X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part257【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d341-9sXY [182.167.217.114])
垢版 |
2020/05/04(月) 01:48:57.05ID:yUvYl8o40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)、PS4(500GB)本体同梱版 29980円(税抜)、PS4Pro(1TB)本体同梱版 39980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人(原曲:植松伸夫)

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>900を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part256【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588505446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/04(月) 05:15:03.42ID:gxsZ15KU0
>>169
流石にそれは釣り針がでけぇ
お前みたいなゴミカスが居るから物語を大事にしたい人間までフィーラー扱いにされてしまう
2020/05/04(月) 05:15:55.78ID:2VusrbWld
ただでさえ速く続編出せと言われてるのにDLCなんて作ってたらプレイヤーは怒るでしょ
せいぜい店舗特典の召喚獣のDLCが配信されるくらいしか無いだろ
2020/05/04(月) 05:18:03.80ID:SiCn2C8M0
>>189
ハードモードで回復やり始めたからイージーとノーマルはわからないけど少なからずともあるよ。
回復出来るぞ神羅ボックス探すのが面倒くさいけどね。
2020/05/04(月) 05:20:22.83ID:rZBp/lnY0
原作やりたいなら原作やれと言うが、リメイク自体が原作の思い補正に頼ってるからな
仮に今作が元ネタ無しの完全オリジナル作品だとしたら、もっと荒れてたと思うよ

結局ある程度「知ってる」って大事、もちろん原作とは同一ではないんだが
たとえリメイク単体だけでみたら、解きたくもない謎や意味不明なシーンや糞展開があっても、予備知識を元に、ある程度は内容を咀嚼した上で話し合いができてる、それが現状。
2020/05/04(月) 05:22:55.36ID:yOCsYQqP0
ハードは基本、ボス戦以外は温存になってしまうのが残念
常時アイテム使用不可にしたのはやり過ぎかな
2020/05/04(月) 05:25:20.79ID:uwtJS3Z40
>>192
うん、ハードもたまーにあるけど…

体感でしかないけど
イージー:ノーマル:ハードで言うと10:8:2 くらいの割合でしか
神羅ボックスでMP回復が出ない印象なんだよね

下手くそにはつらいw
2020/05/04(月) 05:26:39.87ID:gxsZ15KU0
つかリメイクって古過ぎて伝わらない物語を今風に受け入れやすく作り直す事だよな
例えば、「やうやう白くなりゆく山ぎは」を「だんだんに白くなっていく山際が」に翻訳する様に
物語を好き勝手に作り変えても良いという事じゃねぇと思うんだがなぁ…
2020/05/04(月) 05:33:30.81ID:yOCsYQqP0
リメイクって原作をいまの技術で再現ってイメージあるな
リボーン、リブートはいまの技術で再構築して作り直すってイメージ
リマスターは原作そのままを高画質にというイメージ
2020/05/04(月) 05:36:43.07ID:FqX4yhH50
エアリスはもうフィーラーに触れられまくったせいで未来が見れなくなって、セフィロスだけが未来を知っている現状でアレをどうにかしたいと思ってる。この2人に関してはこう考えてるけどこれならセフィロスが何かしない限りは旧作通り進む、のかな
2020/05/04(月) 05:36:59.29ID:Tbii/P2r0
星が消えるってのはRはメテオじゃなくスーパーノヴァの脅威にさらされるって事なのかも
普通に考えてメテオよりスーパーノヴァの方強いやろってのあったし

