X



FF8総合Part159 レ、レビテト〜!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/22(月) 17:40:16.45
◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/

◆FINAL FANTASY [ for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆前スレ
FF8総合Part158 父親に似なくて良かったな
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1514506908/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
しつこい、クドい、ウザいネタにいちいち反応しないのも大人のマナー。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/22(木) 16:03:14.14
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん!


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ
911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:35.08
>>906
それはdisc3の世界か?

>>908
ほんとあらゆる場面でその仕草しているよな
ちょっとあれはしつこすぎると思う
912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:36.90
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん!


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ
2018/03/23(金) 01:55:16.92
「ドローがダルすぎてクソゲー」とか言ってるマヌケが多かったよな
914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/23(金) 03:14:44.21
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん!


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ
2018/03/23(金) 11:21:32.17
エデンすき
916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:59.94
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん!


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ
2018/03/23(金) 20:34:26.42
ムービーの裏でキャラを操作するというオーバーテクノロジー
2018/03/23(金) 20:35:32.66
貧乏性だからドローしすぎて大量に余らせてしまった
919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/23(金) 21:38:55.36
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん!


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ
2018/03/23(金) 22:18:06.68
>>917
ところがそのFF8の後に出たPS版のFF6はSFC版と変わらないクオリティで
画面切替がやたらと遅くなっただけという劣化版だった
これは酷い
921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/23(金) 22:29:01.09
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん!


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ
922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/24(土) 01:43:15.42
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/24(土) 06:58:25.57
世界観?みたいなものはすき
2018/03/24(土) 12:30:50.12
当時キッズだったからリノア叩かれてんのが理解できんかった
今プレイしたらウザいって感じてしまうんかなあ
925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/24(土) 13:30:27.44
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/24(土) 17:16:18.76
リノアはウザいから嫌いだけど
魔女の代替わりをあえてしないで
友人、知人が寿命で死んでいく苦しみを味わったであろう
アルティミシア説なら許してあげる!
アルティミシアじゃないなら死ね!
2018/03/24(土) 18:18:09.05
フクロウ活動中くらい真面目にしてればよかったんだが終始あんなだし
就任パーティの言動も相まって「頭も尻も軽い女」になってる
928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:39:55.93
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/24(土) 21:42:44.53
※ネタバレ注意
リノア=アルティミシア
930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/24(土) 21:57:41.20
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/25(日) 00:24:01.68
えっへんよろしく!
のセルフィちゃんも今や30代半ばか…
年月の経過は容赦ないな
2018/03/25(日) 00:34:08.74
初めてプレイしたときはディスク4でどの街にも入れなくなって絶望した
容量の問題とか知らなかったから、なにか条件満たせばまた入れるようになるんじゃないかと必死で試行錯誤してたわ
933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/25(日) 05:00:06.81
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/25(日) 09:37:43.52
ラグナ・ウォード・キロスの三人パーティのほうがメインパーティより百倍かっこいい
2018/03/25(日) 09:42:58.90
>>931
30代になっても、まみむめも!とか言ってそう
2018/03/25(日) 09:50:11.28
きしゃ〜 きしゃ〜 はっしれ〜♪
も言ってそう
937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/25(日) 10:33:33.83
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/25(日) 16:05:10.85
>>936
その傍らには小さな男の子が


(何だこのおばさん・・・ 大丈夫か?)という冷たい目で眺めていた
2018/03/25(日) 16:33:28.06
その小さな男の子の横には帽子をかぶった気の弱そうなお父さんが言いたい事も言えずに棒立ちしてた

も付け加えないと
2018/03/25(日) 19:42:36.00
ドール上陸シーンとガルバディアとバラムガーデンが戦ってるシーン
当時としては迫力あった
2018/03/25(日) 20:14:01.79
全てID無し

FF5 67 :2018/03/24(土) 06:58:57.97
FF6 337 :2018/03/24(土) 06:56:01.42
FF8>>923 :2018/03/24(土) 06:58:25.57
FF10 990 :2018/03/24(土) 06:58:02.48
FF12 156 :2018/03/24(土) 06:59:22.36
糞決 782 :2018/03/24(土) 06:56:40.88
神決 975 :2018/03/24(土) 06:57:01.96

