X



イベルメクチンってどうよ?Part.81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのアビガン(庭) (ワッチョイW c9b0-DRuM)
垢版 |
2025/01/10(金) 09:16:16.76ID:maLf5b2b0
北里大学 大村智記念研究所
感染制御研究センター
https://kitasato-infection-control.info/

前スレ
イベルメクチンってどうよ?Part.80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1735205699/

過去スレ
イベルメクチンってどうよ?Part.73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1721369927/
イベルメクチンってどうよ?Part.74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1721541945/
イベルメクチンってどうよ?Part.75
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1722517663/
イベルメクチンってどうよ?Part.76
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1724204394/
イベルメクチンってどうよ?Part.77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1729084295/
イベルメクチンってどうよ?Part.78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1730737641/
イベルメクチンってどうよ?Part.79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1732433867/
2025/01/10(金) 11:03:40.44ID:rILW+kX0M
>>39 (つづき)

ところが今年に入って雲行きが怪しくなり
BIG療法が効きにくくなってきた

その背景として考えられるのが
オミクロン型スパイクタンパクによる
シェディング症状が混在してきたことだろう

オミクロン型スパイクタンパクは
武漢型スパイクタンパクと比べ
人体への結合力が60倍強いため
受容体との結合を阻止する
イベルメクチンでは間に合わない

仮に遅発型の後遺症があったとしても
イベルメクチンが効かなくなったら
むしろオミクロン型のスパイクタンパクによる
シェディングによる症状の可能性を考えた方がいいだろう
2025/01/10(金) 11:08:17.46ID:rILW+kX0M
>>9 中国🇨🇳の研究が多くてワロタ


>>蚌埠医科大学の中国人研究者による主な研究結果は以下の通りです。

>>中国の河南大学の研究者は次のように結論づけている

>>中国第二臨床医科大学の研究者が発表した主な研究成果

>>中国の3つの研究機関の研究者が結論づけた

>>河南大学の中国人研究者は、次のように結論づけている。
2025/01/10(金) 11:09:24.59ID:rILW+kX0M
X(旧Twitter)
『Dr. Chris Shoemaker』で検索すると
【中国系アカウントでのポスト】や、【中国語字幕の動画】がやたらヒットするんだが🤔

一例を挙げるとこんな感じ
ちなみに、この『Dr. Chris Shoemaker』はイベル激推しの人ね

Free Miles Guo77777 《皇冠农场(筹)》
@Freemilesguo_7
2024年11月5日
https://x.com/Freemilesguo_7/status/1853680453640732894

加拿大的克里斯·舒梅克醫生透露,Covid 疫苗的 “副作用 ”是有意為之的。
Dr. Chris Shoemaker revealed that Covid jabs"side effects" are intended.
2025/01/10(金) 11:09:39.09ID:rILW+kX0M
感染制御研究センター
・イベルメクチンについて
https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin.pdf
(2頁pdf)

イベルメクチンの前駆物質であるエバーメクチンは中国でのみ作られています。
エバーメクチンがなければイベルメクチンを作ることは出来ません。
その生産は中国のみで行われており、何か問題があってエバーメクチンが作られないとイベルメクチンの供給は止まります。
北里大学 大村智記念研究所ではエバーメクチン高生産株を持っているため、国内生産も視野に入れた対応を考えています。
2025/01/10(金) 11:11:02.31ID:rILW+kX0M
>>43 参考

X Press Database
@TigerGyroscope
2024年9月15日
https://x.com/TigerGyroscope/status/1835331270634573946

「西安中宝生物科技有限公司、イベルメクチンAPI(原薬)製造メーカー / 70288-86-7

西安中宝生物科技有限公司は、認証を受けて国際基準に適合した高品質のイベルメクチンAPIを提供している。中国製。設立17年、中国API業界のリーディング企業である」


Ivermectin from Xi'an ZB Biotech Co.,
https://pharmaoffer.com/zh-CN/api-excipient-supplier/company/xian-zb-biotech-co-ltd/product/ivermectin
2025/01/10(金) 11:11:17.67ID:rILW+kX0M
イベルメクチンが売れれば、中国も嬉しいってことになるよね。
>>42とも繋がってきそう
2025/01/10(金) 11:12:49.89ID:rILW+kX0M
>>10 そのリストにある医院


🔵ひまわり医院(内科・皮膚科)(東京都)
soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/covid19-medicine/

新型コロナ感染症治療におけるイベルメクチンについて

イベルメクチンはもともと腸管糞線虫症や疥癬の治療薬として承認されていますが、新型コロナウイルスの感染症の治療で、適応外使用として用いられている施設もあります。

それをうけてMSD株式会社の米国本社では「規制当局によって承認された添付文書に記載されている用法・用量や適応症以外におけるイベルメクチンの安全性と有効性を支持するデータは、現時点では存在しないと当社は考えます(原文まま)」と発表しており、(詳細はこちら)

WHOでも「新型コロナ感染症に対する治療薬として使用することは臨床試験以外では推奨されない」と声明を発表しています。(詳細はこちら)

興和株式会社から「オミクロン株に対して抗ウイルス効果を確認」と発表されておりますが、非臨床試験であり、ヒトを対象して十分検証されておりません。

私も疥癬の方にイベルメクチンを処方することはありますが、決して魔法の薬ではありません。

きちんと効果が検証された抗ウイルス薬があるわけですから、イベルメクチンに固執しないようにしましょう。
2025/01/10(金) 11:15:04.27ID:rILW+kX0M
>>12 参考

しつこいけどまたイベルメクチン
2023年6月28日
ttps://www.o-kinaki.org/10460/

さて、イベルメクチンは安全性が高いと言われていますが、日本版イベルメクチンであるストロメクトールの添付文書にある副作用を列記してみます。

重大な副作用として
・中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
・肝機能障害、黄疸
・血小板減少
・意識障害

その他の副作用として
蕁麻疹、そう痒、発疹、ALP上昇、肝機能障害、BUN上昇、下痢、食欲不振、便秘、腹痛、悪心、嘔吐、めまい、傾眠、振戦、貧血、好酸球増加、白血球減少、リンパ球増加、単球数減少、無力症・疲労、低血圧、気管支喘息の憎悪、LDH上昇、血尿

が記載されています。

当然これは、適応となっている
・体重1kg当たり約200μgを2週間間隔で2回経口投与(腸管糞線虫症)
・体重1kg当たり約200μgを1回経口投与(疥癬)
の飲み方の場合です。

つまり、予防目的に連用するとか、コロナ後遺症、ワクチン後遺症目的に連用する場合は当然上記の副作用が出る頻度が高まると考えるのが自然です。

上記副作用の一覧を見ると、コロナ後遺症であるとか、ワクチン後遺症の症状とかぶるものもありませんか?

世間(特にメディア)では、本来は「ワクチン後遺症」であるのに「コロナ後遺症」として扱っているケースが多々見受けられますが、
同じように、
本来は「イベルメクチン副作用」であるのに「コロナ後遺症」や「ワクチン後遺症」として扱っているかもしれないことに気づくべきです。
2025/01/10(金) 11:17:40.11ID:rILW+kX0M
>>16 重要なのでピックアップして再掲


> それと何度も言ってるが、健康な人はイベルメクチンを飲む必要は全くない。


> それと何度も言ってるが、健康な人はイベルメクチンを飲む必要は全くない。


> それと何度も言ってるが、健康な人はイベルメクチンを飲む必要は全くない。
2025/01/10(金) 11:23:07.56ID:rILW+kX0M
>>17 参考

『イベルメクチンの前駆物質であるエバーメクチンは中国でのみ作られています。』(>>43)
2025/01/10(金) 11:25:26.53ID:rILW+kX0M
「そんなセリフはどうぞ10年後にしてください。」
新潟大学名誉教授・岡田正彦氏のこの動画を観てワクチン回避できた人も結構多かったのでは。

「コロナワクチンの仕組みと問題点」
岡田正彦 医学博士
新潟大学名誉教授
2021/05/10
https://youtu.be/5zfeXkR72y4
(15分04秒の動画)

