X



FF9はFFシリーズの癌 part18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/11(水) 01:25:18.20
ここは、FF9がいかに駄目なFFかを語るスレです。

原点回帰と称した詐欺をしたFF。
原点回帰に失敗したため、それ以降の原点回帰の可能性を消滅させたFF。
アニメをパクっただけのオリジナリティ0のFF。
あまりにも幼児化したシナリオのFF。
人々の記憶から忘れ去られた存在感・中身0のFF。
少数の凶悪な信者を生み出した迷惑極まりないFF。

※擁護はスレ違いです。総合スレ等相応しいスレでお願いします。
※信者、荒らし、煽りは徹底放置で楽しく利用しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/05/27(金) 14:01:56.04
幼稚な作品なだけにな
2016/05/27(金) 20:54:59.73
9信者の独善ぶりは異常
315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/27(金) 21:49:51.24
今に始まったことじゃないだろ
2016/05/27(金) 23:48:09.27
PS3部作の失速王
2016/05/28(土) 05:30:27.13
クリスタル復活ってのは原点回帰の象徴としてのコピーだったと俺は認識している。
だからストーリー中でほとんどクリスタルが出てこなくても、全体的な雰囲気やノリはSFC時代のFFに通じるものを感じたから詐欺だとは思わない。
そもそもクリスタルが出てくればいいってもんでもないだろ。
FF8にクリスタルを絡ませたところで糞は糞でしかないとおもわれ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/28(土) 05:46:28.67
ロゴに使ってキャッチコピーにも謳っておいて
ろくにクリスタルが登場しないなら間違いなく詐欺です
2016/05/28(土) 07:31:14.29
FF9はクリスタル詐欺以外でもダメダメだったからな
クリスタルをがっつり絡ませたところで糞は糞でしかないだろうな
320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/28(土) 08:29:06.04
唐突に、取って付けたようにクリスタル出てきて
ほらクリスタルだよ原点回帰だよ^^
はい低頭身不思議生物だよ原点回帰^^
2016/05/28(土) 08:45:51.67
>>317
SFC時代の雰囲気とノリ、
この時点で詐欺だよ

SFCのFFは原点でも何でもねえし
2016/05/28(土) 12:27:59.99
>>319
クリスタルをがっつり絡ませるっていうことはジョブチェンジシステム導入により
職業に依存したキャラクターであるビビやスタイナーは完全に排除されるんだぜ
つまりストーリーを根本的に作り直して新しい汎用キャラが登場するんだから
だいぶマシにはなるよ
2016/05/28(土) 18:50:54.89
クリスタルによるジョブシステムは3と5だけだから原点回帰でも必ずしもジョブシステムを採らなくてもいい
クリスタル復活ならクリスタルをストーリーにきちんと組み込んで露出もそれなりに多ければいいかな
なんにせよもうちょっと見せ方を上手くしてほしい
2016/05/28(土) 19:09:30.61
96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2016/05/28(土) 01:03:57.71
煩雑さでいったらFF8よりFF9の方が酷かったけどね
既に指摘されてるように、武器防具名を見ただけじゃどのアビリティがついてるか想像がつかない
だから例えばスリプルで眠らせたいなと思っても、さてどの武器にスリプルついてたっけって
探すのが容易じゃない
スリプルのアビリティマスターするまでその状態が続くんだからすげぇイライラする

