X



FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/30(金) 21:22:47.57ID:niH0RRfm
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/

※前スレ
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1627561717/
2021/07/31(土) 06:12:02.67ID:a9wIoRdq
図鑑の事忘れてたありがとう
2は後で行けなくなる場所とか結構あったよね
2021/07/31(土) 06:13:43.70ID:JlOMnPKC
>>161
期待されてたから売れてはいるけど
レビューがここでも言われてるような不満を書かれてるから
とても成功とは言えないんじゃねーかな
2021/07/31(土) 06:15:59.80ID:fZdnhlU5
>>176
こっちが与えられるダメージを調整した関係で
敵の体力をオリジナルとDS版の中間くらいまで増やした結果
一部がヌルくなって一部が無駄に堅くなってる
2021/07/31(土) 06:21:25.95ID:+WG0THia
二刀流のhit音がいまいちなのは俺だけか。。。
赤魔、幻術、吟遊詩人あたりはもう少し強くても良かったような。
2021/07/31(土) 06:36:20.40ID:pYMk8Z+S
>>119
ゆとり世代は
16歳から34歳らしいけど
2021/07/31(土) 06:37:00.46ID:dzw4As8l
ヌルすぎるからさDS版とかドラクエみたいに複数回攻撃してきた方が良いと思うんだが
2021/07/31(土) 06:40:57.85ID:/E6RjWsE
初プレイならサラマンダーで一回死ぬような気もする
2021/07/31(土) 06:42:30.06ID:pYMk8Z+S
>>169
おっと、FF2、後列に攻撃届くようになったのね
結構大きい仕様変更だ
2021/07/31(土) 06:43:46.59ID:2xSGAWQY
もうすぐ1クリアするから2やろうと思ってるんだけど
もしかして育成のセオリー変わっちゃった?
186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 06:44:24.25ID:4I+7zOj1
>>169
原作からその仕様でしたか!お恥ずかしい…
仕様上一人旅が逆にヌルゲーになるなんてなかなかですな
2021/07/31(土) 06:53:24.13ID:gQbvEU4S
どうせならFF6の頭身に統一すりゃ良かったのにな、あの頭身ならこのBGMでもまあまあ
BGMをリッチにしたのとあえてチープにしたドットのバランスがなんとも良くない
2021/07/31(土) 06:59:44.66ID:xmGFtjXt
なんでピクトロジカのドットでやるのかなぁ
ドットはFF6準拠のFFRK使い回しで良かったのに
https://i.imgur.com/pwvhOAZ.jpg
https://i.imgur.com/9HjpuJY.jpg
2021/07/31(土) 07:02:09.26ID:sOWRPWi0
もうWSC版の1.2をsteamで出してくれや
2021/07/31(土) 07:21:59.67ID:v12ninIX
>>151
今回はインビンシブル内の自販機にも売ってる
2021/07/31(土) 07:28:00.84ID:WnyzxmS2
なんで開発途中なのにリリースしたんだろ?

