.twimg.com/media/Fhz_ykWaEAAKGRm.jpg
・伸び率は消費増税時をも上回り、第2次石油危機に伴うインフレ(物価上昇)が続いていた1982年2月以来、40年8カ月ぶりの高水準となった。上昇は14カ月連続。
10月の消費者物価指数、3.6%上昇 約40年ぶり 円安や原料高騰で
2022/11/18
https://mainichi.jp/articles/20221118/k00/00m/020/047000c
https://pbs.twimg.com/media/Fhz_ykWaEAAKGRm.jpg
・伸び率は消費増税時をも上回り、第2次石油危機に伴うインフレ(物価上昇)が続いていた1982年2月以来、40年8カ月ぶりの高水準となった。上昇は14カ月連続。
249名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a325-P/CI)
2022/11/19(土) 07:38:20.43ID:gceukoz90 北米でも欧州でも25度以上を記録。世界中で11月の最高気温を更新する地域が続出している
2022.11.18
https://www.gizmodo.jp/2022/11/it-shouldnt-be-this-hot.html
・米国のコネチカット州ハートフォードでも25度まで気温が上昇し、1994年に記録した11月の最高気温24度を更新
・スロベニアでは、やはり11月としては最高の26.2度まで気温が上昇。
・オーストリア、フランス、スイスなどで、10月は過去最高気温を記録した
・気候変動への影響に責任が薄いはずの地域で、大きな被害がもたらされている。パキスタンでの大洪水やアフリカ北東部で長引く干ばつなどだ。
だが、今年は欧州や中国南部で長期にわたる熱波が襲うなど、先進地域も異常気象に苦しめられている。
・今夏に猛暑の影響を受けたグリーンランドでは、秋になっても記録的な氷河の融解を記録した
2022.11.18
https://www.gizmodo.jp/2022/11/it-shouldnt-be-this-hot.html
・米国のコネチカット州ハートフォードでも25度まで気温が上昇し、1994年に記録した11月の最高気温24度を更新
・スロベニアでは、やはり11月としては最高の26.2度まで気温が上昇。
・オーストリア、フランス、スイスなどで、10月は過去最高気温を記録した
・気候変動への影響に責任が薄いはずの地域で、大きな被害がもたらされている。パキスタンでの大洪水やアフリカ北東部で長引く干ばつなどだ。
だが、今年は欧州や中国南部で長期にわたる熱波が襲うなど、先進地域も異常気象に苦しめられている。
・今夏に猛暑の影響を受けたグリーンランドでは、秋になっても記録的な氷河の融解を記録した
250名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a325-P/CI)
2022/11/19(土) 07:40:19.22ID:gceukoz90 【原発の不都合な真実】東京電力の販売電力量は工場など大口市場が6割強、
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
https://jdarchive.org/api/item/856269
>大口電力の自由化以来、日本の電力会社がこぞって進めてきたのは、ゼネコンや家電メーカーと協調したオール電化住宅の強力な販売促進だった。
>これにより日本のエネルギー需要の中での電化率は上昇し、家庭の電力需要も急激に増加。
>「増加する電力需要を満たす必要がある」として、原発の建設が進んだ。
電事連会長、核ごみ処分場「国の強い支援が必要」 会見で見解
2022/11/18
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/762598/
電気使うほど特典!? 関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行
2012年5月11日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-11/2012051108_01_1.html
・「電力不足」をあおり、大飯原発(福井県)3、4号機の再稼働を求めている関電自身が、電力使用量を増幅させる仕組みを持つ
・電気料金ではなく、使用量に応じてたまるとしており、ホームページには「電気料金の安い時間帯にご利用いただく方が、よりお得に、ポイントをためることができます」とわざわざ書いています
・この制度は関電以外の電力会社では実施されていません
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
https://jdarchive.org/api/item/856269
>大口電力の自由化以来、日本の電力会社がこぞって進めてきたのは、ゼネコンや家電メーカーと協調したオール電化住宅の強力な販売促進だった。
>これにより日本のエネルギー需要の中での電化率は上昇し、家庭の電力需要も急激に増加。
>「増加する電力需要を満たす必要がある」として、原発の建設が進んだ。
電事連会長、核ごみ処分場「国の強い支援が必要」 会見で見解
2022/11/18
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/762598/
電気使うほど特典!? 関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行
2012年5月11日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-11/2012051108_01_1.html
・「電力不足」をあおり、大飯原発(福井県)3、4号機の再稼働を求めている関電自身が、電力使用量を増幅させる仕組みを持つ
・電気料金ではなく、使用量に応じてたまるとしており、ホームページには「電気料金の安い時間帯にご利用いただく方が、よりお得に、ポイントをためることができます」とわざわざ書いています
・この制度は関電以外の電力会社では実施されていません
251名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a325-P/CI)
2022/11/19(土) 17:57:02.51ID:HSwgCo6W0 >>236
>>238つづき
福島県、茨城県で震度4の地震
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/14/20503.html
https://pbs.twimg.com/media/FhhA0KsaUAEO-Kj.jpg
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/14/20504.html
