X

大集経の三災がすべて発生している

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cb25-lPqd)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:47:14.59ID:gY5471PI0
三災
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。

学習に役立つ経典 無料リンク集
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/
556名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 3925-3g29)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:22:50.96ID:lc/GaT1h0
オーロラの観測される場所が南下している
2023年4月24日
https://edition.cnn.com/2023/04/24/world/aurora-northern-southern-lights-explainer-scn/index.html
https://apnews.com/article/auroras-northern-lights-solar-storm-9a3399d88ec0e14293f06e77d61099c4
・英国王立天文学会の事務局長は、さらなるオーロラ観測地点の南下を予想している

インドネシアでM7.3の地震、津波警報は解除
2023年4月25日
https://jp.reuters.com/article/indonesia-quake-idJPKBN2WL1KV
557名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 3925-3g29)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:35:33.33ID:lc/GaT1h0
巨大地震の前兆? NZでM7.3の揺れ、日本で異臭騒ぎや部分日食…そして専門家は寒暖差に注目
2023/04/25
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322083
558名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 3925-3g29)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:44:20.99ID:lc/GaT1h0
【速報】山林で重機が燃える火事…周辺に延焼中 群馬・桐生市
2023/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=5uhHIMgkF_A

原因不明の火災が相次ぐロシア、背後にいるのは誰なのか?
2023.04.25
https://forbesjapan.com/articles/detail/62722

体感温度54度に、大規模な山火事発生も…アジア各地で“危険な”暑さ続く
2023/04/25
https://times.abema.tv/articles/-/10076938

タイやベトナムなど40℃超
熱波は少なくとも4月いっぱい継続の見通し
2023/04/23
https://weathernews.jp/s/topics/202304/230095/
559名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 6d25-3g29)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:45:05.75ID:SqyC5uoG0
速報 北海道の新たな感染、2か月半ぶり1000人超・・・前週比+336人
2023年04月25日
https://www.hbc.co.jp/news/4244aece580f45b4a7bff8691cad3f98.html
560名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7d25-3g29)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:11:19.19ID:IT8COMGP0
航空業界が気候変動に配慮するべき必要について
2023.04.26
https://www.dw.com/en/making-air-travel-eco-friendly-biofuels-efficient-aircraft-and-alternative-routes/a-65109337
561名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7d25-3g29)
垢版 |
2023/04/28(金) 16:39:31.27ID:9E9eqi8K0
アジアの複数の国で、化石燃料の補助金が、再生可能エネルギーへの補助金を上回っている
2023.04.27
https://apnews.com/article/climate-asia-coal-fossil-fuels-china-india-60cac9f345e5a384f744ce6367c7f635

パナマ運河、水不足で通航制限
2023年4月26日
https://www.afpbb.com/articles/-/3461706?cx_part=common_focus
562名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5725-efom)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:22:33.24ID:aFY5Jb7k0
ロシア、ベラルーシの西側国境に戦術核配置へ
2023年4月3日
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-belarus-nuclear-idJPKBN2W003Y

メールが届けば招集令状受け取り完了 ロシア「動員逃れ防止」に懸念
2023年4月14日
https://www.asahi.com/articles/ASR4G32S6R4GUHBI00F.html

今後は捕虜取らず「全員殺す」 ワグネル創設者発言
2023年4月24日
https://afpbb.com/articles/-/3461433

ロシア前大統領「ロシアは最初に核兵器を使用する可能性がある」
2023/04/25
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000296872.html

侵攻を批判すればロシア国籍をはく奪か プーチン氏、改正法案に署名
2023年4月28日
https://www.asahi.com/articles/ASR4X7L0DR4XUHBI03Z.html?iref=comtop_7_04
・発言の時期は問わないとしており、過去にさかのぼって適用される恐れもある
563名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5725-efom)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:26:20.66ID:hRHpbzMx0
スペインで38.8度 ポルトガルで36.9度 最高気温記録を更新
2023.04.30
https://sputnikglobe.com/20230430/extreme-heat-wave-consuming-spain-portugal-melts-april-temp-records-1109964456.html
564名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7725-efom)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:58:42.63ID:6TG+7T6E0
スペインの記録的熱波を撮影したドローン映像
https://edition.cnn.com/videos/world/2023/04/29/spain-heatwave-drought-drone-footage-ll-orig.cnn
565名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-efom)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:19:12.77ID:CNWZL8jN0
見る:地磁気嵐が地球を襲う中、オーロラがラダックの空を眩惑させる
2023 年 5 月 1 日
https://www.ndtv.com/feature/watch-aurora-dazzles-ladakh-skies-as-geomagnetic-storm-hits-earth-3995800#pfrom=home-ndtv_featuretrending
・インド天体物理学研究所はツイートで、「オーロラが見られたのは、地球を襲った激しい地磁気嵐によるものだ。これほど低緯度でオーロラが見られるのは非常にまれだ」と述べた。

4月の天候まとめ 北・東日本で気温かなり高かった 北日本で記録的に早いさくら開花
2023/5/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/950593eeeae65ae625d44d18d5c3456d7ca1d6b1
・北日本は1946年の統計開始以降で4月として1位タイの高温となった。
・東北でさくら(ソメイヨシノ)が早く開花し、最早記録となった地点が相次いだ。
・15日は札幌でさくら(ソメイヨシノ)が開花し、最早記録を更新した。上空寒気の影響で、16日は関東で大気の状態が不安定となり、東京都心でひょうを観測した。

「7年ぶりにスーパーエルニーニョの懸念」…1カ月早い5月から襲来=韓国
2023.05.02
https://s.japanese.joins.com/JArticle/303886?servcode=400§code=400
・エルニーニョは1951年以降23回発生したが特に2015年のスーパーエルニーニョ当時は海外各地で災害が起きた。
 インドでは5月に最高気温が48度を記録して2330人が死亡し、オーストラリアでは11月に気温が40度まで上がり山火事が発生して人命と財産被害を出した。
566名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-efom)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:01:39.29ID:hV6WBg1d0
<新型コロナ・2日>東京都で新たに2604人感染、2人死亡 感染2000人超は2月14日以来
2023年5月2日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247565
https://pbs.twimg.com/media/FvKF2S3aEAANPRe.jpg
567名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1725-efom)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:52:50.46ID:Vs2JK2nW0
品薄や高値続く「卵」…"エッグショック"いつまで続く? 生産量増えても価格高値のままの可能性も…エサ代高騰原因で
2023年4月29日
https://www.fnn.jp/articles/-/521645

日本を「漁業大国」と思っている人が時代遅れな訳
魚の値段がどんどん高くなる2つの理由を解説
2023/05/03
https://toyokeizai.net/articles/-/669337
568名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1725-efom)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:47.02ID:Vs2JK2nW0
2億5千万人が深刻な飢餓 過去最多、国連調査
2023/05/03
https://nordot.app/1026420605250453504

ドンキで“マグロの解体ショー”GW客歓喜 仕掛ける新戦略(2023年5月3日)
https://www.youtube.com/watch?v=NdtiNj3Jec8
569名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:15:22.36ID:RvvMqkRk0
3月中旬以降の海面温度が、過去最高だった2016年の記録を大幅に上回り続けている
2023年5月5日
https://edition.cnn.com/2023/05/05/world/ocean-surface-temperature-heat-record-climate-intl/index.html
https://pbs.twimg.com/media/Fvaf9wSagAERVCS.jpg
570名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:12:40.29ID:RvvMqkRk0
カナダ西部で山火事が拡大
2023.05.04
https://www.20min.ch/story/tausende-menschen-wegen-waldbraenden-und-ueberschwemmungen-evakuiert-497081043504
・一部地域では深刻な干ばつが発生。平均気温が10度以上高い地域も

