DQ大辞典を作ろうぜ!!72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fde-QMAU [219.109.193.223])
垢版 |
2019/08/15(木) 22:45:21.14ID:jM3ecH8l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてください

ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/

作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。

登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。

皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。

また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。

■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563198781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0620名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-5j// [1.75.0.164])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:47:20.10ID:qVU0UGOad
11Sは移植扱いでいいと自分は思う

あとは11関連のモードの表記がややこしいことになりそう
2Dの方は「3DS版の2Dモード」から「3DS版」を取って単に「2Dモード」とすれば解決だが
3DモードはPS4準拠だから「PS4版とSの3Dモード」といちいち書かなければならないのか…
0626名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-5j// [1.79.87.44])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:59:52.62ID:UgAoUnMnd
作品ページをよく編集している自分の規準は
元の作品に対して
・ゲーム画面の見た目が大きく変わっていれば「リメイク」
・見た目がほぼ同じならば、追加要素の多さに関係なく「移植」

としてます
この規準ならMSX/MSX2版1・2、3DS版8、11Sは「移植」
スマホ版の1〜7はオリジナル版から見れば「リメイク」だが、ガラケー・DS・3DS版からは「移植」となります
0631名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b9d-+BGV [153.198.48.130])
垢版 |
2019/09/29(日) 03:08:09.34ID:IpaHGDF90
11キャラの項目見て思ったけど、エマのネタキャラ扱いされてる理由の項目何とかしておいた方がよくねーか
あの延々書き連ねた長文の後にちょっとだけフォローいれても、全くフォローになってねーぞ
0639”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-qxaP [219.160.45.34])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:35:20.51ID:SX1Z2vSS0
>>617
>>618
>>619
【スライム肉まん】は独立項目がある一方で、
【からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味】や【純米大吟醸 そして伝説へ…】なんかは独立項目はないんですよね。

DQ10絡みを抜きにしても、DQの公式関連商品・グッズって当然ですけど結構な量があるんですよね。
今のところ当辞典において「どこまで」「どの程度」扱うかについてのルールは存在しなかったと認識しているので、独立項目の作成自体は問題ないはずなのですが、
日々増え続ける関連グッズや過去に発売出された品々全てを、無条件で際限なく独立項目化していって良いのかと問われると、若干の不安があるのも事実ではあります。

関連商品・グッズに関しても、独立項目の新規作成を望む場合は事前提案を必須とし、
既存項目に併記する形で十分対応可能なようであれば独立項目化は避ける……といった感じにするのが無難でしょうか。


>>632
>>633
この手の件に関しては、DQ10辞典との兼ね合いの問題もあるんでしたね。
私はDQ10をプレイしていないので、この辺りは正直判断しあぐねるところなんですよね…。

こっちのルールに則るなら、
【ストロスのつえ】と【天使の涙】にて「*DQ10」の見出しを設けて軽く触れ、必要ならDQ10辞典へリンクを設ける。
という形になるかと思うのですが、現状DQ10辞典の方ではこれらに関する記述を行うことが禁止されている(解禁前)のでこの対応は拙い。
向こうへのリンクは設けずに当辞典内のみで簡単な記述をしておくだけとする…くらいなら、向こうの記述解禁を待った方が良い。といった感じでしょうか。


>>637
私の記憶では、決まっていなかったような気がします。
実際に現時点では似たような項目名でも英数字の半角/全角の使用は、項目名によってまちまちになっていますね。

・半角
【HP】【Vロン】【JOKER】【キラーG】【HPパサー】【VSメタル】【HPアップ1】
【Wアタック】【DQ30周年SP】【耐性ガードEX】【DRAGON QUEST】【Pearly Gates】
【発明品改良のために その2】【ドラゴンクエスト カジノDX】

・全角
【タイプG】【ロビン2】【2回攻撃】【1ダメージ】【HPはんぶん】
【しれんその1】【キラーマシン3】【イオ&デイン3】
【スカウトQプロ】【ふしぎなおどり1】【やぶれたテスト2】
【Vジャンプブックス】【ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2】

・混在
【VS呪文2】
【しょうひMP×2】
0640”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-qxaP [219.160.45.34])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:38.58ID:SX1Z2vSS0
【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】に関しては、
まず>>603にて「第一段階」とした内容で最初の記事を作成する方針で問題なさそうですね。