https://pbs.twimg.com/media/Fhk7aXjaAAEZtf8.jpg
ここ1週間の地震回数 震度4以上の地震3回 異常震域も
2022年11月15日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/15/20514.html
東京都で最大震度3の地震 東京都・調布市
11/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e27dc65f78a4f961a0f53333e58f56f84964ac
インドネシア付近でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/130105/
https://pbs.twimg.com/media/Fh6heFhagAAQ3gk.jpg
>>238つづき
福島県、茨城県で震度4の地震
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/14/20503.html
https://pbs.twimg.com/media/FhhA0KsaUAEO-Kj.jpg
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/14/20504.html
https://pbs.twimg.com/media/Fhk7aXjaAAEZtf8.jpg
ここ1週間の地震回数 震度4以上の地震3回 異常震域も
2022年11月15日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/11/15/20514.html
東京都で最大震度3の地震 東京都・調布市
11/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e27dc65f78a4f961a0f53333e58f56f84964ac
インドネシア付近でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/130105/
https://pbs.twimg.com/media/Fh6heFhagAAQ3gk.jpg
252名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c625-P/CI)
2022/11/21(月) 12:45:22.92ID:FTm8qu1N0 温室効果ガスの削減強化には踏み込めず 目立った成果は基金設立のみ COP27閉幕
2022年11月21日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215123
◆日本の存在感は薄いまま
「損失と被害」の基金を巡り、日本は人道支援などでの国際貢献をアピールしたが、一連の交渉での存在感は薄かった。岸田文雄首相は欠席し、西村明宏環境相も国会日程のため交渉の最終盤で帰国した。
日本が議長国となる来年の先進7カ国首脳会議(G7サミット)では、気候変動対策もテーマとなる見通しだが、日本は各国に後ろ向きな印象を残した。日本は化石燃料削減に向けた努力が欠けているとして、アフリカのNGO関係者などから批判の声も上がった。
2022年11月21日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215123
◆日本の存在感は薄いまま
「損失と被害」の基金を巡り、日本は人道支援などでの国際貢献をアピールしたが、一連の交渉での存在感は薄かった。岸田文雄首相は欠席し、西村明宏環境相も国会日程のため交渉の最終盤で帰国した。
日本が議長国となる来年の先進7カ国首脳会議(G7サミット)では、気候変動対策もテーマとなる見通しだが、日本は各国に後ろ向きな印象を残した。日本は化石燃料削減に向けた努力が欠けているとして、アフリカのNGO関係者などから批判の声も上がった。
253名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c625-P/CI)
2022/11/21(月) 13:25:39.83ID:FTm8qu1N0 ノルウェー上空で「満月の50倍明るい」火球の大爆発が目撃される
2016年12月11日
https://earthreview.net/norway-fireball-explosion-50-times-brighter-than-full-moon/
ノルウェー上空に巨大な火球、夜空が昼間のように明るく オスロ近郊に落下
2021.07.26
https://www.cnn.co.jp/fringe/35174321.html
ノルウェーで火球
2022/11/19
https://bbc.com/news/av/world-europe-63697209
https://pbs.twimg.com/media/FiD3E6oakAALWQJ.jpg
2016年12月11日
https://earthreview.net/norway-fireball-explosion-50-times-brighter-than-full-moon/
ノルウェー上空に巨大な火球、夜空が昼間のように明るく オスロ近郊に落下
2021.07.26
https://www.cnn.co.jp/fringe/35174321.html
ノルウェーで火球
2022/11/19
https://bbc.com/news/av/world-europe-63697209
https://pbs.twimg.com/media/FiD3E6oakAALWQJ.jpg
254名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ e725-P/CI)
2022/11/22(火) 13:34:34.20ID:531aQV3d0 「中国はロシアの戦争を止める気がない」エマニュエル駐日米大使
2022/11/21
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E9%A7%90%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E4%BD%BF/ar-AA14mpGT?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
トルコ大統領、シリアへの地上侵攻を警告
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%82%92%E8%AD%A6%E5%91%8A/ar-AA14ooiB?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