追加DLC出せばいいか的なヤツ?
2021/07/31(土) 07:29:23.74ID:OTk+h6TR
CSで完全版出すんだよ
そんなことも知らんのか
193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 07:35:19.16ID:6a48FVlv
FC版は表示が「メガフレア!」だったんだよ
2021/07/31(土) 07:40:30.54ID:fZdnhlU5
>>181
前期型と後期型に分かれてるんだと思う
2021/07/31(土) 07:40:34.82ID:GWsmfD7/
クリア後ハードモード追加とかあるの?
2021/07/31(土) 07:42:28.90ID:o3wlIB6c
>>161
ダウンロード数「500以上」のff2が5位
ダウンロード数「1000以上」ff3が1位
言うほど売れてるか?
ちなみにff1は「1000以上」で4位
2021/07/31(土) 07:42:37.85ID:i1oh5Rxn
オーディンの盗む及びドロップアイテム無し
シーフ熟練度上げサボれる
2021/07/31(土) 07:45:45.90ID:464dJgOp
PSのコレクション的なの出して欲しいわ
出来れば6の無駄にデカい攻略本についてたムービー集みたいなのもつけて
この時代だからこそ実物って価値あると思うんだよね
2021/07/31(土) 07:56:13.17ID:fZdnhlU5
>>197
ならなんでランドタートルとかには設定されてるんやろ
2021/07/31(土) 08:00:22.66ID:jWfR/tig
>>197
残念なようなほっとしたような
グングニル入手色々大変だったもの
2021/07/31(土) 08:02:34.52ID:T12N56TR
クズエニ「信者や懐古から集金してまた新しく作ります」
2021/07/31(土) 08:06:00.62ID:04dzyM5q
3のバトル1好きだったけど、今回のメロディ部分ギターギュンギュンいってるのが違和感あるわ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 08:08:19.03ID:XYnOEMP0
もう無理に完全作みたいなモノは作る必要が無いでしょ
次の一手に2DHDがあるわけだし
5年後ぐらいにまた一儲け
ボロい商売だよな
2021/07/31(土) 08:10:17.16ID:MDXdBvcm
おまえらがガルーダ弱い弱い言うから4人で槍一本づつ持っていったら普通に全滅した
仕方なくサンダースピア買ったよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 08:12:15.31ID:fX7BAoqC
>>107
青系のインクが切れてたらしい
2021/07/31(土) 08:18:54.22ID:vixWETwJ
456はいつやねん
2021/07/31(土) 08:20:56.51ID:lXYB+FM/
ジアフターイヤーもピクセルリマスターしてほしい
2021/07/31(土) 08:26:01.00ID:fZdnhlU5
>>204
ウインドスピアだとヌルゲーになりそうやな
2021/07/31(土) 08:28:24.94ID:5jteZerb
ff1と2の話題が少ないような
2021/07/31(土) 08:30:45.35ID:fZdnhlU5
そういうことやんか
2021/07/31(土) 08:40:03.27ID:pYMk8Z+S
>>207
激しく同意
現行のSteam版はおま国だし
2021/07/31(土) 08:43:32.62ID:pYMk8Z+S
>>203
こういう移植作品って、若手の練習台になってるんかな
作り直すごとにそれなりに売れるし
2021/07/31(土) 08:45:15.56ID:oi1dxljL
>>168
くらやみのくもがはどうほうバカじゃないのか?
リメイクみたいにいろいろやってくるの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 08:49:07.10ID:2MxKWozt
3以外はさんざんいろんな機種で出てるんだから
3だけ出せばよかったのに
2021/07/31(土) 08:50:35.84ID:oi1dxljL
>>180
赤魔ってどうなの
FC寄りかリメイク寄りか
2021/07/31(土) 08:56:37.96ID:4pj0K/h8
2はオート駆使して魔法上げながら進めた方がいいな
MPが10倍以上違ってくるから俄然楽になる
2021/07/31(土) 08:57:41.33ID:GIrgWfn/
>>104
新しさもなにも感じない出来なんだが
2021/07/31(土) 08:59:28.28ID:pYMk8Z+S
>>214
1から6まで同じ規格でリニューアルする事になったんだとか
2021/07/31(土) 09:01:04.69ID:GIrgWfn/
>>132
the懐古って感じ
220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 09:01:24.17ID:fX7BAoqC
>>218
7以降もこのドットでいいから出してくれたらやりたいんだがな
2021/07/31(土) 09:02:52.97ID:KrAF6bxD
>>215
FC寄り。
白黒5レベルまでは使えるようになったけれどもMPは低い。
知性・精神も同レベルのナイトの精神と同程度。
むしろ力と体力の方が高い(とはいえ力は風クリスタルジョブの体力ど同値なので大して高くない)。
装備はFC準拠。
222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 09:03:18.93ID:km/Ajp8m
パンデモニウム城の曲いいわー
2021/07/31(土) 09:05:57.51ID:R1xw5x20
お前らよくこんなもん買うな
224名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 09:07:42.03ID:km/Ajp8m
買ってやってみなきゃ本当のところなんてわからないじゃん
2021/07/31(土) 09:10:10.90ID:CznqSRRf
>>105
それこそ敵として登場するバハムートのグラも召喚のほうで統一すればよかったのにな
ドラゴンの使い回しとかありえねえよ
2021/07/31(土) 09:10:13.19ID:4ob8TFrq
>>220
それな
2021/07/31(土) 09:12:58.25ID:oi1dxljL
>>221
装備FC準拠か
魔法がリメイクと同じなら装備も良くしてほしかったな
2021/07/31(土) 09:13:48.90ID:OTk+h6TR
4はPSP版そのまま出せばよくね
ピクセルリマスターは下位互換になるだろ
2021/07/31(土) 09:15:54.91ID:jllcuNIq
1のクラスチェンジ後は4頭身になって強くなったてのが分かりやすいけど
グラフィクが1準拠してるせいか荒くみえる。
今のドット技術ならもっと極まった4頭身ドットを見せてくれるじゃないか期待していたが・・・
2021/07/31(土) 09:18:21.78ID:jWfR/tig
>>228
PSP版4何故公式に黒歴史扱いにされたかわからない
かなり遊びやすかったのに
231名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 09:19:26.44ID:qr4F+n06
YouTubeでみてるぶんにはよさそうだけどゲームパッド非対応とかおわってんな
そーいうとこだわ
2021/07/31(土) 09:19:34.65ID:MDXdBvcm
>>107
天野絵に合わせたんだろ
当時の攻略本の表紙とかに出てた気がするな
https://i.imgur.com/nDJBbqO.jpg
2021/07/31(土) 09:19:41.16ID:L+SEt/vT
ff3の風水師って、火のクリスタルじゃなかったっけ?
2021/07/31(土) 09:22:37.03ID:VljzL4V4
天野絵ってマジで害悪でしかないな
2021/07/31(土) 09:24:14.81ID:xzBAILtK
こんなくそ微妙なリメイクで10年我慢しろとか冗談だろ
2021/07/31(土) 09:25:30.16ID:h9sgB7lA
FF4はPSPで十分だな
ジ・アフターイヤーズの完全版もついてるし
2021/07/31(土) 09:28:55.88ID:ViYIqNVP
バハムートはもとから天野絵デザインよりなんだわ
味方になったときのイラスト書くのサボったのが原因だろ
FF1から3の世界観には天野絵風モンスターたちがないと駄目だしな
2021/07/31(土) 09:33:22.18ID:qpbkezHd
FF1もGBAはぬるぬるゲーだったけどPSP以降はレベル上がりにくくしてたし
追加要素のあるこっちをわざわざ配信停止するというのがいやらしい
2021/07/31(土) 09:33:45.59ID:AJlJLRP9
リマスターだっつってんだろ
2021/07/31(土) 09:39:04.77ID:NZibIcOR
3クリアーしたけど相変わらずサラマンダーだけイカれた強さだった
241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 09:40:04.89ID:6a48FVlv
>>232
貴重な泥酔バハムートって感じだな
2021/07/31(土) 09:40:08.74ID:qpbkezHd
リマスターの割にバランスは原作とかけ離れてるけどな
2021/07/31(土) 09:41:05.02ID:h9sgB7lA
1と2は今までのリメイクのいいところをすべてなくしたな
2021/07/31(土) 09:44:17.39ID:cqDm6C3o
やっとクリアした
当時より色々やりやすくなってヌルゲー化してるけど、後でハードモードでも出せばいいんじゃないですかね
ラスボス撃破後にセーブできるのは、上がったレベルを無駄にした感が無くて良い
245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 09:44:18.78ID:fX7BAoqC
ピクセルリマスターの良いところ見つけたわ

