X

【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/01(木) 20:19:24.93ID:2tDF5+I90
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◇スレ立て時に↑を3行並べて立てること。

◇30まで保守すること

◆発売日:11月29日(火) (PC版2018年3月6日発売予定)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One/PC
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member...re-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆公式ポータルサイトhttp://www.finalfantasy.jp/ffxvuniverse/

◇このスレッドはFF15のプレイヤー専用のスレッドです。未プレイヤーはお断り。

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。
>>970まで建たない場合は減速すること。


◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/
FINAL FANTASY15 写真スレ【FF15】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480343524/
【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.9(ログ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1488536144/
FF15のストーリーを考察するスレPart3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481122850/
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1507869545/
※攻略&質問スレと考察スレはこのスレと統合しました

◆前スレ
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.107
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516768797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
254名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-PTEk [219.207.226.102])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:13.40ID:PMUsZDo/0
100ギガってでかすぎでもあるが得した気分もあるわな
モンハンなんて14ギガだからな
何か安っぽいわな
255名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa13-VW3n [111.239.101.79])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:50:59.47ID:H0+Cyv6za
戦友のエンディングはバージョン1.0.0 これ今やってもでんの?単に今のバージョンってわけじゃないん?
まぁインソムニアは追加されてもおかしくないね
2018/02/03(土) 11:57:52.06ID:+EUuaIzrM
>>253
戦友のNPCじゃなくてモブ王の剣じゃん
2018/02/03(土) 11:58:15.93ID:mP7RPTuc0
ハンマーヘッドに電気引いたり飛王賢王修羅王の加護入手したりするためにリードも開放されるだろうから
その流れでインソムニア決戦なんだろうな
父王の加護はノクト演説後戦友サイドで入手出来るのかも
真の王の加護なんてのがサプライズであれば嬉しい
258名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ddb-PTEk [150.147.46.223])
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:09.40ID:mP7RPTuc0
>>256
アバターっぽいのもいると思うが全てのNPCを把握しているわけではないので確証はない
2018/02/03(土) 12:08:03.00ID:drjXSvQe0
>>250
パッケージの方
あれあれば今までのやつセーブデータ移行したら消せるし
お陰で15のパケが二種類あることになるしw
というかスクエニ関連はあとだし完全版大杉だろ
キングダムハーツとかインター版とかなあ
2018/02/03(土) 12:08:37.02ID:FNlDAaMM0
動画で見たけど列車の車窓から見える景色が強化されてたんだな
よく気づいたもんだ
2018/02/03(土) 12:12:53.76ID:drjXSvQe0
今回のアプデで細かい追加もあるらしいな
個人的には三月のDLCで読み物増えると超嬉しい
12で松野が読み物糞あるとかいってて全然なくてがっかりしたしやっぱ補完の資料はゲームないにあってほしいしな
図鑑で謎のナーガイベント補完並みのワクワクするやつおなしゃす!
あれ無惨すぎてかわいそす
2018/02/03(土) 12:13:48.65ID:6GeODNYT0
>>259
いやだからそれやっても容量変わらんだろ
2018/02/03(土) 12:14:10.92ID:dw83rW6IM
10章周辺マップ増えるといいな

