.
>>406
(1)見出しが英文と似ても似つかない。
これが拡散のお作法?
(2)30年前の論考?に「可能性があるかも」と表現された仮説が、現在まで証明されていないのですか?
(少なくとも、2024年の時点では、イベルメクチンの添付文書に「P-gp基質」とあるようなのですが、「P-gp阻害」とは書いていない。仮にあるとしたら、「添付文書外情報」として出てくるのでしょうね? 最新の知見はどうなのでしょう?)
(3)繰り返しになりますが、仮に「P-gp阻害」という作用があることが隠蔽されている?のだと仮定して、その作用が一体なぜ問題になるのかが、ドシロートにはさっぱりわからないのです。
これも繰り返しになりますが、他の薬剤との相互作用などが見つかっているのでしょうか? 具体的な症例とかは?

そもそもピージーピー、わかりません。
ピージーピーキシツではいけないのですか?

興味があるので、つい質問をしてしまいました。
素人に説明するのは至難の技ですよね・・・。