X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part304

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/28(金) 20:07:11.64ID:JUB8gYdZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

前スレ

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part303
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1719269388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/28(金) 20:11:02.77ID:XH7itRsW0
2.
「HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/index.html
プラットフォーム:Nintendo Switch / PlayStation5 / Xbox Series X|S / Steam / Microsoft on Windows
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
対応言語
テキスト:日本語 / 英語 / 繁体字 / 簡体字 / 韓国語 / フランス語 / イタリア語 / ドイツ語 / スペイン語 / 南米スペイン語 /
ボイス:日本語 / 英語
発売日:2024年11月14日(木)発売 ※Steam版のみ2024年11月15日(金)発売
価格(全て税込)
通常版(パッケージ版 / ダウンロード版):7,678円
通常版+ブック型収納BOX:9,878円
旅立ちの4人パーティセット:10,980円
旅立ちの4人パーティセット+ブック型収納BOX:13,180円
勇者と旅の仲間コンプリートセット:18,570円
勇者と旅の仲間コンプリートセット+ブック型収納BOX:20,770円
店舗別特典
スクウェア・エニックス e-STORE:ピンズ「ロトの剣」、デジタル壁紙(SFC版 / HD-2D版)
ローソン@Loppi・HMV:マウスパッド「ロトの紋章」
Amazon.co.jp:魔法使いのたしなみセット(魔導士の杖、魔法の聖水×2)
イオン / イオンスタイル / イオンスーパーセンター:戦士の心得セット(鋼の剣、バイキルミン×2)
ダウンロード版予約特典:しあわせ旅セット(幸せの靴、力の種×3、守りの種×3、素早さの種×3、命の木の実×3、不思議な木の実×3)
CERO:B(12才以上対象)
パッケージイラスト:生島直樹(スクウェア・エニックス)
開発:アートディンク&SQEX浅野チーム
企画・制作:株式会社スクウェア・エニックス
2024/06/28(金) 20:11:25.22ID:XH7itRsW0
3.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:序盤

・ノアニール北西
ノアニール半島の端エジンベア地方の敵が出るマスがある
(出現エリアは長方形で区切られる仕様の為、丁度2マスだけ被ってる)
ここで登場する「地獄の鎧」は魔法使いのヒャド・僧侶のバギが有効なので、地獄の鎧のHP60ポイントを削りきれば倒す事ができる

・カザーブ東で穴掘り、爆弾岩に毒針
カザーブから東にいくと、竜の女王の城周辺の敵が登場する
(出現エリアを長方形で区切る仕様の為、別地域の棲息域が被っている)
デスストーカー、グリズリーなど序盤パーティーでは即死クラスの敵ばかりだが、もし「爆弾岩」に当たったなら、この爆弾岩を毒針で倒せば稼げる
爆弾岩はHPが一定値以下に減るまでは、ずっと「ようすをみている」でメガンテしないので、毒針ならメガンテを発動させずにそのうち即死が発動して倒せる
Wii版なら中断セーブがあるので、爆弾岩が出るまでリセットすれば確実に遭える

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤1

・ガルナの塔のメタルスライムに毒蛾の粉
ガルナの塔の4階~6階はメタルスライムが出現する
このメタルスライムは、はぐれメタルと違って混乱が効く
そこで、毒蛾の粉を持っていきメタルスライムを混乱させると、普段よりも逃げる確率が減るので倒しやすくなる
なおFC版では混乱したスカイドラゴンの炎がメタル系に効いたが、SFC版では混乱した敵の炎はメタル系にダメージが通らない仕様

毒蛾の粉は、ムオル、スー、サマンオサ、商人の町、エルフの隠れ里、等で売っている
中盤では割と高価な品なので、「笑い袋狩り」などで資金を貯めておこう
また、魔法使いはメダパニを覚えるし毒針も使えるので、メタスラ狩りで役に立つ

ここは中盤で一番の稼ぎポイント
バラモス城まではガルナの塔を拠点にして良い
転職させてレベル1になった仲間を鍛えるリハビリ道場としても使える
2024/06/28(金) 20:11:51.60ID:XH7itRsW0
4.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤2