FF5 69 :2018/03/24(土) 12:31:58.25
FF6 338 :2018/03/24(土) 12:28:33.14
FF8>>924 :2018/03/24(土) 12:30:50.12
FF12 158 :2018/03/24(土) 12:32:19.99
糞決 783 :2018/03/24(土) 12:29:40.78
神決 977 :2018/03/24(土) 12:30:04.85

FF5 72 :2018/03/24(土) 23:24:18.72
FF6 345 :2018/03/24(土) 23:25:00.23
FF12 162 :2018/03/24(土) 23:23:38.74
神決 981 :2018/03/24(土) 23:25:57.11

FF5 81 :2018/03/25(日) 09:38:30.28
FF6 347 :2018/03/25(日) 09:32:39.38
FF8>>934 :2018/03/25(日) 09:37:43.52
9癌 795 :2018/03/25(日) 09:34:51.44
FF10 1 :2018/03/25(日) 09:43:02.39
糞決 792 :2018/03/25(日) 09:33:54.93
神決 983 :2018/03/25(日) 09:34:25.16


FF5 84 :2018/03/25(日) 19:42:56.31
FF6 350 :2018/03/25(日) 19:40:10.89
FF8>>940 :2018/03/25(日) 19:42:36.00
9癌 798 :2018/03/25(日) 19:41:45.99
FF10 32 :2018/03/25(日) 19:42:13.53
FF12 170 :2018/03/25(日) 19:43:22.23
糞決 794 :2018/03/25(日) 19:41:02.39
神決 985 :2018/03/25(日) 19:41:27.95
942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:37:57.69
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/25(日) 22:48:58.54
>>932
トンベリを倒しまくって仲間にするとか、自力で知るのは不可能だよな
944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/25(日) 22:58:02.90
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/26(月) 03:13:40.88
リノアル定期
2018/03/26(月) 12:32:19.91
セルフィとかいう猛虎弁女スレの画像で臭い息おばさん貼るの問答無用で笑うからやめろ
2018/03/26(月) 20:44:05.80
8はアイテムから魔法が作れることの説明がほぼないからアカンわ
そこに気付かんとプレイしてたら魔法はドローで集めるものって思い込んだまま進んでまう
2018/03/26(月) 22:01:49.62
>>938
心はJK!って言っときゃいいさ
2018/03/27(火) 03:52:59.25
サイファーとリノアはエッチしたの樂
2018/03/27(火) 11:24:23.83
モブキャラ以外の登場人物で死んだ人って
デリング大統領
ジュリア
レイン
ノーグ
の4名だけ?(モンスターは除く)
2018/03/27(火) 12:28:29.34
ノーグは成体化で何だか分からないモノになっただけじゃね
2018/03/27(火) 12:59:10.74
>>951
ああそうでした
2018/03/27(火) 13:33:06.39
形態変化用の繭なのかあれで完成形なのか
2018/03/27(火) 19:55:22.24
なんかその辺の人とカードで戦うんやっけ
955名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/27(火) 22:02:47.38
>>951 >>953
そこらへんについて何の説明も後日談も無かったな
ほんとあちこちで欠けた部分や綻びの多いストーリーだと思う
2018/03/28(水) 01:46:46.59
上陸シーンのスコールの顔アップ最高にかっこええ
2018/03/28(水) 09:14:47.48
リメイクは開き直ってリノア以外にも魔女候補になって欲しい
キスティスとシュウと風神辺りでもちろんリノアのままもあり
2018/03/28(水) 15:51:42.67
8でラグナ組好きだった人って何となく10の親父組も好きそう
2018/03/28(水) 18:10:28.71
コカコーラの株主優待商品からアクエリアスビタミンが消えてムカついた
2018/03/28(水) 22:31:19.08
召喚獣のエデンの構造が未だにわかんねーわ
顔がどこにあるかもわからない
961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:44.36
てかエデンの召喚ムービーが何やってんのかイマイチ理解できないわ
2018/03/29(木) 06:21:02.15
これのEDオーパーツだよな
2018/03/29(木) 07:02:58.65
俺のフンゴオンゴが最近しおれたままなんだ
2018/03/29(木) 18:15:10.45
おハロー
2018/03/29(木) 18:34:19.43
マクドで購入し持ち帰った野菜生活Lサイズを自宅の床に落としてぶちまけてしまった
もう最悪
2018/03/30(金) 01:27:56.89
トゥリープ先生18歳とかぜってー嘘だわ
2018/03/30(金) 05:54:24.34
まみむめも!
2018/03/30(金) 10:18:27.56
スコールくんが学食でカードゲームやってるキモオタってマジ?
2018/03/30(金) 10:46:44.72
リノアがアデルの封印を解こうとしてる時でもカードやってるからな
970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/30(金) 11:46:16.89
スコールがカードキングにまで登り詰めてくストーリーゲーム
2018/03/30(金) 17:55:56.53
久々にやってFH上陸シーンに感情移入のあまり号泣したじじいの俺
トラビアでの記憶回復シーンに興醒めどっちらけ
2018/03/31(土) 00:17:26.87
ヴァリーの強さがよくわからなかったわ
いきなりウーマロになる技かと
2018/03/31(土) 10:14:38.72
EDのサイファーの笑顔だけでメシ食える
2018/03/31(土) 10:22:34.94
風神が最後の方で普通にしゃべりだした時、なんか泣けてきた
2018/03/31(土) 11:56:43.49
てす
976名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/31(土) 13:06:07.98
まみむめも!