いずれは崩壊後オルティシエやプロンプト雪山と繋げてくれ
2018/02/03(土) 12:18:07.57ID:drjXSvQe0
>>262
パケに全部入ってないのか!あぶねー予約キャンセルするわ!
要領でか過ぎで無理ってことかな
英語版はいるからフランスとか他の言語かずってくれやー
2018/02/03(土) 12:19:54.78ID:dw83rW6IM
ps4でもう一作品は出してほしいわ
ノウハウが勿体ない
2018/02/03(土) 12:22:28.05ID:9RSij3eqa
>>265
15-2は出せないし復活も無理やりで嫌だし15-0で親父とシド達の旅ならできそうかな
親父達はどんな旅してたんだっけ?
2018/02/03(土) 12:23:16.04ID:/rE4HP4r0
・笛で中〜大型ザコを呼べるようにしてほしい
・ミュージックプレイヤーのプレイリストを作れるようにしてほしい
・乗り物乗った状態でもアイテム拾えるようにしてほしい
2018/02/03(土) 12:24:52.95ID:6GeODNYT0
>>264
全部入ってたとしても変わらない
2018/02/03(土) 12:26:12.98ID:jbDbvi8y0
最近のゲームのノーマルディスク+プロダクトコードでの販売むかつく
ザ・クルーAEがその方式だと気づいて無くて中古で買ってひどい目にあったわ
2018/02/03(土) 12:27:07.84ID:H0+Cyv6za
今回のロイヤルを完全版って呼ぶのあんまり納得行かないんだよねインターナショナル版は完全版だけどロイヤルは廉価版にdlcセットにしただけやん
2018/02/03(土) 12:31:58.00ID:H0+Cyv6za
>>269
わざわざ入れるのめんどくさいやん容量とかも気にせなあかんしもう一回マスターしなきゃいけないしで金かかるんよ
2018/02/03(土) 12:32:07.72ID:drjXSvQe0
>>266
もしもだがイグニスDLCでも賛否あったしな
親父の旅は帝国に戦争しにいったんやつじゃなかったっけ
ルシスがしかけた侵略戦争ですわ

>>269
へー最近この方式が多いんだな
全部パケにいれないと面倒なだけだとおもうがなあ
2018/02/03(土) 12:35:42.80ID:9RSij3eqa
>>272
すっかり記憶がなくなってるわ

親父は好戦的ではなさそうなのにこちらから仕掛けるとはねえ…何か理由がありそうだし帝国の街に行けるし熱そうだからFF15-0…いいんじゃないでしょうか
2018/02/03(土) 12:41:38.80ID:LByk8V7F0
FF15関連作品、ことごとく低評価・・・

戦友のメタスコア:60
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xv---multiplayer-expansion-comrades

モンスターオブザディープのメタスコア:63
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/monster-of-the-deep-final-fantasy-xv

エピソードグラディオラスのメタスコア:59
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xv-episode-gladiolus

エピソードプロンプトのメタスコア:65
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xv-episode-prompt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
2018/02/03(土) 12:42:28.44ID:p6DezsCq0
>>272
賛否なんてあったか?
2018/02/03(土) 12:43:36.91ID:H0+Cyv6za
>>272
当時も戦争してただけじゃなかったっけでバケモンっぷりを帝国に見せつけたから帝国はビビってシガイに手を出した、当時も開戦のきっかけにアーデン絡んでそうだね
2018/02/03(土) 12:48:07.74ID:FNlDAaMM0
親父の旅は見てみたい
親父こそ気持ちを出さずシドと喧嘩別れに終わったっていうし
親父の王としての旅と、家臣だけど友として頼ってほしい気持ちがぶつかり合って熱くなりそう
278名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-PTEk [219.207.226.102])
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:54.59ID:PMUsZDo/0
そろそろMP3プレイヤーレガリアで聞けるようにして欲しいわ
FFソング飽きた
2018/02/03(土) 12:56:09.52ID:Zf0Hh0+W0
今エピソードイグニスクリアしたんやが
グラディオとの差がひどくないですか
2018/02/03(土) 12:57:03.27ID:p6DezsCq0
>>251
戦友ってアップデートでノクトも操作出来るようになるから10年後に舞台を移すのはありえそう。演説の場所が北ダスカじゃない?
2018/02/03(土) 13:01:01.89ID:H0+Cyv6za
なんか楽しく旅して頼りになる歴戦の強者だったろうにグラウカに一瞬でやられた時悲しかったな
282名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d3-meJv [27.81.95.1])
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:37.47ID:G5euBrJ50
ニックス好きだけど
グラウカを倒すのはノクティスであってほしかった
2018/02/03(土) 13:30:11.33ID:NrrP/hSf0
プロンプトが上機嫌すぎる
2018/02/03(土) 13:30:18.82ID:drjXSvQe0
>>273
レギスの親父が王様やってる時じゃなかったか?
俺も不確かだが、クリスタルが魔導にてを出した帝国を潰すために侵略戦争始めさせたんじゃなかったっけ?帝国からすれば完全にルシスがヤバイやつ

