■「FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC」配信中!
『FINAL FANTASY XV』のゲーム序盤を一足先にプレイすることのできる特別体験版(※製品版と一部仕様が異なる)。
※製品版からの主な変更点※
・難易度は「イージーモード」のみ選択可能。
・「サブクエスト」は発生しない。
・行動範囲、成長要素、取得アイテム、モブハント、ゲームモードには制限あり。
PlayStation4 取扱店の体験試遊台にて、本体験版をプレイする事も可能。
(お店の状況によっては、体験できない場合あり。詳しくは以下のリストの店舗にお問い合わせ。
http://www.jp.playstation.com/ps4/shoplist/)
※PS4、XBoxone共に配信中。
※体験版は日本のみの配信。
※現在配信中の「PLATINUM DEMO FFXV」は年内いっぱいを目安として配信を終了(日本のみ)。 18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 12:44:47.52ID:q9pYXj4T0
ほしゅあげ
19名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-hqew [126.74.93.64])2016/11/17(木) 12:45:00.23ID:82wn2h/v0
1おつ
20名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 12:45:07.26ID:b80zLX8A0
トンベリよりキリンさんのほうが可愛そう
いちもつ
皆さん、どこで予約した?
DL版の人少ないる
>>1乙
トンベリにも倒されたみんなのうらみがあるだろうけど、こっちにだってプスッとやられたみんなのうらみがあるんだよ スタンドバイミーの演出は小島秀夫を真似できなくて滑ってる感があったわ
やっぱり雰囲気とか空気感の演出は作り手のセンスが重要なんだろうね
>>1ぉつ
FF15は買うけどFF15以降で欲しいゲームあんまないなあ 25名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-hqew [126.74.93.64])2016/11/17(木) 12:45:51.24ID:82wn2h/v0
>>20
ほんとそれ
よっぽどそっちで批判された方がわかる >>21
14ちゃんのゲイボルグ欲しいからamazonにしたよ >>20
キリンさん、前から近づくと怯えて後ずさりするんだよね… 体験版不満点まとめ
・夜限定モブいるのに夜まで時間を飛ばせない
・目の前でモンスターがポップアップ
・マップのスカスカ感
・そもそもモンスターが少ない
・釣り、パーキングエリア以外で車から降りると暗転挟む
・昼間マニュアルドライブできなくなる(一応オートでも操作可能)
・砂浜に足跡がつかない
・ドライブ時と探索時でマップ表示のボタンが違う
・武器etcを売るときに、そのアイテムを装備してるかどうか分からない
・ドライブ中、目的地マーカーを設定できない
・戦闘中のカメラが酷い
・操作感が悪い、特にガードのレスポンス
・仲間の回復、瀕死時に強制カメラ演出でアクションが妨げられる。仲間コマンド時も含めてノクトが棒立ち(自動回避はする)
・仲間を助けにいくとき、仲間の位置が分かりにくい
・二種類のロックオンの違いが見ただけでは分からない
・ドロップアイテムのオブジェクトが青い光と赤い光しかない
・写真を拡大表示したとき、LRで進めない、保存できない
・スティック振りのアクションがノクトの向いている方向に依存しているので、アクション中思った技が出せないときがある
・表示系バグ
セブンにいったら
DLカードもチラシもなくなっていた
もうこの店では予約禁止にしたんだろうなぁ
>>26
いつもならDL版だけど今回のはディスク版にしようかなと思ってる 35名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 12:47:03.66ID:q9pYXj4T0
>>21
ゼブン一択
映画みたけど、◯ックスさんデジャブ アナクか、まあ体験版の中で最も不憫なモンスターであることは間違いない
いちおつほしゅおつ
確か13のトンベリもあんな感じだったはずだけどなあw ノックバック無しで近づいてきてブスリっていう
キリンさん倒すの可哀想だから近くにいても生態眺めるだけでスルーしてるわw
>>24
WD2トリコKH2.8グラビティデイズ2仁王フォーオナーニーアオートマタ
たくさんあるで 41名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 12:47:58.82ID:b80zLX8A0
はやく下水道デビューしてカエルにされたい
>>35
KH1はやったけどKH2以降やってないんだ
まあやればおもしろいんだろうけどたぶんKH3もやらないと思う PS4シェアでツイッターに画像UP それをDLして貼ろうとしたらエラーになるな
44名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 12:48:22.13ID:q9pYXj4T0
キリンいいよね
動作が結構細かい
キリンって名前って詐欺んだよなぁ
購入資金得るためにこれは麒麟ですって嘘ついたのに
みんなまだ騙されてるんだよなぁ
トードがちゃんとトードなのいいよなw
ピョンピョンしたい
>>23
MGSは現実に寄せた感じの世界観ってのもあったからなー
FFシリーズは完璧なファンタジー世界だし、今まで植松氏等で全てオリジナル曲でやってたシリーズなのに急にスタンドバイミーってのがな
あまりにも有名すぎる名画の名曲持ってるくっていう選曲もダサいし。 48名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 779a-F13H [180.54.144.243])2016/11/17(木) 12:49:31.54ID:nrK+LZCc0
>>45
上野動物園のだっけか
お前はあの生き物なんて呼んでるん? >>40
色々あるのは知ってるんだけどどうにもゲーム熱が冷めてしまって
FF15並にやりたい!と思うソフトがないんだよね
トリコはやりたいと思ってたけど今はなんだか熱冷めちゃった
40はあげたソフト全部買うの? センスは無いけどMGS5みたいな未完成出されるよりは…
>>40
フォーオナーからニーアに繋がる部分が
なぜか危なっかしい キャンプにも駐車場にも近いばかりに
親子でのんびり草食んでる所を大虐殺されるキリンさん
>>49
個人的には長い首の鹿
でも会話はみんなに合わせないと理解してくれないのでキリン >>50
すでに発売中だけど、ペルソナ5おすすめやで
ストーリー気になって徹夜までしたゲームは久々だった 59名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 779a-F13H [180.54.144.243])2016/11/17(木) 12:52:48.84ID:nrK+LZCc0
メタルギアとか俺はクソほど面白くないから結局価値観の違いで、どのDがセンスあるないってのはどうかと思う
そんな事誰にも優劣つけられるものじゃないし
>>53
小島も10年の開発期間を与えられていればあるいは・・・ >>23
初代ポケモンの主人公の家のテレビにスタンドバイミーがやってたからパクっただけじゃないかなあ
田畑は任天堂に好意的な発言も多いし シュールな場面の連続で引っかかる部分も多いけど
あの世界観になれると変な居心地の良さがあるわ
ウェーイな4人組もギラついてないから和む場面多いし
65名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9dd-+6wY [118.240.67.221])2016/11/17(木) 12:53:24.91ID:RY4X823V0
>>40
フォーオナーって何か外しそうな予感しない? センスはあるけどおっせーからな
やっぱソウルマスター宮崎だわ
67名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 12:54:14.66ID:6LWcAGmF0
>>47
歌詞見たことある?
自分もスタンドバイミーねぇ…って思ってたけど、歌詞見たら納得したよ かっこつけたモーションとかもだんだんクセになってくるから困る
最初は笑ってたのに
あの車押す演出にしても折角下村さんが作曲した楽曲が多くあるんだからそっから合うものを使えばいいのに
なんでわざわざ別の海外アーティストにオファー出して過去の名曲のカバー持ってくるかな
結果なんか薄っぺらいし
>>21
セブンの本編付フィルムコレクションとデジタルプレミアム いやだからステンバイミーはノクトの心象の反映でしょ。そばにいてくれよっていう
本人は照れ屋だしカッコつけだから口にしない分をベッタベタのド直球の演出でやるっていう
スタンドバイミーってことは誰か死ぬんだろうね・・・
しかし値段が強気だよなぁ
12000円って三国史かよ
>>70
最初はそう思うみたいね
映画のスタンドバイミーをダブらせるから
真意は歌詞にある
これはインタビューでも答えてて結論は出てる 78名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-S3Pk [182.250.240.65])2016/11/17(木) 12:56:40.96ID:8oRb2hfea
槍使ってる時の連携技で
グラディオの手に乗っかって飛び上がるやつあるけど
できればカメラ位置は飛び上がってるノクトを追って欲しかった
暗いとことか混戦してる時だと
あれ俺いまどこにいるんだ?wってなりそう
79名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 12:56:44.99ID:6LWcAGmF0
>>70
だよなぁ
フィールドも下村さんの曲でプレイしたかった
シナリオ進めば変わるんかな? ちょくちょくこういう工作しにくるからホント笑えるわw
>>62 >>57
結局キリンって呼ぶしかないからキリンでいいんだよ >>50
買うよ他にも買うよ
ゲームくらいしか趣味ないからねえ
>>65
まあUBIだからね
αは結構楽しかったけどあまり期待はしてない 87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 779a-F13H [180.54.144.243])2016/11/17(木) 12:58:42.71ID:nrK+LZCc0
そんなお前らはレガリアをガス欠にしてみたか?
この4人でラスボスと戦って、ハッピーエンドにならないと泣くわ
そう言えば体験版の釣りはこの人的にはどうだったんだろう
855:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 45fa-MTuc [14.12.131.128]) [sage] 2016/08/17(水) 08:44:06.84 ID:4kP889Po0
RPGの釣りでダブルハンドルの左巻きでドラグが鳴って抜いたあとにオーシャンマークみたいなフィッシュキャッチャーで
ホールドするとか前代未聞だから個人的にはそれだけで買い。ベイトだけじゃなくてスピニングとかショアジギロッドとかあって
ジャークとか出来たら更に○。クランクベイトっぽいのでフローティングで誘ってたからジャカ巻とかベールあげてフォールとかそっちも期待
絶対イグニスグラディオプロンプトのどれか殺して涙とりにくるでしょ
バレバレなんだよまじで
>>80
フィールドでたまに流れてくるBGMは下村さんのだよ確か >>86
なんか無音だったり、アレンジ流れたりでよくわからなくね?
フィールドの曲と空見てるだけで1日過ごせるようなものを
期待したんだけどなぁ 一番かっこいいモーションはイグニスがダガー蹴り飛ばすやつ
>>67
いや、納得もなにも初見だとあの段階ではキャラの名前さえもあやふやな状況なんだけど・・・ 98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:00:42.99ID:6LWcAGmF0
100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 13:01:26.85ID:q9pYXj4T0
なんでこんな勢いあんだよ
>>87
シドニーのおっぱいのお陰でガス欠したことがないなぁ >>89
ファルシのルシコピペは理解できるがこれはできん プロンプトが死んででっかいプロンプトが召喚獣として追加される
>>93
道の近くだとよくBGMが流れてる気がする 106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:02:35.98ID:6LWcAGmF0
>>95
ああそうか、スマン
製品版購入することがあったら歌詞も調べてみてくれ 107名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 779a-F13H [180.54.144.243])2016/11/17(木) 13:02:39.34ID:nrK+LZCc0
>>93
洋ゲーやオープンワールドによくある使い方だよね。
流すタイミングがイマイチだし、環境音にそれほど意味がないので、この使い方はうまく機能してない気がするよ ルーナも召喚獣になったりして
烈火の炎っぽくなるけど
ジャスモンの宝箱貯めるのはストック式ならいい息抜きになりそうなんだが
何十個も一度に貯めるのは苦行すぎる
最近涙もろすぎてポケモンのミミッキュの歌とかいうのでなぜか泣くくらいだから仲間死んだら号泣だなぁ
シドニーさえ無事ならそれで良い
ハンマーヘッドのキャビンに泊ったら時々談笑に参加してくるけど
めっちゃ可愛い
>>97
ノクトが投げる時は普通にペイッペイッて投げるだけな気がする 117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 13:03:59.21ID:b80zLX8A0
12のオープニングはレックス操作からスタートだったが15も襲撃シーンからスタートすれば雰囲気出たと思うわ
>>79
3番目のグラディオと入れ替わるやつ長ったらしくてあんま好きじゃないんだよな
同じ理由でイグニスと背中合わせになるやつも
その他のバックアタックリンクとかは短いしかっこよくていいんだけど >>106
つーかスタンドバイミーの歌詞の内容くらい普通知ってるだろ・・・
このゲームで使われたからわざわざ調べたの? >>89
釣りしたことない俺でもリール回してるのに手が空中クルクルしてるとか気になるところは多かった 死亡フラグに詳しいひとに聞きたいんだけど、ルーナの死亡フラグを取るにはどうすればいいんですか?
FFってストーリークリアしたあとはやり込みのためにプレイヤーキャラ動かせられるの?
それともニューゲーム直行?
昼間は常時BGM流れてるけど夜になると無音になるとかだったら今以上に夜が怖くなって良かったかもしれない
>>111 映画みたあと本編のOP見ただけで大泣きしそうだな ゲームの冒頭は田畑がGTAから学んだ「誰でもわかる世界観」から始まる傑作やぞ
126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:05:10.81ID:6LWcAGmF0
>>118
それは自分も思う
ハイタッチもあんまいらねーな グラディオとのケツアタックリンクやたら強いけどやっぱそういうことなの?