医師を対象にワクチン接種が始まっています。
1日経っても副作用が出なかったのでこのワクチンは安全だなどと間違ったメッセージを出さないように医師のみなさんにお願いします。

そんなセリフはどうぞ10年後にしてください。
2025/01/10(金) 11:26:13.44ID:aUbj2vvH0
イベルメクチンちょっと前から効きが悪いなと思ってたが、最初の頃は亜鉛やD3と共に摂ってた事をこのスレで思い出した。ありがとう

あとイベルメクチンクリームは切り傷やヤケドにメッチャ効くから常備しとけ
2025/01/10(金) 11:26:22.64ID:rILW+kX0M
新型コロナのエビデンス
岡田正彦 Masahiko Okada, MD, PhD
新潟大学名誉教授 (医学博士)
ttps://okada-masahiko.sak
ura.ne.jp/index_covid.html#PQ4
(2022.9.5改訂)
(NG避けにURL改行あり。スマホで見る場合は「設定」→「PC設定」を)

(2) イベルメクチン
 イベルメクチンという薬に望みを託している人は少なくありません。。日本人が発見しノーベル賞受賞となった薬で、寄生虫を駆除する作用があり、ヒトよりも家畜用として広く使われてきました。

この薬を評価したという論文が、たくさん発表されてきました。新薬などに注目が集まるたび、それを評価した論文が大量に発表されるのは世の常ですが、中には薬を売り込むための宣伝にすぎず、ねつ造に近いものもあったりします。そこで登場したのが「メタ(超)分析」という研究方法です。関係する論文を手あたり次第に集め、ずさんなものを排除した上で、総合評価をくだすものです。

イベルメクチンに関しては、2021年8月8日現在で7つのメタ分析論文が発表されています。しかし、30年以上にわたって論文不正の調査研究を行ってきた私が、すべてに目を通して感じたのは、以下のような疑念の数々でした。

・正式な論文、つまり専門家の審査を受けたのは2編しかない
・分析対象となったデータの多くが未発表
・2つのグループを公平に設定し、実薬とプラセボを割り当てて行われた試験が少ない
・そのようにして行われた試験でさえ、対象者が24~400人ときわめて少ない
・「致命率を62パーセントも下げた」など、結論が不自然
・臨床試験を実施した地域が開発途上国に集中している

「開発途上国で臨床試験が行われた」ことに関しては、言及すべき歴史があります。2012年、ファイザー社がナイジェリアの子供たちに対し、親の承諾をえることなくモルモットのように抗生剤新薬の臨床試験を行い、同国の裁判所から賠償金を請求されたという事件があったことです。

このような状況の背景にあるのは常に論文不正であり、医学を混乱させる元凶となってきたのは、歴史が教えてくれるところです。2021年8月、科学専門誌「ネイチャー」に、この問題を告発した記事が掲載されました。内容は私の考察をはるかに超えるものでした。

イベルメクチンに関する全論文を子細に分析したところ、ねつ造や盗作のオンパレードであり、対象者がどんな人たちだったのかを検証することさえできない、ずさんなものだった、というのです。主だった論文の共著者にインタビューしたところ、「不正はなかったと信ずるが、元データは見せられていない」と答えていたそうです。

その後、唯一の科学的評価法である「ランダム化比較試験」が2つ行われ、いずれもイベルメクチンは効果なしとの判定が下されました。

以上から、最終結論はイベルメクチンを新型コロナ感染症の治療に使ってはならないということになります。


(※引用者注 明らかな誤字脱字部分は修正しました)
2025/01/10(金) 11:28:23.61ID:rILW+kX0M
【エコーチェンバーとは】

エコーチェンバーとは、SNSやインターネット掲示板などの同じ趣味や思想を持つユーザー同士で交流するコミュニティで、自分と似た意見ばかりが返ってくる現象を指します。
閉じた部屋で音が反響する物理現象になぞらえて名付けられました。

《エコーチェンバー現象によって、次のような問題が発生する可能性があります。》

・自分の意見が「正しい」「多数派だ」と信じてしまう
・それ以外の認識が間違っているように思えてくる
・攻撃的な意見や誤情報などが広まる一因となる
・人々の視野や思考の幅を奪ってしまう

《エコーチェンバー現象への対策としては、次のようなものがあります。》

・自分自身を客観視する
・安易な情報に飛びつかず、一次情報にアクセスする
・インターネットには自分と違う意見の人がたくさんいることを認識する
・「因果関係」と「相関関係」の違いを理解し、誤った解釈をしない


エコーチェンバー現象と似た現象に「フィルターバブル」や「確証バイアス」などがあります。
2025/01/10(金) 11:28:44.24ID:rILW+kX0M
「医食同源」、「薬食同源」、「薬毒同源」。

蛇蝎や毒草をも薬と成す―薬毒同源
船山信次 日本薬科大学教授
化学と教育 65巻5号(2017年)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/65/5/65_220/_pdf
(4頁pdfファイル)

 毒と薬の区別はない。

ただ,ある生物活性物質を使った結果がうるわしい場合,私たちはそのものを薬と呼び,うるわしくない場合には毒と称するだけである。

一方,私たちが恐れるものに蛇蝎(ヘビとサソリ)や毒草があるが,ヒトはこれらすら薬として生き延びているのであるから,その知恵としたたかさはたいしたものである。

 薬として応用できる化合物は生体になんらかの働きかけをする物質である。
また,毒と称される化合物も生体になんらかの働きかけをする物質である。

すなわち,薬も毒も生体になんらかの働きかけをする物質であるということは共通している。
要は,これらの生体になんらかの働きかけをする物質を生体にいかに使うかにより,その物質は毒となったり薬となったりするわけである。

よって,毒と薬にはその結果以外に差がないということになる。
だから,逆にいえば,毒をうまく使えば薬となるし,薬と称されるものでも使い方を誤れば毒となる。

毒と薬の違いは使った結果による評価であり,全く同じものが使い方で毒にも薬にもなるのである。
これを私は「薬毒同源」と称している。

だから,冒頭に述べた界面活性剤のように消毒薬として安全にかつ便利に使われてきたものが,別の使い方(点滴に混入する)をされるとたちまち毒となるようなものは結構多いのである。
2025/01/10(金) 11:30:01.64ID:rILW+kX0M
>>54の薬毒同源の真意を理解できるかどうか、がポイントなんだよね

何らかの症状があれば、【その症状に対して】うまいこと「効く」場合も勿論ある。
「毒を以て毒を制す」という言葉もあるからね。
でもそれはあくまでもミクロスケールと短いタイムスパンの話だと思ってて。
そういう視野や時間軸で生きる人はそれでもいいかなと。
(別に否定的なニュアンスではなく各人の生活環境や条件、そして思想等も様々なのでどれも相応に尊重されるべき)

でも、もっと広い視野と長い時間軸で、与えられた身体を最後まで大切に使って生きようとする人のために、警鐘を鳴らす意味も込めて、アレコレ書いてると思ってもらえれば😊

本当はもっと突っ込んで書きたいところもあるんだけど(^^;  
なかなか難しい状況の中で書いている、というのもあるのはある。

でも世の中の変わるスピードもどんどん速くなってきているので、いつか僕が本当に書きたいことが書けるようになる日も来るんじゃないかなぁ、と信じている。
2025/01/10(金) 11:30:29.27ID:rILW+kX0M
結局、思考の時間軸なんだよね。

その時間軸が長い人ほど、僕の見解に同調できるし、
逆に
その時間軸が短い人ほど、僕の見解に同調できない。

そういう意味で、思考の時間軸を測るバロメーターになっているのかな。

そして、上にも書いたけど、思考の時間軸が短いことを決して否定的に捉えているわけではない、ということもわかってもらえれば嬉しいかな。
2025/01/10(金) 11:30:50.18ID:B2vSi4/Nd