・ザラキでイカ釣り漁
広い海域で出現する、1回攻撃の「だいおうイカ」
浅瀬の祠周辺の海域に出現する、1~2回攻撃の「テンタクルス」
下の世界のアレフガルド海域で出現する、1~3回攻撃の「クラーゴン」
まともに戦うと強敵だが、ザラキが約2/3の確率で効く(ザキは90%近く効く)
通称「イカ釣り漁」、特にテンタクルスはまずまずの効率
だいおうイカなら、4人パーティで経験値各88p+90G
テンタクルスなら、4人パーティで経験値各320p+120G
クラーゴンなら、4人パーティで経験値各522p+160G

・バハラタ西の火山周辺で、ネクロゴンドの敵
ガイアの剣を取る前の段階でも、ネクロゴンドの敵と戦える。
バハラタ から船で火山手前まで近づくと、ネクロゴンドの出現エリアに入っている
トロルはラリホー・メダパニ・マヌーサがよく効く、バシルーラと攻撃呪文は100%効く
フロストギズモもラリホー・バシルーラ・マヌーサ・炎系呪文などが有効。
どちらも強敵なので稼ぎ難いが、1,000p近い経験値を得られるので当たれば大きい
なお、フロストギズモが諸刃の剣を落とすのはFC版のみ(SFC版は双六券)

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤3

・バラモス城
バラモス討伐目前になると、バラモス城の敵を倒すのが一番効率が良い
稀にはぐれメタルも出るので運良く倒せれば更に稼げる

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤1

・終盤の最効率狩場は?
1 メンバーが育つまではリムルダール(はぐメタの出現率高い)
2 ある程度(レベル60目安)育ったらルビスの塔最上階(はぐメタの同時出現数が多い)
3 破壊の鉄球×2と力255キャラ2人を手に入れたらゾーマ城地下で鉄球振って雑魚狩り
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤2

【1】ラダトーム だいまじん狩り
・1分あたり経験値 3,694p
・1時間あたり経験値 221,617p
※3ターンに2匹のペースで倒した場合

※Lv99勇・盗・盗・盗パーティによる計測で、終盤の稼ぎ場効率を比較
※判断条件は、「1時間あたり何pの経験値を得られるか」とする
※SFC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は11,111,111p (※FC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は65,535p)
2024/06/28(金) 20:12:16.76ID:XH7itRsW0
5.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤3

【2】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 6,852p
・1時間あたり経験値 411,134p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…60匹(討伐数28匹、撃破率約46.7%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※ダースリカントにメダパニ、状況により「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」の連携

【3】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 5,850p
・1時間あたり経験値 350,975p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…81匹(討伐数32匹、撃破率約39.5%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤4

※敵から確実に逃げられるレベル(52以上)で、全逃げでマイラから最上階までの移動に約5~7分
その後1時間狩った場合の比較

【4】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 7,736p
・1時間あたり経験値 464,140p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数26匹、撃破率約32.9%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※少数出現はメダパニ同士討ち、多数出現は「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」狙い

【5】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 6,548p
・1時間あたり経験値 392,890p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数34匹、撃破率約43.0%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合
2024/06/28(金) 20:12:43.39ID:XH7itRsW0
6.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤5

【6】ゾーマ城地下1~2階
・1分あたり経験値  7,890p
・1時間あたり経験値 473,382p
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合

【7】ゾーマ城地下3~4階
・1分あたり経験値  8,033p
・1時間あたり経験値 482,008p
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤6

【8】隠しダンジョン(天界の洞窟:ピラミッドフロア)
・1分あたり経験値  7,820p
・1時間あたり経験値 469,206p
※力255素早さ255キャラ3人で、1戦闘を破壊の鉄球×3で終わらせた場合

【9】隠しダンジョン(神竜の塔)
・1分あたり経験値  3,998p
・1時間あたり経験値 239,850p
※逃げずにひたすら鉄球バイキルト+補助回復で雑魚狩りした場合

■種集め(盗み&穴掘り)について
 「盗み」は「盗賊のレベルが高い」&「盗賊の人数が多い」程確率が上がる
 「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え