>>275
俺が否、なんか取って付けた感のハッピーエンド
2018/02/03(土) 13:32:44.94ID:D0KVqWyH0
>>279
自己満足して成長もなく帰ってきたゴリラの感動巨編だぞ
2018/02/03(土) 13:34:12.11ID:dw83rW6IM
>>266

15は今年テネブラエ&昼インソムニア限定マップだしてハッピーエンドで完成させて
16出して欲しい。同じ2年でも15より完成度高いのできる
2018/02/03(土) 13:53:09.83ID:drjXSvQe0
>>285
必殺技覚えて帰ってきたぞ
2018/02/03(土) 13:57:11.00ID:Z7BwEs4c0
プロダクトコードにするのは
中古対策じゃね?
2018/02/03(土) 13:57:18.04ID:6GeODNYT0
レイヴスとアラネアに手も足もでなかったのを悔やんで修行()したのに
その頃ノクトたちはアラネアと楽しくお喋りしてるって言うね
2018/02/03(土) 13:57:36.82ID:H0+Cyv6za
>>284
違うよもともと200年くらいぬるく戦争してる
2018/02/03(土) 14:06:07.13ID:PTnig1sE0
エピゴリはコルすげーってだけの話で手に入る武器も結局コルのという話
キャラチェンして操作する時もだけどゴリラは挑発出来りゃ少しは王の盾として面目躍如だったのに
2018/02/03(土) 14:11:01.24ID:Ht0CNtHNd
>>284
そいつ妄想ばかりだぞ
2018/02/03(土) 14:11:24.74ID:Ht0CNtHNd
間違った、>>290
2018/02/03(土) 14:20:16.09ID:D0KVqWyH0
コルは本編で活躍させろと何度思ったか、不自然に他の味方と連携して動かないよな
2018/02/03(土) 14:31:59.41ID:9RSij3eqa
16出るとしたら発達した機械はもういらないわ…
2018/02/03(土) 14:52:33.38ID:YY9EfJv/d
元々FFって発達した機械が多く出てた気が
現実的な機械やファンタジー感溢れるやつは好きなんだが、13の近未来的な機械は好きじゃなかったなあ
スチームパンクは好みだけどムジカピッコリーノみたいな感じが一番すき
297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4b-N33z [121.3.155.212])
垢版 |
2018/02/03(土) 14:52:57.16ID:uSGfM9500
ロイヤルって、パッケージ版はディスクに入って無いデータをコードからダウンロードで補完らしいけど、
本体から全部データ消した場合、ダウンロード分のデータって再度落とせるんだろうか?
そうじゃ無い場合、パッケージ版よりダウンロード版の方がいいよな?
2018/02/03(土) 14:53:53.56ID:NrrP/hSf0
貴重な乳首が手に入るのに
2018/02/03(土) 14:56:43.98ID:R7yIRAMB0
神話はもう腹いっぱい、だけど便利な生活道具を神の御技だ魔王の秘術だと詐称する世界は見てみたいかも
2018/02/03(土) 14:57:12.17ID:y+7Tlnib0
ロイヤルパックで読み物のアーカイブと世界観を説明するテキスト?が追加されるらしいけど、
これは来月のキャラクター図鑑みたいに無料アプデにした方がよくないか?
新しいテキスト地味に楽しみだけど、ロード画面の内容だったらがっかりするわ
2018/02/03(土) 15:00:28.04ID:BTdckkyW0
12みたいなスターウォーズを意識した世界観も勘弁な
2018/02/03(土) 15:06:25.79ID:OtkDxgK80
現代や近未来的なやつじゃなく9やタクティクスのようや中世ヨーロッパ的な世界観が一番好き
303名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-Yuch [1.72.5.171])
垢版 |
2018/02/03(土) 15:08:53.35ID:a4HNFKETd
ロイヤルパックの内容見直してたんだけど、レガリアDの入手&強化クエストってのがマジで不可解なんだけど。
イベントシーンでは何か躍動感ある登場してたけど、まさかレギスのAI搭載してチョコボみたいにレガリアが近くにあると専用のリンクアタック発動したりしないよな?