スイスでゴルフボール大の降雹
2023.05.06
https://www.20min.ch/story/ploetzlich-fielen-golfballgrosse-hagelkoerner-vom-jura-himmel-864351074940

【異常気象】テキサス州で巨大ひょう降る 直径5センチ“野球ボール”時速120kmで 欧州では平均気温“2倍以上”の暑さに
2023年5月6日
https://www.fnn.jp/articles/-/521537

スイスのアーティストが夜空に英国王戴冠式を記念してライトを照射する
2023年5月4日
https://www.20min.ch/story/koenig-charles-iii-fliegt-in-seiner-goldenen-kutsche-ueber-den-eiger-667075037854
https://pbs.twimg.com/media/FvbVlGnaQAAE73M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvbVmkPagAIGe5z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvbVoKnaQAEzojC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvbVqBzaAAEFpIJ.jpg
571名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:51:51.77ID:8wEXWAmF0
年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減
2021年2月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/
・欧米では平年より死亡数が大きく上回る『超過死亡』が生じたが、日本は逆に抑えられた

元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実"
2022/11/25 10:00
https://president.jp/articles/-/63781?page=1

「超過死亡が年間10万人以上で戦後最大」の謎…専門家「今、コロナ以外の急病人や急死者が増えている」
2023.02.14
https://gendai.media/articles/-/105933

5類移行後、死者数公表は最短2カ月後に 現在は数日 新型コロナ
2023/3/25
https://mainichi.jp/articles/20230325/k00/00m/040/251000c

コロナ対策で浪費された3900億円超…「“科学の軽視”と中抜きが原因」と元官僚
2023/03/31
https://jisin.jp/domestic/2190775/
572名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:52:37.35ID:8wEXWAmF0
22年の超過死亡、11万3千人
前年から倍増、コロナ影響か
2023/04/05
https://www.saitama-np.co.jp/articles/21156

昨年の超過死亡は大きな数値、決定的原因答えるのは困難=官房長官
2023年4月6日
https://jp.reuters.com/article/matsuno-presser-apr6-idJPKBN2W304R

尾身会長がコロナ警戒呼びかけ ホリエモン、倉田真由美氏が反応「いつまで言ってんだ」
2023年5月3日
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262054

「命を奪うのに最適に進化」 西浦教授がいまだ恐れる新型コロナ
2023/5/5
https://mainichi.jp/articles/20230501/k00/00m/040/110000c
https://pbs.twimg.com/media/FvguLhQaAAAKPpe.jpg

新型コロナ パンデミックにおける感染症専門医の医療情報収集と発信 3年間を振り返る
忽那賢志
2023/5/6
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230506-00346663
https://pbs.twimg.com/media/FvgxHGUakAEDeb_.jpg
573名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:12:30.22ID:8wEXWAmF0
5類引き下げ前におさらいする、新型コロナのこれまでとこれから
2023年05月02日
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/05/5.php
・日本での新型コロナウイルス感染症の感染状況は23年5月1日現在、陽性者の累計数が3372万5765人となりました。
 単純計算で国民の約4人に1人が感染経験をもつことになり、無症状や軽症のため感染者に自覚がなく報告数に計上されなかった例も考慮すると、日本ではこれまでに相当数が自然感染したと考えられます。
 いっぽう、死亡者数の累計は同日現在、7万4550人です。

コロナ下の3年、死者13万人増 流行前の水準比、医療逼迫も影響か
2023年5月7日
https://www.asahi.com/articles/ASR5577C0R4MUTFL015.html
https://pbs.twimg.com/media/Fvg60GNaAAAxLIt.jpg
・新型コロナウイルス感染症の流行が2020年に始まってからの3年間で、コロナ以外の死因も含めた国内すべての死者が、
 流行前の水準をもとに厚生労働省研究班が算出した死者数の予測値より計13万5千人多かったことがわかった。
・20年の死者は予測より約3万5千人少なかった。
・感染が拡大した21年には約5万2千人上回り、22年は11万8千人多かった結果になった。
 この3年間に、都道府県からコロナの死者として報告された数は約5万7千人だった。
574名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:09:02.44ID:8wEXWAmF0
新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?
忽那賢志
2023/5/7
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230507-00348127
https://pbs.twimg.com/media/FvhHMHGaUAYPUrO.jpg

ベトナムで気温44.1度 過去最高を記録
2023年5月7日
https://www.ndtv.com/world-news/vietnam-weather-extreme-climate-models-vietnam-posts-record-high-temperature-4012613#pfrom=home-ndtv_topstories
575名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4725-nMxP)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:57:21.28ID:E77zx+7M0
EU、生産量の4割が食品ロス、一人あたり年173kg廃棄 世界では過去最多の2億5千万人が深刻な飢餓
2023/05/08
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20230508-00348478

本州初の土砂災害警戒情報 5月として記録的大雨に(2023年5月8日)
2023/05/08
https://www.youtube.com/watch?v=FE5jAhvaZXQ
576名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP)
垢版 |
2023/05/09(火) 09:44:42.92ID:ofD2eds20
東京都、毎日のコロナ感染者数の公表を終了…今後は週1回だけ木曜日に
2023年5月9日
https://news.livedoor.com/article/detail/24198543/
577名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:26:33.27ID:PSLCcRVm0
中国南部の一部地域で豪雨による洪水
2023年5月9日
https://www.afpbb.com/articles/-/3463212
・二つの中小河川では観測記録が行われて以来最大の洪水が発生
・例年なら長江の中下流地域でこのような大雨が降るのは一般的に6、7月になってからですが、今年は5月上旬と明らかに時期が早くなっています
578名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:21:17.12ID:B4Tb/C/s0
ベトナム、ラオスなどで過去最高気温を記録 東南アジアで熱波が猛威
2023.05.09
https://www.cnn.co.jp/fringe/35203489.html
・ベトナム44.2度
・ラオス43.5度
・タイ41度
579名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:38:05.63ID:RDSzjmax0
日本とは思えない光景…大規模「防衛装備品見本市」開催 防衛費増で国内外の軍需企業が注目
2023/03/16
https://www.youtube.com/watch?v=AFFFggtGoxY
日本政府はトマホークを購入しようとしている
https://pbs.twimg.com/media/FvwPHhQaUAEwHJ-.jpg
とても興奮しています 私たちの施設や工場で生産力を拡張します
https://pbs.twimg.com/media/FvwPKNeakAQPEIr.jpg
顧客(日本政府)に供給していくことができればと思う
https://pbs.twimg.com/media/FvwPh-JacAA7qyn.jpg

防衛産業強化法案が衆院通過 与党と立民、維新など賛成 「究極の軍事企業支援策」と共産、れいわも反対
2023年5月9日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248929?rct=politics
580名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8325-nMxP)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:38:54.70ID:gVaB5aQ50
「物価高倒産」、1000件を突破 4月は75件、10カ月連続で最多を更新
2023年5月11日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000657.000043465.html
https://pbs.twimg.com/media/Fv01HDgaUAIRJyW.jpg

サウジが目論む核武装計画 中国の動向がカギ
2023年5月10日
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30131
581名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8325-nMxP)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:06:19.64ID:gVaB5aQ50
世界各国における水上太陽光発電の開発状況
https://apnews.com/article/floating-solar-ramping-up-climate-change-renewable-energy-7316dbfe9db23363aacadcd133cbd408
https://pbs.twimg.com/media/Fv1fmdeaMAAtCuJ.jpg

南極やグリーンランドの氷河融解が加速している
2023.05.10
https://www.dw.com/en/why-is-the-ice-melting-so-fast/a-65575828
582名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a325-nMxP)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:51:39.06ID:oB7nIo9S0
韓国済州島を襲った「生臭さ」の正体…「赤い海」作った中国発の招かれざる客
2023.02.12
https://japanese.joins.com/JArticle/300892?servcode=400§code=400