レギス親父はシんだんだろうなぁ
映画で神々の会話の中で一言喋っでたからなぁ
130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9dd-+6wY [118.240.67.221])2016/11/17(木) 13:05:57.44ID:RY4X823V0
誰だ・・・あんなにシドニーに魂込めすぎたのはww
ルーナよりシドニーに入れ込んでるヤツラばかりだなww
それがFF15の一番の罪なような気がしてきた・・・
131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 13:06:27.07ID:q9pYXj4T0
>>122
いつものFFならラスボス前にセーブしてやりこめる
強くてニューゲームはあるらしい ジャスモンが苦行すぎるわ
こんなんで装備交換とかいらんわー
カメラパッチはどの程度改善されるんだろうか
昨日の下水ライブ観てたけど素早い動き+狭い場所の条件が揃った時はカオスな事になってたわ
>>89
このレスの時正直笑ったわ
世の中いろんな人いるんだな 136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:07:26.68ID:6LWcAGmF0
>>119
スレチだけど、そうだよ
映画は知ってるけど曲に興味ねーよw 138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e00d-XpIe [221.188.181.84])2016/11/17(木) 13:07:28.80ID:c8lHo5cQ0
スタンドバイミーって死体を探しに行く話だよな
>>130
序盤は男だらけだから、シドニー居なかったらきついなw オープニングの親父さんまじで泣きますわ
ノクトはもっと親父の目をみて別れるべきだった
>>133
ずっと改善言っててこれなんだから直るわけないよね
おれは自分で動かしてるからあんま気にならないけど
それでも勝手にカメラ動く所はダメだけどね シドニー、これまでのゲームの女性キャラで一番好きかもしれん…
購入決定の判断材料のひとつになったしw
ネタバレ避けるにはネット環境完全に遮断しないと無理だよなー。みんなは発売後どうすんの?2chみるなんて論外だし。
>>126
長ったらしい演出中にカメラ回して状況確認しようにもカメラ位置が固定されてるって言うね つか開発側からしてシドニー推しじゃね?
トレーラーでも目立ってるし
俺は体験版をやるまではこのゲームをスルーしてたけど
シドニーだけは知ってたわ
>>140
そいつ前スレからネガネガ鬱陶しいからスルーでいいよ >>142
現実でも、親との別れは後悔がのこるもんだよな
孝行したいときに親はなしとはまさに >>72
結婚前に遊ばないなんて随分奥手な坊やなんだな君は カメラワークは確かに駄目だな
壁際で混戦始まると何やってんのか全く分からなくなるし、フィールドでも木や岩が邪魔でまるで見えなくなることがある
バンナムのカメラ特許切れてるんだから、背景透過するようにしとけよ
あと移動中のカメラ距離いじれないのも最高に糞
近すぎるわあれ
156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9dd-+6wY [118.240.67.221])2016/11/17(木) 13:10:52.00ID:RY4X823V0
シドニーで購入判断ってどんだけだよw
シドニーから余計な魂は除去できなかったんだな。ヒロインより熱上げてる野郎共が多そうだねw
>>138
ガキ大将がこの町に俺の居場所はないって泣くシーン大好き ルーナ推しするなら
ルーナの痛車を予約特典にしてるだろうしな
>>145
フラゲ考えたら発売日前から2ちゃんの本スレ、雑談系板シャットアウトはしなくてはいけないなぁ
フラゲいつくるんだろ… >>142
親の死に目に立ち会えないほうが悲壮感増すからな
いやー王都襲撃にノクトがいなくて良かった >>140
?
なにがトンチンカンなんだ・・・
スタンドバイミーなんて学校の音楽の授業でもやったし、あらゆるドラマや舞台でもリメイクされてるし
映画も小学生くらいの時から時が経つたび繰り返し見た作品だわ 国内のアクションRPGはカメラダメなのほんと多いが
改善された試しがないな
だいたいコナミのせいらしいが
>>79
3つめのラストタッチが意味わからないんだが
仕留めそこねて「邪魔だどけ」的な感じで結構強めに突き飛ばしてトドメ刺してドヤ顔の仲間とタッチとか変じゃないか
俺ならナンダコイツってなる >>142
「常に胸を張れ」の場面はノクト視点かな
確かにもっとレギスを見て欲しかったなとは思う シドニーはビジュアルもだけど溢れ出る良い子感にやられたわw
カメラ回そうとしたときにロックオンの箇所もずれるのはちょっと酷いと思ったな
>>165
一つの地方に一人のシドニーだよ
隠れシドニーもいるから探してあげよう >>72
序盤のネタバレ多いな
でも気になって見ちゃう >>142
あのシーン良かったよね
送り出す子どもを見送る父親の心情が本当に上手く描けてたわ
父親目線子供目線どっちともみたけど、しっくりきたわ 175名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77fb-M3KZ [180.17.215.122])2016/11/17(木) 13:15:10.18ID:A1ujpXJj0
セブンのdlqカード入力済みだがキングステイル後日有料配信しても別にいいわ
メイジマッシャーも配信してくれるならだけど
クリア特典の「行ってくる」は誰に言ってるのかな?
最終決戦だったら仲間は一緒だろうしルーナかな
ルーナ死なないで欲しいんだけど
>>89
最近の釣り人はこんなのばっかりだよ
釣具屋でルアー製作用品見てたときリーマンのおっさんが仕事帰りに店員にファルシのルシがショアでライトでコクーンのパージとかいってたもん >>176
亡き父に対しての決意の表明じゃないのかね シドニーがヒロインでいいのに
あんなカマキリみたいな顎のヒロインじゃなく
シドニーの固そうな乳だけは許せないよ
DOAみたいにとは言わないがさ
184名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-4Pkt [182.249.241.26])2016/11/17(木) 13:18:09.93ID:GXL0fEgda
>>176
言ってる場所が城前の階段か玉座の階段かで相手も違ってくるのかな >>176
レギスに対してじゃね?
王都に戻ってきたのに敢えて行ってきますって使ってるのかと思った
あと、旅の道中成長して王としての格と威厳を身に着けたとかそういう描写かな、って 186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:18:55.61ID:6LWcAGmF0
>>168
それな
「俺にやらせろよ♪」
って意味なんだろうけど肩外れるわって勢いでグイッだからな
その直後のグータッチ?がなけりゃぶちギレてるわ
まあそのグータッチがまた長ったらしくて鬱陶しいんだがw >>180
なるほどねえ
てことは以前の「ありがとな親父。あとは任せろ」みたいなのは被るからカットなんかねえ
何にせよ楽しみだの 188名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdb8-M3KZ [49.104.10.51])2016/11/17(木) 13:20:09.57ID:mvE65Ch+d
釣りは何年か前にあったオンゲのフィッシュハントと操作同じだな。クルーザーで移動して釣りしたい
>>186
あんなに時間かけてたら敵が逃げるわって思う ノクトの親父への感情がわかるプラチナデモもあれはあれで重要よな
本編に入れるとやらされてる感が出るからDLCでいいけど何で配信中止すんねん
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 13:22:00.42ID:q9pYXj4T0
生放送がニコニコだけってのがなぁ
課金しないと追い出されちゃうのに
>>191
変な日本語になるけど、配信中止延期になったでしょ? >>163
歌詞を知ってるんだったら
スタンド・バイ・ミーがFF15にピッタリだということはすぐに分かるよ
選曲がダサいなんて書き込まない ルーナまじで死んでしまうんかね
好きだししっかりノクトとくっついて欲しいわ
イケメン主人公の婚約者死亡とかそこまで腐に媚びなくても…
細かい所だけど、仲間の声のサラウンド機能が上手く機能してない気がする
斜め横あたりにいるとそれっぽく聞こえるんだけど、真後ろから喋った瞬間途端にボリュームがでかくなってる
TVモード、サラウンドモードどっちに設定しても変化ナス
>>186
グラディオスはノクトの剣の師匠だから
「そういうやり方じゃねえ、こうやるんだよ」みたいな感じで来てるんだと思う >>192
なんでYou Tubeなんかで同時放送しないんだろね
ドラクエビールダーズ公式生放送なんかは同時放送してたのに
マーケティング担当アホだろ 敵を倒した後に手をパンパンする仕草で立ち止まるのが若干不満かな。
終わって一瞬走り出してから止められるから特に。動いていたらキャンセルされる仕様にして欲しかったが、まあこのくらいなら許容範囲だ
201名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:25:20.62ID:6LWcAGmF0
オンライン要素入れるなら
キングスグレイブのように移民で構成された王の剣の一員って設定にして主人公=プレイヤーのキャラクリでミッションをこなしていくって感じにすれば面白いのに
>>195
イケメンの嫁死んで喜ぶほど腐って腐ってるのか
わたしにもワンチャンある〜♪とか妄想するのか プレミアムでも追い出されるときは追い出されるのがニコニコ
>>196
サラウンド周り残念だよね
イベント会話はフロント再生だし、拠点のBGMも普通の再生になっちゃった
ダスカの時の拠点に置いてあるスピーカーから再生されるのよかったのに ルーナは見た目からして死相感出まくってるしなw
キングスグレイブで死んでもおかしくないような挙動だったし
それよりシドニーが死んでしまう方がよっぽど悲しいわ
208名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 13:26:58.36ID:YiLHILgI0
今更かもしれないが東の封鎖線の北側の道を進んだ先に断崖絶壁があるが
そこから見える向かいの地域は何処になるんだろう
イリスは何枠で入ってくんの?シドニーやルーナはいいが、てめえーはダメだ。何がデートみたいだ。
>>207
死んだらジジイが窓ふきふきすんの?
大事に乗ってねって ルーナ死んでほしくはないが、体験版EDでアーデンといるシーンの台詞が「ようやく安らかに眠れますね」って言ってるように聞こえるのと
イグニスの「どんな犠牲が出ようとも前に進み続けなければならない」って台詞からして死亡フラグビンビンな気がしてならない
>>204
男も好きなヒロインの結婚ってなったら新郎死なねえかなってならん?
まぁ結婚相手に感情移入できることもあるだろうが イリス誰かに似てると思ったら、アドベントチルドレンのユフィによく似てる
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:29:10.45ID:6LWcAGmF0
ルーナ死なないと思うけどなぁ
田畑の言葉を信じるなら、「誰もが感動して涙するエンディングを作りたい」って言ってたし
ルーナやメイン3人が死んだら感動できなくないか?
田畑は嘘つき、それは認めるw
>>194
なんか論点がズレてるというか・・・
そもそもあの冒頭の段階で歌詞がFF15の内容に合ってるのかどうかなんてストーリーが全く分からない状態では分かりようがない
しかもスタンドバイミーの歌詞が合ってようが合ってなかろうが、その選曲自体がそもそも安直でダサいってこと。
男の友情の話ですよってお漏らし情報前提のメタ演出に見えるってのがまたさらに寒いわけ >>216
寧ろ全員生存ハッピーエンドの方が泣けないわw
零式も最後あんなだったからいいEDだった 219名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 13:30:55.34ID:YiLHILgI0
>>213
シドニーはちょっとメイジェイに似てないか
あとグラディオ先輩は元相棒の寺脇康文w 別にスタンドバイミーを流すのが、ダサいとは思わないけどな
>>212
少なくとも俺は好きなキャラだったらベタかもしれんがハッピーエンドを望むわ
後味悪い終わり方はあんまり好きじゃない
まあ好きなキャラの相方死なねえかなって思う奴も少なからずいるんだな 222名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 774d-S3Pk [180.6.21.222])2016/11/17(木) 13:32:16.55ID:ewgDLfW10
前スレからスタンドバイミーの話ループしとる、もういいやろ
>>193
いつの間にかそんな事になってたのか
配信もただではないとはいえ何でって感じだったからなあ 体験版でもうすっかり仲間気分なんで、あいつらの誰が欠けてもあかんわ
なーんかルーナも死ぬし仲間も死にまくるけど最後の最後に10年時間が巻き戻って若いノクトが完全に力を持ってる状態で仲間と一緒にラスボスを倒すって展開になりそーな…
よくみて。前スレからスタンドバイミーの話してるの一人しかいない。
>>208
そっちがインソムニア、都庁の方向
ノクトとコルが電話するシーンはそこ 229名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-S3Pk [182.251.243.15])2016/11/17(木) 13:34:40.89ID:PuKEkdVwa
>>217
映画のスタンドバイミーとダブらせてるおまえの方が、安直でダサいわw 233名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e00d-XpIe [221.188.181.84])2016/11/17(木) 13:34:58.02ID:c8lHo5cQ0
むしろルーナが黒幕
そういやディシディアにスタンド・バイ・ミーっていうアイテムあったな
そういうことだったのか
スタンドバイミーはどうしても置きに行った感がある
まあ微妙な曲よりはマシ
アイズオンミーみたいにオリジナルでハマれば理想なんだけどね
236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 13:35:34.45ID:YiLHILgI0
>>215
あれが王国の都か
どうりで夜見たら電気でキラキラしまくってる訳だw 運転続けてくれってお願いしても車から降ろされる
イグニスってことば通じないの?