アプリアイコンが旧版よりカッコいい
2021/07/31(土) 09:45:09.99ID:A8WmABms
>>220
FF7RとかいうのよりFF7ドットリマスターの方が黒字多そう
2021/07/31(土) 09:46:05.35ID:HsH+eop5
この分だと4〜6も追加要素なしだろうな
スマホの旧バージョンの方が需要あったんじゃないか?
2021/07/31(土) 09:48:38.86ID:clnq0tHS
2が別物すぎで辛い
回避ゲーはとっつきにくい部分もあるけどそこ空気にしてよかったのかよ
レトロゲー特有の理不尽なところとか不便なところは変えるべきだとは思うけどシステム的に尖った部分は残しといて欲しかった
2021/07/31(土) 09:49:18.57ID:vWYuPQmW
単純にオリジナル版を500円くらいで販売で良かったのに
2021/07/31(土) 09:50:00.99ID:qpbkezHd
追加要素は消します。でも原作準拠にはしません。こだわって作った決定版です。
2021/07/31(土) 09:50:39.77ID:TVsuJW8o
グラフィックや音楽はとりあえずこれでいいから、追加DLCでバランス再調整版を出してくれると良いなあ
特に3は全ジョブ最後まで使えるDS版に寄せたやつや敵が強いハードモード等、数値データ差し替えるだけでやれると思うんだが
2021/07/31(土) 09:52:18.05ID:xzBAILtK
ほんと中途半端だよな
誰に向けたリメイクなんだよこれ
2021/07/31(土) 09:52:41.22ID:mYbBfbvK
>>207
ただしチャレンジダンジョンは廃止してくれ
もしくはせめてレベル上限無くしてくれ
戦闘が一向に楽にならないのに延々と同じダンジョン回るの苦痛過ぎる
2021/07/31(土) 09:55:33.87ID:fZhgtnsv
FF2を先に進めて今リヴァイアサンまで来たけどここの段階でフリオHP3000超えてる
武器熟練度3人ともどの武器も7以上あるしすげえ簡単に育てられるな
子供の頃にFC版しかやってないから凄い印象が違う…
2021/07/31(土) 09:58:26.24ID:lYlqQw5s
オリジナルまんまのバランスで出したら手のひら返したように叩くでしょうに
オリジナルの1なんて今出して褒められるようなバランスじゃないぞ

