X



【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part99【DQ2/ドラゴンクエスト2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/23(土) 15:50:11.28ID:kaeA10LY
サマルとは中々会えなくて、ようやく宿屋で会えた時は
「どこいっとったんじゃワレ!」と怒りが湧いてきた

で仲間になったら、弱いし、装備もへぼいしで足でまといw
0299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/23(土) 15:51:54.84ID:kaeA10LY
>>297
すべては「容量の都合でカット」
0300名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/23(土) 15:53:33.57ID:O+QaHjoj
成長というか装備の更新がしょぼいだけだから加入直後のサマルって十分強いと思う
薬草・宿屋以外で回復できるようになるのも大きいし
0305名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/23(土) 17:29:21.60ID:1dMIgEGS
無駄に「下ってる」って言うけど、一種の演出でしょ。
深い海の底って感じがするし。実際リメイクでもこれは変更されなかった
0311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/23(土) 21:20:29.46ID:Wjsk4yP6
まあ、そう言わず。
0313忍者 ◆UDSBkPnPgPl9
垢版 |
2017/12/23(土) 21:54:31.53ID:SObE+SYt
え?ルビスの祠って下ってるんだろ?
塔ではないだろうし
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 00:26:26.58ID:3q3yJzPg
>>297
ドラゴンの角は螺旋階段をイメージしているんだろ

別にどう考えてプレイしても自由だけど文句を垂れるよりも、
どういう情景なのかを想像しながらプレイしたほうが楽しいと思うんだけど
0317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 01:24:25.31ID:deeIOVhx
下取りは一人旅だからあってもよかったが、仲間がいるとお下がり使い回しとかあるし勝手に売られると困ることもあるからな
0319名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 07:29:36.47ID:CPFZd/wM
モッサリどころか戦闘画面への切り替えはシリーズでトップクラスの速さ
屋根の有る無しが曖昧でクソとは言いがかりも甚だしい
0320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 10:11:17.68ID:lNuIRoNY
視覚の及ばない所の演出という意味ではむしろ当時のスペックでよく考えた方だよね
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 11:03:59.57ID:r+Vkgle6
>>315
最近やったDQ11のラスダン前のところがそんな仕様だったな
2Dモードだとそのドラゴンの角っぽくなってたかも
2も3Dリメイクされたら塔内が実際螺旋状になるかも
0324名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 17:55:17.29ID:gRQHoMja
>>321
3,4は完全に画面を切り替えてるけど
2は上から戦闘画面を被せてるだけとかだったはず
3,4では敵の色数を増やせたりしてるから一長一短
0325名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 17:59:46.67ID:r+Vkgle6
DQ1は目に見えて被せてるのがわかる仕様だったな
DQ2もその仕様だったってのは意外

そういう意味ではFC版DQ2は戦闘画面が一番地味かも
モングラがチープ+背景が常に黒一色
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 20:00:35.31ID:S63H/ikj
モンスターのドット絵はFC版DQ2は凄く良い
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1514080673.jpg
特にサイクロプス・ギガンテスの巨大感は見事

SFC版もキラーマシーン等のメカ系は質感アップが上手くいってる
SFC版DQ3のボストロールもFC版より小さく見えたから
ドット絵の色数が増えると逆に巨人系は表現が難しいのかもしれん
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 20:12:31.20ID:GGE0K31G
>>326
うーん、確かに書き込みを細かくすると全体のフォルムはさほど違わなくても却ってこじんまりと見えてしまうんだなァ。
0335名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 21:17:37.43ID:r+Vkgle6
>>332
ギガンテスだけど外側(画像検索)から探して来た
ttps://i.pinimg.com/736x/44/24/d7/4424d7c55d02df831a09b155a87fd757--dragon-quest-monsters.jpg

サイト内に入るにはメアドとか登録しなきゃならん
0336名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 21:25:03.23ID:r+Vkgle6
鎧の騎士とかこんなのだし、
ttps://i.pinimg.com/736x/02/ba/89/02ba89787049f0bb533ae15833c8802d--video-games-dragon-quest.jpg
手ぶらの原画は無いのかも
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 23:15:35.26ID:IFi9jFWO
FC版は実際に画面表示も大きくないか?
シドーとか尻尾でムーンのMPとか見えんから