シリアがトルコ南部砲撃、2人死亡 トルコとクルド勢力応酬続く
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%8D%97%E9%83%A8%E7%A0%B2%E6%92%83-2%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8B%A2%E5%8A%9B%E5%BF%9C%E9%85%AC%E7%B6%9A%E3%81%8F/ar-AA14om1D?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
ヨーロッパや世界各国で広がる軍備増強の流れ
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%82%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%A7%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B%E8%BB%8D%E5%82%99%E5%A2%97%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C/ss-AA14nPvI?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b#image=6
>>251つづき
ソロモン諸島で地震、津波警報発令
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%81%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87-%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%AD%A6%E5%A0%B1%E7%99%BA%E4%BB%A4/ar-AA14orjE?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
2022/11/21
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E9%A7%90%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E4%BD%BF/ar-AA14mpGT?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
トルコ大統領、シリアへの地上侵攻を警告
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%82%92%E8%AD%A6%E5%91%8A/ar-AA14ooiB?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
シリアがトルコ南部砲撃、2人死亡 トルコとクルド勢力応酬続く
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%8D%97%E9%83%A8%E7%A0%B2%E6%92%83-2%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8B%A2%E5%8A%9B%E5%BF%9C%E9%85%AC%E7%B6%9A%E3%81%8F/ar-AA14om1D?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
ヨーロッパや世界各国で広がる軍備増強の流れ
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%82%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%A7%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B%E8%BB%8D%E5%82%99%E5%A2%97%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C/ss-AA14nPvI?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b#image=6
>>251つづき
ソロモン諸島で地震、津波警報発令
2022/11/22
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%81%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87-%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%AD%A6%E5%A0%B1%E7%99%BA%E4%BB%A4/ar-AA14orjE?ocid=EMMX&cvid=3b1c003f325c4b5fae7c5e854a3eca8b
255名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c625-P/CI)
2022/11/23(水) 10:48:50.46ID:GCVnRy/+0 岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」
2022年11月22日
https://nikkansports.com/general/news/202211220000556.html
増税「政権吹っ飛ぶ」国債「後世に負担」 防衛費強化、両方いばら道
2022年11月23日
https://www.asahi.com/articles/ASQCQ6X9TQCQUTFK00N.html?iref=comtop_7_03
2022年11月22日
https://nikkansports.com/general/news/202211220000556.html
増税「政権吹っ飛ぶ」国債「後世に負担」 防衛費強化、両方いばら道
2022年11月23日
https://www.asahi.com/articles/ASQCQ6X9TQCQUTFK00N.html?iref=comtop_7_03
256名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c625-P/CI)
2022/11/23(水) 11:58:39.76ID:GCVnRy/+0257名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c625-P/CI)