Eyes On Me・・・
あの頃の元気だったスクウェアの活気はもうない
旅も佳境に入ったところで流すならまだしも初っ端だからなw
野村のファッションと田畑の演出は誰にも止められないんだろ
周りの空気を読むってことは大事なことなんだけどね
ミネタカズノブのスタンドバイミーの方が合ってたかもな
>>235
8のだっけか
ゲームやってなくても歌は印象に残ってるな >>217
こういうやつって何をいっても文句をつけること前提だから無駄やろなw
ダサいかどうかは所詮お前の感想でしかないよ >>237
イグニスおこだから
もう運転しないぷんぷん!ってなってる アーデンは人間じゃない説あったけどルーナをぶつシーンでかなり感情を露わにしてるように見えるから普通に人間な気がしてきた
召喚獣や神に近い存在だとするとそれにしては人間味が強すぎる
ドライブ中に過去作の曲聴けるってなかなかいいよな
あの頃の思い出が蘇る
プロンプトはガチで死にそうやな
最後まで軽いノリでよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 13:38:36.56ID:b80zLX8A0
ぶっちゃけ今のノクトより10年後のおっさんノクトでプレイしたい
>>246
歌手のBGMだけ聞けないけどな
権利関係なんだろうか 251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:40:01.54ID:6LWcAGmF0
アーデンは神だったけどなんかやらかして降格、人間の姿にされた
神の力を取り戻したくて人間の世界で暗躍
なんて、チープ過ぎるな
>>235
歴代FFシリーズはそれぞれ名曲生んできたわけだしなぁ
ゲームに限らず映画とかでもそうだけど、感情移入するからこそ挿入歌が名曲化するという事もあるし。
やっぱ話題性で安直に持ってきた感は拭えないわ >>249
発売まで2週間あるのに勢い4700もあるけどw 王都の名前がインソムニアの由来ってもう明かされてんの?
ルシスが魔法使いすぎて不眠症とかそういうくだり?
最初に車でコルが待ってるって名前出るのにその後一切でないから気になってたけど、体験版より後のシーンで出てくるんだね
>>253
たった4700って捉え方もできるよねそれじゃ
もっと本質をみようね 259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 13:41:38.62ID:YiLHILgI0
>>228
となるとハンマーヘッドがある地域は王国の辺境の田舎町って感じか ルーナ死んでもいいけど、生き帰るのは無しでお願いする。
>>212
腐に目をつけられた作品のヒロインは大体叩かれるよ >>255
大都会、眠らない街とかそういう意味やろ
深く考える必要無いんじゃないの >>258
本質ワロタw
本質見れてないやつが本質見ようねとかワーーーローータw >>257
一応コルはそのシーンだと階段の下で待ってるね
レガリアとは別の車が隣に停まってるからレガリアのあるとこまで一緒に行ったとかだとは思うが 仲間は誰1人死んでほしくないなもちろんノクトも
キングスグレイブでルシスはあれだけ痛い目見てんだから本編は皆で勝とうぜ
イグニスとグラディオは家柄もあるし、死んだら悲しいけど使命に殉じたかなって思えるが
プロンプトはダメだ、あれは最後までノクトと一緒にいてくれ
老いても茶飲友達でいて欲しいヤツ
まあノクトが無事に生きてられるかもわからんけど
ノクトがアニメでもやたらすぐ車で寝るのは暇だからなのか体質的な何かがあるん?
映画は観てないけど
271名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-RUi6 [219.191.243.160])2016/11/17(木) 13:44:31.98ID:q9pYXj4T0
>>262
リノアぐらいしか叩かれてなくね?FFって 272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:45:10.71ID:6LWcAGmF0
>>269
なんか理由があるみたいよ
本編やりゃ分かると思われる >>271
リノアもかなり理不尽な叩かれ方よな
一番好きなんだがなー FFに登場する夜の街っていいの多いよな
ミッドガルやらデリングシティやらトレノやらザナルカンドやら
やたらフラグ建ってるけどプロンプトやルーナには生きていて欲しいな、幸せになって欲しい
>>79
プロンプトとの武器交換だけはいつ見ても駄目だわ
なんの意味があるんだよ >>271
FFではそうだな
ジャンプ系作品なんかが特にヒロイン叩きひどい メイン4人の誰かが死ぬならグラディオじゃないと立場が無いけど可能性はいくらでも
>>272
まじかぁ
だんだん眠ってしまう時間増えてきて最後は永い眠りオチとかだったら悲しいわ シドとシドニーの名字が違うのは既出?
こいつら血繋がってないんか
今さらながらアニメを見たんだが
プロンプト達って日本に住んでるのか??
道路に止まれの表示があったんだが
284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 13:49:17.73ID:6LWcAGmF0
>>281
シドニーの母親がシドの娘だとしたら不思議じゃないわな >>72
イリスとデートイベント最高やな!
男4人でかっこいいって言ってたけどやっぱ女の子欲しいです(テノヒラクルー) 286名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9c9b-S3Pk [153.214.108.249])2016/11/17(木) 13:49:40.20ID:BnGJE+ss0
>>278
悪質な論点ずらしやめろよ
ここFFスレなんだけど グラディオ死んだらイリスちゃん可哀想すぎるからやめてやってくれ
あの年で親父も兄貴も失うとか辛すぎる
>>284
ダイナーの客が息子夫婦の事故とか言ってなかったか? プロンプト死んだら一番涙とれそうじゃん
俺が作る側なら殺すわ(´・ω・`)
291名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-N7ik [182.251.244.1])2016/11/17(木) 13:50:49.67ID:y4+y90lXa
イフリートの正体はドラットーと言われてるから
だったらコルはオーディンかバハムートかな
>>282
写真が遺品とかになりそうな感じがするからそう思っただけなんだ 王の剣と王の盾の立ち位置はなんとなーく分かるんだけど、
コルって王の盾所属って認識で合ってんだろか?
んで王都直属護衛隊はインソムニア襲撃の時なにやってたんだよ
>>287
さっきから公衆Wi-FiちらちらしててID変わってそうだけど
最初からFFの場合は〜なんて前提つけて話してないから、なんだ悪質なってww これチュートリアルでなんでマップシフトは△長押しって書かないかな
動画見てると実践できない人結構いる
プロンプト死ぬなら最後にハンバーガー食べさせてあげて
>>295
あのアイコンで伝わると本気で思ってるから 301名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Spa9-iQ0D [126.205.148.45])2016/11/17(木) 13:55:16.94ID:+RT85315p
キングスグレイブってTSUTAYAとかではない感じ?
もしかして配信だけなの?
302名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ca2-cGe3 [153.185.209.163])2016/11/17(木) 13:55:40.56ID:ed0Z7bjW0
>>287
そいつのワッチョイ見ろよ
アウアウは頭も(^q^)なやつしかいない >>293
そもそも王の盾って組織名なのか?
ヴェルサス時代に設定が明かされたときはアミシティア家が代々請け負う王の護衛役の役職名みたいな感じかと思ったんだが
レギスの盾はクレイラスでノクトの盾はグラディオみたいな >>301
30日まで配信のみとか前スレであったような >>298
炎と言うか、液体状の金属で、ニフルの技術だよ
野末がどこかのATRで解説してた なんか所々雑いよな
とこで何故一介の整備士が初対面の王族にいきなりタメ口なん?
309名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Spa9-iQ0D [126.205.148.45])2016/11/17(木) 13:59:06.11ID:+RT85315p
>>303
グラディオの説明をみる限り、王の盾は他の一族もいると思う。
一角を担うとかあるし >>303
なるほど、役職じゃなくて家柄なのね
逆に王の剣は役職名だからややこしいなw ちなみにグラディオのキャラ説明ね
ルシス王家を守護する「王の盾」その一角を担うアミシティア家の若き総領。
ノクティスとは家柄を超えた親友でもある。
旅のさなかでは、訓練を通じて鍛え上げられた強大なパワーで3人を守る兄貴的存在
>>307
グラディラス「王族としてのオーラが感じないから」
プロンプト「王族としてのオーラが感じないから」
イグニス「王族としてのオーラが感じないから」 王の盾はアミシティア家のみだけど、その仕事だけじゃなくて警護隊を兼業·統括もしてる感じなのかな
クレイラスがそんな感じだったけど
「お前…俺たちを撮ってばっかで自分は全然写ってねーじゃねーか…」
ってシーンがきそうで怖い…て思ってたけどバンダースナッチの前だろうとニッコニコで自撮りしてたなそういや
こっちはコル
ルシスの国王レギスに仕える、王都警護隊の屈強な武人。
30年前、レギスと共に旅をした
仲間のひとりでもある。
「不死将軍」の異名を持つほどの圧倒的な強さでノクティスたちの戦いをサポートし、成長を見守る存在。
320名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 14:01:25.20ID:6LWcAGmF0
ムック本のグラディオラスの説明に
『王都警備隊の要を担うアミティシア家の“王の盾”』
『王家を守る“王の盾”として、〜(略)』
『“王の盾”としてだけでなく、友として3人を守る』
『盾として王を守れーーガキのころから教え込まれてんだ』
って書かれてる
321名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-N7ik [182.249.245.137])2016/11/17(木) 14:01:33.57ID:O6/9w3gaa
王族っても新聞記者(兼アクセ屋)にパシられるレベルやで
キングスグレイブでレギスの横に居たあの坊主頭のおっさんって、あれグラディオの親父さんだったんだな
ノクトもグラディオも父親失ったのか・・・
感慨深い
>>313
ベヒもそうだが何で高い高いすんだ?
普通首降るだろ… 329名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 14:02:27.21ID:6LWcAGmF0
4人もルーナも全員死んでエンディングで王大人出てきてみんな生き返るんだろ
もったいねーな。チュートリアルをもっと分かりやすくすればいいのに
スティック技も入れて。初見じゃ分かんないままになってる。気に入る人増えるだろうに
グラティオラスは王都陥落を受けた時の対処がちゃんとプロしてたな
すぐに他の情報を聞き出そうとしてたし
しかし王の盾は王族との訓練に際して燃やされるわ凍らされるわで大変だな
属性を変えられるくらい屈強な肉体を持ってないとできない役割だわ
王都警護隊→コルが隊長
|
王の盾
|
アミシティア家(もしくは頭領)
か?
335名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80ba-AAsj [125.172.20.179])2016/11/17(木) 14:05:12.84ID:wi74NXmT0
尼の予約キャンセルしてヨドバシにしたわ
発売日に届くのはでかいよな
王の盾柔すぎ
ゴリラ道場入り直しだるいから超耐久で飽きるまで練習させてくれよ
近寄ると毎回不穏な音楽が流れ始める岩があるんだけど何なの?
>>336
キャンプのフリーバトルでやってるの?
メニューから入るチュートリアルなら延々と戦えるぞ >>337
そっちなら飽きるまでいくらでもやれるのか
ありがとう知らなかった >>338
体験版で取っ払われたイベントの名残じゃね
フィールドにいくつかある >ルシス王家を守護する『王の盾』として、代々その任に就くアミシティア家の総領。 大柄な体格で、腕や胸元にはタトゥーを入れている。
ノクティスとは家柄を越え、幼いころから兄弟のように育った仲。 王家とは家族ぐるみの付き合いがあり、臣下というよりは、盟友に近い関係にある
グラディオに関する設定について
2013年頃はこれだったけど多分この設定もだいぶ変わってるかもな
幼い頃から兄弟のように〜
ってのはブラザーフッドの描写と食い違うし
>>341
グラディオのHPがゼロになった瞬間回復するから無限だよ 王都警護隊の中のエリートが王の盾って事よな?
そして王の盾には家柄縛りがあると
カーバ???「戦え…お前らこの部屋で永遠に戦え!」
プロンプトは警護隊の服着てるんだよね?