レギスとの親子愛が薄い→レガリアにレギスのAI搭載して攻撃に参加するようにしました!
2018/02/03(土) 15:10:08.31ID:9RSij3eqa
9、タクティクスはいいね
それでも多少出てくるけどあれくらいがいいわ

機械と戦ってて面白くないんだよな
2018/02/03(土) 15:13:17.78ID:y+7Tlnib0
>>297
DLC用のコードは基本PSストアで使ってDLCを「購入」するんじゃなかったっけ
ストア上で「購入済み」になってればいつでも再ダウンロードできるはず
2018/02/03(土) 15:18:49.34ID:Gtp/eOpa0
機械が嫌なら、FFシリーズ自体がお前に向いていないと言わざるを得ないんだが
程度の差こそあれ、どこかに必ず機械文明を絡めてくるのがFFの世界観だからな
2018/02/03(土) 15:19:54.97ID:y+7Tlnib0
>>303
そういう強化は嫌だw
てかタイプDの強化クエストは分かるけど、今更入手クエストを追加するのはちょっと
すでにタイプD入手してる場合もそのクエストできるといいな
2018/02/03(土) 15:21:16.30ID:NrrP/hSf0
俺は9が一番ないな
まあ9がいいという意見は理解できるが
2018/02/03(土) 15:25:09.92ID:9RSij3eqa
>>306
そこまでじゃなくてもうちょい控えめになってくれたらいいなってだけだよ
2018/02/03(土) 15:25:40.31ID:1QCYfooXM
冒険始めていきなりタイプD手に入るとチョコボの存在意義が薄くなるんで入手クエスト自体はいいと思う(出来れば使われてないハンマーヘッド東の基地で入手とかにして欲しい)
けど強化ってのは謎だよな、実は入手クエストで手に入るのはジャンプ機能が削られたタイプDで強化クエストこなすとジャンプ出来るようになるだったりして
けどジャンプ出来なきゃハマって抜けられなくなるからそれはねーか
311名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-Si8v [219.169.171.33])
垢版 |
2018/02/03(土) 15:26:05.87ID:Z7BwEs4c0
FF15のベンチめちゃ楽しいな
料理も一方向しか見せられないクオリティなのかと思いきや
どこから見てもぞっとするほど綺麗だし、
そこらの車の中のチラシ1枚1枚まで丁寧に作られてんのな
シヴァの肌のエロさとか、
自由に画面とめて眺め放題ってのは色々感動した
ディテールのこだわりがまさかここに来て生きてくるとわ
2018/02/03(土) 15:31:50.82ID:LByk8V7F0
『FINAL FANTASY XV』の海外レビューです。

9.0/10 Destructoid
肯定的評価を目にして『FINAL FANTASY XV』を購入した人が
結果的に失望する未来が見えている。

9.0/10 Polygon
「ファンと新規ユーザーのための『FF』」という文言がある。
本作にはその両方を失望させる要素が確実に存在している

4.5/5.0 Games Radar+
・物語はいつもの『FF』らしいバカバカしさだが、理解するには一歩下がる必要がある
・描き込みが足りない脇役と悪役
・まとまりのない後半