東南アジア40度は予告編?並外れた今夏の「スーパーエルニーニョ」の恐怖
2023.05.12
https://japanese.joins.com/JArticle/304276
583名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2e25-w4Nq)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:50:45.34ID:8h3q76rZ0
エルニーニョが発生 研究者は2024年に世界で最高気温が更新される見通しと発表
2023.06.08
https://www.bbc.com/news/science-environment-65839060

シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
2023.06.09
https://www.cnn.co.jp/world/35204992.html
・記録的な熱波はシベリアにとどまらず、中央アジアにも広がっている。トルクメニスタンで4月上旬に観測した42度という気温は、この緯度としては世界記録だったとエレラ氏は指摘する。
 7日には中国で45度以上、ウズベキスタンで43度、カザフスタンで41度を記録。「世界の気象の歴史を塗り替える歴史的な熱波」とエレラ氏は形容している。
584名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP)
垢版 |
2023/06/13(火) 07:33:22.61ID:77J9ikov0
日本人の3人に1人は「貯金ゼロ」って本当?
2015.12.01
https://president.jp/articles/-/19155
https://pbs.twimg.com/media/FydJmiDagAA8dvW.jpg

コロナ禍の「ゼロゼロ融資」42兆円、「息切れ倒産」頻発…返済不能なら税金で穴埋め
2023/06/11
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230611-OYT1T50061/
https://pbs.twimg.com/media/FyU8avtaAAAZ_Ka.jpg

立正安国論
https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10301155342.html?frm=theme
https://pbs.twimg.com/media/FyBNW9OaIAAs7I0.jpg
585名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP)
垢版 |
2023/06/13(火) 09:48:07.29ID:77J9ikov0
富裕層上位40人の資産が日本の人口の半分(6千万人)の資産と同じ、アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え貯蓄ゼロは427万世帯増、3世帯に1世帯以上が貯蓄ゼロ、急激に進む単身世帯の貧困化
2016/11/16
http://editor.fem.jp/blog/?p=3003

アベノミクスは超富裕層だけの資産倍増計画だった――富裕層上位40人の資産が2,643万世帯(日本の全世帯の52.5%)の資産と同じに
2017/4/21
http://editor.fem.jp/blog/?p=3262

毎勤統計の調査手法変更、私への忖度ではない=安倍首相
2019年02月26日
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/2019/02/232381.php

安倍政権から始まったデータ改ざんの深刻度<弁護士・明石順平>
毎月勤労統計不正よりも深刻
2022年02月09日
https://nikkan-spa.jp/1810795

韓国の世にもあほらしい「統計データ改ざん」最低賃金の引き上げで直撃を受けた自営業者・失業者を除外
2023.02.06
https://money1.jp/archives/99122

家計の金融資産、21年末に初の2000兆円超 現預金滞留
2022年3月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB155Z20V10C22A3000000/
https://pbs.twimg.com/media/FydQo1daEAEuN_I.jpg

【2022年最新】報道の自由度ランキング 日本の順位と世界の状況
https://eleminist.com/article/2111
43位 韓国
71位 日本
586名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP)
垢版 |
2023/06/13(火) 15:27:33.98ID:77J9ikov0
南極棚氷の融解や琵琶湖の全層循環などについて
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1685640540/582-584

地球温暖化が加速
2023年5月17日
https://bbc.com/news/science-environment-65602293
https://pbs.twimg.com/media/FwZI5TraAAAklS0.jpg

温暖化により海底の酸素が減り、海底生物の生命環境に悪影響が及んでいる
2023.05.29
https://sputnikglobe.com/20230529/worlds-deep-ocean-is-gasping-for-breath-amid-loss-of-oxygen-study-warns-1110774963.html
・南極氷床の融解により、地表に近い海面の塩分濃度が低下して、酸素を多く含む海水が海底まで到達しなくなる。そして深海まで栄養が届かなくなり、海底の生物が必要とする酸素も不足する。

海洋酸素濃度の低下により、魚の減少が予測されている
2023.06.08
https://bbc.com/future/article/20230607-as-ocean-oxygen-levels-dip-fish-face-an-uncertain-future

南極深層の塩分の濃い水域が減少している 温暖化に悪影響
2023年6月12日
https://edition.cnn.com/2023/06/12/world/antarctic-deep-ocean-water-shrinking-climate-scn-intl/index.html
・南極の海水は低層ほど冷たくて、塩分が濃く、熱と炭素を吸収し、栄養素を循環させているのだが、近年その層が薄くなっている
・風が強いと氷の生成が早く大きくなる。だが風が弱まってきたため、氷が十分に生成されない
・水が氷ると塩分が押し出され、塩分濃度が高まると、自然と海底に沈む。この海洋循環は炭素汚染を深海に押し込む。これが弱まると海洋の地球温暖化抑制力が低下する
・南極の深層水域ではすでに変化が起きている
587名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:46:53.44ID:77J9ikov0
フィンランドでマイナス7.7度 6月の観測史上最低気温を更新
2023.06.01
https://yle.fi/a/74-20034681

フィンランドの週末は気温が30度に迫るという予報 平年より10度ほど高い
2023.06.12
https://yle.fi/a/74-20036229

大西洋はかつてないほど熱い。酸素不足による魚の大量死が懸念されている
2023年6月13日
https://www.20min.ch/story/der-atlantik-ist-so-warm-wie-noch-nie-das-sind-die-gruende-430824676216
https://pbs.twimg.com/media/FyfiiIragAcHfrG.jpg

アイダホ州とネバダ州でコオロギが異常発生
2023.06.13
https://www.20min.ch/video/usa-millionen-mormonen-grillen-besetzen-nevada-idaho-767075696989
https://pbs.twimg.com/media/FyfkQ7LagAEyahV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyfkSOsaMAAfWGs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyfkTn2agAAkTCy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyfkVJkaIAAmvVL.jpg
588名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 3925-JQtP)
垢版 |
2023/06/16(金) 19:30:39.84ID:GRjiKoJI0
今月に入り、世界各国を熱波が襲い、異常とも言える現象が各地で発生
2023/06/15
https://youtube.com/watch?v=Mz3kkGolX6o
589名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-l8k0)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:11:43.55ID:x2bSJ8vU0
4年目になって同じことを繰り返す
2023年6月16日
https://www.chunichi.co.jp/article/711181
・倉持院長は「きちんと検査できるようになったのに検査体制を放棄し、より推測で物を言わなければいけない状況に自らを追い込んだ」と指摘
590名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-l8k0)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:35:51.58ID:x2bSJ8vU0
異常気象が4つの新記録を示す
2023年6月17日
https://edition.cnn.com/2023/06/17/world/four-climate-charts-extreme-weather-heat-oceans/index.html
・二酸化炭素レベルが過去最大
 https://pbs.twimg.com/media/FyzsmlJaYAArCg7.jpg
・海面の水温が異常な上昇
 https://pbs.twimg.com/media/Fyzsny-aMAAqs4F.jpg
・南極の氷が最も少ない
 https://pbs.twimg.com/media/FyzsqwcaAAI-8ET.jpg
・平均気温が過去最高
 https://pbs.twimg.com/media/FyzsspQagAAOxDP.jpg
591名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-l8k0)
垢版 |
2023/06/19(月) 18:11:24.91ID:jkOQPNBD0
群馬県で猛暑日 近年の全国の猛暑日は1910年~1939年と比べて約3.5倍
2023年06月18日
https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2023/06/18/23765.html
https://pbs.twimg.com/media/Fy-RUbRaUAAdN27.jpg

危険な暑さに加え…この夏「スーパーエルニーニョ」の懸念 過去にも“大規模災害”
2023年6月18日
https://www.youtube.com/watch?v=ejSVuvMrKC0