星雲を見て「あれの一部になる」ってのも、星雲の一種の超新星残骸の事のようにも見える
2020/05/04(月) 05:37:55.58ID:S6lFSel10
リマスターは無理やりポリゴンだけ解像度高くなって
2Dの背景はぼやけちゃってるな
普通にPS版やればいいよ
2020/05/04(月) 05:38:16.47ID:p0jjKlRy0
フィーラーは当時、デフォルメされてリアリティのなかった演出を補完するためにもいるんかなって思った。
2020/05/04(月) 05:40:03.00ID:FqX4yhH50
セフィロス曰く悲鳴もあげずに静かにゆっくり消えるらしいな
2020/05/04(月) 05:43:08.63ID:Q8lbCcsr0
>>129
相手をブレイクするかこっちがピンチ状態になるかみたいなのあったと思う
2020/05/04(月) 05:50:17.33ID:yOCsYQqP0
セフィロスって最後まで自分はジェノバ=古代種セトラだって思ってるんだっけ?
原作うろ覚えだからリマスター版でもやろうかな
2020/05/04(月) 05:51:50.63ID:Hc8w0nxm0
>>18
原作でライフストリームに落ちたエアリスとセフィロスの意識が、リメイクの世界に影響して、運命に対する異分子となったことで、運命の番人フィーラーが現れた、と理解してる。
2020/05/04(月) 06:04:25.98ID:qguZJu8z0
ループとか頭キングダムハーツかよ
普通に星の声を聞いてるだけやろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b41-C/EQ [121.85.213.69])
垢版 |
2020/05/04(月) 06:09:19.76ID:gq1rma7Y0
アルティマニア読んだらスタッフがループほのめかしてる気もする
2020/05/04(月) 06:11:12.91ID:FqX4yhH50
ff7rはさておきループ物ってループする事に理由ってあるの?有名どころだとシュタゲとか聞くけどアレとかどうなん
2020/05/04(月) 06:13:03.60ID:r5QWPTTN0
>>196
「運命の番人がフィーラーで終末の7秒前に運命の壁」
になりましたね
2020/05/04(月) 06:15:09.52ID:MNLOcDamd
FF7に関しては原作未プレイのにわかなんだけどさ
やっぱりFF7だと昔からしょこたんがファン代表なポジなのかな?
彼女の配信見てても7への愛を感じるしコメントでもFFといえばしょこたん!な内容をよくみかける
211名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b141-UBAw [112.70.5.100])
垢版 |
2020/05/04(月) 06:15:34.71ID:SLrUVg420
全然関係ないけどYouTubeで片翼の天使のアカペラ見つけたけど有名なのかすごいねこれ
https://youtu.be/0s20588opz4
2020/05/04(月) 06:15:52.96ID:FqX4yhH50
時の番人とかいうのもおったなそういや、スケールが違いすぎるけど
2020/05/04(月) 06:16:11.55ID:lzjIstdp0
>>208
あれは理由というか
たまたま成功したタイムリープ出来る電子レンジで必ず死ぬ運命にある幼なじみを救う話
2020/05/04(月) 06:17:25.56ID:4fJYJlQf0
>>197
うんうん、そんなイメージ
2020/05/04(月) 06:18:15.60ID:lzjIstdp0
FF7Rやってる有名人

しょこたん
山田裕貴(俳優)
江頭
橋本環奈(FFってことしかわからんがタイミング的に多分FF7R)
今市隆二(3代目J SOUL BROTHERS)
金子ノブアキ(ドラマー)
2020/05/04(月) 06:18:22.27ID:qvNj5+FX0
E3インタビュー
北瀬氏:今の開発スタッフは200人位いるのですが、その半数以上が当時プレイヤーとして、プレイしている人が多いので、彼らにとっても思い出のFF7というのを、
「これはFF7じゃない」というものは作りたくないという思いが強いので、原作リスペクトで、変な改変はしないようにしつつも、自分たちが思うFF7の新しい要素も織り込みつつ、うまく融合した作品になっているのではと思います

アルティマニア
「原作ファンが期待するロケーションやシーンは外したくないので、今後もオリジナル版と全く異なるものにするつもりはなく、リメイク版でもFF7はFF7のまま」(北瀬P)
「基本は原作の流れをトレースしており、その表現方法や起きている出来事に変化を加えている」(野島氏)

