>>604
それは3種類あるんじゃなく、ただの治験だよ。

今回のコロナワクチン緊急承認のあと、製薬会社はワクチンのなかに3割の生理食塩水を混ぜている。
接種希望者はIDナンバーで管理されていて同じ製薬会社のワクチンを打つかぎりワクチン接種者はワクチンを、整理食塩水接種者は整理食塩水が継続して打たれる。

がアストラゼネカの発表「心筋炎が出る可能性の承認」でアストラゼネカ製ワクチンの希望者がいなくなり、その分を他社ワクチンで補う混合接種が行われてしまった。
接種者のID管理は製薬会社毎に行われていてとうぜん社外秘。
日本の都合でワクチン混合が行われたからといっておいそれとライバル製薬会社に明かすはずもなく。

つまり混合してもワクチンを打った者、途中までワクチンだったが混合で整理食塩水になった者とその逆の者、混合しても整理食塩水だった者の3種類が出来上がる。
接種したワクチンの量が多い者ほど不具合が出易いのは素人にもわかる。