公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/
※modスレ
FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629200565/
※前スレ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1631201913/
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1631321995/
探検
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:48:56.01ID:50pVpZgR2名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:50:34.16ID:zOg2PH9f FF1総合スレ part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581253489/
【さあ】FF2総合スレ part76 【あのとびらの むこうへ・・・】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583236404/
FF3総合スレ part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1628380580/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581253489/
【さあ】FF2総合スレ part76 【あのとびらの むこうへ・・・】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583236404/
FF3総合スレ part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1628380580/
3名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:50:42.93ID:zOg2PH9f FF4総合スレ part211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582965147/
FF5 総合スレ part201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626616767/
FF6 総合スレNo.175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1598421811/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582965147/
FF5 総合スレ part201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626616767/
FF6 総合スレNo.175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1598421811/
2021/09/12(日) 19:51:20.11ID:l10KfOpC
FINAL FANTASY IV
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
*「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
*「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
*一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
*隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
*アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
*「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
*「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
*一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
*隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
*アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
5名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:52:01.68ID:zOg2PH9f 〜FF4ピクセルリマスター 次回のアプデ更新内容について〜
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
*「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
*「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
*一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
*隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
*アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
*「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
*「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
*一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
*隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
*アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
2021/09/12(日) 19:53:31.35ID:l10KfOpC
ごめん貼らないだろうと思ってたら重複したわ
>>1乙
>>1乙
7名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:53:32.45ID:zOg2PH9f コレジャナイ感を出すためには?『FF ピクセルリマスター』で語る名作の楽曲アレン自慰舞台裏
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/09/05/19024.html
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/09/05/19024.html
8名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:54:27.36ID:zOg2PH9f コレジャナイ感を出すためには?ヤフコメ版
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0207cb6044b7a4fdc2b35eba09ad70a21bed852/comments
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0207cb6044b7a4fdc2b35eba09ad70a21bed852/comments
9名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:55:34.06ID:zOg2PH9f スーファミ基準な骨太な難度は健在と言うエアプ疑惑の記事
ピクセルリマスター版『FF4』レビュー。あの名シーンも名曲たちも、当時の思い出そのままに一新! スーファミ基準な骨太な難度は健在
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e164d20da09caf75809854f1d6b331dbb7040c2
ピクセルリマスター版『FF4』レビュー。あの名シーンも名曲たちも、当時の思い出そのままに一新! スーファミ基準な骨太な難度は健在
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e164d20da09caf75809854f1d6b331dbb7040c2
2021/09/12(日) 19:58:51.30ID:zOg2PH9f
>>6
OK!
OK!
2021/09/12(日) 20:00:33.86ID:VPGU0n4f
宝箱開ける時のSEこんなんだっけ。
ドカァッって思いきり蹴飛ばして開けてるんか。
ドカァッって思いきり蹴飛ばして開けてるんか。
2021/09/12(日) 20:01:19.68ID:l10KfOpC
>>7-9を貼りたくて手を挙げたんだね
なんか前にいたテンプレくんを思い出したわ
なんか前にいたテンプレくんを思い出したわ
2021/09/12(日) 20:03:41.50ID:zOg2PH9f
>>12
書くことないから取りあえず上げとこうかとまあいい訳かなぁ
書くことないから取りあえず上げとこうかとまあいい訳かなぁ
14名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:04:20.94ID:zOg2PH9f てか、テンプレ君元気にしてんのかなぁ?社員も最近見ないから心配だわ
2021/09/12(日) 20:04:39.24ID:mpT2sVLv
売上が悪ければアプデなんてしないだろうからお前ら買えよ
2021/09/12(日) 20:04:56.00ID:BRECDHWK
アサルトドアーからモンスターが出てくるとこもSEなし
外人よこういうとこも修正させるよう圧かけて
外人よこういうとこも修正させるよう圧かけて
2021/09/12(日) 20:05:29.16ID:zOg2PH9f
それと20レスしないとすぐ消えるんだっけ?この板?
まあ、何か書き込んでもらえたら
まあ、何か書き込んでもらえたら
2021/09/12(日) 20:06:15.60ID:zOg2PH9f
>>16
カインの力の抜けるジャンプのSEもなぁ〜
カインの力の抜けるジャンプのSEもなぁ〜
2021/09/12(日) 20:07:33.26ID:zOg2PH9f
>>15
俺は買ったぜ。アプデ待ちで放置してるが
俺は買ったぜ。アプデ待ちで放置してるが
2021/09/12(日) 20:09:53.68ID:zOg2PH9f
20!
2021/09/12(日) 20:11:33.61ID:zOg2PH9f
1,2,3はmod入れたら遊べたけど4は難易度が簡単すぎて
mod入れてもやりごたえ無いんだよねぇ
mod入れてもやりごたえ無いんだよねぇ
2021/09/12(日) 20:13:39.14ID:mpT2sVLv
心なしか123の時より4は実況者が減ってる気がする
2021/09/12(日) 20:16:05.55ID:zOg2PH9f
何かを察したんだろうね
2021/09/12(日) 20:23:11.82ID:6busHUNy
しつこく難易度がどうとかいってるのは
さっさと別のゲームやった方がいいんでない?
わざわざこんなのにしがみつかなくてもいいやん
さっさと別のゲームやった方がいいんでない?
わざわざこんなのにしがみつかなくてもいいやん
25名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:23:27.26ID:S4oaiTm+2021/09/12(日) 20:23:54.80ID:Wdmov+Jl
あいつらは数字取れなきゃポイだから
ピクリマで数字取れるとは思えん
ピクリマで数字取れるとは思えん
2021/09/12(日) 20:27:41.72ID:BRECDHWK
ピクリマのバトルスピード最速がSFC版の最速より遅いみたいだな
コンフィグで5段階だから6段階にアプデしようぜ
コンフィグで5段階だから6段階にアプデしようぜ
2021/09/12(日) 20:28:04.04ID:ZLW5jdtS
いまゼロムス倒したけど、背景演出、ビッグバーンの背景逆流、ゼロムス撃破時のフラッシュ演出、バッチリ入ってた
なかなか歯応えある戦闘だったし、そこだけはスタッフGJだな
なかなか歯応えある戦闘だったし、そこだけはスタッフGJだな
2021/09/12(日) 20:28:28.18ID:NhkQBjnK
1時間レベル上げするだけでメテオ覚えるとかマジ?
2021/09/12(日) 20:29:33.91ID:h1ZjwP2f
いっそFF3までと同じくヒット数表示してそれだけ切りつけるに合わせればよかったのに。
小さい頃ドラクエからFF4やって攻撃○回が理解できなかったんだよね。
小さい頃ドラクエからFF4やって攻撃○回が理解できなかったんだよね。
2021/09/12(日) 20:29:46.23ID:Hn+zOftz
なんてこった
2021/09/12(日) 20:31:39.91ID:AYCFhokC
4やって思ったのはメニューの周りに無駄な空間があって肝心のメニューが小さい
モニター全体使えるんだからきっちり使えよ
モニター全体使えるんだからきっちり使えよ
2021/09/12(日) 20:32:03.89ID:he2/kvr9
ゼロムスがメテオ撃ってきてビビったけど全員ミスになった。SFCもクリアしたけどこんなの初めてだ
次元のひずみって技もよく分からんし、謎の調整入ってるな
次元のひずみって技もよく分からんし、謎の調整入ってるな
2021/09/12(日) 20:32:27.28ID:Ko9pNJmE
キチガイほど自分からスレ盾したがる
2021/09/12(日) 20:34:09.98ID:gSxDa524
駆け足でやるとラスダンだけキツイのな
2021/09/12(日) 20:35:40.46ID:h1ZjwP2f
2021/09/12(日) 20:44:03.86ID:bLHVdUK3
FF4はレベル上がりやすいから簡単だけど
追加要素さえ残しておいてくれてれば全然OKな出来だったのに
追加要素さえ残しておいてくれてれば全然OKな出来だったのに
2021/09/12(日) 20:44:37.06ID:yWJJBgHH
2021/09/12(日) 20:45:05.38ID:dj8suPQB
後半の難所はローザにの祈りセットしときゃ
全員こうげきにしときゃサクサク進めるな
セーブポイントでテント要らない難易度
全員こうげきにしときゃサクサク進めるな
セーブポイントでテント要らない難易度
2021/09/12(日) 20:46:16.14ID:yWJJBgHH
ゼロムスはバイオのダメージ増えてて微妙に強化されてたな
倒したときの消え方も独特のキモさがあってすこ
ただ背景とBGMはクソだった
コーラスは2のラスボス戦はハマってたけどこっちはクソやね
倒したときの消え方も独特のキモさがあってすこ
ただ背景とBGMはクソだった
コーラスは2のラスボス戦はハマってたけどこっちはクソやね
2021/09/12(日) 20:47:59.96ID:bLHVdUK3
バトル2と四天王のアレンジは嫌いだが
ゼロムスは個人的にはかなりカッコよかった
ゼロムスは個人的にはかなりカッコよかった
2021/09/12(日) 20:52:08.36ID:F8fKW8uw
2021/09/12(日) 20:52:19.75ID:h1ZjwP2f
今さらだけどFF1から3のラスボス撃破演もひどすぎるな・・・
ボス撃破エフェクト若干長くしただけじゃないか。
総じてファミコン版にも劣る出来。
ボス撃破エフェクト若干長くしただけじゃないか。
総じてファミコン版にも劣る出来。
2021/09/12(日) 20:53:52.96ID:WV3CepOV
>>7
BGMのアレンジ、コンセプトや制作工程としてはいいと思うんだが、その結果出来上がったものがアレではな
書かれていることが徹底されたとは思えんし、仮に徹底されていたとしたら品質を評価する工程に不備があったんじゃないの
BGMのアレンジ、コンセプトや制作工程としてはいいと思うんだが、その結果出来上がったものがアレではな
書かれていることが徹底されたとは思えんし、仮に徹底されていたとしたら品質を評価する工程に不備があったんじゃないの
2021/09/12(日) 20:53:59.16ID:yWJJBgHH
2021/09/12(日) 20:54:21.70ID:3tVKlNg7
5から中ボスにも撃破時フラッシュ演出入るよな
普通のゴゴゴじゃないといいんだが
普通のゴゴゴじゃないといいんだが
2021/09/12(日) 20:56:32.14ID:HBtzG1jF
1でデスマシーン狩りに3時間かかったわ
元々こんなに出なかった?
ティアマット倒してから1時間半、一回諦めてカオス倒したあと1時間半粘ってレベル上がりすぎてスーパーモンクのワンパン2000ダメの1ターンで倒しちまったよ
狩り始めたころは黒魔hp300しかないから核攻撃耐えられるかなあなんて考えてたのに終わった頃にはレベル80超えてんだもん
元々こんなに出なかった?
ティアマット倒してから1時間半、一回諦めてカオス倒したあと1時間半粘ってレベル上がりすぎてスーパーモンクのワンパン2000ダメの1ターンで倒しちまったよ
狩り始めたころは黒魔hp300しかないから核攻撃耐えられるかなあなんて考えてたのに終わった頃にはレベル80超えてんだもん
2021/09/12(日) 20:56:56.18ID:yWJJBgHH
エンディングのスタッフロール、エンディングテーマが終わるまでに終わらなくて途中からフィールド曲になるのダサすぎるだろ……今までの4こんな事なかったのに
2021/09/12(日) 20:58:40.69ID:h1ZjwP2f
>>42
youtubeでゼロムスで検索すればいろんな機種のラスボス戦見れるから見てきてほしいです。
youtubeでゼロムスで検索すればいろんな機種のラスボス戦見れるから見てきてほしいです。
2021/09/12(日) 20:58:43.78ID:dj8suPQB
>>46
そこも統一くさいな
そこも統一くさいな
2021/09/12(日) 20:58:50.41ID:lnFDSr/E
2021/09/12(日) 20:59:26.41ID:dj8suPQB
>>48
正直、あのエンディング見なきゃいけないと思うとクリアする気失せる
正直、あのエンディング見なきゃいけないと思うとクリアする気失せる
2021/09/12(日) 21:02:17.75ID:+E0fLNPE
修正パッチはいつだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:02:21.17ID:TJ05fIz7 ハイファンのピクリマはいつ頃になるのかね・・・?
https://i.imgur.com/ZKuOxUD.png
https://i.imgur.com/ZKuOxUD.png
2021/09/12(日) 21:02:43.73ID:l10KfOpC
>>49
前々々スレより
ピクリマゼロムス
https://youtu.be/-pcWXnChy1M
SFC
https://youtu.be/iQYv-mlezps
WSC
https://youtu.be/s9NzSmm_LdQ
GBA
https://youtu.be/yRCtjiPfH7o
PSP
https://youtu.be/2RkHL0FJ2U8
前々々スレより
ピクリマゼロムス
https://youtu.be/-pcWXnChy1M
SFC
https://youtu.be/iQYv-mlezps
WSC
https://youtu.be/s9NzSmm_LdQ
GBA
https://youtu.be/yRCtjiPfH7o
PSP
https://youtu.be/2RkHL0FJ2U8
2021/09/12(日) 21:04:38.26ID:yVlKIAzq
もう我慢できんから今の出来でもff3買うか
取り返しつかん要素は?
取り返しつかん要素は?
57名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:04:45.64ID:TJ05fIz7 ついでにミスティッククエストもピクリマしてほしいわ
https://i.imgur.com/rkZlKWv.jpg
https://i.imgur.com/rkZlKWv.jpg
58名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:07:18.23ID:UUEKq0gs 345あたり懐かしくてやりたいんだけど
ここの評判見るとちょっとなあ
美しい思い出が壊されそう
ここの評判見るとちょっとなあ
美しい思い出が壊されそう
2021/09/12(日) 21:07:33.16ID:dj8suPQB
>>56
他機種の感覚でガルーダのために全員竜騎士にして装備揃えたことを後悔した
他機種の感覚でガルーダのために全員竜騎士にして装備揃えたことを後悔した
2021/09/12(日) 21:07:35.73ID:5QYA14bm
FF4とりあえず実績全部解除して終わった
軽く流して遊ぶのならまあ問題なかったな
空中の的に影を忘れてるのはひどいと思ったがw
軽く流して遊ぶのならまあ問題なかったな
空中の的に影を忘れてるのはひどいと思ったがw
2021/09/12(日) 21:10:31.91ID:Hn+zOftz
6の暴れるコンプは地獄やな
2021/09/12(日) 21:11:19.92ID:h1ZjwP2f
>>46
どうせ同じ汎用のエフェクトだろうね。残念ながら。
FF5だとアパンダ・アルケオエイビス・アトモス・エクスデス・次元の狭間のボス、
FF4も原作じゃゴルベーザと四天王とゼムスと一応ザコのゼムスマインド・ゼムスブレス。と節目のボス用のエフェクトだったから全部に取り敢えずつけるみたいなのは個人的にやらないでほしいけど。
FF6から全部ついてるからしょうがないのかな。
どうせ同じ汎用のエフェクトだろうね。残念ながら。
FF5だとアパンダ・アルケオエイビス・アトモス・エクスデス・次元の狭間のボス、
FF4も原作じゃゴルベーザと四天王とゼムスと一応ザコのゼムスマインド・ゼムスブレス。と節目のボス用のエフェクトだったから全部に取り敢えずつけるみたいなのは個人的にやらないでほしいけど。
FF6から全部ついてるからしょうがないのかな。
2021/09/12(日) 21:12:45.45ID:3tVKlNg7
2021/09/12(日) 21:14:27.40ID:dj8suPQB
チェンジをひたすら繰り返したり、敵用魔法と自分用魔法をごっちゃにしてターゲット記憶したり
ドラクエのAIってすごいんだなあとピクリマやって痛感したわ
ドラクエのAIってすごいんだなあとピクリマやって痛感したわ
2021/09/12(日) 21:19:09.55ID:hEUJ1a+a
2021/09/12(日) 21:21:33.21ID:SV3Wv3Cz
4の出来から6の魔列車が停車中バトルにならなくて済みそうと思ったが
逆走状態で味方も尻からオーラキャノン出すバトルも期待したくなった。
逆走状態で味方も尻からオーラキャノン出すバトルも期待したくなった。
2021/09/12(日) 21:21:52.44ID:pVtXGWIS
2021/09/12(日) 21:21:59.03ID:hEUJ1a+a
HPカンストはレベル70まではどのジョブでもOK、そこからはレベルアップ毎に空手家かバイキングにする
2021/09/12(日) 21:23:43.97ID:CgtAN30a
このスクエニって企業まじで何ならできるん?
2021/09/12(日) 21:25:17.54ID:h1ZjwP2f
2021/09/12(日) 21:25:32.89ID:yVlKIAzq
72名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:25:38.61ID:lv5d36dv オーディン召喚の細切れ演出はちゃんとしてるの?
他作はどうやんだ
他作はどうやんだ
73名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:27:43.96ID:ZazrlL7H 中古ゲームソフト訴訟と景品表示法違反
2021/09/12(日) 21:30:17.44ID:2fT8KOPd
2021/09/12(日) 21:30:20.67ID:3tVKlNg7
2021/09/12(日) 21:31:01.21ID:rK2pkrHP
スクエニっていつからこうなったんや
いや、スクエニになったからこうなったんか
スクウェアの頃に戻れや
いや、スクエニになったからこうなったんか
スクウェアの頃に戻れや
2021/09/12(日) 21:31:27.15ID:zOg2PH9f
>>69
過去の遺産を食い潰し劣化移植したゲームを作る事
過去の遺産を食い潰し劣化移植したゲームを作る事
2021/09/12(日) 21:31:39.69ID:3tVKlNg7
>>76
ドラクエもエニックスの頃のが良かったんだよなあ
ドラクエもエニックスの頃のが良かったんだよなあ
2021/09/12(日) 21:35:06.23ID:ttf7Rc8h
ゼロムス強くてやる気萎えた
2021/09/12(日) 21:35:11.15ID:9zc5D63t
スクウェア時代でも調子に乗って映画やったのも悪いから因果だな
あの頃からリアルの追求を求めたFF病が完治してない
最終的に映画を作りたかったのはコナミのコジカンとかあの世代のクリエイター見るとわかる気がする
つうかスターウォーズ好き過ぎだろ
あの頃からリアルの追求を求めたFF病が完治してない
最終的に映画を作りたかったのはコナミのコジカンとかあの世代のクリエイター見るとわかる気がする
つうかスターウォーズ好き過ぎだろ
2021/09/12(日) 21:39:20.97ID:9sFGrPZh
毎度のことだけどよく恥ずかしげも無くリスペクトがどうの言えるよな
まあこれを恥と思えるまともな感性のある人間は誰一人残っちゃいないんだろうけど
まあこれを恥と思えるまともな感性のある人間は誰一人残っちゃいないんだろうけど
2021/09/12(日) 21:39:58.29ID:Wdmov+Jl
>>80
あの当時のクリエイターは映画業界に就職できなかった落ちこぼれ
なので映画に対するコンプレックスが強い
マシンスペックによる表現力向上で自分を否定した映画業界にゲームで仕返ししてた
コジマが自分を監督と呼ばせるのもそのせい
ゲーム業界にグラフィック至上主義が強いのはそういう経緯がある
あの当時のクリエイターは映画業界に就職できなかった落ちこぼれ
なので映画に対するコンプレックスが強い
マシンスペックによる表現力向上で自分を否定した映画業界にゲームで仕返ししてた
コジマが自分を監督と呼ばせるのもそのせい
ゲーム業界にグラフィック至上主義が強いのはそういう経緯がある
2021/09/12(日) 21:44:26.58ID:NDQ1cWYp
>>56
今回の入れなくなる場所は生きてる森、ハインの城、ドーガの洞窟(土の牙取った後の方)
取り損ねる可能性があるアイテムはサロニアのアルス同行時の爺さんの貰い物2つ
ネプト竜は全滅するか逃げるかで図鑑登録
念の為にネプト神殿、ハインの城、サロニア、ドーガの洞窟前のデータを保管しておくと安全かも
今回の入れなくなる場所は生きてる森、ハインの城、ドーガの洞窟(土の牙取った後の方)
取り損ねる可能性があるアイテムはサロニアのアルス同行時の爺さんの貰い物2つ
ネプト竜は全滅するか逃げるかで図鑑登録
念の為にネプト神殿、ハインの城、サロニア、ドーガの洞窟前のデータを保管しておくと安全かも
2021/09/12(日) 21:45:29.90ID:NDQ1cWYp
>>83
あとハイン城のキングスソードか
あとハイン城のキングスソードか
2021/09/12(日) 21:46:46.21ID:dj8suPQB
2021/09/12(日) 21:55:42.04ID:2Q6pRHlz
2021/09/12(日) 21:57:34.07ID:h1ZjwP2f
2021/09/12(日) 21:57:58.27ID:mpT2sVLv
>>85
ただの小銭稼ぎです
ただの小銭稼ぎです
2021/09/12(日) 22:02:35.38ID:NDQ1cWYp
3の不満点は武器や魔法の属性が原作以上に邪魔くらいか
無属性格差広がるだけで難易度上昇には繋がってくれないし
無属性格差広がるだけで難易度上昇には繋がってくれないし
2021/09/12(日) 22:17:48.44ID:ssmBHldO
ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜wwww
2021/09/12(日) 22:18:16.89ID:sxUE1nRE
ピンクのしっぽ、500体刈ったが出ねーぞ
2021/09/12(日) 22:22:47.51ID:R8Nov+fo
FF6がレべルあがりやすくなってたら最悪だな
2021/09/12(日) 22:23:42.80ID:VGu9YcV6
2021/09/12(日) 22:24:33.75ID:sxUE1nRE
>>93
うらやま、今図鑑見たら800行ってたわ
うらやま、今図鑑見たら800行ってたわ
2021/09/12(日) 22:30:45.23ID:GbdNHGmy
フロータイボール浮きやがれ
2021/09/12(日) 22:32:07.34ID:FGWwRrwY
なんだこれ4の動画見たらぬるげーなんてレベルじゃ無いんだけどこれまじ?
これで長く遊んでくださいとか正気か?
これで長く遊んでくださいとか正気か?
2021/09/12(日) 22:34:26.56ID:3yq+biaV
FF4の何が面倒くさいってエンカウントなしが無いって事だな
2021/09/12(日) 22:35:18.91ID:fARl+c8l
図鑑とか取りこぼしの無いように進めてたらクリアレベル65くらいになった
最後の方はレベル70を気にして敵から逃げ続けるまであったぞ
最後の方はレベル70を気にして敵から逃げ続けるまであったぞ
2021/09/12(日) 22:37:28.04ID:BRECDHWK
レベルアップに必要な経験値が半分くらいになってるのはさすがにやり過ぎだろう
2021/09/12(日) 22:39:45.14ID:xATTlcjX
>>99
仮にFF6も必要な経験値が半分でグロウエッグ持ったらどうなるんだろうな
仮にFF6も必要な経験値が半分でグロウエッグ持ったらどうなるんだろうな
2021/09/12(日) 22:46:00.02ID:VGu9YcV6
2021/09/12(日) 22:46:23.04ID:/ga6kz7o
3でいちばん許せないのがコレ
大海原のクリスタルタワーが海面に出てるんじゃなくて小島になってるの
海に直接オブジェクトを置く処理が無いんだろうね
そんなに手抜きしたいならゲーム作るのなんか辞めて別の仕事すればいいのに
https://i.imgur.com/tjvvMyP.png
大海原のクリスタルタワーが海面に出てるんじゃなくて小島になってるの
海に直接オブジェクトを置く処理が無いんだろうね
そんなに手抜きしたいならゲーム作るのなんか辞めて別の仕事すればいいのに
https://i.imgur.com/tjvvMyP.png
2021/09/12(日) 22:51:18.18ID:sxUE1nRE
2021/09/12(日) 22:51:49.43ID:JsNZqwD/
ほんと改悪やら不具合ばかりだな
いい点あっても全て打ち消し
いい点あっても全て打ち消し
2021/09/12(日) 22:55:47.49ID:OVFxiWjr
少しテストプレイすれば分かるレベルの不具合は舐めてるとしか言いようがない
2021/09/12(日) 22:55:53.90ID:xATTlcjX
>>104
自身の作品のバフ効果を自らデスペルした後にデバフしまくってるよな
自身の作品のバフ効果を自らデスペルした後にデバフしまくってるよな
2021/09/12(日) 22:59:25.83ID:lnFDSr/E
2021/09/12(日) 23:02:48.85ID:h1ZjwP2f
2021/09/12(日) 23:03:45.20ID:SV3Wv3Cz
>>102
一応ホンモノがツクール風再現しちゃダメだろ・・。こんなひどいとは知らなんだ。
一応ホンモノがツクール風再現しちゃダメだろ・・。こんなひどいとは知らなんだ。
2021/09/12(日) 23:03:51.18ID:jfrUbJaM
平日に徹夜で朝まで実況してるやつらってどういう輩なんだろうな
ニート丸出しの廃ゲーマーとか終わってるわな
ニート丸出しの廃ゲーマーとか終わってるわな
2021/09/12(日) 23:04:10.46ID:xATTlcjX
>>105
「影が無いとか森がおかしいとか細かなバグなんてプレイヤーは別に気にしないだろう」とか思ってそう
「影が無いとか森がおかしいとか細かなバグなんてプレイヤーは別に気にしないだろう」とか思ってそう
2021/09/12(日) 23:08:57.66ID:Pq7jcYIk
>>102
ゴミオブジイヤーw
ゴミオブジイヤーw
2021/09/12(日) 23:09:31.16ID:Gd5rR2cn
2021/09/12(日) 23:11:17.22ID:/CoYiMaz
理解してたら海中にも影を付けるだろうな
2021/09/12(日) 23:12:19.16ID:tPaIkDOY
2021/09/12(日) 23:15:17.88ID:1UtWtXA4
Vカンストした、ミュージックoffにしたらイライラは無くなったからおススメ
オニオンシリーズ剣7盾24鎧14兜4腕4(4セット揃った後は赤竜で剣集め)
9999が最大ダメだから両手剣にする必要ありませんな
オニオンシリーズ剣7盾24鎧14兜4腕4(4セット揃った後は赤竜で剣集め)
9999が最大ダメだから両手剣にする必要ありませんな
2021/09/12(日) 23:15:41.28ID:VUkHWtS2
世界中のファンの皆様と
オリジナル版のスタッフに
心より感謝申し上げますw
オリジナル版のスタッフに
心より感謝申し上げますw
2021/09/12(日) 23:15:55.39ID:Sh3g7Q44
プリンプリンセス狩りってソフリセしても数記憶されてるんか
俺も800行ってた
まぁ1092体狩ってもピンクの尻尾落とす確率は60%ちょい越えるぐらいだが…
俺も800行ってた
まぁ1092体狩ってもピンクの尻尾落とす確率は60%ちょい越えるぐらいだが…
2021/09/12(日) 23:16:33.30ID:BRECDHWK
同時3匹までしか出なかったモルボルを4匹出せるのならフェイズやベヒーモスも3匹同時に出そうや
2021/09/12(日) 23:18:15.69ID:Wdmov+Jl
>>118
確率が60%ってどういうこと?
確率が60%ってどういうこと?
2021/09/12(日) 23:21:31.74ID:rK2pkrHP
>>102
RPGツクール2003やん
RPGツクール2003やん
2021/09/12(日) 23:22:23.56ID:WV3CepOV
好みの問題じゃなくて明らな劣化、無理解による改悪が散見されるな
スクエニのゲーム開発力も地に落ちたな
ソシャゲばっか作ってた弊害かな
スクエニのゲーム開発力も地に落ちたな
ソシャゲばっか作ってた弊害かな
2021/09/12(日) 23:23:12.90ID:1CNLkCp0
ツクールでも海にそのまま建物置けるわ
124名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 23:31:39.89ID:S4oaiTm+ まぁ飛空艇のグラを統一したことにより
ルフェインとシド【II】とロンカの飛空艇の文明が同じという
新設定を作っちゃうピクリマスタッフだし何か考えてるでしょ(適当)
ルフェインとシド【II】とロンカの飛空艇の文明が同じという
新設定を作っちゃうピクリマスタッフだし何か考えてるでしょ(適当)
2021/09/12(日) 23:31:48.29ID:rK2pkrHP
スクエニはFFツクールでも出してそれのサンプルにピクリマ入れとけば良かったと思うわ
2021/09/12(日) 23:37:29.44ID:Jk/QamwI
>>117
ユーザーや先輩スタッフたちに感謝できる僕たちすごいでしょ臭
ユーザーや先輩スタッフたちに感謝できる僕たちすごいでしょ臭
2021/09/12(日) 23:38:09.25ID:Wdmov+Jl
2021/09/12(日) 23:38:40.45ID:1+gefEeS
>>102
ファミコン以下やね
ファミコン以下やね
2021/09/12(日) 23:40:17.85ID:RaooCRAy
>>102
これで船で中入れたら面白いのにw
これで船で中入れたら面白いのにw
130名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 23:41:23.90ID:IU6/WtS+ てことはさ、ピクセル「リマスター」じゃなくて
いい加減なものに劣化させたってことじゃん。
全然リマスターじゃないじゃん。訴訟もんじゃないの?