上記のデマコピペ30連投して発狂してる工作員が、Covid19板で有名な

【詐欺師の中国人工作員ゼロノス】

ですw
詐欺師ゼロノスの口癖は

「僕だけが真実を語ってる!」
「僕のレスだけを見て!」
「他の奴らはNGにして!」

ですwww

まあこんな詐欺師に騙されるほどイベルスレ民はバカじゃないので誰も引っかかりませんが、もし初見の人がいるなら
・イベル推しの茸
・イベル否定のゼロノス
の双方に何か質問をしてみて下さい

すぐにどっちが嘘をついてるのかがわかりますw
2025/01/10(金) 11:34:40.43ID:B2vSi4/Nd
新規のみなさん、ゼロノスってこんなキチガイですよwww


アホのゼロノス、したらば掲示板のコロワクスレで「自分のレス以外を全員NGにする」と言う狂気の技を発動して得意げに勝ち誇る!wwwwww

Covid19板で工作員バレしてコロワクスレ民から嫌われまくって、四面楚歌のフルボッコから逃げるための現実逃避の奥の手がコレらしいwww

キチガイのする事は理解不能www
↓↓↓
ttps://i.imgur.com/rtNyW5b.png
ttps://i.imgur.com/lg1P0Pz.png
ttps://i.imgur.com/5TTyBAJ.png
2025/01/10(金) 11:36:05.91ID:B2vSi4/Nd
ゼロノス漢方薬工作員が必死にイベルメクチンのネガキャンをしてますが、それではここで某個人輸入代行業者に寄せられた

「実際のイベルメクチン購入者、使用者の声」

をご覧下さい。
500件以上のレビューで、ほぼ全てが星5つ(最高評価)です


商品名 イベルメクトール
https://osakadou.cool/product_reviews/rgr/OS40368
2025/01/10(金) 11:40:03.85ID:rILW+kX0M
>>24 つづき

あと、そもそもそこであげた五味除去散というのは基本「オーダーメイドの漢方薬」。
素人が安易に入手、調合、服用できるような類の薬ではない。

こういう「オーダーメイドの漢方薬」は、まずそれを調合するような専門の人が必ずいて、そして患者ごとに調整、カスタマイズされ、更に服用時には用法や用量の説明を受けたうえで服用するものなんだよね。

つまりそれを服用しようとする人は、基本的にそういう【誰か専門の人から説明をしっかり受けたうえで飲む】ってこと。
そこが個人輸入した駆虫薬を服用する場合と大きく異なる。

『材料をネットで入手して自分で調合して飲んで何かあった場合、その責任をゼロノスは取れるのか?』
なんてイベル激推し茸が毎回毎回必死で喚くけれど(笑)

『自分で調合して自分で飲んでるなら自己責任』に決まってるよね(爆)

イベル激推し茸は本当にバカだから、そういうのも何にも知らないでただ喚いて噛みついてくるだけ。
相手するのは時間の無駄。
2025/01/10(金) 11:40:25.67ID:rILW+kX0M
僕は漢方医の代弁者ではないけど(笑)

二千年という時の洗礼を受けて残ってきた漢方薬の歴史を、
プラセボのひとことで毀損しようとするイベル茸や島根たちって
どう考えてもDS側の漢方薬sageのムーブに積極的に寄与してるようにしか見えないんだが。
2025/01/10(金) 11:40:38.01ID:rILW+kX0M
そもそも僕は医食同源、薬食同源の思想を実践してるだけで、
別に漢方薬のみにこだわっていないんだけどね。
野菜、果物、ハーブ、スパイスetc.  
人類が長い間ずっと摂取してきたものにはそれだけの意味と価値がある。

なので、僕=漢方医の代弁者みたいに役割付けさせようと必死なのもなんだかかなり違和感があるね。
2025/01/10(金) 11:42:31.02ID:rILW+kX0M
そういえばコイツ
連投を見てすぐ『発狂』とか言い出すけど
それって初代・毒茸の温厚も同じだったよね🤔
初代・毒茸と二代目・毒茸って共通点ありすぎるんだよね
2025/01/10(金) 11:44:07.94ID:rILW+kX0M
盲信という名のボート。

四年前、乗っていたのはワクチン信者。
今、このボートに乗っているのは。。。。。。。。

https://i.imgur.com/0Qrdbb5.jpeg
2025/01/10(金) 11:44:26.13ID:rILW+kX0M
>>64 つづき

https://i.imgur.com/m7Rwual.jpeg
2025/01/10(金) 11:45:00.60ID:rILW+kX0M
いろいろ示唆に富んでいる
https://i.imgur.com/AIAIyaP.jpeg
2025/01/10(金) 11:45:25.23ID:rILW+kX0M
映画マトリックスの話。
青い薬を飲むか、赤い薬を飲むか。

どっちを選んで飲んでも
二者択一の選択を受け入れた、という点で同じこと。
『そ こ に 自 分 の 意 志 は な い。』


"red pill" and "blue pill"

これは最後のチャンスだ。先に進めばもう戻れない。
青い薬を飲めばお話は終わる。
君はベッドで目を覚ます。好きなようにすればいい。

赤い薬を飲めば、君は不思議の国にとどまり、私がウサギの穴の奥底を見せてあげよう。

https://i.imgur.com/uElDY7K.png
2025/01/10(金) 11:47:34.30ID:B2vSi4/Nd
それではここでCovid板の古参スレ民の声を聞いてみましょうかw

★ゼロノスを工作員だと思ってる古参スレ民達のほんの1例★

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1721983038/239
2025/01/10(金) 11:48:08.16ID:B2vSi4/Nd
★ゼロノスを工作員だと思ってる古参スレ民達のほんの1例★ 

(その2)

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1721983038/241
2025/01/10(金) 11:49:48.74ID:B2vSi4/Nd
ゼロノスを工作員だと思ってる人達
(その3 直近のスレより)


548 名無しのアビガン(ジパング) ID:SveVME8E0
失せろクソコテw
やっぱりお前がスクリプト連れてきてるんじゃんwww
あっちの巣でムジナムジナ言ってろ


549 名無しのアビガン(茸) ID:7Nb18xiDd
同じ穴のムジナ
正確には継代しながら巣穴を拡張し続けるニホンアナグマの巣穴はとても立派で快適
ここに勝手に棲み着くタヌキ
ニホンアナグマは寛容で容認してしまい、同居する
まあ日本人と韓国人、中国人みたいな関係
見た目が似ている為審美眼を持たない素人には同じ巣穴に棲む同じ動物にしか見えない
零の巣もまた他所の巣に潜り込んでは好き放題
見事な揶揄を自分で言ってるw


305 名無しのアビガン(茸) ID:p6iYm+tOd
👿の価値観、欲する事を考えると
様々な事象の裏に👿が暗躍してるのが透けて見えてくる
贄を捧げよ
負の感情を蔓延させよ

人間の欲望を叶える代償に👿の欲する物を、人は差し出さないとならない
一見すると金や権力や色に魂を売ったように見えるが、悪意に主管され奴隷となって操られる

負の感情を引き出させる…ムジナ工作員
2025/01/10(金) 11:53:38.93ID:B2vSi4/Nd

上記のように1時間でデマコピペを44連投もして、一人で発狂してる工作員がCovid19板で有名な

【詐欺師の中国人工作員ゼロノス】

ですw
詐欺師ゼロノスの口癖は
「僕だけが真実を語ってる!」
「僕のレスだけを見て!」
「他の奴らはNGにして!」
ですw
詐欺師の常套句ワロタw

まあこんな詐欺師に騙されるほどイベルスレ民はバカじゃないので誰も引っかかりませんが、もし初見の人がいるなら
・イベル推しの茸
・イベル否定のゼロノス
の双方に何か質問をしてみて下さい

