X



FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:38:33.69ID:Hj+sEmrm
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/

※modスレ
FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629200565/

※前スレ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1631149354/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:38:49.81ID:Hj+sEmrm
FF1総合スレ part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581253489/
【さあ】FF2総合スレ part76 【あのとびらの むこうへ・・・】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583236404/
FF3総合スレ part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1628380580/
3名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:38:58.49ID:Hj+sEmrm
FF4総合スレ part211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582965147/
FF5 総合スレ part201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626616767/
FF6 総合スレNo.175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1598421811/
4名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:41:21.26ID:Hj+sEmrm
【悲報】ピクセルリマスター版FF4で名曲『ゴルベーザ四天王とのバトル』がダサくアレンジされた上に何とスローテンポに改悪されてることが判明・・・

オリジナル版 
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
0:04〜1:35 一周1分31秒

FFピクセルリマスター版
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
25:18〜26:56 一周1分38秒
2021/09/10(金) 00:42:52.92ID:Ou/MBBNO
5ならFF5のピクセルリマスター版は神ゲーになる
2021/09/10(金) 00:42:53.95ID:6tKs1aOx
ここか
2021/09/10(金) 00:42:57.05ID:CqAd+lwC
>>1

エクスカリバー受け取る時の効果音が魔導船のになってて草
間違いだろこれ
2021/09/10(金) 00:44:52.97ID:iw6NjJSs
仕様全く変えずに出したってそこそこの評価になっただろうにそのラインを遥かに下回るのは恐れ入ったわ
2021/09/10(金) 00:45:14.17ID:MV6o3K8q
ポロムとパラムのとこまできたけど、
バトル2以外は慣れた
メインテーマのスネアはスマホのスピーカーじゃなくてスピーカーで聴けばそれほど目立たない
てか、バトル2はホント酷い
どんな環境で聴こうか薄っぺらくて下手くそな演奏
10名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:45:15.87ID:Hj+sEmrm
FF4PR関連の動画が削除されまくってるな
11名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:45:53.71ID:Hj+sEmrm
やっと人来たな
俺は寝る後は頼んだ
12名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:47:22.66ID:MV6o3K8q
>>10
BGMの出来が酷いのバレるからかw
BGMとスクロールのカクツキ以外はまぁまぁの出来だと思うけどね
2021/09/10(金) 00:49:24.56ID:bCdSuLo5
BGMのアレンジは違和感ありだけど…やっぱりFF4の曲は神ってる。聴いてたらやりたくなった、Steam版買うか
14名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:50:33.86ID:6tKs1aOx
とりあえずサントラ配信してよ
2021/09/10(金) 00:53:37.10ID:YYJRC94e
ゼロムスの消え方なんかあっさりしてんな
2021/09/10(金) 00:58:47.17ID:yPbormO7
ゼロムス戦 クソダサコーラス
https://www.youtube.com/watch?v=NDbYCnVsyxU
2021/09/10(金) 00:58:52.32ID:niubmhP8
ダンジョンの音楽とかみたいに大人締めのアレンジにすりゃいいのに
なぜ戦闘曲だけイキってしまったのか
2021/09/10(金) 00:59:09.63ID:tKNGziqh
前スレの擁護してる奴ら草
結局内容について全然語らなかったな
2021/09/10(金) 01:00:33.73ID:9T8P7EF3
>>5
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
2021/09/10(金) 01:01:48.28ID:YYJRC94e
デモンズウォールの絶望感を返して
2021/09/10(金) 01:02:57.35ID:yPbormO7
ゼロムス戦 オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=fYz-iEJ-x4w
22名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 01:03:24.65ID:psslqcLj
https://i.imgur.com/ZOR9oVW.png
2021/09/10(金) 01:03:59.46ID:WgaEVTQf
BGMはSteamなら原曲に変えれるからまぁそこまで不満はないわ
2021/09/10(金) 01:04:29.15ID:mI8g0Li1
WiiUの時代が来たようだな
2021/09/10(金) 01:04:49.21ID:XpE2kaec
こりゃネオエクスデス戦もアーアー入っちゃうな
26名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 01:13:17.07ID:M3QxXHXg
>>21
やっぱ原曲だわ
27名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 01:18:26.08ID:Ns6EpKx8
>>18
言っている事と違うけどsteamは
好評なレビューがとても多いけど
参考になった数が何故か少なく

逆に不評なレビューは少ないけど
何故か参考になった数が多いんだよな
2021/09/10(金) 01:22:43.58ID:O8B0SEN8
>>21
いつみてもミジンコ
2021/09/10(金) 01:25:39.82ID:zhJZWSUj
ああ褒める所一か所見つけた
windowサイズに3:4比のサイズがあるのは褒めとく
30名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 01:27:27.24ID:OURc1eqY
糞ダサアレン自慰BGM入れるんなら
開発室と追加要素も入れとけよ
2021/09/10(金) 01:28:50.55ID:uwDoPyO5
画面レイアウトやら比率やエフェクトがもう
原作で完成形すぎるから
歪んだリメイクしか作れないのはしゃーないなぁ
敵に迫力がないしアガらんな
2021/09/10(金) 01:38:51.77ID:iWS25dFV
キャラの名前まだ一致してない僕「ウインドウの名前に水色がついてるからこの水色の鎧がセシル」
キャラの名前まだ一致してない僕「ウインドウの名前に黒色がついてるからこいつがカイン」
2021/09/10(金) 01:40:50.57ID:6tKs1aOx
3Dリメイクすべきだったね
それならエフェクトや召喚獣共通でも目つぶったわ
2021/09/10(金) 01:44:48.06ID:wa4ZbfC4
カインのジャンプ時の音とかなんて笑い取りに来てるよな
2021/09/10(金) 01:51:10.98ID:yPbormO7
カインのジャンプは軌道も残念だ
2021/09/10(金) 01:54:37.37ID:TYfcupYg
ゼクロム倒した
2021/09/10(金) 01:54:49.25ID:L8eC7If5
演出すら手を抜くようになったんだなスクエニは
2021/09/10(金) 02:03:33.63ID:S7MQGFQC
ロリディアのドットがなかったらディスクにコピーして叩き割ってたところだぞ
2021/09/10(金) 02:04:27.92ID:a8p+92JZ
ルパンダイブしてススーって戻ってくの何なの
2021/09/10(金) 02:07:07.82ID:g3BfvMu2
今日中にクリア出来なきゃアライズに浸かって放置になりそうだわ
でも苦痛すぎる
2021/09/10(金) 02:24:42.16ID:nc27GPCo
>>37
×手を抜く
○技術がない
2021/09/10(金) 02:28:34.67ID:nTIl2OnE
モンスター図鑑の番号がいままでのとズレてたりしてバブイルクリアできない病
097と105誰か頼む
2021/09/10(金) 02:29:25.30ID:Or76nxWm
デモンズウォールもひどいけど
プレイグはもっとひでぇ
1カウントで倒したぞおい
調整ミスってるってこれ
2021/09/10(金) 02:31:58.29ID:Or76nxWm
アルテミスの矢が無限撃ちできるせいで
竜相手にラグナロクより火力でてるやん
ホーリーフレアいらない子になってるじゃん
2021/09/10(金) 02:33:29.18ID:YYJRC94e
難易度ぬるいってレベルじゃねぇぞ・・・
あれか?最近の若い子はこんくらいじゃないとクリアできんのか?
2021/09/10(金) 02:34:24.30ID:UfOI2QG5
>>23
どうやって原曲に変えるの??
2021/09/10(金) 02:37:08.59ID:yPbormO7
>>46
modやで
2021/09/10(金) 02:38:40.25ID:LOpE6i2s
ボス曲の情熱大陸みたいなイントロなんなの
49名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 02:38:43.50ID:oCudkia9
とても素晴らしい作品だったのですがBGMをオリジナル版に切り替えられる機能を入れてほしいです。
あとボリュームや自由度が現代のゲームに慣れると物足りないので、ゲームボーイアドバンス版に
あった仲間入れ替えシステムや追加ダンジョンぜひをアップデートで実装してほしいです。

とスクエニのサポートセンターに要望出しておいた↓
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
2021/09/10(金) 02:39:25.00ID:5oZ2j4f6
バックアタックが体感30%くらいあるな
51名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 02:40:02.29ID:oCudkia9
とても素晴らしい作品だったのですがBGMをオリジナル版に切り替えられる機能を入れてほしいです。
あとボリュームや自由度が現代のゲームに慣れると物足りないので、ゲームボーイアドバンス版に
あった仲間入れ替えシステムや追加ダンジョンをぜひアップデートで実装してほしいです。

とスクエニのサポートセンターに要望出しておいた↓
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;;id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる
2021/09/10(金) 02:44:05.34ID:nTIl2OnE
>>50
体感だと普通の戦闘開始が50%ぐらいで残りがバックアタック ふいうち 先制攻撃って感じかなぁ

そして>>42自己解決
図鑑097マザーラミア 105ミスリルゴーレムでござった
2021/09/10(金) 02:44:47.45ID:mBbD1ogZ
DS版のゴルベーザの過去やらセシル達の過去の回想イベもカット?
2021/09/10(金) 02:46:26.63ID:xqfooRdM
今はCSで出るであろう完全版のテストプレイをさせられてるんだよ
神ゲーってひたすら絶賛しとけ
2021/09/10(金) 02:47:19.08ID:l6Sd34cX
え?魔法エフェクトは3の使い回しなの?
2021/09/10(金) 02:48:08.66ID:UfOI2QG5
>>47
あー… なる

>>48
サントラの原曲からアレンジに変わるの聴いてみたらアレンジの情熱大陸っぷりに草
2021/09/10(金) 02:48:29.22ID:YYJRC94e
3どころか1〜4まで使いまわし
おそらく今後の5〜6も同じエフェクト
2021/09/10(金) 02:51:14.56ID:nTIl2OnE
流石に召喚は違うよな・・・?
2021/09/10(金) 02:53:22.55ID:YYJRC94e
召喚はオリジナルっぽいまま
2021/09/10(金) 02:53:58.98ID:haPz7tkn
せっかく作り直したのに1作ごとに変えるのは勿体無いじゃないですか〜
2021/09/10(金) 02:55:40.43ID:nTIl2OnE
>>59
よかった
4のバハムートが一番好きなんだ
2021/09/10(金) 02:59:57.68ID:LOpE6i2s
召喚獣のグラは元と同じだけどエフェクトは変わってる
一応バハムートは口からメガフレア吐くみたいになってる
2021/09/10(金) 03:05:52.20ID:MV6o3K8q
しかし今やると、魔法の強さの割にmp消費でかくて辛いな
2021/09/10(金) 03:07:30.18ID:nTIl2OnE
まぁ本体のグラが同じならセーフ

好きなRPGを挙げろと言われたら必ず入るぐらいSFCのFF4好きだったんだが
全体的にはまぁ良リメイク感あるけど、リアルタイムでSFCのFF4やりまくってた人間としては細々としたところが気になってしょうがないわ
2021/09/10(金) 03:14:47.32ID:XpE2kaec
召喚とか敵グラとか個別にするなら魔法エフェクトも別で良いのに
2021/09/10(金) 03:24:19.74ID:cdH3ULZ2
工数が掛かるのでご
2021/09/10(金) 03:26:56.12ID:S22MgJEY
飛空艇で地上と地下を行き来する時にスーファミ版だと画面ぐりんぐりんしてたと思うんだけど、削除されてんのね
2021/09/10(金) 03:27:07.13ID:YYJRC94e
>>43
死の宣告すら使わせず倒してる人いて草だったわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 03:28:57.06ID:G5gN/1oi
アサルトドアーが弱体化してる。
かつては毎バトルごとに死人が出まくっていたのに今回は9ディメンジョンが一回も出なかった。
2021/09/10(金) 03:31:35.34ID:h0ggyJkP
アラームって買えるようになってる?
2021/09/10(金) 03:37:40.28ID:nTIl2OnE
>>69
俺もだわ
てかレベルアップが異常に早くない?
レベリングせずに戦闘から逃げないだけで普通に進んできたけど、
封印の洞窟でローザがアレイズまで覚えてるわ
2021/09/10(金) 03:48:30.29ID:YYJRC94e
wメテオはよくみると普通のメテオとエフェクト少し違うんだな
5のフレアホーリーメテオは別のエフェクト用意してほしいわ、封印された最強魔法って習得イベントまであるんだし
2021/09/10(金) 03:59:57.50ID:TYfcupYg
ゼクロム倒したけど
隠しボスとかいないの?
2021/09/10(金) 04:01:21.90ID:PhkxcjgF
隠しボスはスクエニスタッフだよ
75名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 04:01:37.44ID:GakmYzux
>>62
かめはめ波にしか見えん
2021/09/10(金) 04:07:16.01ID:IXa9CuGv
スクエニ新卒にドット研修で作らせた神ゲー
若い奴らが頑張ってドット打ったと思うとなみだでる
それを貶すお前ら
2021/09/10(金) 04:08:14.40ID:vT/3864q
イージータイプの記憶しかないがそれと比べてもめちゃくちゃ簡単になってる
壁もドアもこんな弱くなかったはず
まぁ現代ゆとりにはこれくらいじゃないとダメなのか?歯ごたえ無さすぎるが…
あと他の音楽はアレンジとして飲み込めても聖剣のSEがショボくなったのだけは許せんかった
あのジャキジャキンが聞きたかったのになんでこうなったんだ
2021/09/10(金) 04:09:01.61ID:nTIl2OnE
>>76
ドットはええねん
SEがダメ
BGMはアレンジだと思えばなんとか
2021/09/10(金) 04:10:49.26ID:nTIl2OnE
>>77
そもそも武器振る回数が1回になってるんだよな
FF5はどうせ片手1回になるんだろうからFF4は片手2回振りにしてほしかった
FF3の時にも思ったけど、リアルタイム世代だとこういう細かいところが気になるわ
2021/09/10(金) 04:15:24.62ID:vT/3864q
>>79
SEは全体的に違和感があるな。爽快感がなくなってる。モサァーって斬撃多いわ
ゲーム通して一番聞く音と言ってもいいのだからこだわってほしかったな
作り手にリアルタイムプレイ勢がいないんだろうな
81名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 04:21:07.01ID:sVG40Nn8
>>79
オリジナルのジャキジャキン!って感じで武器を振るの小気味良くていいよな

DS版のようにがっつりリメイクするんならこういうのも変えてくれて良いと思うんだけど、原作再現をウリにしたリマスターならこういう細部を軽視しちゃいかんやろと思うね
2021/09/10(金) 04:24:56.38ID:nTIl2OnE
聖剣のシャキシャキンとか
フレイムソードのバウバウとか
アイスブランドのキシキシとか

この分だとまだ取ってないけどひりゅうのやりも期待できなさそうか
83名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 04:26:31.47ID:sVG40Nn8
プレイ動画みたけど、慣れればBGMはここで酷評されてるほどは悪くないと思った
ストリングスは生のエモさがあるし、ミシディアのアレンジとかもいい感じだと感じた

ただバトル曲については耳障りな金管やバトル2におけるオルガンの無駄なフレーズなどなど、明らかな改悪が目につくってのは同意
2021/09/10(金) 04:27:43.03ID:PhkxcjgF
バトル曲はオシャレ過ぎてバトルしたい感が無くなるよね
2021/09/10(金) 04:28:46.81ID:nc27GPCo
曲を聞きにコンサートにいくならアレンジもありだろうけど一生懸命ゲームしてる後ろで流れるゲーム音楽はちゃんと考えないと、といういい例ですね
2021/09/10(金) 04:30:21.26ID:N5cBvWNh
6〜7年ぶりくらいにDS版やろっかな。買うの勿体ないから久々にDSLLも引っ張り出すか
87名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 04:33:50.75ID:sVG40Nn8
この路線ならいっそ浜渦さんがアレンジしてたら面白くなってたかも知れない

原曲を改変しすぎて原作ファン的には明らかにコレじゃないんだけど、普通に良い曲過ぎて文句言いづらい、みたいな
2021/09/10(金) 04:34:56.42ID:+MBNZElB
BGM、モノによったら運動会で掛かってそうなのあるんだよな
2021/09/10(金) 04:43:07.50ID:zg4NdFn0
雑魚戦の度にゾウの雄叫びを聞かないといけないw
90名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 04:44:45.20ID:epxZwBCr
ゼロムスコーラスは至高
後半サビ部分は思わず踊ってしまう
91名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 04:45:04.12ID:OlES30WZ
3と同じくBGM酷いわアレンジャーのオナニーギターはそうだしテンポクソ遅くて違和感オリジナルと選べないようにする無駄なプライド
後ジャンプのSEがやばいなにこれ
2021/09/10(金) 04:46:10.42ID:Tv4elxCn
魔法全部覚えたから使いやすいように並び替えるかと思ってやろうとしたらできないんだけど
魔法の並び替え機能カットされたのか
2021/09/10(金) 04:49:04.14ID:GuVU4StS
怒りの外人レビュー郡

そら  外人さんもキれますわwwwwwwww
https://i.imgur.com/6alq4k0.jpg

そら 外人さんも怒りのあまり長文になりますわwwwwwww
https://i.imgur.com/1UkJOsv.jpg

そら外人さんも失望しますわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/xwbO2HX.jpg
https://imgur.com/gallery/7HbJtyr

そら外人さんも「非常に苛つく」とかいいますわwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/ThmhAGC.jpg

森のチップに関する指摘が多いのが気になった 外人連中のこだわりすごいな これ日本人よりこだわってるだろwww
https://i.imgur.com/ZOB9RfN.jpg

外人「その後もプレイしてみたよ 感想はどうだったかって?    断然”ノー”です」
https://i.imgur.com/hAuQri5.jpg

外人「返金したいが都合上もうできない、しかしSquenixのゲームを二度と買わないことを思い出すために、お金を払う価値はある」草
https://i.imgur.com/cBM4Ez7.jpg

一見高評価にしてるやつでもその中身が文句だらけなレビューいっぱいあってワロタ その一つ
https://i.imgur.com/8oLJieS.jpg

はいよ 外人様のあたらしいレビューだよ! 「絵と音楽が噛み合ってない」
https://i.imgur.com/s6cQ0JM.jpg

外人「私はSteamを15年くらい利用していますがレビューを残したいと思ったのは今回が初めてです。 (怒)」草
https://i.imgur.com/wcnZetm.jpg

外人さん「”ノスタルジックなオタクやスクウェアの名前が付いていれば何でも買うような信者”からお金を稼ぐための”何か”を作ったのではないかと感じた」草
https://i.imgur.com/BAwrQQz.jpg

https://i.imgur.com/jsdJdaZ.jpg
日本人の低評価レビュー急増しててワロタ 1ページで収まりきらんW
2021/09/10(金) 04:51:44.78ID:GuVU4StS
FF4ピクリマ カインのジャンプ挙動がおかしいと違和感を感じる理由

そもそもジャンプから戻ってくる軌道が改悪されておかしい
https://i.imgur.com/v4pNHT4.jpeg 1 まずなんだか変な姿勢で降下してくる
https://i.imgur.com/m4o1Fud.jpeg 2 敵の中心めがけて降下中
https://i.imgur.com/EtviuK3.jpeg 3 降下が終わると戻りはじめるがそのタイミングで突然の位置ずれ
https://i.imgur.com/D9RTzMS.jpeg 4 何故かそのままの姿勢で戻っていく
https://i.imgur.com/C4FN2cn.jpeg 5 間のアニメーションもなくいきなり立ち姿に戻る
2021/09/10(金) 04:54:18.54ID:nc27GPCo
竜騎士のジャンプが何か分かってるやつが社内にいないんじゃねーの
2021/09/10(金) 04:54:46.02ID:GuVU4StS
例のアレ

はいよおまたせ出来たてホヤホヤの FF4ピクリマ最終ボスからエンディング&スタッフロールだよw
youtu.be/eLEaVgDWUfs?t=38183

FF4ピクリマ エンディング終了からスタッフロールに差し掛かる瞬間 例のアレが出てしまう
https://i.imgur.com/xWrXO4l.jpeg 1 エンディングイベントはここで終了する
https://i.imgur.com/Z7kZuaa.jpeg 2 例のアレが最初に出てしまう・・・
https://i.imgur.com/RsQIEWd.jpeg 3 そしてスタッフロールが開始される
FF4ピクリマ スタッフロール時間  10分26秒wwwwwwwwwww
2021/09/10(金) 04:59:58.77ID:+MBNZElB
>>92
出来るよ
目的別のソート、他に手動で並び変え出来る
魔法一覧に入ったらコマンド出て来る
2021/09/10(金) 05:03:44.79ID:GuVU4StS
顔グラについて

ただの顔グラでさえまともに再現できないってどういう事なん???
https://i.imgur.com/aJVVA65.jpeg
https://i.imgur.com/n7O1eaG.jpeg

なんでローザいきなり口紅塗り始めたん?wwwwwwwwwwwwww
あとどいつもこいつも顔が縦に長くなりすぎ 原作通りのアス比で作ることすらできないのかこいつら
カインの口のラインも短くなりすぎて口をつぐんでる感がなくなってるし そもそもこのローザ誰だよ 輪郭からして違うじゃねーか
セシルも目を大きくしすぎ 原作通りに目を細めろよ 消費者なめてんのか?



これに耐えられないmodスレ住民 遂に自分たちでローザの顔グラを変更し始める



395 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 19:34:24.88 ID:MoD4D9V100909 [4/7]
取りあえずローザの顔グラ変えてみた
ビフォー
https://i.imgur.com/nH809n4.jpeg
アフター
https://i.imgur.com/E7y77Vf.jpeg

400 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 23:54:57.22 ID:MoD4D9V10
ローザの輪郭を削り口を周りを薄く鼻筋を少しハッキリさせました
フィールドと戦闘画面に合わせて後ろの飾りを緑に変えて見ました
https://i.imgur.com/VOmdgD0.jpeg

405 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2021/09/10(金) 02:01:14.87 ID:5eqo1scKa
おもしろそうなので試しに打ってみた
https://i.imgur.com/X83YJlB.jpeg
2021/09/10(金) 05:04:35.07ID:nTIl2OnE
>>94
SFCのカインのジャンプがFFシリーズで一番かっこいいジャンプだわ
左上から鋭角で降りてきてそのまま違和感なく隊列復帰するやつ
100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 05:06:59.06ID:0KPe+kdW
バトルに入る前の画面の拡大は省いちゃいかんよ
あれはスーファミではじめて実現したFF4の特徴なんだから
ヴイン、ヴイーーーン!!という効果音と共にあれがFF4の個性なのだよ

フロータイボールやズーも浮かさなあかんよ
空中のモンスターがフワフワ浮いてるのがFF4の個性なんだからね

他のシリーズに合わせて勝手に無くしていいもんじゃないの
2021/09/10(金) 05:07:56.82ID:GuVU4StS
>>99
原作のジャンプからの帰還は運動放物線のもつ美しさまであったよね あのアニメーション事態が加減速も考慮して作られてたと思う
今作リマスターは物理法則をまるで無視w
102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 05:08:08.27ID:SUx28U2g
呪いの指輪ドロップしない。
確率どのくらい?
https://i.imgur.com/Glmu2t6.png
2021/09/10(金) 05:16:29.22ID:nTIl2OnE
>>102
SFCだとドロップ率15/256 x レアテーブル4/256
おおよそ 1/1092 だった気がする
2021/09/10(金) 05:18:07.74ID:nTIl2OnE
バハムート取ったから使ってみた
メガフレアのエフェクトはいいとして、なにあの羽畳んだ状態でのスライドイン・・・
2021/09/10(金) 05:20:34.35ID:DvN6q271
>>21
原作のビッグバーンかっこいいわ
2021/09/10(金) 05:29:24.20ID:eDiqiVBF
いいですとも!
2021/09/10(金) 05:38:37.65ID:LpMUiXw2
配信している奴ら
みんなFF4への思い出やこだわりがすごいな
愛を感じる
108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 05:38:49.32ID:KJiWRq4X
FF4リマスターこれ裏ダンジョンは無いの?
無いなら買わね
2021/09/10(金) 05:55:07.51ID:S7MQGFQC
>>99
5の竜騎士のジャンプを見てガッカリしちゃったな
2021/09/10(金) 06:07:22.96ID:nTIl2OnE
アラーム99個盗んで月まで行ったから今日は寝るか

>>109
魔法のエフェクトとかも5はなんかチャッチく感じたわ
なんというかお上品感みたいな

4はSFCのなかでもかなり初期のタイトルなのに、エフェクトもBGMもSEもなんというかスピード感みたいなのあるよね
2021/09/10(金) 06:09:11.78ID:6xq3e7NY
>>100
進んでる方じゃなく遅れてる方に合わせたのがピクリマ
スーファミの6じゃなく、ファミコンの方に寄せてるからな
2021/09/10(金) 06:23:25.38ID:NJK5Nd3h
シルフの洞窟と幻獣の洞窟のアイテム 0/2 ってなに?
2021/09/10(金) 06:24:20.03ID:6ZbE9HAE
FF4やったけど

ドット荒いなって思ったの、漏れだけ??