2019/10/2より、テストページにて初稿となる記事の推敲を開始とします。
内容は>>529に書かれているようなものに留めるものとします。
話し合いのもとに内容を決めることが大前提ですので、原則として編集の際には本スレを併用し、無断・独断での大規模改変・追記等は控えてください。
内容が固まり次第、私の手で新規作成を行い、直後に記事の凍結を実行します。

「第二段階」をどうするかについては、「第一段階」の作成・凍結が完了してから改めて話を進める予定です。


それと、>>609で上がっている既存の記事内でユアストーリーの内容を扱う際に用いる「見出し」について。
これも使用する見出しは統一すべきかと思いますので、予めどれかに決めておきたいと思います。

で、どれにするかですが、
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」は、タイトル・内容ともに純粋な「『ドラゴンクエスト5 天空の花嫁』の“劇場版(映画版)”」とは言えない作品であるため、
「*DQ5」の見出しに連なる形で「**劇場版」や「**映画版」という表現を用いるのは多少なりとも語弊があり、適当ではないかと思います。
よって「**ユアストーリー」を用いるのが妥当ではないかと考えています。

「ドラゴンクエスト ユア・ャXトーリー」は=AあくまでもDQ5を原作とする独立したオリジナル作品として、そもそも見出しを別にする…
というのも一案かとは思うのですが、その原作との単純な相違点の把握がし易いという意味では、DQ5の見出し内に記述があった方が利便性は高いかと思います。
0641”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-qxaP [219.160.45.34])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:53:51.46ID:SX1Z2vSS0
下記の6項目を、テストページに作成されていた案をもとに【行動パターン】へと統合し、統合が完了した6項目を削除しました。(>>416>>452>>635の件)

【偏向性ランダム】【完全ローテーション】【グループローテーション】
【2段階ローテーション】【3段階ローテーション】【移行型】

たぶん統合に関してはこれで問題ないかと思いますが、不備があるようであれば修正をお願いします。

また、関連リンクの修正にもご協力をお願い致します。
0643”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-qxaP [219.160.45.34])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:08:52.31ID:SX1Z2vSS0
>>642
ご協力ありがとうございました。

【ホメロス】のリンクも修正しました。
0644”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 23cc-qxaP [219.160.45.34])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:22:57.53ID:SX1Z2vSS0
【ホメロス】内の記述における、下記の部分を変更しました。

変更前:ベロニカ・セーニャ姉妹は最優先で【スカラ】で介護が必要。
変更後:ベロニカ・セーニャ姉妹は最優先で【スカラ】による援護が必要。
0648名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM61-BrN2 [110.165.223.65])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:46:24.22ID:HsRCrUhQM
>>647
体当たりなんて普遍的な単語だけでドラクエのたいあたりを検索しようなんてする奴はまともな知的水準じゃないので、そんなものを基準にして注意喚起する必要性はない。

そんなアホな注意書を書きはじめたら、それこそあらゆる項目に必要になるわ。
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM61-BrN2 [110.165.223.65])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:46.23ID:HsRCrUhQM
>>652
へえ、じゃあ【ふぶき】とか【かまいたち】とか【しんくうは】もそれぞれ無駄にポケモンとの対比する?
意味ねーから俺は反対だけど。
ポケモン以外にも有名なゲームって色々あるし、それらも全部やってたらマジでキリがないし線引きも難しいぞ。

【たいあたり】の概要の最初の一文でドラクエの「たいあたり」は一般的なそれとは違うって話は書いてあるし、それで十分だと思いますよ。
0660名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx81-S/NQ [126.149.112.45])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:35:58.90ID:KVWWhSaKx
今回の例は印象を歪ませるために不適切な比較をしてる訳でもないし
単に同名だけじゃなくて対比の文脈が成り立ってるし
スポーツとか格闘技の体当たりを持ち出すよりずっとすっきりしてる