すぐにどっちが嘘をついてるのかがわかりますw
2025/01/10(金) 12:43:36.30ID:o+UUFe/sM
>>17
この中で外資が入ってない会社分かる人いる
イベルサンの会社は大丈夫だったきがするが確証はない
あと、本社の場所とかも結構関係してそうなので
インドでもワクチン推奨してた州に本社がある会社は避けたほうがいいかも
2025/01/10(金) 13:01:38.49ID:B2vSi4/Nd
>>72
日本の輸入代行業者が依頼した製品の成分分析結果は>>6にあるから心配ならその中から選べばいいと思うよ
2025/01/10(金) 13:29:58.35ID:QwPTqc06M
>>26 (つづき)

僕の書き込みって基本ロムのために書いてるんで。
別に自分が胃腸が弱くなくったって、胃腸の弱い人にもオススメのものって普通に紹介してるんだよね。

(ちなみに僕は胃腸は普通に健全。普段から大切に使うのを心がけているので過度に胃腸に負担がかかっちゃいそうなものは普段はあまり食べないようにしてるだけで、食べようとすれば別になんだって食べれる)

基地外茸が、書いてある文章の字面しかとらえられないアスペルガーの証左になってるのがこれでもわかるよね。

本当にイベル激推し茸みたいなハッタツって他人にメーワクばかりかけてイチイチ面倒くさい。
75名無しのアビガン(庭:島根県)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:53:36.39
Erin Elizabeth Health Nut News🥜
@unhealthytruth

🚨🚨速報!ジョー・ローガンとメル・ギブソンが、イベルメクチンとフェンベンを服用したおかげでステージ 4 の癌が治ったという知り合いの人たちについて語ります。ローガンは、それを証明する研究もあると言います。

午前11:07 · 2025年1月10日·1.6万 件の表示
x.com/unhealthytruth/status/1877537675625812451
2025/01/10(金) 13:58:30.69ID:B2vSi4/Nd
>>74
・餅で胃もたれするw
・1日1食で十分
・それすら多くてハーブティーだけでもいい
・土日は断食
・硬いものはリンゴと柿程度しか食べられない
・牛肉と豚肉は消化に悪いので食べない
・鶏肉を「たまに」食べる程度
・金が無いので98円の中国製サバ缶を食べる


いつも1日1食で、土日は胃腸を休めるために断食をしているという具合に明らかに摂取カロリー不足のゼロノスの、精一杯の強がりの嘘松をご覧下さいwww


941 ゼロノス ◆z8hToT7ttU イベル茸って本当にバカなんだな 2024/09/23(月) 11:22:34
なんかずっと勘違いしてるバカがいるから
これはそのバカのためじゃなく、ロムのためのレスだけど。
胃が極端に小さいわけでもないし。そもそもガタイもそこそこイイからね。


>そもそもガタイもそこそこイイからね。
>そもそもガタイもそこそこイイからね。
>そもそもガタイもそこそこイイからね。


wwwwwwwww
2025/01/10(金) 14:07:30.38ID:QwPTqc06M
虫下し(駆虫薬)のフェンベンダゾールは本当にがんに効くのか? 
がん治療医の解説
大津秀一 緩和ケア医師
2020/1/15
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f78f649fbf5d19fa1d0b65f10ead212304daf1bf

フェンベンダゾールには抗がん効果はあるようですが、元々ヒトに対して使われておらず、動物では骨髄抑制(骨髄の働きが抑制されて造血機能が障害され、白血球・赤血球・血小板が減少し、感染症や貧血、出血などの症状が現れること)や腸壊死などの副作用があります。

また同じベンゾイミダゾール系のアルベンダゾールはヒトに使用されていますが、がんに対しての治験ではやはり白血球が減少し、死亡例もあったとされています。

動物実験や試験管内の実験の結果が有望だからと言って、本当に有益な薬剤になるかを結論づけることはできません。

ましてや、副作用などが大きな問題になりうるかもしれません。

フェンベンダゾールは、主として肝臓に存在する体内の酵素CYP2C19を使って代謝されるのですが、日本人は2割程度が低活性者であり、欧米人より割合が多く、その場合にフェンベンダゾールの薬物濃度が上がることが危惧されます。

またCYP2C19に関係する薬剤を飲んでいると濃度が変化する飲み合わせの問題もあるでしょう。
2025/01/10(金) 14:09:49.55ID:QwPTqc06M
>>14
> ターボ癌の治療にイベルメクチン、メベンダゾール、フェンベンダゾール、CBDオイルを大量に使用している私たちは、


・メベンダゾールとは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB

メベンダゾール(Mebendazole、MBZ)は、#ベンズイミダゾール系駆虫薬の1つであり、スペクトラムが広い、すなわち体内に寄生した多種の寄生虫を殺すために用いることのできる医薬品である。

例えば、回虫症、蟯虫感染症、鉤虫感染症、メジナ虫症、エキノコックス症、ジアルジア症などの治療に使用できる。

しかし、日本では鞭虫症のみの治療薬として承認されている。
メベンダゾールは1971年から実用され始め、WHO必須医薬品モデル・リストにも収載されている。
2025/01/10(金) 14:10:21.21ID:QwPTqc06M
>>14
フェンベンダゾールとは
(Wikipediaより引用)

フェンベンダゾール は、広範囲な駆虫スペクトルを持つベンズイミダゾール系駆虫薬であり、代表的な商品名は Srifen や Clofen) 、Panacurである。

以下のような消化管内寄生虫に対して用いられる
ジアルジア、回虫、鉤虫、鞭虫、テニア属の条虫(ただし犬で一般的な条虫である瓜実条虫に対しては効果があまりない)、蟯虫、肺虫、肺吸虫、円虫および糞線虫など。

この薬剤はヒツジ、牛、馬、魚、犬、猫、うさぎ、アシカに投与できる。
ジブロムサランやニクロサミドなどのサリチルアニリドと併用した場合、薬剤相互作用が生じる可能性がある。
雌牛での流産、ヒツジでの死亡が報告されている。
2025/01/10(金) 14:11:08.70ID:QwPTqc06M
>>14 参考

福田 世一@小倉台福田医院
@fseiichizb4
2024年7月2日
https://x.com/fseiichizb4/status/1808096977529495813

マーキス博士のがんに対するイベルメクチン使用量

☆低用量(<= 0.5mg/kg) 
例) イベルメクチン12mg錠 1日1回2錠
寛解中のがん、またはがん予防
- 強い家族歴
- 遺伝的素因
- 予防的使用

☆中用量 (1.0mg/kg) 
例) イベルメクチン12mg錠 1日1回5錠
- mRNAワクチン誘発性ターボがん(リンパ腫、乳がん、結腸がん、肺がん、黒色腫、精巣/子宮頸/卵巣、腎臓など)を含む、ほとんどのがんの開始用量

☆高用量 (2.0mg/kg) 
例) イベルメクチン12mg錠 1回10錠
- 進行性のターボがん、特に白血病、膵臓がん、脳腫瘍に対する開始用量
- 腫瘍の悪性度は病理学によって決定されることがよくあります (たとえば、Ki67 染色が 80% 以上であるなど)
- いくつかの非常に進行性のまれなタイプ(虫垂、胆嚢、胆管癌、血管肉腫およびその他の肉腫)

☆非常に高用量 (2.5mg/kg) 
例) イベルメクチン12mg錠 1日1回15錠
- 非常に絶望的な状況
- 余命はあと数日しかない
- 腫瘍転移による極度の負担
- 予後が非常に悪い
- 特定の進行性または非常に大きな脳腫瘍

コメ:
イベルメクチンのLD50(実験動物の50%を殺す薬物量)はマウスで25mg/kg
コロナ治療に使われる用量は0.2~0.4mg/kg 
例) イベルメクチン12mg錠 1日1回1~2錠
https://makismd.substack.com/p/ivermectin-articles-and-protocols
2025/01/10(金) 14:11:38.95ID:QwPTqc06M
ユー子@カンジダ情報発信中
@yuko_candida
2024年10月17日
https://x.com/yuko_candida/status/1846760080781266988