フリーの会話でイグニスがプロンプトの服は特別に仕立てたものだが、それだけでなく
警護隊の服は身分証明にもなるから大事にしろよ
みたいなこと言ってた
フリーバトルの兄貴は武器やら魔法やら延々と飛んでくる上に
オートボウガンで射抜かれるまであるから大変
プロンプトならハンバーグの種になってるね
>>348
警護隊の制服って割にドクロがあしらってあったりして不気味だよね
プロンプトがアレンジしてるのかな 352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 14:13:47.96ID:6LWcAGmF0
>>345
王都警備隊の要として代々アミシティア家がいて、その当主が王の盾として王の右腕になるってイメージかな? >>338
大きい鳥がいたところの岩のことなら、あそこの岩は小さい穴があって製品版なら入ることが出来るダンジョンだと思ってる
ダンジョン付近だからBGMが変わる的な >>350
ドクロはヴェルサス時代の名残らしいよ
FF13関連の神話設定の名残 >>343
次期国王として一応認めたってのがブラザーフッドでその前から関わりはあったのかも >>352
警護隊には一般人でもなれるが、王の盾は王族周辺の家からでないと
選出されない、と俺は解釈してるんだが正直わからん >>350
プロンプトよりノクトがドクロだらけなのにはなにか設定あるのかな? >>350
田畑がDに就任してからは海外配慮で全面には出してないけどルシスは死神を信仰しててドクロは象徴として用いられてるとかそんな感じだったような気がする 362名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd8b-EgcG [122.133.211.112])2016/11/17(木) 14:21:44.57ID:ysur/cna0
死神信仰って中二くせぇな
363名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 14:22:20.95ID:6LWcAGmF0
>>360
自分も死の女神エトロの名残かと思ってたんだが
以前のスレで「野村が好きなロエンがスカルモチーフだから」で一蹴されたぞ パケ絵のエトロが死神だったはずなんだけど
そこら辺は今どうなってんだろうね
シガイってゾンビだったんだな・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=tNivf4GM-NQ
367名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Spa9-hqew [126.254.66.38])2016/11/17(木) 14:24:34.74ID:AhEL1rhop
てか体験版でハンマーヘッドの前の道路にクロウが運ばれた黄色いチョコボのワゴンが一回だけ通過するだなwすげーつくりこみw
>>354
いや関係なくね?
しかもリードはルシス領だろ >>366
多くの文化では、その神話の中に死神を組み入れている。
人間の「死」は「誕生」と共に人生にとって重要な位置を占めるものであり、性質上「悪の存在」的な認知をされているが、殆どの場合死神は宗教の中で最も重要な神の1つとされ、最高神もしくは次いで位の高い神となっている場合が多く、崇拝の対象にしている宗教もある。
この場合、単に死神崇拝といっても「絶対的な力を持つ神」の能力の一部に「生死を操る能力」があるなど、いわゆる邪教崇拝だけではない点に注意するべきである。
穀物生成や輪廻転生に関連付けられる地域では死と再生の神々として捉えられることもある。
死神 Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E7%A5%9E
ほへー 371名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Spa9-bh3F [126.205.5.99])2016/11/17(木) 14:27:51.78ID:GOxMRyZnp
マップシフトってどうやんの?
画面に△出て押しても近くにワープするだけでぶらさがれないんだが?
>>360 公式
田畑Dです。
(前中略)
話しは変わりますが、ヴェルサス13の「ルシスは死神信仰の国」という設定は、 地域によってはFF15のレーティング基準に収まらないため、前に押し出すことができません。
そのため、これに代わる設定として「黒は特別な色」というバックボーンを用意しています。
ぜひこちらを楽しみにして、お待ち頂けたらと思います。 ルシスは首都インソムニア以外は全て帝国領になってる
でも酔うんだけど
14とかはまったくよわないのに
たぶんキャラの視点がちかいからだと思うけど
かえられないならさいあく
>>325
なんとかカッコいいモーション作りたかったから
ベヒーモスはツノの振り上げに合わせるからまだわかるけどスナッチは踏みつけだしね
しかもこのモーション結構多用するしね >>367
車ぶつけて任務妨害してあげたくなるな… そういやクロウってルシス側に殺されたって認識であってる?
グローバルのゲームはあんまり宗教押しできない
死生感が宗教によって異なるから
仏教は転生で
キリスト教は復活
色々動画見たけどパターンAの人多いね
ボタン配置的に自分はBでやってたんだけど
ダスカは未プレイなんだが、変更でAが標準ってことは公式的にはそっち推奨なのかな
>>376
そう言う所とかに雑さ感じるんだよなぁ
チュートリアルも後から適当に付けたような感じするし >>384
チュートリアルは後付けだよ
旧マスター版には無いし 廃屋ひとつとっても何かデザインとか質感にリアリティないよなあ
ちゃんと資料見て作ってるのかな
取材しましたーってムービー見たけど少なくてもこの体験版ではあまり効果なかったような
>>388
もうした方がいいぞ
今はネタバレより
先にTwitterあたりでパケ写出るだろうけど
出たら一斉待避だろう カガラード組はなんで裏切りに誘ってもらえなかったのかな
>>391
資料見て作って、適当に配置したからああなってるんじゃ無いの そろそろやべえか・・・俺はもう避難するわ
10年ごしのゲームのネタ知っちゃったらさすがに洒落になんねえわ
クロウが持ってた髪飾りって発信機だったわけでしょ?
ルーナにつけさせて王の剣をおびき出すための
ニックスがクロウが渡すはずだった髪飾りをルーナに渡すことまで想定してたって
無茶があるよね
401名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 14:41:13.31ID:6LWcAGmF0
>>380
帝国にかどわかされたドラットーがルーチェに命じて殺させた >>383
最近のゲームではB寄りのが多いな
FFとかKHでは昔から◯攻撃□ガードのAタイプ
ホントは俺もBがいいんだがKH信者だからAでやってる >>400
散々言われてる
そういう意味でも全体的に脚本は微妙
何やってるか分かりにくいけどすげー!って思いながら見る以外に無い フラゲではなくて、海外の有名どころの個人には、来週辺りには配られるだろうな。
>>397
ニックスが全く合意しそうになかったからじゃん?
となると仲良い同郷も誘いにくい >>387
やっぱそうなんか?
ちゃんと本編のチュートリアル消しとけよなぁ
雑な仕事するヤツ本当に嫌だわ というかTwitterでレビュー用のマスター版そろそろ配るって言ってた
映画で、ヒーローって単語がFF13とは逆のニュアンスで使われていたのが、ちょっといやらしい。
俺逃げます
MGVをBIGBOSSの正体知ってからやっちまったし・・・
そろそろフラゲヤバイのか今夜で待避かなあ
スレ開かずに勢いだけ見てニヤニヤしとくわ
不思議とFF15はストーリーのネタバレ恐くないな
全く期待してないわけじゃないが今までのFFと楽しむポイントが違う気がする
>>407
かね?
別に特別堅物ではないように見えるし仲間や故郷より王への忠誠優先したとは思えないけど
誘って断ったら斬りかかってくれてもいいのに、普通に仕事してたらいきなり仲間に敵扱いされるのは可哀想だった >>400
そう?ドラットーがわざわざ遺品に髪飾り入れてニックスが渡すように仕向けてたし、ちゃんと近くで確認してる周到さが描かれてたと思うけどな >>414
わかる。
今までのFFはゲームつうか映画だったから、ネタ知ったら終わりだった。
今回はもう少し冒険部分がありそう。 418名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d43-yNgj [42.126.104.230])2016/11/17(木) 14:48:34.46ID:KXnuzflG0
10日前なのにフラゲでネタバレするクソがいるのか?
まだ早いだろ
>>403
なるほど
推奨というより自分がどっちに慣れてるかっていう感じかな >>416
どこがやねん
箱ごと遺留品渡してニックスが中身確認してさらに前夜祭でルーナに渡すまで込み込みのご都合作戦だよ >>418
海外は流通ガバガバなのもあって相当早くから出回るよ
下手するとユーザー側が何もしてないのに発売前に配送されることもある とりあえず公式で各社にマスターレビュー渡すって言ってたよな
>>418
MGSは二週間前にフラゲ勢から伏線全てのネタバレが投下された アメリカの田舎なんて流通ガバガバだし一週間以上前から店に届いてたりするよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d43-yNgj [42.126.104.230])2016/11/17(木) 14:51:54.97ID:KXnuzflG0
>>421
まじかよwww 海外クソだな
海外に着くのは何日前なんだろうか? 1週間前って事もあるのか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 14:52:24.85ID:b80zLX8A0
アクセはガーネットの指輪x2が一番いいな
1週間前マジかよ さすがに1週間切ったらマズイと思ってたが…
ジャップは時間に細かいからな
フラゲ出来ても電車遅れたりしたら嫌だろ?
BIGBOSSはヴェノムだとかシンはジェクトだとか言われてからゲームやりたくないだろが
アルティメット版なんて流通にすごく時間かかるとか言ってたしな
まあネタバレやな人はそろそろ退散するのが吉
ここでうだうだ言われても困る
FFのネタバレは板関係なく飛ぶから
本当に避けるなら2ch自体見ない方がいい
ネタバレ云々と尼で予約しといて発売日に来なかったら云々は風物詩だなw
スクエニはロンドンやロスに拠点あるから、あっちの業者でも生産すんじゃねーかな?
てかネット自体見ない方がいいかもな…これだけの大作になるとすぐ拡散される
待避しても別スレで唐突にネタバレされたら回避できないよな
ニュー速とか関係ない板にまで飛び火するからな
2ちゃん断ちしないと
444名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 14:57:22.14ID:6LWcAGmF0
大作はアンチが至るところにネタバレ貼るからね
13の時はネタバレがなんでもないニュースサイトのコメ欄にあって笑った
ネット断ち切ってナニするよ
終わってないゲームもないしなあ
発売前・直後の一番盛り上がる時期にネット断ちとは
難儀な人らね
コル人間じゃない気がするな。
不死身って言われるくらいだし、親父たちより若干服装がイケイケだし
ほぼ予想出来てたとしても予想のまま体験するのが面白い
あと二週間だけ、ネット見る暇ないくらいハマれるゲームがあれば助かるかなw
>>451
鬼軍曹みたいな面だしな。
バハムートだぞ 人は少なくなるだろうね やっぱ新鮮な気持ちでやりたい人多いと思うし 感動も倍増だわ
このご時世、ネタバレとネガキャンのコピペがコンボで無差別投下されるようになるし、もう同じ目には会いたくないわ…
ネタバレ無さそうな公式イベントだけ見れば盛り上がりは充分よ
体験版やってここに張り付いたけど
映画観ずにゲーム始めるつもりだから
そろそろ立ち去った方がいい気はしているw
>>458
ニコ生だとネタバレコメする奴いそうじゃないか?
ちょっとフィルターしたくらいじゃ抜けてくるだろうし 7の時とかほんと新鮮な気持ちで出来たからな当時 やっぱ格段に違う
>>450
それでゲーム自体の盛り上がりが欠けてしまうなら本末転倒よ
俺もそろそろ消えっかな フラゲ来たら俺は人物名や用語を片っ端からNGワードにブッ込んでる
スレ600普通に発売前に超えるじゃん
何このゲーム
467名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d43-yNgj [42.126.104.230])2016/11/17(木) 15:04:26.29ID:KXnuzflG0
イージーモードでやり込んで3日で全クリした後に板に戻ってくるわ
おまえら12月にまた会おう
ラスボスはアーデンでも別にショックじゃないや
あいつ既にラスボス感漂わせてるし
473名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-Ic+I [49.98.172.151])2016/11/17(木) 15:06:42.54ID:P2YNu8Ypd
よお、今日も食糧人類でシコってるキモデブどもw
結局星の危機ってなんぞや
零式みたいに実は帝国側も星の危機に備えようとしてたとかそんなオチだろな
ネットは発売前は情報収集、発売後は全クリしてから感想見てやり込みの情報収集
こういう付き合い方でいいんじゃない?
>>473
よぉ、シコニーマンw今日もかっこいいよ ラスボステラ。
ヴェルサスから15に変わってラスボスとかも変更されてるのかな。ヴェルサスんときはアーデンがここまで出てくると思ってなかったわ。
2周目があるかもわからんから一周目から最高難易度で行くわ
海外リークで言われてる事すら知らない奴多過ぎだろ
どんだけ新参多いんだ
ルーナはアーデンに殺される
ラスボスはアーデン
イフリート、アーデン人間体、アーデンモンスターの順序で戦う
10年後の世界がレールプレイングゲームでオープンワールド部分は過去パート
これぐらい覚えとけよ
>>473
だよなw
てめえもたまにはいいこと言うじゃねえか!見直したぜ 田畑がネタバレの定義なんてわからないからガンガン情報出すとか言ってたし
べつにいいんじゃね?ネタバレしても
13はそもそもネタバレされようが中身スッカスカで大したダメージなかったわw
プラチナ取るまでやりこんだはずなのにシナリオまるで思い出せない
公式でマスター渡してない方向あったのに海外リークとは予想の範疇でしょ?