4.5/5.0 Twinfinite
・自分でレガリアを運転するのは本作で最も無意味な要素
・防御に問題を抱えた仲間AI

8.2/10 IGN
より一本道なシナリオや、単純な戦闘をカオスに陥れる退屈で狭苦しい空間に押し込められると、
少々イライラしてしまう。

8.0/10 GameSpot
・驚きのないプロット
・浅薄なキャラクターたち
・不必要に召喚が難しい召喚獣

4.0/5.0 Cheat Code Central
あまりメイン・ストリーにこだわることなく、オープンワールドの冒険を楽しもう。

3.5/5.0 Hardcore Gamer
意味ありげに登場したにもかかわらず、何の説明もなく画面外で殺されていたり登場しなくなる
キャラクターがいるため、多くのコンテンツが間に合わなかったことは明らかだろう。
物語のテンポは悪く、オープンワールド部分は最初の8チャプターのみで、
残りの7チャプターは一本道の苦行と化している。物語(シナリオ)が何らかの賞を獲得することはないのは明らかだが、出来の悪いプロット・デバイスのせいで
最後の4チャプターが全体を水準以下に貶めている。
素晴らしい輝きがあちこちに散りばめられているものの、そこにはガッカリな物語が付いてくる。

6.0/10 Metro GameCentral
・貧弱なストーリーテリングと好きになれないキャラクターたち
・貧弱な脚本と声優の演技
・物足りない魔法と召喚システム
・頼りにならないカメラとロックオン
2018/02/03(土) 15:33:24.14ID:6GeODNYT0
料理の見た目がゾッとするって誉めてないじゃん
2018/02/03(土) 15:35:28.51ID:1QCYfooXM
ハイスペPCでやっと極上クオリティが楽しめるってマジ?ゴリラ消すMOD出たらプレイしてみたいな
315名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4b-N33z [121.3.155.212])
垢版 |
2018/02/03(土) 15:42:07.99ID:uSGfM9500
>>305
そーなんだ。ありがとう安心した。
2018/02/03(土) 15:50:22.28ID:Z7BwEs4c0
なんでもただ時間止めて見るだけでその熱量に感動できる
肌の質感とか色んな材質とかポスターの作り込みとか
魔導兵かんて自由に間近で眺めるとリアリティありすぎて本当に怖いww

7700k 8g 1070
1920x1080 フルスクリーン、高品質で
ぜんぜん快適
廃スペックまではいかなくても楽しめるぞ
2018/02/03(土) 15:54:42.79ID:R7yIRAMB0
>>306
機械文明は却下じゃないんだよ、ライターを火の神の賜物だ、とかスタンガンを雷神の秘術だととうそぶくようなトリックスター的なのを見てみたいんだわ
2018/02/03(土) 15:55:34.44ID:IWwTqtFu0
レガリアタイプDの強化要素には触れるが、レース要素に関する一切の書き込みがない模様
強化ってなに?何に使うの?みたいな声たまに見るけど、主な用途ってレースとかじゃねぇの
319名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a314-/VXh [211.123.26.26])
垢版 |
2018/02/03(土) 15:55:51.44ID:GsPF3LPT0
なろう小説やん
2018/02/03(土) 16:00:32.28ID:DwGuU1/P0
自分の所属していたまったり系のギルド久々に覗いてみたら
49人中マスター含めて半分以上未参加になっていて笑ったw
321名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e307-0sEs [125.198.57.163])
垢版 |
2018/02/03(土) 16:05:28.11ID:hWM72oES0
インソムニア拡張楽しみだけど、どんな仕様何だろうか14章のマップが拡張されるのか
それともキャラエピみたく別なのか...
2018/02/03(土) 16:07:55.95ID:y+7Tlnib0
タイプDでレースか
相手の車ジャンプで潰せるかな
2018/02/03(土) 16:09:07.51ID:YY9EfJv/d
作り込みてどんなだってぐぐったらやべえな、目の毛細血管までかかれてやんの
やっぱりBD2のグラフィックのこだわりはすげぇな
12のときから頭がおかしかった
12はリアル調じゃないが小物一つとってもセンスあった
2018/02/03(土) 16:10:29.66ID:1QCYfooXM
14章もマップ拡張以前に会話とかもっと増やしてほしい。10年ぶりに再会したのに会話がアレだけってあんまりじゃん
レガリア無いからタルコットの使ってたトラックでハンマーヘッドからインソムニアの途中までドライブして、会話流してほしい。インソムニアのBGM流してさ
2018/02/03(土) 16:12:28.15ID:YiJnEjQQd
>>316
そのリアリティーが斜め上過ぎて、プレイヤーには無意味なんです
2018/02/03(土) 16:13:27.03ID:Z7BwEs4c0
戦闘シーンで時間止めると
ノクトのシフトのデコイとかもあって凄く綺麗
この機能がイフリート戦とかの色んなシチュで使えるならめちゃ楽しいと思うわ
砂煙的な爆発エフェクトとか
ビルボードが板として眺められるのもまた面白いwww
2018/02/03(土) 16:18:46.50ID:Z7BwEs4c0
>>325
いつでも時間止めて好きに眺められるようになると、
これはちょっと話しが変わってくるわ。
モンスターからキャラクターから、エフェクトからマップオブジェクトまで