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2016/05/28(土) 01:09:32.18
>>96の続きだけど、武器についてる魔法なら武器だけ探せばいいからまだマシなんだけど
例えばブリザドは皮のリストでデスは黒頭巾についてたりする
メニューの装備出来る種類は、武器、頭、腕、体、アクセサリの5種類あるから
いちいちその全種類からブリザドはどこだっけって探さないといけない
これはマジでイライラする
2016/05/28(土) 22:06:39.62
>>322
ジョブチェンジを活かす為にはバトルのテンポが不可欠なんだが
ロード地獄と渋滞でバトルもウンコな9じゃ結果はお察し
2016/05/28(土) 23:16:04.71
ディズニーやドラクエは楽しめるけどこれは楽しめないよ
ただ呆れるばかりの筋のないご都合的なストーリー展開でつまらないにも程がある
これならいくらダラダラしてて一本調子な8の方がまだマシに思える
2016/05/29(日) 00:15:09.37
>>325
リマスターもそこ改善してやればよかったのな
今の技術ならロードも渋滞もなくせるのに
328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/29(日) 05:36:12.31
PC版も渋滞
2016/05/29(日) 08:14:31.54
カードは糞化してたな。ややこしいし、アイテムにならんから張り合いない
2016/05/29(日) 11:28:06.53
カードコンプの最高称号取るために0.01%未満でタイプ成長×100枚分とかどんな暇人がやるんだよ・・・
2016/05/29(日) 17:23:25.70
9は本当に記憶に残りませんね。
面白いといってる人はエンディングに騙されてるか、
頭のおかしい人でしょう。
332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/29(日) 18:15:01.76
エンディングだけは良かった
逆にいえば、あのエンディングがなかったらクソゲー通り越してスクラップ製品なんだが
2016/05/29(日) 18:21:50.03
あのエンディングこそ9の糞っぷりが集約されていると思うんだが
2016/05/29(日) 18:39:33.23
エンディング肯定派とエンディング否定派の気持ちはどっちもわかるわ
エンディング否定派は基本的にはFF9のストーリーに満足してて、最後の最後で
ビビの子供達を見せられたり、ジタンガーネットの劇見せられたりでガッカリさせられたんじゃないかね?
エンディング肯定派はそもそもFF9のストーリー自体を認めてなくて
エンディングのハッピーエンドで終わらそうという強引さ加減に、しょせんこの程度のゲームなんだから
ショボいエンディングで無理矢理締めくくるのは当然だとして、鼻で笑ってる感じ
2016/05/29(日) 18:47:43.85
シアトリズム収録のEDに騙されて購入した人間が通りますよ
物語の触りだけ知っていると曲と雰囲気で騙されてしまうんだあれは
だが実際プレイしてみると驚くべきクソ展開と知るED
つか制作陣がこれで〆られると思ってたのもクソ
2016/05/29(日) 19:16:24.67
「誰かを助けるのに理由がいるかい?」

プレイヤーは金を払ったという理由があってもクソ展開から助けない
という明確な意思が感じられて正直痺れたね。もうディスク割っていいんじゃないかな
2016/05/29(日) 19:27:09.19
「誰かを助けるのに理由がいるかい?」とクジャにタンカ切ったくせに
クジャを助けずに一人で逃げてきたジタン
2016/05/29(日) 21:40:19.68
9のエンディングがいいとか言ってるやつは演出にだまされてるだけ
2016/05/29(日) 21:42:21.23
\がつまらないとか言ってる奴って、笑えない。
2016/05/29(日) 21:51:22.38
…というようなことを言う信者を嘲笑うスレだから、ココ
2016/05/29(日) 22:15:12.73
フツーにVIIIやXのほうが糞じゃね?モチX-2は論外。
2016/05/29(日) 22:31:18.67
9の何がどう優れてるのかは挙げないのな
2016/05/29(日) 22:34:50.79
音楽目茶目茶良いよ 神レベル
通常フィールドの音楽で泣けるのは9だけ(あの丘を超えて
2016/05/29(日) 22:56:16.45
まったく記憶にのこってない
2016/05/30(月) 07:47:44.58
8頭身が良かったという意見がちらほらあるけど、
FF9を八頭身のリアルなグラフィックでやられたらすごく気持悪いと思う。
2016/05/30(月) 09:05:44.42
キャラの魅力では6の方が好き。セリスとかティナとかさ。
2016/05/30(月) 12:00:32.43
おいお前ら!
物凄く印象に残らないFF9のストーリーをダイジェストで説明してくれ!
できればディスクごとに分けてくれると思い出しやすい……かも!
ホント、全然思い出せん……。
2016/05/30(月) 15:00:22.69
9は本当に記憶に残りませんね。
面白いといってる人はエンディングに騙されてるか、
頭のおかしい人でしょう。
2016/05/30(月) 19:03:39.65
通常フィールドの曲はマジいいな。ほのぼのしてて。
それでいてどこか影がある感じが久々に聞くと泣ける。
2016/05/30(月) 19:48:21.74
眠いんだよあの曲
ピクニックじゃねえんだから
351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/30(月) 20:44:40.88
ちなみに音楽はゲーム性とは無関係だから思い出補正だろうな

