たとえば、バングラデシュの年代別人口2021年をみると、ソースによって違うが
35歳未満が1億人以上いて35歳から44歳までが2445万にいる
で、ぐぐったら検索結果一番上にでてきたWHOの
WHO Bangladesh COVID-19 Morbidity and Mortality Weekly Update (MMWU) 09 August 2021/Vol. No76
に出てた年代別のコロナ死者数の割合から死亡数を割り出すとバングラデシュでは
2021年8月8日までの時点で35歳から44歳までは1,472人も死んでたことになり
35-44歳の年代の100M人あたりのコロナ死亡数は、60人となる

一方その頃の日本はというと、国立社会保障・人口問題研究所ホームページにあった
2021年8月9日時点のコロナ死亡数から40代は115人死んでたようで
同じように計算すると、日本の40代(1800万人)の100万人あたりのコロナ死亡数は、6人となる

まじか?って自分でもびっくり(笑) 計算間違いはしてないと思うがw

ただ、日本の場合、当時の全コロナ死の2割強程度が年代非公開だったりする