米国各州で高温と強風 各地で竜巻と森林火災が発生 アリゾナ州では気温が40度を超える
2023年6月19日
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/06/19/kiji/20230619s00042000217000c.html
・アリゾナ州フェニックスの19日の最高気温は43・5度。これはこの日における過去の最高気温で、夜になっても39度までしか下がっていない。
592名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-l8k0)
垢版 |
2023/06/20(火) 17:00:39.51ID:4tnDc9Tf0
シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
2023.06.09
https://www.cnn.co.jp/world/35204992.html

欧州を襲った記録的な猛暑と干ばつ、さらに激しさ増す可能性も
2023.06.20
https://www.cnn.co.jp/world/35205446.html

地球温暖化が抑制されなければ、ヒマラヤの氷河は体積の80%を失う可能性がある
2023.06.20
https://apnews.com/article/himalayan-glaciers-climate-change-melting-85cf414573ed8a9fbde4cb56ecf4fdd7

ネバダ州で血のように赤いコオロギが大量発生
https://youtube.com/watch?v=lsZqXkts2fk
593名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9e25-l8k0)
垢版 |
2023/06/20(火) 22:57:14.24ID:maco1Vxt0
東京五輪が行われて以降、月間あたりの貿易黒字が22ヶ月連続でマイナス
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1686860262/26-27
594名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 06:16:23.82ID:8PcZ9FjL0
海上保安庁 海洋情報部特設サイト
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/index.html

表面水温図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/temp_color/temp_color.html
2023.05.22の表面水温図
https://pbs.twimg.com/media/FzF8XwKaMAEuJNU.jpg
2023.06.20の表面水温図
https://pbs.twimg.com/media/FzF9Ds6aUAAGbv9.jpg

上記のデータを年間平均と比較した表面水温偏差図。色が濃いほど平年よりも変化が大きい
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
2023.05.22の偏差図
https://pbs.twimg.com/media/FzF9GeJaMAUtujV.jpg
2023.06.20の偏差図。ロシアや北朝鮮寄りの日本海が例年よりもはるかに高温
https://pbs.twimg.com/media/FzF9IM5aIAEx6Mx.jpg

2023.06.16から、青森の西方と能登半島の北方が交差するあたりで、不自然に冷たい地点が現れる
6.9
https://pbs.twimg.com/media/FzGCZxlagAAP1rp.jpg
6.10
https://pbs.twimg.com/media/FzGCb_vaAAAWQi0.jpg
6.15
https://pbs.twimg.com/media/FzGChbAaEAAzY2e.jpg
6.16
https://pbs.twimg.com/media/FzGCi8oaAAEdwaL.jpg
6.17
https://pbs.twimg.com/media/FzGCzu8aMAESBUE.jpg
6.18
https://pbs.twimg.com/media/FzGC1CjakAIYdFo.jpg
6.19
https://pbs.twimg.com/media/FzGC2qAaMAI8hEL.jpg
595名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:14:07.85ID:8PcZ9FjL0
北大西洋で異常な海洋熱波、「前代未聞」と専門家
2023.06.21
https://www.cnn.co.jp/world/35205511.html

インド北部、猛暑で68人死亡 気温46度に
2023.06.21
https://www.cnn.co.jp/world/35205497.html
596名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ad25-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:41:01.78ID:Yw6qXNIl0
北大西洋で異常な海洋熱波、「前代未聞」と専門家
2023.06.21
https://www.cnn.co.jp/world/35205511.html#:~:text=%E8%8B%B1%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89,%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E3%80%82
・海面温度は世界的に上昇しており、4月と5月の海面温度は1850年に観測が始まって以来、最高を記録した。
・英スウォンジー大学のリチャード・アンズワース准教授は今回の大西洋の海洋熱波を「前代未聞」の現象と位置付け、
 「この地域の気候変動に関する最悪の予測をはるかに超えている。この海域のこれほど急激な変化は本当に恐ろしい」とCNNに語った。
597名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ a925-l8k0)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:57:13.67ID:+EDYcsVc0
中国で40度超え続出 各地で記録的高温
2023年06月22日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062200928&g=int
598名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d925-l8k0)
垢版 |
2023/06/23(金) 18:03:03.72ID:iBbXtk1H0
北京で41.1度を記録、6月の最高気温更新 中国各地で熱波の影響続く
2023.06.23
https://www.bbc.com/japanese/65995182

米中西部で干ばつ拡大、トウモロコシ・大豆生産に懸念
2023年6月23日
https://jp.reuters.com/article/usa-crops-drought-idJPKBN2Y9057
599名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0d25-SnHJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:11:18.24ID:5SSbJ5wt0
中国・北京、3日連続40度超 観測史上初
2023年6月25日
https://www.afpbb.com/articles/-/3469658?cx_part=top_latest
600名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ cb25-SnHJ)
垢版 |
2023/06/26(月) 20:28:00.93ID:+Srx7hcR0
インドの熱波は峠越えか
パキスタンやイランでは50℃前後を観測
2023/06/22
https://weathernews.jp/s/topics/202306/220075/

アメリカ南部テキサス州で連日の40℃超 危険な暑さが続く
2023/06/26
https://weathernews.jp/s/topics/202306/260135/
601名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9d25-SnHJ)
垢版 |
2023/06/28(水) 11:40:43.19ID:+pNv9B9u0
オホーツク海でM5.8の深発地震 “異常震域”と呼ばれる震度分布
2023/06/24
https://weathernews.jp/s/topics/202306/240015/
https://pbs.twimg.com/media/FzXS9zLaEAAgW7H.png

異常震域か?北海道で最大震度3の地震 北海道・浦幌町
2023年6月28日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/566586?display=1
https://pbs.twimg.com/media/FzrSeftagAA24w8.jpg
602名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9d25-SnHJ)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:54:53.36ID:+pNv9B9u0
米テキサス州、猛暑で電力使用が過去最高 最高気温38度
2023.06.28
https://jp.reuters.com/article/texas-power-ercot-idJPKBN2YE03T

2022年の熱帯雨林破壊はブラジルの影響が特大 ボルソナロ政権で急速に伐採が進む
2023/06/27
https://dw.com/en/global-forest-watch-report-tropical-forest-loss/a-66034028
https://pbs.twimg.com/media/FzsOgdEaQAAyoKk.jpg
603名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0525-SnHJ)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:39:46.91ID:TFGaKKTo0
カナダの火災の煙がヨーロッパに到達
2023.06.27
https://sputnikglobe.com/20230627/smoke-from-canadian-wildfires-reach-european-skies-1111511807.html

石油の需要は今も増大を続けている
2023年6月27日
https://www.rt.com/business/578727-global-oil-demand-growth-opec/

コンゴの原生林が急速に伐採されている
2023年6月27日
https://www.rt.com/africa/578811-africa-loses-large-primary-forest/
https://pbs.twimg.com/media/Fzsl_jCaMAA1jyh.jpg
604名無しのアビガン(北海道) (ニククエ 9d25-SnHJ)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:06:41.87ID:AQlbTxoN0NIKU
メキシコを覆う異常な猛暑、3月以来の死者112人
2023.06.29
https://www.cnn.co.jp/world/35205905.html
・特に過去10日間あまりは記録的な暑さが続き、史上最高を更新した地域もある。所によっては最高気温45度を観測した。
605名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 2325-iz2R)
垢版 |
2023/07/02(日) 06:42:06.96ID:wqw4zouQ0
倉持院長「コロナは風邪、PCR,ワクチン意味ない」は「全てデマ」「速やかに検査し治療する一択」
2023年1月14日
https://www.chunichi.co.jp/article/617837