いい加減なものに劣化させたってことじゃん。
全然リマスターじゃないじゃん。訴訟もんじゃないの?
2021/09/12(日) 23:41:42.20ID:SV3Wv3Cz
この分だと5の第3世界の飛空艇に音楽付けてきたりとかするかもしれんな。。
2021/09/12(日) 23:42:04.71ID:jfrUbJaM
2021/09/12(日) 23:43:45.53ID:Hn+zOftz
もうドット絵ミュージアムアプリでも作ってくれ
それで済む
どうせ敵は動かないんだから
それで済む
どうせ敵は動かないんだから
2021/09/12(日) 23:44:20.75ID:Wdmov+Jl
手抜きじゃなくて本当になんで海からあんなもんが飛び出てるのかわからずに作ってるんじゃないの
135名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 23:47:02.48ID:/rytdy1D2021/09/12(日) 23:52:15.54ID:rK2pkrHP
マップ作ってる奴(新卒新人)がストーリー知らないで作ったんじゃねーの
2021/09/12(日) 23:53:18.05ID:Sh3g7Q44
>>135
つまり1/1092の確率だから1092体倒せば出てもおかしくない気がするが最初からひっくるめて40%よりちょっと少ない確率で出ないわけだから割りと出ないと思ってなきゃいかんよなと言う話がしたかったんだ
つまり1/1092の確率だから1092体倒せば出てもおかしくない気がするが最初からひっくるめて40%よりちょっと少ない確率で出ないわけだから割りと出ないと思ってなきゃいかんよなと言う話がしたかったんだ
2021/09/12(日) 23:53:29.43ID:MkkA1R6K
>>116
FC3は画面表示が9999までってだけでダメージ処理判定は片手毎だから二刀流時の通常攻撃の内部ダメージは19998が最大ダメなんだけど、そこも改悪されてんの?
FC3は画面表示が9999までってだけでダメージ処理判定は片手毎だから二刀流時の通常攻撃の内部ダメージは19998が最大ダメなんだけど、そこも改悪されてんの?
2021/09/12(日) 23:55:45.16ID:WV3CepOV
原作者とファンとの思い出を大切にするとか言っておきながら手抜き落下の嵐とは
言ってることとやってることが真逆なのがタチが悪い
ある意味詐欺、誇大広告に当たるのでは
言ってることとやってることが真逆なのがタチが悪い
ある意味詐欺、誇大広告に当たるのでは
2021/09/12(日) 23:57:27.53ID:mQf7PRpU
精一杯頑張ってこれ
2021/09/12(日) 23:58:18.40ID:xATTlcjX
>>139
開発「ああ、そんな事も言ったね(笑)リップサービスだよ」
開発「ああ、そんな事も言ったね(笑)リップサービスだよ」
2021/09/12(日) 23:59:52.76ID:JChbL9Np
>>55
なんかピクリマゼロムスちっちゃくない?
なんかピクリマゼロムスちっちゃくない?
143名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 00:00:44.79ID:6AlXqlby ピクリマ5は格闘取得した瞬間終わりそうな難易度な悪寒
2021/09/13(月) 00:07:25.45ID:Kf9iliA6
>>136
ずっとネタで言ってると思ったけど、手抜きばかりだから本当に思えてきた。
ずっとネタで言ってると思ったけど、手抜きばかりだから本当に思えてきた。
2021/09/13(月) 00:13:57.45ID:0IjM+WVM
2021/09/13(月) 00:16:42.60ID:fbwf404A
もうそろそろ一個くらい出てくれても良いんじゃないかな
https://i.imgur.com/jvnXQ56.jpg
https://i.imgur.com/jvnXQ56.jpg
2021/09/13(月) 00:19:16.41ID:c1eI6tWu
ガラスのマスクはもっと渋いんだっけ
2021/09/13(月) 00:24:30.32ID:Kf9iliA6
FF4改造してたらデータからこんなの出て来たわ…。何故FF6が?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000123300315874011230.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000123300315874011230.png
149名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 00:24:50.11ID:pYCMm87Y FF3、アイテムを3個トリノがしてるみたいなんだけどなに?
マップで見ると全部取ってるんだけど。
マップで見ると全部取ってるんだけど。
2021/09/13(月) 00:25:31.70ID:HcYYFEof
ローザとリディアをバックから襲おうなんてスケベなモンスターばかりだな
襲うなら前から堂々と覆い被されよ
襲うなら前から堂々と覆い被されよ
2021/09/13(月) 00:27:21.28ID:mHtZgr4f
>>149
どこのマップか言わないとみんなエスパーじゃないんだぞ
どこのマップか言わないとみんなエスパーじゃないんだぞ
2021/09/13(月) 00:28:12.20ID:O5m6beDL
ああ未確認
2021/09/13(月) 00:28:50.21ID:WqJyIC52
しかしいま遊ぶと、色んな奴に守ってくれと頼まれてるのに
全然クリスタル守れないセシルも無能だよな
全然クリスタル守れないセシルも無能だよな
2021/09/13(月) 00:34:37.96ID:6gCVlM+y
4から6のアレンジサントラって
ファイナルファンタジーIV ケルティック・ムーン
ファイナルファンタジーV ディア・フレンズ
ファイナルファンタジーVI グランド・フィナーレ
どれも民族音楽やらクラシックテイストで
ゲーム音楽らしく打ち込み系で音源綺麗にした感じのは出てなかったのかな
今回のピクリマもいまいちだし困ったのー 3はナレーションが入ってるみたいだし
ファイナルファンタジーIV ケルティック・ムーン
ファイナルファンタジーV ディア・フレンズ
ファイナルファンタジーVI グランド・フィナーレ
どれも民族音楽やらクラシックテイストで
ゲーム音楽らしく打ち込み系で音源綺麗にした感じのは出てなかったのかな
今回のピクリマもいまいちだし困ったのー 3はナレーションが入ってるみたいだし
2021/09/13(月) 00:35:06.43ID:LQuyrwga
さすがに難易度選択あれば文句出ないのに
強制イージーモードはプレイヤー舐めすぎとしか思えんかったな
強制イージーモードはプレイヤー舐めすぎとしか思えんかったな
2021/09/13(月) 00:35:28.73ID:c1eI6tWu
ベイガンにホイホイ騙されてるし
2021/09/13(月) 00:37:24.01ID:Rz+FE95A
2021/09/13(月) 00:39:56.31ID:IwFDk6xi
3のオニオン装備は大分取りやすくしてくれてたけど4はいろいろと厳しそうだな
ガラスのマスクは見れそうにないな
ガラスのマスクは見れそうにないな
2021/09/13(月) 00:42:38.15ID:/e09zTBc
160名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 00:44:40.48ID:pYCMm87Y2021/09/13(月) 00:45:48.87ID:nPNL6M6Y
期間限定の場所で取り逃がしてると、
マップにでてこないから確認できない
マップにでてこないから確認できない
2021/09/13(月) 00:56:50.26ID:nav7UQul
すべての場所を訪れてたら詰み
2021/09/13(月) 01:08:02.23ID:UccbxLGO
2021/09/13(月) 01:10:36.67ID:jdUFGZbP
>>158
2のテツキョジンも出現率上がってたよな
2のテツキョジンも出現率上がってたよな
2021/09/13(月) 01:12:35.70ID:EelOUvZH
>>61
とびこんだバトル〜あらわれたバトルまで全部登録してくれれば楽なんだけどなぁ
とびこんだバトル〜あらわれたバトルまで全部登録してくれれば楽なんだけどなぁ
2021/09/13(月) 01:12:39.10ID:jdUFGZbP
>>147
SFCなら盗みバグから技大地のハンマーでタコ殴りできるんだよなあ
SFCなら盗みバグから技大地のハンマーでタコ殴りできるんだよなあ
2021/09/13(月) 01:13:02.30ID:UccbxLGO
ガチでガラスのマスク取りたいならアラームで2匹呼んで狩るのが一番なんだけど
現状アラームが198個までしか持てないからプリプリ用の事を考えるとキツイな
現状アラームが198個までしか持てないからプリプリ用の事を考えるとキツイな
2021/09/13(月) 01:13:38.69ID:yF+jsgeT
ピクリマのBGMは〇〇周年イベントとかで作るアレンジ曲って感じする
単体で聴くと中々悪くないんだけどゲーム画面とは合わないっつうかね
特にコーラスみたいなのが入ってるやつはイカンわ
単体で聴くと中々悪くないんだけどゲーム画面とは合わないっつうかね
特にコーラスみたいなのが入ってるやつはイカンわ
2021/09/13(月) 01:18:00.58ID:Zod99U/z
>>146
1800匹倒してようやく出たから頑張れ
1800匹倒してようやく出たから頑張れ
2021/09/13(月) 01:28:52.62ID:/j9z5sit
家庭用って思って遊ぶからダメなんだよ
スマホゲーっておもえばこんなもんだとわり切れるだろう
スマホゲーっておもえばこんなもんだとわり切れるだろう
2021/09/13(月) 01:32:08.04ID:seEPtY4d
2の敵にレイズ、まだ治ってなかった
敵スペクター2体
1ターン目、1体目にレイズ、成功
2ターン目、2体目にレイズ、コマンド入力がおわったところで無限詠唱モード
あと、ロードの時は前回のセーブの位置なのに
セーブの時は1番上になるのがめんどくさい
まちがってミンウの全武器全魔法16のデータに上書きしてしまった
敵スペクター2体
1ターン目、1体目にレイズ、成功
2ターン目、2体目にレイズ、コマンド入力がおわったところで無限詠唱モード
あと、ロードの時は前回のセーブの位置なのに
セーブの時は1番上になるのがめんどくさい
まちがってミンウの全武器全魔法16のデータに上書きしてしまった
2021/09/13(月) 01:35:18.95ID:UccbxLGO
プリプリ狩り始めたら3戦目でしっぽ出て吹いたわ
2021/09/13(月) 01:40:46.24ID:9+o8/G86
スマホゲーにしてもこれはちょっとな…
2021/09/13(月) 01:59:46.84ID:kl9hbysl
FF1って4時間で終わるのか…
2021/09/13(月) 02:07:34.63ID:myQGQNbz
>>174
慣れてると1時間半でラスボスだよ
慣れてると1時間半でラスボスだよ
2021/09/13(月) 02:14:19.06ID:f0+v+BL8
今回のことはバンドル詐欺として後世に語り継ぐべきだわ
返金したい
返金したい
2021/09/13(月) 02:15:29.22ID:3ZjrPlzy
その分バンドルは安いからな
今後は個別に買うべし
今後は個別に買うべし
2021/09/13(月) 02:18:48.72ID:nPNL6M6Y
まぁでも今のスクエニのレベルを考えると
かなりよくできた部類だと思う
昔のスクエニは凄かったな、、、
かなりよくできた部類だと思う
昔のスクエニは凄かったな、、、
2021/09/13(月) 02:18:55.69ID:dM7Z025C
バンドルでも個別でも割引率変わらんべ
iPhoneは個別割引ないんか?
iPhoneは個別割引ないんか?
2021/09/13(月) 02:19:17.73ID:f0+v+BL8
2021/09/13(月) 02:19:56.26ID:myQGQNbz
スクエニの開発とプレイヤー側の熱量に差がありすぎる…
開発側はこれでいいだろ感、プレイヤーはFFの黄金時代を楽しめると子供の時の熱い気持ちでゲームを迎える
結果、開発側の熱量の無さだけが浮き彫りになる、全盛期を遊び倒したプレイヤーを舐めすぎてた。
開発側はこれでいいだろ感、プレイヤーはFFの黄金時代を楽しめると子供の時の熱い気持ちでゲームを迎える
結果、開発側の熱量の無さだけが浮き彫りになる、全盛期を遊び倒したプレイヤーを舐めすぎてた。
2021/09/13(月) 02:20:15.59ID:nPNL6M6Y
ああ、当時はスクウェアかw
バンナムやセガサミーとかもそうだけど、
合併したらほんとダメになるな
ダメだから合併するとも言えるがw
バンナムやセガサミーとかもそうだけど、
合併したらほんとダメになるな
ダメだから合併するとも言えるがw
2021/09/13(月) 02:23:44.73ID:0HzEAZEl
なんだろう、少なくとも「これ」のIV以降プレイする人の半数以上は
「当時の雰囲気を楽しむ」というところから
「どうおかしくなってるのか」をワンチャン楽しむ方向にシフトしていくだろうって感しかないw
>>168
見た目が綺麗なリメイク作品って分かってたら、それほど感じにくいと思う
でもこれって、ベースコンセプトとして「当時の雰囲気を楽しむ」というのがあるから
どうしても合わなくなっちゃうんだよね
結果、「当時の雰囲気でゲームをやれる」と期待してたら「なんじゃこりゃ」ってなる、と
「当時の雰囲気を楽しむ」というところから
「どうおかしくなってるのか」をワンチャン楽しむ方向にシフトしていくだろうって感しかないw
>>168
見た目が綺麗なリメイク作品って分かってたら、それほど感じにくいと思う
でもこれって、ベースコンセプトとして「当時の雰囲気を楽しむ」というのがあるから
どうしても合わなくなっちゃうんだよね
結果、「当時の雰囲気でゲームをやれる」と期待してたら「なんじゃこりゃ」ってなる、と
2021/09/13(月) 02:28:12.23ID:dM7Z025C
若い人に当時の雰囲気を軽く知ってもらうくらいの感覚で作ってんだろ
2021/09/13(月) 02:33:00.52ID:XjmZ9DAh
お得に作って高く売る以外の何物でもない
開発は特に何も考えてない社畜
開発は特に何も考えてない社畜
2021/09/13(月) 02:33:18.61ID:3ZjrPlzy
2021/09/13(月) 02:36:08.34ID:t8W2bmO3
レビテトぷかぷかはやってんのにたった数体の飛行モンスターのぷかぷかで手を抜くのがわからん
ダメだな今のスクエニは
ダメだな今のスクエニは
2021/09/13(月) 02:36:09.68ID:mHtZgr4f
>>181
熱込めた7Rや15があんな恥ずかしい出来なんだからそもそも熱量というよりセンスがおかしい
熱込めた7Rや15があんな恥ずかしい出来なんだからそもそも熱量というよりセンスがおかしい
2021/09/13(月) 02:36:32.43ID:vqGnWeZo
若い人がわざわざレゲーのリマスターなんて買うかね?
2021/09/13(月) 02:36:52.32ID:eiWHPBHx
アップデートってもうきたのかな
2021/09/13(月) 02:42:03.61ID:dHVSD4cv
だって窓際にも仕事与えないとじゃん?
2021/09/13(月) 02:42:44.77ID:/j9z5sit
5のエンディングは10分スタッフロール確定なのが悲しいなぁ
2021/09/13(月) 02:48:12.80ID:BXasSJGO
俺は7Rも15もピクセルリマスターも楽しんでるけどなあ
7Rに至っては贔屓目抜きにかなり良くできたゲームだと思ったが
FF4はSFCの時点で簡単だったイメージあるけど、ピクセルリマスターで雑魚が少し弱くなったかな?
7Rに至っては贔屓目抜きにかなり良くできたゲームだと思ったが
FF4はSFCの時点で簡単だったイメージあるけど、ピクセルリマスターで雑魚が少し弱くなったかな?
2021/09/13(月) 02:50:40.26ID:BXasSJGO
FF3も簡単になった感じするけど一部ボスは逆に強くなってるね
ヘカトンケイルがクエイク使ってくるのとかDS版からだったでしょ
ヘカトンケイルがクエイク使ってくるのとかDS版からだったでしょ
2021/09/13(月) 02:57:03.29ID:vqGnWeZo
FF3は魔法が強くなってる(回復魔法含む)ので白魔×4でだいたいクリアできてしまう
エアロがほとんどの敵にそこそこ効いちゃうし
エアロがほとんどの敵にそこそこ効いちゃうし
2021/09/13(月) 03:01:51.07ID:t7+Jxmak
デモンズウォールえ?え?って感じで瞬殺して出口で俺は正気に戻った!コンボとかもう一気に脱力するな
2021/09/13(月) 03:04:43.20ID:c+jUEH7U
デモンズウォールは結構苦戦するところなのにねえ
これがいい感じ()なんだからどれくらいクズエニのバランス感覚がイカれてるのかよく分かる
これがいい感じ()なんだからどれくらいクズエニのバランス感覚がイカれてるのかよく分かる
2021/09/13(月) 03:06:26.51ID:kl9hbysl
なんかDQ3リメイクに力入れてそうだな
FFが手薄になるのも分かる
FFが手薄になるのも分かる
2021/09/13(月) 03:07:00.70ID:J2D2CZGn
隠し召喚獣の実績マジで地獄だなw5と6にも盛り込むつもりか
2021/09/13(月) 03:07:03.30ID:fh4IuSXZ
FF5やりたくなったのですが、旧スマホ版FF5持ってるけどピクリマ5待った方がいいのかな?
旧スマホ版はまとめ買いして手付けてなかったので今まで全く手をつけてないです。
旧スマホ版はまとめ買いして手付けてなかったので今まで全く手をつけてないです。
2021/09/13(月) 03:14:40.43ID:BXasSJGO
デモンズウォールまでまだ行ってないけど元々弱くなかった?
ピクセルリマスターはレベルアップに必要な経験値が下げられてるからこっちが当時よりも強いんじゃね?
ピクセルリマスターはレベルアップに必要な経験値が下げられてるからこっちが当時よりも強いんじゃね?
2021/09/13(月) 03:17:14.81ID:/j9z5sit
>>199
あばれるコンプとか地獄を見そう
あばれるコンプとか地獄を見そう
2021/09/13(月) 03:20:24.46ID:eiWHPBHx
4で詰まった記憶があるのはベイガン
2021/09/13(月) 03:34:16.41ID:jdUFGZbP
>>180
ピクリマ2はアンデッドにレイズ重ねがするとフリーズする
ピクリマ2はアンデッドにレイズ重ねがするとフリーズする
2021/09/13(月) 03:46:03.02ID:9AaNTQLp
よっぽど特殊な状況で発生するのならデバッグしきれてなくてもある程度仕方ないかって思うとこはあるんだけどさ
アンデッドにレイズとか補助魔法重ねがけとか
こんなん別に特殊でもなんでもない普通にプレイヤーがやりそうな行動だよな
アンデッドにレイズとか補助魔法重ねがけとか
こんなん別に特殊でもなんでもない普通にプレイヤーがやりそうな行動だよな
2021/09/13(月) 03:58:08.95ID:3juolNuV
FF4クリアしたけど追加要素がないしバグもあって出来が良くないね
Steamの旧版FF5を日本語化してくれればいいんだけどなぁ
Steamの旧版FF6は日本語化出来るからピクセルリマスター版は完全に不要
Steamの旧版FF5を日本語化してくれればいいんだけどなぁ
Steamの旧版FF6は日本語化出来るからピクセルリマスター版は完全に不要
2021/09/13(月) 04:09:45.35ID:hmcmagci
2021/09/13(月) 04:10:59.47ID:O5m6beDL
渋谷かいたグラだぞ
2021/09/13(月) 04:14:25.42ID:Tdk6sB2E
6の決戦のプログレやってる人達がちょこっとロックやってみましたみたいな超絶カッコいいアレンジも間違いなくエレキギターのディストーションにしてがっつりロックになるだろうと思うと泣けてくるよ
イントロ終わりのフィルのぱつぱつコンプのスネア4発とかかっこいいのにわけわからん生っぽいドラムのこねくり回したフィルとか入りそうで今から恐怖に震えてる
イントロ終わりのフィルのぱつぱつコンプのスネア4発とかかっこいいのにわけわからん生っぽいドラムのこねくり回したフィルとか入りそうで今から恐怖に震えてる
2021/09/13(月) 04:23:33.12ID:PCM0zhfB
2021/09/13(月) 04:25:12.63ID:O5m6beDL
>>210
で?
で?
2021/09/13(月) 04:35:59.71ID:jdUFGZbP
飛空艇入手直後にエブラーナでバーサオーガ倒してモンスター図鑑開く
するとまだ行ってない地底のマップが表示されるからマップ表示押すと音楽画面が真っ黒になって音楽は鳴ったまま入力受け付けなくなる
するとまだ行ってない地底のマップが表示されるからマップ表示押すと音楽画面が真っ黒になって音楽は鳴ったまま入力受け付けなくなる
2021/09/13(月) 04:47:18.57ID:rUAjEVUb
>>211
なんか怒ってる?
なんか怒ってる?
2021/09/13(月) 05:11:20.34ID:/j9z5sit
いままでなかったフリーズが4になってから出るようになったわ
215名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 05:18:52.14ID:B38DbjRL >>153
5も同じだけどな
5も同じだけどな
216449
2021/09/13(月) 06:13:59.64ID:cDvgpb1m >>149
クリアすると行けなくなる場所は一覧にでないから取り逃したんだと思う。つまり実績埋めたいならやり直し…。
クリアすると行けなくなる場所は一覧にでないから取り逃したんだと思う。つまり実績埋めたいならやり直し…。
2021/09/13(月) 06:21:18.54ID:XXoqvraa
>>183
ぶっちゃけクリアまで何度も戦闘曲とか聞いて慣れれば違和感感じなくなって当時もこんな感じだったわーってなってる
ぶっちゃけクリアまで何度も戦闘曲とか聞いて慣れれば違和感感じなくなって当時もこんな感じだったわーってなってる
218名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 06:27:24.94ID:1EhbXtgd >>136
うん
うん
2021/09/13(月) 06:54:25.57ID:0HzEAZEl
2021/09/13(月) 07:28:33.16ID:kOnVVHrF
10年叩ける最低のファイナルファンタジー
2021/09/13(月) 07:31:30.99ID:mmwevfkz
>>153
その内の3つはカインが悪い
その内の3つはカインが悪い
2021/09/13(月) 07:33:02.45ID:d12fUpRg
カインが悪いのはもちろんだけど
戦争なのにかつての仲間への感情を優先するセシルが間違いともいえるな
戦争なのにかつての仲間への感情を優先するセシルが間違いともいえるな
2021/09/13(月) 07:33:23.51ID:OUvzQhBl
>>209
ぶっちゃけSFC音源を今のソフトシンセで音作りを再現して高解像度にマスタリングするだけでいいのにな
FCのソフトはまずSFCの音源に落とし込んでから同様のことをすればいい
古い音源を生音でっていうのは手段からして変な気合いの入れ方だろうって思っちゃう
ぶっちゃけSFC音源を今のソフトシンセで音作りを再現して高解像度にマスタリングするだけでいいのにな
FCのソフトはまずSFCの音源に落とし込んでから同様のことをすればいい
古い音源を生音でっていうのは手段からして変な気合いの入れ方だろうって思っちゃう
224名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 08:15:41.73ID:6NTuDpqp2021/09/13(月) 08:22:54.14ID:zdBQny52
合併したことでまともになったw
合併凄いなw
合併凄いなw
2021/09/13(月) 08:34:37.36ID:6BqMMFNx
津波の攻撃エフェクトで画面上部1cm程度空いてるのが何か気になる
FF5のツインタニアや神竜が使うタイダルウェイブこれにするのやめてくれよ?
ザザザザザザーってゆっくり押し寄せてくるのが好きなんだからな
FF5のツインタニアや神竜が使うタイダルウェイブこれにするのやめてくれよ?
ザザザザザザーってゆっくり押し寄せてくるのが好きなんだからな
2021/09/13(月) 08:34:46.16ID:vjfdriPh
2021/09/13(月) 08:35:39.96ID:Aucx5EQp
FFってくそゲーやな^_^
やっぱドラクエが至高^_^v
やっぱドラクエが至高^_^v
2021/09/13(月) 08:36:52.00ID:zAaaCMJX
優秀なスタッフはドラクエとオクトラとロマサガリマスターチームに取られたんだろうな
残ったスタッフで考えて、いまどきじゃない渋谷のセンスを生かす方法はないかと逆転の発想でこういう発想が出たって可能性もあるよな
残ったスタッフで考えて、いまどきじゃない渋谷のセンスを生かす方法はないかと逆転の発想でこういう発想が出たって可能性もあるよな
2021/09/13(月) 08:46:57.89ID:gk5Hojbx
オクトラが有能…?
2021/09/13(月) 08:47:01.31ID:n9GhrupV
タイトルが表す通りだけど今更ドットで釣ろうとして結局中身が全く伴ってないのがスクエニらしい
なんかエンカウントの演出も"ピクセル"を意識してんだろうけど、もう全てが浅はかにしか見えない
なんかエンカウントの演出も"ピクセル"を意識してんだろうけど、もう全てが浅はかにしか見えない
2021/09/13(月) 08:49:33.39ID:uYE5xON8
Unityで作ればスマホにも出せるし、全体的に使い回しすれば作り直しも簡単だから曲にだけ力入れるわw
みたいな別方向の楽さを追求した結果がこれだよ
みたいな別方向の楽さを追求した結果がこれだよ
2021/09/13(月) 08:52:13.16ID:4DOC39Nh
ドラクエもオクトラもロマサガリマスターもピクリマも
別にスクエニで作ってるわけじゃねえから
新人研修だとか的外れもいいとこだぞ
別にスクエニで作ってるわけじゃねえから
新人研修だとか的外れもいいとこだぞ
2021/09/13(月) 08:52:48.27ID:wDdEdnQB
カインは一応ゴルベーザと同様に操られてるだけで、自分の意思で裏切ってるわけじゃないからな
操られるのは心に嫉妬とかがあるからだ、と責めるにしてもさ
想い人が親友とくっついてイチャコラしてる状況で嫉妬を感じずにいられる奴がどれだけいるのか
それでセシルやローザに辛く当たってたりもせず、内心に嫉妬を抱えながらも普段そんな事は表に出さず
親友として付き合ってきたんだぞ
むしろカインは立派とさえ思う
操られるのは心に嫉妬とかがあるからだ、と責めるにしてもさ
想い人が親友とくっついてイチャコラしてる状況で嫉妬を感じずにいられる奴がどれだけいるのか
それでセシルやローザに辛く当たってたりもせず、内心に嫉妬を抱えながらも普段そんな事は表に出さず
親友として付き合ってきたんだぞ
むしろカインは立派とさえ思う
2021/09/13(月) 08:56:38.67ID:6Fc8FpsD
カイン乙
2021/09/13(月) 08:57:21.06ID:dc5E+7mK
本編であれだけの仕打ち受けて追加ダンジョンでは屈指の難易度ボスと戦わされるカイン
2021/09/13(月) 09:00:10.53ID:zFN0I82g
>>233
だから何なんだよ発売元はどこなんだよ
看板出してるってことは責任を負うってことなんだよ
外注だから弊社は当該作品の質の担保に全く関与しておらず誠に遺憾でございますとか言うんかよw
的外れもいいところやろw
だから何なんだよ発売元はどこなんだよ
看板出してるってことは責任を負うってことなんだよ
外注だから弊社は当該作品の質の担保に全く関与しておらず誠に遺憾でございますとか言うんかよw
的外れもいいところやろw
2021/09/13(月) 09:01:19.19ID:R3cSB049
HP割合ダメージ攻撃
属性に耐性あると1/10に抑えるはずが1/8受けるな
トルネドが効いてたボスがトルネド無効になったりちょこちょこ弄ってるな
属性に耐性あると1/10に抑えるはずが1/8受けるな
トルネドが効いてたボスがトルネド無効になったりちょこちょこ弄ってるな
2021/09/13(月) 09:02:05.92ID:aSLPJ3ue
十数年も試練の山に引きこもったのに親友への嫉妬と人妻への未練を捨てられなかったカインさん
240名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 09:04:32.51ID:s3XsR2D9 続編でローザへの想いが爆発するカイン
ハァッハッハッハ!!
ハァッハッハッハ!!
2021/09/13(月) 09:04:56.04ID:kN2KDlG4
完全当時のままベースで
かゆいところに手が届いて
FC 3部作はSFCモード有り
そういうのがよかったです
かゆいところに手が届いて
FC 3部作はSFCモード有り
そういうのがよかったです
2021/09/13(月) 09:05:08.69ID:bWcxEyjG
俺は勝機を逃さないから…
2021/09/13(月) 09:05:55.54ID:kN2KDlG4
現実は、フォントがあれの時点でお察しだよね
2021/09/13(月) 09:06:50.59ID:Vyq0iy4z
俺がカインならさっさとローザ諦めてリディアに言い寄る
2021/09/13(月) 09:08:42.37ID:0aVfK6p1
国王の親友で竜騎士の地位もあり、それなりにイケメン
青春時代の恋心なんて良い思い出にして、さっさと新しい恋愛に行くのが普通だと思うんだけどな
そんなに魅力ある女性が少ない世界なのか?