最近イベルメクチン、メベンダゾール、フェンベンダゾールのがん治療プロトコルの論文が査読されたらしく、「イベルは抗がん剤より効果的」という主張も見かけました。

がん産業の新たな金儲けツールになりそうです。
2025/01/10(金) 14:13:26.29ID:QwPTqc06M
イベルメクチンオーバードーズカルトの世界的指導者(笑)
2025/01/10(金) 14:16:48.69ID:B2vSi4/Nd
ちなみに>>80の☆高用量(イベルメクチン12mg錠 1回10錠)では副作用の増加は無いと10年以上前に治験済みw
2025/01/10(金) 14:17:04.87ID:B2vSi4/Nd

メルク社(イベルメクチンを開発した会社)が高用量イベルメクチンの安全性と薬物動態を二重盲検プラセボ対照用量漸増試験で評価。(2013年)
「イベルメクチンの忍容性はおおむね良好。FDA承認の最高用量0.2mg/kgの10倍まで中枢神経系への毒性はなく、用量で有害事象の増加はなかった」
2025/01/10(金) 14:21:36.49ID:B2vSi4/Nd
>>81
「癌に効く」とうたってる漢方薬なんかいっぱいありますね!w
しかもどれもとんでもない値段がするww
藁にも縋る癌患者から何の治験データも研究のエビデンスも無いプラセボで金を巻き上げるのが漢方薬ww

それに比べてイベルメクチンは抗がん作用があるというデータやエビデンスがいっぱいありますよ!w
何よりも安い!
誰も儲からないほど安い!!

そりゃゼロノスみたいな工作員が必死になって否定しますよねww
2025/01/10(金) 14:30:13.94ID:QwPTqc06M
>>80
さり気なく『脳腫瘍』って。
これ、脳にまで届くってことの証左だよね。


> ☆高用量 (2.0mg/kg) 
> 例) イベルメクチン12mg錠 1回10錠
> - 進行性のターボがん、特に白血病、膵臓がん、脳腫瘍に対する開始用量
2025/01/10(金) 14:35:03.96ID:B2vSi4/Nd
>>86
ゼロノスはあいかわらず
「自分に都合のいい話だけは信じる」んだなあwwwww
ゼロノス曰く「イベルメクチンオーバードーズカルトの世界的指導者(笑)」の言う事なのに、自分に都合のいい部分だけ信じるんだなwwwww



82 ゼロノス
イベルメクチンオーバードーズカルトの世界的指導者(笑)


86 ゼロノス
>>80
さり気なく『脳腫瘍』って。
これ、脳にまで届くってことの証左だよね。
> ☆高用量 (2.0mg/kg) 
> 例) イベルメクチン12mg錠 1回10錠
> - 進行性のターボがん、特に白血病、膵臓がん、脳腫瘍に対する開始用量
2025/01/10(金) 14:45:02.40ID:QwPTqc06M
>>41といい
>>86といい
われながら鋭いね
2025/01/10(金) 14:47:53.96ID:B2vSi4/Nd

上記のようにデマコピペを88レス中の53レスも連投もして、一人で発狂してる工作員がCovid19板で有名な

【詐欺師の中国人工作員ゼロノス】

ですw
詐欺師ゼロノスの口癖は
「僕だけが真実を語ってる!」
「僕のレスだけを見て!」
「他の奴らはNGにして!」
ですw

詐欺師の常套句ワロタw

まあこんな詐欺師に騙されるほどイベルスレ民はバカじゃないので誰も引っかかりませんが、もし初見の人がいるなら
・イベル推しの茸
・イベル否定のゼロノス
の双方に何か質問をしてみて下さい

すぐにどっちが嘘をついてるのかがわかりますw
90名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr4d-n33P)
垢版 |
2025/01/10(金) 18:42:12.15ID:MGHH2HFVr
.
>>86
素人が興味があって質問するだけなのですが、

>さりげなく『脳腫瘍』って
← とは、脳腫瘍を小さくすることのウラに、さりげなく問題が隠れているということ? 知りたいです。
高齢になれば誰にでも脳腫瘍はできている。知らないのが幸せなのだけれど、イベルメクチンを別の目的でのんだら知らないうちに腫瘍が小さくなって、副作用があるのだろうか? いや、本当に素人なので。
(あ、高齢者の服薬は何であってもくれぐれも慎重に、ですけれどね。)

>脳にまで届くことの証左
←「証左」って、なにかすごい証拠になりうるという意味だろうか?
脳を迂回して血液が全身を巡ることはできないと思い込んでいるのだけれど、素人だからよくわからない。迂回コースがあるのかも知れない。

ひろげて考えると、
イベルメクチンをのんで仮に、たとえば卵巣痛が治ったら「卵巣まで届くことの証左」って言うかなあ。何か問題が隠れているかなあ。
と考えてみると、ちょっとむずかしくなってきました。
2025/01/10(金) 19:20:37.86ID:f5c26KYTM
さっとレス読んだだけなんで
あんまり回答にならないかもしれないけど
自分用のメモ書きとして。

通常、脳腫瘍に対する治療で抗がん剤投与はない(よね?)
血液脳関門云々が理由だったように理解してる。
2025/01/10(金) 19:28:54.49ID:3XdswIKRd
>>91
脳腫瘍に抗がん剤は使いますww
ゼロノスは息を吐くように嘘をつくwww
もしくは無知なのかな?www

https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/j48hbrkbrq

脳腫瘍の治療には、神経膠腫、髄芽腫、胚細胞腫、原発性中枢性神経悪性リンパ腫などの種類に応じて異なる抗がん剤が使用されます。
具体的な抗がん剤としては以下のようなものが挙げられます。

・神経膠腫に使用する薬剤
ニムスチン
カルムスチン
テモゾロミド
ビンクリスチン
プロカルバジン
ベバシズマブ

・髄芽腫、胚細胞腫に使用する薬剤
イホスファミド
シスプラチン
カルボプラチン
エトポシド

・原発性中枢性神経悪性リンパ腫に使用する薬剤
メトトレキサート
リツキシマブ
93名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr4d-n33P)
垢版 |
2025/01/10(金) 20:38:02.28ID:3kOMhABCr
.
>>92
へええ!
脳腫瘍の種類(そんなにある!)によっていろいろな薬があるのですね。
教えてくださり有難うございます!

イベルメクチンは脂溶性とのことで、脂肪分の多い食事と一緒に服用しないこと(空腹時に服用すること)、と書いてある説明を読みました。
逆のことが言われているのも見たことがあります。
きっと用法・用量ともに目的により違うのですよね。
細胞膜を透過する?ことをゼロノス氏は心配されているのでしょうか。
血液脳関門など難しい話になりそうで、私にはわからないのです。
 
2025/01/10(金) 21:34:37.87ID:3XdswIKRd
>>93
ゼロノスはただ単に
「イベルメクチンは血液脳関門を突破して脳に悪影響を及ぼすという【デマ】」を吐きたかったんだよww
でも知識が無さすぎて>>90の質問にマトモに答えてないだろ?ww
おまけに

ゼロノス
「通常、脳腫瘍に対する治療で抗がん剤投与はない。(キリッ)
血液脳関門云々が理由だったように理解してる。(ドヤァ)」

などと、とんでもない無知を晒しながら息を吐くように嘘をついたのが即バレしただけだよwww
2025/01/10(金) 21:35:17.94ID:f5c26KYTM
>>93
あぼーんの人にレスしてるようだけど
この93のレスであぼーんが何言ってるのか想像はつくので。

僕が91で
「『通常』、脳腫瘍に対する治療で抗がん剤投与はない(よね?)」

って『通常』ってわざわざ書いているのは、通常じゃない場合もあるよ、って言外に書いてあるんだけどね。

あと、治療薬?があるのと、治療薬が功を奏すのとは全然別の話ね、当たり前だけど。

そもそもここでのポイントは、オッペケ氏がいうように、
『高用量のイベルが脳関門を突破するかどうか』なので
脳腫瘍の治療に使う抗がん剤がある!!とか別にドーデモイー(笑)
2025/01/10(金) 21:47:32.91ID:3XdswIKRd
>>95
ハイ、ゼロノスは俺の予言通りの行動に出ましたねwwwwwwwwwwww
俺が1時間半前に書いた予言がコチラwwww