ファミコン版からのBAはよかったけど
スーファミからだと何か微妙に感じた
背景とかもっと精緻でよかった

あと浮遊してる敵が浮遊してない??
これはどうなの??

音楽も同様でBAというよりかはアレンジ要素が強くて
リニューアルというまでには至らず・・・

ちょっと期待しすぎたかな
2021/09/10(金) 06:26:51.08ID:6Sm8EDP/
>>113
これ以上細かくするとピクセルアートじゃなくなるでしょ
ただの解像度低い絵になるよ
2021/09/10(金) 06:32:45.28ID:lzIR4Zky
画面切り替え時にモザイク処理がないと物足りないな
2021/09/10(金) 06:34:21.22ID:VXTvx8O2
敵エンカウントのエフェクトが共通化されていてツラい
2021/09/10(金) 06:43:32.22ID:MWK2KXyW
モードで難易度バランス作る予定が時間ないからイージーモードだけで出したとしか思えんわ
2021/09/10(金) 06:48:26.88ID:6ZbE9HAE
これってピクセルリマスター版すべてで仕様が固定されてるのかな?

ならば根本的に勘違いしてた

SFCならばそれなりにピクセルをパワーアップしてくるものとばかり
119名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:04:09.09ID:rC7pADZm
ゼロムスのバイオとビッグバンの威力がヤバイんだけど😫
2021/09/10(金) 07:05:44.63ID:iDLS7zNg
いま魔導船を手に入れたところまできたのですが、アダマン洞窟へ行きたく、エブラーナ洞窟前にあるホバーをエンタープライズ号で引き上げようとするも「!」が出ずに引き上げられません…同じ症状の方いらっしゃいます?解決法お願いします。
121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:05:44.79ID:OlES30WZ
多分みんなBGMとseを原作準拠にするだけで買うのにアホやな本当だっさいアレンジもしょぼいseも勘弁してほしい
2021/09/10(金) 07:07:58.44ID:iDLS7zNg
「120」の者です。ファルコン号で引き上げるのか…自己解決です。失礼しました。
123名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:09:36.49ID:1ecbyTGh
FF5のSEだけは劣化させないでくれ頼む
124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:10:20.40ID:rC7pADZm
たかがバイオ全体がけで1500ほどのダメージってヤバすぎ。
ピクセルリマスター版以外だとせいぜい4、500ほどだったのに😫
2021/09/10(金) 07:12:07.70ID:nTIl2OnE
>>122
ドリルついてるほうがファルコンやで
2021/09/10(金) 07:13:59.29ID:Tv4elxCn
>>97
せいとんの項目を完全に見逃してたありがとう
2021/09/10(金) 07:17:07.50ID:X6J5gMPy
まだ買ってないけどフロータイボールがちゃんと浮いててバイオの音が原作そのままでアイテム増殖技が残されてたら何も言うことないよ
2021/09/10(金) 07:18:19.83ID:CqAd+lwC
>>124
ブルードラゴンの吹雪もなかなか頭おかしい威力
元々使用者の現在HPから算出される技だけど狂ったように威力が上がってる


これヘイストがいくらでも重ねがけできるからバーサクやアヴェンジャーと組み合わせるとガチの狂戦士になるな
2021/09/10(金) 07:19:26.05ID:VXTvx8O2
ゼロムスの基礎ステータスが上がったとか?
2021/09/10(金) 07:20:23.81ID:S7MQGFQC
そいや戦闘中の背景とか普通に粗い画像使ってるだけなんだよなこれ
2021/09/10(金) 07:21:37.91ID:qVhstCHs
闇のクリスタルがデジョンで取れなくなったか
2021/09/10(金) 07:27:06.19ID:NJK5Nd3h
幻獣の町のアイテムが 0/2, シルフの家のアイテムが 0/1 で埋まらない
このアイテムって召喚獣のことを指してるのか?
アスラリヴァイアサンシルフ取ってるし、ここで全部のアイテム・イベントを
コンプしても埋まらないのはバグか??
2021/09/10(金) 07:29:11.49ID:CqAd+lwC
>>132
たぶんそれ奥義の書だと思う
バハムート倒した後に本棚に配置されるやつ
2021/09/10(金) 07:32:20.49ID:/YityTpB
お前ら一晩中やってたの?w
セックスしたりしないの?生きてて何が面白いの??w
お前らみたいな中年にならなくてよかったわ。

さ、今日は仕事の合間合間にピクリマ4マッタリやるかー。渋谷さん、他スタッフさんお疲れ様。5も楽しみにしてます
2021/09/10(金) 07:33:15.81ID:CqAd+lwC
これタイトルに戻る選ぶとメモリ初期化しないでスタックするだろ
中断→タイトルに戻る繰り返してピンクのしっぽ取ってエリア移動したら落ちたわクソ
当然取る前に戻ってるクソクソクソ
2021/09/10(金) 07:36:35.65ID:LpMUiXw2
>>109
残像とか音はかっこいいんだけどね
やっぱ角度とスピード感は4の圧勝だな

6のジャンプは音やる気あんのか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:41:53.39ID:kmEUcJL5
iPad版は左右切られて拡大されてるから画面が荒い。
拡大せずに縦方向を広くしてくれれば良かったのに。
138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:42:06.34ID:LJNimhpr
>>134
セックスした事なさそう
2021/09/10(金) 07:43:03.73ID:QwGy8Rcd
本当に悲しくなってくるな。
こんな上部だけFF4の姿をしたゴミが公式から出たと思うと。
ツクールのクローン作ったような出来じゃん。
いや、ファンならもっとマシに作るな。
2021/09/10(金) 07:44:48.44ID:f/qANH7F
このスレ見てると田畑がFF病患者を切り捨てたかった理由がよく分かる
141キモ七
垢版 |
2021/09/10(金) 07:45:12.84ID:elFFSbYQ
ウーマさんと塩地さんその他と競演
https://i.imgur.com/Gwc4ewc.jpg

https://i.imgur.com/88Hjmf6.jpg
142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:47:59.36ID:kmEUcJL5
たいていのゲームはiPhone版は横が広くてiPad版は縦が広くなるように作られてるんだけど、
ピクセルリマスターのiPad版は縦も横も狭いという手抜き。
143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 07:48:50.72ID:uS5Czlfg
ゼロムスBGMの中毒になってもうた
後半サビのコーラスでどうしても踊ってしまう
2021/09/10(金) 07:48:57.10ID:+xs8smw7
ドラクエとFFとガンダムは特にやばい回顧厨が多いイメージ
2021/09/10(金) 07:50:58.94ID:vtH8VkuZ
3の時も思ったんだけどでぶチョコボって意味あるの?
3も4も特にアイテム売らずに溜め込んでるんだけど上限があるわけ?
2021/09/10(金) 07:52:43.77ID:CqAd+lwC
別にFF秒でもなんでもいいけどさ
100000万以上のギル手に入れると表示できなくて1桁目が消えるとか
ゲームの出来としてもお粗末すぎるでしょこれ
2021/09/10(金) 07:54:43.81ID:a0hAPnOr
FF病はやはりあったな
本当だったらピクリマがFF病患者の病棟になるはずだったのに
しっかり作らないから脱走して新作にまでケチつけてくるだろ
ちゃんと縄で縛っとけよ迷惑だから
148キモ七
垢版 |
2021/09/10(金) 07:54:50.32ID:elFFSbYQ
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WGOWKK25IFIPJIHO5UIB5BORUU.jpg
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/Z5MMZCLBI5J4LFLUSWB7RTC3KI.jpg
2021/09/10(金) 07:55:49.28ID:Lfue5VCZ
>>42
たぶんそこら辺の番号はそのままかと
097 マザーラミア
105 ミスリルゴーレム
2021/09/10(金) 08:03:16.35ID:iWS25dFV
FFピクセルリマスターにあるのはFF愛ですよ
光の戦士の言葉(インタビュー)に耳を傾けるのです
2021/09/10(金) 08:05:06.25ID:IC789PYB
>>145
原作の時は持ち物制限されていたから名残じゃね?
2021/09/10(金) 08:07:25.32ID:HNAhoQWh
99個取って預けた後にさらに集めるとか?
2021/09/10(金) 08:11:12.02ID:XuRq0TDu
>16
生オケ流してんのかな?
原曲みたいなメリハリがなくてふんわりしてるな
2021/09/10(金) 08:14:12.03ID:Kd6GDF8G
>>145
ダークソウルみたいにいらないけどレアなアイテムを処分することなく非表示にできるくらいか
2021/09/10(金) 08:15:16.62ID:MV6o3K8q
オーケストラアレンジは合わないと思うけどなぁ、、、
SFCの音源ってサンプリング周波数低くてノイジーだから、エレクトリックギターとかシンセでアレンジした方がそれっぽくなる
ラッパが非難されてるのも音が澄んでるせいで、物足りなさがあるんだよな
2021/09/10(金) 08:19:21.49ID:ga7qTTj3
音楽より戦闘がおかしい、敵が弱すぎる
緊急メンテはよ
2021/09/10(金) 08:19:39.84ID:Ce2FbdJw
3は空手家の爪預けておくと最強で素手になるからおすすめ
2021/09/10(金) 08:24:57.51ID:Lfue5VCZ
アプデ予告はされてるけど、バランスや音楽が変わることはないから安心して
2021/09/10(金) 08:27:22.22ID:3+I+gAJ2
ゼロムスのコーラスが唐突に過ぎて草
神や宗教を連想させるような敵ならまだしも、宇宙ミジンコだぞ
ラスボスならコーラスだろって安直な考えと自慰が垣間見える
今作の戦犯は音楽スタッフだな
2021/09/10(金) 08:31:13.37ID:8eIkcjaL
ケフカは壮大にアーアーアーされるなこりゃ
いやそこまでするなら3Dリメイクしろや
2021/09/10(金) 08:32:21.30ID:MV6o3K8q
ゲームバランスそんな悪くなってるかな、、、
SFC以来だけど違和感じない
レベルが上がりやすくなってるくらいか?
バトル曲以外は大体満足だわ
2021/09/10(金) 08:34:51.87ID:FiUape8M
レベル上げやすくするならアイテムのドロップ率も上げてくれてれば良かったのにね
2021/09/10(金) 08:36:09.01ID:sXIfRY0Z
レベルアップの必要経験値はSFCの半分くらいだな
2021/09/10(金) 08:36:38.70ID:v82kNOOb
配信みたけどオクトマンモスくそ弱くなってたな
他のボスもそうなのか
2021/09/10(金) 08:38:14.88ID:/i0pirJi
>>94
ジャンプの時の姿勢はSFCの時もそれだよ
2021/09/10(金) 08:38:46.36ID:Lfue5VCZ
アプデ予定の、隠し召喚のドロップ率上昇ってのはまあそのままだろうけど
アラームの入手方法を追加ってのは曖昧だな。やっぱり店売りにでもするか
2021/09/10(金) 08:39:05.56ID:FKfxRBhJ
オクトマンモスは元から雑魚や
2021/09/10(金) 08:40:05.45ID:YYJRC94e
>>164
全部弱い、デモンズウォールも楽勝で歯ごたえもなにもない
2021/09/10(金) 08:41:09.21ID:MV6o3K8q
FF3の1ターンで倒せるガルーダよりマシなんじゃないの?
2021/09/10(金) 08:42:17.45ID:9T8P7EF3
レッドドラゴンが三体同時に画面に出るのは良いな
これが最後のサプライズか
171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 08:46:32.18ID:g5esahpA
スレの進み具合が早すぎてやっと追いついたw
あんまり評価良くないんだね
2021/09/10(金) 08:50:14.88ID:uZsG26Ju
>>162
それな
2021/09/10(金) 08:50:55.77ID:cqUeU31P
レア泥は同じこと思ってる人いたか
クリスタルリングとか全員分揃えるのこりゃ無理だわ
174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 08:53:17.33ID:Sq3B8WnA
4のレアドロやたらえげつない確率そのままなのか
2021/09/10(金) 08:54:20.89ID:hMeJiWWk
>>135
FF1でもランダム上昇を2つ以上粘るステ吟味でやってたら、
最初のロード時間がどんどん長くなってたよ。
やっぱ4でもその不具合残ってたかw
2021/09/10(金) 08:55:16.18ID:HJ6KGLmO
今時難易度選択が出来ないゲームがあるってマジ?
2021/09/10(金) 08:55:55.52ID:QwGy8Rcd
そう言えば仕様を合わせたなどと供述してたようなので1〜3と同じく装備やアイテム使用時の効果が自分の魔力参照になって強化されたりはしてないですか?
178キモ七
垢版 |
2021/09/10(金) 08:56:56.62ID:elFFSbYQ
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WGOWKK25IFIPJIHO5UIB5BORUU.jpg
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/Z5MMZCLBI5J4LFLUSWB7RTC3KI.jpg
2021/09/10(金) 08:57:04.23ID:5ZXODJVK
FF4のレアドロは頭おかしいから無視するのが一番
2021/09/10(金) 08:58:09.81ID:+xs8smw7
弓の威力がチート級になってるの
テストしたのかよ
2021/09/10(金) 08:59:51.80ID:hMeJiWWk
>>145
自動装備機能は使いたいが、空手家のツメとか自動装備されてウザいものを
退避させるのに役立つ
2021/09/10(金) 09:00:58.53ID:UdWO41Lu
アラーム店売りは賛否別れそうだなぁ

個人的には5の個数限定の調合素材なんかはむしろ救済あった方がいいと思うけど
ティンカーベルなんかは入手困難な方がいい
183キモ七
垢版 |
2021/09/10(金) 09:01:07.33ID:elFFSbYQ
動画で語れ
https://cc3001.dmm.com/litevideo/freepv/n/n_7/n_701tsbs81171/n_701tsbs81171_dmb_w.mp4
 
2021/09/10(金) 09:02:11.60ID:uBAPuco0
FF4TAの月齢モンス泥とかもまじでひどかったな
2021/09/10(金) 09:02:51.94ID:cqUeU31P
アラームはラストアームをラスダンに追加でいいんじゃね?
2021/09/10(金) 09:04:10.18ID:QwGy8Rcd
>>177
自己解決
ff大事典に書いてました。
武器使用時はオリジナルより役立たず。
消費アイテム使用時はそこそこダメージが出るとのこと。
2021/09/10(金) 09:09:55.34ID:hkPt2Ieb
FF大事典ってデマばかり書いてるところか
2021/09/10(金) 09:10:18.77ID:CqAd+lwC
>>175
バックアタック時に攻撃すると太刀筋が逆になったり
これテスター寝てたろ?ってレベルの酷さだなwww
戦闘終了時にパラメータ見られるから吟味が楽かと思ったらとんだクソがそびえ立ってたって感じ

>>177
オリジナルの時はアイテムは使用者の知性、精神は参照して武器使用では参照しなかった
3、4共通で攻撃回数だけ固定だった

今回は3の中身見たところ武器使用でも発動する魔法が本来のやつより基礎値が低く設定されてる以外魔法を使った時と変わらない扱いだったけど4はどうもオリジナル同様の処理っぽい
知性99のリディアがロッドをデザートサハギンに使って30程度だから
2021/09/10(金) 09:26:05.59ID:Or76nxWm
レアドロがダルいひとはFlingさんところのtrainer使っちまいな
みんなには内緒だぞ
2021/09/10(金) 09:32:06.70ID:p7bg3Fkc
https://i.imgur.com/bsIAwMT.jpg
2021/09/10(金) 09:33:08.94ID:H/3qA4Un
SFC版のレアドロは持ってるだけで自慢できるほど貴重品だったな
ガラスのマスク持ってる奴はヒーローだったそんな時代
2021/09/10(金) 09:33:11.59ID:cqUeU31P
ウィルス大丈夫なの?
2021/09/10(金) 09:33:22.39ID:uZsG26Ju
>>189
神ゲーになってわろた
あ、BGMはうんちだった
2021/09/10(金) 09:42:42.57ID:mVO5b4cJ
もしかして3Dの方が面白いん違う?
2021/09/10(金) 09:44:31.86ID:qVhstCHs
3Dのほうが面白い
ピクリマやるくらいならスーファミやったほうがいいぞ
2021/09/10(金) 09:45:37.28ID:IL8coO71
アイテムドロップ系のハック系MODって必ず出るよな
オフゲとはいえ犯罪だろ
2021/09/10(金) 09:45:45.26ID:ip08LEkv
>>190
何とも悲しい風景だ
紙ペラ一枚で跡地って…
2021/09/10(金) 09:45:48.31ID:uW72wLJ6
>>57
残念ながら、1-3の時点で分かっていたことだろよ
2021/09/10(金) 09:47:10.17ID:Tv4elxCn
モンスター図鑑のマップから分布図が見られるって発想はいいのに
マップを移動させていくのがスマホ版だけかもしれないがスワイプで少しずつしかスクロールできないの意味不明すぎる
例えばバブイルの巨人のリストが見たければ初期位置のバロンから30回くらいスワイプしないと辿り着けないし
島にある町なんて周りにないもない海で現在地がわからなくなったら地獄が待ってる
なんで普通にフィールドとダンジョンをリストから選べるようにしなかったのか
スタッフはこれをテストプレイしてて何も疑問に思わなかったのか?
2021/09/10(金) 09:48:34.73ID:N/1dcYdE
>>196
いいえ

裁判結果も昔に出ていまので今はメーカーも何も言いません
2021/09/10(金) 09:50:09.14ID:cqUeU31P
虚しさだけが残って面白くないんだけどな
2021/09/10(金) 09:51:30.83ID:EHIMWBNN
そういえばスマホ版だけモンスター図鑑から戦える機能あるらしいけど
この辺の機能とかまったく報告を聞いたことが無いな
2021/09/10(金) 09:52:26.23ID:Xvjnn5dg
SFCは強がって強がって強がってからファイラでスカルミリョーネ一撃だったのに、ピクリマだと出来なくなってる
2021/09/10(金) 09:52:48.27ID:K7doRKTV
テストプレイして疑問に思っても何も出来ないかやろうとしないんだろうな
2021/09/10(金) 09:56:57.52ID:EHIMWBNN
>>203
つよがるの重ねがけ弱くなってるって報告あったけど
2021/09/10(金) 10:00:56.59ID:t2RGvRXf
PSP版のFF4は開発室あるの?
2021/09/10(金) 10:05:43.19ID:x0kopsIG
あるよ
2021/09/10(金) 10:08:50.71ID:QwGy8Rcd
>>188
検証情報ありがとう。
残念ですね。
しかも威力下がってるかもみたいな話もあるし(単に魔法防御が高いヤツに打った可能性もありますが)
2021/09/10(金) 10:13:04.49ID:khIgM2hS
基本的に不満は無い
ただ1つの不満は俺の持ってるタブレットにダウンロード出来ないこと
ただ出来ないだけなら普通にあることなんだけどFF3はできたから仕様同じなんじゃねーのかよと思ってしまう
クリアした後タブレットにセーブデータ移してスマホから消したいから残念
クラウドには残るけどさぁ
2021/09/10(金) 10:13:34.84ID:OiEuBtvH
>>147
田端みたいな気持ち悪さ
2021/09/10(金) 10:18:21.12ID:tKTKCGxN
2と3のラスダンのBGM良かったから4もワクワクしてたのに
しょぼかった・・
2021/09/10(金) 10:30:18.31ID:bCjVrF3N
FF3は個人的に結構満足したんだけどなあ
まあ一枚絵カットとか2ヘッド弱すぎとかあったけど、トータルで見ると良リメだった
BGMも一部微妙なのもあったけど、4の戦闘BGMほど受け付けないレベルのはなかったし

何より3は元がFCで4はSFCってのがでかいな
元から絵も綺麗だし演出もいちいち凝ってたから、その細かい演出がなくなってたり
逆に劣化してる部分まである
2021/09/10(金) 10:35:13.89ID:yJtwDlVV
ケツあんこく見たかったのに修正されてたじゃん
森のチップはそのままだけどmodあって笑った
214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 10:37:54.06ID:+CYtSdvp
タモリ「それじゃあー月曜日、来てーくれるかなーっ?」
いいですとも!
2021/09/10(金) 10:38:15.88ID:GZNC6kpQ
ケツあんこくに戻すMODはよ
2021/09/10(金) 10:40:17.65ID:h28iTV2V
自分たちでまともに作れないならSteam Workshop対応すればいいのにね
217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 10:40:24.50ID:VwDzET8y
3の後に4やると面白くないな
FC→SFCの進化を評価されていただけだった

バックアタックが多いし戦闘バランスも悪い
キャラが頻繁に入れ替わって育成の楽しみもない
2021/09/10(金) 10:40:28.80ID:s8SSukjs
皆さん楽しんでもらえて何よりです(^^)
2021/09/10(金) 10:40:32.27ID:zMQQl3tQ
>>209
規格統一(嘘)
220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 10:43:16.56ID:VwDzET8y
3以外買う必要なかったわ
1,2,4はGBAとかPSPでやったしな
2021/09/10(金) 10:46:13.00ID:Ua0zwBkX
スマホの操作性どうですか
2021/09/10(金) 10:48:29.71ID:IL8coO71
夏休み年末年始の半額セールで買うくらいでちょうどいい
4ですら10時間ちょいで終わる程度だしな
2021/09/10(金) 10:48:50.02ID:QwGy8Rcd
>>212
同意ですね。
あとFF4でシステム的によくなった点もほぼないというのも大きいでしょうか。
FF3は何だかんだFCと比べてよくなった点も多かったけどですからね。
よくなったのは矢無制限とアイテム所持制限無しと敵通常攻撃にエフェクトがついた事と高速化、それ以外にシステム的によくなった点あります?
2021/09/10(金) 10:51:10.15ID:t2RGvRXf
1つ疑問なんだが何で今回追加要素全部削ったの?
コスト的な問題なんかな?
2021/09/10(金) 10:53:37.65ID:EHIMWBNN
手抜き以外に何があるんだ
ドットを売りにすればタイトルだけで買ってくれると勘違いしてたんやろ
2021/09/10(金) 10:54:41.97ID:t2RGvRXf
そもそもベースが原作ゲームベースだから追加要素入れるとなると一から作りなおさないといけないから追加要素削ったのかな?
2021/09/10(金) 10:55:00.28ID:93hj1Vss
1-3はFCより良くなったと思ってるあなた!
そもそも携帯機用でアプデされてたから変わってませんよ
2021/09/10(金) 10:56:31.56ID:GZNC6kpQ
こんなゴミで10年も遊べるかよ
2021/09/10(金) 10:57:28.00ID:T+5bGyNA
>>226
原作ベース(ただしステータスやバランスは弄る)
2021/09/10(金) 10:59:04.74ID:wy5Vz/aC
過去の良リメイク販売引き上げして余計ヘイト買ってる
2021/09/10(金) 10:59:25.10ID:FMGD1Uu8
コレ3とバイオの音変わってるよね。
グラフィックは同じだけど流石に固定ファンの多いフヒョフニョヒー↑音は再現してきた感じか
2021/09/10(金) 11:00:57.26ID:93hj1Vss
>>199
スタッフは場所知ってるから全部操作しない
テスト項目は、全マップを隅々まで描写されてる事、仕様通り動く事、
マップの端とか処理される事になるので
使い勝手なんて考慮されない