青春時代の恋心なんて良い思い出にして、さっさと新しい恋愛に行くのが普通だと思うんだけどな
そんなに魅力ある女性が少ない世界なのか?
2021/09/13(月) 09:16:39.07ID:/bgsR7ej
>>233
最近は外注だけだとやべぇと思ったのか内製もある
最近は外注だけだとやべぇと思ったのか内製もある
2021/09/13(月) 09:22:06.06ID:/3bsbURA
2021/09/13(月) 09:25:35.31ID:u9XEMwGz
俺ならフースーヤかパロムを選ぶけどなぁ
2021/09/13(月) 09:27:24.47ID:bJXRWl1M
バブイルの塔で宝箱一つ取り忘れたので
入れるようにしてください
入れるようにしてください
2021/09/13(月) 09:30:05.53ID:SBtnJwht
デモンズウォールはSFC版だとレベル40くらいで戦った記憶があるけど
今回のピクセルリマスターだと普通にやっててレベル50だった
これじゃゲームにならないのも当然だな
今回のピクセルリマスターだと普通にやっててレベル50だった
これじゃゲームにならないのも当然だな
2021/09/13(月) 09:31:21.30ID:1Zhi8f2c
レベルデザインとかチェッカーの仕事まともにしてないんじゃね
バグも結構あるし何ならまともにできんの
バグも結構あるし何ならまともにできんの
2021/09/13(月) 09:31:36.24ID:4DOC39Nh
FF5は戦闘に関する数値はもう本当に何もいじらないでほしい
2021/09/13(月) 09:33:30.24ID:59GvdXW7
ミニマジシャンにコンフュ掛けて混乱させたらこっちにデス放ってきて全滅したぞ?
なんやこれバグっとるやんけ
なんやこれバグっとるやんけ
2021/09/13(月) 09:35:30.34ID:Vyq0iy4z
必要経験値半減とオートモードのせいでぬるくなってるんだよな
FF5は必要経験値増やしてもいいぞ
FF5は必要経験値増やしてもいいぞ
2021/09/13(月) 09:42:33.50ID:9AaNTQLp
本来の意味というか
ピクセルリマスターっていう言葉に沿うことを実際にやってたのはWSC版だよな
WSC版の1と2の絵は個人的にはあんまり好きじゃないけど
絵に関してはフォーマットから再構築してていちばん手間がかかってるし志が高かったよ
ピクセルリマスターっていう言葉に沿うことを実際にやってたのはWSC版だよな
WSC版の1と2の絵は個人的にはあんまり好きじゃないけど
絵に関してはフォーマットから再構築してていちばん手間がかかってるし志が高かったよ
2021/09/13(月) 09:45:48.39ID:lCwHHLRk
ヌルゲーなら動画見るだけでいいわ
2021/09/13(月) 09:46:33.44ID:lQHygqCW
WSCはまだスクウェアの時だったからね
2021/09/13(月) 09:47:16.47ID:wDdEdnQB
>>238
こんだけ激ヌル調整にしておきながらダークエルフへのトルネドは潰したり、よく分からんな
ヌルゲーにはしたいけど、こんな倒し方があったのか!みたいなのは許せんって事か
あくまで正攻法で倒してほしいと
そういうのが魅力だった5はどうなってしまうのか…
こんだけ激ヌル調整にしておきながらダークエルフへのトルネドは潰したり、よく分からんな
ヌルゲーにはしたいけど、こんな倒し方があったのか!みたいなのは許せんって事か
あくまで正攻法で倒してほしいと
そういうのが魅力だった5はどうなってしまうのか…
2021/09/13(月) 09:51:29.40ID:/3bsbURA
5・6はともかく4は昔からわりかし正攻法推奨だったような…
2021/09/13(月) 09:51:39.62ID:CKu0SRy5
FF5はグラ強化だけでいいからなぁ
というか3dリメイクすらやってないから聖域感あるしな
単純にジョブの数多いから面倒なだけかもしれんけど
6はドット絵最高峰だからどうやっても再現難しいのはあるが
というか3dリメイクすらやってないから聖域感あるしな
単純にジョブの数多いから面倒なだけかもしれんけど
6はドット絵最高峰だからどうやっても再現難しいのはあるが
2021/09/13(月) 09:52:54.84ID:4DOC39Nh
1や2なんて原作のグラフィックより
WSC版で作られたベースのほうがもはや有名だろうからな
ピクリマの4もマップチップはWSC版がベースになってるし
WSCの遺産で持ってるようなもん
WSC版で作られたベースのほうがもはや有名だろうからな
ピクリマの4もマップチップはWSC版がベースになってるし
WSCの遺産で持ってるようなもん
2021/09/13(月) 09:54:25.19ID:4DOC39Nh
2021/09/13(月) 09:56:42.00ID:CKu0SRy5
セシルはレベル上げて物理で殴れ
エッジで風魔手裏剣投げまくれ
カインはジャンプ
ローザは回復
リディアはバハムート(それか寝たまま) 大体ゼロムスはこうなるよね
エッジで風魔手裏剣投げまくれ
カインはジャンプ
ローザは回復
リディアはバハムート(それか寝たまま) 大体ゼロムスはこうなるよね
264名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 10:02:48.78ID:rDmcdfis2021/09/13(月) 10:04:50.73ID:kOnVVHrF
当時のスクウェアはwscリメイクプロジェクトを全部河津秋敏氏におしつけたんだよな。
キチッとやり遂げとた河津はやっぱりスゴイね。会社からはいつも冷遇されてるけど
キチッとやり遂げとた河津はやっぱりスゴイね。会社からはいつも冷遇されてるけど
2021/09/13(月) 10:06:19.59ID:4DOC39Nh
ワイルドカードとブルーウィングブリッツはクソゲーだけどな
267名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 10:10:24.24ID:c9FGIQT/ >>252
言えてる
言えてる
2021/09/13(月) 10:25:15.03ID:TyBO/ot0
>>265
FF3
FF3
2021/09/13(月) 10:32:10.86ID:zltL+TLW
エブラーナ城の左の塔
ねむりのけんの隠し通路が通れないんだが…柱のとこだよな?
ねむりのけんの隠し通路が通れないんだが…柱のとこだよな?
2021/09/13(月) 10:32:27.93ID:hgWj3ltK
バロン出てずっと隠し召喚獣狙ってるけどほんと落とさないわ
ゴブリン1000体超えた
ゴブリン1000体超えた
2021/09/13(月) 10:33:35.24ID:nPNL6M6Y
確率修正アップデート待てばいいじゃん、、、
2021/09/13(月) 10:34:38.89ID:Vyq0iy4z
アップデートは来月とかかな?
2021/09/13(月) 10:37:15.25ID:9yRL7AwW
ゲーム開始してからゴブリン8匹目で出たから修正アプデもう来たのかと疑ったわ
2021/09/13(月) 10:40:42.80ID:hgWj3ltK
>>272
ヌルくなる前に集めておかないといかんよな
ヌルくなる前に集めておかないといかんよな
2021/09/13(月) 10:44:21.31ID:bJXRWl1M
とりあえず
バブイルの塔の中に入らせろや!
なんか不都合でもあるんか?
バブイルの塔の中に入らせろや!
なんか不都合でもあるんか?
2021/09/13(月) 11:10:06.56ID:Xo+Fzuum
2021/09/13(月) 11:13:35.01ID:Xo+Fzuum
2021/09/13(月) 11:13:39.28ID:1j6HUWJ/
バランス調整係「誰でもクリアできるくらいヌルくすれば違うバランスチェック必要なくね?(ピコーン)」
なら笑う
なら笑う
2021/09/13(月) 11:19:23.21ID:j/neWrWS
FF5やりたくなってきたんだが、ピクセルリマスターより現行スマホ版買いたくなってきた
2021/09/13(月) 11:24:23.38ID:1j6HUWJ/
スマホ版5は自キャラの歩行グラがキモい以外不満はなかった
ボスも育成も原作どおりにできたし
モスフングスバグは使わなきゃいいだけだし
ボスも育成も原作どおりにできたし
モスフングスバグは使わなきゃいいだけだし
2021/09/13(月) 11:24:44.19ID:9q1A+68w
FF5と6の配信日もはやく発表頼むわ
2021/09/13(月) 11:26:12.05ID:iWxy1dHP
クリタワ以外ほぼ沈んでるってことはあれ12kmぐらいあるんか
浮島は成層圏か
浮島は成層圏か
2021/09/13(月) 11:27:38.22ID:aBTstsuK
>>279
既に配信してない現行とは一体…うごご
既に配信してない現行とは一体…うごご
284名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 11:27:53.10ID:SYdaCgNp >>279
旧スマホ版もう配信停止されてんじゃね?
旧スマホ版もう配信停止されてんじゃね?
2021/09/13(月) 11:28:08.06ID:7BXcCQ0a
稼ぎ無しの調整としてるなら5はABP、6は魔法習得値が倍増するような調整かなぁ。
他おかしくする要素とか思いつかないのに何かしてくる気がしてしょうがない。
他おかしくする要素とか思いつかないのに何かしてくる気がしてしょうがない。
2021/09/13(月) 11:30:46.03ID:4DOC39Nh
あれでも表現的には水が引いたわけじゃなくて
水の神殿のある島以外が浮上してきたんじゃないの?
水の神殿のある島以外が浮上してきたんじゃないの?
2021/09/13(月) 11:32:40.74ID:j/neWrWS
旧版配信終わったのかよ
追加要素やるにはアドバンスしかないのか
追加要素やるにはアドバンスしかないのか
2021/09/13(月) 11:34:32.54ID:1j6HUWJ/
5は青魔法を活用したボス攻略がなくなってるか、
そんなことしないでボコりゃ良いくらいボスが弱くなってそう
そんなことしないでボコりゃ良いくらいボスが弱くなってそう
2021/09/13(月) 11:37:05.89ID:cGT3uM58
456をピクリマでやろうと思ってたけど4の出来みるにSFCのエミュは超えられなそう
290名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 11:38:10.48ID:SYdaCgNp2021/09/13(月) 11:41:54.83ID:HBMGcDUC
モンスター図鑑の登録されてないモンスター選んで戻ると真っ暗で操作不能バグムカつくな
ネットで調べると過去作のデータと番号が違う嫌がらせあるし
ネットで調べると過去作のデータと番号が違う嫌がらせあるし
2021/09/13(月) 11:47:28.54ID:L2koSQLM
旧版があると紛らわしいから配信しませんとか言ってピクリマ買わせるためなんだよな
2021/09/13(月) 11:47:37.16ID:XJTHNL1L
>>277
HP一人だけ低いからビッグバーン一発で逝くしなw
HP一人だけ低いからビッグバーン一発で逝くしなw
2021/09/13(月) 11:48:59.32ID:kl9hbysl
64ビット化するのが面倒だったから消したんだぞ
2021/09/13(月) 11:51:43.84ID:lCwHHLRk
まさかのデクリマでわろたわ
2021/09/13(月) 11:52:20.15ID:cEPI1VBc
旧版は再ダウンロードのみかな
AndroidやiPhoneのOSがバージョンアップして正常動作しなくなっても対応しないけど、買っちゃったやつはそれまでは遊んでればー?
ってことだろ
AndroidやiPhoneのOSがバージョンアップして正常動作しなくなっても対応しないけど、買っちゃったやつはそれまでは遊んでればー?
ってことだろ
2021/09/13(月) 11:56:13.03ID:nPNL6M6Y
Steamなら鍵屋で買えばいけるんじゃね?
Redeemの段階で弾かれるかもだけど、、、
Redeemの段階で弾かれるかもだけど、、、
2021/09/13(月) 11:58:40.41ID:4zSpkuEe
会員制パブってダンス見れるだけなの?というか何なのあれ
2021/09/13(月) 12:04:47.62ID:P8d+Sqk/
>>298
ジアフターだと女王様装備買えたり、しっぽ貰えたりするんだけどね
ジアフターだと女王様装備買えたり、しっぽ貰えたりするんだけどね
2021/09/13(月) 12:09:17.35ID:T0uyumEa
FF9をやり始めたけどやっぱ2Dがいいね。
おっさんは3Dに嫌悪感さえ覚える。
おっさんは3Dに嫌悪感さえ覚える。
2021/09/13(月) 12:11:01.35ID:6Fc8FpsD
20年以上前のゲームにすら嫌悪感覚えるのはすごいね
2021/09/13(月) 12:14:23.57ID:N8dXzTM2
そりゃ趣味の好き嫌いなんて年月で早々変わらんし
2021/09/13(月) 12:15:02.40ID:0HzEAZEl
>>223
生音がダメとかじゃなくて
生音で原曲のイメージ重視で再現するならいいかも
いらんものブチ込んでるからアカンってだけで
逆に、というのもアレだけど
IVのあのアレンジバトル曲がSFC音源だったら
はたして許されるのかなって話
生音がダメとかじゃなくて
生音で原曲のイメージ重視で再現するならいいかも
いらんものブチ込んでるからアカンってだけで
逆に、というのもアレだけど
IVのあのアレンジバトル曲がSFC音源だったら
はたして許されるのかなって話
2021/09/13(月) 12:15:09.64ID:9hURTzkK
3D嫌うやつって要は空間把握がダメなやつだろ?
まあ7〜9は2Dマップだから空間把握もクソもないけど
まあ7〜9は2Dマップだから空間把握もクソもないけど
2021/09/13(月) 12:15:40.75ID:CKu0SRy5
単に荒いポリゴンとカメラ移動とか空間把握能力落ちてるだけじゃねぇかな
2021/09/13(月) 12:18:18.58ID:DUQq4Z3h
PSの3dは今はやるに耐えないな
2021/09/13(月) 12:19:08.04ID:lIcTKczX
理由なんて2Dが好き3Dは嫌いって書いてあるんだから細かい部分なんて考察する必要もないと思うけどな
あと、おっさんはじゃなくて自分はだよね
あと、おっさんはじゃなくて自分はだよね
2021/09/13(月) 12:19:11.71ID:UAbFIc9u
9がプレイ出来ない体質なんて可哀想。あれこそ世界観は1〜6で育ったおじちゃん達向けなのに
2021/09/13(月) 12:19:19.80ID:0HzEAZEl
人それぞれ価値観は様々だけど
3Dのが映えるゲームもあれば2Dのが映えるゲームもあるかも
俺の中では前者がDQで後者がFFだけど
3Dのが映えるゲームもあれば2Dのが映えるゲームもあるかも
俺の中では前者がDQで後者がFFだけど
2021/09/13(月) 12:19:23.41ID:nPNL6M6Y
3Dはカメラワークが画角が酷いと酔うってのもあるが、ゲームのテンポが悪くなるのがなぁ、、、
ポリゴン化以降のゲームがつまんなくなったって言われたりするのはテンポの悪さが原因なんじゃないかと思うわ
ポリゴン化以降のゲームがつまんなくなったって言われたりするのはテンポの悪さが原因なんじゃないかと思うわ
2021/09/13(月) 12:19:37.80ID:XJTHNL1L
まあ少なくともPS1時代の3Dは論外だわな
落書きみたいなポリゴンのうえにモッサリとか…
携帯機でもDS時代の3Dは勘弁w
落書きみたいなポリゴンのうえにモッサリとか…
携帯機でもDS時代の3Dは勘弁w
2021/09/13(月) 12:19:40.24ID:4DOC39Nh
PS2後期くらいからじゃないと3Dはショボくてな
10ですらリマスターもきつって思ったし
10ですらリマスターもきつって思ったし
2021/09/13(月) 12:20:23.20ID:nPNL6M6Y
FFXVとか移動ゲーになってるしなw
2021/09/13(月) 12:20:41.98ID:t7+Jxmak
よかったメガフレアは反射した
315名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:21:09.20ID:bZs4JNvw 話変わるけど
セシル+エッジ エッジ+ローザのバンド技ないけど、実は仲良くないのか?
セシル+エッジ エッジ+ローザのバンド技ないけど、実は仲良くないのか?
2021/09/13(月) 12:24:03.81ID:0HzEAZEl
>>315
多分めんどくなったか、意識してなかったか
多分めんどくなったか、意識してなかったか
2021/09/13(月) 12:27:14.36ID:bZs4JNvw
あと
カイン+リディア もないよね、この二人はなんか納得ミストの村のことあるし
カイン+リディア もないよね、この二人はなんか納得ミストの村のことあるし
2021/09/13(月) 12:28:08.66ID:ymaElfFy
2021/09/13(月) 12:28:22.34ID:7BXcCQ0a
9の序盤だるいんだよなぁ、戦闘入るのも遅いし盗んだりすると余計ぐだるし。
2021/09/13(月) 12:29:41.67ID:CKu0SRy5
9は1ネタが多いんだっけか
そりゃSFCからだと元ネタわからんのもあるわな
そりゃSFCからだと元ネタわからんのもあるわな
2021/09/13(月) 12:32:21.14ID:Wm43th6r
今さらだがピクリマ4のラスボス戦見たら手裏剣のカカカカカカッが無くてショックでかい
あと武器を投げたモーションと同時にヒットエフェクトが出てるから全然投げたって感じしないな
通常攻撃したみたいになってるじゃん
あとカインのジャンプさ、目を凝らしてても攻撃の瞬間がよく分からないんだけど
何か動いてるのが見えたようなと思ったら既に隊列に戻る寸前っていう
スーファミ版ははっきり軌道が見えてたのに
他にもこういうのある?
あと武器を投げたモーションと同時にヒットエフェクトが出てるから全然投げたって感じしないな
通常攻撃したみたいになってるじゃん
あとカインのジャンプさ、目を凝らしてても攻撃の瞬間がよく分からないんだけど
何か動いてるのが見えたようなと思ったら既に隊列に戻る寸前っていう
スーファミ版ははっきり軌道が見えてたのに
他にもこういうのある?
2021/09/13(月) 12:32:40.35ID:ymaElfFy
>>320
ネタは知ってるよ、例えばガーランドとかの話でしょ?
俺は7と8が旧作プレイヤーにウケなかったからって慌てて路線変更した9が大嫌いなんだ、不満点をあげたらキリないけどキャラデザインが一番無理
ネタは知ってるよ、例えばガーランドとかの話でしょ?
俺は7と8が旧作プレイヤーにウケなかったからって慌てて路線変更した9が大嫌いなんだ、不満点をあげたらキリないけどキャラデザインが一番無理
323名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:32:59.67ID:mWOj4TF+ 9はメインヒロインのビビを愛でるゲーム
2021/09/13(月) 12:37:25.27ID:ymaElfFy
>>323
ビビとか魔法の詠唱待機時間が設定された遅延行為のゴミクズキャラとしか認識してない
ビビとか魔法の詠唱待機時間が設定された遅延行為のゴミクズキャラとしか認識してない
2021/09/13(月) 12:37:54.77ID:Vyq0iy4z
9好きだけど「原点回帰」と謳ったクリスタルの絡ませ方がやっつけすぎる
2021/09/13(月) 12:38:38.86ID:/bgsR7ej
9のあのクソみたいなバトルがピクリマ化されるならまじでやりたいけどな
327名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:39:37.83ID:dM7Z025C 9はちょっと頭身下がっただけで78と変わらない
クリスタルも出てこないし
クリスタルも出てこないし
2021/09/13(月) 12:39:49.15ID:sCqtxdcT
789もピクセルリマスターしてくれ
2021/09/13(月) 12:40:48.18ID:N8dXzTM2
3までは気にならなかったけどボリュームが増えていくと段々キャラのセリフにイラつく事も増えていったから
多分自分は坂口のシナリオがあまり好きじゃないって気づいてしまった 会話の脚本は別の人かもしれんが
多分自分は坂口のシナリオがあまり好きじゃないって気づいてしまった 会話の脚本は別の人かもしれんが
2021/09/13(月) 12:43:02.81ID:bM40Dfnn
>>321
むしろ原作通りのものを探す方が早そうだ
シリーズのどれかを踏襲したというよりは、一番めんどくさくなさそうなのを統一基準にしたような感じだからな
カインのジャンプな
チェックマークみたいな軌道だったのがLみたいな軌道に変わったからな
ありゃひどい
むしろ原作通りのものを探す方が早そうだ
シリーズのどれかを踏襲したというよりは、一番めんどくさくなさそうなのを統一基準にしたような感じだからな
カインのジャンプな
チェックマークみたいな軌道だったのがLみたいな軌道に変わったからな
ありゃひどい
331名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:44:42.63ID:dM7Z025C 4は今なら10行くらいのセリフになってそうなところを2行くらいで済ませててテンポよすぎるなw
2021/09/13(月) 12:45:05.83ID:c+jUEH7U
3、5でジャンプ使い回したいしbyクズエニ
2021/09/13(月) 12:45:44.88ID:bb/cjQC7
>>328
リマスターじゃない定期
リマスターじゃない定期
2021/09/13(月) 12:46:58.28ID:R1853tVt
今からFF456やるならどのハードおすすめ?
ピクマリはなんかもういいや
ピクマリはなんかもういいや
335名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:47:45.60ID:dM7Z025C >>332
3と5をカインに合わせればよかったのでは?
3と5をカインに合わせればよかったのでは?
336名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:48:16.21ID:Lf/44qno 9はsteam版にMOD入れて背景も綺麗にすれば十分
でもナワトビ1000回に実績あってキレそう
でもナワトビ1000回に実績あってキレそう
2021/09/13(月) 12:49:51.55ID:HMPtfHgO
>4の出来みるにSFCのエミュは超えられなそう
あれで初期はSEの再現とかできなくてやれりゃいいの部類だったんだけどな
しかし9のロード時間がーとか言ってるやつはpsゲー9しかやってないんか
あれで初期はSEの再現とかできなくてやれりゃいいの部類だったんだけどな
しかし9のロード時間がーとか言ってるやつはpsゲー9しかやってないんか
2021/09/13(月) 12:50:18.97ID:bM40Dfnn
選択肢は4の3Dリメイクかピクリマしかないんでは?
あとは昔のハードを押し入れから発掘するかだな
あとは昔のハードを押し入れから発掘するかだな
2021/09/13(月) 12:50:38.19ID:nPNL6M6Y
2021/09/13(月) 12:52:12.25ID:bM40Dfnn
>>335
一番めんどくさくないのが統一基準です
一番めんどくさくないのが統一基準です
2021/09/13(月) 12:52:18.09ID:Vyq0iy4z
現行機でFF456もう遊べないんだな
2021/09/13(月) 12:52:54.52ID:bM40Dfnn
>>331
5に関しては、テキストが雑すぎて片言みたいだw
5に関しては、テキストが雑すぎて片言みたいだw
2021/09/13(月) 12:54:11.33ID:c+jUEH7U
リディアのしりにしかれておるのか
る、るせー
終わり
る、るせー
終わり
2021/09/13(月) 12:55:01.04ID:bM40Dfnn
2021/09/13(月) 12:55:18.12ID:CKu0SRy5
5は当時4の後だとあっさりめ過ぎなシナリオが子供っぽくて嫌だったけど
7以降はシナリオが複雑になりすぎてあのノリが唯一無二みたいなもんになっちまったな
7以降はシナリオが複雑になりすぎてあのノリが唯一無二みたいなもんになっちまったな
2021/09/13(月) 12:56:39.00ID:0HzEAZEl
顔面騎乗とな!
2021/09/13(月) 12:56:48.18ID:Vyq0iy4z
>>344
3も4も3Dリメイク遊んだけどバランス調整されまくってるし一回遊んだらもういいやってなる
3も4も3Dリメイク遊んだけどバランス調整されまくってるし一回遊んだらもういいやってなる
2021/09/13(月) 12:57:27.12ID:bM40Dfnn
序盤のミストの村での、
なぜだーバロン王ー!
エーンエーン
の部分、セシルが泣いてると思った奴おれ以外におる?
なぜだーバロン王ー!
エーンエーン
の部分、セシルが泣いてると思った奴おれ以外におる?
2021/09/13(月) 12:58:10.19ID:0HzEAZEl
IVからシナリオが寺田じゃなくなったことには
寺田めっちゃ怒ってた臭いな
寺田めっちゃ怒ってた臭いな
2021/09/13(月) 12:59:58.10ID:bM40Dfnn
>>347
4の3Dはカメラ寄り過ぎで、マニアックすぎる監督が撮ったAVみたいだよな
4の3Dはカメラ寄り過ぎで、マニアックすぎる監督が撮ったAVみたいだよな
2021/09/13(月) 13:05:58.90ID:oZm97ARs
(-_-)仲間死んじゃった・・・
(゚∀゚)さあ行こう!
昔は大体このノリ
(゚∀゚)さあ行こう!
昔は大体このノリ
2021/09/13(月) 13:07:20.11ID:bM40Dfnn
>>351
リディアなんて母親殺されて村焼かれたのにすぐ許したしな
リディアなんて母親殺されて村焼かれたのにすぐ許したしな
2021/09/13(月) 13:09:33.67ID:CKu0SRy5
15はやってないが「いい加減切り替えられねぇのか」って言うレベルだっけ
354名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:10:09.25ID:KXgGuNMb FF4PRが発売して1週間も経ってないのに
盛り上がりに欠けるな…。何故?
盛り上がりに欠けるな…。何故?
2021/09/13(月) 13:10:33.39ID:wDdEdnQB
9好きだけど原点回帰ならブラネとかガーランドあたりにファファファと言わせてほしかった
2021/09/13(月) 13:11:26.96ID:HcYYFEof
2021/09/13(月) 13:11:28.70ID:oEbEh690
・大穴塞ぐ位の大爆発起こす爆弾抱えて自爆
・密室で兵器破壊爆発に巻き込まれる
・大海原で遭難
不死身にもほどがある
・密室で兵器破壊爆発に巻き込まれる
・大海原で遭難
不死身にもほどがある
2021/09/13(月) 13:11:52.05ID:Gr2xoH0r
愉快な不具合とアホな仕様まみれで充分盛り上がったよ
2021/09/13(月) 13:12:22.30ID:5pCfJ2pQ
5のシナリオ、ほんまノリだけで進んでいく
作りながらシナリオ書いてるだろって言われあれたら信じるぞ
作りながらシナリオ書いてるだろって言われあれたら信じるぞ
2021/09/13(月) 13:13:07.51ID:CKu0SRy5
>>357
フェニックスの尾が店売りな時点でガンガン復活できる世界なんだろ
フェニックスの尾が店売りな時点でガンガン復活できる世界なんだろ
2021/09/13(月) 13:16:17.76ID:wDdEdnQB
>>357
そのあたりで4はよく男塾と言われる
そのあたりで4はよく男塾と言われる
2021/09/13(月) 13:18:17.23ID:Gr2xoH0r
2021/09/13(月) 13:19:29.31ID:CKu0SRy5
容量不足でシナリオボツったって感じもしないしなFF5
隕石ワープとかぶっ飛び過ぎだしw どうやってガルフの世界はああいうもん調達してたんだか
異世界のクリスタルが割れそうだヤベーって探知してんのもどうやって・・・
隕石ワープとかぶっ飛び過ぎだしw どうやってガルフの世界はああいうもん調達してたんだか
異世界のクリスタルが割れそうだヤベーって探知してんのもどうやって・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:21:36.21ID:Lf/44qno2021/09/13(月) 13:21:59.48ID:c+jUEH7U
あれでもノビヲ曰く台本超分厚かったらしいからw
2021/09/13(月) 13:25:18.02ID:aBTstsuK
>>354
買った人がほとんどいない
買った人がほとんどいない
2021/09/13(月) 13:26:25.34ID:cr49SnGA
5って第2世界に行っても隕石について詳しい説明なかったのモヤモヤした
2021/09/13(月) 13:27:55.87ID:MLXjujiI
>>357
こち亀の両津かな?
こち亀の両津かな?
2021/09/13(月) 13:29:52.08ID:jdUFGZbP
>>350
金田さんいい仕事してると思うけど
金田さんいい仕事してると思うけど
2021/09/13(月) 13:30:20.11ID:CKu0SRy5
単純にsfcの画面アップ機能フルに使いたかっただけかもなw
あの隕石落下の迫力は当時凄かったし
あの隕石落下の迫力は当時凄かったし
2021/09/13(月) 13:34:16.67ID:HMPtfHgO
4,5は厨房以降にやったら楽しめなかったかもしれん
2021/09/13(月) 13:35:27.96ID:R1853tVt
PSPのFF4用にVITA買おうと思ったら
プレミア付いてるんだな
プレミア付いてるんだな
373名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:39:06.05ID:Lf/44qno374名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:45:56.28ID:IwpaOD/F >>364
エクスカリバー2も時間弄れば取れる?