↑これ次回からテンプレに入れようぜ
2020/05/04(月) 06:22:29.09ID:DQUpDoYxr
FF7ファンの大御所っていったら加山雄三
2020/05/04(月) 06:22:52.94ID:4fJYJlQf0
>>213
FF7で言うなら意図せずに未来を変えた結果本来エアリスが死ぬはずがティファが死ぬ運命になり必ずどちらかが死ぬ未来を必死に変えようと頑張る感じよね
2020/05/04(月) 06:27:42.00ID:SfjtLfHn0
ジェシー達と実家に行く章はバイク楽しかったしローチェのキャラも立ってて良かったけど
その後の五番魔晄炉編は無意味に長くてつまらんな
とくにスラムの太陽の章とかボスもいないし存在意義がさっぱりわからない
こういう間延びした無駄なとこ切り詰めてれば全二部作くらいで収められたんじゃないの?
原作を無駄に水増しししまくってテンポの悪くしてる感が否めないわ
2020/05/04(月) 06:27:49.97ID:MMhcn9uWp
>>208
ループする事自体が根幹の話ではないからなぁ
2020/05/04(月) 06:29:18.00ID:KU1HQhBl0
エアリスが何度もやり直し出来るとか言われてるよね
ならばエアリスは続編で急に姿を消す
エアリスはザックス生存ルートの世界線に行くから
2020/05/04(月) 06:32:03.56ID:MMhcn9uWp
>>219
シェイプアップはできるなぁ、まぁそれじゃどこで切るべきか悩ましい所ではあるが
1回しか行かない無駄ダンジョンよりは、モブじゃなくてメインキャラ達に絡む何でも屋クエストとかあったら良かったな
2020/05/04(月) 06:34:11.46ID:lzjIstdp0
>>218
クラウドがセフィロス(ジェノバ)を欺く話になっちまうなw
2020/05/04(月) 06:34:16.08ID:KU1HQhBl0
エアリスは七番街プレートが落ちることを知っていた
それでも夜デートを満喫
あざとい
2020/05/04(月) 06:35:26.89ID:lzjIstdp0
>>219
構想段階の時からミッドガルまでで一旦区切るつもりだったってアルマニに書いてた
2020/05/04(月) 06:36:18.30ID:FqX4yhH50
次作がどんな展開になるか分からんが仮に旧作通りに事を進めるにしてもエアリスに関してはハッキリ説明ほしいわ。クラウドとかエアリスがセフィロスを星を〜やらの所でなんか一言聞いてくれよ
2020/05/04(月) 06:38:03.06ID:lzjIstdp0
ヴィジョンのマテリアについても書いてあったな
当初はストーリーに関わりあるマテリアで時間を止めて使用者(エアリス)だけが動ける効果だったらしい
2020/05/04(月) 06:39:11.93ID:KU1HQhBl0
エアリス『早く逃げて!』(って一応言っとくか。いざとなればフィーラーが生き返らせるけど。)
2020/05/04(月) 06:40:05.42ID:zphUB09d0
>>219
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/e7dafa8efe40ba337f212028aaa17ea2.jpg
ティファと長い時間一緒にいられて幸せだなーなんて思うがな
キャラに思い入れがあるなら決して無駄ではないでしょ
長い時間といっても実時間にしたら、せいぜい数時間なんだし
230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11ee-4AVG [106.160.190.175])
垢版 |
2020/05/04(月) 06:41:22.37ID:CRaPa6Sr0
生死が星の運命に関係無い一般人はフィーラーに無視されるから逃さないとね
2020/05/04(月) 06:46:14.79ID:KU1HQhBl0
>>230
エアリス(なんかおもしろくない流れだなあ。今回は衣装ダサいし、ティファを先に起こすし。リセットして出会いからやり直し)
2020/05/04(月) 06:48:26.34ID:eK/0Gqaj0
エアリスは本編ではまた自ら犠牲になって死んで別の世界線のエアリスはザックスと感動の再会、的な流れになりそう
そうすれば一応エアリスも今作で救われたことになるから
233名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11ee-4AVG [106.160.190.175])
垢版 |
2020/05/04(月) 06:55:57.49ID:CRaPa6Sr0
ループものとかパラレルワールドものいくつも見た事あるけどややこしくてめんどくさいんだよな
矛盾さえなきゃ基本的になんでもありになっちまう
234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1379-+r0y [125.198.65.172])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:04:40.67ID:9cakjNRA0
マップ移動時の会話が面白いから無駄とかは思わなかった
235名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-bQtr [106.130.122.71])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:08:31.26ID:sWWO5Po2a
>>161
あの劣勢で落ちないと思うほうがおかしいと思うけど
最悪な事態を考えて、今出来る事をしようってエアリスが言った時、ウェッジも反論しなかったし
クラウドやティファをひき止めろとは思うけど
2020/05/04(月) 07:09:02.50ID:pR0KvU7L0
>>208
ループ繰り返してヒロインが死なない世界線に到達する話
最後はとりあえずヒロイン救ったけど、未来は白紙だよみたいな感じで終わった気がする
2020/05/04(月) 07:16:15.88ID:KU1HQhBl0
エアリス『好きにならないで』(好きにならなかったらリセットだけどね〜)