今月だけで死者8000人…そんな中でのコロナ「5類化」で社会はどうなるのか
2023年1月26日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227417?obOrigUrl=true&ucid=vV3g8z4e
・倉持氏は訴える。「診療報酬の加算などがなければ、コロナ患者の診療、入院をやめざるを得ない病院が出る可能性はある。
 そうなると、コロナにかかった人は家で亡くなっても仕方がない、という社会がやってくる結局、損をするのは国民なのだが…」

新型コロナの月間死者数、初の1万人超
2023/01/28
https://nordot.app/992015166867996672

新型コロナ第9波”対策”に倉持院長が言及「解熱剤だけ飲めばいいから検査なんか意味がない、という考えが広まっている」
2023年6月27日
https://www.chunichi.co.jp/article/717664
・「(感染法上の)2類相当から5類にグレードダウンしてるんで自分自身で気を付けないと誰も助けてくれない。インフルやただの風邪とは思ってないので」
 「同感です。医療の現場ではまた支障が出始めました。このままでは安全に、かつ十分に看護の提供ができなくなってしまいます」

沖縄コロナ感染「第8波超え」、1医療機関あたり39・48人
2023/07/01
https://yomiuri.co.jp/national/20230701-OYT1T50131/
606名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 6725-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:47:09.49ID:XGzVMmnV0
世界の森林破壊、22年は急増 前年のCOPで伐採停止約束も喪失加速
2023.06.28
https://www.cnn.co.jp/world/35205847.html
2023/07/03(月) 15:51:41.92ID:N1Ki1gxb0
1)ワク害・コロ害で咳を繰り返し異臭を放ちながらも
2)電気代値上げからのエアコン節約だからであろうか
3)店舗などで多重密になりながら涼み居座る
フードコートや求刑広場のある大型店舗はこういう方々の溜まり場です
近寄ってはいけない
608名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 6725-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:10.95ID:XGzVMmnV0
ソ連対日参戦で「多くの命救った」「岸田政権は歴史直視せず」 ロシア報道官が正当化
2023年07月03日
https://www.j-cast.com/2023/07/03464413.html

「死者の手」ロシアの核ミサイル自動発射システムは「今も機能している」 現地メディアの報道から読み解く「最高機密」の現状
2023/07/03
https://nordot.app/1045940597386166555?c=39546741839462401

コロナ感染再拡大、5類移行前の3倍超 第9波懸念高まる
2023年6月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284010Y3A620C2000000/
https://pbs.twimg.com/media/F0GcQa1akAE_8qR.jpg
・5類に移行する前の3.4倍で増加傾向が続く。

定点39.48の沖縄、医療機関が次々と窮地に
院内クラスター続発、マンパワー不足、そして診療制限の拡大
2023/07/03
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/miwa/202307/580298.html
https://pbs.twimg.com/media/F0GbWk0aYAQkB4B.jpg

遠のく温暖化対策目標達成、記録的高温でも各国動かずと専門家が危機感
2023年7月3日
https://jp.reuters.com/article/climate-change-world-idJPKBN2YJ06B

地球の自転軸がどんどんズレている。一部は人間の仕業
2023.07.01
https://www.gizmodo.jp/2023/07/drift-of-earths-pole.html
609名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ d725-iz2R)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:37:25.84ID:yT+lwKaw0
英は「最も暑い6月」=過去の記録0.9度上回る
2023-07-04
https://sp.m.jiji.com/article/show/2973310#:~:text=%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E6%99%82%E4%BA%8B%E3%80%91%E8%8B%B1%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E3%81%AF,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
・6月の平均気温が15.8度となり、記録が残る1884年以降で最も暑かったと発表
610名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bb25-iz2R)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:32:44.25ID:1BHTEOI60
世界の平均気温、3日に17.01度を記録 観測史上最も暑い日に
2023年7月5日
https://jp.reuters.com/article/climate-change-hottest-day-idJPKBN2YK1AV

エルニーニョ現象、7年ぶり発生 世界で433兆円損失の予測も
2023/7/5
https://mainichi.jp/articles/20230705/k00/00m/030/005000c#:~:text=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AF,%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
・「世界の多くの地域や海洋で気温の記録が更新され、猛暑を引き起こす可能性が大幅に高まる」として注意を呼びかけた。
・WMOは、今年から5年間の世界の気温が記録的に高まる可能性が高いと予測している。
611名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bb25-iz2R)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:01:33.87ID:1BHTEOI60
【関東各地で雷】「異様な光景」クモの巣のような稲光も…6時間で約1万1500回の落雷 専門家「雲の中で放電」
2023年7月5日
https://www.fnn.jp/articles/-/552201
https://pbs.twimg.com/media/F0QzTHSaQAE7qyH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0QzU7baYAEkOBj.jpg

世界で最も寒い村で気温32度を記録
2023年7月4日
https://www.rt.com/russia/579175-oymyakon-pole-cold-temperature-record-set/
・過去にはマイナス71.2度を記録したことがある
612名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bb25-iz2R)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:03:00.95ID:1BHTEOI60
教行信証 化巻 105
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E5%8C%96%E5%B7%BB
https://pbs.twimg.com/media/F0Q58fTaYAEbfzU.jpg

集中豪雨の発生回数は40年前の1.4倍に!備えは万全ですか?
2021/9/24
https://www.umeso.co.jp/blog/shizensaigai/
https://pbs.twimg.com/media/F0Q79sOaYAY9Gmq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Q7_GhaIAEd7ED.jpg

水害、20年で被害12兆円 前半10年の1.9倍に
2023/07/05
https://nordot.app/1049232921395790647
613名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bb25-iz2R)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:54:58.10ID:BqrDrifM0
「医療崩壊している」 沖縄でコロナ感染止まらず 那覇市の開業医が悲痛な訴え 
2023年7月6日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1182047
https://pbs.twimg.com/media/F0U987waEAM3nAs.jpg
614名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bb25-iz2R)
垢版 |
2023/07/06(木) 22:42:21.01ID:BqrDrifM0
政府、同志国の軍支援へ新たな枠組み「OSA」…フィリピンなど4か国に第1弾
2023/04/03
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230402-OYT1I50126/
https://pbs.twimg.com/media/Fs2l_kRaEAAqE0A.jpg

「オファー型ODA」で途上国支援、相手国の要請待たずに提案…指針を8年ぶり改定
2023/04/04
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230403-OYT1T50213/

殺傷力ある装備、5類型該当で輸出可 侵略受ける国支援
与党作業部会が論点整理
2023年7月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA012UL0R00C23A7000000/

殺傷兵器の輸出へ非公開で進む「解釈変更」 自公が中間報告書
2023年7月5日
https://www.asahi.com/articles/ASR756X2PR75ULFA019.html
615名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bb25-iz2R)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:03:49.68ID:BqrDrifM0
日本医師会「コロナ第9波に」 沖縄など九州地方で感染拡大
2023年7月5日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/261132

梅毒、最多ペースで急拡大 「パパ活も一因」と専門家
6/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/629b2a453bd6ed186f5468f37eddc492ec37593f
https://pbs.twimg.com/media/F0W6xWgakAIIuBU.jpg
616名無しのアビガン(北海道) (タナボタ c625-iz2R)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:39:36.01ID:gQzc6VFr00707
焦点:ブラジル、アマゾン保護再始動も課題山積み 前政権のツケ重く
2023年2月5日
https://jp.reuters.com/article/brazil-insight-amazon-idJPKBN2UD08N?rpc=122

ボルソナロ政権下で民族主義者が急増 過激派組織がかつてないほど活発化
2023年6月17日
https://jp.reuters.com/article/brazil-neonazis-idJPKBN2Y107H?rpc=122