都道府県リストで東京を一番上に持ってくることはあるが、通常は都道府県番号順
沖縄の人が毎回一番下選ぶのにスクロールバーがない時もある
2021/09/10(金) 11:01:58.68ID:T+5bGyNA
FF1は明らかにPSPベースなのに魔法だけ回数制にして原作風に見せようとした代物だからな
234キモ七
垢版 |
2021/09/10(金) 11:06:20.45ID:elFFSbYQ
テイルズ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org0934.jpg
いいケツしとるやないか
てか視点近すぎなのとウルトラワイドはよ
2021/09/10(金) 11:08:35.23ID:fBzir29/
FF4ってこんなボスがアホ見たく弱すぎるゲーム、ではなかったと思うんだが。
2021/09/10(金) 11:08:42.64ID:Tv4elxCn
実績残りがアダマンアーマーと隠し召喚獣とレベル70の3つになったからとりあえず終了
アラーム入手と召喚獣のアプデが来たら再開するわ
2021/09/10(金) 11:15:18.28ID:3x6J7Ja8
>>235
ぬるく調整されてるから仕方ないね
2021/09/10(金) 11:19:48.63ID:h0ggyJkP
バブイルの巨人内部まできたがテイルズが面白すぎてもうこっちやらんかも…
バックアタック祭りされるだけでストレス半端ないから調整されたらするかな
2021/09/10(金) 11:21:12.14ID:re0v7hrg
>>233
メッセージテキストがGBA版な時点で原作のイメージとはほど遠い
あれがいかんとは言わんが別物
2021/09/10(金) 11:22:02.77ID:IL8coO71
5と6は音楽とバグともにやらかしたら間違いなく世界中のファンを敵に回すことになる
ここはガチコアファンがすげえ多いからな
2021/09/10(金) 11:22:26.21ID:bCjVrF3N
>>231
3でも同じSEだったと思うけど、よく聞けば微妙に違ったりするの?
3やった時に、4の音に合わせてきたのかって思ったんだが
2021/09/10(金) 11:24:18.54ID:/jJCkdBI
bgmゴミすぎ
243名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 11:25:28.67ID:Yypqbk8A
なんじゃこりゃあああああ(´・ω・`) バトル2

https://www.youtube.com/watch?v=ZPJbQtKaX7w&;list=PLlXksLGB8L5qh4eCITfDbqOgsO90kI5bC&index=2
2021/09/10(金) 11:25:31.92ID:8Leg2UAu
デモンズウォールはこれダメだろオート脳死作業やないかw
30年前でもこいつの記憶が鮮明なのはガキの頃に受けたあの何度も全滅食らうトラウマありきなのになw
今回のこいつは初プレイの奴には記憶にも残らん雑魚ボスの一人になってしまったな
2021/09/10(金) 11:26:49.73ID:t2RGvRXf
レコードキーパーとこれの予算が違うんかな?

レコードキーパーのドットで作ればよかったんやで
なんで楽しなかったんだろう?
2021/09/10(金) 11:27:40.56ID:3x6J7Ja8
>>240
もう殆どを敵に回してると思うけどな
4が出たということは、5と6もこれと同じ仕様になるということだから
2021/09/10(金) 11:27:57.88ID:8Leg2UAu
調整したやつ誰や!
まるでテイルズのようなペチペチヌルゲーになってしまった…
これじゃ初見プレイの奴らはボスモンスターも記憶に残らん
2021/09/10(金) 11:30:18.48ID:jVZqbdfe
>>32
これ何だろうな
普通にミスなんじゃないのか開発
249名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 11:30:31.71ID:O9RKrUgI
戦闘開始時の高い音が前の彼女のヒス
声に
そっくり過ぎてアレンジ楽曲に参加してるのかと思った
250名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 11:30:43.33ID:Yypqbk8A
メインテーマはなんとか及第点(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=KVBiecFpdnw&;list=PLlXksLGB8L5qh4eCITfDbqOgsO90kI5bC&index=3
2021/09/10(金) 11:31:57.33ID:iT1tkMMP
マグマの石を投げ入れる音が口笛吹いたみたいに甲高くピュンって一瞬鳴っただけで終わったのがなんだかなぁって思った
2021/09/10(金) 11:32:13.75ID:MDJKv3En
>>243
バイオリンミスってね?って場所あるよな
2021/09/10(金) 11:33:06.20ID:IL8coO71
バックアタックだらけだけど攻撃した時にてめえに向かって剣を振るのは明らかにバグだよな
ケツからあんこくは直したのにこっちを見落とすとか開発は間抜け揃いか?
2021/09/10(金) 11:33:17.22ID:uZsG26Ju
>>250
ドラム?スネア?っていうの?がくそうるせぇ
2021/09/10(金) 11:36:53.30ID:MDJKv3En
https://www.youtube.com/watch?v=xqoqaseflCQ
このピアノカバー好き
2021/09/10(金) 11:37:05.86ID:bCjVrF3N
>>253
ケツからあんこくも、あれをPVに入れてたって事は
まさか批判浴びるまで気付いてなかったのか…?
2021/09/10(金) 11:37:42.35ID:3x6J7Ja8
>>253
スマホスチームのみだからデバッグに工数割いてないんだろうね
ユーザーにデバッグさせてある程度直ったとこでコンシューマに移植でしょ
2021/09/10(金) 11:43:18.58ID:FMGD1Uu8
こういう企画って中核に当時ちゃんとオリジナルをプレイしてて思入れと愛をしっかり持ってる人を据えないとダメなんだろうね。

北瀬も時田も渋谷も所詮当時の開発者であって当時のプレイヤーではないからね。この人らの周りに若手の布陣じゃそりゃコレジャナイになるわ。

このスレから4〜5人派遣した方がまだいいリメイクになる気がする
2021/09/10(金) 11:44:10.41ID:MDJKv3En
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
一部のモンスターに影が設定されていない。


また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
アイテム「アラーム」の入手方法を追加。


これいつ直るんだろ
1週間ぐらいかかるのかな
2021/09/10(金) 11:44:37.56ID:9OPs3Nwd
地底バブイルの塔の宝箱って15個しかなくない?
2021/09/10(金) 11:46:28.39ID:whGsxEdo
感謝はするけどリスペクトはしないスタイル
まあエンディングのクソメッセージも別に本心ではないだろうが
2021/09/10(金) 11:51:45.06ID:8Leg2UAu
最近のゲームはどこでもセーブができるようにして
ボスを強敵にした方が面白いのに開発者はアホばかりやな
全滅してタイトル行ってもまたボス前からやれればイラつきもない
2021/09/10(金) 11:51:50.21ID:MtcT4uZJ
バランス調整もぐだぐだでリマスター未満なんだよなぁ
特殊行動前にこうげきだけで倒せるボスだらけって
2021/09/10(金) 11:53:44.20ID:8Leg2UAu
FF4がライトのなったのならこの際逆にちょっとハードなFF56がやってみたい
まだ時間あるし調整しっかり頼むぞスクエニ
2021/09/10(金) 11:54:57.45ID:FMGD1Uu8
DS版の4はデカント前提の難易度調整が刺激的で良かった
なんか河津の作ったゲームっぽくて
2021/09/10(金) 11:56:39.01ID:8Leg2UAu
ブレイブリーデフォルトが良かったから参考にしろ
ボス前に必ずセーブポイントあってボス前からやり直しできるし
普通にやったら敵が強いんだけどジョブアビリティの組み合わせでは簡単になる
決してすっぴん脳死通常攻撃では無理なバランスでよかった
2021/09/10(金) 11:57:55.62ID:8Leg2UAu
この際難いFF56をやらせろ
こうなればもうそういう楽しみ方がしたい
2021/09/10(金) 11:58:17.52ID:K7doRKTV
ブレイブリーデフォルトのスタッフによるリメイクは3と4で打ち止めにするくせに、マジでどうしようもないリマスタースタッフに1〜6を作らせるとか
頭おかしいんじゃねえの
2021/09/10(金) 11:59:33.22ID:whGsxEdo
オメガ神竜すら弱体化されてるレベルだろこれまでのを見てると
2021/09/10(金) 12:00:44.55ID:p6DYbAlI
バグ修正で与ダメージ多すぎるの調整したりするんかな
それならアプデ待ちや
2021/09/10(金) 12:00:45.72ID:V+9WH+jz
3は2ヘッドみたいな一部の例外を除けばボスの難易度はそこまで下がってなかったのにな
むしろ強くなってるのもちらほらいた
2021/09/10(金) 12:07:55.79ID:8Leg2UAu
まあ個人的にはDS版FF4の難易度くらいでよかったろと思ったが
ヌルゲーマー達からクレームが出るからからなw
2021/09/10(金) 12:08:00.15ID:tKTKCGxN
ゼロムス戦がFFによくある鬨の声アレンジで、そこだけで1700円の価値あったw
2021/09/10(金) 12:08:09.52ID:IL8coO71
>>260
地上のクリスタルルームから地底に落ちてきた時に入手できるものがある
2021/09/10(金) 12:13:19.45ID:XgE97G3i
研修向けタイトルなら品質が上がるまでリリースしなければ良かったのに
面白いゲームを作れる人材が会社にいないだけか
2021/09/10(金) 12:14:40.57ID:+zm9zJSD
>>190
サガフロリマスターを見習ってほしい
旧開発室は勿論リマスター開発室まで作ってくれた
2021/09/10(金) 12:19:21.79ID:J7AWMmLc
>>243
レトロゲームだからクラシック寄りにしたのは分かる。出だしが耳障りなのがなぁ
2021/09/10(金) 12:20:34.61ID:9Mxr/W29
エッジで気になったところ

盗むの成功率が絶望的に低い
複数回盗めない?
片手に円月輪装備しても後列半減する
2021/09/10(金) 12:22:57.08ID:BrUO3W/3
というか旧開発室削る意味あったのかな
当時のスタッフの寄せ書きみたいなの消して自分等の寄せ書きズラズラ出すようなもんだろ
新開発室も出さないとは仕事に思い入れないのかあるのか
2021/09/10(金) 12:22:58.56ID:6xq3e7NY
数あるリマスターの中でもピクリマはぶっちぎりでフォントがダサいからな
今時のデザイナーは選ばないやつ

そこからもセンスや美的感覚のズレが分かる
2021/09/10(金) 12:28:15.99ID:wuEdLMSb
>>223
セーブ数増えたとか
2021/09/10(金) 12:28:28.89ID:IL8coO71
ゼロムスからダークマターって盗めるのか?なくなっちゃった?
2021/09/10(金) 12:29:39.67ID:cqUeU31P
アダマンアーマーバグは修正されてるよね?
2021/09/10(金) 12:30:22.30ID:xTitpR/v
>>253
6のはさみうちのときにもっと楽しいことになりそう
いやあワクワクしますね
2021/09/10(金) 12:30:58.04ID:9h8WsbaU
風魔手裏剣が一発になってて萎えるわ・・・
ドット書きたくない意思が伝わってくる
魔法も共通だし至る所で手抜きしたいんだな
客を集金ボックスか何かだと思ってんのか
もうゲーム作るの止めて会社畳めよ
2021/09/10(金) 12:31:00.74ID:MvTan9fo
このままだと神竜の初見タイダルウェイブがダメージ1000とかありえそう
2021/09/10(金) 12:31:09.36ID:cqUeU31P
>>282
最終形態から盗めるけど引き継ぐと消えるから意味ないね
人面岩も特に何もなかった
288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 12:31:29.93ID:YIEOJTpy
>>279
ピクリマスタッフ開発室の跡地にしてほしかった
2021/09/10(金) 12:32:05.75ID:1xEhExNI
GBA版をそのまま出してほしかった、曲も良いし
290名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 12:33:07.40ID:8iJ/23w8
ラスボス戦のダメなところ
ゼロムスの下半身が流れる雲の裏になってない
ビッグバーンのエフェクトしょぼい
最終形態の出現が点滅して出てくるだけ
ラスボス曲の最初の盛り上がりに合わせて暗転から徐々に姿を現すとか
もう少しこだわりが欲しかったな
あとラスボス小さすぎて迫力ない

いいところはブラックホールのエフェクトが良くなったこと
2021/09/10(金) 12:33:08.15ID:wuEdLMSb
まぁエブラーナ城の宝箱いきなり行くとキツかったりしたから低レベルプレイすればちょうどいいのかもしれん
2021/09/10(金) 12:33:16.33ID:/uH3Zwry
今更だが自キャラや敵グラやマップチップのドットの細かさバラバラなのどうにかならんのか。
フォントとか抜きにしてもドットゲーとして成り立ってない。
2021/09/10(金) 12:33:53.26ID:82XzHPcq
これあれだな、多分5もレベルでステ上がって楽にゴリ押しできるゲームになるぞ
2021/09/10(金) 12:34:31.78ID:BrUO3W/3
ff5はレベル上がりやすくなっても別にいいが
ff6はこれ以上ぬるくしてもどうすんだかね
2021/09/10(金) 12:34:32.07ID:MvTan9fo
ピクリマFF4に文句あるならPSP版買えば幸せになれるか
PSP版は6300円のクオリティだわ
流石完全版
2021/09/10(金) 12:34:50.27ID:+zm9zJSD
オーケストラだとかはサントラでいいんだよ
俺はドット絵のRPGでレトロなピコピコ音聴きながら伝説の剣でジャリンジャリン斬ったりバイオのピーゴロゴロビー↑で耳をくすぐりたかった
2021/09/10(金) 12:35:51.41ID:/uH3Zwry
ゼロムスBGMのコーラスもするならするでもっと腹から声だせばいいのに。
SFC版の迫力が無くなってるように感じる。
色々と中途半端過ぎる。
2021/09/10(金) 12:36:09.09ID:p6DYbAlI
バイオはペケポケポゥゥ↑やろ
299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 12:36:38.36ID:Sq3B8WnA
>>295
VitaあってDL版なら2000ちょっとだからお買い得
2021/09/10(金) 12:37:17.71ID:IL8coO71
ただでさえヌルゲーになってるのにボスにスロウが効くからな
DS版はスロウとうそなきがなかったら無理ゲーレベルだったけどな
2021/09/10(金) 12:38:34.85ID:BrUO3W/3
フロムとかのアーアーアーに影響受けたんだろうけど絵面と合ってないしな
そもそもピクセルリマスターに豪華サウンドとかチグハグなんだよ
2021/09/10(金) 12:39:18.75ID:p6DYbAlI
BGMで唐突に歌い出したりアーアーうるさいのってFF14ぽさあるわ
2021/09/10(金) 12:41:17.18ID:BT6qz0w6
5も地雷なのはわかってるけどSFC以来だから懐かしさで買っちゃいそう
こういうのが居るから図に乗るんだよなクズエニ
2021/09/10(金) 12:42:23.93ID:/uH3Zwry
旧版FF5買わせてくれー。自キャラのグラ以外は最高傑作やろあれ。
2021/09/10(金) 12:43:14.77ID:bCjVrF3N
>>293
その一方で必勝法を知っていれば楽にボスを倒せるゲーム性だったのが色々潰されてたりしそうで怖い
306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 12:43:30.19ID:GLLDq7nk
敵のドット書き直してないじゃんよくみたら
2021/09/10(金) 12:45:04.49ID:MDJKv3En
ダークエルフにトルネド効いた?
2021/09/10(金) 12:46:05.93ID:bdzEF+tX
>>294
スタッフ「魔石ボーナス気にしなくてもキャラ強くなりますよ(キリッ)」
2021/09/10(金) 12:46:23.04ID:jVZqbdfe
>>303
PSあったけどな
2021/09/10(金) 12:47:46.01ID:BrUO3W/3
ff5は序盤からABP3とか5とかあったりしてな
2021/09/10(金) 12:49:05.05ID:IL8coO71
バックで歌ってるのってちゃんと歌詞ありで歌ってるんだよな?
ただ無意味にアッホアッホ言ってるだけちゃうよな?
2021/09/10(金) 12:49:41.18ID:e53ng7zQ
>ff5はレベル上がりやすくなっても別にいいが
いやいや、このままだと普通にやってクリア時Lv60-70とかになるんじゃないか
熟練度上げしても2ジョブくらいマスターでLv99カンストとかなったら、やる気激減しないか?
2021/09/10(金) 12:50:06.20ID:mpCq+rD4
>>264
今から5や6の調整に入ると思ってんの?
そんなバカな…
2021/09/10(金) 12:50:24.35ID:cyS9ZGT5
デバッガーのレベル低すぎて難しすぎたらクリア出来なくてこうなったんじゃね
まともにアビリティー使ってないからそこの検証も不十分だったり
2021/09/10(金) 12:53:06.34ID:9h8WsbaU
一体何なんだよこのゴミリマスター
ドットもSEもエフェクトも何もかもクソでリマスターにすらなっていない
客の子供の頃の思い入れを破壊する為に作ったのか
もういい加減にしてくれよ頼むからこれ以上出さないでくれ
2021/09/10(金) 12:53:10.44ID:/uH3Zwry
FF5はABP増やした分EXPは減らしました!
とかならまだ良いな。過去作品よりも更に極限低レベル攻略動画とか見れるかもしれん。
無調整が一番なんだけれどもね。
2021/09/10(金) 12:53:38.68ID:5oZ2j4f6
ダークエルフ前にエブラーナ周りでレベル25にするのが俺ルールだったんだが
今作は勝手に到達してた
318名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 12:53:45.83ID:CapbUJtY
FF4 Ultimaをつくってる外国人ゲーマーに頼んだ方が
良い感じにつくってくれたんじゃない?なんてなw
2021/09/10(金) 12:54:41.56ID:a+HQkYdx
影付け忘れたり森のタイルが欠けてたり仕事が雑すぎる
そんな開発にバランス調整なんて無理でしょ
2021/09/10(金) 12:55:53.34ID:BrUO3W/3
つよがりは弱体化したみたいだが
まぁ難易度低下したいのかよくわからんな
2021/09/10(金) 12:57:50.01ID:IL8coO71
5はレベル20台でエヌオーまで倒しきる攻略特化ゲーだぞ
2021/09/10(金) 12:58:33.79ID:cHjgKIWv
SFCはレベル足りないまま進みがちだったから
レベル上がりやすい調整自体は間違ってないんだがちょっと敵弱体化し過ぎだな
敵の強さは据え置きだったら割とちょうどいい調整だったんじゃないかな
2021/09/10(金) 12:59:54.80ID:+r59oigi
>>292
タッチに統一感がないんでそう見えるけど
そのへんのピクセル表示自体は一致してるはず
まあUIまわりのウィンドウとかカーソルとかがグチャグチャなんで台無しだけどなw
2021/09/10(金) 13:00:09.19ID:mpCq+rD4
>>321
ピクリマにエヌオーいないから大丈夫
2021/09/10(金) 13:01:16.52ID:MV6o3K8q
>>322
今回ザコはそのまま、ボスだけ弱体化してるように感じる
ザコにバックアタックで殺されるのに、ボスだとまず死なないというね、、、
FF4ってキャラクタ単位で前後入れ替えできないんだな
魔法使いが前衛になるとかなんてアホな設計、、、
2021/09/10(金) 13:02:19.68ID:BrUO3W/3
ゴゴをまともに倒せたら笑う
実際あんこくきしとか倒したやついるんだっけ?
2021/09/10(金) 13:04:43.01ID:OKP6I7c2
追加ダンジョンとか500円でも1000円でも出すから頼むから作ってくれや
2021/09/10(金) 13:04:53.15ID:Svi+97bW
4の隊列は前衛3後衛2か前衛2後衛3の二択しかない
これに前衛キャラと後衛キャラを振り分ける
チェンジするときに手を振ってるモーションも消えた
2021/09/10(金) 13:04:55.38ID:IL8coO71
追加アプデでノーフューチャーが来たら起こしてくれ
それまで眠りにつく青き星の平和を願っておるぞ
2021/09/10(金) 13:06:36.60ID:BrUO3W/3
ds版やればいいんじゃね
2021/09/10(金) 13:08:23.56ID:Cxv6BHGv
結局ピクリマは3だけやれば十分って感じかな
2021/09/10(金) 13:09:25.81ID:ip08LEkv
レベル上がりやすいって必要経験値が下がってるのもあるけど、エンカ率も上がってないか?
特にダンジョン内
もうええっちゅうねんってぐらいエンカウントする
2021/09/10(金) 13:09:27.22ID:MV6o3K8q
>>328
ああ、前衛2、後衛3ができたんだ、、、
魔法使い3人の時に、1人が前衛で死にまくったw
2021/09/10(金) 13:09:31.37ID:avbsOIVo
>>331
2で悪魔の花に無茶苦茶にされるのも良かったよ
2021/09/10(金) 13:11:35.59ID:Y5Vc/yaE
>>325
どこがアホな設計かわからなかった
バックアタックされたら、魔法使いが前衛になるのは、そういう嫌がらせなんだから当然だし、
あらかじめ適切に前列後列設定していれば全員入れ替えで問題ないと思うけど
336335
垢版 |
2021/09/10(金) 13:12:51.80ID:Y5Vc/yaE
333で納得
後列3人にできるの知らなかったのね
337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:14:54.12ID:PPx1nfMV
ゼロムスコーラスほんまクソ
ゼロムスアレンジ良いとか言ってる奴頭と耳イカれとるやろ
2021/09/10(金) 13:17:31.24ID:whGsxEdo
ネオエクスデスも妖星乱舞もどうせずっとアーアー言ってる
2021/09/10(金) 13:18:34.57ID:9Mxr/W29
確か前は並び替えとは別に入れ替え?チェンジ?みたいなコマンドがメニューにあったけど、今回のにはないから分からなかったんだろ
2021/09/10(金) 13:19:39.95ID:avbsOIVo
6のオペラも誰か歌うんじゃねえの
2021/09/10(金) 13:20:25.59ID:75PXuNIu
旧版を販売終了する理由って何かな
ピクリマと比較して旧版欲しいってなる人も少なからずいそうだが
2021/09/10(金) 13:20:47.87ID:Lfue5VCZ
SFC版「かいはつしつ」
PS版「かいはつしつ」
GBA版「1991年 開発室」の張り紙
PSP版「1991年 開発室」の張り紙
PR版「1991年 開発室 跡地」の張り紙