強力な熱意と時間っていうエネルギーがこもった美術品の数々を、
足を止めてじっくり見ることができる、
最高の美術館って要素が追加された感じ。

しかもそれはFF15において、これまで抑制されてきた、
かなり強力なメインコンテンツといえるものだわ

完全にプレイヤーが楽しめるコンテンツ
2018/02/03(土) 16:24:29.36ID:y+7Tlnib0
そういやレガリアは13章で事故ったあとそのまま放置したっけ
9章以降もレガリア運転してあっちこっち探索したかったなぁ
台湾の外注会社が作ったキャットカムの駅、ロイヤルパックに登場するかな
2018/02/03(土) 16:24:52.70ID:Ht0CNtHNd
料理は、実際に作って写真でいいんだよ
あこがれの特盛カツライスの米の質感、プラスチックすぎるわ
2018/02/03(土) 16:32:52.07ID:Z7BwEs4c0
ベンチに出てくる料理、

まるで写真のようなのに
ぐるっと見渡せて、光の方向や素材表面の向き、視線の位置や方向なんかでその都度変わってくるテカリ方を体験できたり、
単一方向からじゃ見えない料理の中を覗き見たり、
写真じゃ絶対感じられないリアリティがあるよ
被写界深度浅くて上手く操作しないとボケがちだけど、キッチリディテールを堪能できる
331名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bb4-jn1r [153.131.215.54])
垢版 |
2018/02/03(土) 16:35:39.29ID:e+5cn19a0
ロイヤルエディションのファーストパーソンモードは楽しみ、全編通して主観で遊べるのかはわからないけど
王都インソムニア拡張も東の橋渡って行けるようにしてほしい、あとアンブラ呼んで崩壊前のインソムニア歩けるようになればなぁ
レガリアのレースも追加されるらしいからマルチでレース出来るようにしても良いかも
面白そうだったら課金もするからどんどんアプデして神ゲーになれ
2018/02/03(土) 16:38:05.91ID:Z7BwEs4c0
初見でPC版から遊べて廃スペPC持ってる奴羨ましいわ
そんな奴は情強だろうからこのゲーム買わない気もするけど
2018/02/03(土) 16:39:25.69ID:IWwTqtFu0
ベンチすげぇディテールすげぇ書き込み、毎回長文でそろそろくどいぞ
2018/02/03(土) 16:40:53.62ID:mP7RPTuc0
そういうの語るスレだから
何言ってんの
2018/02/03(土) 16:45:59.06ID:pRJzAtPpM
俺もすごいと思った
テンション上がっていろいろ書きたくなる気持ちわかる
2018/02/03(土) 16:50:00.40ID:Z7BwEs4c0
今さっきやってみてちょっと感動してしまって。