バランス云々よりジョブ画面開かないと熟練度確認ができないとか
魔法変えても前のターゲットのままとか
そういうマヌケな部分が目立つのが問題
テンポ以外はハックロムに負けてる
2021/07/31(土) 09:58:46.32ID:h9sgB7lA
PSP版のミンウたちが異世界に転生してみたシリーズ好きだったのに…
2021/07/31(土) 10:00:49.96ID:xzBAILtK
やり込み要素無くしました
値段は1.5倍です
ついでに旧版買えなくしました

こんなんスクエニしかやらんてw
2021/07/31(土) 10:04:24.52ID:fZhgtnsv
steam版なんか微妙にフリーズする時があるな
あとタイトルからオートセーブ時で始めるには上押さないと出てこないんだな…気づかなかったわ
2021/07/31(土) 10:07:01.72ID:pYMk8Z+S
ピクセルリマスターのFF3のパーティは全員男だよね?
その点は3Dリメイクの方が良かったかな
2021/07/31(土) 10:08:55.38ID:pYMk8Z+S
>>257
ドラクエも
3のすごろくカットや
6の仲間モンスターカットがあったね
2021/07/31(土) 10:09:03.33ID:CznqSRRf
ステや装備品の差別化とかしなくていいから性別選択はできるようにしたいよな1と3
2021/07/31(土) 10:17:35.62ID:fZhgtnsv
2は別に回避レベル上げなくても盾持って普通に進めるだけで痛い攻撃ほとんど食らわないな
HP上げたい時に両手すでにすればいいので楽
そんなのしなくてもガンガン上がっていくから詰まるところ全然ないけど
2021/07/31(土) 10:23:51.14ID:jllcuNIq
君達
ハードモードなんて追加したら
暗黒の洞くつで
分身敵から逃げられなくなり、鬼エンカになり、隠し通路が見えなくなりで
放置が目に見えてるからやめときなよ(´・ω・`)
2021/07/31(土) 10:25:39.14ID:qPmZBqP9
>>263
スクエニならそういうセンスの無いハードモード追加しそうだな
2021/07/31(土) 10:27:33.28ID:gQbvEU4S
一言で言うと中途半端かなぁ、せっかく統一規格でシリーズ作るならもうちょっとこだわって作れたと思う
それなりにいじってきた割に簡単すぎる戦闘バランスとか原曲の雰囲気から離れ過ぎたBGMやら画面上でキレイすぎるフォントやら
でも戦闘のテンポとかフィールドの動きやすさ、何よりピクセルリマスターのメインのドットに関しては期待してたよりは良かったかな

この流れで7〜もピクセルリメイクするのも悪くないと思う
2021/07/31(土) 10:30:17.02ID:OTk+h6TR
統一するならPSP準拠で356作ればいいだけなんだよなあ
2021/07/31(土) 10:30:28.82ID:jM9iwmDH
誰得リマスターの典型だな
センスゼロ
268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 10:30:41.57ID:3kYO8Qhl
>>151
魔剣士の中身って侍だから日本刀を装備できる
2021/07/31(土) 10:32:44.25ID:qpbkezHd
よくこれで旧版廃止できたなと思う
2021/07/31(土) 10:34:31.73ID:THvtzVvC
少なくとも決定版とは絶対言えない
2021/07/31(土) 10:35:02.09ID:xzBAILtK
>>266
たしかにPSP4のクオリティで356やってみたかったなぁ
2021/07/31(土) 10:35:33.35ID:fZhgtnsv
これアナログONにして遊ぶの前提だと思うわ
それだとフォントは多少マシになる
273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 10:35:42.73ID:r8W6JP7Y
ピクセルリマスター企画した責任者出てこいや
2021/07/31(土) 10:36:15.44ID:dnvwgfMp
つかさ
フォントをせめて選択でドットでわかるようにしてほしいの、漏れだけ??

なんか文字だけ浮いてる気がする・・・

これさえなければ完璧だわ
2021/07/31(土) 10:36:15.35ID:qDvHmiHB
3のサスーンクリアするともう敵と出会えない?ゾンビ出る前にクリアしちまった
2021/07/31(土) 10:39:55.09ID:CznqSRRf
ロマサガリマスターがグラフィック面で如何に手間かけたかよくわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況