ルラ政権下でブラジルの森林破壊がおよそ34%減少
2023.07.07
https://apnews.com/article/brazil-amazon-deforestation-lula-climate-change-2fe225f71a8f484e8d365ea641acd65e
https://pbs.twimg.com/media/F0ZqRAfaIAAiWlD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0ZqSi2acAErF8q.jpg
617名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 3725-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:35:05.11ID:O+kjLbLK0
事故や災害も…“温暖化の最前線”北極の現状 日本の研究チーム調査へ【北極ノート】
2023/07/07
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000306489.html

過去最悪の“夏の嵐”オランダを直撃 世界の平均気温3日連続で過去最高
2023/07/07
https://www.youtube.com/watch?v=mPY8-XqIowU
https://pbs.twimg.com/media/F0dW4lzaEAExraT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0dW53baEAERsqU.jpg
618名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ f725-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:41.91ID:0VOE9t250
今週の記録的な気温上昇は、過去10万年で最高の可能性
2023年7月7日
https://edition.cnn.com/2023/07/07/world/global-temps-warmest-on-record-climate/index.html
https://pbs.twimg.com/media/F0g-9fbaUAAzkF2.jpg

スペインで降雹 都市部で氷が川のように流れる
2023.07.08
https://www.bbc.com/news/av/world-europe-66140574
619名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9f25-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:14:54.29ID:OHvd/pjw0
「外に出たら死んでしまう」 スペインで最高気温40度超の見込み 気象当局が高温警報を発表
2023/07/08
https://times.abema.tv/articles/-/10086751
620名無しのアビガン(茸) (スフッ Sdbf-tJTb)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:43:12.51ID:G4326CTKd
えーん
621名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ ff25-0TTi)
垢版 |
2023/07/10(月) 17:14:38.18ID:DNI0zztp0
世界平均気温、6日も最高更新 1週間で3回目=米機関
2023年7月10日
https://jp.reuters.com/article/climate-change-hottest-day-idJPKBN2YQ099
622名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 5725-0TTi)
垢版 |
2023/07/11(火) 07:18:30.00ID:qQhIYPvA0
先週は世界で観測史上“最も暑い1週間” 「我々は未知の領域にいる」国連が警鐘
2023/07/11
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000306781.html
623名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bf25-0TTi)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:38:24.63ID:zkjsaF2G0
南極の海氷、過去最低レベルに 海洋温度上昇に懸念=WMO
2023年7月11日
https://jp.reuters.com/article/weather-outlook-wmo-temperature-idJPKBN2YR01C
624名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bf25-0TTi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:03:33.29ID:KlzesyuW0
世界平均気温、4日連続で史上最高 「1000年に1度」の大雨も
2023/7/12
https://mainichi.jp/articles/20230711/k00/00m/030/403000c

一方では千年に一度の大雨、他方では47度の猛暑「これがニューノーマル」(2)
2023.07.12
https://japanese.joins.com/JArticle/306510
・NYTは「アジア太平洋地域は一般的に夏に猛暑とともに梅雨を伴うが、今年は暑さと集中豪雨が特に強烈だ」と伝えた
625名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9f25-0TTi)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:06:24.23ID:af7uTA4b0
なぜ気候変動否定論が蔓延するのか
2023年7月11日
https://www.dw.com/en/why-is-climate-denial-still-thriving-online/a-66159857

世界の海の色、20年で大きく変化 気候変動で MITなど発表
2023/7/13
https://mainichi.jp/articles/20230713/k00/00m/030/021000c#:~:text=%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7,%E6%BF%83%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

インドで豪雨被害 空が暗黒になる
2023年7月11日
https://www.dw.com/en/climate-change-in-india-a-growing-environmental-crisis/a-66190451
https://pbs.twimg.com/media/F04Z1wpaUAQJnlU.jpg
626名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 9f25-0TTi)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:55:20.20ID:af7uTA4b0
米南部で熱波、アリゾナ州で13日連続43度以上 週末にかけ深刻化も
2023年7月13日
https://jp.reuters.com/article/usa-weather-idJPKBN2YT06A

米西部で記録的な猛暑、一部地域で史上最高気温更新へ-電力網に影響
2023年7月12日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-12/RXNNOKT0AFB401

フィンランド最北端ラップランドで過去最高気温29.2度を観測
2023.07.12
https://yle.fi/a/74-20040672

いま、地球で何が起きているのだろうか? 猛暑に豪雨… 世界各地で異常気象による深刻な被害が続出
2023/07/13
https://times.abema.tv/articles/-/10087329
https://pbs.twimg.com/media/F06DH1AagAEC8Ra.jpg
627名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4625-rP6O)
垢版 |
2023/07/15(土) 16:05:03.19ID:HV6lWx6/0
欧州の熱波でアテネ・アクロポリス閉鎖 クロアチアでは山火事
2023年7月15日
https://jp.reuters.com/article/europe-weather-idJPKBN2YU1DV
・イタリアでは今後数日間に気温がさらに上昇し、来週には中部と南部で摂氏45度を超えると予想されている。
・欧州の気温の過去最高は2021年8月にシチリア島で記録された48.8℃だが、この記録を更新する可能性がある。
628名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4625-rP6O)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:16:06.68ID:HV6lWx6/0
欧州で熱波続く 記録的な高気温、今後も
2023.07.15
https://www.bbc.com/japanese/66209328
https://pbs.twimg.com/media/F1EfH4paEAEzapF.jpg
629名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4625-rP6O)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:06.16ID:2X1Ob6cq0
欧州の熱波、イタリア16都市に警報 48度の予報も
2023.07.16
https://www.cnn.co.jp/world/35206623.html
630名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7c25-rP6O)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:25:37.77ID:k56y/xV70
欧米も熱波 スペインでは山火事で住民4000人が避難
2023年7月17日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/607006?display=1

中国で52.2度を記録 国内の過去最高気温
2023/07/17
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230717-00358206

列島40度に迫る“災害級の暑さ” 関東8地点で39度超え 猛暑日は今年最多の157地点
2023年7月17日
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/07/17/kiji/20230716s00042000835000c.html
631名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0025-rP6O)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:26:58.25ID:GEWKZVuc0
世界各地で猛暑続く、米デスバレー53度 韓国などは豪雨被害
2023年7月18日
https://jp.reuters.com/article/global-weather-idJPKBN2YY00U
632名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8b25-rP6O)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:13:30.89ID:kb+c2b2O0
温室ガス削減「緊急性高まる」 各地の異常気象で警告―WMO
2023年07月19日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071801060&g=int

熱波襲来の欧米で気温さらに上昇、WMOは死亡リスク増と警鐘
2023年7月19日
https://jp.reuters.com/article/global-weather-idJPKBN2YY1VT

アメリカ・デスバレーで気温53度 世界各地で記録的猛暑
2023/7/18
https://mainichi.jp/articles/20230718/k00/00m/030/158000c#:~:text=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%84%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%80%81%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AA%E3%81%A9,%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%B0%97%E6%B8%A9%E3%82%92%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

アリゾナ州フェニックスで、19日連続で気温が43度を超える
2023.07.18
https://apnews.com/article/phoenix-heat-record-48e8d06cd7c103f6bfcc4c883efd6543
633名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8b25-rP6O)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:21:06.64ID:kb+c2b2O0
欧州に熱波「死亡の危険性高まる」…シチリア島など46~47度、ローマは過去最高41・8度
2023/07/19
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230719-OYT1T50117/
634名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 8b25-rP6O)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:53:52.35ID:kb+c2b2O0
【報ステ解説】大雨、山火事も…命に関わる“危険な暑さ”続く「世界同時熱波」原因は
2023/07/18
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000307925.html

北京で今年27日目の猛暑日記録 観測史上で年間の最多日数塗り替え
2023年07月19日
http://j.people.com.cn/n3/2023/0719/c94475-20046526.html