俺も好きなゲームは音楽が印象に残っている
ただ、良ゲーかと問われても何とも言えない
何度もプレーしたし当時は好きだったんだろうが
それを遊ぶしか選択肢無かったのも事実
音楽が好き、だから良ゲー何てのは幼稚と言わざるを得ない
2016/05/30(月) 21:16:07.92
ローズオブメイとかやばいだろ?
ベタで申し訳ないが。
2016/05/30(月) 21:36:57.02
>>352
それ何?
2016/05/30(月) 22:18:36.13
>>353
曲名。ベアトリクスのテーマ曲ちっくなやつ。
まあ興味があればぐぐってみて。
2016/05/30(月) 23:00:39.28
それにしても俺の好きなFFは悉く人気ないな・・・
ちなみに4と9ね。
2016/05/30(月) 23:47:47.34
4は続編作られるほど人気だろ
357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/31(火) 00:41:08.81
>>312
逆にお前のような奴が幼稚なんだよ

9信者必死だな
2016/05/31(火) 07:32:55.29
9は中世っぽくなったからファンタジーにもどったなんて言われるけど
逆に嘘っぽくて全然ファンタジーを感じなかった
中世的な世界観は海外が本場だがニセ中世は海外で評判悪い
9も海外で売れてない
2016/05/31(火) 07:53:43.29
4も9も人気あるじゃん
特に4は良キャラハン比率が高い作品でもあるな
2016/05/31(火) 10:09:33.99
4は普通に皆楽しめるだろ。続編もカインがセシルの息子を助ける所とか良かった。
2016/05/31(火) 10:22:39.91
4はATBの基礎を築いた半面、それ以上でもそれ以下でもないからな
そのバージョンアップとも言える作品群が出た今となっては
シンプル過ぎて(あと詠唱時間とかいう余計な物もある)面白味に欠けるのも事実
2016/05/31(火) 10:39:18.20
正反対ですね。
SFC時代、PS時代の一番最悪なのはそれぞれ4と9なもんで。
2016/05/31(火) 17:55:33.73
7、8と進化して9でいきなり退化してる
364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/31(火) 19:55:17.70
4のPS版は処理落ちがな・・・・

9は退化だな本当に
責任は伊藤にある
2016/05/31(火) 20:01:38.38
SFCの4〜6をPSに移植したのはロードがかなり遅くなって不評だったが
PSの末期に出た9の方がそれらより遅いって異常だろ
2016/05/31(火) 21:44:36.56
9は神ゲー。9に感動出来ない奴は素直さが足りない。精神がねじまがってる。
367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/05/31(火) 23:21:36.99
>>366
必死だな9信者君
精神がねじ曲がっているのはお前だ

どこが感動できるか説明しろよ

でければお前の言っていることは虚言だからな
368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/01(水) 05:13:49.87
ゴミ
369名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/01(水) 10:49:17.61
ドット絵の良さってのは小説みたいなもの
ドット絵は平面で動かないからこそ
プレイヤー1人1人で見えかたも印象も変わる
ドット絵の先に無限に広がる世界がある
それが昔のFFの良さなんだ

ディシディア等のリメイクで旧作のキャラが人並みの頭身で再現されるなかで
何年たっても頭でっかちのキモキャラなのはFF9だけ。
ドットの成り立ちも意味も解らず
単純に低頭身のドットキャラを何の想像力もなく
そのまま3Dにおこしたからこうなった。
本人は原点回帰したと思ってるからタチが悪い
日本人はロリコンだから低頭身が流行った、
とでも思っていたんだろう
370名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/01(水) 11:09:56.06
その通り、ドット絵には奥ゆかしさがある
旧世代コンピュータだからこそ誕生した奇跡の表現方法だった気がする
つまり、3Dポリゴンと2Dのドットは全く土俵が違うんだよ