他の記事に全部ポケモンの例を出していいかどうかは別の話だし
勝手に存在しない条件を付け加えてるだけでしょ
0665名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MM11-Iihu [134.180.0.235])
垢版 |
2019/09/30(月) 03:51:14.28ID:WNnoP8jBM
いや削除される文章みたけど、必要性皆無だろこんなん
ポケモンが唐突に出てくる意味もわからん
0666名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx81-S/NQ [126.149.112.45])
垢版 |
2019/09/30(月) 04:23:35.53ID:V1/RvbjBx
ポケモンである事に意味があるんじゃなくて
ドラクエが体当たり=特攻的なニュアンスで使われてるのに対比して
体当たりがなんの含みもないただの物理技として使われてる一例でしょ

文章としてごく当たり前に使われる表現だし
比較的特殊な用法に対して一般用法を挙げておくのは
語の解説として当たり前のバランス感覚だと思うよ
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx81-SpxR [126.162.65.88])
垢版 |
2019/09/30(月) 06:04:59.03ID:4Clx4qOCx
どちらかというと特殊なのはポケモンだよね
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MM11-Iihu [134.180.3.29])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:09:02.02ID:kqNZKGPTM
とりあえず「ゲーム 体当たり」で検索しても全然他のゲームの用法出てこないし、個人的に思いつかないんだけど「一般的な用法」ってなに?
0671名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM61-BrN2 [110.165.223.65])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:19:31.65ID:TVqEz2ZWM
>余談だが、ポケモンにも同名の技があり、序盤に出てくるポケモンがよく使用する。序盤の技なだけあって、威力は非常に低く、反動ダメージも無い。ドラクエに出てくるたいあたりはどちらかというとポケモンにおける「すてみタックル」に近いと言える。

すでに文脈として完結してるところに、わざわざ余談としてこれを足す意義が全くない。
ポケモン好きがポケモンの話をしたかっただけやん。
0674名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx81-S/NQ [126.165.6.95])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:10:17.79ID:mj9RkzXtx
>>671
書いた奴がポケモン好きなだけって主張は消した奴がポケモン嫌いなだけって主張と同格だから
不毛な水掛け論をしたいんでなければ削除理由としては不適切なんだけどね

例えば勇者という語がドラクエ以前は特殊な血筋や世界を背負う運命や
秘められた能力といった選ばれし人物を表す語ではなく単に勇敢な人程度の意味だった
みたいな内容の話を普及度の高いタイトルで例えてるだけだし
ポケモンより適切な例があるならいつでも手直ししていいけど
議論中に削除する奴が出るような状況は単にヒステリーにしか見えないし
今後全ページにポケモンが書かれるなんて前提も飛躍が過ぎる

ドラクエ内の特殊化が進んでる用語について
一般用法の解説にある程度の文章を割く事は必要だし
それは挙げられた例がポケモンだからどうこうという作品単位の因縁より重要だと思う
0688名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65aa-KnNw [60.119.153.72])
垢版 |
2019/10/02(水) 06:11:22.64ID:laNNBPge0
レティスのページにはこう追記お願いします
ユアストーリーの後に公開されたルパン三世ファーストに名前似た女性が登場
声の担当はなつぞら
10月2日に明らかになり
各ワイドショーでアフレコ放送された
0689名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65aa-KnNw [60.119.153.72])
垢版 |
2019/10/02(水) 06:55:02.46ID:laNNBPge0
暴れ狛犬のページにはこう追記お願いします
デカワンコではない
2019年10月1日に?月?日にご成婚してた事発表した
ZIPでメレンゲのシーン放送された
0690名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65aa-KnNw [60.119.153.72])
垢版 |
2019/10/02(水) 10:21:34.60ID:laNNBPge0
ゲマのページの吉田剛太郎君の所にこう追記お願い
山崎監督の次回作のルパン三世ファーストでも悪役担当した
10月2日に明らかになった
ワイドショーでアフレコ放送されなかった
0691名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MM11-64zL [134.180.1.146])
垢版 |
2019/10/02(水) 11:49:27.26ID:nwgHP33NM
こいつ常にドラクエのことを考えながら毎日生きてるんだなぁって思うと、ほっこりする
0692名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65aa-GQXg [60.94.249.23])
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:53.04ID:2aA87GhN0
質問。
お知らせ・更新履歴に書いてないけど既存項目のユア・ストーリーでの活躍って個人で追記していいのだろうか?
例えば「スラリン」に「声は山寺宏一が担当。終盤で明かされた正体はバーチャル世界を監視しているアンチウイルスプログラムで…」とか。
特にミルドラースは原作とは別物だから扱いが分からない
0694名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 230b-GNDX [59.85.5.193])
垢版 |
2019/10/02(水) 22:04:57.93ID:L1vRbZYu0
【キングス】の項目#DQ5について。意見があるなら議論スレでと言われたので一応。
最大パラメータがホイミンやベホマンに劣る〜みたいなネガティブな文章が、「SFC版で仲間になったら育ててあげてほしい」の後に書かれてた(SFC版5のキングスは山彦メラゾーマができるので条件さえ整えれば強い)
それとは別に道中のパラメータについて言及してる箇所が既にあったので↑の記述をその近くに移したのだが、これを書いたとおぼしき人に元に戻された
その人は「文脈を考えてここに書いた」とのことだが、文脈でいったら「SFC版5での強さ」の後に「パラメータを貶す」のは逆におかしい
SFC版5での強みはパラメータとは別のところである