2022/11/23(水) 12:42:42.82ID:GCVnRy/+0258名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ c625-P/CI)
2022/11/24(木) 12:51:41.63ID:1mhR5Uyc0 コロナ感染、3週連続で世界最多 18%増の日本、死者は2番目
2022年11月24日
https://chunichi.co.jp/article/587980
鳥インフル、異例のペースで感染拡大 世界的流行に起因か
2022/11/23
https://www.sankei.com/article/20221123-TQ7Y2N75HNNBRPJB2QPF5CCQXY/
2022年11月24日
https://chunichi.co.jp/article/587980
鳥インフル、異例のペースで感染拡大 世界的流行に起因か
2022/11/23
https://www.sankei.com/article/20221123-TQ7Y2N75HNNBRPJB2QPF5CCQXY/
259名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d725-mTgb)
2022/11/26(土) 07:39:49.73ID:F5+J1jpk0 ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手
2022年11月25日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/fsb-1_1.php
・2021年8月にロシアは、「日本を相手にした局地的な軍事紛争に向けて、かなり真剣に準備をしていた」と書かれている。
このFSB内部告発者によれば、ロシアが攻撃相手をウクライナに変えたのは、それから何カ月も後のことだった。
・FSBは2021年8月、第2次大戦中に日本の特殊部隊がソビエト連邦の国民に拷問を与えたとする文書や写真などの機密を解除した。
内部告発者によれば、こうした機密を解除して「ロシア社会で反日情報キャンペーン」を開始するのがFSBの目的だったという。
「機密解除はまさに唐突で、ほとんど予想外と言える動きだった」とメールには書かれている。
・ロシアのメディアは8月16日、文字どおり爆発的に報道を開始し、それと同時に、機密解除された文書についての論調も一変した。
たとえば、日本が細菌兵器開発のためにソ連軍の捕虜を使って残酷な実験を行ったり、捕虜を非人道的に扱ったりしたと報じた。
捕虜の拷問に使われたシラミについての話が、至るところで書き立てられた
・彼らは正気ではない。日本への攻撃を検討していたことも、ウクライナ侵攻を実行したことも、両方とも狂気の沙汰だ
・2021年夏には「日本に対するロシアの諜報活動が活発に行われていた」ようだ。
「彼らは、日本は残忍な生物化学の実験を行い、残酷で、ナチズムへと向かう性向があると主張することに賭けようとした。
日本は、第2次大戦後に非武装化されるべきだったが、そうした『規制』に違反しており、ロシアを危険にさらしている、と」
2022年11月25日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/fsb-1_1.php
・2021年8月にロシアは、「日本を相手にした局地的な軍事紛争に向けて、かなり真剣に準備をしていた」と書かれている。
このFSB内部告発者によれば、ロシアが攻撃相手をウクライナに変えたのは、それから何カ月も後のことだった。
・FSBは2021年8月、第2次大戦中に日本の特殊部隊がソビエト連邦の国民に拷問を与えたとする文書や写真などの機密を解除した。
内部告発者によれば、こうした機密を解除して「ロシア社会で反日情報キャンペーン」を開始するのがFSBの目的だったという。
「機密解除はまさに唐突で、ほとんど予想外と言える動きだった」とメールには書かれている。
・ロシアのメディアは8月16日、文字どおり爆発的に報道を開始し、それと同時に、機密解除された文書についての論調も一変した。
たとえば、日本が細菌兵器開発のためにソ連軍の捕虜を使って残酷な実験を行ったり、捕虜を非人道的に扱ったりしたと報じた。
捕虜の拷問に使われたシラミについての話が、至るところで書き立てられた
・彼らは正気ではない。日本への攻撃を検討していたことも、ウクライナ侵攻を実行したことも、両方とも狂気の沙汰だ
・2021年夏には「日本に対するロシアの諜報活動が活発に行われていた」ようだ。
「彼らは、日本は残忍な生物化学の実験を行い、残酷で、ナチズムへと向かう性向があると主張することに賭けようとした。
日本は、第2次大戦後に非武装化されるべきだったが、そうした『規制』に違反しており、ロシアを危険にさらしている、と」
260名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d725-mTgb)
2022/11/26(土) 13:16:37.83ID:F5+J1jpk0 ロシア民間軍事会社ワグネルの囚人スカウトが過激化 拒否するとウクライナ軍の大砲の餌食に
2022/11/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%8C%E9%81%8E%E6%BF%80%E5%8C%96-%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%A0%B2%E3%81%AE%E9%A4%8C%E9%A3%9F%E3%81%AB/ar-AA14x1BG?ocid=EMMX&cvid=816f3aac906247da9de19f93adfa5399
・ワグネルの元特殊部隊大佐ドミトリー・ウトキン氏が刑務所を訪れ、受刑者に対し圧力をかけ、徴兵に応じなければ刑期を長くされたり、歩けなくなるほど殴打されたり、姿を消したりしているという。
姿を消したとされる囚人は、訓練を受ける前に最前線に置かれ、ウクライナ軍の大砲の餌食になっているようだ。ウクライナ軍の大砲を消費させるためだけに戦地に送られているということだ。
しかも、そのような非人道的なスカウトが実施されているのは、北極圏のノヴォシビルスク、クラスノヤルスク、ノリリスク、ヤクートなど、遠隔地にある刑務所ばかりで、身寄りのない囚人が被害に遭っているようだ。
若者らの殉国正当化=兵士母に「死は運命」―プーチン氏
2022/11/26
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%82%89%E3%81%AE%E6%AE%89%E5%9B%BD%E6%AD%A3%E5%BD%93%E5%8C%96-%E5%85%B5%E5%A3%AB%E6%AF%8D%E3%81%AB-%E6%AD%BB%E3%81%AF%E9%81%8B%E5%91%BD-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F/ar-AA14yYz2?ocid=EMMX&cvid=816f3aac906247da9de19f93adfa5399