結局流行らなかったな・・・



>>973
いやむしろそれ不愉快だったわ
どうしてさんざん悪事を働いた奴がのうのうとしているんだよ、って
2018/03/31(土) 15:35:15.68
リノアルリノアル煩すぎ妄想は一回にしておけよ。頭おかしく感じるから
978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/31(土) 15:48:44.91
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/03/31(土) 15:54:47.61
>>978 = キチガイ
2018/03/31(土) 23:09:38.50
大正義ジエンド
2018/03/31(土) 23:16:43.71
初回プレイのディアボロス戦でセルフィの特殊技を初めて使ったらいきなりジエンドが出た。
…が、それ以降何度プレイしても一度も出たことが無い
運が良いのか悪いのか…
2018/04/01(日) 00:21:57.89
プレステの蓋を開けるといくらでも時間かけて特殊技選べたけど、あれは今のアーカイブとかじゃもうできないんだろうね
2018/04/01(日) 08:39:46.00
とりあえず学園の訓練場で恐竜狩ってレベル100からスタートするの好き
2018/04/01(日) 12:55:32.82
緊張感の無い戦闘が面白くなりそうだな
俺も今度やってみようかな
2018/04/01(日) 14:32:15.95
口に出して言いたくなる敵の名前
ベルヘルメルヘル
2018/04/01(日) 15:38:01.01
非売品で貴重なネジを落としてくれるハウリザードが好き
2018/04/01(日) 15:48:26.85
かわいいハウリザードを飼いたい
988名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/01(日) 16:53:14.60
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/04/01(日) 18:44:20.04
ブラザーズのセクレトのことをセレクトだと思ってたやついるだろ?
990名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/01(日) 18:53:12.83
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0
リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー


FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。


自分はこのFF[の,安直なラブストーリーで愛がテーマとみせかけて,
「実はラスボス=G.F.によって愛も記憶も失ったヒロイン」な鬼畜設定な所や
ご都合主義なハッピーエンドにみせかけて,
「実はヒロインを殺すことでエンディング」という救いの無さっぷりが無茶苦茶気に入りました.


自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!)


リノ=アル説知ってるのと知らないのとではff8の深さが全然違うよ(σ・ᴗ・ )σ


アルティミシア(FF8) リノア同一人物説を頑なに信じているので彼女はFF8のストーリーを神にした最高のエッセンスだと思う。


リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^;
2018/04/01(日) 23:42:31.39
グラシャラボラス出すのクッソ大変やったわ
モルボル倒せる気せーへん
2018/04/02(月) 04:22:32.78
何がいやってリノアル否定派の解説ってゲームの中の設定とかは知らないくせに製作チームがこう思ってやったんだろって言うのが腹立つわ
2018/04/02(月) 04:23:21.77
アルティミシアの第一形態でランダムにしておきながらスコールがいなくても「お前の思う最強の存在を」とかいいながらグリーヴァだしてくる
リノアル派→アルティミシアはハインにジャンクションされてるからラグナと同じように心を読まれてグリーヴァを召喚された
アルティミシアがランダムしたのはリノアであることの伏線
否定派→ゲーム的な演出。シナリオより🎲せいを優先した。