WSC版はどうなってたのかな
動画漁ったけど見つからなかった
2021/09/10(金) 13:21:41.23ID:a8p+92JZ
単に64ビット化するのが面倒だったからだよ
2021/09/10(金) 13:22:13.35ID:fBzir29/
手上げて早く入れ替われってピコピコしてたのが懐かしい。
2021/09/10(金) 13:22:22.38ID:+r59oigi
4の隊列システム特殊だから今の常識に照らし合わせるとチュートリアル必要かもね
昔なら「取説読め」でよかったけど今回取説ないし
初見のプレイヤーがよくわからないのも当然な気もする
2021/09/10(金) 13:22:43.51ID:+uPxPf+v
PSP版買うためにVita買うか迷う
なんか他におすすめソフトある?
2021/09/10(金) 13:23:49.18ID:cdfMoxI0
やっぱ音楽って大事だわ・・・アントリオンで挫折
ゲーム難易度はもう意識してレベル上げする必要ないくらいぬるぬる
もうネタバレ解禁でゼロムス見たが演出ひどくね?
スーファミで見慣れたにしてはピクセルのビックバンなんて少し背景が反転して爆発でごまかして糞化してる
できる環境があるならVitaでPSP版やるのがいいぜコレ。月の帰還まで遊べるし
2021/09/10(金) 13:25:40.22ID:UAOgv1Xw
リマスターなんだからオリジナル厳守他ハードの追加要素はありませんはわかるんだが
それならなんで音楽アホアレンジとかヌルゲー調整とか余計な手加えようとするのか
やるならやるで開始時に選べるようなオリジナルモード付けてくれと
2021/09/10(金) 13:27:04.20ID:ip08LEkv
4は音楽がうるさすぎる
2021/09/10(金) 13:27:04.53ID:Yvym5JLk
>>337
そんな悪くないかなと思ったが原曲聴いたら悪化してるな
2021/09/10(金) 13:28:10.34ID:mpCq+rD4
いい加減PSP版age見飽きたわ
ツクールグラと冗長なエフェクトで散々叩かれてたのに
ピクリマ版があまりに酷すぎただけ
352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:28:11.46ID:PPx1nfMV
旧版亡き今エヌオーやカイザードラゴンと戦いたかったらどれやればいいんだ?アドバンス版?
2021/09/10(金) 13:29:57.54ID:IL8coO71
曲アレンジはこの子に全部お願いしよう
https://www.youtube.com/watch?v=_IFvSlfSh7Y
2021/09/10(金) 13:31:50.54ID:avbsOIVo
FFは多すぎてどれやればわからんよね
初代だけでも移植リメイク全部で10個ぐらいあるんじゃねえの
2021/09/10(金) 13:32:56.13ID:ip08LEkv
>>352
うん
2021/09/10(金) 13:37:05.61ID:Lfue5VCZ
>>354
初代
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC#%E4%BB%96%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E7%89%88
2021/09/10(金) 13:40:39.12ID:avbsOIVo
>>356
倍だった
多分数年すればまた出るな
2021/09/10(金) 13:41:42.85ID:8gWIkTKW
まあ思い入れ0でやったドラクエ1、2はなんも気にならなかったし
思い入れめっちゃある人は手を出さないが吉だね、リメイクって
359名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:41:45.31ID:rC7pADZm
全体的な難易度を下げてる代わりに不意打ちバックアタック率を上げたり、一部の敵キャラの攻撃が激しくなったんだな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 13:42:33.73ID:Q6i00Ken
スマホ用はよコントローラー対応にしろや
クソが
DQにしろ過去のFFにしろどれも糞操作性のタッチ方式じゃまともにできねえんだよ
2021/09/10(金) 13:43:08.28ID:jVZqbdfe
最初にやる人用だから何回もリメイク手を出す古参用ではない
2021/09/10(金) 13:45:04.72ID:a+HQkYdx
>>332
元々こんなもんと思う
ダッシュ出来るから余計に高く感じるだけかと
2021/09/10(金) 13:45:46.94ID:a+HQkYdx
エンカウント率の話ね
2021/09/10(金) 13:48:47.67ID:ip08LEkv
>>358
まあドラクエ1・2はオリジナルは不便過ぎるからな
漢は黙ってFC版とはネタでよく言うがw
2021/09/10(金) 13:49:11.33ID:h28iTV2V
昔はたいれつっていうメニューで陣形変えれたよね?折角のご新規さんが前衛に魔法使い配置しちゃうとか不親切すぎるだろ開発
2021/09/10(金) 13:54:13.01ID:Yp1re3X1
>>314
デバッガー「FF5楽勝ですね!」
スタッフ「次元の狭間のセーブポイント削除、テレポ不可にしてやる」
2021/09/10(金) 13:54:24.55ID:mpCq+rD4
このぶんだと6のATBが行動中に止まる仕様になってるとかマジであるかもな…
2021/09/10(金) 13:55:24.59ID:QwGy8Rcd
>>365
オリジナルは並び替えしなくても適切な位置に入るようになってたはすだけど・・・?
なんでわざわざ魔導師を前列出してんだと思ったらそういうことか
こんなところも手抜きかよ
2021/09/10(金) 13:57:38.28ID:h28iTV2V
あ、たいれつじゃなくてたいけいだった
2021/09/10(金) 13:57:40.99ID:uv2biUvb
ビッグバーンのエフェクトがテキトーになっててワロタ
2021/09/10(金) 13:58:09.38ID:Svi+97bW
ならびかえコマンドで全部やる
2021/09/10(金) 14:02:42.83ID:+r59oigi
>>342
スワン版は「かいはつしつ」
貼り紙なしでマップ入ったときの表示のみ
要するにSFC版といっしょ
2021/09/10(金) 14:06:51.39ID:ibLjpaDh
>>360
ロマサガは使えるのにね、とにかく少しでも両方買う被害者を出そうと必死だからクズエニはw
2021/09/10(金) 14:08:57.76ID:Lfue5VCZ
>>372
おう、ありがとう。
2021/09/10(金) 14:20:44.72ID:9T8P7EF3
ゼロムスのコーラスみたいなの
FF3のエウレカでもあったな
5と6でも入れてくるぞw FF7セフィロスから
植松の悪ノリが続くw
2021/09/10(金) 14:21:37.27ID:wXThj3X1
植松なにも関係無いのにカワイソ
2021/09/10(金) 14:23:45.53ID:m/Ea1Y4r
武器のアイテム使用って装備したまま使えないの?
外してアイテム欄に置いたら使えたけど......
面倒!
2021/09/10(金) 14:26:15.01ID:XFN7LDB1
植松いま病気療養中で仕事してないでしょ
2021/09/10(金) 14:27:21.93ID:tKNGziqh
ピクセルリマスターとかいうクソゲーに苛ついてFF色々漁ってたらFFの異世界転移の漫画あるんだな
試しに読んだら普通に面白かった
ピクセルリマスターやるより時間有意義に使えるわ
2021/09/10(金) 14:27:53.25ID:CqAd+lwC
>>368
そんなことはない
思い出を美化するのは結構だがその捏造した記憶でピクリマを叩くのは止めてくれ
2021/09/10(金) 14:28:36.83ID:G0aeOJRD
>>376
完全監修!って言ってるんだから関係あるだろ
実際は名前貸しだけで何もしてなかったとしても、名前を貸すって事は責任を追うって事だ
監修として名前を出しておいて「僕は関わってませーんw」なんて通用するかよ
2021/09/10(金) 14:32:04.52ID:T2M1LlVG
もう6は予兆(OPとティナのテーマ)でずっこける用意をしてあるから安心して臨めるわ(白目)
2021/09/10(金) 14:34:36.52ID:t2RGvRXf
ジアフターのリディアまだですか?
https://i.imgur.com/irr813g.jpg
https://i.imgur.com/W8y4Lzr.jpg
2021/09/10(金) 14:35:58.51ID:dHN38iPg
この音楽でいくなら、旧スマホ版のグラかそれより解像度を上げるくらいが良かったのでは
3はワンダースワン開発中のイメージでリメイクしたらよかったのに
2021/09/10(金) 14:36:15.63ID:AvgJrcKT
>>342
見れば見る程悪意しか感じない
2021/09/10(金) 14:36:46.42ID:EtsDpC7H
>>378
ファンタジアンとか普通に全曲制作してたし生放送も出てたろ
何故そんな適当な事を書き込むのか
2021/09/10(金) 14:40:08.83ID:nkbJPgp7
>>360
ピクリマのタッチ移動最高やん
388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:41:53.44ID:YIEOJTpy
>>383
ジアフターのリディアはそうとうババアになってる
下手したらセシルやローザより年上になってない?
2021/09/10(金) 14:43:34.46ID:QwGy8Rcd
>>380
youtubeでいくつか動画確認してきました。
確かにリディア加入時一番上に配置されてますね。
勘違いだったようです、すいません。
390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:44:02.23ID:PPx1nfMV
>>355
マジかよ…
スクエニほんまクソやな
2021/09/10(金) 14:47:33.98ID:CJA3wYpF
>>389
キミの書き込みはみんな曖昧だなw
392名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:55:29.34ID:gJDMcfpR
>>382
オリジナルスタッフのクレジットあるから
普通にカットやで
393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 14:56:43.42ID:XlY5BdkB
リマスターの4はイージータイプより簡単になってるじゃないか。
忙しい現代の人向けに気を遣ってくれたのかもしれないな。レベル上げ時間が勿体ないと。
2021/09/10(金) 14:58:46.86ID:ip08LEkv
>>390
まあわざわざGBAのソフト買わんでも今はバーチャルコンソールでできるけどね
395名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:01:25.69ID:gJDMcfpR
完全版が過去のGBA版で
SFC版を劣化させて発売とかスゲーな
2021/09/10(金) 15:02:33.05ID:iJcxgxUK
>>375
FF2のバトル2にもコーラス入ってたな

妖星乱舞もコーラス入りになるのかな
そしてケフカの笑い声も…
397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:05:14.86ID:gJDMcfpR
開発室削除と言いピクリマスタッフは
オリジナルスタッフの痕跡を徹底して潰すなぁ〜
2021/09/10(金) 15:05:33.69ID:Lfue5VCZ
>>394
GBAのVCは既に終わったハードのWiiUでしか遊べないけどな
というかバーチャルコンソールとかゲームアーカイブスとかは現世代機に提供されてない
2021/09/10(金) 15:06:38.53ID:pMktC/gC
>>397
でもエンディングで感謝の気持ちは忘れてないアピールw
2021/09/10(金) 15:07:53.35ID:cyS9ZGT5
FF15チームノリみたいな感じだしそいつら作ってるって言われても違和感ないわ
なんか自分達だけ楽しんでてそれを優先したらゲーム内容が疎かになってるみたいな
2021/09/10(金) 15:08:13.65ID:QwGy8Rcd
>>394
switchじゃなくてWiiUいるんじゃないの?
それでもこの出来なら購入に一考の余地はあるかもしれないけど。
2021/09/10(金) 15:10:14.80ID:vijDfrkk
>>400
楽しんでるか?
面倒で仕方なくてやっつけで終わらせてる感があるが
2021/09/10(金) 15:11:54.41ID:cyS9ZGT5
>>402
講演とか見る感じ楽しんでね?
2021/09/10(金) 15:14:31.64ID:CqAd+lwC
>>401
3以外のソフト揃えるので
実ソフト全部とWiiUとVCならもしかしたら後者の方が安く上がるかも
2021/09/10(金) 15:14:52.93ID:mVO5b4cJ
デバッグ組はお疲れ様です
406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:21:25.02ID:92KABukv
GBA版ベースでないなら購入は控えよう。
2021/09/10(金) 15:22:34.75ID:HnTzUWJl
そういえばSteam 版FF6はおま国食らって日本版は出てなかったんだよな
408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:23:53.84ID:/X/UNs+z
GBA版の4はバグ有り版と修正版が出回ってるから実機ソフトの中古手出すのはちょっとリスキーよ
2021/09/10(金) 15:26:35.97ID:t2RGvRXf
wscのFF4ってイージーゼロムスと戦えたっけ?
2021/09/10(金) 15:27:10.55ID:UUle709v
ノビオ「オペラ歌います!
2021/09/10(金) 15:28:48.42ID:XqYwBLlc
なんでffrkみたいなドットに出来ないの?むしろffrkそのままで出してくれよ
2021/09/10(金) 15:30:36.88ID:sfgR0086
>>409
WSC版はグラフィックを描き直して(これがGBAや今回のピクリマのベースになってる)
BGMが4和音になってるくらいで、GBA版以降の追加要素はないよ
2021/09/10(金) 15:32:47.28ID:QwGy8Rcd
>>404
>>408
中古でもGBA版かなり高騰してるし、E3版引く危険があるのでVCの方が置いとくには良さそうですね。
GBAはE3版やりましたが色々変な挙動に悩まされた思い出が。。。
2021/09/10(金) 15:32:47.74ID:6xq3e7NY
押し入れからPSvita発掘したら、数年前に買ったPSP版のFF4もインスコされてたわ
ジアフタも遊べるし、捨てなくて良かったぜ
2021/09/10(金) 15:34:09.13ID:LItoj0L4
>>45
3D版FF4は難易度高くなかった?
2021/09/10(金) 15:34:10.29ID:sfgR0086
なんかパラメータ参照バグってんじゃねえかっていうくらい
アイテム使ったときのダメージが全然出ないのがあるんだけど
417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 15:37:20.84ID:2Qp6qyfJ
FF4って元々戦闘バランスの悪いFFシリーズの中でもクソゲーだったから、リマスターしてもクソゲーって事だな。育成の自由度もシリーズ1低いし救いようがない
2021/09/10(金) 15:39:36.88ID:sfgR0086
別に原作4は戦闘バランスが悪いわけじゃなくて
雑魚戦からちゃんと属性やデバフ考えて戦わせるようになってただけでしょ
2021/09/10(金) 15:42:14.87ID:GnKtBLaK
BGMの劣化が萎える…PSP版のがまだ良い
5の決戦と6の目覚めがクソだったら絶許
2021/09/10(金) 15:47:01.77ID:QEqpvh4z
何でこんなにボス弱くしたんだろ…?
2021/09/10(金) 15:48:55.53ID:sfgR0086
4って雑魚は強かったけどボスは昔から弱いし
レベル上げがkskしてるからそりゃ弱いわな
2021/09/10(金) 15:49:14.19ID:rYl/RwGX
PSP版は原曲選べるからな
やっぱり4はPSP版が至高だわ
2021/09/10(金) 15:51:49.78ID:BT6qz0w6
ダクソとか受け入れられてる今の時代にこのヌルさ頭おかしい
FFはレベル上げれば詰まないから下げる必要無いんだよな
万人受けを狙ったのかもしれないけど
2021/09/10(金) 15:55:52.95ID:6xq3e7NY
PSP版やり始めたが、フロータイもズーも高精細でフワフワしてる
なんでもないようなことが幸せだったと思う
2021/09/10(金) 15:56:00.07ID:zM8RYG0p
ってかオリジナルでもレベル上げ作業とか不要だけどな
唯一シルフの洞窟と幻獣の洞窟でレビテト覚えるまで稼ぐぐらいで
2021/09/10(金) 15:56:03.37ID:QEqpvh4z
>>421
ダークエルフ、ベーガン、デモンズ壁あたりは苦戦してヒリついた記憶があったけど回復なんてする必要もなく勝って拍子抜けした
2021/09/10(金) 15:56:03.62ID:HnTzUWJl
再加入やデカントないと最終五人以外がもったいない
ギルバートなんて30分も加入してないんじゃないか
2021/09/10(金) 15:56:21.04ID:EtsDpC7H
クズエニってさ、RPGを緩くした方が受け入れられると勘違いしてるよな
たしかにライト層にはそっちの方がいいかも知れんがやり慣れてる層からしたら面白くも何ともないんだよ実際問題
元々FFもDQもそれなりに難しかったゲームなのに作り手のエゴで妙な方向に行ってるのをそろそろ是正して欲しい
簡単なだけのRPGなんて何の伸び代もねえよ
2021/09/10(金) 15:57:14.92ID:gAUIPc/Q
作りたいのは映画なんだろ、スタンドバイミーみたいな
2021/09/10(金) 15:57:59.82ID:5ahZZ/88
FF4はギミックバトルがウリなのに、それを発揮する前に勝ててしまうのがな
2021/09/10(金) 15:58:00.43ID:8gWIkTKW
フルプライスで出すゲームならボリューム感出すため難易度はぬるくしないだろうけど
インディーゲーのような価格のゲームだし
新規もサクッとプレイしたいだろうからヌルくするのは分かる
2021/09/10(金) 15:59:14.03ID:Svi+97bW
ホバークラフトがオリジナルより遅くてイライラ
2021/09/10(金) 15:59:19.78ID:C5/s0Nej
>>429
ヒゲ「せやな」
2021/09/10(金) 16:00:57.83ID:EtsDpC7H
登山家がさ、高い山に登るのと同じ理屈なんだよ
パッと見て絶対登頂できる山とか誰が登るんだよ、せいぜい体力作りにジジババが来る程度だろ
2021/09/10(金) 16:01:59.56ID:A56G2lhw
これは高尾山レベルやろ
2021/09/10(金) 16:03:22.85ID:2cnPw29O
これだと5は前半は両試闔揩ソ、後半は涛刀流乱れ撃ちbセけでクリアでbォてしまうんだbうな
2021/09/10(金) 16:03:28.35ID:sfgR0086
ダムシアン破壊しにくる赤い翼がバロンのある南から来るように修正する
謎のこだわりがあって、なんでこれに気づけないの?ってのばかりなのはどういうことなん?
438名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:04:19.57ID:YIEOJTpy
何のためにこんなヌルゲーにする必要あるんだろ?
外人もこの激甘ヌルヌル難易度には不満だろうな
439名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:05:16.70ID:YapJ/Bp2
あほ<難易度下げるなよ!
あほ<不意打ちとバックアタックの確率は下げろよ!
2021/09/10(金) 16:05:23.57ID:sfgR0086
まあDS版の高難易度でものすごい叩かれてたからな
そういうのは求められていなかったんだろう
2021/09/10(金) 16:06:35.05ID:AvgJrcKT
DS版の何が嫌ってしづマさんよ…
2021/09/10(金) 16:08:08.05ID:EtsDpC7H
難しいからつまらない、と言う人間はまず自分がRPGに不向きな人間なのを自覚して欲しい
売れてるからと言う理由で触るからこういう糞な御託が蔓延する、理不尽と高難易度の区別が付かない奴には基本的にROGは無理
2021/09/10(金) 16:08:29.53ID:sfgR0086
バハムートが
こんなリフレクばらまいて攻撃たくさんできる余裕あったっけ
ってくらい余裕で笑う
444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:09:57.60ID:YIEOJTpy
>>440
DS版の敵が強めの難易度のほうが面白いよ
難しすぎるならレベル上げりゃ良いだけだしな
ピクリマは一度も回復せずに力押しでボス倒せる脳筋ゲーじゃん
これじゃあ全然つまんね
2021/09/10(金) 16:10:28.76ID:t2RGvRXf
ドラクエ3のリメイクは追加要素入れるのかしら?
メダルとすごろくあるかな?
開発費はあっちの方が上かな?
2021/09/10(金) 16:11:07.55ID:fBzir29/
FF4面白かったという新規がいてデモンズウォールやらボスの話をしても
そんな敵いたっけと話ができないな。暇つぶしになっても記憶に全然残らん。
2021/09/10(金) 16:11:38.74ID:5ahZZ/88
SteamでDS4遊べるらしいけど、フレームレートとかイライラすることある?

ないならそっち買おうと思うんだが
2021/09/10(金) 16:12:21.85ID:iLR+F6Wc
ブルードラゴン2体と戦闘になった時に一体目倒した後フリーズしたわ
2021/09/10(金) 16:12:34.84ID:UobXKGwN
>>443
ダークバハムートも開幕メガフレアなくなって全員余裕で月のカーテン使ってて草
2021/09/10(金) 16:13:13.16ID:C5/s0Nej
難易度の問題じゃない
原作を無視してることが問題、
2021/09/10(金) 16:14:42.95ID:1ZvPP5yl
まぁダッシュ移動ができる時点でヌルいんじゃ?
チマチマ歩かせてってのも総プレイ時間の長さに繋がってたろうし
今その速度で歩きたいとは思わんのな
バトルもそういう思想でヌルくなってるのはしょうがないんじゃない
買わないけど
2021/09/10(金) 16:14:54.01ID:z1mvPxhR
これ、音楽を原版に差し替えるDLC待つくらいならさ
SFC版で良くね?
2021/09/10(金) 16:15:36.38ID:CqAd+lwC
>>447
戦闘中のフレームレートはDS同様15fpsしかない
バイナリで書き換えればfpsを上げられるが戦闘スピードも上がるので注意
2021/09/10(金) 16:17:30.70ID:GuVU4StS
>>443
バハムート・改ゆとりバージョン だからw
2021/09/10(金) 16:17:42.44ID:NTnNjJQ4
原作無視と言うか原作厨に向けて作ってないだけ
それなりに安くして、プレイした事ない層を引き込みたいだけだから文句言うだけ無駄
不買でもしてる方がまだマシだよ
2021/09/10(金) 16:18:35.60ID:avbsOIVo
>>445
ゾーマ戦でコーラスが入ります
2021/09/10(金) 16:19:13.24ID:FBbTTqTL
>>452
そういうのはスレチMOD厨が湧くのでNGです♥
2021/09/10(金) 16:20:04.32ID:HnTzUWJl
出来が悪いのがばれて今更懐古向けじゃないとか言い訳として苦しすぎる
2021/09/10(金) 16:20:54.22ID:rYl/RwGX
懐古向けじゃないなら追加要素削るなよ・・・
2021/09/10(金) 16:21:35.19ID:+r59oigi
原作厨とはいったい
2021/09/10(金) 16:21:47.66ID:sfgR0086
それな
じゃあ仮にそうだとしてピクリマ版FF2とかむしろ難易度上がってのは
どう説明つけんだ
2021/09/10(金) 16:22:42.36ID:1ZvPP5yl
>>458
いろんな意味で原作をリアルタイムでやってたジジババの気持ちに共感できない世代が手がけてんだろうね

かゆいところに手が届くとか無理なのよ
どんな作品も人によって思い入れの重さも違うし
俺は原作厨だけどフロータイボールが浮いてなくてもいいって感じだし
音楽は総じてクソだけど、あんなもんだろうとも思うし
2021/09/10(金) 16:23:27.34ID:Lfue5VCZ
原作を尊重して追加要素は削ります!
新規を考慮してバランスは弄ります!
2021/09/10(金) 16:25:16.67ID:x0kopsIG
チグハグリマスターに名前変えたら?
2021/09/10(金) 16:25:35.99ID:RxKJjPIE
今までFF4やったことはあるけどいつも途中で飽きてクリアしたことない俺がやるには
DSの3Dバージョンとこれとどっちやったが良い?
ちなスマホでやる
2021/09/10(金) 16:25:51.97ID:3CJI29c2
最初から原作をやったことがない方に知って頂けるような作りですぐらい言ってくれ
2021/09/10(金) 16:26:08.78ID:sfgR0086
巨人のダンジョンいく前なのに
ベヒーモスでても前衛ブリンクしなくても余裕だし
月の雑魚どもにいちいちストップで足止めしなくても
攻撃痛くないし、さくさくっすわ
2021/09/10(金) 16:26:26.43ID:n+yjCPDi
>>465
飽き性ならこれでさくさくクリアがいちばんや
2021/09/10(金) 16:27:41.33ID:+r59oigi
アホなミスがいっぱいあるのは
世代の問題じゃなくて
能力とか制作体制とかの問題な気がする
2021/09/10(金) 16:28:40.47ID:RxKJjPIE
>>468
ちな3もクリアしたことないんだけど
3と4ならどっちが良い?
471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:28:44.29ID:YIEOJTpy
>>458
ピクリマいったい誰に向けたゲームなのか意図が伝わってこないよな
激甘ヌルヌル難易度からしてFFやったことないゆとりのガキ向けだったのか?
だったら何でこんなオリジナル版ベースのショボいドット絵にしたのかw
BGMのアレン自慰とか懐古には絶対に不評になるのわかりきってただろうに
2021/09/10(金) 16:29:00.36ID:BT6qz0w6
普段ゲームしないガチ新規の限定的な層狙って儲けあるのかね
WOFFとか任天堂の真似事して失敗重ねてばかりじゃんクズエニ
2021/09/10(金) 16:31:41.05ID:a8p+92JZ
DS版の雑魚戦1回で全滅寸前になるバランスも大概だけど簡単すぎるのもつまんないわ
2021/09/10(金) 16:31:49.59ID:Lfue5VCZ
新規で買う人なんてオッサン相手に配信で儲けたい人ぐらいだろ
2021/09/10(金) 16:32:38.04ID:sfgR0086
FF5ってとくに稼ぎもなく進めてたら
古代図書館つくあたりでレベル15になってて
レベル5デスの洗礼受けるけど
ピクリマ版はつく頃にはレベル18くらいになってそうだな
476名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:34:07.02ID:YIEOJTpy
ボスでも被ダメ2ってゴブリンレベルの雑魚やんけw
https://i.imgur.com/M4Ecs7V.gif
477名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:35:07.46ID:llfS4an6
追加何も無い劣化スーファミ版のゴミをこのご時世に出してくるとか
頭腐ってるスタッフしか残ってないのか糞エニは
5,6メッチャ好きだから期待してたけど絶対買わねえ
2021/09/10(金) 16:35:32.94ID:+r59oigi
>>471
なんか企画としてコンセプトぐらぐらしてるよね
ピクセルリマスターって銘打ってるわりにエンディングのビジュアルカットしたりとかわけわからんことしてるし
2021/09/10(金) 16:37:26.26ID:sfgR0086
コンセプトがあるとしたら1〜6をプログラムを共通化して作るってだけだと思う
480名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:38:46.29ID:2Qp6qyfJ
>>418