なので道中のパラメータについてのところに置かないとしても、「SFC版5での強さ」の直後に置くのはどう考えても文章がめちゃくちゃになってるのでやはり置場所は変えようと思う
0695名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMe5-/5e9 [110.165.196.104])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:28:41.76ID:HWGKkrslM
>>694
これ、置き場所が難しい。
最大パラメータの話を道中の使い勝手のところに書くのはおかしいので後ろに持っていったのは俺だが。
最大パラメータがショボいのは事実なので、どっかに書くのは必要だと思う。
最後に落とすのが気にくわんって人がいるならちょっと余談的に離すか?
0698名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19aa-jKxV [60.119.153.72])
垢版 |
2019/10/03(木) 10:19:33.22ID:2GJ1YuyE0
テリーのページのスペクタクルツアーの役者の所にこう追記お願いします
チートでゆうたのと共演した
0699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19aa-yjxc [60.138.237.37])
垢版 |
2019/10/03(木) 11:22:43.87ID:Y++HhqVA0
[なかまをたくさんよぶ]の項目では4から実装されてることになってますが、合体スライムの項目では5の説明で「今作から実装された大量の仲間よび」と書かれており、リンクも貼られてるので修正できる人修正お願いします
0701名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19aa-jKxV [60.119.153.72])
垢版 |
2019/10/03(木) 19:38:32.14ID:2GJ1YuyE0
ダーマのページにはこう追記お願い
龍が如く7にもある
余談であるが2019年10月3日のファミ通で
これの次に10のデスマスター乗っていた
0709名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sae3-2rUB [111.239.183.206])
垢版 |
2019/10/04(金) 09:35:29.96ID:j/wuqIcpa
漢字を多用しない
http://sei-street.sak ura.ne.jp/page/doujin/neta/tech/2000110.html
それを漢字で書きますか?
http://daimyoshibo.la.coocan.jp/ppri/kanji.html
ワープロを使うときに
https://www.sanseido.biz/main/words/hyakka/howto/28.aspx
漢字と平仮名の割合を適切にする
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20110715/362494/
0711名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19aa-yjxc [60.138.237.37])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:00:19.02ID:KDsGCwbO0
新聞最近読まんからなんとも言えないけど、新聞で漸くなんて使うライターいたらこいつはアホなんかなとは思うな……
活字媒体は購買層によるだろうけど
0714名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-28EA [219.1.183.8])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:40:49.58ID:VXP/5CsO0
Wikipedia日本語版を検索すると5%未満だね
漸く…707件
ようやく…14182件

同所の表記ガイドでは当て字の類(「殆ど」とか)は原則仮名書きになっているけど
「漸く」については具体例に出ていないからルールに縛られた結果なのかどうかは分からん
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19aa-yjxc [60.138.237.37])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:56:28.04ID:KDsGCwbO0
>>712
僕が言ってるのはそういう話ではないんで……
新聞という全世代向けの活字を、もはや一般的に読めない人が多いようなレベルの漢字を使うライターがいたらただのアホだし俺が編集長なら書き直させるわ
活字媒体は難読文字読める俺かっこいい人向けだから、別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況