2022/11/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%8C%E9%81%8E%E6%BF%80%E5%8C%96-%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%A0%B2%E3%81%AE%E9%A4%8C%E9%A3%9F%E3%81%AB/ar-AA14x1BG?ocid=EMMX&cvid=816f3aac906247da9de19f93adfa5399
・ワグネルの元特殊部隊大佐ドミトリー・ウトキン氏が刑務所を訪れ、受刑者に対し圧力をかけ、徴兵に応じなければ刑期を長くされたり、歩けなくなるほど殴打されたり、姿を消したりしているという。
姿を消したとされる囚人は、訓練を受ける前に最前線に置かれ、ウクライナ軍の大砲の餌食になっているようだ。ウクライナ軍の大砲を消費させるためだけに戦地に送られているということだ。
しかも、そのような非人道的なスカウトが実施されているのは、北極圏のノヴォシビルスク、クラスノヤルスク、ノリリスク、ヤクートなど、遠隔地にある刑務所ばかりで、身寄りのない囚人が被害に遭っているようだ。
若者らの殉国正当化=兵士母に「死は運命」―プーチン氏
2022/11/26
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%82%89%E3%81%AE%E6%AE%89%E5%9B%BD%E6%AD%A3%E5%BD%93%E5%8C%96-%E5%85%B5%E5%A3%AB%E6%AF%8D%E3%81%AB-%E6%AD%BB%E3%81%AF%E9%81%8B%E5%91%BD-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F/ar-AA14yYz2?ocid=EMMX&cvid=816f3aac906247da9de19f93adfa5399
261名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1725-mTgb)
2022/11/27(日) 16:55:44.13ID:biBeDHMU0 日本の出生数が過去最少ペース、9月までの出生数59万9千人余どまり
11月 26, 2022
https://parstoday.com/ja/news/japan-i107822
・今年1月から9月までに国内で生まれた子どもの数は、外国人も含めた速報値で59万9636人に留まりました。
この数字は去年の同じ時期と比べて3万933人、率にして4.9%減少
・国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る可能性
【森永卓郎の本音】 なぜ13兆円超の予算が使途不明なのか
2022/11/27
https://hochi.news/articles/20221126-OHT1T51237.html?page=1
防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に
https://yomiuri.co.jp/pluralphoto/20221126-OYT1I50229/
https://pbs.twimg.com/media/Fije87HakAAjAup.jpg
11月 26, 2022
https://parstoday.com/ja/news/japan-i107822
・今年1月から9月までに国内で生まれた子どもの数は、外国人も含めた速報値で59万9636人に留まりました。
この数字は去年の同じ時期と比べて3万933人、率にして4.9%減少
・国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る可能性
【森永卓郎の本音】 なぜ13兆円超の予算が使途不明なのか
2022/11/27
https://hochi.news/articles/20221126-OHT1T51237.html?page=1
防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に
https://yomiuri.co.jp/pluralphoto/20221126-OYT1I50229/
https://pbs.twimg.com/media/Fije87HakAAjAup.jpg
262名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ f725-mTgb)
2022/11/28(月) 12:43:26.73ID:6gMuQjkI0 オミクロン株の変異株が次々と 「BQ.1」「XBB」「BQ.1.1」… 増加速度鈍る中「再増加の可能性も」
2022年11月28日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216490
2022年11月28日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216490
263名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1725-mTgb)
2022/11/30(水) 11:41:25.46ID:zuJh+6wT0 欧米通のベラルーシ外相「病死」=専門家「ロシア利する」
2022/11/30
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E9%80%9A%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E5%A4%96%E7%9B%B8-%E7%97%85%E6%AD%BB-%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%88%A9%E3%81%99%E3%82%8B/ar-AA14Ifna?ocid=EMMX&cvid=df0e777759204ebb8694cb476c2029c9
獄中のベラルーシ人活動家、ICUに
2022/11/30
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%8D%84%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%B6-icu%E3%81%AB/ar-AA14HFfA?ocid=EMMX&cvid=df0e777759204ebb8694cb476c2029c9
2022/11/30