雑魚戦で属性考えるのは過去シリーズと同じじゃん。お前が言っているけど、雑魚戦が強くてボスが弱いってバランス悪すぎる、逆ならわかるけど。
ラスト周辺の雑魚戦フェイズとかダルいぞ、雑魚戦くらいボタン連打で何も考えずに倒したいよ
2021/09/10(金) 16:41:00.83ID:Bj8vfNSf
>>480
フェイズとか何も考えずに逃げればいいだろ
2021/09/10(金) 16:41:13.10ID:F7rNtwyq
こんだけヌルゲ化してんのになぜホバー船だけ弱体化したのか
2021/09/10(金) 16:47:47.83ID:QvrZvPu6
>>470
3の方がおもろかった気がするわ
2021/09/10(金) 16:48:13.02ID:fBzir29/
コンセプトは悪くないと思うが仕上がりがチグハグだったり詰めも甘く酷く悪い。
1〜6を無理に統一、大人数だったりとか方向性とか作品に纏めきれてないんだろうな。
485名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:49:12.53ID:RxKJjPIE
>>483
よし3にするわ
2021/09/10(金) 16:51:31.77ID:6xq3e7NY
>>479
しかほ最大公約数じゃなく最小公倍数で共通化したからな
2021/09/10(金) 16:52:43.64ID:9h8WsbaU
>>440
あれかなり良かったよ
2Dドットで追加ダンジョンあれば完璧だった
488名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 16:52:55.64ID:xhhbqJL4
オリジナル版となぜBGM切り替えできるようにしなかったんだ・・・
グラフィックもBGMもSFC版が圧倒的すぎる
2021/09/10(金) 16:57:44.60ID:cU1cQGd+
ピクリマを見てると今までの移植が如何にちゃんとした移植だったか分かる…
ああ、移植じゃなくてリマスターだっけ?ふーん。
2021/09/10(金) 16:58:21.87ID:f2y1jrjG
これで10年遊ばせようっていうんだから笑っちまうわ
だったらPSP版は20年30年遊べるぞw
2021/09/10(金) 16:58:45.34ID:SRi9VuCO
カインのジャンプがマリオみたいな音で笑ってしまう
2021/09/10(金) 17:00:07.75ID:Oz9xHUv5
EASYでゲームやる馬鹿いるかよ、根本的にアホ。
2021/09/10(金) 17:00:37.88ID:sfgR0086
>>489
GBA版FF4(E3)とPS版FF5・6はそんな誉められたもんじゃないけどな
2021/09/10(金) 17:00:45.93ID:rhCrmsT6
PSP版が手放せなくなった
495名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 17:01:53.81ID:xhhbqJL4
PSP版の音のほうがオリジナルとかなり近かった。
あっちのほうが良い
2021/09/10(金) 17:03:15.54ID:1tDWaEjU
>>491
ジャンプ酷いよな
音もそうだけど、カインのジャンプといえば勢いよく鋭角に落ちてくるのがカッコよかったのに
2021/09/10(金) 17:03:45.67ID:sfgR0086
20年後30年後はたぶんPSP本体が遊べなくなってそう
2021/09/10(金) 17:03:58.89ID:jMtNsqUa
オリジナル音源切り替えなんて付かないだろうしな
5と6がこのざまにならない様に祈るしかねえ
2021/09/10(金) 17:05:18.57ID:cU1cQGd+
>>493
トーセ「正直すまんかった…」
2021/09/10(金) 17:05:40.56ID:f2y1jrjG
>>497
VitaTVなら余裕なんだよなぁ
501名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 17:06:52.13ID:xhhbqJL4
音の切り替えくらい一番ユーザーが求めてるものをなぜ出来ないスクエニ・・・
そういうとこなのよ
ゼノブレHDはしっかりBGM切り替えやってたのに
わかってない
2021/09/10(金) 17:07:43.74ID:u6r5ns6j
後で追加要素を1000円×6で売り出すんじゃないか
2021/09/10(金) 17:08:05.25ID:PKru3/H7
PSP版て確かGBA版追加ダンジョンあったよな?
レベルアップのランダム要素億劫で辞めてインタールード進めた記憶
2021/09/10(金) 17:08:08.06ID:dDqqcx6u
>>489
ほんそれ
3以外これまでの移植やリメイクの劣化やで
2021/09/10(金) 17:08:48.64ID:rhCrmsT6
>>497
吸い出してエミュがあるから
2021/09/10(金) 17:10:18.13ID:gxzaCXhO
PS版6はエンディングが特に酷かったな
蘇る緑とシンクロさせて盛り上げるように作られてたエンディングが音ズレのせいで台無しになってた

まあピクリマは音ズレとかそんな次元じゃないレベルで酷いことになる予感がめちゃくちゃするが
これまでの流れからすると飛空艇シーンばっさりカットまで有り得るという…
2021/09/10(金) 17:11:12.06ID:rhCrmsT6
4の出来見たら5.6も期待はしない
2021/09/10(金) 17:13:44.80ID:x0kopsIG
3だけは2Dリメイクがなかったから良いとしても
1と2と4はPSP版、5と6は旧版の方が絶対にいいな
なんで旧版配信終了したし
509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 17:14:57.67ID:xhhbqJL4
エンディングで後ろにフィールド曲くっつけるのなんかおかしい
とりあえず繋げとけ感ありあり
2021/09/10(金) 17:15:10.51ID:35BkiXsQ
旧版だけは受け付けないなぁ
どっちにしろリメイクに期待するのは無駄やどんな作品も
2021/09/10(金) 17:17:13.97ID:sfgR0086
>>501
スクエニも最近は両方選べるやつのほうが多いんだけどな
というかPSP版も選べたし
ピクリマは本当どうしてこうなった…
2021/09/10(金) 17:18:20.10ID:dDqqcx6u
オフラインで出来ないのもマイナス
789のアプリはオフラインで出来る上認証もないのに
2021/09/10(金) 17:20:38.66ID:x0kopsIG
BGM切り替えはCSに移植する時の売りのひとつにしたいんだろうな
見え見えすぎて恥ずかしいぞ
2021/09/10(金) 17:23:47.78ID:OYRj8mJ4
FF12リマスターは音楽新規で作ってくれて新旧選択可。ガンビットのセットリストも追加、ジョブを2つまで選択可能でリセットも可
なかなか豪華に作ってくれてたな。
なんであれぐらい出来ないのよ
2021/09/10(金) 17:27:13.42ID:QU4JEOqd
担当するチームによって全く方針が違うんだろうな
FF10リマスターなんて初めアレンジのみだったし
イベントスキップなんて一生つける気なさそうだし
516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 17:27:42.07ID:4tw0BJRH
5はともかく6でレベルサクサク上がるのは逆に迷惑なんだよなぁ…
2021/09/10(金) 17:30:15.86ID:sfgR0086
FF10リマスターってたしか全曲アレンジじゃないから
ところどころ原曲まざってて統一感なくて何がしたいんだこれって思ったな
2021/09/10(金) 17:30:31.02ID:dDqqcx6u
とにもかくにも2D版がスマホでリリースされてない3、4だけ出すべきだったと思うわ
それ以外もリマスターして旧版を販売停止したのはマイナスだったわな
2021/09/10(金) 17:32:14.93ID:E8n7r75c
>>513
BGM切り替えなんてアレンジチームの仕事完全否定な訳だから出来ないでしょう、ユーザーは我慢するしかない
2021/09/10(金) 17:34:43.32ID:28T1MG+m
アラーム198個までしか持てないのか
2021/09/10(金) 17:38:54.64ID:YavTEDY2
>>479
その中で一番最新作の6に合わせて作ってくれれば良かったのに、何故5以下に合わせたのか
6だけ別に作る羽目になって二度手間になると思うんだが
2021/09/10(金) 17:48:02.11ID:5ZXODJVK
6は、いかにレベルを上げずに世界崩壊後まで持っていくかのゲームだからなあ
2021/09/10(金) 17:49:28.00ID:sfgR0086
>>521
そんなことしたら縮尺あわすためにマップチップ全部変えないといかんからやろ
2021/09/10(金) 17:49:40.34ID:NO2xdHeN
今日一日しっぽ狩りをしてたけど
気づいてしまった俺のFF4には入ってないという事に
2021/09/10(金) 17:51:56.07ID:CqAd+lwC
>>524
出たのに移動したらアプリが落ちた俺よりマシだ
2021/09/10(金) 17:55:01.05ID:a+HQkYdx
>>519
CS移植でしれっとやると思う
要望が多かったとか言ってな
527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 17:56:42.11ID:xhhbqJL4
ラスボス戦の後ろの背景、SFC版のほうが躍動感あっていい
2021/09/10(金) 18:00:05.26ID:+r59oigi
6だけ別に作るっていうのもよくわからんけど
プログラムを共通化っていう話なのになぜマップチップの話に
単なるガワなんでそこはぶっちゃけどうとでもなるよ
2021/09/10(金) 18:01:19.45ID:DvN6q271
1〜6をこんなクソ手抜きで纏めて、7は何年もかけたリメイクとか
最近のスクエニ、完全に古参をバカにしてないか?
2021/09/10(金) 18:02:14.81ID:EEIMpBOU
7も充分にもう古参だぞ(白目)
531名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 18:05:23.52ID:/0+NBiLZ
ゼロムス戦の背景動く向き逆じゃね?
2021/09/10(金) 18:06:46.15ID:6xq3e7NY
PSP版のff4がこんなに愛おしく感じる時が来るとは思わなかった。
2021/09/10(金) 18:07:54.47ID:a8p+92JZ
8リメイクに30年かけるんだろ
2021/09/10(金) 18:09:41.53ID:EEIMpBOU
価値が

アイテムコンプ可能
実績有
渋谷ドット

と別に当時遊んだ人間にはなんの恩恵も無いって、。

恩恵の有る無しで趣味を語るべきじゃ無いけど、ちょっとね、。。
2021/09/10(金) 18:09:48.59ID:XgE97G3i
>>402
俺もそう思う
楽しんでないし、ユーザーを楽しませようともしてない
2021/09/10(金) 18:10:12.30ID:bCjVrF3N
まあ1〜6のリメイクをシステム根本から別ゲーにして分作とかやられたら逆にピクリマより嫌だけどな俺はw
2021/09/10(金) 18:11:47.77ID:DvN6q271
>>536
FF3のDSはかなり良かったぞ
4はSFCで十分だと思ってたから手を付けなかったが
2021/09/10(金) 18:12:15.57ID:sfgR0086
>>528
FF6にあわせろっていうのは多分移動中のキャラの頭身あげろってことだろうから
そうすると本来壁の裏とかに隠れてる表現ができてたのが
頭が突き出てしまうからそういうところでマップチップの修正をしないといけないから
って思ったから
2021/09/10(金) 18:13:33.21ID:flKDd6B5
>>523
どうせマップチップ全部打ち直してるんだし、それぐらいやってくれても良くないかなーと思うんだが
2021/09/10(金) 18:14:43.01ID:DvN6q271
7を神聖視して、それ以前をまとめて奮いFFみたいに纏めやがったのが本気でイラつく
2021/09/10(金) 18:15:36.22ID:bCjVrF3N
>>537
3のDS版はプレイしたし、良リメイクだったと俺も思ってるぞ
不満は敵の出現数が減った事と補助魔法がゴミ化した事ぐらいか
ピクリマも3は満足した
2021/09/10(金) 18:16:26.35ID:SdiCLMaJ
規格統一って言葉を自分達に都合よく使い分けてるのはどうかと思うわ。上にレスあったタブレットへのセーブの件とか

魔法エフェクトは規格統一するならマップの仕様も6は当然1〜5準拠だよな?
2021/09/10(金) 18:18:22.35ID:DvN6q271
FF1〜6も当時は最先端の技術で全力で作ってた「作品」なんだよ
それをひとまとめにして同じ規格で作りました、とか許されるかよ

絵画に例えれば、レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロとラファエロを
現代の絵の具で同じ画家で再現しました、と言ってるようなもんだぞ
2021/09/10(金) 18:20:17.44ID:DvN6q271
ガンダムで言えばゼータガンダムのリメイクも叩かれたよな
あれも叩かれたのは、勝手に改変して作画も手抜きしやがったからだよ
2021/09/10(金) 18:20:23.58ID:5ZXODJVK
おまえもう文句言いたいだけやろw
2021/09/10(金) 18:21:15.16ID:DvN6q271
>>545
笑ってんじゃねえよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 18:21:48.86ID:YapJ/Bp2
FF6基準で作った123とか今以上に不評出るだろw
2021/09/10(金) 18:23:06.53ID:avzkXvPq
ピクリマの実績ってどんなもん?3まではコンプしたが
2021/09/10(金) 18:23:26.53ID:6xq3e7NY
>>543
しかも下手な画家な
2021/09/10(金) 18:24:14.11ID:SdiCLMaJ
まあ正直7になんの思い入れもないから、どこにでも出しゃばってポエム垂れ流すクラウドセフィロスたまにザックスはこっちくんなとしか思わん
551名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 18:24:42.47ID:jKzjb/VN
>>475
レベル上げし過ぎても20になるように調整されてるんだぜ
それを踏まえると25くらいになってそうだが
2021/09/10(金) 18:25:40.79ID:fBzir29/
美術品修復失敗思い出す、そこまでとは言わんけど。
リマスターだしこんなもんじゃなくてきっちり仕上げてくれ。
2021/09/10(金) 18:25:54.27ID:6xq3e7NY
>>547
ファミコン以上スーファミ未満で統一してるリマスターよりはマシだろ
2021/09/10(金) 18:26:00.23ID:DvN6q271
古代図書館のLv5デスは、逆に考えるんだ
ラーニングチャンスだと考えるんだ
2021/09/10(金) 18:29:07.46ID:a8p+92JZ
ぜんめつした…
2021/09/10(金) 18:30:07.71ID:DvN6q271
経験値が4人揃ってないと気持ち悪いプレイヤーキラー
2021/09/10(金) 18:31:09.81ID:OKP6I7c2
>>549
お前うるさいわ
クレーマーだと自覚ないんか
2021/09/10(金) 18:31:33.71ID:rxkO1npG
5はどうせ最初からズレてるし
2021/09/10(金) 18:32:32.42ID:l+YMghKH
面白いと思ったんやろなあ
https://i.imgur.com/GL36YXg.jpg
2021/09/10(金) 18:32:39.14ID:Svi+97bW
1と3は経験値揃えてた
456は仲間加入時期的に揃えるのムリ
2021/09/10(金) 18:34:14.54ID:6xq3e7NY
この感じじゃ1から6まで一気に売り抜けた方が
数さばけたっぽいよな
562名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 18:36:28.12ID:I/Oa0XGy
6フィールドはカメラが直上じゃないけど、それすら再現されていないリマスターが出てくるような気持ちにすらなってきた
2021/09/10(金) 18:37:07.18ID:DvN6q271
>>559
1815年のタンボラ火山の大噴火じゃねえかこんなん
アガルト滅ぶどころか世界が冷えるぞ
2021/09/10(金) 18:38:06.33ID:wXThj3X1
>>400
15チームから追い出された奴らが作ってたんじゃね?
ノリがそう
2021/09/10(金) 18:39:28.05ID:7N/eIj+r
>>109
5は全ジョブでモーションを共通にしないといけないから
その弊害かな
2021/09/10(金) 18:39:38.35ID:IXoAJAjr
ピクリマ今までで2が一番糞リメイク?
2021/09/10(金) 18:41:22.12ID:/6HiM8hX
>>559
森に穴空いてるのがどうしても気になる
2021/09/10(金) 18:41:35.49ID:6xq3e7NY
FF5で経験値揃えるとレベル5デスで全滅まであるしな
2021/09/10(金) 18:41:40.70ID:ip08LEkv
2のリマスターそんなに評判悪いか?
2021/09/10(金) 18:41:54.00ID:S1tpfjlf
>>562
規格統一って事は普通にそうなるんじゃないの?
チョコボとか飛空艇も後方視点じゃなく5以前の視点でしょ多分
571名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 18:42:06.07ID:QwGy8Rcd
>>557
言論統制ですか?
2021/09/10(金) 18:44:46.65ID:MV6o3K8q
>>566
FF4が一番クソだろ
最終的ににはFF6が一番クソになりそうだがw

バトルはラッパッパ
ラストダンジョンは金曜ロードショー
ラスボスはあーあーあー

もうねw
2021/09/10(金) 18:44:59.02ID:DvN6q271
>>566
ワイ2しか買ってないけど2は楽しめたぞ
オート機能が2の熟練度に完全にマッチしててめっちゃ快適だった
2021/09/10(金) 18:46:17.72ID:QwGy8Rcd
2はなんで今さら後衛に攻撃届くようにしたのかとは思う。
だけどそれ以外は回避以外の熟練度上がりやすくなったいつものFF2なきがする。
音楽も個人的には全然いい方だと思うよ。
2021/09/10(金) 18:46:38.41ID:DvN6q271
>>569
むしろ2だけはポジティブなイメージになってると思う
2021/09/10(金) 18:47:04.15ID:mToCwADh
>>568
古代図書館までに1人だけ1ずらすのが毎度ながら手間だった
2021/09/10(金) 18:47:55.81ID:a+HQkYdx
>>567
スレチと言われると思うが森はMODで修正したよ

配信まで時間有ったろうにスクエニ何やってんだかな
配信してすぐにユーザーが修正出来るような不具合なのに
2021/09/10(金) 18:48:45.22ID:MQJAVcDp
ゼロムスはなあ
全体バイオのトチ狂った強化だけで許せてしまうわ
開幕メガフレアやって30秒でお陀仏だぜ
2021/09/10(金) 18:52:42.35ID:x5r9PT1R
お前ら「BGMガー難易度ガー演出ガースタッフロールガー」

若手開発者「ご批判を真摯に受け止めこれからのアップデートにて改善していきます。(チッ、老害うぜえw)」
2021/09/10(金) 18:54:36.99ID:DvN6q271
>>579
リマスターとリメイクの言葉調べてから出直せよ
2021/09/10(金) 18:55:55.78ID:XgE97G3i
調整放棄のヌルゲー
ここでこのくらいのレベルでこの魔法を使って欲しいよねー的な原作意図が完全崩壊
2021/09/10(金) 18:56:56.77ID:9h8WsbaU
>>543
ほんまそれ
客と当時の開発を侮辱してるわ
2021/09/10(金) 18:57:54.63ID:heLC+1CL
>>543
ええ例えや
2021/09/10(金) 18:59:13.32ID:IXoAJAjr
つか、ピクセル以外は原盤通りじゃダメだったのかね?
2021/09/10(金) 18:59:46.44ID:7VVuAn4k
もう得意の完全版商法で
グラと音楽を高精細リメイク、ピクセルリマスター、オリジナルから選べるようにしたものを
Switchとか家庭用で出してくれ
いきなり一気に全部やろうとせんでエエから数年後くらいに1から一作ずつ一球入魂の
真・決定版をリリースしてくれ
586名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 19:01:22.51ID:/0+NBiLZ
リマスターしなくてもまんまオリジナル売っちまえよ
2021/09/10(金) 19:02:50.90ID:IXoAJAjr
シリーズ通して一番出来が良いのが天野氏のギャラリー

何時間でも見ていてられる
2021/09/10(金) 19:02:58.91ID:tajgek3c
>>577
申告してもmodはスレチ♥
2021/09/10(金) 19:04:25.10ID:OHU7AACp
社員は大人しいけどFF5会議か?
2021/09/10(金) 19:07:12.70ID:SdiCLMaJ
>>589
花金やぞ?4のマスターアップおつかれ飲み会や!
2021/09/10(金) 19:07:22.30ID:OHU7AACp
バックアタックされて暗黒使ったら尻から出たんだけど??
2021/09/10(金) 19:10:16.65ID:ibLjpaDh
ほんとクズエニ社員ってすぐゴミの打ち上げとかやってそうで怖いわ
批判コメントは全てアンチの仕業とかで右から左っぽいし
2021/09/10(金) 19:12:18.06ID:UfOI2QG5
>>591
スタッフに衛藤ヒロユキ信者がいたか?w
2021/09/10(金) 19:16:14.79ID:eDiqiVBF
お前らのエアプっぷりが良くわかるw
https://youtu.be/2-3LjG0NjhY
2021/09/10(金) 19:17:19.01ID:GuVU4StS
うわああああ steamの不評レビューめっちゃ増えてるwwwwwwwwwwwwwww
2021/09/10(金) 19:18:09.18ID:Bup+MBX/
まあsteamとスマホ合わせて100万DLは軽くいってるだろうし
どのくらいが損益分岐点か知らんけど
大好評ウェーイ!とか言ってんだろうな
2021/09/10(金) 19:21:07.60ID:YYJRC94e
クリアした人増えてきただろうしな評価する人ふえてくるだろうな
2021/09/10(金) 19:23:07.15ID:MQJAVcDp
外人がキレる→今後アプデで不満解消が期待できる