494名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-Ic+I [49.98.172.151])2016/11/17(木) 15:11:00.93ID:P2YNu8Ypd
>>480
(*^^*)
>>486
(*^^*) プラチナデモまだだったからやってみたけどなんかホロリとしたわ
ネタバレ聞いてもゲーム始めるとそんなのすっ飛んじゃう俺はノーダメージ
>>474
クリスタルを使いすぎて星にダメージとか >>493
マスター渡してないから最後まで入ってないとかありえねーから
マスター版なんてのは最後のブラッシュアップ部分やバグ取りの部分を大抵は指す FF13はネタバレ+嘘バレの量が凄まじく
どれが本当でどれが嘘なのかさっぱり分からなかったわ
とりあえず1本道だったのはマジだったけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-Ic+I [49.98.172.151])2016/11/17(木) 15:12:49.78ID:P2YNu8Ypd
>>473
食糧人類ってwお前ホント流行りに乗る男だよなww >>492
アダマンがデカかったくらいしか印象に残らないしな
ストーリーはある程度覚えてるがラスボスがマジで思い出せない >>500
でも上に書いてあることって既出の情報で想像出来る範囲だよね
あと最近の情報だとイグニス離脱とかもかな >>500
最近 最後までの物は渡してないと公式で明確に回答あったよな? >>492
ラズボス守る為に乗り込むぞー→やっぱり殺すぞ→奇跡だ >>503
ちょっと!IP変えるの忘れてるじゃないの! >>491
こ/ん/な/感/じ/で 通 し て く.る.か.ら.な
フィルター過信はやばい 最近のPVだとラムウが正面に杖を投げるシーンがあったりするけどあれはイベント用なのかな?
それともアダマンみたいに巨大な敵には直接投げつける感じに変化するのかな
まぁでも最後までの物は渡してない見たいだよ 近々渡すとは公式で回答あった
514名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-Ic+I [49.98.172.151])2016/11/17(木) 15:15:33.14ID:P2YNu8Ypd
>>508
IP被ったんだな、2ちゃんではよくあること この零式まんまのクソロックオンシステムはなんなんだPSPのゲームじゃあるまいし
R3だけで直接ロックオン+固定出来ないとかダスカから進歩してねー以上に劣化してるじゃねーか
やっぱ零式のスタッフ駄目だわ、15になった時点でベースのアクションシステムはあったのにスタッフが変わってここまで弄るとは
大顎×99×2と毛角×99×6に達するほどスナッチとサイ狩ったけどワープしない
売って買ったハイエリクサーとフェニ尾がカンストしたわ
ついでにフラン出現ポイント周辺での帝国兵遭遇も再現できないしこのデータではバグでないのかな
製品版プレイ始めてハンターランクやレベルやストーリー進行で下水道に潜るのを制限掛けられたら逆ギレしてソフト叩き割りそうなほど下水道潜りたい
>>506
そもそもラスボスがアーデンリークはE3付近のものだからな
マスター版云々とか関係なく他の所から漏れたんだろ
そのリークはマップがスカスカな事と10年の時間が経過する事を当ててる訳だし
それ以外にも色々あったけど忘れた 確かに7と世界観は似てると思った 7の再来かとか何度か耳にした
リークあろうがなかろうが今出てる映像だけみたらアーデンかな、って思うよねw
>>522
関係者から? 機密情報で物凄く請求されそうだからどうだろうな
まぁそれぐらい予想の範疇だけどな 526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8002-2Lj6 [125.0.160.185])2016/11/17(木) 15:21:36.43ID:PmfKjGoG0
このゲームってマルチある?
ラスボスは、ノクトのゴールが何なのかだよなー
奪われた国を奪い返すって話だけど
ラスボスは「エストプルンプト」なり。
イグニスは究極召喚と唱えるとともに命がたえる。
エストプルンプトはノクトが存在する限り何度も復活する。
倒す方法はグラディオラスの存在を消すこと(詳しい説明は省略)
デイブとディーノは死亡なり。(後で視姦しようとしてる人は:注)
マスター版じゃなくてもバグ起こさずにエンディングまで行けた人くらいいるんじゃないのかな
533名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-hqew [182.249.244.37])2016/11/17(木) 15:27:37.03ID:3UIEVAX/a
>>529
9のラスボスがペプシマンって呼ばれてたな
誰やこいつってなったの覚えてる 一周目から寄り道しまくりたいからクリアいつになるかわからん…
ゲームスレは発売直後から有志による情報が集まりまくって効率的なルートが構築されていくのはさすがだわ
星の使命が具体的にわからないから今のところ後半が想像できなくていい感じ
537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 15:33:04.59ID:j+gegNCV0
ラスボスはラストリベリオン
ネットがなかった頃だって、犯人はヤスとかみんな言ってたしな
>>538
図書館の本に栞挟んでそれにネタバレしてやったわ フローレンスアンドザマシンにはどうせならFF用の書き下ろしを歌ってほしかったな
スタンドバイミーもいい感じのカヴァーではあるけどさ。
これ1作で完結って言ってるから
星の病も何とかすんのかね
542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 15:38:43.73ID:b80zLX8A0
体験版だから良かったが製品版で経験値ブースト魔法は使わないほうがいいかもな、増え方もバグに近い
戦争云々は、零式でお腹いっぱいやから
星の病に集中してほしいな。
9と10のラスボスは色んな意味で「えっ」ってなるよね
546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-pkMO [219.207.226.102])2016/11/17(木) 15:40:04.02ID:ba+OkYaX0
>>496
バルトアンデルスじゃなかったけ
でかい顔みたいな >>541
実は病なのは歴代の王達の心の方だからラスボス戦でエスナかけたら治るよ 13のリークは大ハズレだったな。
ライトニングさんの本名がノラとか言ってたのぐらいしか覚えていないが
ノクトたちの国のが世界から観ると悪っていう考察が1番おおってなったな。
この世界観でまた作ってほしいくらい。
13はそもそも話が意味わからなくてネタバレされても意味わからんかった
>>549
ライトさんの本名エクレアだかエクレールだかじゃなかった。お菓子のアレ思い出しました。 >>545
9はクジャが最後までラスボスだったら俺の中で評価上だったのになあ
中盤の中弛みとかもあるけど
あの童話ちっくな世界観は好きやで >>549
ノラはショタの母親だったか
断片的に情報漏れたんかもな >>552
エクレールよ。稲妻的な意味で自称とあんま変わらん。本編ではなんの盛り上がりもないところでサラッとばらされて失笑した。 557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe59-cUk8 [123.176.154.243])2016/11/17(木) 15:50:15.91ID:b80zLX8A0
ラスボスはレギスだけどな
>>556
笑えるような展開だったのか
やってないから知らんけど >>555
スノウとその仲間グループの名前がノラってのは事前に出てたんじゃない?
でセラとスノウの繋がりから予想したとか ラスボスは改変される前の世界から来たステラで。
つかFF15の謎や伏線てどんくらいあるんやろ。
星の病、アーデンの思惑、ノクトの睡眠、創世記に関わる召喚獣たち、シドニーの胸囲くらい?
キングスグレイヴ見たけどルシスと帝国が魔法対機械みたいな感じで書かれてるのになんか王の車がメカメカしいのに違和感 しまいには飛行モードに変形とか
569名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK0d-iA7w [IGk3oRc])2016/11/17(木) 15:55:21.95ID:bYe78bxIK
(´・ω・`)なんでCMないの?
574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 16:00:57.88ID:j+gegNCV0
在庫ニングの語呂が良すぎてね
576名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-pkMO [219.207.226.102])2016/11/17(木) 16:01:08.13ID:ba+OkYaX0
前夜祭でテレビ放送するって噂あるが本当かな
13の時はサッズの人が進行役で大藤が出てた番組と
有野課長も取り上げてたな
FF未経験だけど15で興味持ったから買おうと思ってる
で過去作についてもちょっと調べたところFF7が高評価らしいんだけど、なんでそんなに愛されてるの?
去年のE3でも盛り上がってたし
>>573
雷子が嫌だからライトニングにした、みたいなもんか 580名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 15b0-+g7V [210.136.86.104])2016/11/17(木) 16:04:30.02ID:JVNBt8Rl0
>>577
面白いしカッコいいから
まだ15発売まで時間あるからクリアしてこい新参 >>577
2Dから3Dで大幅に進化したから
今見るとしょぼいけど当時は革新的だった
あと海外ではFFが売れだしたのが7からってのもある 582名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 16:05:22.36ID:j+gegNCV0
ダウンベスト着てると肩があんまり見えないせいか走る挙動が気にならなくなるな
586名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa0c-tQl/ [39.110.181.104])2016/11/17(木) 16:07:25.80ID:MC6BRY8o0
まるでクラウドがウキウキで風俗店に入ったかのように言うのはやめろ
女装に必要な何かがある気がしたから仕方なく入っただけだぞ
しかしリメイクで女装はどうなんのかね?
逆に楽しみだが
593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa0c-tQl/ [39.110.181.104])2016/11/17(木) 16:11:30.51ID:MC6BRY8o0
正直7リメイクにも凄い希望が湧いてきてる
この前の廃品回収で7のコンビニ予約特典だった攻略本ついに処分したわ
最後にぱらっと読んだけど野村の絵が今より可愛いかった
>>577
FF7はPS初のFF&初3D作だったからね
ゲーム自体面白いけど、思い出補正もかなり大きいんじゃないの
ちなみにFF7プレイしてるとキングスグレイブでニヤッとなる 597名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H01-DGos [118.103.63.158])2016/11/17(木) 16:13:01.49ID:RJ/SAlGbH
王子相手には敬語を使うのが普通なのかね?
皇族はどうなってるかしらんけど、海外ではどうなんだろう
600名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spa9-S3Pk [126.236.160.123])2016/11/17(木) 16:15:29.37ID:Vq5hGVg/p
大物とバトルしてるとHPの上限がガンガン減るのが億劫なんだけどみんなどうしてんの?あれのせいで回復に回ってばっかりの時があるわ。
>>596
ん?FF7ネタでニヤつくとこあったけ? 海外は7からだもんな
後はサイバーパンクな世界観が琴線に触れた
敬語かどうかはわからんが王子相手なら普通殿下って言わないか?って思った
日本の皇太子とか内親王とかをどう呼んでいるかは知らん
>>597
今までろくに公務してこなかったようだし守られる側だった王子に誰も敬意払わないのはリアルな気もする
少なくても俺なら崇めないw >>580
クラウドやセフィロスは7だっけ?俺唯一知ってるキャラだけどカッコイイよね。いつかプレイしてみるわ。
>>581
海外で売れだしたのは7からなのか。つまり外国人にとっては初めてのFFだった人も多いだろうしそりゃリメイクに喜ぶよな。 606名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-UDse [182.249.244.32])2016/11/17(木) 16:18:38.32ID:xc9qrMCla
愛子内親王に道でばったり出くわした時、なんて声をかけるか考えてみよう
自分は分からん
>>601
映画にはFF6のオルトロスとFF7のダイヤウェポンが出てくる >>602
調べたけどサイバーパンクっぽいのか
俺も好きだわそういうの 海外は日本のサイバーパンクでクールな世界観が好きなんだよ
FF7はそれを見越したかのようにピンポントで狙い打ちした
体験版で本編引き継ぎないのに気付いたら毎日やってる全く意味ないのに
戦闘が楽しい
>>607
ウェポンがあったか、ありがと
オルトロスの方はテンションあがったな、女追っかけてるとこ含めて 映画でオルトロス出したんだから本編でも出してくれよな
>>606
愛子様、ごきげんよう
これでいいと思うけどなんか問題ある? 621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 16:24:41.18ID:6LWcAGmF0
シドニーがやけに馴れ馴れしいのはシドから話を聞いて、レギスや王室に親近感を持ってたからか?
シドニーは顔も知らなかったし、王都以外でノクトの認知度なんてほぼゼロなんだろうw
ルーナは神凪として世界で愛されてるって、シドニーの初対面の台詞でもなんとなく感じたな
ノクトに「君がルナフレーナ様の…」って言ってたし
ダイヤにしろオルトロスにしろマリリスにしろ扱い雑過ぎて逆に嫌だわ
古い敵出しときゃ懐古満足なんだろ?って感じして
リスペクトが感じられない
>>616
画像に悪意しかないしそもそもダスカの画像混ざってるじゃねーか おい今更映画観たけどルーナの顔違い過ぎて見終わって検索するまでデスノートのLみたいに(一代目ルーナなのかな…?)って別人として観ちまったじゃねーか 演技もクソ過ぎるしwなんでこうなったん?
話変わるけど操作モードB使う人が圧倒的に多いみたいだな… 体験版の終盤にABあるの気付いて、Aに微妙に慣れちまってなかなかBへの移行が上手くいかん
割当説明読むだけでBのほうが合理的だろうとは思った
>>608
PS4移植版だと公式チートもあるし、三倍でゲーム進められるから楽ちん
PC版が選択肢にあるなら公式チートの仕様が違うので要確認
15作目ともなると新参も多くなるわな >>626
俺もKHやってたお蔭でAでやってても違和感なかったけど、ここで攻撃にガード仕込めるっての見て
Bに矯正した
攻撃モーション中にジャストガードし易いってのはいいと思った 高台から落ちても着地の直前に◻押すとダメージ0にできるのね
>>616
FF13とオブリビオン比べて13の勝ちって言ってるようなもん >>622
違うよ、オープンワールドってだけじゃだめ
・オープンワールド
・オープンワールドにしてはかなり高いアクション性!