エクスカリバー2も時間弄れば取れる?
375名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:55:08.02ID:Lf/44qno >>374
チートで時間弄れば取れる
チートで時間弄れば取れる
2021/09/13(月) 13:55:14.01ID:XjmZ9DAh
ピクリマやるなら動画で良いぞ
2021/09/13(月) 13:56:49.93ID:XJTHNL1L
>>361
男塾w
男塾w
2021/09/13(月) 13:57:25.19ID:HcYYFEof
FF4CCのTAは終章が無駄に長いんだよな
ボスラッシュ過ぎて飽きてくる
ボスラッシュ過ぎて飽きてくる
2021/09/13(月) 14:01:10.42ID:9hURTzkK
>>376
んなわけねーだろ
動画も見なくてよい
ピクセルリマスターが発表された時に期待したのは演技の幅が広がることだったんだよなあ
4なら手を上げる、うつむく、だけじゃなくて様々なモーションを追加してイベントシーンを盛り上げる、とかさ
蓋開けてみたら船の水しぶきスッゲwwwみたいなエフェクトだけが強化されるオチだったと
これが事実上渋谷氏勇退作品なわけだろ?
誰も得してねえぞこれ
んなわけねーだろ
動画も見なくてよい
ピクセルリマスターが発表された時に期待したのは演技の幅が広がることだったんだよなあ
4なら手を上げる、うつむく、だけじゃなくて様々なモーションを追加してイベントシーンを盛り上げる、とかさ
蓋開けてみたら船の水しぶきスッゲwwwみたいなエフェクトだけが強化されるオチだったと
これが事実上渋谷氏勇退作品なわけだろ?
誰も得してねえぞこれ
2021/09/13(月) 14:02:05.98ID:9yRL7AwW
FF5は行き当たりばったりで動いてはいるけど他のFFも大概行き当たりばったり
381名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:02:30.75ID:SYdaCgNp2021/09/13(月) 14:05:09.67ID:O8BBb/Dd
クリエイターというマッドサイエンティストの玩具にされていたことに腹が立つ
2021/09/13(月) 14:06:38.41ID:nPNL6M6Y
>>381
それFF4の続篇、、、なのか?
それFF4の続篇、、、なのか?
2021/09/13(月) 14:10:39.58ID:IQ+8oQZz
なんかFF9の話する人とFF9のMODの話する人まで湧いてんだけど、どうすんの?
2021/09/13(月) 14:12:33.31ID:kOnVVHrF
FF1ジ・アフター
FF2ジ・アフター
FF3ジ……
渋谷はまだまだやめへんでぇ!?
FF2ジ・アフター
FF3ジ……
渋谷はまだまだやめへんでぇ!?
386名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:13:47.47ID:SYdaCgNp >>383
そう
セシルとローザの息子セオドアが主人公なんでFF4の続編だよ
歴代作品のボスが出てくるのはラスダンなので世界観も壊れない
神竜はちゃんと宝箱に入ってて倒したらラグナロクが手に入るし
オメガはシンボルエンカで通り道をウロウロ歩いてて原作再現
そう
セシルとローザの息子セオドアが主人公なんでFF4の続編だよ
歴代作品のボスが出てくるのはラスダンなので世界観も壊れない
神竜はちゃんと宝箱に入ってて倒したらラグナロクが手に入るし
オメガはシンボルエンカで通り道をウロウロ歩いてて原作再現
2021/09/13(月) 14:17:15.64ID:exVDwxvY
>>384
スレタイも読めないゴミに構うなって
スレタイも読めないゴミに構うなって
2021/09/13(月) 14:17:39.42ID:VfLqGYmO
5って第二世界から隕石で来るのに、帰りはワープつて意味わからんな
389名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:20:18.13ID:MIKuS6mS 789のピクセルリメイクまだ?
2021/09/13(月) 14:20:22.94ID:c+jUEH7U
でも一周まわってあの行き当たりばったりはゲームには合うのかもとも思う
話の印象が薄いからリプレイ性が高めというか、エアリスが死ぬみたいな印象深いのは2周目を躊躇するんだよね
結局死ぬしって考えるから
話の印象が薄いからリプレイ性が高めというか、エアリスが死ぬみたいな印象深いのは2周目を躊躇するんだよね
結局死ぬしって考えるから
2021/09/13(月) 14:20:48.99ID:nPNL6M6Y
2021/09/13(月) 14:23:17.01ID:Vc1I6+WD
渋谷とかいうババアはもう完全に才能枯れてる
こいつの名前が前面に出てくる作品は100%糞ドット
こいつの名前が前面に出てくる作品は100%糞ドット
2021/09/13(月) 14:24:29.03ID:cr49SnGA
2021/09/13(月) 14:28:38.69ID:kOnVVHrF
この執拗な渋谷アンチは業界関係者だろうなwあの人人の仕事に厳しいから、若手からの逆恨みめっちゃ買ってそうだわ。
395名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:30:31.32ID:SYdaCgNp >>391
もちろん過去作品のFF1〜3の歴代ボスも出るし
未来作品に値するFF5〜6の歴代ボスまでラスダンで出る理由は
FF4ジ・アフターがスーファミFFの集大成で完全版だからだよ
スタッフによるFFファンへのファンサービスみたいな感じだな
だからジ・アフターはぜんぜん金儲けのために適当に作った続編ではない
むしろ金儲けのために適当に作ったのは残念ながらピクセルリマスターのほうだ
もちろん過去作品のFF1〜3の歴代ボスも出るし
未来作品に値するFF5〜6の歴代ボスまでラスダンで出る理由は
FF4ジ・アフターがスーファミFFの集大成で完全版だからだよ
スタッフによるFFファンへのファンサービスみたいな感じだな
だからジ・アフターはぜんぜん金儲けのために適当に作った続編ではない
むしろ金儲けのために適当に作ったのは残念ながらピクセルリマスターのほうだ
2021/09/13(月) 14:31:17.91ID:s3XsR2D9
>>391
ガラケーで今でいうシナリオ随時更新のソシャゲみたいなもんだったからな
シナリオ終盤で1-6のボス出てきた時は結構辛辣な意見も多かったが
「4の星以外に宇宙には1-6の星もある」ってラスボスから語られて納得した人は増えた
ガラケーで今でいうシナリオ随時更新のソシャゲみたいなもんだったからな
シナリオ終盤で1-6のボス出てきた時は結構辛辣な意見も多かったが
「4の星以外に宇宙には1-6の星もある」ってラスボスから語られて納得した人は増えた
2021/09/13(月) 14:32:48.66ID:NlYR0Xuy
そんな幼稚な後付けに納得ってw
2021/09/13(月) 14:33:07.20ID:V+NYPgl9
FF4TAは正統派続編でストーリーもよくできてたな
7や10や12の続編とは大違いだ
7や10や12の続編とは大違いだ
2021/09/13(月) 14:33:21.26ID:zFN0I82g
FFRKも適当な金儲けに作ってんのかと思ったけどちゃんとバトルシステムやキャラのドットは練って作られてるからな
2021/09/13(月) 14:33:53.49ID:mILrTtSo
7AC好きだけどな
2021/09/13(月) 14:35:45.58ID:nPNL6M6Y
2021/09/13(月) 14:35:58.05ID:vjfdriPh
>>372
プレミアついてるのはvitaTVで普通のvitaは新品でなければプレミアついてなくね?
プレミアついてるのはvitaTVで普通のvitaは新品でなければプレミアついてなくね?
2021/09/13(月) 14:36:44.43ID:/bgsR7ej
FF4TAおま国でやれねーやん
2021/09/13(月) 14:38:47.86ID:idoT57KP
>>401
スマホ版なら12356のボス削除されてるから快適だぞ
スマホ版なら12356のボス削除されてるから快適だぞ
2021/09/13(月) 14:43:27.39ID:BXasSJGO
10-2も良くできてるけどな
406名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:45:02.78ID:SYdaCgNp >>401
FF1〜6のスーファミまでの作品が好きなら
ぜひPSP版のFF4コンプリートコレクションをやってほしい
Vitaのダウンロード版で買えば当時の定価よりも安く売ってるはず
ただVitaでFF4CCをやるとオメガウェポンが戦闘中にパワーアップしないバグがあった
オメガウェポンが本気を出して来ないので簡単に倒せてしまうバグが昔あったので注意
FF1〜6のスーファミまでの作品が好きなら
ぜひPSP版のFF4コンプリートコレクションをやってほしい
Vitaのダウンロード版で買えば当時の定価よりも安く売ってるはず
ただVitaでFF4CCをやるとオメガウェポンが戦闘中にパワーアップしないバグがあった
オメガウェポンが本気を出して来ないので簡単に倒せてしまうバグが昔あったので注意
2021/09/13(月) 14:45:10.87ID:Gr2xoH0r
2021/09/13(月) 14:48:01.23ID:HMPtfHgO
新作が糞だと判明したときの旧作販促の流れももはやテンプレ
2021/09/13(月) 14:48:49.98ID:EQOBC0oV
つーかプリプリの王女の歌劣化しすぎじゃね?半分以上ミスってるんだが(もちろん耐性なし)
410名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:49:13.68ID:SYdaCgNp >>404
スマホ版のジ・アフターはDS版FF4ベースで3Dリメイクしてるから
DS版FF4に出てこないボスは新しく作り直すの面倒だから削除した臭い
個人的にはあんなのはジ・アフターじゃない
ジ・アフターやるならPSP版が絶対オススメ
スマホ版のジ・アフターはDS版FF4ベースで3Dリメイクしてるから
DS版FF4に出てこないボスは新しく作り直すの面倒だから削除した臭い
個人的にはあんなのはジ・アフターじゃない
ジ・アフターやるならPSP版が絶対オススメ
2021/09/13(月) 14:49:39.52ID:9hURTzkK
2021/09/13(月) 14:51:26.56ID:HMtj4UF8
PSP厨は本当に厚かましいな
2021/09/13(月) 14:53:16.90ID:dHVSD4cv
オリジナル好きならあの頭身は受け付けないだろ
2021/09/13(月) 14:54:10.54ID:McB5ikom
VITAでFF4やってるとエラーが出て頻繁にフリーズする
個体差かメジャートラブルか知らんが、
公式見てもそのエラーコード載ってないしお手上げ
処理の重い軽い関係なくいつフリーズするか分からんから、怖くて遊べん
中古買って同じトラブル食らったら目も当てられんぞ
個体差かメジャートラブルか知らんが、
公式見てもそのエラーコード載ってないしお手上げ
処理の重い軽い関係なくいつフリーズするか分からんから、怖くて遊べん
中古買って同じトラブル食らったら目も当てられんぞ
2021/09/13(月) 14:55:15.78ID:SBtnJwht
世界観にそぐわない追加要素はカットしていいよ
さすがに他ナンバリングのボスまで出されたら台無し
本編そっちのけで追加要素の話ばかりになったら何のゲームかわからなくなる
さすがに他ナンバリングのボスまで出されたら台無し
本編そっちのけで追加要素の話ばかりになったら何のゲームかわからなくなる
416名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 14:57:09.98ID:SYdaCgNp2021/09/13(月) 14:58:24.21ID:kOnVVHrF
>>407
ffbeの何周年かの生放送でユーザーが作ったドット絵コンテスト渋谷賞を空気を読まずに受賞者無し!皆ヘッタクソ!とバッサリ切り捨てて会場にブリザガを放った。
カメラの前では勝気で自信家キャラだからそれが自なら若手からはかなり怖がられてそうな、、、
ffbeの何周年かの生放送でユーザーが作ったドット絵コンテスト渋谷賞を空気を読まずに受賞者無し!皆ヘッタクソ!とバッサリ切り捨てて会場にブリザガを放った。
カメラの前では勝気で自信家キャラだからそれが自なら若手からはかなり怖がられてそうな、、、
2021/09/13(月) 15:00:50.04ID:9hURTzkK
2021/09/13(月) 15:02:18.04ID:rg7hX6mA
FF5リマスターは鞭のSEにはこだわって欲しいの
あのヒュオッスパァアンみたいな爽快な打鞭音で「あぁん!!」とか「ギャンっ!!」って言いたくない?
あのヒュオッスパァアンみたいな爽快な打鞭音で「あぁん!!」とか「ギャンっ!!」って言いたくない?
2021/09/13(月) 15:03:42.98ID:HMPtfHgO
ロマサガあたりでも同じような芸風で過去作の販促してたからな
2021/09/13(月) 15:04:35.45ID:kOnVVHrF
PSP版はあれだけ巨大なサイズのドット使うならこの渋谷イラスト再現する位振り切った方が良かった。
フィールドのチビキャラなんて小学生のラクガキレベル。
http://imgur.com/7W4W3YU.jpg
フィールドのチビキャラなんて小学生のラクガキレベル。
http://imgur.com/7W4W3YU.jpg
2021/09/13(月) 15:05:11.92ID:Gr2xoH0r
423名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 15:05:35.32ID:SYdaCgNp 調べてみたらPSP版のFF4コンプリートコレクション
めっちゃ安くてDL版たったの2100円だってさ
本編FF4(追加要素あり)と続編ジ・アフターも入ってるのに
追加要素も無い本編だけのピクリマFF4よりも安いぞw
めっちゃ安くてDL版たったの2100円だってさ
本編FF4(追加要素あり)と続編ジ・アフターも入ってるのに
追加要素も無い本編だけのピクリマFF4よりも安いぞw
2021/09/13(月) 15:07:05.61ID:Us7Big8l
>>419
5は聞いてきて心地良いSEが多い
5は聞いてきて心地良いSEが多い
2021/09/13(月) 15:07:47.56ID:HBMGcDUC
攻略調べようとするとトップに出てくる企業wiki邪魔だな
見てる人が多いと上に行くんだよなお前らクリックするなよ
見てる人が多いと上に行くんだよなお前らクリックするなよ
2021/09/13(月) 15:07:59.77ID:kOnVVHrF
2021/09/13(月) 15:08:06.29ID:HMtj4UF8
PSP版ageは前から目に余るものがあったけど、ここまで来ると害悪だな
2021/09/13(月) 15:10:07.74ID:dHVSD4cv
ピクリマは雰囲気を楽しむだけでやり込むようなもんじゃないな
ゲームしたいならオリジナルプレイするしかないわ
ゲームしたいならオリジナルプレイするしかないわ
2021/09/13(月) 15:10:45.64ID:Gr2xoH0r
2021/09/13(月) 15:10:51.15ID:SBtnJwht
2021/09/13(月) 15:11:19.32ID:bJXRWl1M
誰かリボン集めとかやってる奴おる?
2021/09/13(月) 15:11:39.88ID:n9GhrupV
2021/09/13(月) 15:12:09.23ID:9hURTzkK
2021/09/13(月) 15:13:00.30ID:kOnVVHrF
2021/09/13(月) 15:13:10.00ID:HcYYFEof
PSP厨というか4TAに異常執着してる基地外がいるっぽい
436名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 15:14:44.13ID:dM7Z025C >>425
企業のサイトが上に来るようにされてるんだよ
企業のサイトが上に来るようにされてるんだよ
2021/09/13(月) 15:15:31.67ID:XJTHNL1L
まあこんだけ何度も移植されている4でも追加要素のある2Dが現状GBAかPSPしかないからな
でTHE AFTERも含めた全部盛りだとPSP一択
GBAはバグ未修正版を引いてしまうリスクを考えると
追加要素要らないならオリジナル(SFC)かPS1
追加要素要るならPSP
現実的にこの3択だろう
WS版はハードともども今から入手するのは困難だろうし
でTHE AFTERも含めた全部盛りだとPSP一択
GBAはバグ未修正版を引いてしまうリスクを考えると
追加要素要らないならオリジナル(SFC)かPS1
追加要素要るならPSP
現実的にこの3択だろう
WS版はハードともども今から入手するのは困難だろうし
438名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 15:17:33.99ID:GFlOODIz >>375
サンクス
サンクス
439名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 15:19:44.38ID:TWC38Ni9 FF4TA結構好きだったよ
2021/09/13(月) 15:20:10.83ID:Gqkt7S3/
あー、またフライパン返しそびれてしまった
2021/09/13(月) 15:20:31.70ID:n9GhrupV
直リンは貼らないけど、こういう個人系の攻略情報サイトが埋もれるのはホント不利益
ttps://ninja114514.hide-yoshi.net/index.htm
ttps://ninja114514.hide-yoshi.net/index.htm
2021/09/13(月) 15:27:52.81ID:bJXRWl1M
>>440
なにそれ?
なにそれ?
2021/09/13(月) 15:30:16.65ID:HcYYFEof
ヤンの奥さんに返して包丁ゲット
包丁は実績解除に関係あるのかね?
包丁は実績解除に関係あるのかね?
2021/09/13(月) 15:34:35.90ID:oZm97ARs
>>443
取り忘れたけど関係なかった
取り忘れたけど関係なかった
2021/09/13(月) 15:35:59.32ID:n9GhrupV
実績が基準か
なんか辛いな
なんか辛いな
2021/09/13(月) 15:38:24.04ID:e3Eq37Ul
邪魔なだけよな実績だのトロフィーだの
妙なやりこませになっとる
妙なやりこませになっとる
2021/09/13(月) 15:38:37.07ID:HcYYFEof
https://steamcommunity.com/stats/1173800/achievements
アイテムハンター(全ての隠しアイテムを獲得した)
これって具体的どれが該当するんだ?
クリスタルリングとかガラスのマスクとかか?
アイテムハンター(全ての隠しアイテムを獲得した)
これって具体的どれが該当するんだ?
クリスタルリングとかガラスのマスクとかか?
2021/09/13(月) 15:38:53.43ID:mILrTtSo
ff4taはPSPでやったけど、上書きセーブをして前のキャラのストーリーデータが消えて怒った記憶が
2021/09/13(月) 15:41:37.83ID:PrpJXd3r
2021/09/13(月) 15:42:55.99ID:oZm97ARs
>>447
宝箱以外の原っぱとか壺なんかのやつ取るだけでおkっぽい
宝箱以外の原っぱとか壺なんかのやつ取るだけでおkっぽい
2021/09/13(月) 15:48:49.69ID:0HzEAZEl
まさかコレジャナイどころかコレハナイの展開になろうとはな…
2021/09/13(月) 15:50:58.50ID:XeMaWs6M
FF4取り返しつかない要素なに?
2021/09/13(月) 15:57:47.57ID:zdBQny52
>>452
PRをリリースしちゃったこと
PRをリリースしちゃったこと
2021/09/13(月) 15:59:21.84ID:bJXRWl1M
自分的にはもっとヌルくして欲しかったな
レベル65位だけどビックバーン痛いんだけど
レベル65位だけどビックバーン痛いんだけど
2021/09/13(月) 16:01:39.33ID:pG0gvS+7
>>454
いっぱい釣れそう
いっぱい釣れそう
456名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 16:02:24.67ID:DGBRgPg72021/09/13(月) 16:04:24.40ID:SBtnJwht
ビッグバーンのスリップダメージが削除されたクソ移植版があるからそれやればいいさ
ここでよくおすすめされてるやつだが
ここでよくおすすめされてるやつだが
458名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 16:05:46.56ID:DGBRgPg72021/09/13(月) 16:05:56.05ID:OUvzQhBl
いやこれレベル上がりやすすぎやって、これはあかん
アイテム取り逃しを無くそうとするだけでボスですらオートで済んでしまうんだが
敵がぜーんぜん攻撃してこねー
しかも今回のコンフィグのバトルスピード、敵の素早さが上がるわけじゃないっぽいし
戦闘で操作する時間よりダンジョンでキャラ移動させる時間の方が長いんだが
マジハードモード出せや
こんなんゲームと呼べねー
アイテム取り逃しを無くそうとするだけでボスですらオートで済んでしまうんだが
敵がぜーんぜん攻撃してこねー
しかも今回のコンフィグのバトルスピード、敵の素早さが上がるわけじゃないっぽいし
戦闘で操作する時間よりダンジョンでキャラ移動させる時間の方が長いんだが
マジハードモード出せや
こんなんゲームと呼べねー
460名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 16:11:03.11ID:oko6GJ3o 4ってこんなにフレアとかバハムートで9999ダメージが出やすいゲームだったかな…
メテオや弱点を突いた攻撃ならわかるんだけど
メテオや弱点を突いた攻撃ならわかるんだけど
2021/09/13(月) 16:15:51.95ID:PYjjf2gF
あのホーリーはないわ
オリジナルを冒涜してるわ
オリジナルを冒涜してるわ
2021/09/13(月) 16:19:10.28ID:odYDQzTe
>>441
GBA時代の情報だけど取り返し付かない要素はピクリマにも使えそう
GBA時代の情報だけど取り返し付かない要素はピクリマにも使えそう
2021/09/13(月) 16:20:24.63ID:HcYYFEof
ゼロムスが強いって言ってるやつは何も対策しないでオートバトル並みにバカなことをやってるやつだろ?
バハムートにはバイオのカウンターがあるから使用しない
白黒魔法にはワールでカウンター
シェルとスロウを使ってダメージ減とゼロムスの速度低下
ブラックホールを使われたら掛け直す
実況を見てるとカウンターを無視して全力リディアをやるバカばっかりなんだよ
バハムートにはバイオのカウンターがあるから使用しない
白黒魔法にはワールでカウンター
シェルとスロウを使ってダメージ減とゼロムスの速度低下
ブラックホールを使われたら掛け直す
実況を見てるとカウンターを無視して全力リディアをやるバカばっかりなんだよ
2021/09/13(月) 16:26:57.31ID:O8BBb/Dd
フレアでカウンターのフレア食らうマッチポンプ
2021/09/13(月) 16:28:45.50ID:dc5E+7mK
ピクリマでひーこら言ってる奴らに
2021/09/13(月) 16:29:27.87ID:dc5E+7mK
途中送信
ピクリマでひーこら言ってる奴らにSFC版のアクティブスピード1のミジンコと戦わせてみたい
ピクリマでひーこら言ってる奴らにSFC版のアクティブスピード1のミジンコと戦わせてみたい
2021/09/13(月) 16:31:41.20ID:zdBQny52
2021/09/13(月) 16:31:42.15ID:bJXRWl1M
お前らがピクリマ1.2.3ヌルいヌルい言うから!
2021/09/13(月) 16:32:03.56ID:e3Eq37Ul
当時は耐えられても今改めてやるとくっそめんどくてクソゲー判定ってのは風呂リマやってておもった
2021/09/13(月) 16:36:52.04ID:kl9hbysl
そもそもカウンターって気付いてなさそう
2021/09/13(月) 16:38:02.99ID:OUvzQhBl
カウンターという仕様自体がFF独特だしまぁね
2021/09/13(月) 16:41:37.53ID:bJXRWl1M
アプデで
ゼロムス弱体化しろ
ゼロムス弱体化しろ
2021/09/13(月) 16:49:19.57ID:aSLPJ3ue
2021/09/13(月) 16:57:33.77ID:MntSA1QS
リディアに対する仕打ちが酷すぎる
2021/09/13(月) 16:59:40.54ID:BZGjftDI
2021/09/13(月) 17:04:40.05ID:UccbxLGO
>>460
元からそうだよ
どっちも元の威力がクソ高いし
SFCの頃から敵のフレアやメガフレアが2000前後止まり(今回のダークバハムートはもっと強いが)なのは魔力のステータスがかなり低めに設定されてるから
元からそうだよ
どっちも元の威力がクソ高いし
SFCの頃から敵のフレアやメガフレアが2000前後止まり(今回のダークバハムートはもっと強いが)なのは魔力のステータスがかなり低めに設定されてるから
2021/09/13(月) 17:13:16.01ID:icxYzqk/
4はファイアビュートやミネルバビスチェ装備してガンガン知性下げてるようなやつが
リディア弱いつってんだよな
リディア弱いつってんだよな
2021/09/13(月) 17:13:20.41ID:IDLCvxCk
ff1 クラスチェンジせずクリアしちゃった
しっぽ手に入れてどこで使うか分からんかったわ
しっぽ手に入れてどこで使うか分からんかったわ
2021/09/13(月) 17:13:42.38ID:T2xCiy/m
2021/09/13(月) 17:21:51.26ID:icxYzqk/
>>468
4もヌルいだろ
4もヌルいだろ
2021/09/13(月) 17:22:35.23ID:iZTMfJoS
なんかさ
4のBGMアレンジ微妙じゃない?
細すぎるというか何というか
4のBGMアレンジ微妙じゃない?
細すぎるというか何というか
2021/09/13(月) 17:23:06.28ID:4DOC39Nh
5のフレアやホーリーも特徴的で好きだったがまあ統一されてんだろうな
ディシディアとか14とか過去作に関係する魔法とかだとエフェクトを寄せようとしてるのに
本家のリメイクだと寄せないっていうこの温度差は何なんだろうな
ディシディアとか14とか過去作に関係する魔法とかだとエフェクトを寄せようとしてるのに
本家のリメイクだと寄せないっていうこの温度差は何なんだろうな
2021/09/13(月) 17:24:28.25ID:Slx/mc/C
>>468
ピクセル4がむずいとか言うならゲーム引退したほうが良い
ピクセル4がむずいとか言うならゲーム引退したほうが良い
2021/09/13(月) 17:27:55.73ID:BZGjftDI
マップチップとかは使い回しでもあんま気にならんけど
魔法は作品ごとに個性あるから原作テイスト残してほしかったな
魔法は作品ごとに個性あるから原作テイスト残してほしかったな
2021/09/13(月) 17:28:30.67ID:4DOC39Nh
魔法カウンターがこないのと4人分のケアルガだからビッグバーンのダメージを戻せる
ってことでリディアを捨てると急に楽になるのがゼロムスちゃんだったのに
リディアが耐えるHPまで育ってしまうせいで難易度あがったのか
ってことでリディアを捨てると急に楽になるのがゼロムスちゃんだったのに
リディアが耐えるHPまで育ってしまうせいで難易度あがったのか
2021/09/13(月) 17:32:00.48ID:4TM6bAtX
2021/09/13(月) 17:32:32.80ID:HcYYFEof
ゼロ蒸すは魔法攻撃だけだから物理防御は捨てていい
魔法防御が高い防具に変えるだけで大分違う
リディアのミネルバビスチェを光のローブに
エッジの源氏の小手をルーンの腕輪に
セシルとカインの盾をイージスの盾に
魔法防御が高い防具に変えるだけで大分違う
リディアのミネルバビスチェを光のローブに
エッジの源氏の小手をルーンの腕輪に
セシルとカインの盾をイージスの盾に
2021/09/13(月) 17:35:34.82ID:wDdEdnQB
元がファミコンのあっさりしたエフェクトだった3まではともかく
4以降はそれぞれ特徴あって記憶に残ってる人が多いんだから、使い回さずにちゃんとしろよって思うな
5の地面を走って敵の足元から氷漬けにするブリザラとか、6のバーナーで焼き払うようなファイラとかも
全部使い回しエフェクトに置き換わってるんだろうな…
4以降はそれぞれ特徴あって記憶に残ってる人が多いんだから、使い回さずにちゃんとしろよって思うな
5の地面を走って敵の足元から氷漬けにするブリザラとか、6のバーナーで焼き払うようなファイラとかも
全部使い回しエフェクトに置き換わってるんだろうな…
2021/09/13(月) 17:36:25.06ID:bJXRWl1M
>>477
弓ローザと弓リディアだけど許して
弓ローザと弓リディアだけど許して
2021/09/13(月) 17:39:03.67ID:4DOC39Nh
6のアルテマが青ドームじゃなかったらどうしよう
2021/09/13(月) 17:40:13.95ID:HcYYFEof
カインが槍以外に剣も装備できるからディフェンダーでプロテスを使える
リディアもロッドと鞭以外に弓を装備できるからエルフィンボウでシェルを使える
難易度が下がってるのにさらに下げられるからな
リディアもロッドと鞭以外に弓を装備できるからエルフィンボウでシェルを使える
難易度が下がってるのにさらに下げられるからな
2021/09/13(月) 17:46:24.57ID:4DOC39Nh
3のオニオン装備もそうだったけど必死こいてレアアイテム取って強くしても
敵がいねえからつまらねえよな
追加ダンジョンないなら某ミンサガ的なラスボスハードモードくらいは用意してほしい
敵がいねえからつまらねえよな
追加ダンジョンないなら某ミンサガ的なラスボスハードモードくらいは用意してほしい
493名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 17:53:39.14ID:Lf/44qno2021/09/13(月) 18:09:20.26ID:QMlvSk2J
飛空艇と地底船とか乗り物全部同じとこに集めるのってどうするんだっけ
2021/09/13(月) 18:10:25.79ID:9eJEOvHa
FFのガンダム化が物凄い
懐古のオッサンがいつまでも6までのリメイクをやり
美麗グラの最新作は見向きもされない
ドラクエみたく柔軟に新しい事を取り入れて、その時代その時代の若者や家族層に受けなきゃダメ
革新のFFだったはずが、一周して革新のドラクエになっちゃったね
懐古のオッサンがいつまでも6までのリメイクをやり
美麗グラの最新作は見向きもされない
ドラクエみたく柔軟に新しい事を取り入れて、その時代その時代の若者や家族層に受けなきゃダメ
革新のFFだったはずが、一周して革新のドラクエになっちゃったね
2021/09/13(月) 18:11:01.48ID:SBtnJwht
バロンの近くの森に黒チョコボが出るようになってるからそれで集める
2021/09/13(月) 18:11:21.82ID:v+pM1lwo
いや、FF15とかリメイク7とか頑張って作った感はあるやん
2021/09/13(月) 18:13:10.66ID:oiIWHS3X
2021/09/13(月) 18:14:03.59ID:4DOC39Nh
ドラクエは12がなんかバトルシステム一新するって発表したら
おじさんたちが一斉にクレームいれてたぞ
おじさんたちが一斉にクレームいれてたぞ
2021/09/13(月) 18:15:34.17ID:O8BBb/Dd
>>494
バロンに集めるならデビルロード使う
バロンに集めるならデビルロード使う
2021/09/13(月) 18:16:00.71ID:BXasSJGO
彼のFFは10くらいで止まっていて最近のものに触れられてないんでしょう
2021/09/13(月) 18:17:04.16ID:SBtnJwht
ドラクエも10でATBになったかと思ったら
11では天外魔境2になったし
10オフラインではまたターン制に戻すらしいから絶賛迷走中
11では天外魔境2になったし
10オフラインではまたターン制に戻すらしいから絶賛迷走中
2021/09/13(月) 18:18:04.78ID:HcYYFEof
2と6のアルテマはたぶんいっしょ
2021/09/13(月) 18:22:21.29ID:mHtZgr4f
2021/09/13(月) 18:24:55.29ID:4fOhoAD4
>>501
最近のって言っても最新作のFF15がもう5年前のゲームなんだけど
最近のって言っても最新作のFF15がもう5年前のゲームなんだけど
2021/09/13(月) 18:29:18.75ID:4DOC39Nh
ちょっと前に話題になってたけど10代〜20代前半はそもそもFFをやったことがないらしい
ナンバリングの間隔が長くて、ドラクエはそこを埋めるための派生作やリメイクで若い人を取り入れてるがFFはそれが出来てないとか
そこでこのピクセルリマスターの仕上がりである…
ナンバリングの間隔が長くて、ドラクエはそこを埋めるための派生作やリメイクで若い人を取り入れてるがFFはそれが出来てないとか
そこでこのピクセルリマスターの仕上がりである…
2021/09/13(月) 18:30:43.66ID:BXasSJGO
508名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 18:33:21.84ID:DEwvXQMV FF5はどういうとこが現代風にちょい足しされるんだろうか
ボス倒して手に入るABPが従来の5倍とか10倍にでもなるんだろうか
それやっちゃうとバランス崩れちゃうか?縛りプレイとかだとこの要素マイナスになっちゃうか
ボス倒して手に入るABPが従来の5倍とか10倍にでもなるんだろうか
それやっちゃうとバランス崩れちゃうか?縛りプレイとかだとこの要素マイナスになっちゃうか
2021/09/13(月) 18:34:23.57ID:ymaElfFy
今YouTuberでゴルベーザ戦やってる動画見たんだけど、リディア登場から仲間を回復させる素振りすら見せず殴り殺してるんだけどこのゲーム大丈夫?