いいことだね
599名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 19:25:36.07ID:OHU7AACp
>>591
地下水脈でバックアタックされてオートモードで
セシルがあんこく、リディア、テラ魔法をしていたら
尻からあんこくが出た
2021/09/10(金) 19:26:25.41ID:DvN6q271
バックアタックにチェンジでオートやったら延々チェンジし続けるの何とかしろよ
2021/09/10(金) 19:33:25.86ID:IL8coO71
>>559
DS版もなかなかのもんだぞ
今は亡き永井一郎さんボイスありで大爆発するからw
602名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 19:34:10.35ID:YIEOJTpy
>>568
レベル5ですラーニングするの面倒だったな
2021/09/10(金) 19:34:57.43ID:IXoAJAjr
>>601
DS4の声優すごい豪華だった気がする
ゴルベーザー鹿賀丈史は良い無駄遣いだった
2021/09/10(金) 19:41:14.91ID:MQJAVcDp
5で例えるならエクスデス戦に相当する大一番なのに4000ダメでくたばってんじゃねーよゴルベーザ
2021/09/10(金) 19:41:53.97ID:FqLo2H3/
>>519
FF12リマスターは旧作のBGMとリマスターのBGM(フルオーケストラ)とで切り替え出来たよ
606名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 19:42:04.72ID:DZbVdco4
FF5リマスターもヌルくなってるよ
2021/09/10(金) 19:42:52.00ID:6pWW8F8I
レベルモリモリ上がるようにしてベル5デスはやすやすラーニングさせませーんww
2021/09/10(金) 19:43:00.78ID:bCjVrF3N
尻からあんこくは一応やろうと思えば原作でもできる
あんこくモーション中に逃げようとするだけ
2021/09/10(金) 19:43:49.23ID:MQJAVcDp
ブラックホールでビッグバーンのスリップ効果まで解除されるの直せよスクエニ
これは不具合に相当する
2021/09/10(金) 19:45:50.10ID:jMtNsqUa
6の魔石ボーナスけしてくれー
2021/09/10(金) 19:47:10.02ID:SRi9VuCO
中断セーブ便利だけど緊張感が減ってどうしても作業感が増す
個人的にないほうが良かった
使うなって言われたらそれまでだが
612名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 19:47:35.73ID:YIEOJTpy
>>559
イタリアのポンペイみたいになりそう
2021/09/10(金) 19:48:16.94ID:DvN6q271
中断セーブはFF1から言われてたな
エーテルの存在と中断セーブであの氷の洞窟が完全ヌルゲー
2021/09/10(金) 19:48:47.58ID:SRi9VuCO
一週目は取り逃しとか気にせず遊びたいから
強くてニューゲーム入れてほしかった
2021/09/10(金) 19:50:25.63ID:7VVuAn4k
>>604
味方モードでHP2943だったし、まぁ…
2021/09/10(金) 19:53:25.48ID:BT6qz0w6
FF6の狂信者の塔セーブできないから心臓バクバクしながら登ったんだけどピクリマ勢はそんな経験もできないのか
2021/09/10(金) 19:54:13.06ID:IL8coO71
5はドット絵と音楽以外いじっちゃだめだから
あれは原作時点で完成している
2021/09/10(金) 19:54:19.24ID:hUp7dj4+
スタートしてから一時間、隠し召喚獣目当てでバロン周辺で戦い続けているが、ポーションすら落とさん
カイン単騎でレベル18まで来ちまったわ
2021/09/10(金) 19:54:53.43ID:NO2xdHeN
魔導船の外観ってなんかキラキラしてた記憶があるんだけど気のせい?
2021/09/10(金) 19:55:33.59ID:IXoAJAjr
>>615
もしかしてニクシミの語呂合わせ?
2021/09/10(金) 19:58:00.18ID:hUp7dj4+
飽きて手動でやってたらようやく金の針が落ちたわ
オートバトルだと落とさないようになっているのかな
2021/09/10(金) 20:02:24.94ID:d/7sgKet
今回はレベル70以降のステータス吟味はありそう?
幼少リディアのメテオにチャレンジしてるけど、
レベル上がっても全然魔法を覚えない。
幼少リディアのメテオは無理っぽい?
623名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 20:11:12.81ID:DZbVdco4
DS版のゴルベーザの過去は黒歴史になったの?
2021/09/10(金) 20:11:19.43ID:DoNqmgy9
>>620
せやで
続編では2971で「つぐない」の語呂合わせと言われとるで
625名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 20:13:05.54ID:0G5Hdgid
普通ピクリマ発売記念とか言ってFFのソシャゲとコラボとかあるのかと思ったけど、
一切なかったな。ゲームの出来を見て他の部署でも発売を祝福されなかったんじゃね?
2021/09/10(金) 20:22:07.02ID:7VVuAn4k
もうスクエニの鉄板ソシャゲでしばらく稼いで
そのゼニでエエモン作り直そらよ

鉄板じゃないのは割とサ終したりしてるけど
2021/09/10(金) 20:24:26.31ID:J7AWMmLc
>>605
12のリマスターってフルオーケストラだったのか
早速サントラ注文しようとしたけどブルーレイの映像付きしかなくてMP3ダウンロードになるのがちょっとモヤるな。どうせならflacにしたかった
2021/09/10(金) 20:25:01.55ID:Sj+x+5tL
>>609
それはオリジナルからそう
629名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 20:25:47.56ID:0G5Hdgid
https://i.imgur.com/W5rJuX9.png
https://i.imgur.com/IbQLujA.png
https://i.imgur.com/6AbvYdb.png
https://i.imgur.com/Lq5sB7z.png

ハックロムの方が全然ピクセルリマスター
2021/09/10(金) 20:31:22.07ID:iFP8HVjm
>>574
四人目育てるなら3人寝かせればいいから育成的にはそこまでマイナスでもないんだよな
2021/09/10(金) 20:33:40.50ID:DvN6q271
ピクリマ叩こうとしてちょいちょい原作エアプが釣れるの草
632名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 20:35:32.71ID:wcmLMREJ
言語設定変えると難易度がめちゃくちゃ上がるな
ハングルにすると何が何やらわからん
2021/09/10(金) 20:37:07.85ID:RjI1LyM4
>>629
こっちのほうが全然グラいいな
634名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 20:38:00.98ID:0w9RqpQz
ゼロムスBGMのコーラスが病みつきになって頭に焼き付いて離れない
つい口ずさんでしまう
2021/09/10(金) 20:38:36.11ID:nfdOaor6
>>574
音楽の不満はパンデモとラスボスで歌うのだけ

>>630
そもそも4人目が不利なのはABキャンセルができた時代だけだしな
以降は同条件だからプレーヤーのやる気次第
2021/09/10(金) 20:41:40.87ID:iFP8HVjm
>>610
レベル上がり易くしときましたw
2021/09/10(金) 20:42:15.59ID:tKFxFnvy
顔グラはGBA天野絵とどっちが好み?
2021/09/10(金) 20:42:30.00ID:MWK2KXyW
どっちみち追加要素ないなら魔石ボーナスなんて一切気にする必要ないし
2021/09/10(金) 20:42:55.70ID:lzIR4Zky
2は仲間がどんどん入れ替わっていくストーリーと熟練度のシステムがまったく噛み合ってなかったな
その点4はワンポイントで仲間になったやつでもそこそこ活躍できるのはよかった
2021/09/10(金) 20:43:27.56ID:jMtNsqUa
FF5rの四天王のドットも頑張ってたなぁ
2021/09/10(金) 20:47:31.11ID:tKFxFnvy
まぁ
ジジイ、ハゲ、ジジイ、ハゲの例のパーティーはピクセルリマスターでもインパクトあるな
2021/09/10(金) 20:52:33.32ID:PKru3/H7
>>629
戦闘のドットはRK流用かな?
よくできてる
2021/09/10(金) 20:52:54.29ID:tKFxFnvy
2はGBA準拠のHP自動成長
能力低下なしじゃない方が良かったな
2021/09/10(金) 20:58:24.01ID:j6MwrgOi
バルバリシア、バリア解除時のカウンターの物理攻撃ないんか
ぬるくしすぎだろ
2021/09/10(金) 21:01:32.01ID:mROKYgWV
ぬるい意見多すぎだろ
セシル一人旅でクリアできるんじゃねーの
2021/09/10(金) 21:02:00.89ID:CqAd+lwC
誰か4やってて1度の戦闘で複数アイテム落としたことあるやついるか?

俺99吟味がもう終わりそうだけど1度に2つ以上のアイテムがドロップしたのを見たことないんだよな
もしかしてドロップの仕様はDS版準拠なのかこれ
2021/09/10(金) 21:02:31.26ID:3wBYASN1
FF4のファイガは最後にマグマのおつゆがバシャァァァ...ってなってたり
ホーリーは真珠の羅列みたいなビームが降ってくるみたいな
特徴的なエフェクトが全部統一化されてしまうのは寂しいわ
2021/09/10(金) 21:04:17.24ID:mROKYgWV
>>476
緊迫感もクソもねーwww
2021/09/10(金) 21:04:23.16ID:R64iKTKP
かいはつしつ
https://i.imgur.com/i3UvfX5.png
2021/09/10(金) 21:06:10.84ID:mROKYgWV
ゼロムスとか四天王とか難しいドットだけは経験者にドットうたせて後はスクエニに新卒採用された若手にドットうたせてそう
ff4は何度もリメイクされてるから適当でええやろって
2021/09/10(金) 21:09:59.82ID:5oZ2j4f6
ルビカンテ前にブリザガ覚えちゃった
2021/09/10(金) 21:13:17.30ID:j6MwrgOi
ボス戦曲はゴミアレンジだが流すタイミングも改悪されているな
元祖だとダークエルフやカリコブリーナへの変身時、先にメッセージを出し、プレイヤーに一瞬「おや?」と思わせておいて
変身と同時にボス戦曲に移行することで恐怖感やインパクトを倍増させているが、
ピクリマだと先走って変身前のメッセージと同時に流してやがる
音楽スタッフ無理解で無能すぎだろ
2021/09/10(金) 21:14:52.09ID:fgENnT4/
ラスダンでオート使うとフリーズするんだが
これやばいやつじゃないの
2021/09/10(金) 21:15:46.84ID:GuVU4StS
>>625
>エエモン作り直そらよ
いくら金あってももうこの意識がスクエニにないのでは?
655名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 21:16:25.31ID:Y9dzNPky
た5は残ってますか?
2021/09/10(金) 21:16:49.14ID:GuVU4StS
>>476
これ遊ぶだけ ff4に対する印象が汚れていくだけだな これなら遊ばん方がええわ
2021/09/10(金) 21:20:01.47ID:DvN6q271
>>647
FF4発売前の雑誌の特集では、魔法エフェクトの変化が目玉になってたな
ファイラだったら炎が噴き出て円を描くように動くとか

そういうの無くなったのが残念
2021/09/10(金) 21:24:53.33ID:fBzir29/
>>652
そういう演出を大切にできないとこが質を下げたやっつけ仕事に見えるんだよなぁ
2021/09/10(金) 21:24:58.31ID:+r59oigi
>>650
逆だよ
いちばんしょぼいメインキャラの絵を打ってるのは渋谷員子なんだから
そして基本過去のリメイクの流用だけどマップチップとかNPCとかはよくできてる
というかメインキャラ以外の実作業はほぼトーセ側だと思うよ
2021/09/10(金) 21:33:55.29ID:DoNqmgy9
>>655
そのへんは全部潰されてると思う
カルコブリーナ後のデジョンもダメだった
2021/09/10(金) 21:41:32.90ID:OHU7AACp
アントリオンまで行ったけどボスがオートで殴るだけで勝てるとかショボ過ぎるだろ
662名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 21:41:45.54ID:Y9dzNPky
>>660
階層バグも潰されてるんだろうな
2021/09/10(金) 21:45:16.92ID:MQJAVcDp
レビテトはちゃんとふわふわ浮いてんだから飛行モンスターをふわふわさすなんてわけない作業なんだよ
ただの手抜きよ
今のご時世手抜きは駄目とFF15で学んだんじゃないのかよ
2021/09/10(金) 21:59:29.31ID:U3w1WSyw
6なんて魔石ボーナス適当でも楽勝ってのはわかってんだけど
やっぱり低レベルで進めたくなっちゃうのよな
6をリメイクやらでやる度にこの問題に悩んでは自分の事ながら
アホだなぁと思いつつ低レベルプレイやってしまうわ
2021/09/10(金) 22:04:41.59ID:RzDUEdl4
>>664
低レベルプレイなんて追加要素なかったらその後魔石ボーナスで上げて活躍する場所がないじゃん
2021/09/10(金) 22:05:25.13ID:yPbormO7
6は魔石禁止プレイするのもあり
2021/09/10(金) 22:08:42.48ID:BGYgJ7RN
つい最近FF1の吟味始めて途中で放置中なんだけど流石にあれよりはFF4もFF6も楽だろうな…
2021/09/10(金) 22:13:23.36ID:XgE97G3i
>>644
あーすみませーん
仕様書に書いてなかったです
2021/09/10(金) 22:13:33.94ID:lOGl6dJ7
>>649
キャラ以外のドットがほぼGBAを使い回してんじゃん
何がピクセルリマスターだよ
ユーザー馬鹿にすんのも大概にしろよクズエニ
2021/09/10(金) 22:23:09.43ID:dHgtl+2i
PRの4、5、6はデメイクだな
2021/09/10(金) 22:24:34.54ID:pEZONdx8
6のピクリマで、レベル1にリセットしてくれるNPC配置してくれたら手のひらくるっくるするよ!
今から実装よろしくね
2021/09/10(金) 22:27:41.06ID:gEdrPJfn
改めてFFRKの凄さを知るという皮肉な結果に
ガチャが2年くらい前から渋すぎになって不満しかなかったが、ピクセルリマスターがあまりに期待外れすぎてDenaの開発力を見直した年
2021/09/10(金) 22:29:14.99ID:iFP8HVjm
>>639
常時3人固定とメンバー総入れ替えと比較してもそれは無い
2021/09/10(金) 22:29:34.77ID:BGYgJ7RN
>>671
レベル1に、とはいかなくともレベルを5ぐらい下げるアイテム配置してくれたら最高ね
2021/09/10(金) 22:31:59.83ID:XVGDiTi9
PSP版FF4エミュでやってみたらノイズ凄くて駄目だわ
実機は尿液晶になってるしvitaでダウンロードするしか無いか
2021/09/10(金) 22:35:33.42ID:O8B0SEN8
このゲームタイトル間違えてるよな
FF4ピクセルリマスタースーパーイジータイプ
って直しとけ
2021/09/10(金) 22:37:16.24ID:9T8P7EF3
https://imgur.com/a/lvMZz5Q
リディア以外レベル99まで上げたが
レッドドラゴンもフェイズもレア装備落とさず
他のやりこみ要素もやる気が起きないので
もうこれ以上はやらん

70からのステータスはランダムかも
上がった時にマイナスの表示は無かったから
下がることはなくなったのかな
2021/09/10(金) 22:38:31.78ID:LEgPqIsF
テラのステータスも下がらなくなった?
679名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 22:42:16.60ID:z0b7QFMa
アイテムハンターと探求の冒険者を取得できれば、全達成!
どこか訪れる場所を見落としてるんだと思うけど、どこかわからん。

見落とすような場所候補ってある?
680名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 22:45:46.32ID:0G5Hdgid
https://cdn-image.pf.dena.com/fa9c327e33426cd5e3dff097aa3feee754c90f9a/1/630f7f1e-31aa-3198-b944-3294155258c4.png
https://pbs.twimg.com/media/CarxhcLVIAAo3cH.png

おい、ドット借りてこいつらと戦わせろよ
2021/09/10(金) 22:47:07.31ID:LEgPqIsF
>>679
チョコボの森
2021/09/10(金) 22:49:35.47ID:RTdVs/5W
持ってて良かったWiiU
GBAの1&2、4、5、6買ったわ
さようなら全てのピクセルリマスター
683名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 22:54:03.17ID:z0b7QFMa
>>681
チョコボの森は
ググったらでてきた!
確かに見落としてたサンクス
684名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 22:54:35.56ID:Qk5dkuox
今ピクリマ4やってるけどこれじゃない感が……
というか3Dスマホ版で実績にしっぽ入ってるんだからピクリマ版でも
実績入れるんだろうから先にアラーム対策して作れよって感じw
3D版やガラケー版は買えるようになってたわけだし(ガラケー版のアラーム仕様はごみだったけど)

PSP版の追加要素ベースにドットいい感じにして、ガラケー版の追加しっぽと
追加頭装備入れた全部乗せ版をスイッチで出してくれないかな……
2021/09/10(金) 22:55:06.58ID:j6MwrgOi
>>658
変身前のダークエルフやカルコとブリーナは画面やBGMがメルヘンなので
画面がそのままの状態で先に変曲したら違和感が先行するんだよね
だから元祖は画面と音楽を同時に変えることで違和感を無くし、落差でインパクトを倍増させた
やっつけというか、リメイクのスタッフがこの演出の意図を理解できてないんだと思うわ
2021/09/10(金) 22:55:24.14ID:fVKQZzD0
旧verも販売してくださいどうかどうかお願いします
2021/09/10(金) 22:58:08.91ID:SBS2QVG+
>>669
そこに着目するのか
ピクリマ4のバトル背景とか明らかにGBAの拡張版だからな
トーセだし当時の原資料があってそのまま流用した可能性も
2021/09/10(金) 22:58:28.08ID:OHU7AACp
>>683
サイトロの魔法で行ってない所が灰色になるから使ってみては?
2021/09/10(金) 22:59:16.59ID:tCCT3suQ
この1ヶ月間何やってたんだ?
123発売の時に評判見て4では改善しようとは思わなかったのか?
2021/09/10(金) 23:00:42.09ID:tLyIZ2Gw
1ヶ月でイジらんやろ普通w
2021/09/10(金) 23:01:44.92ID:N5cBvWNh
FFBEの敵ドットけっこうすこ。エッジが新ユニットでガチャ入って4イベント今開催中なんだけど

https://i.imgur.com/OQGMN1F.jpg
https://i.imgur.com/zSe4klJ.jpg
2021/09/10(金) 23:01:57.55ID:MvTan9fo
FF6もレベル上がりにくいから
2倍ぐらいレベルが上がりやすくして欲しいよな
ボスの経験値無いから経験値くれるようにして欲しい
2021/09/10(金) 23:02:31.52ID:6xq3e7NY
みんなも家の押入れ探したらPSPとかVITA出てくるかもしれんぞ
PSP版のFF4最高や
2021/09/10(金) 23:04:45.39ID:yPbormO7
PSP版をスマホのエミュでやるのもありだな
2021/09/10(金) 23:04:48.10ID:MQJAVcDp
PSP版はオリジナル音源選択できるのがいいな
アレンジはピクリマ版よりダメ
2021/09/10(金) 23:08:50.07ID:SBS2QVG+
>>690
そりゃそうだな。1ヵ月前にマスター修正なんて無理だ
その結果がこの発売日のアプデ修正予告なんだよ
https://i.imgur.com/4ULCmxt.png
2021/09/10(金) 23:11:46.94ID:kevahO/+
1,2,4はPSP(原作準拠がメインならPS1版)
5,6はGBA(グラ気にならないなら旧スマホ)
FF3のみ選択肢の余地ないのでPR
今んとこ個人的なベターはこんな感じだな…
698名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/10(金) 23:14:56.18ID:1O8j2/6R
>>664
6のスマホやろうと思うんだけどレベル99まで上げるならそこまで気にしなくていいの?
2021/09/10(金) 23:15:19.40ID:OHU7AACp
>>696
開発室の追加も忘れてるぞ
2021/09/10(金) 23:16:01.31ID:6xq3e7NY
5はipadに旧版落としといて良かった
自キャラのグラは最悪だが、それ以外は軒並み満足
ピクリマはボスキャラにデスクローが効かなくなったりしてそうでやだな
2021/09/10(金) 23:21:03.62ID:MQJAVcDp
6はなあ
裸でも防御魔法防御が0じゃないのがゆとり仕様というか
2021/09/10(金) 23:21:59.67ID:OHU7AACp
海外って難易度が難しい方が受けるらしいけど
何でスーパーベリーイージ―にしたんだよ
2021/09/10(金) 23:23:21.59ID:UK0NH5YC
>>664
別にやってもいいんじゃない?
それも楽しみ方の一つだろうし
ただ、それを強制されてるとか勘違いして批判する阿呆が問題なだけで
2021/09/10(金) 23:23:59.44ID:UdWO41Lu
ピクリマの利点ってオート戦闘ぐらいだと思うんだけど5と6は元から旧版にはついてたんだよな
マジで何がウリか分からんw
俺はすすの個数限定無くなってたらそれだけで評価しちゃうけど
2021/09/10(金) 23:25:13.30ID:tCCT3suQ
ヌルゲー過ぎてやる意味ないよな
ゲームとして成り立ってない感じ
2021/09/10(金) 23:26:28.52ID:PT77jaeD
FF6はリマスターでドットが劣化する可能性あるな
2021/09/10(金) 23:28:31.49ID:BT6qz0w6
エンカ無し設定できれば良い難度かもしれない
2021/09/10(金) 23:28:34.08ID:0UQtOncT
音源にせよ難易度にせよクラシックを用意してくれよ
おっさんターゲットにして思い出ぶち壊してくるのおかしいだろ
2021/09/10(金) 23:29:05.38ID:yPbormO7
もう少しドットにも力入れてほしかった
オクトパストラベラーみたいに
2021/09/10(金) 23:30:14.63ID:DoNqmgy9
>>709
そのチームは今ドラクエ作ってるんじゃね?
2021/09/10(金) 23:30:52.26ID:BmfUY69U
まず5のチョコボ走りOPクレジットと6の雪原歩きOPクレジットは
カット確定のようだから万一発売日に買うつもりの人は押さえといてくれ
2021/09/10(金) 23:32:42.84ID:nc27GPCo
他のリメイク作品となんとか差別化図りたくて「いい感じに」調整したつもりが単にヌルくなりゲームとして成立してないみたいね
双子入れた試練の山は最初の山場ポイントだから、矢無限で後列から無双しちゃってはっきり言ってセシルがいらない
2021/09/10(金) 23:34:28.27ID:6xq3e7NY
「バランス調整にコストかけるくらいなら、ヌルゲーにすりゃいいじゃない
難しくてクリアできないと文句言われるけど、簡単な分にはいいっしょ」
みたいなノリでこうなったんじゃないだろうな
2021/09/10(金) 23:41:09.21ID:nc27GPCo
まぁたしかにSF版FF4がバランスいいとは思わんがそれなら違うゲーム作れとは思うけどな
2021/09/10(金) 23:42:51.44ID:OHU7AACp
FF4をラストリベリオンにしたPRスタッフは何考えてんだ?
音楽と同様に難易度もコレジャナイ感だしちゃんと作れよ
2021/09/10(金) 23:48:30.18ID:8ihaYZt1
お前ら文句言ってても次にまたリメイクが出たら買うんだろ?
だからスクエニは安泰なんだよな
どんなに雑な仕事でユーザーを馬鹿にしても、実際にユーザーは馬鹿だからどんなに舐められても金を落とし続けるw
2021/09/10(金) 23:48:57.16ID:MQJAVcDp
一概にヌルゲになったわけじゃねーのよ
カイナッツォの津波、誰も食らってねーかもしれんが食らったら一撃で全滅する威力に進化したぜあれ
2021/09/10(金) 23:49:59.90ID:tCCT3suQ
なろう系の異世界転生ものが好きな人向けなのかな?
2021/09/10(金) 23:52:03.83ID:BmfUY69U
>>716
実際このスレから10人くらいはピクリマ4買ったんだろうか?
2021/09/10(金) 23:54:06.58ID:OHU7AACp
FF3まではそれなりの程々の難易度だったと思うけど
何でFF4から急にヘボ雑魚になったか分からん
2021/09/10(金) 23:55:08.53ID:S7MQGFQC
FF4自体懐かしいと感じるほどリメイクとかされてないわけでもなし
なにより新しいゲームの方が楽しいよね
2021/09/10(金) 23:56:02.49ID:7VVuAn4k
>>695
PSP版のアレンジは、あの3D版の流用だよ
ラスボス戦のもっさり感は好きじゃない
2021/09/10(金) 23:57:10.57ID:7VVuAn4k
ピクセルリマスター版はバランス取りが地味に雑い感
2021/09/11(土) 00:00:52.70ID:To5dyzdk
地味にスロウの選択クソじゃね?
事前にケアルダ全体とか掛けてるとスロウも味方全体のままになってミスる
2021/09/11(土) 00:03:54.42ID:ku8cAzVa
まぁ信者のレベルが低いからスクエニ製品の質が落ちてるのは当然か
2021/09/11(土) 00:04:35.71ID:sS3vAwWP
>>719
もっと買ってるだろ
散々前情報でクソなのわかってても結局みんな買うんだよ
どうせ文句言いつつも5も6も買うんだろうな
結局どんなクソゲーになってもみんなFF大好きなんだよ
2021/09/11(土) 00:08:35.88ID:8q7yzVce
もともと超ヌルゲーの6はこれ以上簡単になったらどうなってしまうん
2021/09/11(土) 00:12:11.53ID:RIcrM1JI
>>726
そんなに買ってもらわないと困ることでもあるのか
2021/09/11(土) 00:13:31.92ID:T8UFU0Op
ラスボス1ターンどころかみだれうち1回で死ぬからな
2021/09/11(土) 00:22:33.74ID:SoySLl+F
HP62000で魔力8だからな
既に温すぎるけどリマスター()で更に弱くなるのはあり得なくもない
2021/09/11(土) 00:26:08.64ID:eDHKf6xG
バックアタック多いのは気のせいかと思いつつやってたが
磁力の洞窟で4回連続バックアタックくらって確信に変わったわ
2021/09/11(土) 00:29:51.21ID:W9EHX92W
っぱレイプはバックだよな
2021/09/11(土) 00:29:55.01ID:JrMCSPat
>>728
社員ネタはもういい加減飽きたわ
2021/09/11(土) 00:31:07.42ID:x+Nc+maA
スーファミ版のレビデトって洞窟の階を移動すると効果消えたっけ?
毎回効果消えてダメージ床踏んじまうわ
2021/09/11(土) 00:39:41.41ID:fYlrXWUJ
オフラインでプレイできないのも意味わからん
2021/09/11(土) 00:42:25.02ID:ru7betJQ
なんかレベル上がりやすくなるチート使って楽に進めてるようなしょうもなさだわ
2021/09/11(土) 00:42:39.50ID:U4Oaovpm
>>734
消える
2021/09/11(土) 00:46:17.84ID:XWW/64XD
クリア時間6時間〜10時間くらいか
最初にプレイしたときは25時間はかかってたのに
2021/09/11(土) 00:55:25.23ID:o9+0eoab
ff5、6はいつ予定なん?
2021/09/11(土) 00:57:28.00ID:kUIymDqa
>>717
津波は元々使う側の現在HP量に応じた威力だけど
そういう話じゃないのか?
2021/09/11(土) 00:58:46.53ID:T8UFU0Op
頼むから5はネオエクスデス戦にコーラス入れないでくれ
むしろそのままでいい
742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 00:58:49.21ID:3SnGb3xL
何かパラディンセシルとカインの攻撃回数が1回になってるんだけどこれ仕様?
セシルは暗黒騎士の時2回だったのに...
743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 01:01:30.77ID:9O81BvKU
(´・ω・`)重厚なストーリーのダークファンタジーFF14に比べたらお子ちゃま臭くてプレイが辛いわ
2021/09/11(土) 01:01:43.91ID:GpfcNrs/
魔法エフェクトとか統一できるものは統一して
安く済ませているんだろうから
あんこくに見られる間延びした演出や行動全般で発生する
絶妙なもっさり感を見るに5も6もそんなに違わなそう