↓↓↓

65 名無しのアビガン(茸) (スププ Sdb3-Icio) sage 2025/01/10(金) 20:03:29.29 ID:3XdswIKRd
この後、ゼロノスはイベル茸のレスを見てないフリをして

「ああ、そういえば脳腫瘍に抗がん剤は使うんだったわ! ○○と勘違いしてた! でもイベルメクチンが危険なことに変わりないから僕はロムの為にロムロムロムロム」

とか言い訳をしだす
97名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr4d-n33P)
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:19.82ID:Pt+VZahgr
.
>>95
あ、念のためなのですが、
>高用量のイベルが脳関門を突破するかどうか
← ということについて、私は心配していません。
というか、心配すべきことかどうかの区別がつきません。

私の身近な老人は、
「アルツハイマー病の動物モデルでは、クルクミンは末梢に注入されると血液脳関門を通過することがわかっている」
ということを嬉しそうに言って、クルクミンを含むカレー粉を楽しそうに使っています。
でも血液脳関門というのはよくわからない。
神経細胞の毛細血管のバリアは強固だとも言いますけれど、何のことかさっぱりわからない。
98名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp4d-KuNX)
垢版 |
2025/01/10(金) 22:59:17.13ID:+gFViPAwp
>>21
傍から見るとお前はアホにしか見えないんだが…
仕事でやってんならもうやめたら
2025/01/10(金) 23:26:54.41ID:f5c26KYTM
98
https://i.imgur.com/d49N5OC.jpeg
http://hissi.org/read.php/covid19/20250110/K2dGVmlQQXdw.html
2025/01/10(金) 23:28:46.13ID:f5c26KYTM
MDR1の話。

生化学の常識をひっくりかえした、 「ヒトの健康をまもる」発見
https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/people/frontrunners/1278/

1994年、オランダの研究者がMDR1を欠損させたマウスにイベルメクチンを噴霧すると、このマウスは死んでしまった。
正常のマウスに比べ、MDR1欠損マウスの脳内にはイベルメクチンが約100倍蓄積していた。
有害物が血液から脳内に侵入しないようにMDR1が働いていることがあきらかになった。
2025/01/10(金) 23:29:41.02ID:f5c26KYTM
MDR1遺伝子変異検査
2018/08/21
https://hasegawa-ac.jimdo
free.com/
のサイトより引用
(※ NG回避のためURLの途中に改行あり)

『MDR1遺伝子』は『P糖タンパク質』を作る遺伝子です。
肺、腸、腎臓、生殖器、脳の血管壁に存在している『P糖タンパク質』は、毒性のある物質を体の細胞の中に入れないようにするために働いています。

具体的には、消化管上皮細胞の管腔側膜に存在することが確認され、血液脳関門、血液精巣関門、血液胎盤関門にも存在しています。

検問とか関所のような所で、危険な物質を通さないように、見張ってくれている門番のようなものですね。
2025/01/10(金) 23:30:04.30ID:f5c26KYTM
>>101 (つづき)

なので、その門番がいないと危険な物質が関所を楽々と通過して、重要な場所に入ってきてしまいます。

この検査は、殺ダニ用量(高用量)でのイベルメクチン投与や、抗がん剤投与が必要な時に、考慮しなければならない検査です。

それらのお薬を使用可能かどうかの、判断材料として利用されます。

遺伝子変異のある子は、通常の投与量でも、副作用が強く出てしまう危険性があるためです。

ただしフィラリア予防量(低用量)のイベルメクチンでは、副作用が問題になることはあまりないようです。

 変異のある子は、薬剤が血液脳関門などで堰き止められずに体内に入ってしまうため、特にイベルメクチンの投与によって、傾眠や運動失調などの神経症状の副作用が現れるようです。

変異がなければ、ほぼ安心してこれらのお薬の投薬が可能です。
2025/01/10(金) 23:30:43.42ID:f5c26KYTM
>>101 関連
P糖タンパク質(P-glycoprotein)とは
https://www.pharm.or.jp/words/word00630.html

消化管粘膜、腎尿細管上皮細胞、脳血管内皮細胞(血液脳関門)などで、異物、薬物などを細胞外へ排出するABCトランスポータファミリーの一つ。
薬物の生物学的利用能や薬物の標的組織への分布に影響を与える。
細胞内ドメインにATP結合領域(ABC)を2個もち、この加水分解エネルギーを利用する。
2025/01/10(金) 23:30:46.85ID:E5YCVMCG0
374 名無しのアビガン(静岡県) (222222 ae1d-sBxh) 2024/05/09(木) 22:22:22.28 ID:1wathut/0222222
メルク社のイベルは、ゲイツ財団が手を出してるよ

260 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイ 0f7a-M7eM) 2024/05/06(月) 00:14:07.52 ID:FqtLQZxc0
イベルメクチンが八割側とは対極の位置にある二割側を担当してる
両建てBチームの勢力が使ってる罠なのは少しでも調査すれば分ること
 

260 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月) 12:16:05.86 ID:w0IdQsz70
イベルメクチンだ、ヒドロキシクロロキンだ、NACだ、グルタチオンだ
そんなに凄い奇跡の万能薬なら最優先で生産してる場所を徹底的に破壊して
各国で所持を厳刑や死刑で取り締まるけどな

支配してる奴等ならこれくらい余裕でできるのに何故か巧みに
スルーしてるのは救済側も罠だからだろ
2025/01/10(金) 23:31:28.34ID:f5c26KYTM
キーワードは血液脳関門。

Grace.M
@MoonKaguyahime
2021年5月30日

イベルメクチン使用容量には気をつけましょう。

「Carlos Chaccour博士は1年前にイベルメクチンが血液脳関門を通過すると、GABA受容体と相互作用して深刻な原因となる可能性があると指摘。 これは、高用量の服用による炎症を起こした患者で発生する可能性が高い。」
2025/01/10(金) 23:32:05.09ID:f5c26KYTM
竹取の燈
@taketorinotou
 2024年3月9日
https://x.com/taketorinotou/status/1766147443643859380

「イベルメクチンは高用量で血液脳関門を通過している」

福田先生のコメントだけで判断ですが 、イベルメクチンは高用量でなければ血液脳関門を通過できないの?と疑問に思いますが

深い睡眠中や感染時は血液脳関門の透過性が亢進する為、通常量イベルメクチンでも脳に届いていると推測されます。
2025/01/10(金) 23:33:03.22ID:f5c26KYTM
イベルメクチン:P糖タンパク質は神経毒性に関与していますか?
Filaria journal 2003 Oct.24 Vol. 2 Suppl 1
Edwards Geoffrey
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/14975065

大環状ラクトンイベルメクチン(Mectizan(R))は、特にオンコセルカ症およびリンパ系フィラリア症の寄贈製品として、ヒトの糸状虫感染症の制御に広く使用されています。

アフリカのリンパ系フィラリア症の管理の場合、それは寄付されたアルベンダゾールと組み合わせて使用​​されます。
オンコセルカ症とロア糸状虫が流行している地域では、ロア糸状虫のミクロフィラリア数が明らかに多い患者で重篤な副作用が観察されています。
2025/01/10(金) 23:33:25.37ID:f5c26KYTM
>>107 (つづき)

最近の発見は、イベルメクチン治療後にさまざまな脊椎動物に見られる重度の中枢神経系の副作用は、P糖タンパク質の欠如または機能的欠陥が原因である可能性があることを示唆しています。

P糖タンパク質は、脳の毛細血管上皮細胞の頂端膜で発現し、さまざまな化合物の脳への浸透を制限する役割を果たします。
一部のコリー犬におけるイベルメクチンの毒性は、フレームシフトをもたらすmdr1遺伝子の4 bp欠失変異によって説明される可能性があり、P糖タンパク質の合成を早期に終了させる終止コドンを生成します。

