664 ゼロノス ◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MM77-4ooV) sage 2025/01/27(月) 18:42:41.71 ID:ziVTgxTPM
前にも書いたけど
これって、【端 的 に 言 え ば】周囲の生細胞 皆殺しのクスリだからね。

なので、寄生虫にもウイルスにも細菌にも菌にも、そして、時にはがん細胞にも「効く」んだよ

バカなやつは『~はイベルメクチンでは死なないから皆殺しのクスリなわけがない!!!』って叫ぶけど(爆)

それは防御システムがある生物がたまたま死なないのであって、防御システムのない生物は死ぬからね。基本、37564のクスリなんだよ。

元々は『駆虫薬』として研究開発された、っていうこと、コレ大事だからね。
「薬」なんてついてるから聞こえがいいのかも知れないけど。
言うたら、『駆虫剤』だし、もっと言ってしまうと『殺虫剤』みたいなもんだからね。