ソシャゲユーザーにテストプレイでもさせたの?
ソシャゲユーザーにテストプレイでもさせたの?
2021/09/13(月) 18:35:27.92ID:P2kKJT6l
>>508
アビリティ覚える必要ポイントが少なくなるとかかね
アビリティ覚える必要ポイントが少なくなるとかかね
2021/09/13(月) 18:35:48.61ID:HcYYFEof
SFC版ではできたけどそれ以降でバロンに飛空艇と魔導船を全部集めるのはできなくなってなかったっけ?
2021/09/13(月) 18:36:12.47ID:O8BBb/Dd
ゴルベーザ弱いから仲間起こすだけ時間の無駄だった
2021/09/13(月) 18:36:26.20ID:ymaElfFy
>>508
ABPはいくつもらっても該当アビを使わずにすっぴん禁止にしたら大体解決じゃない?一部パッシブのアビがあるけど問題にはならないと思う
ABPはいくつもらっても該当アビを使わずにすっぴん禁止にしたら大体解決じゃない?一部パッシブのアビがあるけど問題にはならないと思う
2021/09/13(月) 18:39:23.45ID:icxYzqk/
SFCからゴルベーザ戦でわざわざ仲間生き返らせたりしたことなかったわw
2021/09/13(月) 18:39:40.17ID:ymaElfFy
2021/09/13(月) 18:40:47.52ID:SBtnJwht
レベルが上がりやすいゲームと上がりにくいゲーム
どっちがバランスを取りづらいかはちょっと考えれば誰でもわかるな
いや、わからなかったんだろうな・・・
どっちがバランスを取りづらいかはちょっと考えれば誰でもわかるな
いや、わからなかったんだろうな・・・
2021/09/13(月) 18:42:42.93ID:ymaElfFy
>>516
何か4は難しいみたいな都市伝説信じてひよっちゃったかもね、原作4が難しいって言われるのは5以降と比べた時の話だからな
何か4は難しいみたいな都市伝説信じてひよっちゃったかもね、原作4が難しいって言われるのは5以降と比べた時の話だからな
2021/09/13(月) 18:42:45.71ID:SBtnJwht
2021/09/13(月) 18:42:53.45ID:O8BBb/Dd
3は経験値テーブルがオリジナルのまま
4は何をとち狂ったのか半額セール
4は何をとち狂ったのか半額セール
2021/09/13(月) 18:43:00.57ID:zE5lYC42
キッズがラスボスに無双できるくらい
難易度下げるべきだと思うの
ベヒーモスの物理カウンターうぜぇんだよ!
難易度下げるべきだと思うの
ベヒーモスの物理カウンターうぜぇんだよ!
2021/09/13(月) 18:43:32.75ID:SBtnJwht
海外じゃなくて海岸だ
2021/09/13(月) 18:44:01.94ID:HcYYFEof
>>515
バブイルの巨人クリア後にバロン近くのチョコボの森に黒チョコボが現れるようになる
そこからエブラーナ近くの森に黒チョコボに乗って行ってエンタープライズとホバー船をバロンに戻す
バロンからデビルロードでミシディアへ行ってファルコンと魔導船を取りに行くのを繰り返す
当時のオリジナルスタッフはこういう細かいところまで気を配って作ってたからすごいんだって
バブイルの巨人クリア後にバロン近くのチョコボの森に黒チョコボが現れるようになる
そこからエブラーナ近くの森に黒チョコボに乗って行ってエンタープライズとホバー船をバロンに戻す
バロンからデビルロードでミシディアへ行ってファルコンと魔導船を取りに行くのを繰り返す
当時のオリジナルスタッフはこういう細かいところまで気を配って作ってたからすごいんだって
2021/09/13(月) 18:45:44.25ID:BXasSJGO
FF4はDS版のバランスが1番好き
とうかレーザーは除く
とうかレーザーは除く
2021/09/13(月) 18:46:07.48ID:ymaElfFy
>>518
ピクリマはやった事ないからわからないんだけど、原作でその黒チョコボはどこから乗るの?
俺の記憶では原作の黒チョコボはトロイア北の森にしかいなくて、トロイアには飛空艇でしか行けないって記憶なんだけど他にトロイアに行く手段があったり、他の森に黒チョコボがいたりするの?
ピクリマはやった事ないからわからないんだけど、原作でその黒チョコボはどこから乗るの?
俺の記憶では原作の黒チョコボはトロイア北の森にしかいなくて、トロイアには飛空艇でしか行けないって記憶なんだけど他にトロイアに行く手段があったり、他の森に黒チョコボがいたりするの?
2021/09/13(月) 18:47:20.47ID:o1vT8TXQ
難易度どうこうっていうか本来の想定レベルと食い違いすぎてて
もはや各ボスのギミックがろくに機能してないのが問題なんだよ
ちょっとダメージが高い低いとかそういう程度ならともかく
もはや各ボスのギミックがろくに機能してないのが問題なんだよ
ちょっとダメージが高い低いとかそういう程度ならともかく
2021/09/13(月) 18:47:47.60ID:ymaElfFy
2021/09/13(月) 18:48:29.29ID:hCxZKrna
スクエニにひよってる奴いる?!
2021/09/13(月) 18:49:16.30ID:O8BBb/Dd
5の第3世界も乗り物一ヶ所に集まる
2021/09/13(月) 18:50:01.82ID:0GPKsnQQ
ピクリマは後半に行けば行くほど宿屋もテントも使用頻度減る
そんな難易度
なおレベル上げはしてない模様
そんな難易度
なおレベル上げはしてない模様
2021/09/13(月) 18:51:29.34ID:ltwmlEcO
FF4最強キャラランキングできたぞ
1位 ローザ
2位 ポロム
3位 セシル
4位 カイン
5位 ヤン
6位 エッジ
7位 リディア
8位 シド
9位 フースーヤ
10位 テラ
11位 ギルバート
1位 ローザ
2位 ポロム
3位 セシル
4位 カイン
5位 ヤン
6位 エッジ
7位 リディア
8位 シド
9位 フースーヤ
10位 テラ
11位 ギルバート
2021/09/13(月) 18:51:32.62ID:4DOC39Nh
変身前や大技前に物理で殴って殺す
みたいなバランスになってるよな
みたいなバランスになってるよな
2021/09/13(月) 18:51:53.48ID:4fOhoAD4
バランス調整が面倒だったんだろう
2021/09/13(月) 18:52:54.71ID:HcYYFEof
DS版もバロン近くの森に黒チョコボが現れるようになるんだけど
エブラーナ大陸から森が削除されてて降りれないというね
時田死ねってマジで思ったわ
エブラーナ大陸から森が削除されてて降りれないというね
時田死ねってマジで思ったわ
2021/09/13(月) 18:53:33.90ID:o1vT8TXQ
面倒ならなにもしないのが正解
というか今回不意に全滅してもオートセーブから復帰できるし
まともに調整する気ないならマジでそのままで良かっただろ
というか今回不意に全滅してもオートセーブから復帰できるし
まともに調整する気ないならマジでそのままで良かっただろ
2021/09/13(月) 18:53:47.48ID:mHtZgr4f
しょうがない、CG屋がゲームなんか作れないだろ
2021/09/13(月) 18:56:12.42ID:ltwmlEcO
psp版のFF4が無性にやりたいんだけどpsp以外でやる方法あったりする?
レオノーラとかアーシェラあたり使いたい
レオノーラとかアーシェラあたり使いたい
2021/09/13(月) 18:56:15.25ID:/e09zTBc
5は取り逃し要素が多いから文句言うやつ増えそう
2021/09/13(月) 18:56:41.14ID:0GPKsnQQ
ピクリマ用のツクールみたいなのを作ったんじゃないのかと邪推してる
魔法とエフェクトを選べば1から6まで適用される
マップチップも共用可能
ボスの行動パターンが無個性で薄味なのもそのせいw
魔法とエフェクトを選べば1から6まで適用される
マップチップも共用可能
ボスの行動パターンが無個性で薄味なのもそのせいw
2021/09/13(月) 18:59:49.63ID:HcYYFEof
>>536
PSPエミュレーターPPSSPP
PSPエミュレーターPPSSPP
2021/09/13(月) 19:00:10.47ID:UccbxLGO
2021/09/13(月) 19:00:17.85ID:ltwmlEcO
2021/09/13(月) 19:00:25.86ID:iS8nJk6S
>>536
それこそスマホ
それこそスマホ
2021/09/13(月) 19:00:33.78ID:0GPKsnQQ
5は青魔法ゲーなのにな
すげえ軽視されてそう
すげえ軽視されてそう
2021/09/13(月) 19:01:29.51ID:KIKr9//9
やっぱりベヒーモス強いよなw
2021/09/13(月) 19:01:49.90ID:zE5lYC42
>>537
ティンカーベル店売りしろ!
ティンカーベル店売りしろ!
2021/09/13(月) 19:01:57.90ID:O8BBb/Dd
バブイルの巨人内部セーブポイント付近にアイテム屋いるぞ
通常消費アイテムの他にボムの右腕 神々の怒り 北極の風が店売り
四天王戦で詰み防止にでも配置したのか?
通常消費アイテムの他にボムの右腕 神々の怒り 北極の風が店売り
四天王戦で詰み防止にでも配置したのか?
2021/09/13(月) 19:02:47.50ID:hgWj3ltK
ゴブリン2000,ダイブイーグル1000でもまだ出てこない
歯ごたえのあるゲームになったわ
歯ごたえのあるゲームになったわ
2021/09/13(月) 19:03:35.90ID:UccbxLGO
今回むしろ強化された疑惑のある連中
・ベヒーモス(素早さ上がって普通に殴ってくる頻度が高くなったや
・ダークバハムート(開幕メガフレアのダメージ明らかに上がった、多分魔力若干上がってる)
・ゼロムス(バイオのダメージが若干弱いビッグバーン並になってる、多分魔力設定数値が上がってる)
・ベヒーモス(素早さ上がって普通に殴ってくる頻度が高くなったや
・ダークバハムート(開幕メガフレアのダメージ明らかに上がった、多分魔力若干上がってる)
・ゼロムス(バイオのダメージが若干弱いビッグバーン並になってる、多分魔力設定数値が上がってる)
2021/09/13(月) 19:05:12.13ID:HcYYFEof
2021/09/13(月) 19:06:16.27ID:zE5lYC42
ベヒーモスは全員にブリンクかけたわ
腹立つ
腹立つ
551名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 19:07:29.62ID:dM7Z025C >>538
123の森もあんななの?
123の森もあんななの?
2021/09/13(月) 19:07:37.09ID:UccbxLGO
アスラやベヒーモスみたいないちいちカウンターしてくる連中は最高火力出せる奴一人にバーサクかけて任せておくのがおすすめ
アスラならメイジマッシャー装備のエッジ、ベヒーモスならエクスカリバー装備のセシルとかね
アスラならメイジマッシャー装備のエッジ、ベヒーモスならエクスカリバー装備のセシルとかね
2021/09/13(月) 19:08:38.12ID:cOzcbB9n
ベヒーモス、きかいりゅうはうざかったな
脳死オートやってると全滅する
脳死オートやってると全滅する
2021/09/13(月) 19:09:32.49ID:icxYzqk/
>>547
ダイブイーグルを大分倒さないとな
ダイブイーグルを大分倒さないとな
2021/09/13(月) 19:10:36.37ID:P2kKJT6l
強化されたーとか言ってるのはオートしかやってないからでしょ
そら普通のゲームで適当にたたかうしてたら死ぬに決まってる
そら普通のゲームで適当にたたかうしてたら死ぬに決まってる
2021/09/13(月) 19:11:50.33ID:zE5lYC42
盗めるアイテムがショボい
ドロップアイテムも盗めるようにしてください
ドロップアイテムも盗めるようにしてください
2021/09/13(月) 19:12:25.96ID:zE5lYC42
アルテミスの弓とかリボンとか
盗めるようにして
盗めるようにして
2021/09/13(月) 19:15:08.68ID:qXyyvPZY
4CC信者って定期的に湧くけど
あのキモいグラフィックを補って
余りある何か特別な魅力があるの?
やったことないから分からん
あのキモいグラフィックを補って
余りある何か特別な魅力があるの?
やったことないから分からん
2021/09/13(月) 19:16:32.36ID:R3cSB049
プレイ動画上げてる連中のはアテにしないほうがいい
多くがウェイトだしアクティブでもバトルスピードは標準のままでやってる奴ばっか
アクティブ速いならそれなりに敵も速いんで一方的に殴って勝つとか無理
多くがウェイトだしアクティブでもバトルスピードは標準のままでやってる奴ばっか
アクティブ速いならそれなりに敵も速いんで一方的に殴って勝つとか無理
2021/09/13(月) 19:16:56.88ID:O8BBb/Dd
巨人の腹という寒いギャグ
2021/09/13(月) 19:17:34.64ID:yIPQ/yyD
4なんて当時難しくて後々イージー版なんて公式が出したレベルなのをここの連中忘れてそうだな
2021/09/13(月) 19:17:55.79ID:o1vT8TXQ
>>538
マップチップ共用はしてないな
過去のリメイクから持ってきてるだけで
というか各作品ごとにマップチップ画像の配置フォーマット自体が違う
過去リメイクのマップデータをほぼ流用してるんでそうなる
マップチップ共用はしてないな
過去のリメイクから持ってきてるだけで
というか各作品ごとにマップチップ画像の配置フォーマット自体が違う
過去リメイクのマップデータをほぼ流用してるんでそうなる
2021/09/13(月) 19:18:02.16ID:4DOC39Nh
2021/09/13(月) 19:18:12.93ID:BXasSJGO
>>558
キモいグラフィックだったとして、今それをやりたがってる人の前でわざわざ言う必要あるの?
キモいグラフィックだったとして、今それをやりたがってる人の前でわざわざ言う必要あるの?
2021/09/13(月) 19:19:18.71ID:n9GhrupV
>>558
もはや荒らしに近いから正気の書き込み以外はスルーで
もはや荒らしに近いから正気の書き込み以外はスルーで
2021/09/13(月) 19:19:37.56ID:cOzcbB9n
オートだろうがなんだろうが強化されたもんは強化されたとしか言いようなくね
2021/09/13(月) 19:21:05.64ID:4DOC39Nh
ちゃんと意図しての強化や弱体なのか、別のとこで数値いじったから
それにつられて変わったのか判断つきにくいのが微妙なところ
それにつられて変わったのか判断つきにくいのが微妙なところ
2021/09/13(月) 19:21:17.46ID:VoQkhNEw
>>566
オリジナルにオートなんてないんだからオートでやったら全滅したから強化されてる!っておかしくね?
オリジナルにオートなんてないんだからオートでやったら全滅したから強化されてる!っておかしくね?
2021/09/13(月) 19:23:04.30ID:ymaElfFy
>>561
俺は原作世代だけど4を難しいと認識した事はない、例えば敵のカウンター行動やATBみたいな今までなかった要素が増えたから混乱しただけだろう?
俺は原作世代だけど4を難しいと認識した事はない、例えば敵のカウンター行動やATBみたいな今までなかった要素が増えたから混乱しただけだろう?
2021/09/13(月) 19:24:03.17ID:mHtZgr4f
まーオートでもサクサク進めるようにしたんだろうな
だからってボスもオートを考慮するのは意味不明だが
だからってボスもオートを考慮するのは意味不明だが
2021/09/13(月) 19:24:33.53ID:MpnZPGjx
ボム出ないままセシルが99になってしまった
つらい
つらい
572名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 19:25:36.09ID:gDSwbipB2021/09/13(月) 19:26:32.19ID:cOzcbB9n
2021/09/13(月) 19:28:11.17ID:nvY8FvaR
>>573
自演失敗してるぞ
自演失敗してるぞ
2021/09/13(月) 19:28:44.27ID:icxYzqk/
576名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 19:29:05.65ID:GkcOch6G2021/09/13(月) 19:29:37.50ID:HcYYFEof
PSPと4TAバカはもはや荒らしだからNGでおk
578名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 19:31:39.09ID:Lf/44qno >>571
今後のアプデでドロップ率上がるのとアラーム入手方法追加来るから今頑張らなくてもよくね
今後のアプデでドロップ率上がるのとアラーム入手方法追加来るから今頑張らなくてもよくね
579名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 19:33:54.52ID:gDSwbipB >>577
悪いけど16レスもしてるお前をNGにさせてもらうわ
悪いけど16レスもしてるお前をNGにさせてもらうわ
2021/09/13(月) 19:34:08.13ID:9hURTzkK
>>519
3は経験値テーブルはそのままで敵の経験値が倍〜倍以上になってる
3は経験値テーブルはそのままで敵の経験値が倍〜倍以上になってる
2021/09/13(月) 19:39:10.16ID:BGg+cckh
PCでコントローラーやってるとたまに反応しなくなるバグあるな
1〜3はそんなことなかったのだが
1〜3はそんなことなかったのだが
2021/09/13(月) 19:41:59.63ID:MpnZPGjx
2021/09/13(月) 19:44:39.95ID:MGERHz43
2021/09/13(月) 19:44:45.02ID:yIPQ/yyD
こういうとこで愚痴るとものが落ちる現象あるあるだしな
しかし569のレス追ったが9嫌いか・・そら話があわんはずだわ
しかし569のレス追ったが9嫌いか・・そら話があわんはずだわ
2021/09/13(月) 19:45:52.36ID:OUvzQhBl
バブイルの塔ってもう1回入れる?
地上の方なんだけどもう無理?
地上の方なんだけどもう無理?
2021/09/13(月) 19:48:15.25ID:ymaElfFy
>>584
9が嫌いな事と原作4の難易度の話に何の因果関係が?シリーズの好みの話じゃないんだぜ?
9が嫌いな事と原作4の難易度の話に何の因果関係が?シリーズの好みの話じゃないんだぜ?
2021/09/13(月) 19:48:37.58ID:UccbxLGO
>>554
いきなりふぶき吐くなよブルードラゴンかよ
いきなりふぶき吐くなよブルードラゴンかよ
2021/09/13(月) 19:51:22.31ID:0HzEAZEl
地上は一度きりダンジョンだったような
2021/09/13(月) 19:51:50.37ID:6JMaBBPj
2021/09/13(月) 19:52:21.40ID:UccbxLGO
いわゆるゆとり世代だけど正直4はSFC版でも元々そんなに難しくはない
4で難しいと感じたのはDS版と、知名度こそ無いがDS版を上回るガラケー版だけ
4で難しいと言ってたら、FFレジェンズ(ソシャゲじゃない方)やったら禿げ上がるぜ
4で難しいと感じたのはDS版と、知名度こそ無いがDS版を上回るガラケー版だけ
4で難しいと言ってたら、FFレジェンズ(ソシャゲじゃない方)やったら禿げ上がるぜ
2021/09/13(月) 19:52:40.09ID:gjxxiMNC
>>571
とりあえずレベル70までピンクのしっぽ掘るか
→2個でたけどレベル70到達者が出始めたからとりあえずリディアからステ厳選するか
→リディアの厳選終わったらなんか満足感溢れてきたわ・・・
な状態
とりあえずレベル70までピンクのしっぽ掘るか
→2個でたけどレベル70到達者が出始めたからとりあえずリディアからステ厳選するか
→リディアの厳選終わったらなんか満足感溢れてきたわ・・・
な状態
2021/09/13(月) 19:54:34.12ID:gjxxiMNC
SFC4の難しさって、攻略法とかコツを知ってればどうにでもなる系の難しさだからね
リアルタイムだとネットとかないなかでのプレイだったからその手の情報交換が出来なくて人によっては難しいゲームになった
リアルタイムだとネットとかないなかでのプレイだったからその手の情報交換が出来なくて人によっては難しいゲームになった
2021/09/13(月) 19:57:00.58ID:CKu0SRy5
小学生にはベイガンはキツかった
スカルミョーネ連戦も死闘だった 今となってはいい思い出
データも消えやすかったから試練の山とかその辺で毎回詰まって消えてたな まさか地底とか月まで行くとはな
スカルミョーネ連戦も死闘だった 今となってはいい思い出
データも消えやすかったから試練の山とかその辺で毎回詰まって消えてたな まさか地底とか月まで行くとはな
2021/09/13(月) 19:57:31.80ID:Vyq0iy4z
強くてニューゲームぐらい入れて欲しいよな
2021/09/13(月) 19:57:50.77ID:OUvzQhBl
>>589
まじかぁ
まじかぁ
2021/09/13(月) 20:00:57.79ID:O8BBb/Dd
セーブデータ20個も作れるから節目節目で保存しておけ
仲間の入れ替わり
クリアすると入れないダンジョン
仲間の入れ替わり
クリアすると入れないダンジョン
2021/09/13(月) 20:02:00.63ID:MpnZPGjx
2021/09/13(月) 20:02:32.25ID:gjxxiMNC
>>597
まぁアラーム10個使って出なかったらリセットしてたんだけどね
まぁアラーム10個使って出なかったらリセットしてたんだけどね
2021/09/13(月) 20:03:02.32ID:icxYzqk/
コンプ系の実績入れるなら再入場できるようにしても良かったと思うけど
設定や構造的にも無理が生じてしまう部分もあるからな
設定や構造的にも無理が生じてしまう部分もあるからな
2021/09/13(月) 20:03:47.59ID:O6eOnYOu
巨人のダンジョンは後半部分もトランペット全開にして欲しかったわ
1ループ目だけでも
1ループ目だけでも
2021/09/13(月) 20:04:19.16ID:Kd1bTTpM
4開発室消えたってマジ?
2021/09/13(月) 20:05:15.14ID:gjxxiMNC
2021/09/13(月) 20:06:44.82ID:FYzzRylR
取り返し付かない要素があるとは言えサクサク進むから逃してたらやり直しても良い気もする
FF4とかしっぽや召喚ドロップ狙うより早く終わるだろうし
FF4とかしっぽや召喚ドロップ狙うより早く終わるだろうし
2021/09/13(月) 20:08:09.26ID:yIPQ/yyD
原作スタッフに対してありがとうメッセージいれたりするくせに元からあった開発室はけすんか・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 20:08:10.39ID:Fd+nI3BK ステ厳選してまで戦う相手がいないんだよなぁ
2021/09/13(月) 20:09:21.59ID:HJiZv3Jm
>>604
クソ狭いくぼみに「開発室跡地」って貼り紙が貼ってあるよ
クソ狭いくぼみに「開発室跡地」って貼り紙が貼ってあるよ
2021/09/13(月) 20:09:51.65ID:O8BBb/Dd
3の一部ダンジョンはクリア後も再度入れるようにしてあったのに意味不明
2021/09/13(月) 20:10:52.58ID:/e09zTBc
SFCの4はボス以外逃げまくってもクリアできるけど低レベルだと戦闘はギリギリになる
PRはアイテム集めたり図鑑埋めたりしてたらレベル上がりまくるから簡単になる
オートバトルとダッシュがあるから進行早いし
PRはアイテム集めたり図鑑埋めたりしてたらレベル上がりまくるから簡単になる
オートバトルとダッシュがあるから進行早いし
2021/09/13(月) 20:11:44.74ID:XJTHNL1L
3のネプト神殿はアレはアレでおかしいけどな
何で瞳を埋めたのに中に入れるんだw
何で瞳を埋めたのに中に入れるんだw
2021/09/13(月) 20:12:58.28ID:4DOC39Nh
開発室に関してはコンプラが厳しくなってる昨今、元社員の許可が取れないとか
なにか問題がもしかしたらあったのかもしれんので何とも言えんな
なにか問題がもしかしたらあったのかもしれんので何とも言えんな
2021/09/13(月) 20:14:54.61ID:XJTHNL1L
人はいなくても部屋自体はせめて残してあげても良かったと思うけどな
完全に潰して「跡地」って…
完全に潰して「跡地」って…
2021/09/13(月) 20:16:17.07ID:BXasSJGO
2021/09/13(月) 20:20:36.37ID:XjmZ9DAh
中途半端に形跡残さんで隠し通路消せよ
あれじゃ初見には何のことかさっぱり
あれじゃ初見には何のことかさっぱり
614名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 20:21:41.80ID:rL6IiNkR2021/09/13(月) 20:22:52.01ID:9yRL7AwW
あの通路はファンサービスだろ
何にでも難癖つければいいってもんじゃねえぞ
何にでも難癖つければいいってもんじゃねえぞ
2021/09/13(月) 20:23:54.88ID:O8BBb/Dd
FF2のリンクの墓は残ってる
ドワーフのラリホーはスクエニになったので問題ない?
DQ1のゆう帝 みや王キム公はリメイクでばっさり消えた
ゆきのふは元はエニックスの偉い人だからそのまま残ってる
ドワーフのラリホーはスクエニになったので問題ない?