ってこれはこれで手ごわい
0342名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 23:22:31.65ID:r+Vkgle6
FC版はウィンドウ表示の割合が大きいから
メッセージウィンドウもFC版は4行だけど
リメイクは3行や2行だろ
リメイクで4行のままなのはSFC版3だけ
0343名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/24(日) 23:25:19.51ID:CPFZd/wM
SFC版2のがこじんまりしてるのは
書き込みが細かいからじゃなくて
実際に胴体に対して頭がデカくなってるからじゃないか
足も細いし
0345名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/25(月) 01:38:58.17ID:MyTS80DA
せめてルプガナで復活の呪文が聴けないとな

グレムリンで全面するとは思わんやん
0349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/25(月) 11:19:33.50ID:QG8R1m+Q
助けられた手前断りきれなかった部分はあると思う
デカマラで堕とされてベタぼれしたから結果オーライや
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/25(月) 14:52:37.99ID:MyTS80DA
その前にドラゴンにやられまくってるだろ
0353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/25(月) 16:20:13.73ID:F12nsqWr
つまりローレ達はドラゴンの血筋なわけか

はっ!? じゃあドラゴンクエストって・・・
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/25(月) 20:28:32.19ID:MlvSBMH1
最近のとある動画で聞くコトになった人、結構いるんじゃね?
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 01:50:43.14ID:dEEKJPpw
開発段階でサマルトリアは銀のカギの洞窟の場所にあったらしいからその名残りかと
…それにしてもリリザで休むか伝令を頼むかしろよとは思うが
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 01:56:26.91ID:2KBY6anq
>>353
骨肉相食む、
つまり、血縁者同士の家督争い
0366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 11:44:21.06ID:z9RWuvNT
ムーンはブルマ似合うよ
0373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 14:35:23.77ID:2KBY6anq
>>368
オルテガってブルマ一丁で闘ってたのかw
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 14:42:13.04ID:2KBY6anq
そういえば、デルコンダルの王様ってどういう謂われなの?
ロトの血筋ではないし戦闘好きとあれば、ローレシアと戦争もしたんでは
0375名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 16:04:42.75ID:PNcHCAnV
>>374
メディアによっては
カンダタの子孫が興した国とされている

「知られざる伝説 ロト編2」では
ローレシアより古くから存在していた事になってる
外の大陸では最古の国かもしれない
0379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:36:03.97ID:baX4SD57
サーベルウルフを捕らえておけるだけの戦士が揃っておるということからも兵力は強いんでは?
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/26(火) 19:38:50.60ID:baX4SD57
>>375
そういえば、武器屋の宝箱にガイアの鎧があったしな
でもカンダタの息子が3の戦士でロトになるんやろ
0383名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/27(水) 00:06:19.27ID:f7U2Ofti
ドラクエ1の勇者の能力を一番濃く受け継いだのはサマルの王子だろ
1の勇者はある意味魔法戦士だし覚える呪文も酷似している
0385名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/27(水) 00:20:16.28ID:h4VI0Jg2
まだ15歳に満たない位だからな
(実写版だとムーン15歳・ローレ14歳・サマル13歳だったかな)
これからはかいはやぶさの剣とか使えるように成長するよきっと多分おそらく
0386名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/27(水) 00:42:51.63ID:3LaIX8sm
当時の攻略本にはローレはロトの「力」を、サマルは「バランス」を、ムーンは「魔力」を受け継いだと書かれてた。

バランスを「受け継ぐ」って何だよ。
0396名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/27(水) 06:00:01.35ID:MwJTkNTI
>>382
SFC版のデルコンダルの兵士は
「サーベルタイガー」という、
存在しないはずの魔物の名前を口にしている
何故かGBC以降でも修正はされてない

ぶっちゃけスタッフ(ってか堀井?)も
セリフ書く時ごっちゃになってたと思う
FC版の時、魔物の名前に7文字制限があったから
キラータイガーとサーベルウルフにした事を
忘れてしまったのだろう
0397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/12/27(水) 06:19:22.19ID:eYiz8iqo
「キラーウルフ」・・
箔に欠けた名前だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況