4で爽快感のあった敵の消滅エフェクトがなくなったように
6ボスの赤くなる消滅エフェクトもなくなりそうだし
2021/09/11(土) 01:03:21.30ID:T8UFU0Op
元々スーファミのFFなんて子供がプレイするものだったからな
2021/09/11(土) 01:13:56.89ID:z3CiGaTG
クズウェア・エニックソwww
2021/09/11(土) 01:18:05.96ID:QbfgoUwr
3日目なのにクリアしてる人間がチラホラいるんだなPRの中身スカスカじゃねえのか?
2021/09/11(土) 01:29:14.89ID:QbfgoUwr
ついでにFF4の顔グラのシャクレと面長率高いな。ローザが19歳と思えん顔してるし。
2021/09/11(土) 01:33:09.55ID:QQ8RHC+a
いやぁ柔い。柔いよ。

オート切らないで勝てるボスとか、勘弁してくれよ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 01:33:52.75ID:F8+CV+2n
クズウェアエニックソにはまともにゲーム作れる奴おらんのか?
やる気が無いならそもそもピクセルリマスターなんてゴミ作んなよ
2021/09/11(土) 01:40:37.95ID:ru7betJQ
簡単にしてサクサククリアさせて全作品買わせようって感じだったんだろうな
2021/09/11(土) 01:40:59.61ID:WgixVNga
>>749
それ何が面白いん?

そんなに速攻でクリアさせてスタッフロール見させたいん?W
753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 01:44:32.61ID:QbfgoUwr
>>751 >>752
もしそうなら考えが浅はかすぎる
2021/09/11(土) 01:59:29.32ID:KCUJ5x81
バルバリシアも素殴りしてるだけで死んでワロス
カイン(笑 
空中戦はお前だけのものじゃないぜ(笑
2021/09/11(土) 02:01:19.38ID:QZDtu9UI
>>730
ケフカの魔力そんな低いのかw
アルテマで全滅しない様にする為かな
2021/09/11(土) 02:01:21.82ID:MXmStRwv
DS4ハードは防御が有効活用できる数少ないFFで貴重
シリーズ屈指の難しさではあるが
2021/09/11(土) 02:01:52.27ID:T8UFU0Op
素人が作ったクローンゲームみたいだな
2021/09/11(土) 02:02:26.76ID:Y24p6++r
>>748
ローザママがおばあちゃんなのにショック受けたわ
2021/09/11(土) 02:12:22.58ID:WgixVNga
どんだけ外人modderに苦労かけるんだよ この糞企業は
中身のパラメーカ改変までmodでなんとかしてねってことなのか? いい加減さっさと倒産して版権手放せよ
2021/09/11(土) 02:23:31.56ID:fYlrXWUJ
>>749
それもうただ眺めてるだけじゃんw
ゲーム実況で十分だな
2021/09/11(土) 02:23:35.01ID:QbfgoUwr
>>758
好みかどうかは分からんがローザの顔差し替えデーターがmodスレにある。

修正後の顔がこれね
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000122011015874111201.jpg
2021/09/11(土) 02:23:36.61ID:JDUdtBMa
FF4ピクマリで月に来たがラスダンの敵よりも月の表面や連絡通路の敵の攻撃滅茶苦茶激しいがこれオリジナルと一緒か?
2021/09/11(土) 02:24:49.63ID:UCITgV63
>>757
クローンツクゲーのがまだリスペクトを感じる
こっちにはそれがないに等しい 
2021/09/11(土) 02:28:17.56ID:Fz1ThwVd
>>761
modはスレチなんですよ♥
2021/09/11(土) 02:29:03.11ID:ql7oa3Nw
>>761
幼すぎる中1かよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 02:30:31.63ID:BHlFUgcG
>>765
ババア過ぎた反動だろう
2021/09/11(土) 02:42:18.37ID:z0+Jgcl2
ケツ暗黒は直ってたけど
バックアタック時の切込みエフェクトが向き同じなのが気になる
768名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 02:50:03.21ID:HhrCF6W9
>>767
バックアタックされてあんこく出しまくったらセシルの尻から出たわ
769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 03:10:19.79ID:dTN2RmlQ
ーFF5感動のEDにてー

ミド「手紙が来てるよ!
https://i.imgur.com/PiNizHh.jpg
2021/09/11(土) 03:25:00.11ID:ngEA6DBp
全ボスHP3倍くらいにしてくれないかな技見る前に溶けちまう
三姉妹のデルタアタックなんて手加減しないと初見プレイでもお目にかかれないんじゃなかろうか
2021/09/11(土) 03:35:58.19ID:HhsYYiMB
>>770
普通に使ってきたけど、それ見ないように倒すってレベル上げすぎじゃね
2021/09/11(土) 03:38:15.89ID:j0L1veNq
>>770
なにそれ
見る前に倒したわ、、、
2021/09/11(土) 03:38:55.26ID:PytWA1W1
もうテイルズ始めたからこっちどうでもいいや、34と買ったけど3はまぁ面白かったが4は全然だめ
ストレスの塊だこのゲーム、オート戦闘を楽しませる気がない
バックアタックの度にテンポ崩れて話にならん、もうやらんわ
2021/09/11(土) 03:45:48.34ID:XWW/64XD
プレイグが死の宣告含めてなにも行動してこないのは草も生えんわ
Aボタン押しっぱなしで回避する裏技すらつかわせない
2021/09/11(土) 03:53:19.27ID:6UAjbaa6
このまま規格統一とかいうので6のボス撃破とか魔法エフェクトも手抜きだったら大幅劣化で目も当てられなくなるな
この辺軽く見ないでほしいな
2021/09/11(土) 03:55:44.49ID:ku8cAzVa
もう確定路線で変更不可アキラメロン
スクエニに期待してるほうが悪い
2021/09/11(土) 03:56:03.15ID:XWW/64XD
6はもう駄目なの覚悟しとこう
SFC初期のFF4でこれなんだから…SFCのクオリティの限界に挑んだFF6以上のもん出せるわけがない
2021/09/11(土) 03:56:49.39ID:1QL89OHC
>>775
ここまで見てきた上で6だけ原作の魔法エフェクトやボス消滅エフェクトが忠実に再現されてるとか本気で思ってるならお花畑すぎるぞ
779名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 04:04:44.87ID:2qn29g7b
そろそろフロータイボールとズー浮いた?
2021/09/11(土) 04:09:54.79ID:ku8cAzVa
ピクリマ4がここから復活するルートは・・・
・BGMをSFC版と切り替えられるようにする
・フロータイボールとズーをふわふわさせて影をつける

あれ?簡単じゃん?
2021/09/11(土) 04:13:47.39ID:Y24p6++r
>>780
ん?それならGBA版配信で良かったのでは
2021/09/11(土) 04:16:47.89ID:XWW/64XD
オリジナルBGMきたら文句は少なくなるが、でもそれだと3DSのVCでよくね…って気持ちがよけい強くなるな
やっぱり一番は追加要素のDLCだがそんなことしてくるはずもなし…
2021/09/11(土) 04:20:59.66ID:ku8cAzVa
>>781
それだと働き者の無能を食わすことが出来ないじゃないですかー
2021/09/11(土) 04:22:57.61ID:5YCIKajl
今だから言うけど影とふわふわ感ってそこまで大事ではないよな
原作でも一部のパターンでふわふわしていないときあったし
2021/09/11(土) 04:24:34.00ID:ql7oa3Nw
今どきの若者が3DSとかやるわけない
2021/09/11(土) 04:25:17.59ID:ql7oa3Nw
レビテトはフワフワしてたな
2021/09/11(土) 04:26:18.21ID:azJHLUBJ
レトロゲーすらまともにリマスター出来ないとはな
期待できるのはもはやFF7RとFF16とフォースポークンくらいだわ
FF7R全部出し終わったら潰れていいぞ
2021/09/11(土) 04:31:28.83ID:ku8cAzVa
俺なんてFF7Rですら30分で投げたぜ
最近のゲームは操作してる時間より変なムービー見てる時間が長い
早送りも巻き戻しも出来ないからつまんなくても我慢しないといけない
2021/09/11(土) 04:35:14.97ID:m7myp72c
>>788
そういう懐古はこのゴミやってりゃいいじゃん
なんでFF7Rなんてやってるの?アホなん?
2021/09/11(土) 04:38:46.17ID:azJHLUBJ
>>788みたいな偏屈即レス基地を相手にしてはいけない
世界はピクリマよりFF7Rを求めてるのだから
2021/09/11(土) 04:39:28.67ID:UZrYi4jx
>>780
リルマーダー「・・・」
2021/09/11(土) 04:48:22.18ID:YHQt7b+/
>>780
ダイブイーグルもやれよ
2021/09/11(土) 04:59:30.88ID:ku8cAzVa
>>789
タダだったからやってみただけだが?
まぁ無料なりの出来だったな
あれ喜んでるのバカだけだろ
2021/09/11(土) 05:05:55.75ID:m7myp72c
ただの乞食で草
2021/09/11(土) 05:11:13.16ID:ku8cAzVa
フリプに並んだのプレイしたら乞食なんか
俺からしたらメンバーシップ会員なのに残飯食わされた気分
7Rは過剰反応の信者がどこでも湧くな
2021/09/11(土) 05:16:35.91ID:G3/JbYCH
3だけ買えばいいピクセルリマスター
2021/09/11(土) 05:17:45.64ID:m7myp72c
たぶんあんたがアンチなんだと思うよ
絡んでるのはあんだだし即レスしてるのもあんた
過剰反応懐古乞食
2021/09/11(土) 05:19:55.42ID:ku8cAzVa
7Rって1年でフリプいったゲームだろ?
理由は?
2021/09/11(土) 05:21:41.79ID:azJHLUBJ
なんかやべーのがいるな
他ゲーのアンチ活動は他所でやろうぜ
ここはピクリマアンチスレなんだからこのクソゲーを叩こう
2021/09/11(土) 05:24:58.94ID:ku8cAzVa
感想述べたら攻撃されたんだがどっちがヤバイ奴なんだよ
2021/09/11(土) 05:25:46.21ID:T8UFU0Op
まぁ7Rも大して面白くなかったよな
2021/09/11(土) 05:26:45.50ID:m7myp72c
払い戻ししてテイルズ買って正解だったわ
社員と懐古が無理矢理擁護してるだけのゴミ
2021/09/11(土) 05:26:49.90ID:UZrYi4jx
攻撃仕返してる時点で外野から見りゃ目くそ鼻くそ
2021/09/11(土) 05:28:03.08ID:laWzW66R
7Rもティファがエロいだけで他は特に
2021/09/11(土) 05:28:29.24ID:azJHLUBJ
そろそろフロータイボールとズー浮いた?
2021/09/11(土) 05:30:56.19ID:9syKCHFO
>>802
テイルズやるとかV豚きっしょ
このスレに来ないでくれ
俺はファンタジアやろーと
2021/09/11(土) 05:32:34.79ID:laWzW66R
テイルズとか歌が入ってチャラいんだよ
俺は硬派なデスティニーをやるぜ
2021/09/11(土) 05:32:38.29ID:SV4NmL4U
Vtuberに配信許可だした時点でテイルズやるやつ=V豚だからな
いかにも萌え豚向けって感じのゲームやし
2021/09/11(土) 05:33:06.89ID:m7myp72c
IDコロコロする前にこのゴミやれよ
2021/09/11(土) 05:33:58.23ID:azJHLUBJ
FF7Rを出すだけでこのありさま
チョロいねえw
2021/09/11(土) 05:34:29.16ID:Im/Z830M
1〜3がATBにならなかっただけ
マシと思うよ僕は
2021/09/11(土) 05:34:36.84ID:j0L1veNq
テイルズがアニメっぽくなければそっち遊んでるかもな
アニメ絵がキモくて受け付けないから遊ばないが
2021/09/11(土) 05:35:56.13ID:9syKCHFO
テイルズはプロデューサーもチー牛くさくて無理だわVtuber笑みてそう
坂口はダンディでかっこいい
2021/09/11(土) 05:36:57.90ID:UZrYi4jx
他所をsageるのは程々にしとけよ
こっちになんのメリットもない
2021/09/11(土) 05:39:08.40ID:azJHLUBJ
言っても無駄無駄
懐古は単細胞だから他所を上げてピクリマを下げれば頭ポッポしちゃうのよw
2021/09/11(土) 05:39:50.85ID:/3IHVMBZ
結局4は調整なしダッシュあり音楽弄らずのPS版が至高だったな
原型無さ過ぎて最早何がリマスターだったのか
2021/09/11(土) 05:41:39.10ID:azJHLUBJ
リマスターもまともに作れないならせめて世界中が求めてるFF7Rだけはしっかり完成させないとな
終わったらマジで潰れていいw
2021/09/11(土) 05:44:23.67ID:T8UFU0Op
ユフィが出てくるやつ出して水増ししてるくらいだから続編まともに作ってないんじゃねーの
2021/09/11(土) 05:44:47.02ID:laWzW66R
ミッドガル出た後のクラウドなんて完全にカインじゃねえか
あんな陰鬱なの世界が求めてるのか?
2021/09/11(土) 05:46:16.31ID:azJHLUBJ
こんな出来損ないリメイクを求めてたの!?そりゃ驚きだ
2021/09/11(土) 05:48:10.42ID:m7myp72c
IDコロコロさせてまでこのゴミを擁護する意味はあるのか
FF7Rを叩いたところでまともになるわけでもなし
くだらね
2021/09/11(土) 05:48:51.31ID:GPHHV+/l
7Rはもういいよ
開発に時間かけすぎ
2021/09/11(土) 05:50:03.79ID:ku8cAzVa
1作目より売れることは絶対ないから7Rは先細り
何作で分けてるかしらんけど完結はしないでしょう
1年でフリプ落ち、追加コンテンツはPS5のみとやっちまってるから
それでも次買う奴はアホ
2021/09/11(土) 05:50:19.71ID:azJHLUBJ
適当に開発したらこんなクソゲーが生まれたわけだけどそれに関しては?
2021/09/11(土) 05:51:52.71ID:azJHLUBJ
たしかに4がこの出来じゃあ5と6なんか売れないね
次買うやつはアホだわw
2021/09/11(土) 05:52:56.47ID:m7myp72c
なんだ自演か
レスして損したわ
2021/09/11(土) 05:53:09.00ID:T8UFU0Op
5は買うつもりだ…あの世界観たまらなく好き
2021/09/11(土) 05:53:38.39ID:UZrYi4jx
3と4が大好きで最近5をやり直したいと思ってた矢先だったから1-6セットで買ったわ
2021/09/11(土) 05:53:56.36ID:aEojo/e+
修正はいつ来るんだろ
2021/09/11(土) 05:54:13.34ID:azJHLUBJ
クソみたいなBGMにされて雰囲気丸潰れだけどw
2021/09/11(土) 05:55:37.82ID:azJHLUBJ
他所を下げてもピクリマがクソすぎて全部リフレクされちゃうねえw
2021/09/11(土) 05:56:48.18ID:KLkij9k7
DS版の3と4をリメイクしてくんないかな、ムービー部分も画質綺麗になるだろうし
2021/09/11(土) 05:57:46.68ID:laWzW66R
リマスターが必要だったのはDS4だな
2021/09/11(土) 05:57:54.15ID:ku8cAzVa
ピクリマがクソなのはそうだがプレイできないわけじゃない
FF15や7Rはキャラの絡みがクドすぎて嫌悪感出るからだめ
2021/09/11(土) 06:00:08.02ID:azJHLUBJ
1 メタスコア81 ユーザースコア5.2
2 メタスコア76 ユーザースコア3.6
3 メタスコア79 ユーザースコア4.5

終わってんなwww
2021/09/11(土) 06:01:27.62ID:azJHLUBJ
FF7RIG メタスコア89 ユーザースコア8.5

はいピクリマ終わったー懐古死んだー
2021/09/11(土) 06:02:48.49ID:laWzW66R
ID:azJHLUBJ [14/14]

こいつはただのガキか
2021/09/11(土) 06:03:03.97ID:azJHLUBJ
FF15WE メタスコア85 ユーザースコア8.0

うぇっっw?クソゲーじゃなかったの?ピクリマより全然満足度高いじゃんw
2021/09/11(土) 06:04:19.59ID:azJHLUBJ
はい、エビデンス出したらガキ認定!懐古ざっこwww
2021/09/11(土) 06:04:25.34ID:T8UFU0Op
FF15もFF7Rも糞

終わり
2021/09/11(土) 06:05:31.88ID:j0L1veNq
FF15よりは、まだFF4PRのがマシw
FF13, FF15は作ってる最中に予算使い切って、
未完成なまま無理やり体裁整えて発売しただろw
CGがキレイなだけの中身からっぽ
2021/09/11(土) 06:05:53.78ID:azJHLUBJ
苦しいレスあざーっすwww

いやー愉快愉快
2021/09/11(土) 06:07:12.51ID:ku8cAzVa
レビューサイトのスコアってお金で買ってるんだよ
あれはそういう商売
2021/09/11(土) 06:07:13.75ID:azJHLUBJ
懐古「FF15よりまし!!」

1 メタスコア81 ユーザースコア5.2
2 メタスコア76 ユーザースコア3.6
3 メタスコア79 ユーザースコア4.5


ファーwwwww
2021/09/11(土) 06:08:46.67ID:laWzW66R
魔洸中毒者が何でこのスレに来てんだか
2021/09/11(土) 06:09:32.04ID:azJHLUBJ
>>843
ゼルダに失礼だろ
2021/09/11(土) 06:10:47.84ID:azJHLUBJ
1 メタスコア81 ユーザースコア5.2
2 メタスコア76 ユーザースコア3.6
3 メタスコア79 ユーザースコア4.5

マジで終わってんなw近年稀に見るクソスコアw
FF名乗るの止めてもらっていいですかぁ?w
2021/09/11(土) 06:12:46.80ID:j0L1veNq
>>847
メタスコアは70あれば並、80あれば良ゲーって感じだけど
2021/09/11(土) 06:13:22.35ID:WgixVNga
>>835
これまじなん? ひどすぎない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開発関係者全員 このスコア紙に書いて額縁にいれて机の上に置かなあかんで?wwwwwwwwwwww
2021/09/11(土) 06:13:41.35ID:azJHLUBJ
ちなFF4
GBA メタスコア85 ユーザースコア8.4
DS メタスコア85 ユーザースコア8.4
PSP メタスコア77 ユーザースコア8.9

ユーザースコア解禁が楽しみだねえwww
2021/09/11(土) 06:15:08.44ID:azJHLUBJ
>>848
ユーザースコアも金で買うべきだったよなwww
852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 06:21:48.51ID:kOzIAGhM
早朝からみんな元気やね
2021/09/11(土) 06:22:37.60ID:m7myp72c
マジでこのスレ終わってるな
2021/09/11(土) 06:23:07.42ID:jTEbjUS4
とりあえずテイルズやってるようなV豚は以下書き込み禁止でええやろ
お前らはブヒブヒいいながらスパチャしとけ
2021/09/11(土) 06:24:42.33ID:m7myp72c
またIDコロコロさせて他ゲー叩いてる
しかも自演しながら
2021/09/11(土) 06:25:23.55ID:azJHLUBJ
1 メタスコア81 ユーザースコア5.2
2 メタスコア76 ユーザースコア3.6
3 メタスコア79 ユーザースコア4.5

終わってるのはピクリマだよバーカw
857名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 06:26:43.63ID:hadeB9Et
>>780
DS並みの難易度も追加で
2021/09/11(土) 06:27:25.29ID:Zd6dPXio
レビテトで味方が浮く技術があるのになぜそれをモンスターに使わないのかが不明だ
2021/09/11(土) 06:28:26.66ID:VgUiVurm
ここで楽勝と言われて確かに楽勝だわと思って進めてたらルビカンテえらい手こずった
2021/09/11(土) 06:30:07.51ID:m7myp72c
またID変えて平静を装ってるよ
気持ち悪いな
2021/09/11(土) 06:30:18.86ID:KkOaYOdV
草生やしてるヤツずっと粘着してるのか?
そろそろ邪魔なんだけど?
2021/09/11(土) 06:30:52.55ID:azJHLUBJ
>>861
これどう思う?
1 メタスコア81 ユーザースコア5.2
2 メタスコア76 ユーザースコア3.6
3 メタスコア79 ユーザースコア4.5
2021/09/11(土) 06:30:57.19ID:9syKCHFO
V豚が発狂してて草
2021/09/11(土) 06:31:53.23ID:laWzW66R
FF7Rの続き作ってもティファやユフィの着せ替えくらいしか見るものないしな
個人的にはFF8のシステムリマスターをやりたい
2021/09/11(土) 06:33:46.61ID:m7myp72c
言われたら出てくるって分かりやす
2021/09/11(土) 06:35:38.71ID:azJHLUBJ
1 メタスコア81 ユーザースコア5.2
2 メタスコア76 ユーザースコア3.6
3 メタスコア79 ユーザースコア4.5