DQ1のゆう帝 みや王キム公はリメイクでばっさり消えた
ゆきのふは元はエニックスの偉い人だからそのまま残ってる
617名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 20:23:55.48ID:lAWq8cxn2021/09/13(月) 20:24:17.27ID:mHtZgr4f
3のネプト神殿、クリア後も入れるようにしたのは素晴らしい改変だと思う、モンスター図鑑あることだしね
ただ、それなら宝石入れたら塞がる目から入るんじゃなくてあのダンジョンは口から入るとかそういう細かいとこも気を使ってほしかったな
ただ、それなら宝石入れたら塞がる目から入るんじゃなくてあのダンジョンは口から入るとかそういう細かいとこも気を使ってほしかったな
2021/09/13(月) 20:30:33.25ID:/e09zTBc
5はこまめにセーブ分けないと図鑑埋めるの大変だぞ
アイテムのほうがきついかもしれんが
アイテムのほうがきついかもしれんが
2021/09/13(月) 20:38:01.16ID:6JMaBBPj
レベル上げついでにレアアイテムハンティングでもやるか
2021/09/13(月) 20:39:18.78ID:ymaElfFy
>>592
俺はその考えが間違いだと思っている
攻略法を調べる手段がないなら自分で工夫したらいいだけの話、RPGでボスやダンジョンに合わせて戦術を工夫するなんてのは当時当たり前だけど、その当たり前ができない奴が4は難しいって吠えてるだけだと思う
俺はその考えが間違いだと思っている
攻略法を調べる手段がないなら自分で工夫したらいいだけの話、RPGでボスやダンジョンに合わせて戦術を工夫するなんてのは当時当たり前だけど、その当たり前ができない奴が4は難しいって吠えてるだけだと思う
2021/09/13(月) 20:40:31.86ID:ymaElfFy
2021/09/13(月) 20:41:17.67ID:o1vT8TXQ
2021/09/13(月) 20:43:53.55ID:zFN0I82g
2021/09/13(月) 20:46:11.04ID:yIPQ/yyD
2021/09/13(月) 20:46:34.63ID:mHtZgr4f
2021/09/13(月) 20:47:26.73ID:6JMaBBPj
オートセーブはありがたい
2021/09/13(月) 20:48:51.01ID:hgWj3ltK
タイイーグル1150でコカトリスドロップ
ゴブリン2300でもまだ来ず
ゴブリン2300でもまだ来ず
2021/09/13(月) 20:51:34.71ID:lAWq8cxn
2021/09/13(月) 20:55:03.57ID:6JMaBBPj
4に限っていえば
DS版のが全然楽だった気がする
DS版のが全然楽だった気がする
2021/09/13(月) 20:57:18.58ID:uAkCXc0V
2021/09/13(月) 21:00:45.12ID:n9GhrupV
2021/09/13(月) 21:00:54.66ID:gjxxiMNC
>>621
例えば4だとバイオが詠唱時間短いとか、召喚のドラゴンのダメージがリディアの現在HPとほぼ同等のダメージとか
そういうのが情報交換出来ないと気づきにくいコツだと思うんよ
FF4はギミックボスが多いけどそのギミック自体はとても簡単にできてる
当時小学生だった俺が難しいと感じたのはデモンズウォールぐらいだよ
例えば4だとバイオが詠唱時間短いとか、召喚のドラゴンのダメージがリディアの現在HPとほぼ同等のダメージとか
そういうのが情報交換出来ないと気づきにくいコツだと思うんよ
FF4はギミックボスが多いけどそのギミック自体はとても簡単にできてる
当時小学生だった俺が難しいと感じたのはデモンズウォールぐらいだよ
2021/09/13(月) 21:01:11.20ID:XLCpu9Du
簡単すぎる
何だよこれ
初めてゲームやる奴用に作ったのか?
何だよこれ
初めてゲームやる奴用に作ったのか?
2021/09/13(月) 21:03:43.58ID:4TM6bAtX
>>576
そこ天地創造でメッチャ世話になった、懐かしい
そこ天地創造でメッチャ世話になった、懐かしい
2021/09/13(月) 21:05:04.33ID:lAWq8cxn
>>634
Q:オリジナル版からの移植クポ?
A:(略)ゲームバランスをいい感じに調整してるんだ。
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/questions/
いい感じとは??
Q:オリジナル版からの移植クポ?
A:(略)ゲームバランスをいい感じに調整してるんだ。
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/questions/
いい感じとは??
2021/09/13(月) 21:06:31.09ID:/e09zTBc
リンゴでHP9999にしたリディアのドラゴン最強だけど
そこまでやるやついるかな
そこまでやるやついるかな
2021/09/13(月) 21:06:45.85ID:mHtZgr4f
開発が考えるいい感じは適当にイジって出来たクリーチャーのことだから理論的な定義はないぞ
639名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 21:08:32.41ID:gDSwbipB2021/09/13(月) 21:13:30.29ID:n9GhrupV
>過去の移植で追加された要素は入ってないものもあるけど
この含みを持たせた表現も大方の予想通り、見事に何もなかったわけだ
この含みを持たせた表現も大方の予想通り、見事に何もなかったわけだ
2021/09/13(月) 21:13:53.12ID:XXoqvraa
ピンクの尻尾って大事な物に入るのね
セーブしたはずなのに無い???って焦ったわ
セーブしたはずなのに無い???って焦ったわ
2021/09/13(月) 21:15:00.54ID:ymaElfFy
2021/09/13(月) 21:15:09.20ID:I8zVU2oX
ピクセルリマスターするだけでよかったのになんで他のものにまで手をつけたんだか
2021/09/13(月) 21:15:53.56ID:kOnVVHrF
バブイルの巨人BGMの今作アレンジ悶えるほど好きな俺はだいぶ変わってんだろうな
2021/09/13(月) 21:17:00.61ID:ymaElfFy
>>643
実際今の10代〜20代にプレイしてもらう事が目的ならばピクリマよりもさらに簡単にすべきだし、30代以上の原作世代ターゲットならもっと難しくするべきだからどっちの需要にも応えられてないんだよね
実際今の10代〜20代にプレイしてもらう事が目的ならばピクリマよりもさらに簡単にすべきだし、30代以上の原作世代ターゲットならもっと難しくするべきだからどっちの需要にも応えられてないんだよね
2021/09/13(月) 21:17:19.00ID:V7WwYQT2
難易度の選択ぐらい実装してもよかったろ
イージー、ノーマル、ハード
今のピクセルリマスターはどう考えてもイージー
BGM原曲との切り替え、ウィンドウカラーの変更、フォントの変更。mod使わずともこれぐらいデフォで設定出来て当たり前だよな
イージー、ノーマル、ハード
今のピクセルリマスターはどう考えてもイージー
BGM原曲との切り替え、ウィンドウカラーの変更、フォントの変更。mod使わずともこれぐらいデフォで設定出来て当たり前だよな
2021/09/13(月) 21:18:01.26ID:t7+Jxmak
カウンター勢は中盤のクアールが一番きつかったな
2PRは効果必中だったから更に悲惨だったけど
2PRは効果必中だったから更に悲惨だったけど
2021/09/13(月) 21:18:31.21ID:kOnVVHrF
>>645
オリジナル版の難易度用意すれば良かったのにね。バトルバランスにおけるあらゆる数値数式をそのまんまトレスするのってそんなに難しい事なのかねえ
オリジナル版の難易度用意すれば良かったのにね。バトルバランスにおけるあらゆる数値数式をそのまんまトレスするのってそんなに難しい事なのかねえ
2021/09/13(月) 21:18:34.85ID:lAWq8cxn
2021/09/13(月) 21:20:21.34ID:o1vT8TXQ
今日び同人ゲームでも難易度変更とか普通にあったりするからなあ
2021/09/13(月) 21:22:48.31ID:R3cSB049
バトルスピードに「速い」よりもっと速いのを搭載してくれればいいだけだよ
選ぶのは人の勝手人の自由
今のスクエニでもこれくらいは簡単にできるだろ
選ぶのは人の勝手人の自由
今のスクエニでもこれくらいは簡単にできるだろ
2021/09/13(月) 21:23:31.02ID:lAWq8cxn
>>646
仮に難易度選択可能にしたら奴らの事、ハードをピクリマ基準にしそうで怖い
仮に難易度選択可能にしたら奴らの事、ハードをピクリマ基準にしそうで怖い
2021/09/13(月) 21:26:26.78ID:ymaElfFy
>>648
でもスクエニの企業観点で見たら難易度落としちゃうのも理解できる
今の時代ゲームが難しいと感じたら自分のプレイ方法とかが悪いと考えるのではなく、この俺様が難しいと感じたんだから難易度調整ミスってる糞ゲーってSNSに書き込みをする無能は沢山いるし、しかもそれを鵜呑みにする無能も星の数ほどいるからそんな中難易度高いと批判されるのを恐れる気持ちもわかる
聖剣3リメイクなんかその批判を恐れるあまりに低難易度すぎてアクションゲームとして成立してないレベルだしな
でもスクエニの企業観点で見たら難易度落としちゃうのも理解できる
今の時代ゲームが難しいと感じたら自分のプレイ方法とかが悪いと考えるのではなく、この俺様が難しいと感じたんだから難易度調整ミスってる糞ゲーってSNSに書き込みをする無能は沢山いるし、しかもそれを鵜呑みにする無能も星の数ほどいるからそんな中難易度高いと批判されるのを恐れる気持ちもわかる
聖剣3リメイクなんかその批判を恐れるあまりに低難易度すぎてアクションゲームとして成立してないレベルだしな
654名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 21:28:41.72ID:lAWq8cxn2021/09/13(月) 21:30:18.78ID:ymaElfFy
>>654
これも無理なんだよ、ゲーム下手くそってのは下手くそなのにプライド高いから俺様がハードをクリアできない訳ない、俺様がクリアできないような難易度を用意した糞ゲーって思う奴星の数ほどいる
これも無理なんだよ、ゲーム下手くそってのは下手くそなのにプライド高いから俺様がハードをクリアできない訳ない、俺様がクリアできないような難易度を用意した糞ゲーって思う奴星の数ほどいる
2021/09/13(月) 21:30:52.64ID:kOnVVHrF
この短いスパンで1〜6リリースする意味あったの?バンドルを買わせたいから?
こんな不完全版しか作れないとなると123クリアしてない勢が4の不評を目の当たりにして購入予定キャンセルするだけだと思うんですけど…
こんな不完全版しか作れないとなると123クリアしてない勢が4の不評を目の当たりにして購入予定キャンセルするだけだと思うんですけど…
2021/09/13(月) 21:30:56.58ID:mHtZgr4f
時間に追われる形のシステムのゲームはスマホのタッチ操作と親和性低いからね
反応しないからなんどもタップとかよくある
総合的に難易度を下げてヌルくしないとゲームが成立しないんだろうね
反応しないからなんどもタップとかよくある
総合的に難易度を下げてヌルくしないとゲームが成立しないんだろうね
2021/09/13(月) 21:33:07.77ID:wDdEdnQB
ひとつの難易度でもこんな酷いものしか作れないのに
難易度選択とか無茶ぶりしてやるなよ
難易度選択とか無茶ぶりしてやるなよ
2021/09/13(月) 21:34:03.86ID:C+vVuwiG
どんだけアホでセンスないやつでも、必要経験値半分になんてしないだろ
まさにやる気のある無能
まさにやる気のある無能
2021/09/13(月) 21:34:24.31ID:Vyq0iy4z
素材さえ集まればツクールでももっとマシなものが作れる。難易度選択なんて簡単だし強くてニューゲームもいれられる
2021/09/13(月) 21:34:34.97ID:lAWq8cxn
2021/09/13(月) 21:36:02.51ID:lAWq8cxn
2021/09/13(月) 21:36:29.82ID:icxYzqk/
WSC版から熟練度が数倍レベルで上がりやすくなってる2にくらべりゃ
レベル上がるのに経験値が半分くらい誤差だわ
レベル上がるのに経験値が半分くらい誤差だわ
2021/09/13(月) 21:37:49.49ID:4COJg/pq
全体的に出来は悪いし
新規と古参どちらにもお勧め出来ない作品になってしまったけど
不思議と金返せっていう所までには至らなかった
新規と古参どちらにもお勧め出来ない作品になってしまったけど
不思議と金返せっていう所までには至らなかった
2021/09/13(月) 21:40:08.60ID:CKu0SRy5
FF5はものまね士やれんぞくまでもABP499で取得になったりしてな
まぁそっちはありがたいけど アビリティ多い方がいろんな戦法取れるしなぁ
まぁそっちはありがたいけど アビリティ多い方がいろんな戦法取れるしなぁ
2021/09/13(月) 21:44:35.34ID:ymaElfFy
>>662
高難易度追加パッチがあったんだけど、最高難易度ですら一般的なアクションゲームの経験者ならアクションゲームとは呼べないレベルだから遊びたかったら縛りプレイするしかない感じ
アクションもRPGも初めてですって人なら難しいと思う
高難易度追加パッチがあったんだけど、最高難易度ですら一般的なアクションゲームの経験者ならアクションゲームとは呼べないレベルだから遊びたかったら縛りプレイするしかない感じ
アクションもRPGも初めてですって人なら難しいと思う
2021/09/13(月) 21:48:03.03ID:lAWq8cxn
>>666
ハードでも何かに気を使ってるのか…聖剣2の後じゃ仕方ないかも知れんね
ハードでも何かに気を使ってるのか…聖剣2の後じゃ仕方ないかも知れんね
2021/09/13(月) 21:50:40.10ID:ymaElfFy
>>666
ちょっと言葉足らずだった
聖剣3リメイクの難易度が低いのは敵の強さの問題だけじゃなくて、もっと根本的なゲームシステムに問題があるんだ
プレイヤーができる操作が基本的に移動、弱攻撃、強攻撃、回避、ジャンプ、必殺技しかなくて、それに合わせて敵がデザインしてあるからプレイヤーの技量に差が出る場所が回避しか無いんだ
で、その回避に相当長い完全無敵時間(おそらく5F〜7Fくらい?)が着いていて、このタイプのアクションゲーム経験者ならこれで全てが片付いてしまうんだ
ちょっと言葉足らずだった
聖剣3リメイクの難易度が低いのは敵の強さの問題だけじゃなくて、もっと根本的なゲームシステムに問題があるんだ
プレイヤーができる操作が基本的に移動、弱攻撃、強攻撃、回避、ジャンプ、必殺技しかなくて、それに合わせて敵がデザインしてあるからプレイヤーの技量に差が出る場所が回避しか無いんだ
で、その回避に相当長い完全無敵時間(おそらく5F〜7Fくらい?)が着いていて、このタイプのアクションゲーム経験者ならこれで全てが片付いてしまうんだ
2021/09/13(月) 21:52:31.88ID:mHtZgr4f
ゲームにもゆとり化の波が
マニアに限定した作り込みよりライト層取り込みのヌルゲーのほうがお金いっぱい儲かるもんね
しょうがないね
マニアに限定した作り込みよりライト層取り込みのヌルゲーのほうがお金いっぱい儲かるもんね
しょうがないね
2021/09/13(月) 21:53:48.90ID:okzzSyKl
今更なことをドヤ顔の長文ポエムで語る客はいらないというスクエニ様のメッセージかもナ
今日のこの流れみてるとある意味納得だが
今日のこの流れみてるとある意味納得だが
2021/09/13(月) 21:54:42.95ID:CrCuNRPh
2021/09/13(月) 21:54:44.76ID:9hURTzkK
そういやこのゲームスマホでも出てたんだな
忘れてた
ってことは時間制限イベントは時間大幅増加だな
忘れてた
ってことは時間制限イベントは時間大幅増加だな
2021/09/13(月) 21:55:36.56ID:Ovh4U7Ny
こんなゲームライト層がやるかよ
攻略知ってる経験者がほとんどだ
それを踏まえて難易度調整せなあかんやろ
攻略知ってる経験者がほとんどだ
それを踏まえて難易度調整せなあかんやろ
2021/09/13(月) 21:55:48.45ID:n9GhrupV
>>669
こんなクソリマスターではどう考えても無理では
こんなクソリマスターではどう考えても無理では
2021/09/13(月) 21:57:09.96ID:5g4l88SF
2021/09/13(月) 22:00:03.96ID:okzzSyKl
元版販売取り下げしなけりゃまだしもねえ
2021/09/13(月) 22:01:11.70ID:ymaElfFy
2021/09/13(月) 22:05:07.04ID:icxYzqk/
聖剣2・3なんか元からアクションとしてはつまらんだろ
2021/09/13(月) 22:05:43.20ID:ltwmlEcO
ドラクエ12もくっそ簡単そう
ドラクエ11クソヌルゲーだったし
ドラクエ11クソヌルゲーだったし
2021/09/13(月) 22:07:21.87ID:okzzSyKl
聖賢3なんてある意味ターン制RPGやん
ある意味スカイリムも同様のアクション()ゲームだったけど
ある意味スカイリムも同様のアクション()ゲームだったけど
2021/09/13(月) 22:08:37.59ID:ymaElfFy
>>680
まさにターン制RPGだね、それを理解していない人が難しいって言ってるんだろう
まさにターン制RPGだね、それを理解していない人が難しいって言ってるんだろう
2021/09/13(月) 22:09:38.45ID:ARJ3T8z7
>>677
繰り返しになるけどNFが簡単すぎてお話にならないというのはあんたの主観であって大多数の意見じゃないだろ
聖剣3の難易度に対する認識が間違っているし、アクションの内容についてこのスレで論ずるのもズレている
繰り返しになるけどNFが簡単すぎてお話にならないというのはあんたの主観であって大多数の意見じゃないだろ
聖剣3の難易度に対する認識が間違っているし、アクションの内容についてこのスレで論ずるのもズレている
2021/09/13(月) 22:10:52.34ID:okzzSyKl
だからそいつにさわっちゃダメだってば
2021/09/13(月) 22:15:43.23ID:0he08/Qs
ID:ymaElfFy(21/21)
はいはいアクション上手上手、世界一だよ
満足したらピクリマのお話しようね
はいはいアクション上手上手、世界一だよ
満足したらピクリマのお話しようね
2021/09/13(月) 22:15:49.20ID:lAWq8cxn
発売前はBGMがアレン自慰だのSFC版が良いと言っていたけど
発売後はまさかの超低難易度で話題になるんだから余ほど簡単なんだろうな
発売後はまさかの超低難易度で話題になるんだから余ほど簡単なんだろうな
2021/09/13(月) 22:24:56.59ID:uwLHixfv
ピンクのしっぽ3つ集めたがこれ一回毎中断セーブでやった方がいいかも
2500匹ぐらい倒して泥したのが3つとも中断開始1回目だた
2500匹ぐらい倒して泥したのが3つとも中断開始1回目だた
2021/09/13(月) 22:27:52.15ID:R3cSB049
元がバトルスピード6段階調整可能でピクセル版が5段階に変更
これ多分バトルスピード1を削除しただけ
これ多分バトルスピード1を削除しただけ
2021/09/13(月) 22:29:18.48ID:6JMaBBPj
これそもそものアイテムドロップ率自体低いよね
レアどころかほとんどアイテム落とさない
レアどころかほとんどアイテム落とさない
2021/09/13(月) 22:33:02.79ID:n9GhrupV
>>687
あ、マジで?この報告は初めて聞いた気がする
あ、マジで?この報告は初めて聞いた気がする
2021/09/13(月) 22:33:11.22ID:jdUFGZbP
>>572
戦闘グラが酷すぎて話にならない
戦闘グラが酷すぎて話にならない
2021/09/13(月) 22:34:15.08ID:9tufLPDc
お前らがここでどれだけ批判しようとTwitterでは大好評だからな
2021/09/13(月) 22:37:59.84ID:lAWq8cxn
>>691
Twitterって謎に評価高いよねyoutubeの動画とそのコメントも
Twitterって謎に評価高いよねyoutubeの動画とそのコメントも
2021/09/13(月) 22:42:36.05ID:XXoqvraa
>>686
そもそも中断セーブをひたすらロードして繰り返してるがセーブもした方がいいってこと?
そもそも中断セーブをひたすらロードして繰り返してるがセーブもした方がいいってこと?
2021/09/13(月) 22:42:52.17ID:okzzSyKl
接待会場ですら叩かれたら相当やぞ
2021/09/13(月) 22:42:57.87ID:ymaElfFy
>>692
Twitterの年齢層が原作世代じゃないからじゃないか?
Twitterの年齢層が原作世代じゃないからじゃないか?
2021/09/13(月) 22:43:47.55ID:mHtZgr4f
未だに非匿名の評価なんざ参考にしてるやついるのか
そもそも何か批判すると信者に絡まれたり過去の非難tweetほじくられて商売事なんかに支障が出たりで何かを批判するのはNGなんだよ
匿名じゃないと本心はわからんよ
そもそも何か批判すると信者に絡まれたり過去の非難tweetほじくられて商売事なんかに支障が出たりで何かを批判するのはNGなんだよ
匿名じゃないと本心はわからんよ
2021/09/13(月) 22:46:10.66ID:uwLHixfv
2021/09/13(月) 22:52:10.17ID:4DOC39Nh
メニューUIやショップUIは原作より格段に使いやすくなってたり
鞄も制限なくなってたり(アラーム所持数はまた別問題として)
これはこれで良くなってる部分もあるわけだから
原作ゲームバランスモードと原曲でも追加されりゃ価値は出るのになあ
鞄も制限なくなってたり(アラーム所持数はまた別問題として)
これはこれで良くなってる部分もあるわけだから
原作ゲームバランスモードと原曲でも追加されりゃ価値は出るのになあ
2021/09/13(月) 22:58:12.04ID:KaNBNJ6e
不具合修正はいつなんよ
2021/09/13(月) 23:02:33.65ID:lCwHHLRk
このスレを開発陣の誰かが監視しててくれればいいんだけどね
この声が届かないなんて悲しすぎる
この声が届かないなんて悲しすぎる
2021/09/13(月) 23:03:35.59ID:dHVSD4cv
そもそも他人の評価なんて参考にしてない
自分の評価が全てだから
自分の評価が全てだから
2021/09/13(月) 23:04:48.06ID:bo0FfqCf
>このスレを開発陣の誰かが監視しててくれればいいんだけど
あーやっぱお前らもそう思うよなーで尾張じゃね
あーやっぱお前らもそう思うよなーで尾張じゃね
2021/09/13(月) 23:08:31.29ID:a3gAWCAV
マスターアップしたから居酒屋で打ち上げしてんじゃね
2021/09/13(月) 23:09:29.76ID:6JMaBBPj
あとさ
今右手だけで移動とか決定とかできるけど
左手だけで操作できるようにしてくれないかな?
スクエニさんお願いします
今右手だけで移動とか決定とかできるけど
左手だけで操作できるようにしてくれないかな?
スクエニさんお願いします
2021/09/13(月) 23:09:44.84ID:4DOC39Nh
開発してるやつが全員FF愛があるわけじゃあるまいし
大多数は上からおりてきた発注書通りに作ってるだけだぞっと
大多数は上からおりてきた発注書通りに作ってるだけだぞっと
2021/09/13(月) 23:15:23.34ID:uUY6XMpe
そらもう作ってる中の香具師は2,000円くらいで文句言うやなクソがくらいに思うてるやろうな
Steamやapp storeで不具合を報告するレビューがあるわけではないしね
でもそうじゃないんよな
ワイらにとったらちゃんと仕事をしてほしいだけなんやけどな
Steamやapp storeで不具合を報告するレビューがあるわけではないしね
でもそうじゃないんよな
ワイらにとったらちゃんと仕事をしてほしいだけなんやけどな
2021/09/13(月) 23:17:01.11ID:MntSA1QS
>>705
愛がないなら余計なオナニーすんな
愛がないなら余計なオナニーすんな
2021/09/13(月) 23:24:21.67ID:n9GhrupV
2021/09/13(月) 23:28:12.23ID:HMdizXtU
いい感じに調整…
BGMはなんだったけ
これだろ感だっけ
BGMはなんだったけ
これだろ感だっけ
2021/09/13(月) 23:30:17.23ID:9tufLPDc
JRPGってレベルさえ上げれば馬鹿でもクリアできる作業ゲーじゃん
で、その作業が糞ダルいじゃん
だからその作業に無駄な時間を費やすことがないようにサクサクレベルが上がる仕様なのは良いことだと思うんだけどな
で、その作業が糞ダルいじゃん
だからその作業に無駄な時間を費やすことがないようにサクサクレベルが上がる仕様なのは良いことだと思うんだけどな
2021/09/13(月) 23:31:25.67ID:4DOC39Nh
上司「いい感じの難易度にして」
部下「OK、ボス」
部下「OK、ボス」
712名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 23:33:13.90ID:dM7Z025C >>707
愛がないからオナニーしてんだろw
愛がないからオナニーしてんだろw
2021/09/13(月) 23:33:26.21ID:NVU+vbqM
クズウェア・エニックソwww
2021/09/13(月) 23:33:40.78ID:/bgsR7ej
原作モードとリマスターモードつければどっちも満足じゃん
2021/09/13(月) 23:36:55.24ID:o1vT8TXQ
もともとレベル上げしなくても普通に敵倒してりゃ適正レベルになるように設計されてるよ
2021/09/13(月) 23:38:12.00ID:fbwf404A
ピンクのしっぽ1695匹でやっと出たわ
ちょっとドロップ難易度きついわー
6時間位狩ってた気がする
ちょっとドロップ難易度きついわー
6時間位狩ってた気がする
2021/09/13(月) 23:39:12.11ID:mHtZgr4f
ヤリチンスクエニに美少女FFちゃんがレイプされるのを金払って見学させてもらってるおっさんファンという構図で薄い本出したら本当に終わり
2021/09/13(月) 23:39:45.36ID:h2ilzvUH
他は難易度下げてるのに、ドロップ率は相変わらず酷いくらい低いんだ
2021/09/14(火) 00:03:55.61ID:jswVKF83
ゲハキッズがいくら喚こうがSteamレビューでも非常に好評売上も上位なのであった
2021/09/14(火) 00:18:35.27ID:CzcC6hcd
フレアってこんなに選択した瞬間に即発動してたっけ?
2021/09/14(火) 00:18:56.38ID:9SK36nfF
このゲームで2000円は高い
無料なら積んでも良いレベル
無料なら積んでも良いレベル
2021/09/14(火) 00:21:35.26ID:b7frEmoS
あーなるほどね
叩いてるのはゲハ民だけなんだ
普通の人はみんなピクセルリマスター楽しめたよな
叩いてるのはゲハ民だけなんだ
普通の人はみんなピクセルリマスター楽しめたよな
2021/09/14(火) 00:29:02.62ID:CtxWIzJV
脳死で楽しめるゲームだったな
2021/09/14(火) 00:31:08.62ID:/0Qfn1k3
リボン一個ドロップするのに
セシルがレベル68→88になったわ
セシルがレベル68→88になったわ
2021/09/14(火) 00:31:56.25ID:eytANUZr
時間の無駄
2021/09/14(火) 00:34:46.28ID:rQB6H+C4
FF5はちょっとやりたいけど値段とクズエニに対する不信感から流石にちょっと手が出ないw
この程度の出来でぼったくり値でそのまま大したアプデもせずお得意の売り逃げを平気でするから困る
この程度の出来でぼったくり値でそのまま大したアプデもせずお得意の売り逃げを平気でするから困る
2021/09/14(火) 00:35:47.56ID:wjKJ4HHT
バンドル版の早期購入特典に壁紙と原曲入ってるから
アプデで原曲モードはないよ
アプデで原曲モードはないよ
2021/09/14(火) 00:35:54.29ID:b7frEmoS
ゲハ民に釣られて叩いてた奴ら反省しろよ
どこみても好評だぞ
どこみても好評だぞ
2021/09/14(火) 00:37:48.41ID:s2d0lDv2
リボンとかアダマンあったらいらんやん
2021/09/14(火) 00:42:27.38ID:mfan9yJ1
普通に面白いしスマホでやるにはちょうどいい
2021/09/14(火) 00:43:01.16ID:LQEfnxDT
好評付けてる奴らも好評を付けつつもレビュー文ではやんわりと中身酷評or問題点指摘という内容やんけ
2021/09/14(火) 00:44:47.28ID:JzOlDLFH
スマホで操作するの面倒だから次からはオート移動モードも付けて欲しいよな
2021/09/14(火) 00:49:54.01ID:hWUzu0YW
発売直前までほとんど情報ないゲームは軒並みロクでもないな
クレヨンしんちゃんのやつ
スクショとPVくらいしか情報がないのにぼくのなつやすみの続編だと勝手に勘違いして買った奴らが中身スカスカと激怒。
子供向けの内容で半日でクリアできるとか
プロ野球スピリッツ
2年ぶりの発売なのにほとんど情報なし。蓋を開けたら2年前のやつとほとんど変化無し。むしろ選手作成モードがクソ化
ピクリマ
4以降はほとんど情報なしで売る気か?