ただPS4をシーズンパス込みで買った身としては、フルプラでもう一本買うのはまだ躊躇する程度でもある
337名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4da3-0uXN [180.145.114.114])
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:13.85ID:1gLaceYi0
PS4 カエムの岬のキッチンでマジックボトル を拾ったのに、キラキラ青い光が残ったままで、個数にも反映されないんだが同じ症状の人いる?
338名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-PTEk [219.207.226.102])
垢版 |
2018/02/03(土) 18:13:47.97ID:PMUsZDo/0
>>337
俺も気になってたがみんなそうだよな
カルタナティカの遠くに見える山が削れて見えるのも俺のだけじゃないよな
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d5c-McTY [60.135.141.66])
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:09.66ID:CYPzmGWt0
【 ご苦情クオリティの醜態性 】 【 オープンホモワールド  】 恥の上塗り中

まぎれもないオープンワールド。だが底辺だ。

             .----ー-,,_
            l"      ">  ,   ´` ヽ
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i   アッー!
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /   ■
     {∴     V  {∴     V  {∴     V  ■
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }

    オレ おまえらのチンポ好きだわ!!
2018/02/03(土) 18:40:56.51ID:h+vRuKu50
>>327
その情熱を多少なりともストーリーやキャラやシステムに向けていれば評価も良くなっただろうにね
2018/02/03(土) 19:01:03.06ID:tKEXx4a10
なんか今回のアプデでグラフィックがまた向上した気がする
エンジン改良の最適化かな
まぁこのゲームに足りないのはそこじゃないけど

帝国大陸にバグで調べたら
シドニーの車があったり、オブジェクトや街が増えてんだよな
こっちを遊びてぇなぁ・・・
2018/02/03(土) 19:12:39.76ID:Zq+BMa090
https://m.youtube.com/watch?t=74s&;v=0qK45thKi4Y
大手IGN
動画タイトルが
我々は発売日にゲームを買うべきでは無いのだろうか?
でサムネがFF15
付いてるコメントもFF15は完全に期待外れだったとか散々な言われよう

田畑はいい加減失敗を認めろ
2018/02/03(土) 19:16:42.29ID:NrrP/hSf0
シドニー「レガリア電車から下ろしたから使いなよ」

なら最高
2018/02/03(土) 19:42:13.49ID:BnAUj+j90
インソムニア拡張が楽しみ
架空の広告盛りだくさんでいいから少しでも新宿らしい所を歩きたいわ
2018/02/03(土) 19:58:16.69ID:R7yIRAMB0
>>341
やっぱりグラフィック向上してるよね
2018/02/03(土) 19:59:29.58ID:R7yIRAMB0
>>344
アサフェスのときみたいにシフト移動出来るとなお嬉しい
2018/02/03(土) 20:08:23.73ID:IWwTqtFu0
経緯はどうあれシドニーがついてくるのはいいとして、トラックはどう運ぶのかね
流石にクルーザーには乗らんぞ。乗るのか?
2018/02/03(土) 20:11:54.97ID:mP7RPTuc0
>>341 >>345
俺もグラフィックが良くなったと思ってた
気のせいじゃないかもな
2018/02/03(土) 20:14:16.14ID:NrrP/hSf0
>>341
アンゲルス狩りしてたときに背の低い草木が細かくなってるかなとは思ったんだよね
気のせいだと済ませてたけど
2018/02/03(土) 20:26:17.40ID:w1RvLMYX0
インソムニア拡張のついでに夜の暗さでも誤魔化せてないビルのローポリ具合も直してほしいわ
2018/02/03(土) 20:31:47.30ID:PDqDRTqf0
戦友のアプデは
352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad52-Yuch [36.3.128.173])
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:32.17ID:vP2gx3sk0
システムソフトウェア5.50でスーパーサンプリングとかいうのが搭載されるらしいけど、それでどこまで画質が上がるのか気になる。
2018/02/03(土) 20:49:33.49ID:qsjRP/GE0
カルタナティカの湖?の中心に変なオブジェあるけどなんだ?
前からあったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況