ドット絵のフィルターにかけているから低頭身にせざるを得なかっただけで
バッツが元々2頭身だった訳じゃない、ティナだって見た目は普通の身長のはず

というかこれはプレイヤーなら普通の感覚だと思うが
なんでFF9の開発はドット絵のキャラはそのまんま頭でかいだけの生き物だと勘違いしたんだ?
結果として、頭デカくてカワイイとかいう女性ファンの評価を得てしまった
2016/06/01(水) 11:24:21.52
ミンサガってシフはツフとか呼ばれてるけど、元ネタがドット絵でデフォルメ化したポリゴンなのに
FF9ほどは叩かれてないし、ポリゴン化成功だよな
だからドット絵をデフォルメポリゴン化するのでも必ず失敗というのではなく
FF9の方式が失敗しただけということなので、ドット絵ポリゴン変換自体を批判するのは間違い
2016/06/01(水) 11:31:59.16
シフは角生やしたデザイン変更が悪かっただけだから、3Dの問題じゃない
アイシャとクローディアはドット時代より良くなったと評判だった
373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/01(水) 12:09:15.91
サガという土台が有ってのミンサガだろ
ジタンやガーネットは産まれた時からあの体型
この先ずっとデザインを再解釈する余地もないだろ
それとも実は8頭身でしたとか無理やり発表するのか?

ミンサガは新たな世代機でのデザインの一つとして簡単受け入れる事が出来る
だが9は違う、生まれながらの3頭身で絵書ききっており、新たな解釈の余地がない。
374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/01(水) 12:31:21.51
サガという物語があり
当時のコンシューマー機の限界としてのドット絵
ミンサガはサガの世界を違和感なく踏襲しつつ新たなグラフィックデザインで確かな表現の進化を感じた

7リメイクが8頭身で何の違和感も無いのは
当時のプレイヤーがドット絵の先に世界が広がるのを知っていたから
旧作のキャラが本当に米粒の様な生き物だなんて誰も思って無いだろ

9だけ異質なんだ、ドット絵のフィルターに掛けても掛けなくても低頭身という世界観
低頭身こそ原点回帰だという間違った解釈のせいなんだよ
2016/06/01(水) 18:19:26.34
FF9は5頭身じゃね?
2016/06/01(水) 18:50:34.84
>>373
あのさぁ、ロマサガ1という土台があってのポリゴンの方が叩かれやすいんだよ
だって元がドット絵で愛されてきたソフトなんだから、少しイメージ違うだけでフルボッコなんだよ
例えるならドラえもんの声優が大山のぶ代から水田わさびに代わった時のような叩かれ方になるんだよ
それを乗り越えてもミンサガが好評なのは、ミンサガがいかにデフォルメポリゴン化に成功してるかがわかるだろ

FF9なんて元がないんだから、デフォルメポリゴンでもなんとなくアリと思わせる程度の
低いハードルでオッケーだったんだよ
それすら超えられなかったFF9はどうなんだって話
まあビビだけはFF1からの各ナンバリングに黒魔道士のジョブドット絵として登場してるから
ミンサガと同じく元作品からの洗礼は受けてるわな
でもビビは世間的に受け入れられなかった、それはミンサガと違って愛着がわくようなデフォルメポリゴンじゃなかったせい
2016/06/01(水) 20:46:34.83
この板で人気ある順

3>7>6>>5>>>9>10>4>>1=2>>>>>8こんなもんっしょ。
8そこまで悪くないんだけどなぁ。
ジャンクションとかはクソだけど。
2016/06/01(水) 23:46:17.43
スレチだから他所に行け
379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/01(水) 23:59:49.17
異様な程に9を持ち上げて9のストーリーに感動しないできない奴は精神がねじまがっているとかほざく奴等って本当にクズだと思うわ
2016/06/02(木) 00:42:00.92
9信者はスレタイ読めないやつ多いな
381名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/02(木) 08:27:26.59
2016/06/02(木) 11:40:44.52
9は個性がないんだよね
誰がやっても同じキャラが育つみたいな
すっげー馬鹿専用のロープレじゃないな・・
ボタン連打ゲー
2016/06/02(木) 14:19:58.94
恥ずかしいけど泣いちゃったんだなこれ。
FFで泣いたのはこれだけ。
寝てなかったからかな?
384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/02(木) 15:07:19.66
小説だろうが映画だろうが泣かせる作品て言うのは
昔から作品としてのランクは低いんだよ
「お決まりのお涙ちょうだいだぜ」ってよく言うだろ

実は泣ける作品は簡単に作れるんだわ
385名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/02(木) 15:17:46.68
主な登場人物を死なせたり、重い病気にするだけで簡単に視聴者は泣く