クレヨンしんちゃんのやつ
スクショとPVくらいしか情報がないのにぼくのなつやすみの続編だと勝手に勘違いして買った奴らが中身スカスカと激怒。
子供向けの内容で半日でクリアできるとか
プロ野球スピリッツ
2年ぶりの発売なのにほとんど情報なし。蓋を開けたら2年前のやつとほとんど変化無し。むしろ選手作成モードがクソ化
ピクリマ
4以降はほとんど情報なしで売る気か?
2021/09/14(火) 00:50:34.30ID:s7RWYYWv
ピクリマにフルプライス払うより値下がりした大作買う方が幸せでしょ
2021/09/14(火) 00:54:21.15ID:b7frEmoS
2021/09/14(火) 00:58:09.16ID:ltkoePny
2021/09/14(火) 01:36:59.06ID:uQajWSC5
FF4イー自慰タイプ
2021/09/14(火) 01:45:21.73ID:PVzuqf3E
BGMで余計な事したなぁ
5も6もこうなるんか
5も6もこうなるんか
739名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 01:46:36.03ID:LpG5WWY7 >>728
そうかぁ〜?
そうかぁ〜?
2021/09/14(火) 01:47:58.25ID:Mi2L0ZZ9
具体的にどこが良いともいえないあたりただの未プレイ安価レス乞食
741名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 01:50:52.37ID:ERn/dNFf2021/09/14(火) 02:09:48.18ID:2ffoR0CM
コカトリス1個とるのに20時間かかった…
ゴブリンは無駄に5個出た
さて、ミストの村に向かうか
アプデ前にボムまでは手に入れたい
ゴブリンは無駄に5個出た
さて、ミストの村に向かうか
アプデ前にボムまでは手に入れたい
2021/09/14(火) 02:14:18.24ID:n6N6i9Pf
このゲームに出会ってから
「いい感じに」という言葉に対する印象がガラッと変わった
怪しさプンプンよw
「いい感じに」という言葉に対する印象がガラッと変わった
怪しさプンプンよw
2021/09/14(火) 02:15:36.04ID:ep6ZyZrI
>>743
悪いわね ありがとね これからも よろしくね
悪いわね ありがとね これからも よろしくね
2021/09/14(火) 02:26:07.95ID:K3E78qNj
擁護わいてて草
よほど悔しかったのか
よほど悔しかったのか
2021/09/14(火) 02:27:39.00ID:n6N6i9Pf
>>744
PUFFY乙
PUFFY乙
747名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 02:27:51.00ID:WT6GHWmh そこそこ楽しめたが2200円は高すぎるわ
あと各レア装備の泥率もう少し上げてくれ
ピンクのしっぽ5個取ったけどアルテミスの弓は落ちる気がせん
あと各レア装備の泥率もう少し上げてくれ
ピンクのしっぽ5個取ったけどアルテミスの弓は落ちる気がせん
2021/09/14(火) 02:37:05.32ID:tKferk5G
レベ70以降の厳選のためロードを多用してるけどなんでこんなロード遅いんだ?
SSDなのに暗転明けるまで15秒かかるぞ
SFCに負けてないか
SSDなのに暗転明けるまで15秒かかるぞ
SFCに負けてないか
2021/09/14(火) 02:41:22.31ID:nbVVmmSA
こっちはロード5〜6秒くらいだなぁ
2021/09/14(火) 02:43:03.16ID:tKferk5G
>>523
俺は逆にあの狂った威力が好き
俺は逆にあの狂った威力が好き
2021/09/14(火) 02:44:37.40ID:h5ykdjFV
いまさらだけどFF1で全員レベル99まであげた
レベル99でもラスボス瞬殺できないんだな
モンクが最強、ニンジャが最弱かな
ニンジャ4人のパーティだとラスボス勝てないんじゃねーのかこれ、、、
レベル99でもラスボス瞬殺できないんだな
モンクが最強、ニンジャが最弱かな
ニンジャ4人のパーティだとラスボス勝てないんじゃねーのかこれ、、、
2021/09/14(火) 02:52:55.64ID:tKferk5G
ゲーム再起したらロード時間3秒くらいになった
何かリークしててゴミデータが蓄積していってるのかな
何かリークしててゴミデータが蓄積していってるのかな
2021/09/14(火) 04:11:49.25ID:5BTRNth7
ナウローディングが気になるわ。
高スペックの人も同じなんかな。m.2SSDなのに…
高スペックの人も同じなんかな。m.2SSDなのに…
2021/09/14(火) 04:16:45.36ID:2cJQVUEe
ピクリマのNow Loadingは8倍速でもエラーがでけるわけじゃない=遅延の同期等ではないのでおそらく何らかの意味があってあの時間をわざと作ってるものと思われる
2021/09/14(火) 05:46:57.49ID:BsdrKlRe
容量的に軽いソフトなのに態と遅延設ける意味分からんね
2021/09/14(火) 05:53:17.15ID:wh8RZoaG
3はタイトルに戻るで長いことあったけど4は基本的に短くね
2021/09/14(火) 06:03:39.68ID:NOllZ/Wj
FF1上限突破するじゃねーか
なんでもともと上限突破してたFF3ではしないでFF1はするんだよ
こういう細かいところがイラッとくるな
なんでもともと上限突破してたFF3ではしないでFF1はするんだよ
こういう細かいところがイラッとくるな
2021/09/14(火) 06:07:34.26ID:h5ykdjFV
2021/09/14(火) 06:19:20.42ID:YBxeC80A
買ってないからわからんのだけど
みんな図鑑埋めやら実績埋めやらやってるから余計にレベル上がってるだけだったりしないの?
みんな図鑑埋めやら実績埋めやらやってるから余計にレベル上がってるだけだったりしないの?
2021/09/14(火) 06:22:23.65ID:/0Qfn1k3
>>758
ダメージ表示で10000超える
ダメージ表示で10000超える
2021/09/14(火) 06:24:49.23ID:h5ykdjFV
2021/09/14(火) 06:28:51.84ID:/0Qfn1k3
2021/09/14(火) 06:38:15.40ID:h5ykdjFV
2021/09/14(火) 06:41:15.66ID:2cJQVUEe
表示で9999超えてるなら上限突破とはいわんね
上限突破の定義は表示では9999だけど内部で与えてるダメージはそれ以上って解釈
上限突破の定義は表示では9999だけど内部で与えてるダメージはそれ以上って解釈
2021/09/14(火) 06:49:13.38ID:XesBHSIi
(表示)上限突破
2021/09/14(火) 06:49:27.55ID:n6N6i9Pf
>>764
FFXご存じない?
FFXご存じない?
2021/09/14(火) 06:50:33.65ID:2cJQVUEe
>>766
したことない
したことない
2021/09/14(火) 06:51:11.82ID:n6N6i9Pf
あー、そういうことか
2021/09/14(火) 06:53:45.72ID:2cJQVUEe
FFXは「限界突破」やろ
2021/09/14(火) 06:54:25.75ID:n6N6i9Pf
2021/09/14(火) 06:55:02.65ID:n6N6i9Pf
>>769
そう、後で気づいた
そう、後で気づいた
2021/09/14(火) 07:13:42.22ID:oc4HYDDp
フロータイボール「ワイはいつになったら飛べるんや」
2021/09/14(火) 07:19:51.36ID:iypqkiSp
叩かれすぎて普通の擁護から、ここ以外では好評のごり押しに切り替えたけど
ほとんど相手にされてないやん。やっぱりダメなものはダメでしたね…
ほとんど相手にされてないやん。やっぱりダメなものはダメでしたね…
2021/09/14(火) 07:27:44.41ID:n6N6i9Pf
この企画、一から練り直しで
なのでV以降はデータ入力終えた時点で出してしまっていいよ
なのでV以降はデータ入力終えた時点で出してしまっていいよ
2021/09/14(火) 07:30:19.84ID:2cJQVUEe
製品の出来の善し悪しの話をしているのに世間の評価の話ししてるんだもん、アスペだよね
2021/09/14(火) 07:31:18.48ID:pw1OKOce
阿鼻叫喚アレンジもオケで一挙全録だろうし
色々と手遅れだわな
色々と手遅れだわな
2021/09/14(火) 07:38:49.87ID:h5ykdjFV
2021/09/14(火) 07:38:59.55ID:iypqkiSp
魔法エフェクト共通とOPクレジットカットはまず確定だしな
2021/09/14(火) 07:41:07.27ID:CntWoxMx
懐かしさから発売に対して好評価かもしれんが作品内容は高評価ではないな。
普通には遊べる程度で絶賛してる奴は吟味してない。
普通には遊べる程度で絶賛してる奴は吟味してない。
2021/09/14(火) 07:46:48.02ID:o87hwUYf
OPだけならまだしも、EDの飛竜シーンはどうなってしまうのか
6の飛空艇シーンなんてその後にもまだティナの髪解きシーンがあるのに
まさかあの10分以上のスタッフロールのあとにシーンを続けるつもりか
6の飛空艇シーンなんてその後にもまだティナの髪解きシーンがあるのに
まさかあの10分以上のスタッフロールのあとにシーンを続けるつもりか
2021/09/14(火) 07:47:09.58ID:2cJQVUEe
どんな都合のいいデータ持ってこようがピクリ魔が失敗なのは揺るぎない事実
2021/09/14(火) 07:50:45.46ID:hENJz3nn
6は飛空挺でティナを助けてセッツァーのセリフの直後に「ファンの皆様に」が入ってそのまま黒背景スタッフロールでTHE ENDになりそう
2021/09/14(火) 07:52:53.41ID:pw1OKOce
SFC三作はナンバリング増えるほど作り込み上がってるから
コレジャナイ地獄が最後まで楽しめてしまうのか
コレジャナイ地獄が最後まで楽しめてしまうのか
2021/09/14(火) 07:53:49.25ID:9L9y7Exk
スタッフロールとか有能なとこは別枠クレジットでメニュー画面で表示してるのにな
ホントサガフロリマスターは配慮してるわ
下請けの質どうなってんのよ
ホントサガフロリマスターは配慮してるわ
下請けの質どうなってんのよ
2021/09/14(火) 07:54:09.11ID:2cJQVUEe
2021/09/14(火) 07:55:40.66ID:hENJz3nn
5はラスボス戦の死亡者でのマルチエンド無さそう
2021/09/14(火) 07:56:01.21ID:n6N6i9Pf
最初に気合い入れてリメイク作ってから
DLC使ってでも素材すげ替えで解決するピクセルリマスターモードと
オリジナルモードに切り替えられるようにしてたら
長い目で見て良かったんじゃないかな
DLC使ってでも素材すげ替えで解決するピクセルリマスターモードと
オリジナルモードに切り替えられるようにしてたら
長い目で見て良かったんじゃないかな
2021/09/14(火) 08:02:06.79ID:qRpxuMra
時間制限イベント撤廃でシャドウ死亡ルートがなくなるぐらいあっても驚かないよ
2021/09/14(火) 08:04:23.11ID:hENJz3nn
シャドウは飛空挺のところまで来たら強制加入でいいんじゃねもう
時間待ち面倒だし
時間待ち面倒だし
2021/09/14(火) 08:05:17.38ID:B44p4QWA
当時の空気感含めオリジナルを
知らない連中からは概ね好評という事実
知らない連中からは概ね好評という事実
2021/09/14(火) 08:08:27.08ID:n6N6i9Pf
オリジナルを知らない連中「ワーマホウエフェクトガ6サクヒンキョウツウッテザンシンネー」
2021/09/14(火) 08:08:51.42ID:9L9y7Exk
流石にイベント変える程手間をかけないだろ
悪い意味で信頼する
悪い意味で信頼する
2021/09/14(火) 08:10:24.20ID:jxXoQQFb
2021/09/14(火) 08:11:42.19ID:iypqkiSp
知らない連中では懐古で再生数吊り上げたい実況者ぐらいしか買ってないよ
FF自体知らない人が多くなってるのに今の人がわざわざ昔のFF買うと思うか
FF自体知らない人が多くなってるのに今の人がわざわざ昔のFF買うと思うか
2021/09/14(火) 08:12:16.06ID:B44p4QWA
クルマで言ったら
内装にプラスチックが増えた的な
安っぽさを感じる 時代の流れですね
内装にプラスチックが増えた的な
安っぽさを感じる 時代の流れですね
2021/09/14(火) 08:13:46.16ID:9L9y7Exk
ここ10年で新作出たのが15だけだっけ
そりゃ知らんわな
DQはDSで大ヒットしたのあるけど
そりゃ知らんわな
DQはDSで大ヒットしたのあるけど
2021/09/14(火) 08:13:46.23ID:jxXoQQFb
どんなクソつまんないゲームでも楽しそうに配信するのが配信者だからな
2021/09/14(火) 08:13:54.99ID:k3BfX7Fg
>>795
車なんか乗れたら何でもいいから例えがよくわからない
車なんか乗れたら何でもいいから例えがよくわからない
2021/09/14(火) 08:14:07.73ID:2cJQVUEe
昔のスクウェアの栄光知らないやつがここ10年くらいのスクエニ作品見向きもしないだろw
ファイナルファンタジーだから売れてるところがあるのにそうじゃなきゃクソゲーばっかりだぞ
ファイナルファンタジーだから売れてるところがあるのにそうじゃなきゃクソゲーばっかりだぞ
2021/09/14(火) 08:15:16.01ID:SFnXppX3
5のボスは状態異常とレベル5デスに完全耐性とかなってそう
でもオートで殴ってるだけで倒せそう
でもオートで殴ってるだけで倒せそう
2021/09/14(火) 08:15:39.69ID:k3BfX7Fg
>>799
ニーアってのが売れたって聞いたけどガセ?
ニーアってのが売れたって聞いたけどガセ?
2021/09/14(火) 08:16:02.02ID:jxXoQQFb
2021/09/14(火) 08:17:10.82ID:2cJQVUEe
>>801
あれは2Bのケツだけで売れてるのでゲームと言うよりポルノ
あれは2Bのケツだけで売れてるのでゲームと言うよりポルノ
2021/09/14(火) 08:18:22.02ID:B44p4QWA
2021/09/14(火) 08:18:56.82ID:k3BfX7Fg
>>803
どんな理由であれ売れたならそれでよくね?俺のシマじゃノーカンは認められない
どんな理由であれ売れたならそれでよくね?俺のシマじゃノーカンは認められない
2021/09/14(火) 08:19:39.83ID:n6N6i9Pf
>>800
そらもう「いい感じ」のアレやからな(笑い)
そらもう「いい感じ」のアレやからな(笑い)
2021/09/14(火) 08:20:55.12ID:9L9y7Exk
2021/09/14(火) 08:21:28.24ID:k3BfX7Fg
車の話で言ったら俺はマツダのRX7をロータリーエンジンとか重量比率なんてどうだっていいからガワだけ同じにして売ったら売れると思うんだよね
2021/09/14(火) 08:22:49.13ID:o87hwUYf
「どんな追加要素があるか」じゃなくて
「何がカットされるか」しか予想する事がないリメイクってのもなかなかないよな
「何がカットされるか」しか予想する事がないリメイクってのもなかなかないよな
2021/09/14(火) 08:23:00.93ID:jxXoQQFb
FF5、6に少しでも期待しそうになったら
「そんなめんどくさいことピクリマチームがやると思うか?」
と風が語りかけてくる
「そんなめんどくさいことピクリマチームがやると思うか?」
と風が語りかけてくる
2021/09/14(火) 08:23:41.53ID:CntWoxMx
絶対うまくなるレシピで作ってるからうまい評価は出せないとおかしいんだが
ピクリマはより良い素材で微妙にレシピ間違ったりして元よりまずくしてたり
するから叩かれる。
ピクリマはより良い素材で微妙にレシピ間違ったりして元よりまずくしてたり
するから叩かれる。
2021/09/14(火) 08:24:33.32ID:jxXoQQFb
2021/09/14(火) 08:24:57.95ID:nqYTMCY6
そうだな
発売すら面倒と思ってそうだ
発売すら面倒と思ってそうだ
2021/09/14(火) 08:26:20.93ID:n6N6i9Pf
>>808
見た目FD、中身ハチゴーですね、わかります
見た目FD、中身ハチゴーですね、わかります
2021/09/14(火) 08:26:52.65ID:jxXoQQFb
ぶっちゃけ、4の影付けるアプデも5の発売日決めるのも面倒くさいと思ってそう
2021/09/14(火) 08:28:30.45ID:aJCkaFtF
>>810
???「風の様子が(ry」
???「風の様子が(ry」
2021/09/14(火) 08:29:38.75ID:9L9y7Exk
もう来年発売にして作り直せ
いやもうベタ移植でいいよね
いやもうベタ移植でいいよね
2021/09/14(火) 08:29:52.36ID:jxXoQQFb
>>816
あのおっさんの見た目だけバッチリ再現されそう
あのおっさんの見た目だけバッチリ再現されそう
2021/09/14(火) 08:30:54.10ID:2cJQVUEe
なんでもいいが早く5の発売日発表してほしいな。買わんけど。
このスレを肴にSFC版をプレイするんだー。何年ぶりかな。
このスレを肴にSFC版をプレイするんだー。何年ぶりかな。
2021/09/14(火) 08:32:21.07ID:jxXoQQFb
>>819
おれは5はスマホ旧版を頭からやろうかな
おれは5はスマホ旧版を頭からやろうかな
2021/09/14(火) 08:33:17.34ID:n6N6i9Pf
2021/09/14(火) 08:34:13.29ID:9L9y7Exk
ギルガメッシュのジャンプがポゥンになるのはほぼ確定か
2021/09/14(火) 08:37:29.68ID:4tFe8ExM
まだFF14のレイドバトルの方が原作再現頑張ってる
ピクリマスタッフより14スタッフの方がFF愛あるんじゃねーの?
ピクリマスタッフより14スタッフの方がFF愛あるんじゃねーの?
2021/09/14(火) 08:41:03.54ID:2cJQVUEe
ピクリマの楽しい遊び方は
・買わない
・YouTube配信で細部の違いを確認
・このスレをチェックしながら旧版、原作をプレイ
・社員の帰りを待つ
・買わない
・YouTube配信で細部の違いを確認
・このスレをチェックしながら旧版、原作をプレイ
・社員の帰りを待つ
2021/09/14(火) 08:41:21.91ID:6KdDXNMf
いまいちだと思ってた旧作5がすげー面白く感じる
ピクリマという最低を知ったおかげだな
ピクリマという最低を知ったおかげだな
2021/09/14(火) 08:45:04.93ID:SMSlVBd5
FF5はFFの一つの完成形だからな
2021/09/14(火) 08:52:46.53ID:h5ykdjFV
FF5はゲーム性と曲は最高傑作だからなぁ、、、
2021/09/14(火) 08:57:33.36ID:JNgNUKqw
>>811
料理初心者がいきなり独自のアレンジやり始めて失敗するパターンだな
料理初心者がいきなり独自のアレンジやり始めて失敗するパターンだな
2021/09/14(火) 08:58:38.64ID:YYGv1/L+
結局GBAが決定版だったって事か。
10年遊べるリマスターとか言って期待だけ煽って、生み出したのは聳え立つクソ。
余計な事しやがって。今のスタッフはどんだけ無能なんだよ。
買った奴は10年デバッグに付き合わされるぞ。目を覚ませ。
10年遊べるリマスターとか言って期待だけ煽って、生み出したのは聳え立つクソ。
余計な事しやがって。今のスタッフはどんだけ無能なんだよ。
買った奴は10年デバッグに付き合わされるぞ。目を覚ませ。
2021/09/14(火) 08:59:07.69ID:PVzuqf3E
>>783
経験値増やして低レベルクリアも魔石ボーナスも厳しくなるんだろうな
経験値増やして低レベルクリアも魔石ボーナスも厳しくなるんだろうな
2021/09/14(火) 08:59:53.66ID:6qxW4xAl
>>742
24時間超えているがコカ1個、ゴブリンはゼロだぞ
24時間超えているがコカ1個、ゴブリンはゼロだぞ
2021/09/14(火) 09:02:24.71ID:YYGv1/L+
2021/09/14(火) 09:05:02.53ID:ZInkqfYX
2021/09/14(火) 09:06:11.59ID:n6N6i9Pf
ジャイアンシチュー
2021/09/14(火) 09:06:17.73ID:9h98j5Wy
2021/09/14(火) 09:08:32.98ID:2cJQVUEe
>>833
んで味覚が麻痺した身内ノリで「そうそう、これこれ!」だからね
んで味覚が麻痺した身内ノリで「そうそう、これこれ!」だからね
2021/09/14(火) 09:09:35.45ID:FT5ZOGUd
実況をしてる人で上手いと思える人が全然いない
初見でやらかしてるのは仕方ないけど脳筋過ぎて見てるこっちが???ってのがある
あとは異常に指示を出してくるやつがいるけど言うことを聞かないとキレるくらいなら自分でやれと思うわ
初見でやらかしてるのは仕方ないけど脳筋過ぎて見てるこっちが???ってのがある
あとは異常に指示を出してくるやつがいるけど言うことを聞かないとキレるくらいなら自分でやれと思うわ
2021/09/14(火) 09:12:26.32ID:zmCwAAFR
試練の山でレベル50?ぐらいまで上げて弱い弱いとゲラゲラ笑ってる配信女がいたけど何が面白いんだこれ
839名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 09:13:24.39ID:/4u+GZZB >>836
味オンチにも程があるだろww
味オンチにも程があるだろww
2021/09/14(火) 09:21:48.26ID:hI7Kk/rf
上の方で出てるFF1のモンクの1万超えダメージってマジなんか
2021/09/14(火) 09:22:19.38ID:k3OIKPnv
再生数目的の実況に本気で食って掛かる人が居ると聞いて
2021/09/14(火) 09:31:16.50ID:K3E78qNj
ピクリマは難易度オリジナルモードが追加されたら購入を検討してあげるよ
2021/09/14(火) 09:37:15.45ID:HGD70fmI
2021/09/14(火) 09:46:07.69ID:kSZ12IA9
steamレビュー見てたら明らかにここの住人みたいなんが批判書いてて草
ここのノリ外に持ち出すのはまずいですよ!
ここのノリ外に持ち出すのはまずいですよ!
2021/09/14(火) 09:47:04.47ID:hI7Kk/rf
音楽がうるさいのは力の入れどころ間違えた
激ヌル化は時代の流れで仕方ない
この2つは我慢するとしても
戦闘時の演出の使い回しはアカンなぁ
これだけはちょっと擁護できない
激ヌル化は時代の流れで仕方ない
この2つは我慢するとしても
戦闘時の演出の使い回しはアカンなぁ
これだけはちょっと擁護できない
2021/09/14(火) 09:49:30.81ID:k3OIKPnv
>>844
サクラばっかりより普通の意見もあった方が有益だろ
サクラばっかりより普通の意見もあった方が有益だろ
2021/09/14(火) 09:50:04.89ID:0zdoc88f
演出使い回しこそ今っぽい気がするわ
作る側の単価上がりすぎてるのと、今後もリメイクなりでUnity使うときにエフェクトのリソース節約出来るってのは管理側熱望やろ
作る側の単価上がりすぎてるのと、今後もリメイクなりでUnity使うときにエフェクトのリソース節約出来るってのは管理側熱望やろ
2021/09/14(火) 09:56:02.45ID:+8WNl8DL
難易度選べたら全作品買ってたよ
849名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 09:58:31.82ID:o7GkPZ1B2021/09/14(火) 09:59:31.53ID:wh8RZoaG
ああまたこの時間のスレはこんな感じか
851名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:00:53.76ID:o7GkPZ1B 葬式、批判、攻略の話題がこのスレ主だ
2021/09/14(火) 10:01:12.95ID:DiX90JSk
事実を書いてはいけない
なんとなく懐かしかったですとかそういうふわっとした感想を書くんだ
なんとなく懐かしかったですとかそういうふわっとした感想を書くんだ
2021/09/14(火) 10:01:24.32ID:rZ4Lu2sm
2021/09/14(火) 10:02:16.15ID:2cJQVUEe
予算渋るためにクオリティ下げるのは長い目で見ても企業としてはマイナスだよ
アレン自慰みたいな求められてないところに金使ってるなら尚更
まぁ10年後のことなんて考えて制作する余裕も能力もスクエニにはないだろうけど
アレン自慰みたいな求められてないところに金使ってるなら尚更
まぁ10年後のことなんて考えて制作する余裕も能力もスクエニにはないだろうけど
2021/09/14(火) 10:03:11.89ID:UM0bPYa+
2021/09/14(火) 10:04:24.91ID:LFzWdpHm
1〜3に関しては低評価があっても仕様に対する好き嫌いの問題と言えるけど、4は商品として欠陥が多すぎて評価される土台にすら乗っていないよなあ
SFC版はUIがまだこなれてない
WSC版、GBA版はバグ満載な上に、GBA修正版でもモッサリは残る
PSP版、DS版はコレジャナイ
ピクリマはご覧の有様
移植・リメイクの機会は多いのに「これプレイしておけばOK」という決定版が無いなFF4は
SFC版はUIがまだこなれてない
WSC版、GBA版はバグ満載な上に、GBA修正版でもモッサリは残る
PSP版、DS版はコレジャナイ
ピクリマはご覧の有様
移植・リメイクの機会は多いのに「これプレイしておけばOK」という決定版が無いなFF4は
2021/09/14(火) 10:04:59.41ID:i8PmMEp7
ユーザが望むものと開発が出来ることと会社の上が望むもののミスマッチの結果がこれよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:06:10.27ID:o7GkPZ1B 社員と信者らしき人間が帰って来て嬉しいよ
また熱いバトルが見れるんだな
駄作のピクリマプレイするより面白い
また熱いバトルが見れるんだな
駄作のピクリマプレイするより面白い
859名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:06:10.47ID:WT6GHWmh 旧版5、6再販してくれ
ピクセルリマスターなんてゴミいらねぇからよ
ピクセルリマスターなんてゴミいらねぇからよ
2021/09/14(火) 10:06:20.03ID:2cJQVUEe
レビューって数じゃなくて内容だからな
とても好評の中身が「good」「面白かったです」みたいなのばっかりだろ
とても好評の中身が「good」「面白かったです」みたいなのばっかりだろ
861名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:08:35.80ID:o7GkPZ1B >>860
どっかのおせち見たいで中身スカスカだよな
どっかのおせち見たいで中身スカスカだよな
2021/09/14(火) 10:09:01.26ID:DiX90JSk
863名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:12:28.66ID:VVxYknFQ864名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:14:22.46ID:VVxYknFQ すまんハチゴーの話だったか
2021/09/14(火) 10:14:40.02ID:FT5ZOGUd
追加アプデで高難易度追加とバグ修正をしっかりやってくれたら買ってもいい
現状では買う価値なしなんだわ
音楽だけ聴きたいならつべで済むしな
現状では買う価値なしなんだわ
音楽だけ聴きたいならつべで済むしな
2021/09/14(火) 10:15:14.30ID:2cJQVUEe
車は安全規格なんかのせいで昔の車はもう作って売れないけどゲームはよほどの自主規制が必要な表現でもない限りそのまま出せるんだよな
スクエニは好んでデチューンして売ってるが
スクエニは好んでデチューンして売ってるが
2021/09/14(火) 10:15:26.46ID:tskKNJ2D
旧5と6慌てて再ダウンロードしてやってるけどスマホでやるもんじゃないなこれ
コントローラーないとこういうのはキツいわ
コントローラーないとこういうのはキツいわ
868名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:19:18.33ID:VVxYknFQ2021/09/14(火) 10:20:27.66ID:YO5scaTn
2021/09/14(火) 10:24:18.68ID:nqYTMCY6
12は旧版停止でもPSPあるからまだ良い
34は3Dリメイクあるからまだ良い
4に至ってはPSPもあるし
だが56は正当進化が旧版しかない
あとはGBA版やるしかない
34は3Dリメイクあるからまだ良い
4に至ってはPSPもあるし
だが56は正当進化が旧版しかない
あとはGBA版やるしかない
2021/09/14(火) 10:26:15.86ID:B44p4QWA
旧6のATBゲージ代わりに
コマンドがせり上がってくるやつ
考えた俺すげーって思ってそう すごく
コマンドがせり上がってくるやつ
考えた俺すげーって思ってそう すごく
2021/09/14(火) 10:26:16.65ID:hENJz3nn
とりあえず飛行系モンスター浮かせるところからさっさとアプデして欲しい
FF123も一回しかアプデかかってないじゃん。対応遅すぎる
FF123も一回しかアプデかかってないじゃん。対応遅すぎる
2021/09/14(火) 10:27:36.29ID:thryihro
むしろアプデしてきたことに驚いたよ
放置すると思ってたのに
まあカクつきは直りきってはいないんだが
放置すると思ってたのに
まあカクつきは直りきってはいないんだが
2021/09/14(火) 10:32:35.69ID:nqYTMCY6
そーいやスクエニマーケットのFFレジェンズ修正入れたんだよな
今頃とはいえやっと最新OSでも出来るようになったのは偉いが
FF6のクラウドセーブバグも直して欲しいけど販売停止しちゃってるからもう望み薄かな
前直すって言ってたのに
今頃とはいえやっと最新OSでも出来るようになったのは偉いが
FF6のクラウドセーブバグも直して欲しいけど販売停止しちゃってるからもう望み薄かな
前直すって言ってたのに
2021/09/14(火) 10:33:42.75ID:4tFe8ExM
もう5と6は懐かしむんじゃなくてどこが原作と変わったかを見つける方にシフトしそうやね
456のFFコレクションやったほうがいいのかも知れんが、今高いんだっけ?