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E9%80%9A%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E5%A4%96%E7%9B%B8-%E7%97%85%E6%AD%BB-%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%88%A9%E3%81%99%E3%82%8B/ar-AA14Ifna?ocid=EMMX&cvid=df0e777759204ebb8694cb476c2029c9
獄中のベラルーシ人活動家、ICUに
2022/11/30
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%8D%84%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%B6-icu%E3%81%AB/ar-AA14HFfA?ocid=EMMX&cvid=df0e777759204ebb8694cb476c2029c9
264名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1725-mTgb)
2022/11/30(水) 11:42:40.02ID:zuJh+6wT0 史上最悪の鳥インフルエンザが世界を覆っている
2022/11/29
https://www.bbc.com/news/science-environment-63464065
・鳥インフルエンザの大流行により、欧州で鶏卵が不足
・前例の無い範囲のアウトブレイク
2022/11/29
https://www.bbc.com/news/science-environment-63464065
・鳥インフルエンザの大流行により、欧州で鶏卵が不足
・前例の無い範囲のアウトブレイク
265名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ b725-mTgb)
2022/12/01(木) 13:55:42.04ID:xOzj6Sq/0 >>257つづき
福島で震度3 30日午後0時46分ごろ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%A7%E9%9C%87%E5%BA%A6%EF%BC%93/ar-AA14IvOt?ocid=EMMX&cvid=59335065192c447fafa806dd220f84e0
石川で震度3 30日午後5時7分ごろ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%A7%E9%9C%87%E5%BA%A6%EF%BC%93/ar-AA14IRm0?ocid=EMMX&cvid=59335065192c447fafa806dd220f84e0
福島で震度3 30日午後0時46分ごろ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%A7%E9%9C%87%E5%BA%A6%EF%BC%93/ar-AA14IvOt?ocid=EMMX&cvid=59335065192c447fafa806dd220f84e0
石川で震度3 30日午後5時7分ごろ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%A7%E9%9C%87%E5%BA%A6%EF%BC%93/ar-AA14IRm0?ocid=EMMX&cvid=59335065192c447fafa806dd220f84e0
266名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9225-YGF2)
2022/12/04(日) 13:14:44.38ID:iVA5V4Xo0 マングローブ再植林で気候変動に対抗 エジプト
2022年12月3日
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E5%86%8D%E6%A4%8D%E6%9E%97%E3%81%A7%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%AF%BE%E6%8A%97-%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88/ar-AA14QPQr?ocid=EMMX&cvid=409fb0ae818c4d67b695f7ad70add7ba
・同国の場合、大規模な観光事業とリゾート開発が汚染を引き起こしたと指摘。ボートでの回遊や石油掘削もマングローブに大きな被害を与えるとしている。
こうした問題点を改善しない限り、マングローブ林再生の取り組みは「無駄になる」と同氏は警告した。
世界の人口が80億人を超えて、まだ増加が止まらない
2022/11/15
https://edition.cnn.com/2022/11/15/world/global-population-8-billion-un-intl-hnk/index.html
・直近の12年間で10億人増加
・資源の奪い合いによる紛争が懸念されている
>>257つづき
11月にM5.6の地震で死者334人を出したジャワ島で、M6.1の地震発生
2022年12月3日
https://edition.cnn.com/2022/12/03/asia/java-indonesia-earthquake-intl/index.html
2022年12月3日
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E5%86%8D%E6%A4%8D%E6%9E%97%E3%81%A7%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%AF%BE%E6%8A%97-%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88/ar-AA14QPQr?ocid=EMMX&cvid=409fb0ae818c4d67b695f7ad70add7ba
・同国の場合、大規模な観光事業とリゾート開発が汚染を引き起こしたと指摘。ボートでの回遊や石油掘削もマングローブに大きな被害を与えるとしている。
こうした問題点を改善しない限り、マングローブ林再生の取り組みは「無駄になる」と同氏は警告した。
世界の人口が80億人を超えて、まだ増加が止まらない
2022/11/15
https://edition.cnn.com/2022/11/15/world/global-population-8-billion-un-intl-hnk/index.html