あざとい‥
2020/05/04(月) 07:16:16.14ID:iCYewFW60
ティファの半分くらいしか出番なかったのに
エアリスの話題多いな
次回はずっといるしめっちゃ人気出そう
239名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbb9-NlPP [119.171.143.175])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:16:56.86ID:WrySkW/h0
【話題】FF7リメイクのエアリスとザックスの声優が結婚 / FF7Rのパラレルワールドでも結婚する説
https://buzz-plus.com/article/2020/04/20/finalfantasy7-remake-couple-nerws/
ザックス役の鈴村健一さん(45歳)と、エアリス役の坂本真綾さん(40歳)は、この現実世界で結婚しているのである。
2020/05/04(月) 07:18:36.82ID:FqX4yhH50
忘らるる都と神殿辺りが展開変わりそう。未来を知ってるから中途半端に旧作と同じ行動とらせると不自然なるし、未来を知ってるっていうのをどう運ぶかやな。一方セフィロスはアレから星を救う為にクラウドに走って逃げて生き延びてしか言ってないからそれがどう転ぶか気になる
2020/05/04(月) 07:18:56.36ID:rhdsqo4ld
200人てAAAクラスのタイトルだと結構小規模だよな
倍に増やせば開発が1/2になるわけではないけど
物量=開発人数なんだからもうちょい人増やせばいいのに
2020/05/04(月) 07:19:01.83ID:VuMVF8Ovp
ループ物と聞くとオールユーニードイズキルが思い浮かぶわ
そういやトムクルーズの吹替ってセフィロスの声優だったな
2020/05/04(月) 07:19:15.63ID:KU1HQhBl0
>>239
エアリスは何回ループして結婚にまで漕ぎ着いたのかな?
2020/05/04(月) 07:22:47.02ID:9lhAhNJu0
社長をバレットが助けたあとなんで銃取りに行くの見過ごしたのか アホなのかと思ったわ
2020/05/04(月) 07:25:32.60ID:9lhAhNJu0
拳銃ごときで怯んでるし 普段蜂の巣にされてんのに平気だろ
あの銃ゴールデンアイの黄金銃かよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1c8-SbXX [114.69.164.74])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:27:20.49ID:Oc4y+iq00
>>244
17-18章はイベントシーンがクソ展開過ぎて評価下げざるを得ない
社長とバレットを殺したいがために、仲間は謎の棒立ち
ルーファウス一騎打ちとティファがクラウドを助けたいがために、クラウド残して仲間が全員退却し始める、でもティファは残る謎
2020/05/04(月) 07:29:03.29ID:USdhPXw30
真綾40かw
ってことはミサトさんや綾波は50超えてるなww
いやぁ齢は取りたくない
2020/05/04(月) 07:29:17.67ID:KU1HQhBl0
>>244
エアリス(社長はここで死ぬ運命だから放置でいいや)
2020/05/04(月) 07:30:25.22ID:MMhcn9uWp
>>244
流石にムービー銃でも4人殺せないと思った(´・ω・`)
たーすけてぇ〜誰かぁ…と命を惜しむ奴の行動じゃないぜ
2020/05/04(月) 07:31:08.62ID:WM5YC0DD0
神羅ビル後半からの展開雑過ぎて嫌い
フィーラーに助けて貰えば絶対死なない
2020/05/04(月) 07:33:29.60ID:HxquEXoK0
市長…
2020/05/04(月) 07:33:48.14ID:emwIxszD0
まぁあの銃でバレットを殺せそうには到底見えなかったなw
プレジデントがバレットに正論突きつけるシーン描くために2人に会話させたかったんだろうと思うが
2020/05/04(月) 07:33:58.08ID:JGtxmbFO0
>>244
龍が如くでよくあるけどああいう不自然な行動本当萎えるよな
2020/05/04(月) 07:36:18.11ID:i63Cyycia
展開が雑て言うのはKH3の終盤の事を言うのだよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-bQtr [182.251.254.16])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:37:12.21ID:m1Vj/UM/a
アルティマニアにフィーラーの事は何も書かれて無かったの?
2020/05/04(月) 07:37:26.88ID:MMhcn9uWp
>>252
何でそうなったかわからんが落ちそうになってる必要はなかったなw
社長椅子にでんと構えて、普通に会話して圧倒的真理をぶつけてバレットをぐぬぬさせた後に刺されれば良かった
2020/05/04(月) 07:37:42.42ID:FqX4yhH50
ああいう辛うじで崖につかまってるのってほんとに辛そうよな。俺なら5秒で落ちる
2020/05/04(月) 07:41:01.05ID:qguZJu8z0
やっぱ今のスタッフが完全新作作っても神ゲーにはならなそうよね
オリジナル展開部分を見ちゃうと
やはり7R以降もリメイク路線継続はアリですな
2020/05/04(月) 07:41:51.35ID:JGtxmbFO0
ザックス普通に生きて出てきてほしいなあ
クラウドミッドガルまで連れてった後、神羅兵に見つかって戦闘中にクラウドとはぐれた事にすれば行けるやろ
2020/05/04(月) 07:42:13.90ID:nRKEzPam0
>>18
ねえ、おれまだクリアしてなインだけどネタバレすんなカス
2020/05/04(月) 07:42:25.37ID:4/IFCDYs0
フィーラーとループ物の相性最悪だよな
時間の概念を超越しちゃってるせいでいつ倒しても全ての時間軸が運命から解き放たれるから、わざわざループする必要性が薄い
2020/05/04(月) 07:44:17.10ID:OmJ4fky3a
>>205
原作とリメイクで世界線が二つありそうな感じはするよな
じゃないとザックス生存で辻褄が合わなくなるし