アルティミシアがでてくるエンディングのところの解釈
リノアル派→GF障害で時間の歪みに取り残されたスコール記憶が減っていく中でリノアの事を懸命に思いだそうとするがGF障害の性でおもいだせない。
今までの記憶をたどりどうにか思い出した時、リノアの顔とアルティミシアが同じであることに気づき自らが殺してしまったと知ると同時に記憶が保てなくなってしまった。
宇宙服の人物の死がリノアを表し斬擊の音がガンブレードの音
否定派→EDのムービーは後から追いかけてきていたアルティミシアがスコールに精神攻撃をさせていた。だからムービーに特に意味はない。

こんな考え方の違いだろ?マジで納得いかんわ
2018/04/02(月) 04:25:57.21
ぶっちゃけスクエニ通して発表されない限り公式とは言わないぞ
それこそアルティマニアとかの情報が公式情報

北瀬が否定したのはデカいけど、100%ではない
前スレでも言われてたけど、野村野島が否定したら肯定派なんていなくなるんだし、さっさとそうすべきだわ
野島が隠れて仕込んだとか普通に有り得る
2018/04/02(月) 04:26:31.55
ぶっちゃけスクエニ通して発表されない限り公式とは言わないぞ
それこそアルティマニアとかの情報が公式情報

北瀬が否定したのはデカいけど、100%ではない
前スレでも言われてたけど、野村野島が否定したら肯定派なんていなくなるんだし、さっさとそうすべきだわ
野島が隠れて仕込んだとか普通に有り得る
2018/04/02(月) 04:28:04.27
リノアル拒絶する人って自分に都合の悪いことは見ないふりする奴が多いよな。
ソレアリキな結論があるからどんなに説明しても考えすぎとか予算がどうのってさ。
こっちからしたら作り込まれた最高であるはずの作品をいい加減に仕上げた意味不明な作品ってことで話を進められる。
お前らはホントにFF8好きなのか?
最終決戦で顔が空洞となった存在はアルティミシアと名乗った。
なら下で縛り付けられた存在は?それはどうなった?
エンディングでアルティミシアとリノアが重なってスコールが涙を流すシーンの意味は?
拷問されてもお休みなんてふざけるような奴がなんで涙を流した?
その後、スコールは何の憂いもない笑顔をリノアに向けているのはなぜか?
なんでリノアが花畑で立ってる姿に約束を忘れていたかのような言葉が映るのか。
リノアが放った羽がなぜ本編のスコールに届いたのか。
スコールに羽が届くシーンと宇宙でリノアに接続して声を届けたシーンは酷似していないか?
リノアがアデルに取り込まれそうなシーンとアルティミシアの最終形態は酷似していなかったか。
中途半端な理解と意味不明なシーンのままでいいのかよ。
997名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/02(月) 04:29:22.52
リノアルだったら説明できる所を否定されたから意味不明が増えてんだよ
2018/04/02(月) 04:31:05.98
音楽/【Maybe I'm a Lion】
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%B2%BB%B3%DA%2F%A1%DAMaybe%20I%27m%20a%20Lion%A1%DB

関連は不明だが、ハードロックバンド、ディープパープルの曲に「Maybe I'm A Leo」という楽曲も存在する。
  ・確かその曲のオマージュだった様な…
    ・だとすると、上で行われた和訳の推論も全く意味をなさなくなる。
    ・作曲者のノビヨはディープパープルの大ファン。ブルードラゴンのボス戦曲にもノビヨのラブコールによってパープルのヴォーカル、イアン・ギランが参加している。
2018/04/02(月) 04:32:28.70
少なくともEDの説明はリノアル信者のが理解できるんだわ
なんか他にないの?
2018/04/02(月) 04:34:43.67
リノアル否定派って可能性の一つとして認めもせず、「肯定派はアホ」の一言で捨てるよな
そのくせ、そう取られるシーンを列挙しても論理的な反論を返さない
ただの対比とか、アルティミシアも普通の少女だったから重ねただけとか
他にも沢山の魔女が出てくるけど、羽のモチーフを持つのはアルティミシアとリノアだけなんだが。ママ先生でさえ正気に戻った後は羽のモチーフが出てこない

アルティミシアが普通の女性だったことを伝えたいなら、その半生を語らせるなり主人公たちがなんらかの形で知ることにした方がよほど伝わる
顔を重ねることで普通女性だったことを分からせたいなら、せめて幸せそうなシーンで重ねるべきだ

EDのあの場面であの不穏な曲で一瞬にヒロインに顔を重なって、「彼女も元は普通の女性だったんだなあ」なんて受け取り方したのか?
一時停止しないとまともに確認できないあの場面で、本当に?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 10時間 54分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況