一方で人を笑顔にさせるのはとても難しい
幸せな気持ちで嬉し涙なら評価出来る
可哀想でもらい泣きなら文学作品として3流
2016/06/02(木) 15:59:43.92
ただお前らがひねくれてるだけだろ
2016/06/02(木) 16:00:39.49
なら10のが泣いたとか言ってるスイーツ多いからクソゲー
9は素晴らしい
2016/06/02(木) 16:02:43.47
お前が思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
2016/06/02(木) 16:04:47.72
ビビは人気だぞ
2016/06/02(木) 18:49:55.71
やっぱ10で泣いたとか言ってるのは女ばっかりか。プレイ時にチョイ悪親子が音声付きでウワーンとか泣いてるシーンで思わずクスクスしてたとか言ったらすげー叩かれそうだな、すまん
2016/06/02(木) 19:22:50.16
スレチ
392名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/02(木) 19:23:18.51
10で泣いたのは女子だけじゃないぞ

9信者が適当に嘘をついているだけだからな

>>387
スレチだから余所に行け
9がゴミゲーなんだよ

いい加減に現実を見ろよ
2016/06/02(木) 19:39:23.58
まあ9では泣けんわな
2016/06/02(木) 22:00:18.00
むしろ失笑する
よくこの出来でFFとして世に出せたもんだなっていう意味で
2016/06/03(金) 01:21:30.22
>>382
6と同じって事か
2016/06/03(金) 01:37:32.93
他を巻き込むな
2016/06/03(金) 07:42:20.89
攻略に行き詰ったとかじゃなく単純につまらなくて遊ぶの途中で止めたFFだ
話がつまらなくてもバトルが面白ければまだ遊べるんだがここでは今更言うまでもない出来だし
折角買ったんだしと後々クリアはしたがまあお寒い結末だった
2016/06/03(金) 10:11:13.87
スタイナーとかいらんからベアトリクスに入れ替えて使ってたわ
2016/06/03(金) 17:57:24.32
前スレ読み返してみたんだがゲームシステムや、バランスについての擁護意見はほとんどなかったな
つまりは信者もゲームとしては駄目だということはわかってるわけだ
2016/06/03(金) 19:01:30.54
ゲームバランスあんなモンで良いよ。厳し過ぎず、楽過ぎず、で。
システム的にはタイムラグが問題だったかもね。
っていうか、9999が上限で突破できないのはうーん。
あと、ガーネットの露出度低過ぎ。
陵辱イベントが欲しかった。
2016/06/03(金) 19:16:37.03
致命的につまらないのが問題だな
402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/03(金) 19:25:09.62
9は中途半端でしかない駄作
403名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/03(金) 20:59:14.69
キャラも洋ゲー特有の大味観凄いよなww
サラマンダーて、トカゲじゃないんだから(笑)
ガーネットて宝石じゃんガーネット観ゼロだし、終盤まで短剣って名前だし、
短剣使え無いのにww
さすがのネーミングですわ

クイナも良く解らない生き物だしな
物語の中であの種族の説明あった?
2016/06/03(金) 23:33:10.61
クイナって何か喋ったっけ?
何のために用意されたかよくわからんキャラだわな
臭い息だったらスタイナーというキモ爺にやらせればいいんだよ
2016/06/03(金) 23:47:58.70
>>400
キモ…FF9がどういう層を狙って盛大にスベったのか良く分るわ
406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/04(土) 00:00:13.09
>>400
さすがにキモイな
ゲームバランスは微妙だw

9は面白くなさすぎ
407名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/06/04(土) 01:23:54.69
ファイナルファンタジーって名前じゃなかったら買って無かった
2016/06/04(土) 06:02:10.69
FFはある意味なんでもありだけど
9みたいな程度の低い製作陣のオナニーだけは勘弁ならん
2016/06/04(土) 11:10:46.19
ゲームバランスでは4と対極に位置する
2016/06/04(土) 14:58:45.33
情報規制が影を薄くしてるのに一役買ってたね。
でもゲーム自体はおもしろいと思うけどな。

あと、キャラの個性が無いって言ってるやつ、信じられないんだが。
シリーズ中、4についでキャラの個別化が図られてる作品だろ。
2016/06/04(土) 17:47:39.94
シナリオ厨房はゲーム性どうでもいいって感じなんだろ?
それなら小説でも読んでろ!腐れ金玉野郎!
2016/06/04(土) 17:58:35.56
9はキャラもストーリーもシステムもどこかで見たことあるような
個性のない陳腐なものだからな
多くのプレイヤーに印象薄いだの覚えてないだの言われるのって
FFシリーズの中で9くらいじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況