オープンワールドにしてはアクションのモーションが多い!
え?ニーアだって?仲間が要らないwwグラしょぼすぎww仲間の数が15に比べて少ないww
・仲間の数が3人の4人パーティ制だから負荷がすごい
他ゲー比べる奴はこれくらい負荷がかかるシステムのゲームと比べて悔い改めて? >>627
PS4版があるならそれにするわ
15作目云々というよりコマンド式RPGじゃなくなったから興味出たって感じかな
このご時世にお金と人員かけて作った大作和ゲーってのも惹かれる インソムニアとか戻れてもシ骸の巣で人は居ないんだろうな
639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7c9f-jrPo [121.116.178.10])2016/11/17(木) 16:32:40.67ID:8UkeYN8n0
セブンのDLCカードの特典とそれをデジタルプレミアムエディションにアップグレードした場合プレミアムエディションの特典も貰えますか?
>>624
BH見始めた時はマリリスのケリはゲームでつけるのか?つまり四天王フラグ立った?
と思っていたが最後まで見たとき見事にへし折られた テクスチャ処理は残念というか勿体無いなー、とは思うけどね。
他の処理との兼ね合いで仕方ないんだろうけど。
642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-pkMO [219.207.226.102])2016/11/17(木) 16:34:54.65ID:ba+OkYaX0
体験版のおかげで後何日ってのが気にならなくなったな
車運転したりダラダラ観光めぐりしながらプレイしてたら
バンダー倒すまで二週間以上掛かりそうだし
>>616
そら世界最高峰のとこのリニアゲーと比べたらアカンしょ
FF15のグラも期待してた程じゃなかったけどオープンワールドで味方AI三人なの考慮すればかなりいい方だよ >>640
有名なキャラ出しときゃ良いんだろって感じだよなぁ 発売日が火曜というのが痛い
有給取れんかったし夜勤だしで土曜まではほとんどゆっくりできねぇ
無理してでもやるけどその頃にはみんなクリアしてそうだな
体験版やったけど、なんだこれは
えらく科学が発展してるのに
道の脇にそれると、人を襲う獣がいっぱい
巨大な鳥?ワイバーン?だかがいたり治安悪すぎ
現実どうこう関係なく、理不尽極まりない設定でバカバカしい
>>643
皮肉入ってるからね、ニーア楽しみ
>>644
でも13年と14年の見ちゃうとなあ
なんで開発は君がシステムからグラフィックを察せるほどのことも分かってなかったのかなぁ
13年のはオープンワールドじゃなかったからわかるけど、14年のはちょっと、ねぇ 他の海外ゲームと比べても、もうしょうがないだろ
技術的にはどうしようもない開きがあるのは今更どうにもならん
>>646
確実にネタバレの嵐だからここには絶対にこれないな アマゾンで2万のボックス予約したがキャンセルしたw
セブンイレブンでソフトのみ予約してきたw
655名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80a4-hqew [125.31.98.124])2016/11/17(木) 16:41:26.76ID:3NGNd0rs0
>>645
そんなんFF9の頃から懐古に媚びてただ出しただけってのばかりだろ あーヴェルサスの内容気になるわソムヌスの
歌詞の意味とかファブラ神話気になるわ
はよアルティマニアかΩまたは小説きてくれ
それとヴェルサスコス追加コンテンツでくれ
あーモヤモヤするわw
>>647
おまえ都会から出たときないのか?
さいたまや八王子の方行ってみろ
ぐんまーもいいぞ
人生観変わる >>656
9はテーマが原点回帰だからカオスとか出したんだぞ? >>647
北海道って知ってる?
市街地から出たらそんなもんだから >>647
基本的には警護隊が討伐したりするけど全域をカバーできないからハンターに頼ってるって設定 セブンで大分前に予約したけど1129〜1203に届くってのがずっと引っかかってる
物流進化してるしまさか・・・ないよな
ルシスの死神信仰ってレーティングで詳しくは語られないんだろうけど
その死神って創星記の女神とは違うのかね?
ヴェルサスの時はエトロがルシスの国教の死神だったんだろうけど
15世界はそもそも多神教なのか否かについて公式がなんか語った事ってある?
>>659
群馬は高速道路をダチョウが走ってるんだろ?
FFのチョコボも同じようなものだよな 29歳独身中堅冒険者の日常の世界観のFFをやってみたいな
669名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Spa9-hqew [126.254.66.38])2016/11/17(木) 16:47:42.12ID:AhEL1rhop
>>374馬鹿だな停戦が成立すればの話だから
だから仮にもルシス領地だよ
エピソード2からはわからないが停戦にはなってないからねぇ
で?反論は? 670名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 16:47:49.68ID:6LWcAGmF0
>>665
店舗受け取りにしたらええやん?
もしやうちなーんちゅか? 671名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ccd-IqRm [121.106.141.246])2016/11/17(木) 16:48:22.41ID:GBqr8McT0
リヴァイアサン戦だけどノクトとプロンプトを餌にリヴァイアサンの注意を引きつけている間にルーナを救出するという作戦を思い付くとは流石軍師イグニス
>>669
反論じゃないがそんなに喧嘩腰な理由がわからない >>670
沖縄ちがうけど一応店舗受け取りにはしてあるそれなら発売日いけるのか!? >>670
店舗受け取りでも数日のバッファとってあるよ
届け日決まり次第連絡とも 676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 16:50:44.92ID:6LWcAGmF0
発売日朝にセブンよってみるけどなかったらどうにかなってしまいそう
>>665
確実に12/1以降だと思う。早くて12/1ね
キャンセルしてDL版が言いと思うよ うちの予約時メールはこうなってる。
お届け予定日 09月30日(金)〜10月03日(月)
ポケモン初週出荷1000万だと
目標1000万とか楽勝に感じるな
>>665
ってすまん。店舗で直接予約したのか
大丈夫だよ。発売日にやれる パッケージ版は特典目当てに買うものだろ
1日、2日遅れたくらいで騒ぐな
当日プレイしたいなら最初からDL版にしとけ
DL版で確実に発売日当日からやりたいけどセブンの特典が欲しいって人はセブンでダウンロードカードを買おうね!
687名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Spa9-hqew [126.254.66.38])2016/11/17(木) 16:59:46.97ID:AhEL1rhop
>>678
いやだからファブラ神話を完全に受け継いではいないでしょ15は?
死神をレーティングのせいで表現できないとしたら、15は神様自身についてシナリオ上描かれないし、神様が出てこない可能性があるって事だよな
神様が実在してることが確認されてる世界なのに、13みたいに神の存在があやふやな感じで終わるとしたらなんか嫌だな >>686
行ったけどもうセブンに置いてなかったぜ!! 690名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-r13g [182.249.244.130])2016/11/17(木) 17:01:27.53ID:O7/JEFk2a
>>616
アンチャプレイした事あるけどこのスクショほど綺麗じゃないぞ
色味がボケてるから最高峰のグラフィックってやたらいうからかなり期待して買ったらガッカリしたわ グラジオラスって花だよな、と思って調べてみたら語源は剣なんだな
むさいのにえらくファンシーな名前だと思ってたけど
692名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ccd-IqRm [121.106.141.246])2016/11/17(木) 17:02:39.42ID:GBqr8McT0
パケ組はロードの度にディスク読み込みps4本体がキュルキュルキュルキュルキュルキュル!ンゴンゴン!ゴガゴガゴガゴガゴガゴ!って熱と悲鳴を上げながらプレイするんやろな
容量53ギガとか半端じゃないからダウンロード組大勝利だな
694名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80a4-hqew [125.31.98.124])2016/11/17(木) 17:03:56.22ID:3NGNd0rs0
>>692
ディスクはフルインストールじゃないの?
本体起動した時に読み込みの音はするけど 696名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-r13g [182.249.244.130])2016/11/17(木) 17:04:17.84ID:O7/JEFk2a
>>692
それ初期のやつだろ
新型でうるさくなったこと一回もないぞ >>692
さすがにネタだろ。
…な、ネタだと言ってくれ 下水の奥のボス倒したけどその先のハシゴを更に降りたら鍵が掛かってる扉があったわ
恐らくここに何かしらのお宝があるんだろうな
普通のPS4に使われてるディスクって50gbまでじゃないないの?
体験版PVのクリスタルに選ばれた真の王だけが星を脅かす者を倒せるって部分、ひと捻りなければ星を脅かす者ってアーデンがなるんだろうけど別PVでアーデンは「クリスタルの力を得て真の王になってくれ」ってノクトに言ってるじゃない
あの人破滅願望でもあるの?
アトリエやってみたいんだけどどれからやっても大丈夫?ロロナ可愛いからやってみたいんだが
一度だけってのがそもそもおかしいよなw
ゲーム始まってから何時間もずーっと観察してたんかよって話
707名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-r13g [182.249.244.130])2016/11/17(木) 17:09:23.27ID:O7/JEFk2a
イグニスとか野営で大便とかどうしてんのかな
710名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-r13g [182.249.244.130])2016/11/17(木) 17:10:46.79ID:O7/JEFk2a
>>692
PS4買うのかいキッズ
クリスマスプレゼントか?お年玉の前借りか?
大切にするんだぞー^^ >>688
レーティングの件はもちろん知ってる
田畑がどういう料理をしたのか、楽しみってこと
あと2週間後わかる >>688
レーティングっつーか宗教関係は海外だと色々デリケートで表現的に死神信仰はNGな地域があるから表には出さないって話じゃなかったか
まあメガテンが売れない地域があるのとかと同じ理由じゃね てかパッケージの裏にミニマム50GBって書いてあるよね
エクレアちゃん「ライトニングだ」
エクレアちゃん「ライトニングと呼んでくれ」
岡部倫太郎「鳳凰院んんん凶ゥーー真だ!」
同じやんけダッサ
716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80a4-hqew [125.31.98.124])2016/11/17(木) 17:13:18.43ID:3NGNd0rs0
>>710
エーテル値高めのリフュールポットが出来て笑顔のライトニングさん 画像貼りたいのにunknownerrorって出てアップロードできない
なぜだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f01-Ry8I [220.145.168.66])2016/11/17(木) 17:13:52.29ID:+7jsFGe30
エストシーモアみたいなキャラいないからネタバレしようもない
>>715
フランス読みから英語読みにしただけですぃ いままでのFFと違ってホモ同人ばっかになるんだろな
>>703
人間のお前を倒しても意味がないんだ、クリスタルの力を得て真の王になってくれ
そのノクトを倒すことによって何かが達成されてアーデンはその自信があるんだろ、知らんけど >>720
グラディオの父親っぽかったけど、多分レギスと同じ感じで削除でしょうね 726名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80a4-hqew [125.31.98.124])2016/11/17(木) 17:16:01.91ID:3NGNd0rs0
同人誌はクリムゾンが描いてくれる!
シドニーは「この子中に入れるよ」って言ってたのがすでにエロかった
FF15は凄く男向けで女向けの要素が余りにも少なすぎるから主役4人をめたくそイケメンにしてやったと言われても信じれるレベルで男向け要素しかねーんだよな
そういう意味では正しい意味での腐女子向けではあるのかもしれない
ギャザリングつええ
弱点はイグニスがすぐ倒れることだな
予約はギリギリまで考えるかなぁ
DL版なら前日でも予約特典もらえるよな
>>733
前日とかだと事前DL出来たっけ?
特典はもらえると思う >>725
まじか気に入ってたんだけどなぁ映画とかで
出てこないのか残念だけどしかないな >>733
現物欲しいかもと思ってるならもうちょっと早めに決断したほうがいいかもな
店によっては数日前に予約締めるとこもあるし >>731
少年向け漫画も元は男向けだったのにそれが(腐)女子向けへと変貌し、
友情ものとかの正統派が女キャラで描かれるようになって男が追いやられた感があるよな 738名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:22:27.94ID:YiLHILgI0
装備画面で流れるBGMが何気に良い
ドライブの時はジャスティスモンスターズリーグの曲で決まり
ウルフラマイター2体同時倒したんだけどあと何すればいいの?
FF7Rの情報出さないのはFF15の邪魔しちゃ悪いからだと思う。
FF15発売後の12月のソニーのイベントでは情報出すと思う。
公式サイトにアウディの宣伝があるってことは
アウディから金もらったから飛行艇廃止して
車移動になったっていう大人の事情があったのかな?
裏切りのイフリートってのはどういう意味で裏切りなんだろな?