こんなクソゲーを擁護してるやつの方が邪魔〜そもそもここアンチスレだから
擁護したいなら自分で信者スレ立ててよ
2021/09/11(土) 06:36:55.35ID:m7myp72c
俺のレスに被せてくるこの自演バカがIDコロコロの本体か
気持ちわる
2021/09/11(土) 06:37:03.88ID:laWzW66R
なんか良く分からんが、戦うために書き込んでる奴いるな
2021/09/11(土) 06:38:25.04ID:m7myp72c
自覚あったんだな
2021/09/11(土) 06:43:05.15ID:ku8cAzVa
もう4で語ること無いからね
5のPV出るまで話題なし
2021/09/11(土) 06:43:05.54ID:Tw5vKFg+
深夜から20レス以上もまあ、次スレからワッチョイ入れてくれ
2021/09/11(土) 06:43:55.36ID:azJHLUBJ
ワッチョイ入れてもクソゲーはクソゲーw
2021/09/11(土) 06:48:45.86ID:T8UFU0Op
5出るのは来月あたりかな?
2021/09/11(土) 06:50:10.55ID:laWzW66R
5はエクスデス以外の戦闘BGMあんま好きじゃないから、むしろリマスターがちょっと気になってる
2021/09/11(土) 06:51:58.84ID:azJHLUBJ
社員か?w
2021/09/11(土) 06:59:21.98ID:azJHLUBJ
そりゃ開発室も跡地にするわなw
877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 07:01:14.32ID:uoEq8zb6
というかff3のピクセルリマスターのiPad版が水の神殿クリア後に必ずゲームが落ちて進めないんだけど

これいつになったら修正すんの?
2021/09/11(土) 07:03:56.93ID:aEojo/e+
>>873
11月の頭に5が出て
12月の終わりに6と予想
2021/09/11(土) 07:04:34.88ID:XcXdaWW/
ドットやBGMは個人の好みだから批判が出るのも仕方ないとおもってたけどバトルバランスの雑さだけは擁護出来んよ。
ボスが全員ただのサンドバッグとかもうゲームじゃない。テストプレイしたら解るだろこんなの
2021/09/11(土) 07:06:48.19ID:laWzW66R
グラフィック良ければムービーだけ垂れ流すのもゲームとして成立するが、
この時代のゲームをリマスターしてゲーム部分ぬるいと、もはやゲームじゃないからな
2021/09/11(土) 07:09:36.51ID:ku8cAzVa
>>880
>グラフィック良ければムービーだけ垂れ流すのもゲームとして成立するが
しないよ、動画サイトでいいやってなるじゃん
ゲームとは言わない
2021/09/11(土) 07:11:34.02ID:laWzW66R
>>881
成立してるから売れるんだぞ
2021/09/11(土) 07:13:15.25ID:ku8cAzVa
>>882
ゲームとして買ってないんでしょ
2021/09/11(土) 07:17:27.28ID:laWzW66R
>>883
現実を見ろ
885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 07:17:28.12ID:1ujoWRVM
>>882
昔のスクエニ見たいに
ゲームを着飾ることに溺れてるって言われるぞ
2021/09/11(土) 07:17:53.94ID:o6SsIw38
4がこの出来なら5と6は1年延期してでも完璧なものを出せよ
頼むからゲームバランスだけは何もいじらないでくれ・・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 07:21:16.44ID:1ujoWRVM
>>880
後者のぬるい件は同意かな
的強くしろよって思うわ
2021/09/11(土) 07:22:49.02ID:ku8cAzVa
射幸心煽って課金に誘導するだけのスマホゲーもゲームって言うんだしムービー垂れ流すだけでもゲームの体を成してるのかもな
2021/09/11(土) 07:25:29.87ID:cunEQt5V
1〜3と4の間が約1ヶ月半開いてるんだよな
そう考えると5は10月下旬かな…
2021/09/11(土) 07:27:04.43ID:laWzW66R
>>885
今のスクエニも女主人公がケツ見せてるだけで売れるからまあ
2021/09/11(土) 07:28:23.22ID:FCGx3WqM
4は本編とTAの3D版をセットで5000円位で販売してくれ
2021/09/11(土) 07:29:20.50ID:Nm7qJ81B
>>891
セットも何もTAの3D版はもうスマホで出てるぞ
893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 07:34:08.54ID:lFcruLrV
ガラスのマスクは産廃のままか
2021/09/11(土) 07:38:46.52ID:ql7oa3Nw
3Dにしたらドットで出せと言われる
ドットにしたら3Dで出せと言われる
開発も大変だな
2021/09/11(土) 07:39:16.27ID:laWzW66R
作った後に文句言われたらどっと疲れるな
2021/09/11(土) 07:46:49.84ID:O/+1cG89
社員「そうか、ピクセルリマスターを叩かれなくなかったら、FF7Rや13,15に話を逸らせばいいのか!!」
2021/09/11(土) 07:56:05.81ID:aEojo/e+
まあここでいくら文句言っても良くなる事は無い
受け入れてsteamに低評価入れるしかねえ
2021/09/11(土) 07:56:46.00ID:5Nk+UNrK
>>719
そんな少ないわけ無いだろ
2021/09/11(土) 07:57:50.49ID:8Hn/BkVj
原盤に対する敬意がまるで感じられない
そもそもオリジナルBGMくらいデフォで選ばせろ
他のリメイクとかあっただろ
2021/09/11(土) 08:06:49.18ID:Nm7qJ81B
ゲームカタログなら3以外劣化判定だな
2021/09/11(土) 08:08:13.13ID:1QL89OHC
>>886
5も4同様超イージーにしつつ、ボスを即死させられたり完封できたりしたような手段は潰して
正攻法で戦うしかなくなる
でもオートで余裕勝ちできるから問題なし

みたいな感じになると予想
2021/09/11(土) 08:11:04.35ID:J9UANZ1w
影がアップデート対象に含まれててワロタ
2021/09/11(土) 08:16:24.38ID:lUvMDP7T
>>891
3Dリメイク版と名称が変わってるけど4と4TAが別個で売ってる
半額セールで買えば2つで1900円くらいだからやりたいなら年末にでも買えばよろし
904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 08:21:03.75ID:J0775oap
「いい感じの調整」ってなんすか?
何がいい感じなんすか?教えて
2021/09/11(土) 08:26:06.73ID:16NZu2QV
そりゃアーティスト()様のいい感じよ
つうか普通難易度はベタ移植でいいだろうにな
Atb関連とか弓矢の数とかいのるとか性能アップしてるようなもんで既に難易度下がってるでしょ
2021/09/11(土) 08:31:18.85ID:ht4eekDH
クリア後のおまけでSFC版をプレイできるとかしとけばよかったのにな
2021/09/11(土) 08:35:11.47ID:Zd6dPXio
SFCのFF4なんて容量1メガ以下だから
2021/09/11(土) 08:36:54.67ID:HOOHL24k
バックアタック多すぎじゃね?
開発者は月の無い夜は気をつけろよ
2021/09/11(土) 08:37:16.56ID:laWzW66R
>>907
8メガだぞ
910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 08:37:30.20ID:9wkozDUa
どうせ6まで出揃ってから1〜2年経った頃に
今回バッサリ削ったリメイク版の追加要素も全部盛り
BGMもオプションでオリジナルも旧リメイクも全部選択可能な完全版的なものが
携帯ゲーム機用に出るよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 08:38:06.86ID:cvh1G6Hl
やはり456はFFをスターダムにのし上げた金字塔たちだからな
盛り上がること請け合いだぜ
2021/09/11(土) 08:39:55.49ID:o26eAlW7
1〜3はファミコンのグラフィックや音楽を(好みはあれど)
強化したから、これはこれでアリだと思ったけど、
4は完全にオリジナルの劣化だよなぁ
2021/09/11(土) 08:40:07.28ID:16NZu2QV
完全版つってもbgmオリジナル変更でやったらそれオリジナルに追加要素付いただけじゃね
いくらで出すんだかな 1作6,800円かな
2021/09/11(土) 08:40:44.53ID:kUIymDqa
>>909
>>907で合ってるよ
8メガってのはbyteじゃなくbitだから
2021/09/11(土) 08:44:30.85ID:G+3ffimc
SteamでやるならUIだけはこれが1番今の時代に対応してる
評価出来たのはそこだけ
PSP版に倍速付けてUIもこれにした完全版があれば文句なし
2021/09/11(土) 08:46:45.15ID:16NZu2QV
ff4後日談は売らないかもだから結局高く付きそうね
別になくても困らんが あれぶつ切り章形式で遊びづらいし
2021/09/11(土) 08:47:54.61ID:wiPiMQEk
FF4のウリはSFCになったことによる
グラフィックや音源の強化、あとATBという新要素だけで
システムは3ほど複雑ではない(誰がやってもパーティーに変化がない)から
PRで思いっきり手抜きされた説
2021/09/11(土) 08:48:22.47ID:gxEhKRZ8
Amazonで売ってるのにレビュー0
2021/09/11(土) 08:48:51.36ID:HWV0vAFE
この時代に遊び方が1つしかないRPG出しても叩かれるわな
難易度をいくつか用意するとか
公式で縛りプレイみたいなモードを用意するとか
タイムアタックモード作ってもいいし
とにかく遊び心がない
お金稼ぎに対する欲求を商品通して感じちゃう
実際は違うんだよと言われても勘ぐる余地がおおくて純粋には見れない
2021/09/11(土) 08:49:54.03ID:qBsyFMET
敵のダメージがぬるすぎるのもあるけど
木人か?って位攻撃してこないよね…
2021/09/11(土) 08:51:16.69ID:HWV0vAFE
>>915
UIは大したことなくないか
オートと言ったって直前の行動を繰り返した上で1.5倍速にしただけで、しかも味方を対象にした行動は一部変なことになるし
モンスター図鑑がプレイ中に見れないとか
GBA時代がこの後に来るかのような錯覚だ
2021/09/11(土) 08:53:45.70ID:o6SsIw38
矢の本数がなくたったせいで双子がミシディアの天才弓使いになってしまった
2021/09/11(土) 08:54:10.18ID:YEj+LZIN
プレイ動画ざっと見たけど外人含めてウェイトでプレイしてる奴多いな
そんなにアイテム選び中に攻撃受けるのが嫌か
それ前提のバランス調整されてるゲームでさ
2021/09/11(土) 08:54:22.69ID:frBUAbYJ
>>870
ビッグブリッヂの死闘の予習をしておきますか
https://www.youtube.com/watch?v=XqKz2JkFfVQ
2021/09/11(土) 08:54:24.73ID:gxEhKRZ8
>>919
こういうのが叩きたいだけ言われるんだよな
2021/09/11(土) 08:55:09.71ID:16NZu2QV
オリジナルはカウンター地獄だった気がする
アサルトドアー弱体化はいいのかそれで
2021/09/11(土) 08:56:52.22ID:kUIymDqa
>>923
リアルタイムで遊ぶにはアレなインターフェースだからな
4はまだ魔法並び替えとかできるだけマシだが
2021/09/11(土) 08:57:34.25ID:MXmStRwv
どういう意図でこのバランスにしたのか是非伺いたいわ
2021/09/11(土) 08:57:35.04ID:HOOHL24k
行動の度にイチイチ止まるから眠たくて仕方ないよ…パトラッシュ
2021/09/11(土) 08:58:07.85ID:IJYcr4QG
>>923
ウェイトがデフォルト設定ですが

他人がウェイトでプレイするのがそんなに嫌か
2021/09/11(土) 09:00:54.19ID:iOGygkKx
>>915
左にコマンドずらっと並んだメニュー画面はエアプの象徴
スマホ版のメニュー画面はオリジナル同様右にコマンド並んでる
2021/09/11(土) 09:00:59.74ID:16NZu2QV
数値パクってきてかシステム弄ったせいで意図せずぬるくなったのかな
オリジナルは行動速度とか変なことになってたみたいだし
2021/09/11(土) 09:01:04.58ID:DLnCnIp5
難易度に不満があるなら自分で縛れば良いのでは?
弱い装備で戦うとか
タイムアタックも各自自分でやれば楽しいだろう
2021/09/11(土) 09:03:51.93ID:fYlrXWUJ
音楽は作り直した植松に忖度してオリジナルを選ばせるとかしないだろうな
2021/09/11(土) 09:06:21.48ID:KoVbXYpn
DQ3の売れ行き次第でオクトラ風FFもありそうだな
2021/09/11(土) 09:07:12.92ID:kUIymDqa
>>932
オリジナルの敵の行動回数はバグだからな
変な挙動してる上にゲージを満たしてるやつの優先順位が狂戦士>敵>味方だからコマンド最速で入れても殴られまくる
2021/09/11(土) 09:08:21.42ID:GjqP7SoL
ff4で、ミステレグが図鑑埋まらないのですがどうやって埋めましたか?
通常孵化、メデューサの矢で一撃で倒しても埋まりませんでした
2021/09/11(土) 09:11:43.47ID:71ZKnrVJ
>>937
逃げてみたら?
2021/09/11(土) 09:13:25.90ID:zNtcBIdg
>>934
作り直したのは光の戦死達で
植松は監修だが、作り手のセンスを尊重して
ほぼOKにしてるのは充分あり得る

植松に忖度するのなら、直接作ったオリジナルに対しても
同じことが言えるなので、そこはイーブンでいいかと
2021/09/11(土) 09:15:49.52ID:lUvMDP7T
これは追加アプデでノーフューチャー追加しないとダメだろ
クリア後の追加要素も必要だし何と言っても敵が弱すぎる
2021/09/11(土) 09:16:25.79ID:GjqP7SoL
>>938
逃げる、トードで孵化不可
にしてもだめでしたね、バグの可能性がありますね
2021/09/11(土) 09:17:11.70ID:UCITgV63
まぁオリジナルは完全植松作曲だから監修も何もないわね
2021/09/11(土) 09:18:49.14ID:UZrYi4jx
>>935
せっかくだからFF4TAをそれで出してほしい
2021/09/11(土) 09:19:01.35ID:KcQTYyAc
いつまで終わったことでグチグチ言ってるんだよ
もう発売して買ってるんだからいいだろ
ネガキャンして雰囲気や勢い盛り下げようとすんのやめろ
そんなにスクエニの売上落としたいのかよ
2021/09/11(土) 09:19:43.27ID:akPPKbBy
話題にして盛り上げてるだけだぞ
2021/09/11(土) 09:19:46.77ID:ODrmeoCU
ちゃんと予算積んで仕事しろよ
誰が買うんやこんなゴミゲー
2021/09/11(土) 09:20:25.56ID:ODrmeoCU
>>944
発売二日後で終わったとか頭おかしいんかアホが(^^)
2021/09/11(土) 09:20:37.32ID:ku8cAzVa
>>944
うん
このクソ企業倒産しないと目が覚めないから
2021/09/11(土) 09:21:12.60ID:UZrYi4jx
倒産させたいならゲーム叩くより映画作らせればいい
2021/09/11(土) 09:21:47.87ID:H9pEKdGn
>>918
よくわからんけどFireタブレットで配信されてない
8インチの話ね。10インチなら落とせるのかもしれない
Android経由では買えたけど、けっこう処理落ちするから
ほとんどのFireタブレットで動かなかったとかじゃなかろか…
1〜3は問題なかったんだけど
2021/09/11(土) 09:26:49.46ID:H9pEKdGn
>>960
悪いけど今スレ立てられないのでお願いします
2021/09/11(土) 09:27:05.35ID:1QL89OHC
>>931
さすがにそれはイチャモン以外の何物でもないだろw
メニューコマンドの位置が違うのが駄目なら他のレイアウトも色々変わってるぞ?
装備画面が縦一列じゃないとか、戦闘画面もコマンドが左に寄ったとか

7Rなんて根本から別物のメニュー画面になってるけど、そんなの見たら発狂しそう
2021/09/11(土) 09:27:42.83ID:Im/Z830M
1〜3がATBにならなかっただけ
マシと思うよ僕は
2021/09/11(土) 09:28:24.70ID:GjqP7SoL
ミステレグ、バブイルだと登録されました、お手数お掛けしました
2021/09/11(土) 09:28:46.38ID:99qbIXl6
そもそも5.7.8.9しかやってないので5待ちしてるが
大当たりだったな
2021/09/11(土) 09:30:53.75ID:zNtcBIdg
>>946
10分もクレジットに載るほどの
スタッフ共がいてこの様なのが問題
何人か給料泥棒いるだろってレベル
2021/09/11(土) 09:30:56.12ID:6QrJyd6c
>>940
そういえばノーフューチャー追加したあのリメイクはオリジナル曲と選択式だったな
しかもアレンジも(2の反省を経て)そんなに悪くない
958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 09:31:06.82ID:tZia70mx
steamレビュー好評が多いけど参考になった数が少ないな。不評はその逆
2021/09/11(土) 09:36:21.77ID:lUvMDP7T
ageレビューを書いてるのは社員だぞ
2021/09/11(土) 09:38:12.38ID:UZrYi4jx
NGめんどくさいから次スレワッチョイほしいわ
2021/09/11(土) 09:38:14.69ID:6QrJyd6c
ダメな社員は上げ方もフワフワってか?
2021/09/11(土) 09:38:17.50ID:KcQTYyAc
ピクセルリマスターが1日あればクリアできるのに君たちはそれ以上の時間を叩きに費やしてる
終わったことに時間を浪費するの無駄でしょ?
グダグダいつまでもやってても変わらないんだからもう盛り下げるのやめよう
スクエニに感謝の言葉を送って忘れろ
2021/09/11(土) 09:39:38.87ID:8Hn/BkVj
TAのおま国解除まだかよ
まじで死ねよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 09:41:02.02ID:tZia70mx
>>960
良かったな
次スレを作る権利を与えられたぞ
2021/09/11(土) 09:41:15.36ID:t/+MYoLA
プレイ自体は問題ないことと興味ある奴が買うから自然とおすすめは増える。
おすすめできないは問題点を指摘することが多いから参考になったが増える。
2021/09/11(土) 09:44:53.14ID:cunEQt5V
>>954
マジか
よく原因が分からないな…
2021/09/11(土) 09:47:43.03ID:iOGygkKx
オリジナルはリディアのマイナス成長パターンあったがピクリマはそれ引いてもステータス上がらないゆとり仕様
2021/09/11(土) 09:48:26.89ID:ku8cAzVa
褒めるのなんてプレイしなくてもできるからな
グラがーBGMがー
批判レビューは中身がやり込んでないとわからない部分書いてたりしたら本物
2021/09/11(土) 09:49:19.07ID:j35XjMj+
スクエニのゲームなんぞバカしか買ってないからな
2021/09/11(土) 09:49:28.22ID:SD/iic0N
ちょっと思ったんだけど、なんで容量2Gもあるのこ意味わからん
何に容量くってるんだあ?
2021/09/11(土) 09:50:00.79ID:qo0tt2SM
マイナスを廃止したぐらいでは吟味に拘る勢力には無意味だと思うんですが
2021/09/11(土) 09:50:24.45ID:iOGygkKx
BGMデータがいちばん容量食ってる
2021/09/11(土) 09:52:43.17ID:HOOHL24k
月姫リメは数十GBだ
2021/09/11(土) 09:52:43.22ID:TfG0J+Nd
>>970
スタッフロール
975名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 09:53:24.70ID:yW46lqZw
ぬすむはすごい
976名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 09:54:50.75ID:LAinhKze
>>972
一番いらないな物が一番容量喰って笑うわww
飯を大量に食べる無職のニートかよ
2021/09/11(土) 09:55:35.88ID:iOGygkKx
>>646
ピンクのしっぽとエーテルドライ同時ドロップの動画があったよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 09:56:07.13ID:yW46lqZw
恋人が爆撃で殺された直後なのに
メソメソ泣くなと言ってしまうリディアは鬼畜
2021/09/11(土) 09:56:49.68ID:qo0tt2SM
>>951
関係ないけど立ててみるわ
2021/09/11(土) 09:57:26.05ID:7Cl6hZeQ
>>977
くっそ
エリクサーとドライしかないわ

尻尾まだ?
2021/09/11(土) 09:57:46.21ID:ku8cAzVa
クソアレン自慰BGMを出来るだけ高音質で聞かせるお前らへの嫌がらせだぞ
982名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 09:58:31.66ID:LAinhKze
>>978
まぁ、彼女も母親死んでますし
おまけに犯人の片割れが近くにいますしね
2021/09/11(土) 09:58:39.01ID:laWzW66R
>>970
パーティクルエフェクト
つまりボムの指輪とかパラディン覚醒とか呪文エフェクトのCG
2021/09/11(土) 09:59:43.33ID:7Cl6hZeQ
リディアの最終武器ってヒゲよりアルテミスの方がやっぱり強いかな?
985名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 10:00:27.86ID:LAinhKze
>>981
戦闘開始時の車の急ブレーキ見たいな音は
嫌がらせ以外の何物でもないな
2021/09/11(土) 10:02:12.72ID:1QL89OHC
>>978
自分の城が爆撃にあって壊滅、死者多数
恋人も目の前で死亡
この状況でいきなりやってきた老人にポカポカ殴られたかと思ったら
これまた突然一緒にやってきた誰かも分からん幼女に罵られ、暗黒騎士に殴られる

さすがにギルバートが弱虫とかの前に可哀想だよなw
2021/09/11(土) 10:03:46.68ID:qo0tt2SM
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1631321995/
988名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 10:07:04.37ID:fb4YtGip
>>987
2021/09/11(土) 10:07:07.23ID:laWzW66R
>>986
俺がそんな目にあったら王族の権限利用して一生カイポに引きこもるわ
ギルバートすげえよ
2021/09/11(土) 10:07:13.60ID:ku8cAzVa
>>986
そんなん言ったら自分が白魔道士という立場にありながら暗黒騎士と恋仲になるという背徳感で盛り上がっていた関係なのに久しぶりに会ったら相手が真っ白になってたローザが悲惨
普通なら何度も裏切る卑怯な竜騎士に心変わりしてもおかしくはない
2021/09/11(土) 10:08:16.64ID:Fb+Uy5ce
質問いいですか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 10:08:32.34ID:fb4YtGip
ギルバートはその後結婚せず独身貫いたのか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 10:08:45.67ID:fb4YtGip
>>991
うむ
2021/09/11(土) 10:09:00.92ID:o6SsIw38
あくしろよ
2021/09/11(土) 10:09:01.13ID:laWzW66R
>>987乙ヨ

>>991
旧開発室に許可取ってくるからちょっと待ってて
996名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 10:09:44.47ID:fb4YtGip
>>991
ふむふむ成る程
997名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/11(土) 10:10:20.26ID:fb4YtGip
>>991
こちらこそお役に建てて良かったよ
2021/09/11(土) 10:11:20.34ID:laWzW66R
質問していいよ
2021/09/11(土) 10:11:53.89ID:NSgMLpSc
質問します
2021/09/11(土) 10:12:33.75ID:h4s7tG+a
1〜3がATBにならなかっただけ
マシと思うよ僕は
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 34分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況