世界各地で熱波の被害 路上生活者への影響も
2023.07.19
https://www.bbc.com/japanese/66241497
635名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7c25-rP6O)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:55:41.88ID:aITBskr30
欧米・アジアで熱波収まらず、伊23都市に警報 ギリシャ山火事続く
2023年7月20日
https://jp.reuters.com/article/global-weather-idJPL6N3950J5
636名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7c25-rP6O)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:32:42.30ID:aITBskr30
温暖化で洪水は「より大きく、激しく」 NASA科学者が警告
2023.07.20
https://forbesjapan.com/articles/detail/64705
・「これまで1000年に1度だった雨が、100年に1度、あるいはそれ以上の頻度になるかもしれません」

米フェニックスで“最低気温の最高記録” 深夜で36・1度 最高はデスバレーと同じ47・8度
2023年7月20日
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/07/20/kiji/20230720s00042000197000c.html
637名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7025-rP6O)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:29:28.31ID:gpLvIJle0
日本の人口の数倍の人が飢餓に直面、対岸の火事ではない気候変動
頻発する豪雨と洪水、旱魃や山火事、危険は身近に迫っている
2023.7.21
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76133

来年は今年以上の暑さに、NASA専門家が予想
2023.07.21
https://www.cnn.co.jp/fringe/35206842.html#:~:text=%EF%BC%88%EF%BC%A3%EF%BC%AE%EF%BC%AE%EF%BC%89%20%E7%B1%B3%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%82%84%E5%8D%97,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E4%BA%88%E6%B8%AC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
638名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7025-rP6O)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:30:06.49ID:gpLvIJle0
イタリア北部でテニスボール大のひょう、100人以上負傷 
2023.07.21
https://www.cnn.co.jp/world/35206832.html

東京都で新型コロナ「緩やかな増加傾向」 複数の感染症が同時に流行 搬送先がすぐに決まらないケースも
2023年7月21日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/264451
https://pbs.twimg.com/media/F1jGf3QaQAEJ2EZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1jGhD6acAE-Ee4.jpg
639名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bf25-Nt2/)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:09:07.65ID:p08NlX1g0
イタリアで15センチを超える雹が降る 午前11時なのに竜巻で空が暗黒になる現象も発生 18日(火)には首都ローマで、観測史上最高となる42.9度が記録された
2023.07.22
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230722-00358881
https://pbs.twimg.com/media/F1n3G0waUAAv433.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1n3cdBaUAAkzpa.jpg
640名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ bf25-Nt2/)
垢版 |
2023/07/22(土) 17:19:34.96ID:p08NlX1g0
米国と中国で気温が50度を超える 熱波は8月も続く見通し
https://www.bbc.com/news/science-environment-66229057

6月の熱波は前例が無い 南極の氷が急速に融解。大西洋の水温も異常な高温
2023.07.22
https://www.bbc.com/news/science-environment-66229065
https://pbs.twimg.com/media/F1oGCjAacAIPZOq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1oGEVDaMAARMNI.jpg
641名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:12:04.64ID:rz1EuXqP0
オーストラリアで奇妙な虫が発見されたと話題になる
2023年7月22日
https://www.20min.ch/video/australien-laverton-gespensterschrecke-als-kreatur-der-hoelle-bezeichnet-580348642269
https://pbs.twimg.com/media/F1ouJGpaMAUo5jJ.jpg
642名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ e725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:16.48ID:itmUSp1J0
世界で熱波、豪雨が猛威 地球温暖化が影響 異常気象「新たな日常」に
2023/07/23
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f9968e5310c5ffafb7df39d1900041cd27dd0d

酷暑はどこまでひどくなるのか、最高気温の更新が5~6年ごとに起こる異常事態
日本における年平均気温の上昇ペースが世界全体を上回っているとのデータも
2023.7.23
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76149
643名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:43:29.10ID:XQF37wc30
欧州でも熱波…ローマで過去最高41℃ ギリシャ・ロードス島で山火事発生 45℃予想も【知っておきたい!】(2023年7月24日)
2023/07/24
https://www.youtube.com/watch?v=gw_pclo3YGo

米フェニックスが猛暑記録を更新 月間平均気温は都市圏で史上最高 滑り台の表面は摂氏77度 
7/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffbd3722a8c539ae59315f2b232ec19c58e28e6a
644名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:28:37.42ID:XQF37wc30
連日40度を超えていた熱波のイタリアで、大雨と降雹の後に氷の川が出現 
2023.07.23
https://nofia.net/?p=12592
https://pbs.twimg.com/media/F1x_qw2aUAAZBI6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1x_sXeakAAnwdl.jpg
645名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7f25-Nt2/)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:27:25.07ID:X0OMEhyo0
群馬県で38℃超 都心は7月の猛暑日日数が最多タイ あす26日も災害級の暑さ
2023/07/25
https://dot.asahi.com/tenkijp/tenki/2023072500037.html?page=1

北アフリカで熱波、アルジェリアの森林火災で34人死亡
2023年7月25日
https://jp.reuters.com/article/algeria-fires-idJPKBN2Z501O
・熱波は北アフリカから南欧に及んでおり、アルジェリアに隣接するチュニジアでは複数の都市で気温が49度を記録している。

南欧で熱波続く=山火事で避難、停電・断水も
2023/07/25
https://www.risktaisaku.com/articles/-/81450#:~:text=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%B3%B6,%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

ギリシャで山火事広がる、観光客ら立ち往生-イタリアでセ氏50度予報
2023年7月25日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-24/RYB27TT0AFB401#:~:text=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-,%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%81%A7%E5%B1%B1%E7%81%AB%E4%BA%8B%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%80%81%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E3%82%89%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%BE%80%E7%94%9F%EF%BC%8D%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2,%E3%81%A7%E3%82%BB%E6%B0%8F50%E5%BA%A6%E4%BA%88%E5%A0%B1&text=%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E5%85%A8%E5%9C%9F%E3%81%A7%E5%B1%B1%E7%81%AB%E4%BA%8B,%E7%81%AB%E4%BA%8B%E3%81%8C%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
646名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ e725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:47:11.18ID:uy4z7g3b0
欧米熱波「温暖化なしに不可能」=中国の発生確率50倍―研究グループ
2023/07/26
https://newspicks.com/news/8706857/body/

イタリアのパレルモ空港が火災で閉鎖 気温は47度
2023.07.25
https://www.bbc.com/news/av/world-europe-66298131

フロリダ州でサンゴが白化 海水温は水深1.5メートルで観測史上最高レベルの38度
2023.07.26
https://www.cnn.co.jp/usa/35207015.html

熱中症救急搬送が1週間で9190人、前年比2倍超…搬送者・死者ともに今年最多
2023/07/25
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230725-OYT1T50242/
647名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ e725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/26(水) 18:08:44.08ID:uy4z7g3b0
関東の内陸部や東海で39℃を超える
猛暑日地点は今年最多に
2023/07/26
https://weathernews.jp/s/topics/202307/260165/

日本人、初めて全都道府県で減少 人口動態調査 死者最多156万人
2023/7/26
https://www.sankei.com/article/20230726-FON7UHWAYVJZBOH7PDRHM5FZ6Y/
648名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:40:46.44ID:3j4V21fM0
メキシコ湾流、水温上昇 循環崩れれば欧州寒冷化も
2006年07月24日
http://www.asahi.com/special/NorthPole/TKY200607260664.html
https://pbs.twimg.com/media/F2AX9_AakAAHAGi.jpg

「地球温暖化のせいで寒冷化…」 なぜそんなことが起こるのか
2012.02.22
https://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20120213/204698/
https://pbs.twimg.com/media/F2AcTMYaYAA33w5.jpg
・温暖化によって北極海など北半球の海氷が解けて塩分濃度が下がると、海水の密度が下がり、水塊の沈み込む力は衰える。エンジンのパワーがなくなっていくわけだ。それには海水温の上昇による密度低下も、拍車をかけるだろう。
 こうして熱塩循環が減速し、やがてストップしてしまう可能性があるという。

