「RCTで有効性を示したもの>>>(越えられない壁)>>>RCTで有効性を示せないもの」
が本来あるべき評価であり
「プロバイオティクス等>>>(越えられない壁)>>>マスク」
だが社会的評価が逆なのは先入観の現れであり“収束”を遠ざける

プロバイオティクス(乳酸菌など)のRCT
新コロ感染者への投与でウイルス量減少や生体マーカ・症状改善等の効果
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35014600/
新コロ同居家族への投与で感染・発症を抑制
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2022.01.04.21268275v1.full
新コロ流行前の多くのRCTでも呼吸器感染症に有効
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33578007/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33604601/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34861367/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35948276/
https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD006895.pub4/full

個人的にオススメなのはこれ
コロストラム≒天然の抗体製剤
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634304143/

PACSいわゆる後遺症や重症度は腸内微生物叢の状態と関連してる
https://www.nature.com/articles/s41467-022-34535-8
人口レベルの分析でも腸内細菌叢との関連が見られる
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36081770/