>>737
微妙に違う
正統派に興味を示さない、むしろ馬鹿にする男が増えたからだよ >>704
ロロナはつまんないよ
システムも微妙、グラいまいち
トトリのがいい >>732
イグニスは速攻でアクセサリー装備の数増やしてHP底上げしなきゃアカンね >>735
実際そのキャラは前まではレギスが襲撃されてるところで後ろに居たからやっぱクレイラスだと思うわ 750名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:25:48.25ID:YiLHILgI0
>>739
フィールドくまなく歩いとけ
色んな所に何やかんや落ちてるから
鉄クズとか良い売りもんだし 751名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ccd-IqRm [121.106.141.246])2016/11/17(木) 17:25:49.67ID:GBqr8McT0
これまでのpvから考察すると
アーデンは星を脅かす者を倒させる為に手助けしてノクトを真の王にしようとしている
星を脅かす者が居なくなってから真の王ノクトを殺せば星を完全に支配するのはニフルハイム帝国軍
そしてアーデンは星を支配する王になるというシナリオを考えているのではないかと
>>726
ハンマーヘッドに北斗の拳に出てくるようなモヒカンバイク乗りが押し寄せてきてヒャッハーするんですねわかります みんな製品版は難易度何で遊ぶの?
自分はハード選べたらハードでやる予定だけど
ライトニングの名前だせぇと思ったけど
読みをフランス語にしただけなのか
初めて知った
それでもギュスターヴ→グスタフみたいのにして欲しかったけど
756名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80a4-hqew [125.31.98.124])2016/11/17(木) 17:27:05.80ID:3NGNd0rs0
>>739
サボテンダーとかサボッテンダーも忘れずにな >>742
アウディが飛ぶならその疑いもあっただろうけど本編で多分出てこねーぞ >>746
まあたしかにな
どうせ王道だろみたいなレッテルを張ってるのも確かだ
あと腐女子向けだろとかな 見もしないでそれはよくないな ノーマルクリアしたらハード出て来るって信じてる
無くても別にいいけど
ジャッジメント体験版は下村らしいメロディアスな音楽が無いな
無難な感じの曲ばかり
763名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:29:46.44ID:YiLHILgI0
>>748
アクセで底上げしても何故かイグニスの戦闘不能率高いわ
一番柔らかいのプロンプトなのにw >>763
プロンプトは離れて戦うスタイルだからかと っていうか腐向けってのはそういう類いのを知らないと言えないよな
つまり…
うへーもうネタバレの危険性あるのかよ。Twitter、2ch、まとめサイト全部アウトだもんなー。今から発売してクリアするまでデジタルデトックスするなんて無理ゲーすぎる。
>>765
アウディなのかどうかは忘れたけどFF仕様の世界で一台の車が販売されるって昨日見た気がする 村おこしにアニメをつかうのといっしょで
本編で露骨にやると婦女子は嫌がるんだよなぁ
旅やら戦いって本来こういう男だけだったろ
いつから女女出すようになったんだ?
原点回帰だろFF15
>>749
あー会議室の所シーンかいい奴なのか悪い奴
なのか気になるなぁクレイラスだとしたら
大分モデル変えてきたなルーナやアーデン
とか近い顔の人とかいなかったのか
中々渋いイケメンおっさんで好きだっただけに悲しいわ
FF15の敵側いいメンツのおっさんとか爺は
いるけどノクト側は洋風チックなおっさんで
なんか苦手だわ
アクションとモンスターやモーションいいから買うけどねぇ >>761
フィールド音楽は生放送から検討するって言ってたし
作る時間があまりなかったのかも 776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 17:32:51.13ID:6LWcAGmF0
腐女子がなんだ言ってるのは大概腐女子か、それに通じる女子だと相場は決まってる
普通にプレイしてたら男の友情にしか見えないだろ
>>770
そうかもうあるのか
しかしその15円って
正月の福袋の値段設定みたいで痛いな 778名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-ruCJ [126.82.102.115])2016/11/17(木) 17:33:48.51ID:Gg9Wp/7v0
マッサージ屋がおっさんとか馬鹿か?
ホモゲー言われて仕方ないわ
ジャスモンやりすぎて全員HP2000越えちまった
釣りが楽しいな
>>776
女がシナリオやってるって知ってもそれ言えんの? 782名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:34:25.92ID:YiLHILgI0
>>764
言われてみればそれか
イグニス2番目に固くしてHP多いのに真っ先にやられるわこいつ >>760
どっかで田畑が、クリア後にハードをアンロックすると答えていたよ 785名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-N7ik [182.251.244.48])2016/11/17(木) 17:35:13.76ID:M4xbgXTya
田畑 よくぞここまでバハムートとオーディンを隠した
13の時は公式で召喚獣全部バラしててマジでキレそうだった
>>776
まあ実際のところ丸っきり男向けというか父親、友人、ヒロインそれぞれの絆ってもはや80年代90年代のジャンプ漫画のレベルでコテコテの少年マンガだからな
最近じゃあまりにも希少な存在になってるけど 進めていくと
マップレーダーに敵が赤く見えるとかいう
サバイバルスキルとか習得できるのかなぁ?
クリア後に難易度解放されるの嫌いなんだよなあ
まあ仕方ないか
>>292
あー確かに
ならプロンプトが撮るじゃなくて
プロンプトを撮るの方がいい希ガス キモオタに脚本やらせて女4人の旅だったら買いました?
フラゲのネタバレはスパイラルループになるからな
ネタバレを見てしまった人間は
「くそぅなんてもん見せやがるんだくそぅ他の奴にもこの痛みを与えてやる」
がループするから一回出回ったらネット断つしか無いな
凡人っていつまで経っても進歩しないから嫌いだわ
俺は一足先に次のSTAGEに行ってるで
HPが低いとかじゃなく仲間への指示がないから遠距離武器もっていても基本突っ込むからやられる
敵の範囲攻撃は常にノクト以外食らってるw
こんなRPGないわー もう仲間は基本無視でノクト1人で戦ってるわ
795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fea-auvN [124.241.24.89])2016/11/17(木) 17:37:16.74ID:kj8LMBq10
そもそもオーディン出ないんじゃなかったっけ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 17:37:17.26ID:j+gegNCV0
>>790
間違いなく馬鹿売れだよ
ミリオンは余裕 女が脚本だからーってのは、ホモホモ言ってるのと同じ嫌悪感あるなあ、個人的には。
やってみてクソだったら叩くけど
798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fec-qUJu [124.87.31.75])2016/11/17(木) 17:37:57.84ID:yoqhh78M0
育成が楽しければ脚本なんかどうでもいい
でもこれ育成はつまんなそうだねそういうゲームじゃなさそう
>>796
まじかよ・・・君は美少女が主人公のメタルギアとかやりたいんか? 800名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 17:38:28.94ID:6LWcAGmF0
>>781
知ってるけど、腐女子ってソース無いだろ
いちいち気にしてんなよ同族嫌悪の女子かよ >>790
板室さんも腐女子なので同じだけで買う奴
沢山いるだろ関係ないんだよねゲームは
ディレクターのセンスと世界観と感性と実績と信頼これがあればなんとかなる >>790
「ユ・リ・パ レディミッション スタート!」 807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:39:38.90ID:YiLHILgI0
>>794
せめてガンガン行けとか守りながら行けくらいの指示はあっても良かったかもなぁ 仲間っていうより勝手に攻撃してくれるファンネルって感じなんだよなぁ
全体を見渡せないからいつの間にか戦闘終わったりするし
戦闘中のAIはもうちょい正確に避けるようにしてもいいんじゃないかねぇ
あと魔法に当たった時のクソ長い行動不能時間
こちとらコマンド待ちしてるんですよーー
811名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5cd-qmJW [114.17.154.229])2016/11/17(木) 17:40:37.84ID:ctw/ckkA0
本編からジャスモン削除して普通のピンボール入れてほしいわ
ほんとここまで仲間への支持がほどできないのはちょっとね。。。
813名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:41:17.42ID:YiLHILgI0
>>756
サボッテンダーはネタかと思ってたがホントにいるのな
サボテンダーのみ一回しか会えてないわ >>779
面白いな
設定が大分凝ってるね
しかもしれっとカヴァー地方なる新しい地名が出てるやん
これクリア後とか本編でそうだな 軍師のイグニスが突っ込むのだけはマジで困る
KHみたいに行動パターン設定できればいいのに
この調子でホモホモ言ってるのは腐って事にしていくんやろうなぁ
どうせならアウディの車にサインして
FF15購入者プレゼントにすればよかったのに
でサインはシンナーで消せますと有野に言わせれば
820名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-ruCJ [126.82.102.115])2016/11/17(木) 17:43:27.38ID:Gg9Wp/7v0
あまりにも今回のFFはホモに片寄りすぎるなまあ当日は龍が如く6無料配信で口直しするわ
腐女子だって誰か言ってなかった?
FF6だかの同人サイトのURLを誰か前ここに載せてた気が
せめて範囲攻撃はノクトが当たればみんな当たる
かわせばガード扱いとかにしてくれてたらなぁ
823名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 17:43:52.13ID:j+gegNCV0
10ー2はファンディスクだからな
女は男だけより恋愛系に近いストーリーが好きで10出たときは同級生の女子がFFやりだしたからね、それから9やったりな
男だけって何処の層狙いなのかわからんよガチ
824名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-Ic+I [49.98.172.151])2016/11/17(木) 17:43:58.50ID:P2YNu8Ypd
よお、僕のユキ先生でシコってるキモデブどもw
826名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fec-qUJu [124.87.31.75])2016/11/17(木) 17:44:14.44ID:yoqhh78M0
ホモでもいいじゃん
でもEXILEは動かしたくない
敵の数というかエンカント率低すぎない?
さすがに本編だともっと敵多いのかな。
>>810
そこ糞だけどさFF15にドグマのポーンみたいに学習AIとか無さそうだね後半になっても
魔法の掛け声や避けるとかLV上がって我慢するみたいなのとか成長もないだろうから
モーグリのアイテムで頑張るしかないと
言いたい所だけどあれもなぁ色々と不満が出てきそうだわ 832名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 17:45:46.28ID:6LWcAGmF0
>>827
レベル30(体験版上限)になると途端に沸きだすって報告がちらほらあったぞ >>820
ヴェルサスだとザ・ノムリュシュ野島作品
だったけど田畑に代わって脚本家も代わって
色々とノクト達が浮いてしまった存在になったな せめて陣形があればなぁ
それに従って行動してくれたんだろうけどなぁ
>>827
帝国の魔導兵がどんどん降下してくるから戦闘多いくらいだと思うぜ
体験版じゃいなかったモンスターも湧くしな 838名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-Ic+I [49.98.172.151])2016/11/17(木) 17:48:35.47ID:P2YNu8Ypd
(*^^*)
839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-pkMO [219.207.226.102])2016/11/17(木) 17:48:44.68ID:ba+OkYaX0
>>803
脚本は腐女子だが
根本の話しだのキャラ設定は野島だから信じてる
根本から腐女子が書いた話しなら買わないわ あんまホモいいたくないけどBHのノクトの一人暮らしのところにイグニスをよこして家事をやらせてるのはどうかと思ったなぁ
友情って感じじゃない気がした
842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a04e-IqRm [157.107.163.53])2016/11/17(木) 17:50:04.71ID:YiLHILgI0
>>827
結構色んなとこにカバー用の身をかがめる所が置かれてるから
難易度が上がったらモンスターが増えるかも >>841
ブラザーフッドだろ常識的に考えて
お前はHと見たらなんでもホモのなのか >>840
ネタとしてオカンかてめ〜はみたいなノリで見れる間はまだいいけど
冷静になって考えたらめちゃくちゃキモち悪いな >>839
アニメみる限りじゃシナリオには全く期待できんぞ >>839
もうやって確かめるしかないなだな
後はアルティマニアとかΩとかあわよくば
小説とか出してくれてヴェルサスを補完する形になればいいな >>781
なんかプロンプトとかのセリフが寒いと思ったら女が脚本やってたのか
作品の雰囲気作りとか考えず「じゃね?くね?」とか現代語を多用するからな女は 849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9c10-5vVu [153.140.0.95])2016/11/17(木) 17:52:06.65ID:voCzBi8q0
そういえばこのコピペみたいにはならなかったな
<X年後 FF15開発インタビュー>
開発者 バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。
記者 では重機神は皆、ノーマルではないと?