大西洋の海洋循環、今世紀半ばにも停止か 「早ければ2025年」
2023.07.26
https://www.cnn.co.jp/fringe/35207007.html

メキシコ湾流は本当に 2025 年までに崩壊するのでしょうか?
https://www.bbc.com/news/science-environment-66289494
649名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ e725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:52:20.57ID:cheVZeQS0
今月、観測史上最も暑く EU気象機関見通し
2023年07月27日
https://www.47news.jp/9646518.html

気候変動訴訟、5年余で2.5倍に=対企業も増加―国連など
2023-07-27
https://sp.m.jiji.com/article/show/3005329

メキシコの猛暑による死者、4カ月で200人超 前年比激増
2023.07.28
https://www.cnn.co.jp/world/35207137.html

アリゾナのサボテンが次々に枯死、暑さの限界超え
2023.07.28
https://www.cnn.co.jp/fringe/35207134.html

7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
2023.07.28
https://www.cnn.co.jp/world/35207118.html
650名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ e725-Nt2/)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:59:27.47ID:cheVZeQS0
米東部で深刻な熱波、人口の半分に高温注意報
2023年7月28日
https://jp.reuters.com/article/usa-weather-idJPKBN2Z8059

ギリシャの山火事、気候変動の影響緩和へさらなる対策必要=首相
2023年7月28日
https://jp.reuters.com/article/europe-weather-greece-wildfire-prime-min-idJPKBN2Z805V

7月の世界平均気温、過去最高更新の見通し…新疆ウイグル自治区で52・2度
2023年7月28日
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230728-OYT1I50100/#:~:text=%E3%80%90%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%96%EF%BC%9D%E6%A3%AE%E4%BA%95%E9%9B%84%E4%B8%80%E3%80%81%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3,%E6%9C%88%E3%81%AE%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E9%AB%98%E2%80%A6

地中海13カ国、松明のように広がった山火事…「50度に迫る」災害に見舞われる
2023.07.28
https://japanese.joins.com/JArticle/307158

国連事務総長「地球沸騰の時代が来た」 世界平均気温が観測史上「最高」の見通し…バイデン政権は熱波で初となる「危険警報」
2023/07/28
https://www.youtube.com/watch?v=j4E8WQVuJ8w
651名無しのアビガン(北海道) (ニククエ 7e25-BJLm)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:27:03.27ID:+kvrFKUM0NIKU
[FT]人類は今、ゆでがえる状態 現在の温暖化も直視を
2023年7月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB260Y00W3A720C2000000/

史上最も暑い7月か 国連総長は「地球沸騰化」とコメント 日米で猛暑連続記録
2023/07/29
https://weathernews.jp/s/topics/202307/290095/
https://pbs.twimg.com/media/F2L0bQIbwAAiX_k.jpg

熱波続く米 27日連続で43度超えも 大統領が労働者保護を指示
2023.07.28
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74b6683902b4ad01080e523b22e357b85eba516

北大西洋の海面温度、史上最高 24.9度、さらに上昇も―米当局
2023年07月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072900312&g=int#:~:text=%E5%9B%BD%E9%9A%9B-,%E5%8C%97%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E3%81%AE%E6%B5%B7%E9%9D%A2%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%80%81%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E9%AB%98%20%EF%BC%92%EF%BC%94%EF%BC%8E%EF%BC%99%E5%BA%A6,%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%82%82%E2%80%95%E7%B1%B3%E5%BD%93%E5%B1%80&text=%E5%90%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%88%9D%E6%9C%9F,%EF%BC%91%E5%BA%A6%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

「11.5万年ぶり!?」世界の平均気温が観測史上最高と国際機関が発表→「冗談にしか聞こえない」「生きてる間にこんなことが」
2023/07/29
https://nordot.app/1057807914408641426?c=516798125649773665
652名無しのアビガン(北海道) (ニククエ 7e25-BJLm)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:27:43.19ID:+kvrFKUM0NIKU
プーチン大統領「アフリカ40か国と軍事協力」 アフリカ側から立場の違い指摘する声も|TBS NEWS DIG
2023/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=UdKmaRo3GZo

ロシアに不満、アフリカ首脳ら停戦求める…穀物の無償供与は「不十分」
2023/07/29
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230729-OYT1T50201/

ニジェール軍幹部、憲法の廃止を発表 新指導者は外国の介入を牽制
2023/07/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/a72baa109f6d76627e2fb5c91990f4ce6a1395b2

反撃能力、白書も不明瞭=憲法許容範囲どこまで―防衛省
2023年07月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072800758&g=soc
https://pbs.twimg.com/media/F2L4KDyb0AA2Ud8.jpg

全国の新型コロナ定点把握の患者数「13.91人」 5類移行後10週連続で増加
2023/07/28
https://www.youtube.com/watch?v=htWgeesLfdw

新型コロナ全国感染状況 前週比1.26倍 45都道府県で増加
2023年7月28日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145651000.html
https://pbs.twimg.com/media/F2L1dhvacAI-jTU.jpg
653名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 1725-BJLm)
垢版 |
2023/08/01(火) 17:02:08.59ID:0X5c/KM40
世界の異常気象が示す「地球の危機的状況」
温暖化が年々加速、大災害は増加し、私たちの日常生活が脅かされている
2023.08.01
https://friday.kodansha.co.jp/article/323577

地球を冷ます「南極の氷」が歴代最少に…韓国の面積の26倍消える
2023.08.01
https://japanese.joins.com/JArticle/307285#:~:text=%E5%8C%97%E5%8D%8A%E7%90%83%E3%81%A7%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%9A%84%E3%81%AA,%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%81%9F%E3%80%82
654名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 7e25-BJLm)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:18:55.00ID:0o2v7R/o0
雨やんだのに濁流が…洪水被害続出&“異常熱波×山火事”灼熱の炎迫る
2023/08/02
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309940.html
真冬のボリビアで湖が枯れる
https://pbs.twimg.com/media/F2hn5aVbAAAg1cG.jpg
真夏のメキシコが降雹により氷の世界になる
https://pbs.twimg.com/media/F2hn64EboAA4s8T.jpg
655名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 4325-BJLm)
垢版 |
2023/08/03(木) 08:59:18.01ID:ECpwTKji0
去年の梅毒感染者数 約1万3000人 前年の1.6倍に急増 過去最多
2023年1月12日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230112/k10013947871000.html
https://pbs.twimg.com/media/FrNmeY6agAARupr.jpg

「梅毒」5000人超、最多の昨年より1か月早いペース…「先天梅毒」の増加懸念
2023/05/23
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230523-OYT1T50139/
https://pbs.twimg.com/media/FwylGiCaYAAPfSc.jpg

サル痘と梅毒の懸念すべき「接点」
2022/07/25
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/202207/575990.html
https://pbs.twimg.com/media/F2kDwN-bgAA3n8o.png

サル痘の国内感染者が100人超に、今年に入り急増…全員男性で西日本にも拡大
2023/04/11
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230411-OYT1T50163/
https://pbs.twimg.com/media/F2kD5_gbgAMuOrK.jpg

コロナ感染増加、自治体「警戒呼びかけの基準を」…国は「データ不足」と慎重
2023/07/31
https://yomiuri.co.jp/national/20230731-OYT1T50036/
https://pbs.twimg.com/media/F2U_vWjbsAA40aM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2U_wxSaMAALSiK.jpg

梅毒患者、最多の前年上回るペース 都が日曜検査や女性専用日設置へ
2023年8月2日
https://www.asahi.com/articles/ASR826J2MR82OXIE02G.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況