・直近の12年間で10億人増加
・資源の奪い合いによる紛争が懸念されている
>>257つづき
11月にM5.6の地震で死者334人を出したジャワ島で、M6.1の地震発生
2022年12月3日
https://edition.cnn.com/2022/12/03/asia/java-indonesia-earthquake-intl/index.html
267名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9225-YGF2)
2022/12/04(日) 13:35:58.82ID:iVA5V4Xo0 >266つづき
「震度1以上」先月に25回観測、専門家が注視「明らかにこれまでと違う」…石川・珠洲
2022年12月4日
https://news.livedoor.com/article/detail/23315028/
・平松教授は、これらの地震について、はっきりした原因はまだ不明だとした上で、「明らかにこれまでと違う。今後、新しい活動領域になるか注意して見ていきたい」と話している。
「震度1以上」先月に25回観測、専門家が注視「明らかにこれまでと違う」…石川・珠洲
2022年12月4日
https://news.livedoor.com/article/detail/23315028/
・平松教授は、これらの地震について、はっきりした原因はまだ不明だとした上で、「明らかにこれまでと違う。今後、新しい活動領域になるか注意して見ていきたい」と話している。
268名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2c25-YGF2)
2022/12/05(月) 21:40:43.51ID:5sGKVX+I0 「コロナ陽性頂きました」半日後、自宅療養の仲間は亡くなった
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/067000c?inb=ys
第7波、高齢者66%入院できず 東京の養護施設、17人死亡
2022年12月4日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217865
華やぐ街と防護服の私 終わらぬコロナの波 退職決めた看護師の空虚
2022/12/5
https://mainichi.jp/articles/20221205/k00/00m/040/083000c
今後5年の防衛費、43兆円に増額 首相が指示、現行計画から大幅増
2022年12月5日
https://www.asahi.com/articles/ASQD56H5CQD5UTFK00W.html
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/067000c?inb=ys
第7波、高齢者66%入院できず 東京の養護施設、17人死亡
2022年12月4日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217865
華やぐ街と防護服の私 終わらぬコロナの波 退職決めた看護師の空虚
2022/12/5
https://mainichi.jp/articles/20221205/k00/00m/040/083000c
今後5年の防衛費、43兆円に増額 首相が指示、現行計画から大幅増
2022年12月5日
https://www.asahi.com/articles/ASQD56H5CQD5UTFK00W.html
269名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7c25-YGF2)
2022/12/07(水) 11:56:31.64ID:AqHVKzh70 “国内ほとんどの自治体が…”イタリア各地に大雨・強風被害 シチリア島では街が“水没”
2022年12月5日
https://news.ntv.co.jp/category/international/96eecd4b1a184c229506a808d538096b
2022年12月5日
https://news.ntv.co.jp/category/international/96eecd4b1a184c229506a808d538096b
270名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7c25-YGF2)
2022/12/08(木) 13:34:22.65ID:JQ7qd36+0 市民を飢えさせて国外に?ロシア議員の発言「ますますクレイジー」に
2022-10-20
https://www.mashupreporter.com/russia-official-calls-starve-civilians/
・ロシア連邦国家院のアンドレイ・グルリョフ議員が、民間人を飢えさせて、国外脱出を余儀なくすればよいと主張
・グルリョフ氏は、ロシア軍がウクライナの複数都市で展開した民間インフラを狙った攻撃を「効果的」と称賛。
「電気がないということは、水がないということだ。冷蔵庫も下水も使えない。伝染病の恐れもある」と説明
【世界で噴火相次ぐ】イタリアでも…溶岩が海に噴煙上げ ガスが斜面下り降りる(2022年12月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=jHSumwhkTK8
2022-10-20
https://www.mashupreporter.com/russia-official-calls-starve-civilians/
・ロシア連邦国家院のアンドレイ・グルリョフ議員が、民間人を飢えさせて、国外脱出を余儀なくすればよいと主張
・グルリョフ氏は、ロシア軍がウクライナの複数都市で展開した民間インフラを狙った攻撃を「効果的」と称賛。
「電気がないということは、水がないということだ。冷蔵庫も下水も使えない。伝染病の恐れもある」と説明
【世界で噴火相次ぐ】イタリアでも…溶岩が海に噴煙上げ ガスが斜面下り降りる(2022年12月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=jHSumwhkTK8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 水道メーター2712個が盗まれる [507895468]
- この国って庶民からありとあらゆる方法でめちゃくちゃ税金巻き上げてるけど有効活用したケース少なくね [943688309]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 現代日本人のDNA9割が大陸由来だった [152212454]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]