開発者 で、ファルシなわけです。
記者 ええ? 今回もですか。
開発者 この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ。
記者 それがゼクだと。
開発者 そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね。
記者 主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね。
>>840
あそこは友人よりも監視って感じが強かったな
だからイグニスのパートだけはあんまり好きじゃない、友人というよりは一歩引いた立ち位置にいる感じがする 851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 17:52:54.30ID:j+gegNCV0
仲間の構成 キモい
カーバンクル キモい
853名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 88f0-RUi6 [133.203.7.91])2016/11/17(木) 17:53:03.81ID:6LWcAGmF0
>>849
チャンガのところでどうしてもアンガールズが浮かんでしまう 854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ccd-IqRm [121.106.141.246])2016/11/17(木) 17:53:22.64ID:GBqr8McT0
13の時は発売一週間前にラスボスはオーファンとかスレ立ってたからな
オーファンてなんだよ?とか思ったけど発売日に製品版プレイしてラスダンの先へ進んだ時はラスボスの名前見て背筋が凍ったでほんま
>>849
所詮偽物だな・・・
――『KH1.5』、『KH2.5』ときて『KH2.8』とは、驚きました。
“2.8”とつけたタイトルの由来をお聞かせください。
野村 いくつかの意味を含んでいますが、まずひとつの考えかたとして、
今回『KHDDD』として収録している『KH3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]』(以下、『KH3D』)は、
前作のHD作品にあたる“2.5”の後……
“2.6”に相当する作品と位置づけられます。
そして『KHχ』と『KHアンチェインドχ』、
『KHχ バックカバー』の『χ』シリーズは、
ソラ不在の“0”と考えています。
『KH BbS』が“0.1”で、
今回の『KH0.2 BbS』がタイトルにも入っているように“0.2”と。
すると、“2.6”+“0”+“0.2”で、
“2.8”という数字が出てくるわけです。 >>818
まあ売れるだろ
アラブの石油王なら安い買い物
映画も海外のほうが評価高いしな 858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-ruCJ [126.82.102.115])2016/11/17(木) 17:54:46.58ID:Gg9Wp/7v0
>>848
何でもそうだが女が作ったものは女にしか受けない
最近気色わりーな同性愛やらなんやらと >>857
えっ俺坂口さんからFF15が売れて金あるから
田畑が買って乗回すって聞いたぞ >>855
2.9を作る余裕を持ちたかっただけだろうなぁ >>855
これは普通に野村節でなるほどな〜ってなったよ KHは1.5+2.5=KH4をKH3より先に出すからな
マジぶっ飛んでるわ
>>862
でも最近のインタビューで橋本がそこ突っ込まれる事あるって言ってて2.9はなくて次は ナンバリングですから安心してくださいって
念を押してたぞw
メディアも突っ込みたくなるノムリュシュや 867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 17:57:32.55ID:j+gegNCV0
次はFF17だな
シナリオライターを検索したら、聞いたことも無い大して実績も無い女担当と知ってものすごく萎えた
いったいどんなコネで決まったのか・・・
やっぱりシナリオ・システムを河津自ら手掛けたサガスカーレットグレイス買うわ
FF15は安くなってから買う
872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb3-RUi6 [220.100.198.25])2016/11/17(木) 17:58:44.02ID:KxwMGEv50
>>325
普通ってお前ベヒーモスと戦ったことあんのかスゲーな アンチ乙
今更ホモホストファンタジーに文句言うとか
道中ガス欠起こして車押してたら渋滞できててワロタ
すまんな
>>855
この独特の禅味ならぬノム味は通常普通人では全く思いつかないわ
バカにしてるわけじゃなくてどう育ったらこんな発想が浮かぶ人間が生まれるのか気になる
NHKのわたしが子どもだったころ、とかでドキュメンタリーやってほしい ホモだのホストだのの第一印象でしか貶せない、宗教上の理由で体験版もプレイできない人は大変ですね^^
>>879
マジだよw
KHスレでも意味不明すぎてあんまり触れられてない >>878
出番少ないしどうせ死ぬからどうでもいい 886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-edN7 [113.151.188.116])2016/11/17(木) 18:02:39.34ID:j+gegNCV0
シナリオライターが腐ったマンコってのがやばいな
>>871
変に実力のあるやつが来て口出しされたら困るからな 889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-pkMO [219.207.226.102])2016/11/17(木) 18:03:30.32ID:ba+OkYaX0
ユーザーを安心させるためにも脚本は
腐女子以外にチームで書いてるんだから個人名じゃなく
FF15ストーリーチームとかって名義にすりゃ良かったとは思うな
ダスカとジャッジメントあわせて150時間くらいやってるけど、10%くらいはシドニー眺めてる
>>885
えー?ルーナってのが、ヒロインらしいじゃん
つまんねー ――なるほど! シリーズの時間軸に沿ったナンバーが振られていて、そのうえで加算していると。『KH0.2 BbS』の“0.2”にも、そんな意味が込められていたとは
893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-ruCJ [126.82.102.115])2016/11/17(木) 18:04:20.18ID:Gg9Wp/7v0
>>875
ガチホモ乙
名だけのFFで中身はホモゲーだな
マッサージ屋までおっさんとか狙い過ぎ でもお前らルーナがシドニーの格好したら掌返すんだろ?
>>881
みたいな小島と野村や上田や外山とか歴史
秘話ヒストリアで取り上げて欲しいわ
別世界の住人の人で謎すぎるから気になるわ ティファにシドニーコスなら許す
ルーナは貧乳だし尻ないし駄目
>>884
>>883
どっちだよ!と思ったけど検索したら本物じゃないか(驚愕)
今まで野村でも田畑でもどっちでもいいじゃんと思ってたけど、背筋がぞくりとした
やっぱ野村じゃなきゃダメなのかもな
これは本物だ >>889
最近の絵本作家の西野方式で行けば問題なかったのにな田畑の組織だーで終わるわね いやーシドニーはかわいいよ
車壊れるたびに呼びつけたい
902名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-ruCJ [126.82.102.115])2016/11/17(木) 18:09:09.47ID:Gg9Wp/7v0
>>894
格好よりも揺れもしない乳どうにかしろよと 903名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.250.194])2016/11/17(木) 18:09:47.62ID:6c71grqAa
たててきます
>>895
>>>881
>みたいな小島と野村や上田や外山とか歴史
>秘話ヒストリアで取り上げて欲しいわ
>別世界の住人の人で謎すぎるから気になるわ
小澤征爾とか川村元気とかは確か放送してたけど
有名ゲームクリエイターの半生とかやってほしい
どんな本とか映画に触れたのか
何が好きだったのかとか気になる シドニー?ルーナ?
一番可愛いのはイリスだろにわかども
本編のデートイベントに震えろ
>>893
アンチ乙
世界的にホモが受け入れられてると言うのに
ナチュラルにホモを出す最先端ゲームだぞ 909名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-o6kA [182.250.248.42])2016/11/17(木) 18:11:16.73ID:/4Cski8oa
これだけ小規模のエリアでサブクエも排除しておいてバグだらけ
ダスカ地方の10倍なんて本当にあったらどれ程のバグがでてくるんだろうなwwwwwwww
910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-S3Pk [126.219.33.50])2016/11/17(木) 18:12:32.50ID:HWuyYM590
やっと魔法も使わずに赤鉄巨人朝までに倒せた
>>905
>小澤征爾とか川村元気とかは確か放送してたけど
>有名ゲームクリエイターの半生とかやってほしい
>どんな本とか映画に触れたのか
>何が好きだったのかとか気になる
まずNHKでは放送出来ない映画や本が出てくる予感w >>907
イリスは自分から好きアピールするからつまらん イリスはお前らが求めていた戦闘に参加できる唯一の女キャラだぞ。
そりゃ人気出るわ。
質問いいですか?
ジャスガって通常攻撃の硬直でも出せる?
>>918
乙 921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9c9b-j9cg [153.203.44.26])2016/11/17(木) 18:18:15.59ID:bxZQLvZj0
>>920
「私のことなど気にせず、自由に生きてください!」 >>920
ステラのキャラクター性なんて全然公開されてなかったと言う人もいるけど
パーティの一連の会話で結構どういうキャラかはわかるよね
アレがお蔵入りするのは確かに惜しい
だからヴェルサスのシナリオは何らかの形で見たいよな 928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ccd-IqRm [121.106.141.246])2016/11/17(木) 18:21:58.48ID:GBqr8McT0
全く名前出ないゲンティアナ姐さんは独占させて頂くわ
934名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ccd-IqRm [121.106.141.246])2016/11/17(木) 18:24:56.89ID:GBqr8McT0
ステラのブーツの人生きてるかね?
>>932
どの辺が?
パーティの雰囲気だけじゃね? ステラよりルーナが良い
もうティファやリノアみたいなロングヘアーは飽きた
ルーナは声がちょっと合わない気がする
映画もゲームも
意志の強さを出そうとしてるのかもしれないけどハスキーだよな
もっと聖女感ある透き通った声でよかったんじゃないかと
>>930
マジか、かなり戦略の幅が広がるな
その上シフトデコイとか言うのもあるんだろ
ちょっとプレイヤースキル上げれば無双やん
楽しすぎる ルーナ間違いなく死ぬんだよな
これは子供時代から片鱗が見えてて
ノクト=黒
ルーナ=白
葬式
ルーナも良いけどステラも良い
イドラの娘って事にしてイドラ倒したら今度はステラがノクトに復讐するって感じの話で出して欲しい
>>938
ルーナ、ゲーム版の声優、新人だからな〜。
周りが中堅、ベテラン使ってて、ヒロインだけ新人起用とかスゲーなと。
新人とはいえ、1年目でたしかプリキュア役獲ってるらしいが。 ffにもついに、やわらかエンジンいれる時期が来たか
ルールーはまだ揺れてたのにね
951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e00d-XpIe [221.188.181.84])2016/11/17(木) 18:37:44.40ID:c8lHo5cQ0
そういえば7くらいからヒロインの顔全部一緒だな
ティファがこのクオリティで乳揺れ出したらと思うと胸熱
FF7も写真撮る要員を入れるべき
サボテンダー二匹倒したけど二匹とも神凪なんたら硬貨落としたな 体験版のやり込みはこれをいくつ集めるかだな!
PVを見てるとノクトがいつもブチ切れてるようで草生える
ノクティス王子は
ホープぐらいの精神年齢なんだろうか
960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e5c-pkMO [219.207.226.102])2016/11/17(木) 18:44:19.53ID:ba+OkYaX0
胸を見せたいのは分かるが
スタンドで給油するたびシドニーがガラス拭くのが何気にウザイ
ルーナのドレス露出は多くないけど身体のラインでるからあれはあれで
>>956
いいなー走り回るが会えんでござる
どの辺でマッチングできる? サイのぶっ飛びバグについて全力で検証したいから詳しく
登場人物皆年齢より言動が幼いよな
主人公一行は中学生ぐらい
スクエニよ
なぜあそこまでオニギリに拘って
おっぱいに拘らないのか……
間違ってるぜ、ぜんぶぁー!!
>>963
ハンマーヘッド周辺で戦ってたら稀に湧いてくるね
プロンプトが なんか変なのいる!って言うからいたらわかる キャンプでノクトとプロンプトが男子中学生みたいにはしゃいでることあるよな
ノクトがカメラ持ってプロンプト撮影しようとしてるやつ
あれ好きだけど完全に中学生で20歳ではないなと思うw
>>970
アジア版はシヴァすらも規制されてたし
欧州でもシドニーはセクシーすぎると女性達から軽く苦情きたらしいからな >>975
ブスの戯言などほっておいてほしいもんだ
男キャラにしてもそうだが
ブサイクの戯言はほっておこう >>970
性的差別だとアメリカの人権団体に訴えられるぞ(棒)
あとは揺らすとCERO上がるのとそこに回すリソースが足りなかったんだろう
時間もリソースも有限です。他の多くの岩やフィールドに割くリソースを少しずつ削ってようやく捻出したリソースでシドニーなどごく一部を豪華にできているとお考えください。 >>975
ジャパン限定で良いから揺らしてくれりゃ良いのさ
つかセクシーを否定したらセクシーな人の権利を侵害してると気づけやブスどもめ >>978
ノクトのおズボンもうちょい長いの履かせてあげて欲しい
虫刺されが心配だよ 楽しみだわ。
オープンワールドであのバトルできるだけで、まず神ゲー
988名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd8b-EgcG [122.133.211.112])2016/11/17(木) 18:58:54.65ID:ysur/cna0
レギスの剣デカすぎぃ!両手剣か何か?
>>953
あ〜だから田畑がルーナ語るときだけやたらキモい目になるのか
放送で酒飲みながら語ってる時とかやばかったもんな
「ルーナは…ルーナはね、いいんですよ…フフ…」って不適に笑ってて。周囲ドン引きのままフリーズしたからな…
田畑はルーナとヤッたから優越感込みでルーナを推してる訳だな! >>981
これかっこいいな
でもズボンの丈が気になる >>964
体感だと真東に背中を向けて攻撃してる時に起こりやすい気がする >>981
何がアピールしたいか分からない上後ろから狙われてるから超シュール
これ作ったヤツセンスねーな 997名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80a4-hqew [125.31.98.124])2016/11/17(木) 19:05:59.91ID:3NGNd0rs0
>>995
内容を表現しようとしてごっちゃになった感じだわ 10011001Over 1000Thread
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
life time: 6時間 42分 44秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php