456のFFコレクションやったほうがいいのかも知れんが、今高いんだっけ?
2021/09/14(火) 10:34:47.00ID:QKa9yHF8
原作+今迄のリメイクとリマスター全部の音源と切り替えられる課金パック売って欲しい
なにげにWSCのピコピコ音好きなんだ…
なにげにWSCのピコピコ音好きなんだ…
2021/09/14(火) 10:36:36.63ID:wNv6svr6
5、6旧版買っておいて良かったわ
尼版だけどあとは端末変更で落とせるかどうかだな、新しいのに替えようと思ってるが。一応サーバーに置いては居るのかな
尼版だけどあとは端末変更で落とせるかどうかだな、新しいのに替えようと思ってるが。一応サーバーに置いては居るのかな
2021/09/14(火) 10:38:27.87ID:FT5ZOGUd
2021/09/14(火) 10:41:30.66ID:h6MCagN0
456は思い入れ強い多そうだから
生半可なリマスターじゃ駄目なんだよねえ
生半可なリマスターじゃ駄目なんだよねえ
2021/09/14(火) 10:48:33.69ID:YwRWWO/K
2021/09/14(火) 10:49:06.19ID:0LS/aIMR
5なんかはアビリティ関連に細かい仕様多いから色々変えられてそうな気がする
2021/09/14(火) 10:50:12.86ID:CntWoxMx
生半可なリマスターx 改悪〇
2021/09/14(火) 10:50:19.88ID:nqYTMCY6
456はGBA版をそのままに少し解像度あげるだけで良かったなのにな
ほんとマジで
ほんとマジで
2021/09/14(火) 10:51:22.37ID:cFaQrk3e
2021/09/14(火) 11:00:02.16ID:ZiipNIHC
原作BGM変更機能とクリア後でいいから追加要素開放機能つけてほしい…
2021/09/14(火) 11:07:19.71ID:mB76WO0I
>>880
タブレットだといいのかもね
タブレットだといいのかもね
2021/09/14(火) 11:16:59.09ID:NihI3BBC
ろくに再現もできんのに追加要素とか
無理をいうな
相手はスクエニだぞ
無理をいうな
相手はスクエニだぞ
2021/09/14(火) 11:18:28.30ID:T+BgU/xT
順番にクリアしてこうと思ったけどFF2のエンカウント率高すぎて萎えて全然進まねー
4は召喚ドロップ改善されるまでいいけど,それまでに3まで終わらしたい
アチーブメントコンプありで
4は召喚ドロップ改善されるまでいいけど,それまでに3まで終わらしたい
アチーブメントコンプありで
2021/09/14(火) 11:20:04.83ID:T+BgU/xT
今回の反省を生かして?5年後くらいにPSPレベルで追加要素ありのピクセルリマスターリマスター完全版商法でいいから出したら許す
890名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 11:21:34.98ID:VVxYknFQ >>883
無能なクセにアレン自慰しないと気が済まない自己顕示欲の塊のゴミクズしかいないからなw
無能なクセにアレン自慰しないと気が済まない自己顕示欲の塊のゴミクズしかいないからなw
2021/09/14(火) 11:22:01.47ID:wNv6svr6
4はDS版リマスターしてくれ
2021/09/14(火) 11:24:05.49ID:J6XgRa9v
何度でも戦える強敵が欲しいのう
2021/09/14(火) 11:25:00.24ID:n6N6i9Pf
2021/09/14(火) 11:28:05.07ID:n6N6i9Pf
2021/09/14(火) 11:32:09.84ID:3FWB2anZ
2021/09/14(火) 11:42:09.54ID:aaBmI+O0
2021/09/14(火) 11:48:13.51ID:YYGv1/L+
どうせSwitch版で
・BGMが選べます!
・物理ボタンで快適操作!
・待望の追加ダンジョン!
・1,2,3セットで7,800円!
・4,5,6セットで9,800円!
とかやりだすぞ。
マジで糞だわ、この会社。
過去の遺産をなんだと思ってんだ。
クリエイターの風上にもおけんわ。
劣化コピーの乱発で、シナチョンの事笑えねえよ。
・BGMが選べます!
・物理ボタンで快適操作!
・待望の追加ダンジョン!
・1,2,3セットで7,800円!
・4,5,6セットで9,800円!
とかやりだすぞ。
マジで糞だわ、この会社。
過去の遺産をなんだと思ってんだ。
クリエイターの風上にもおけんわ。
劣化コピーの乱発で、シナチョンの事笑えねえよ。
2021/09/14(火) 11:48:27.30ID:xoW+NrhJ
>>894
それ
原理主義者から高画質主義者まで好みが多彩化しすぎて一つで全員を満足させるのは無理だからね
FFに限らず映画ファンもシリーズ進むたびに賛否別れて廃れて行くし
まぁコストかかるのはわかるんだけど、コスト置いといた話なら選択式が正解だよね
それ
原理主義者から高画質主義者まで好みが多彩化しすぎて一つで全員を満足させるのは無理だからね
FFに限らず映画ファンもシリーズ進むたびに賛否別れて廃れて行くし
まぁコストかかるのはわかるんだけど、コスト置いといた話なら選択式が正解だよね
2021/09/14(火) 11:49:08.34ID:Lcjr3K8D
普通のゲーム会社が作ってると思うからいけないんだ
個人で作ったクローンゲームだとかそのくらいの目で見てやれ
まあクローンゲームのほうがもっと出来いいのあったりはするけどな
個人で作ったクローンゲームだとかそのくらいの目で見てやれ
まあクローンゲームのほうがもっと出来いいのあったりはするけどな
2021/09/14(火) 11:49:23.85ID:xoW+NrhJ
極端な話、設定でクラシックモード選んだらエミュに切り替わるでもいいよね
2021/09/14(火) 11:50:59.72ID:zss1lwXf
まぁでもエミュ搭載だと任天堂の協力が無いと特許的な問題があるんかな
2021/09/14(火) 11:52:27.05ID:4tFe8ExM
でもエフェクト関係は完全に手を抜くためにやったよね!
2021/09/14(火) 11:55:07.21ID:XT1Oh7QU
>>897
気持ちはわかるが妄想でそこまで怒らなくても…
気持ちはわかるが妄想でそこまで怒らなくても…
2021/09/14(火) 11:56:12.35ID:SMSlVBd5
原作のファイラブリザラかっこよかったのになあ
ダークエルフの3連魔法とか
ダークエルフの3連魔法とか
2021/09/14(火) 11:58:24.40ID:NihI3BBC
もうイメージ化した原作のRomをオマケに付けとけよw
お好きなエミュレータで動かして遊んでください&サポートは一切しませんという方向で
お好きなエミュレータで動かして遊んでください&サポートは一切しませんという方向で
2021/09/14(火) 11:58:49.27ID:eSjSDxPq
ルナザウルス二体とゼロムス戦わせたらどっちが勝つんや?
2021/09/14(火) 11:59:12.91ID:GRgySiyJ
FF4 イージータイプを元に作ってんだろこれ
2021/09/14(火) 12:00:46.87ID:9vOwoqi2
2021/09/14(火) 12:02:04.59ID:GCGGWyY7
お前らのレスを参考に名作の3と4を買ったぜ!
VCでw
VCでw
2021/09/14(火) 12:02:58.28ID:FT5ZOGUd
死の宣告が7くらいで倒されてしまうプレイグに笑いを禁じ得ない
2021/09/14(火) 12:02:59.21ID:NihI3BBC
>>908
みんなが幸せになれるね!
みんなが幸せになれるね!
2021/09/14(火) 12:04:36.57ID:Ii1PtIin
ドラクエ11sなんて2D原作ないのに2Dモード付けてきたからな
同じスクエニでもドラクエチームとピクリマチームは別物なんだろうな
エンディングのスタッフロールの長さは負けてなかったが
同じスクエニでもドラクエチームとピクリマチームは別物なんだろうな
エンディングのスタッフロールの長さは負けてなかったが
2021/09/14(火) 12:04:39.24ID:RvfEWhpF
経験値テーブル修正しろよ
後半ゲームになってないぞ
後半ゲームになってないぞ
2021/09/14(火) 12:04:54.39ID:n6N6i9Pf
>>906
ルナザウルスはメガフレアとか牙で攻撃してたら比較的楽だった記憶が
ルナザウルスはメガフレアとか牙で攻撃してたら比較的楽だった記憶が
2021/09/14(火) 12:05:39.06ID:M2ZU4XFn
5のブリザラめっちゃ好きだから変えられたら悲しい
2021/09/14(火) 12:10:18.82ID:JbhmcI6Y
2021/09/14(火) 12:10:43.55ID:n6N6i9Pf
なんせ音楽ドットどうこうじゃないんよ
ユーザー馬鹿にしたゲームづくりだよ
コレジャナイじゃなくてコレハナイ
ユーザー馬鹿にしたゲームづくりだよ
コレジャナイじゃなくてコレハナイ
2021/09/14(火) 12:13:01.76ID:Cl3sttio
5と6のリリースはいつ?
2021/09/14(火) 12:14:44.41ID:iIvoCdlH
原作BGM化はもうMODあるからいいけど
結局の所ゲームが緩すぎてやる気なくなった
結局の所ゲームが緩すぎてやる気なくなった
2021/09/14(火) 12:17:03.75ID:BjseMwDP
11の2Dは雑だしおすすめしない
3Dでプレーしたほうが何倍も面白いよ
3Dでプレーしたほうが何倍も面白いよ
2021/09/14(火) 12:17:54.81ID:BjseMwDP
2021/09/14(火) 12:18:40.96ID:/jQMSYIC
>>881
それも意図した変更じゃなくて絶対スタッフが知らなかっただけだろ的なのかたくさん出てきそうな予感しかしない
ミニマム状態で盾の回避率二倍とか、下手したら魔法系アビリティを付けても魔力が変わらないまで有り得そう
それも意図した変更じゃなくて絶対スタッフが知らなかっただけだろ的なのかたくさん出てきそうな予感しかしない
ミニマム状態で盾の回避率二倍とか、下手したら魔法系アビリティを付けても魔力が変わらないまで有り得そう
2021/09/14(火) 12:19:43.30ID:eSjSDxPq
>>914
直接戦わせたらって話や
直接戦わせたらって話や
2021/09/14(火) 12:20:56.27ID:GRgySiyJ
いまのうちのFF5、6の要望をまとめておいた方がいいんじゃねーの
糞になるまえに
糞になるまえに
2021/09/14(火) 12:22:08.88ID:k3BfX7Fg
>>924
もうなってるし、今のタイミングで軌道修正など不可能
もうなってるし、今のタイミングで軌道修正など不可能
2021/09/14(火) 12:22:41.93ID:RvfEWhpF
もはや手遅れ
2021/09/14(火) 12:25:16.45ID:fBWbScIw
クリアした直後に結局SFC版をWiiUで買っちゃっよ
操作系は不便極まりないけどグラ、エフェクト、BGM、SEどれも志向ですわ
操作系は不便極まりないけどグラ、エフェクト、BGM、SEどれも志向ですわ
2021/09/14(火) 12:26:15.69ID:z7i5y1Rs
>>913
いい感じに調整した結果なので修正しません!
というか敵側経験値ならともかく必要経験値テーブルは途中でいじると不具合の温床になるんでたぶん修正されることはない
内部処理にもよるけどたとえば同じレベルに2回レベルアップしたと見なされて同じ魔法を重複して覚えるとか本来覚えるはずの魔法を覚えないとか
いい感じに調整した結果なので修正しません!
というか敵側経験値ならともかく必要経験値テーブルは途中でいじると不具合の温床になるんでたぶん修正されることはない
内部処理にもよるけどたとえば同じレベルに2回レベルアップしたと見なされて同じ魔法を重複して覚えるとか本来覚えるはずの魔法を覚えないとか
2021/09/14(火) 12:26:35.82ID:Y9ZlyFIP
2021/09/14(火) 12:27:34.27ID:n6N6i9Pf
>>923
あぁん、それなら魔法防御の差でルナザウルスに軍配が上がる
あぁん、それなら魔法防御の差でルナザウルスに軍配が上がる
2021/09/14(火) 12:28:07.27ID:n6N6i9Pf
932名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 12:30:07.48ID:EBI3nQYr 必要経験値の半減と相まって取得経験値も倍増されてるからなぁ
SFCに戻せタコエニ
SFCに戻せタコエニ
2021/09/14(火) 12:31:08.80ID:RauApNeT
いまさらバランス調整なんて出来ないやろ
2021/09/14(火) 12:32:01.74ID:9SK36nfF
今更5,6のゲーム性変えたらこれで満足してるヌル派に叩かれるし
統一のテーマからも外れるからな
統一のテーマからも外れるからな
2021/09/14(火) 12:36:59.72ID:iuxBF7gJ
>>927
俺も先日3DSで5を買って遊び直して満足したよ。子供の頃と違って情報は簡単に手に入るから全てのジョブもあっさりマスター出来てしまった
当時友人の家に遊びに行ったときに兄貴のデータを見せてもらってジョブの頭のスリースターがずらりと並んだ画面に憧れたのが懐かしい
俺も先日3DSで5を買って遊び直して満足したよ。子供の頃と違って情報は簡単に手に入るから全てのジョブもあっさりマスター出来てしまった
当時友人の家に遊びに行ったときに兄貴のデータを見せてもらってジョブの頭のスリースターがずらりと並んだ画面に憧れたのが懐かしい
2021/09/14(火) 12:38:17.84ID:n6N6i9Pf
統一の拘りを間違えたな
完成度の高さの統一、それだけで良かったはずなのに
完成度の高さの統一、それだけで良かったはずなのに
2021/09/14(火) 12:41:07.74ID:Y9ZlyFIP
FF5と6はスマホ版ベースにピクセルだけリマスターで良いのにな
2021/09/14(火) 12:41:36.93ID:hyK5is74
統一という名の使い回しの手抜きだし
2021/09/14(火) 12:42:40.49ID:3FWB2anZ
>>932
4倍だからすぐに上がるのか
4倍だからすぐに上がるのか
2021/09/14(火) 12:43:34.21ID:vc0En+a2
ピクリマ4のアダマンと呪いの指輪同時装備、どうなるのでしょうか?
2021/09/14(火) 12:43:52.86ID:cFaQrk3e
そもそもグラとか演出とか統一の必要が無い・いい意味でバラバラなのがFFの強みなのにな
GBAの1・2とかPSの456コレクションとか違うもんを無理矢理まとめてパッケージ化して売る戦略いくない
GBAの1・2とかPSの456コレクションとか違うもんを無理矢理まとめてパッケージ化して売る戦略いくない
2021/09/14(火) 12:48:52.65ID:vXeIxLM2
こいつらに作らせたら10,12,13とかも横並びのATBに統一されそう
2021/09/14(火) 12:50:11.69ID:SMSlVBd5
>>915
地味すぎて一瞬思い出せなかったけど、あれ独特でいいよな
地味すぎて一瞬思い出せなかったけど、あれ独特でいいよな
2021/09/14(火) 12:50:47.75ID:SIEBsqAT
統一ったってキャラとエフェクト作り直しただけで
ほかの素材はだいたい過去のリメイクからほぼそのまま持ってきてるしなあ
3だけはマップチップとかも描き起こしてるけど
統一感もなく新鮮味もないよ
ほかの素材はだいたい過去のリメイクからほぼそのまま持ってきてるしなあ
3だけはマップチップとかも描き起こしてるけど
統一感もなく新鮮味もないよ
2021/09/14(火) 12:53:16.55ID:4Nt91mEI
2021/09/14(火) 12:54:03.39ID:jg7DM7Nt
SFC版をキレイにリファインする
それだけでいいのに使い回しの手抜きエフェクトやら改悪SE、BGMやらふざけんな
しかもSFC版より色数減ってるだろw
それだけでいいのに使い回しの手抜きエフェクトやら改悪SE、BGMやらふざけんな
しかもSFC版より色数減ってるだろw
2021/09/14(火) 12:56:38.34ID:SIEBsqAT
>>946
キャラに関してはSFC版より色数増えてるんだよあれ
SFC版4は透過色込みで8色しか使ってない(しかも複数キャラで共有)んだけど
今回のは平均して16色くらい使ってる
使い方がヘッタクソなんでまったくそう見えないけど
キャラに関してはSFC版より色数増えてるんだよあれ
SFC版4は透過色込みで8色しか使ってない(しかも複数キャラで共有)んだけど
今回のは平均して16色くらい使ってる
使い方がヘッタクソなんでまったくそう見えないけど
2021/09/14(火) 12:56:51.60ID:n6N6i9Pf
>>946
GBAとタメ張るレベル
GBAとタメ張るレベル
2021/09/14(火) 12:58:31.98ID:n6N6i9Pf
2のベヒーモスの色使いが悪い
プロにもっとまともなドッターおらんかったんか
プロにもっとまともなドッターおらんかったんか
2021/09/14(火) 13:00:54.53ID:SIEBsqAT
2021/09/14(火) 13:01:00.96ID:hENJz3nn
ウィンドウ設定、16:9を4:3の解像度おすすめかも知れない。それも800×600のやつ
敵の後ろに妙なスペース出来なくなるし、一気にスーファミ感が増した
敵の後ろに妙なスペース出来なくなるし、一気にスーファミ感が増した
2021/09/14(火) 13:02:38.84ID:SIEBsqAT
2021/09/14(火) 13:04:14.87ID:oOeybeeE
もうそれ原作やれよw
2021/09/14(火) 13:05:36.27ID:Mi2L0ZZ9
エミュでいいよなpcスマホ両方でやれるんだろうし
2021/09/14(火) 13:05:48.67ID:hENJz3nn
>>953
PCで合法的に出来る原作を用意してくれよおお
PCで合法的に出来る原作を用意してくれよおお
2021/09/14(火) 13:07:50.05ID:3wHPhVHw
4は音楽の透明感が好きだったけどピクリマでパッパラパッパララッパ吹いてるだけにかわって悲しい
2021/09/14(火) 13:08:12.25ID:/jQMSYIC
PCエミュは合法
ROMを違法ダウンロードせずに自前で用意さえすればな
ROMを違法ダウンロードせずに自前で用意さえすればな
2021/09/14(火) 13:13:34.50ID:CzcC6hcd
テーテー(パーン!)テーテー(パーン!) テー(パーン!)テー(パーン!)
2021/09/14(火) 13:14:18.82ID:n6N6i9Pf
自分でロムさえ持ってたら吸い出すのは難しくない
2021/09/14(火) 13:16:59.61ID:h5ykdjFV
ダウンロードが合法なうちにダウンロードしないから、、、
今でも合法な国に行ってダウンロードすればいいだけじゃね?
今でも合法な国に行ってダウンロードすればいいだけじゃね?
2021/09/14(火) 13:23:15.58ID:YO5scaTn
SNESのROMを入れてくれてたPS版クロノトリガーは神だったな
2021/09/14(火) 13:24:34.78ID:rQB6H+C4
四天王とかあのキレキレな感じが良いのにモッサリ化はマジで原作をやった事がない奴が編曲してる可能性が高い
2021/09/14(火) 13:30:04.78ID:Rr2uBlvu
原作プレイヤーだけど普通に楽しめてるんだが
スクエニはアンチ多いし掲示板の反応は真剣に読む必要ねえな
スクエニはアンチ多いし掲示板の反応は真剣に読む必要ねえな
964名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 13:31:01.44ID:A9B8EceL >>962
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが 速すぎるところは
>遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。
>「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」
https://www.famitsu.com/news/202108/16230358.html
>“FF ピクセルリマスター”ではオリジナル版の良さを残しつつも、あまりにもテンポが 速すぎるところは
>遅くするなど、手を加えられる部分はアレンジする方向で進めていった植松氏。
https://www.4gamer.net/games/581/G058152/20210826058/
>監修を行った植松氏の感想も,開発チームにとって大いに参考になった。
>「昔の曲ってテンポが早すぎる部分があったかなと思う。若気の至りかな?」
2021/09/14(火) 13:32:51.73ID:h5ykdjFV
歳とると認知力が下がって、
体感速度が上がるからな、、、
体感速度が上がるからな、、、
2021/09/14(火) 13:34:09.24ID:Rr2uBlvu
FF3と4って子供の頃の思い出補正で難しいと思ってるだけで別に原作難しくないよな
3は強化されたボスと弱体化されたボスがいるのと、ジョブチェンジがしやすくなったから簡単にはなってるけど
4はマジで原作簡単だからなあ
子供がやるとどっちも難しく感じるかもしれんけど
3は強化されたボスと弱体化されたボスがいるのと、ジョブチェンジがしやすくなったから簡単にはなってるけど
4はマジで原作簡単だからなあ
子供がやるとどっちも難しく感じるかもしれんけど
2021/09/14(火) 13:34:22.27ID:nqYTMCY6
2021/09/14(火) 13:36:28.72ID:nqYTMCY6
クラウドにセーブっておかしいな
サーバーにセーブな
サーバーにセーブな
2021/09/14(火) 13:38:52.86ID:BjseMwDP
5はマジで簡単だった
970名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 13:51:32.34ID:A9B8EceL アプデは早くて9月下旬かな?
まさか発売当日にアプデ報告すると思わなかった
まさか発売当日にアプデ報告すると思わなかった
2021/09/14(火) 13:55:22.97ID:k3BfX7Fg
俺20代後半〜30代前半は金落とすと思われているのか自分達の世代をターゲットにした商売が多いように感じたんだけど、30半ばを過ぎたらそれを急に感じなくなったし、むしろ気に入らないものが極端に増えた
商業的なターゲット世代から外れたんだろう、こう考えると今の30なんかはSFC世代ではないし、そいつらに買わせる事が目的ならば4のこの難易度は納得できる
商業的なターゲット世代から外れたんだろう、こう考えると今の30なんかはSFC世代ではないし、そいつらに買わせる事が目的ならば4のこの難易度は納得できる
2021/09/14(火) 14:10:06.58ID:bhIdPmPk
FF5て来月?
2021/09/14(火) 14:13:36.07ID:BjseMwDP
普通に40前後がターゲットじゃないの
単にクオリティが低いだけだと思う
単にクオリティが低いだけだと思う
2021/09/14(火) 14:15:19.02ID:s0jh4W0C
steamみたら好評だらけ
世間では好意的に受け止められてる
世間では好意的に受け止められてる
2021/09/14(火) 14:15:59.27ID:vHgPBWFd
そらまあ元がいいからね
2021/09/14(火) 14:18:03.35ID:B44p4QWA
俺らももう老人になったんだよ
行き過ぎると老害って呼ばれるヤツ
行き過ぎると老害って呼ばれるヤツ
2021/09/14(火) 14:23:43.47ID:SIEBsqAT
>>947
ごめんちょっとウソついた
ピクセルリマスター版、キャラによるだろうけどもっと色使ってる
https://i.imgur.com/0Eulamh.png
パラディンセシルなんべん数えても透過色込み22色だわ信じられん
ドットの匠すげえ(棒)
ごめんちょっとウソついた
ピクセルリマスター版、キャラによるだろうけどもっと色使ってる
https://i.imgur.com/0Eulamh.png
パラディンセシルなんべん数えても透過色込み22色だわ信じられん
ドットの匠すげえ(棒)
2021/09/14(火) 14:25:34.63ID:wh8RZoaG
2021/09/14(火) 14:28:33.72ID:GQClj2sk
これであと10年遊べって、10年後を今から待つってことかよ!
下手したらこのスレの人間は10人くらいお亡くなりだぜ!
下手したらこのスレの人間は10人くらいお亡くなりだぜ!
2021/09/14(火) 14:30:14.57ID:n6N6i9Pf
10年後か…なら俺はガンで死んでそう
2021/09/14(火) 14:32:04.35ID:GQClj2sk
俺は鬱になって自殺してそう…
2021/09/14(火) 14:34:04.58ID:kQAs7eFz
じゃあ俺は貧困で餓死かな
2021/09/14(火) 14:35:11.49ID:WlktYd8d
スクエニアンチっみんなこんな奴なんなの?
こんなたかが数千円のゲームに1日中マジになっちゃってどうすんの?
http://imgur.com/8BqAKoL.jpg
http://imgur.com/jf1yA8g.jpg
こんなたかが数千円のゲームに1日中マジになっちゃってどうすんの?
http://imgur.com/8BqAKoL.jpg
http://imgur.com/jf1yA8g.jpg
2021/09/14(火) 14:40:02.39ID:bhIdPmPk
2021/09/14(火) 14:40:29.76ID:7Sopfdsn
>>984
アメリカ人だと返品文化がすごいけど
アメリカ人だと返品文化がすごいけど
2021/09/14(火) 14:42:13.38ID:CntWoxMx
海外レビューの中身も多くはFF4は好きだからおすすめ としておきつつ
不満あるからmodやらアプデ欲しい、他バージョンのがおすすめ、という。
不満あるからmodやらアプデ欲しい、他バージョンのがおすすめ、という。
2021/09/14(火) 14:42:38.30ID:n6N6i9Pf
>>983
そういうことじゃない
そういうことじゃない
2021/09/14(火) 14:43:29.10ID:3FWB2anZ
>>984
旧版も再配信してからにしてくれ
旧版も再配信してからにしてくれ
2021/09/14(火) 14:44:26.99ID:n6N6i9Pf
ちょっと見てくれやサウンド周り改造したら少し面白くなりました><
2021/09/14(火) 14:44:36.32ID:h5ykdjFV
トータルでの出来はいいだろ
エンカウント時の音とバトル2のラッパと簡単過ぎな中ボスが不評なだけで
エンカウント時の音とバトル2のラッパと簡単過ぎな中ボスが不評なだけで
2021/09/14(火) 14:44:39.05ID:9SK36nfF
致命的な不具合無くクリアするだけなら問題無いから好評なんだろうな
難易度は主観的な事だから酷評する程でもないという事か
難易度は主観的な事だから酷評する程でもないという事か
2021/09/14(火) 14:46:15.46ID:Z3Vw8l6V
2021/09/14(火) 14:47:21.03ID:SIEBsqAT
>>992
ドットの匠すごいよね(棒)
ドットの匠すごいよね(棒)
2021/09/14(火) 14:49:41.04ID:Mi2L0ZZ9
日本は基本リコールしないからな
2021/09/14(火) 14:55:59.73ID:Mi2L0ZZ9
>30半ばを過ぎたらそれを急に感じなくなったし、むしろ気に入らないものが極端に増えた
良い悪い好き嫌いの基準が決まりきってしまったんやな
良い悪い好き嫌いの基準が決まりきってしまったんやな
2021/09/14(火) 14:57:51.21ID:n6N6i9Pf
>>990
エフェクトが6作品共通ってのはなぁ…
エフェクトが6作品共通ってのはなぁ…
2021/09/14(火) 15:09:09.42ID:Rr2uBlvu
全部5っぽく共通のグラにしたり、エフェクトを共通化することでようやく6作全部出せたんだとは思うけどね
2021/09/14(火) 15:10:54.68ID:XesBHSIi
2021/09/14(火) 15:15:10.99ID:RvfEWhpF
逆張りで再生数とコメント数を稼ごうという浅はかな動画をいちいち宣伝するな
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 15:15:16.60ID:+8YkFXg0 共通のグラやエフェクトにするとこんなにきつくなるのかと再認識
何かなが〜〜〜〜い一本のゲームをやってるかのような錯覚におちいる
何かなが〜〜〜〜い一本のゲームをやってるかのような錯覚におちいる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 26分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 26分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【芸能】粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」 1人賛否で言及 [冬月記者★]
- ▶兎田ぺこらの中身とちゅーしたいよな
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【祝!】大阪維新万博、本日300万人(関係者約50万人含む)突破! [219241683]
- 「マジで時間の無駄だった」っておっさんになって気付いたこと、ネタ抜きで教えてくれ [434776867]