セフィロスは星をアレの一部にされるのが嫌みたいだけど、セフィロスは第2部以降だとアレそのものを手に入れようと画策してきそう
2020/05/04(月) 07:45:34.62ID:UTua1+TG0
ループしてるとしたらエアリスって何歳なんだろうな
2020/05/04(月) 07:46:05.38ID:pR0KvU7L0
>>260
未クリアなのに発売から1ヶ月近く経つゲームのスレに来る方が間違いでしょ
2020/05/04(月) 07:50:27.62ID:QWSP6lV7r
>>263
どういうこと?ループしてもエアリスの歳は重ねていく体で話してるの?
2020/05/04(月) 07:51:02.82ID:dryqcttR0
ツォンは戦ったことないけど防御力はFFでも最強レベルなんだよな
267名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.104.84])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:53:04.25ID:EJvNH3Mu0
キリエってヅラかぶったユフィだよな?
2020/05/04(月) 07:53:30.67ID:UTua1+TG0
>>265
21年の人生を何回も経験してたら歳も重ねてるねっていう意味
2020/05/04(月) 07:54:32.36ID:MMhcn9uWp
>>267
小説とか知らんから終始ユフィの紛い物という印象しか抱けなかった
270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.104.84])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:56:19.57ID:EJvNH3Mu0
小説かよ、分からんわ…
271名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4b-SbXX [163.49.214.58])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:57:44.25ID:9JKV0g8gM
並行世界だけならまだ物語は破綻しないが、ループ説はもれなく矛盾だらけになるし絶対辞めてほしいんご
2020/05/04(月) 07:58:23.71ID:lQ6642ziM
セフィロスが呼んだメテオの中に別のジェノバが入ってて、そいつが母さんジェノバより邪悪で強いジェノバで黒幕
ホーリー、ライフストリームでメテオ落下は防げてもその中から出てきそう
2020/05/04(月) 07:59:51.19ID:r5QWPTTN0
ジェノ婆
2020/05/04(月) 08:00:27.30ID:AyQysZlHM
>>184
俺と同じ進捗だ
夜中ハードヘルハウスに3回くらいやられて昨晩は諦めた
トンベリうぜえ
2020/05/04(月) 08:02:24.34ID:Tbii/P2r0
>>256
どっちが正しいて言うか
社長もバレットもお互いに欠けてるものがあるってシーンやろ