さらに、P糖タンパク質のレベルが低下していると特定されたCF-1の亜集団は、このトランスポーターの基質に対する毒性の増加を示します。
2025/01/10(金) 23:33:50.87ID:f5c26KYTM
>>108 (つづき)

さらに、薬物間相互作用の伝統的な見方は、肝薬物代謝の変化によって媒介される薬物クリアランスの変化ですが、これらの変化のいくつかは、血液脳関門のP糖タンパク質上の結合部位の競合によって生じる可能性があり、結果として減少します細胞外流出と強化されたCNS毒性。

結論として、P糖タンパク質はヒトの血液脳関門の不可欠な構成要素であり、脳への薬物の取り込みを制限する上で中心的な役割を果たしています。
p糖タンパク質の発現または機能の変化は、おそらくイベルメクチンの脳内濃度の上昇を可能にし、重度の神経毒性を引き起こす可能性があります。

これは、p糖タンパク質の遺伝子多型、またはこの排出トランスポーターを阻害する可能性のある薬物または食品とのイベルメクチンの同時投与によって生じる可能性があります。
2025/01/10(金) 23:34:16.12ID:f5c26KYTM
>>109 (つづき)

人の場合、中枢神経系の異常があっても、緩やかで自覚症状がない可能性がある
ネットには人の神経には作用しないから安全などと無責任なことを喧伝しているインフルエンサーに注意してください。

実際のイベルメクチンの中毒症状が中枢神経の異常ですから
作用しないというのは事実ではありません。
2025/01/10(金) 23:42:34.73ID:f5c26KYTM
これはクルクミン(ターメリックの主成分)の話ね🍛

クルクミン誘導体によるアミロイドβ凝集体の解毒
2022年02月16日
https://www.bri.niigata-u.ac.jp/research/result/001650.html

クルクミン誘導体BおよびNは、in vitroおよび神経芽細胞腫細胞においてアミロイドβ凝集体を解離させることが明らかになりました。
さらに両化合物は、アルツハイマー病のショウジョウバエモデルにおいてアミロイドβの毒性を解毒することも示されました。
112名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 73c4-KuNX)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:46:54.04ID:7i6cejJH0
>>99
ちなみに新コロワクチン何回うったの?
2025/01/10(金) 23:49:02.52ID:f5c26KYTM
【AI による概要】

血液脳関門を通過できる物質には、次のようなものがあります。

・ブドウ糖やアミノ酸などの脳の活動源となる分子の小さな物質

・アルコール、カフェイン、ニコチン、麻薬の構成成分の一部

・ニトロソウレア系アルキル化剤のニムスチン(ニドラン)やラニムスチン(サイメリン)などの分子量の小さい抗がん剤

・コレステロールを結合させたDNA/RNAヘテロ2本鎖核酸などの核酸医薬

血液脳関門は、脳の血管を健康に保ち、認知機能の低下を予防する役割があります。

血液脳関門を通過できる物質の条件は、一般的に次のとおりです。
分子量が小さい(概ね450Da未満、脂溶性、 水素結合数が6個以下。
2025/01/10(金) 23:52:00.05ID:f5c26KYTM
112
完全未接種、ゼロ回だよ。

おもに新型感染症板で「絶対打たない会」スレの最初期から
みんなにワクチン打たないよう啓蒙してきたけどね。
2025/01/10(金) 23:52:08.93ID:3XdswIKRd
>>97
>>112

なっ!ww
ゼロノスは工作員だから質問にはマトモに答えないだろwww
2025/01/11(土) 00:00:24.02ID:Qng+Edi0d
ちなみに>>107でゼロノス工作員が貼ってる論文は「20年以上前の論文」で、現在わかってるイベルメクチンで副作用が起こるメカニズムは

【大量の寄生虫を体内で飼ってる人に投与した場合に、寄生虫が一気に死ぬ事で大量の毒素を出すことによるもの】

ですw
なので衛生的な日本人で重篤な副作用が起こる事はまず無いと言う事ですw
117名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 73c4-KuNX)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:00:42.97ID:vO3OFT4Z0
>>114
意外
まずすどういうスタンスなのか分からない
2025/01/11(土) 00:03:35.66ID:SQiDJp5KM
僕の基本スタンス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1735994113/15-16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1736468176/62
2025/01/11(土) 00:07:28.23ID:Qng+Edi0d
>>117
ゼロノスは漢方薬・生薬推しの工作員だよww
あとはスレ流しなどで肝心な情報や誰かのいいレスなどを流したり、スレ民同士の分断を測る事をメインとする工作員だよw
2025/01/11(土) 00:07:40.31ID:SQiDJp5KM
これも僕のスタンスを理解する一助になるかも
最近僕が立てたスレ

サバイバル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1733642996/

よもぎゼミナール@Covid板
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1736355934/
2025/01/11(土) 00:08:24.09ID:Qng+Edi0d
ゼロノスが何故こんなにキチガイなのかについて知りたいはコチラをご覧下さい


ゼ口ノスってヤヴァくない?(改正版)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1721983038/
2025/01/11(土) 00:10:36.25ID:Qng+Edi0d
ゼロノス工作員がどれほどコロワクスレ民から嫌われてるかがよくわかるスレはコチラ

コロナワクチンってヤバくない?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6638/1731867995/
2025/01/11(土) 00:13:44.22ID:SQiDJp5KM
あと、イベルメクチンに対するスタンスはこんな感じの流れ

211 名無しのアビガン(福岡県) (ニククエ 690c-gZeV) sage
2024/10/29(火) 19:41:53.29 ID:t8ES8/d60NIKU
ゼロノスってイベルメクチンは否定してないとか言ってなかったか?
凄く久しぶりに見ると発言が変わってる


212 ゼロノス ◆z8hToT7ttU (ジパング) (ニククエ MMfd-ReES) sage 2024/10/29(火) 20:54:07.59 ID:o0V0xtXfMNIKU
211
情報は常に更新される😊

全否定はしてないよ、今でも。
症状があれば効く場合もあるだろうから、その際もちゃんと自分で調べて納得の上で自己責任で飲むのは構わないというか、しょうがないというか。

正直、僕も今年の夏くらいまではイベルに関して割と寛容なスタンスだったんだけどね。

ご存知の通り、イベル激推し厨がコロヤバスレで暴れるようになって、
なんで今頃暴れ出したんだろう?ってメチャメチャ疑問に思って。
テンプレにイベル記載してないやつは工作員だ!!!とかって基地外じみた暴れ方してたでしょ。

で、それからイベルに関して自分なりにゼロから調べて見直してみたんだけど、以前に思ってたほど安直に使っていいクスリじゃない、ということ
がだんだんわかってきて、今現在のスタンスになった。

そういう意味では、新たに調べる機会を与えてくれることにはなったイベル激推し厨達には感謝せんといけないかもね、とは思っている。


薬毒同源ということばの意味を更に一層ふかく理解できたからね。



イベルメクチンってどうよ?Part.77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1729084295/
2025/01/11(土) 00:28:01.26ID:Qng+Edi0d
>>123
>正直、僕も今年の夏くらいまではイベルに関して割と寛容なスタンスだったんだけどね。



その頃に俺や島根県に喧嘩を売ってきて、返り討ちにあってボッコボコにされて、オマケに工作員だとコロワクスレ民にバレてしまって、そのせいでコロワクスレで居場所が無くなってしまって、スレ民達からゴミクズ扱いされて後ろ指を指されて発狂して、「イベル茸・島根県許すまじ!!」
と逆恨みしてアンチイベルメクチンになったんだよねwww

コロワクスレ民はみんな知ってるよwww
2025/01/11(土) 00:31:02.78ID:Qng+Edi0d
アホのゼロノスが工作員バレしてイベル茸と島根県からボコボコにされて、たまらず一方の論敵の島根県に媚びて和解を申し込むが、ヘイポー謝罪文のような上から目線のトンデモ和解文で、島根県から即座に門前払いを食らう様子がコチラwww
↓↓↓↓↓

915 ゼロノス ◆
※※※島根県へ※※※
以前、他のスレであんた含め、フワさん、そして僕と3人、短い間とはいえ真実探偵団の仲間として、ワイワイ楽しく?やってたこと、覚えてるか?
一度目のあんたの僕に対する誤解は、フワさんがといてくれたみたいなのに、それ以降、あんたは他の工作員のいうことを真に受けてしまって、僕を再度疑ってるみたいだけど。良くも悪くも純粋なんだな。
フワさんが、あんたと僕のやり取りを見てて、とても心を痛めてるとのことなので、僕があんたを疑いすぎてた点については謝るよ。
なので、あんたも僕のことを疑うのはそこそこにしてくれんかね
で、前みたいに真実探偵団として力を合わせてやっていかないか?