バレットが新羅の手を取るってのをやりたかった気がする
2020/05/04(月) 08:05:00.11ID:xc+u4zuu0
トップシークレッツ?
いや、アイテム使用不可とか無理だろハード

さぁ今日も倒すか

まさかギリギリだ、だがこの成長がいい
2020/05/04(月) 08:05:27.22ID:gxsZ15KU0
>>250
分かる、態々フィーラーを使ってバレット蘇生させたりでウェッジ殺しに行くの最高に意味分からん
物語7割位まで楽しんだ所からファンの気持ちを突き落としていくのはユアストーリーに通じる物が有る
2020/05/04(月) 08:08:01.79ID:Tbii/P2r0
原作のケットシーの占いの
「求めれば必ず会える、でも最も大切なものも失う」っての
原作だとセフィロスに会えるけどエアリスを失うって意味だったけど
Rでは違う意味になりそう
エアリスには再会出来たけど、原作の未来を失ったっていう
もしくはエアリスの代わりに他の誰か死にそう
2020/05/04(月) 08:09:39.50ID:USdhPXw30
>>274
トンベリ呼ぶ前に家殴ってればATB2つ貯まるので
ラピッドチェーン2発で処理するのよ
2020/05/04(月) 08:10:10.99ID:yOCsYQqP0
>>271
7の物語が破綻すると思うな
ザックスが生存した世界が生まれたという事は
アンジール、イファルナ、ガスト博士など生存してる世界線もできたという事
生存ザックスがリメイクの世界に干渉、登場させようもんなら
もうタイムリープものになるわ
2020/05/04(月) 08:10:42.21ID:yyaHA2z1a
>>278
それクラウドの自我だよ
本物セフィロスがいた場所考えろ
2020/05/04(月) 08:10:48.07ID:lQ6642ziM
GWセールのリマスター版FF7迷うわ

とぼしたいわけではなく、このレベルのリメイクのグラファックとボイスの後だからなぁ
Ps 1のFF7ディスクもあるからPs3で、それにPSPの時のダウンロード版もあるからPSVITAでもvitaTVでも遊べるんだが、3倍モードやらリミットマックスはないからなー
FF7リマスターの1080pってやっぱりきれい?
オリジナルFF7を買うことが、リメイクの早期開発支援に繋がるなら買ってもいいんだけどなぁ
2020/05/04(月) 08:11:45.94ID:E8/utKMP0
原作プレイ中。とりあえずリメイク分まで進めた。
フィーラーの意図なんかが想像できて面白い

それで思ったのは
リメイク版の六番街プレートの崩落事故ってフィーラーがやったのかな?
原作は現在建設中だけど、リメイクは以前から
工事は始まってて、そのまま完成してしまったら
崩落がきっかけで作られたウォールマーケットが存在しなくなる。
2020/05/04(月) 08:13:55.26ID:prJSDCYop
ザックスにフィーラーが見えていなかったように
オリジナルにもフィーラーがいたということになるんだろうな
285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-MbDw [58.95.32.21])
垢版 |
2020/05/04(月) 08:16:25.24ID:K4dTjqvQ0
#星を守れ
#神羅やめろ
2020/05/04(月) 08:18:20.29ID:Tbii/P2r0
>>281
あーそういう意味か
2020/05/04(月) 08:18:54.77ID:2lBhXMVz0
>>274
俺もトンベリによく刺されたけど
即死耐性つけると安定したよ
2020/05/04(月) 08:21:59.63ID:MrOuoxnQM
トップシークレッツの初見はMP切れで負けて、シヴァ対策に氷吸収に変更
リヴァイアサンの全体攻撃に倒されて、範囲化バリアに変更でクリアできたな

マテリア編成をあーだこーだ考えるのが楽しかったわ
2020/05/04(月) 08:24:31.93ID:yOCsYQqP0
>>284
悪い言い方になるがオリジナル版のクラウド達の行動は
フィーラーが関与してたって事になる
オリジナル版でもある5番魔晄炉からのクラウド落下、教会に落ちる場面
リメイクではフィーラーがクラウドが落下死をしないよう助けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況