934 (島根県)
915
全力でお断りします!!wwwwww
by 島根
変な声でたわwwwwww
126名無しのアビガン(SB-Android:東京都) (オッペケ Sr4d-n33P)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:33:42.91ID:nGQWc5ovr
.
ピートウタンパクと血液脳関門の話は、どこがポイントなのかがシロウトにはサッパリわかりません。

血液脳関門を透過することが素晴らしい! とアピールされる数々の物質について、どう考えたらよいのでしょうか?
2025/01/11(土) 09:35:37.13ID:LuWUTbrCM
これまでのCovid板での書き込みを見た限り。

オッペケ氏レベルの人が
「サッパリわかりません」
っていうのは正直、真に受けてないんだけど(^^
2025/01/11(土) 09:41:05.62ID:LuWUTbrCM
ちょうど良い機会かもしれないので、
オッペケ氏向けではないけど(^^;
ロムの人向けにこの記事、貼っておくね。

管理栄養士さんのブログ

血液脳関門を誤解してました(*_*)
2018/10/25
https://www.healthy-pass.co.jp/blog/20141003-2/

先日、血液脳関門について調べることがありましたが、その時に、今まで血液脳関門について誤解していたことが判明して衝撃を受けました
 
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、同じような誤解をされている方もいらっしゃるかもしれないので、今回はこの情報をシェアさせていただきます
2025/01/11(土) 09:55:19.60ID:LuWUTbrCM
これは参考記事。
過去にも何回か貼ったけどなかなか面白いので再掲するね🙂

脳はアルコールを欲している? 酒と脳との相性は…
2022年6月16日
www.nikkei.com
の記事。(URLが小刻みにしてもどうしても貼れないので記事タイトルで検索してちょんまげ)
2025/01/11(土) 10:00:41.78ID:LuWUTbrCM
記事の内容抜粋を書き込もうとすると
これまたNGになるんだけど(^^;

1行ずつ刻んで貼るのもアレなんで
記事のタイトルで検索して読んでちょんまげ(2回目)
2025/01/11(土) 10:27:43.15ID:LuWUTbrCM
P-糖タンパク質
https://numon.pdbj.org/mom/123

私たちのいる環境は、私たちが持つ分子機械を破壊する毒性物質で満たされている。
細胞は様々な方法でこれらの危険から自身を守っている。
ある場合には、酵素を使って無害な化学物質へと変換する。
またある場合には、隔離し安全に取り除く。

残りについては、毒素を見つけ外部に排出して安全に廃棄するための特別なポンプを構築して対応している。
2025/01/11(土) 10:30:49.41ID:LuWUTbrCM
>>131 記事抜粋

・異物の一掃

P-糖タンパク質(P-糖タンパク質、PDBエントリー 3g61)は毒性分子から細胞を守っている最も一般的な分子ポンプである。
このポンプは細胞膜の中にあって、異質な疎水性分子を探している。
それが見つかると、分子をつかんで自身が持つ窪みの奥深くへと入れ、ポンプは新しい構造へと変化する。
新しい構造では細胞の外側に口が開いており、そこから分子は排出される。
過程全体はATPの動力によって動いており、それによって確実に全てタイミング良く行われるようにしている。

・強力なポンプ

もちろんP-糖タンパク質がこの仕事を効果的に行うには、様々な種類の分子を排出できる必要がある。

実際、P-糖タンパク質は分子の大きさが数十原子から数百原子までの幅がある、何百種類もの分子を排出することが分かっている。
そのほとんどは疎水性で、通常膜内で見られるものである。

この中には多くの毒性分子が含まれるが、シクロスポリン(cyclosporin、免疫抑制薬)や抗がん剤のように重要な薬も含まれる。

そのため、P-糖タンパク質の働きは利のあるものとも害のあるものともなりうる、すなわち毒から私たちを守ってくれるが、一方で摂取した治療薬の効果を減らしてしまうことにもなるのである。
なお、がんの化学療法におけるP-糖タンパク質の役割については後述する。
2025/01/11(土) 10:35:10.57ID:LuWUTbrCM
20XX年薬の旅⑥~脳を護れ!血液脳関門~【ゆっくり解説】
2023/08/31
https://youtu.be/EQHzAuSOIqM
(7分18秒の動画)

久しぶりに薬物動態の続きです。
今回も分布、血液脳関門です。

脳を護るために、物質の出入りを厳しく制限している血液脳関門。
一方で、アルコールやバルビツール酸を通してしまう脆さもあります。
そんな血液脳関門について、ゆっくりちゃんたちと解説します。
2025/01/11(土) 10:55:22.97ID:LuWUTbrCM
【公式】さむら脳神経クリニック
ショート動画

・血液脳関門を障害する要因
2023年10月13日
https://youtube.com/shorts/Otr5SM5mprU

・BBBが障害される疾患
2023年10月14日
https://youtube.com/shorts/gMKT-xFZSPQ
135名無しのアビガン(庭)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:15:20.02
関連スレ
イベルメクチンの効果を貼っていくスレ ※ゼロノスお断り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1732417475/
136名無しのアビガン(SB-Android:東京都) (オッペケ Sr4d-n33P)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:53:47.47ID:na1Hbiaxr
.
いえいえ、さっぱりわかりません。
認知症に効くとされるものは血液脳関門を透過すると大々的に宣伝するのに、「結局色々出入りするのでしょう?」と思ったら、「それでは困る」となる。

もう一つは、投薬によって腫瘍が小さくなる作用メカニズムは具体的に何がいけないのかということ。
イベルメクチンは、いけないの???

それなら認知症に効くとされる物質の作用メカニズムについても、何かイケナイことがあるとわかっているのだろうか??ということ。

脳内になんらかの作用を及ぼすあらゆる物質の中で、イベルメクチンがそんなに心配される部類に入るのだろうかということ。
2025/01/11(土) 13:10:20.69ID:Peqi3XVeD
784 名無しのアビガン(ジパング) (JPW 0Hb6-nLtH) sage 2024/12/31(火) 16:29:47.70 ID:C5q420hKH
原口もあれ嘘なんだろうね
ただ頭丸めただけだし

787 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイ 177a-Nl0t) 2024/12/31(火) 16:37:49.98 ID:1bJQBWKH0
>> 784 785 支配者層からの密命? いっぱく議員が大芝居をうった可能性があるのか...

789 名無しのアビガン(秋田県) (ワッチョイW a3ee-kn5U) sage 2024/12/31(火) 16:40:43.61 ID:6dBCsLyi0
>> 787

だから言ってるだろ

政治家は与野党グルの役者だって
 
打ったフリしてイベルメクチンで解毒したと嘘付いて 

一部のスピリチュアルカルトの反ワクをイベルで始末するってよw 

原口はフリーメイソンだって前から口酸っぱく言ってるだろw
2025/01/11(土) 13:14:39.35ID:5cuByhQ9M
イベルメクチンの機序とかしらべていくとインポーチンβやh1やら出てくるんだけど、事ある毎に詳細はまだ完全には分かってません。という言葉がついてくる。
人体なんか、りんごの皮くらいしかまだわかって無いんだとつくづく思う
それをさも分かったように話す医者達
なお、Doctorの語源(笑)
2025/01/11(土) 13:39:51.81ID:LuWUTbrCM
>>136

>>100は読んだ?
マウス、死んでるんだけど、、、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況