■FC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
 スタミナの種・賢さの種の上昇値はHP・MP上昇に反映されない
 むしろ上限値に達して成長が鈍る可能性があるので注意(下記参照)

■SFC/GBC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%」の関係を保とうとする
 例えば体力が255あれば、最大HPは510±12前後になろうとする
 スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される
 それ以上最大HP・MPを上げるには、命 or 不思議な木の実を使う

■賢さと呪文習得の関係
 呪文の習得には、レベルと賢さが規定値に達している必要があるが、一部の呪文(スクルトやバイキルト等)は、条件を満たしても覚えるかはランダム
 レベルアップ直前にセーブ、呪文を覚えなければリセット…で覚えるのが確実

■運の良さと状態異常回避率の関係
 運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する
2024/06/28(金) 20:13:15.14ID:XH7itRsW0
7.
■メタル系の倒し方1

・はぐれメタルの逃げる確率は約5/8
・素早さ255でも、はぐれメタル(素早さ150)には約10%ほどの確率で先に行動される
 ※ターン内の行動順を決める行動力≒素早さ(0~255)+乱数(0~255)
・味方が先制攻撃を取る確率、敵に先制攻撃される確率は、ともに約3.5%。
  (リメイク版DQ4と違い、忍び足をした場合も、先制・被先制率に変化無し)
・「まだらくもいと」「ゾンビキラーバグ」「混乱した敵の炎でメタルを焼く」など、FC版で可能だった技はSFC版では仕様が変わり通用しなくなった

・武闘家の会心率はレベル÷256(Lv.4以上の時)
・武闘家以外の通常攻撃の会心率は1/64
・魔神の斧は、会心1/8、ミス1/8、通常6/8の確率(勇者は装備不可)
・破壊の剣は、会心1/8、呪い2/8、通常5/8の確率(勇者が装備可能だが呪われる)
・魔法使いと盗賊の毒針は、当たれば1ダメージを確実に与え、1/16の確率で即死も出る
 高レベル武闘家や、魔神の斧や毒針を持てる仲間は、打撃を選んで一発を期待してもよい

■メタル系の倒し方2

・メダパニで同士討ち
味方から敵への攻撃は、敵が守備力が高すぎる場合0か1しか与えられないが、モンスターの攻撃のダメージ計算は、通常のダメージ計算をした後に、更に0~十数pのランダム幅のダメージを加えて計算する
こちらがスカラ連発で守備力999にしてもダメージゼロにならないのはこの為
よって、敵をメダパニで混乱させてはぐれメタルを同士討ち攻撃させると、0~十数pのダメージが入って倒してくれる
メダパニを唱えられないキャラは毒蛾の粉・誘惑の剣(女性のみ)で代用可

主にリムルダールなどの単体出現のはぐれメタルに対して有効
メダパニが効きやすいダースリカントとはぐれメタルの組み合せが代表例
先攻メダパニでダースリカントを混乱させ、1ターン目にはぐメタが逃げなければ、同士討ちが決まる可能性がかなり高くなる

・刃の鎧
防具を外しておくか弱い防具を装備すれば反射ダメージを増やせるが過度な期待は禁物
(FC版はニフラム完全無効の敵には反射不可だったがリメイク版は反射可能)
2024/06/28(金) 20:13:48.98ID:XH7itRsW0
8.
■メタル系の倒し方3

・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携1(リメイク版のみ)
ドラゴラムで変身した直後は、「素早さ62、守備力75」に変化する
つまり、敵雑魚の「ドラゴン」と同じステータスになる
ドラゴラム後にピオリムを掛けないと、素早さ150のはぐメタに中々先制できない
(SFC版の場合ピオリムやスクルトでの上昇率は、変身前のキャラのステータスに依存)
よって、素早さ255のキャラ2人がパルプンテとドラゴラムをそれぞれ唱え、素早さ128以下のキャラがピオリムを唱えるのが基本パターン
素早さが2倍あれば殆ど先攻できるので、ドラゴラムを唱えたあとにピオリムが入れば、次のターンに残ったはぐれメタルを炎で一掃してくれる率が高まる

※パルプンテ詠唱の結果 (ルビスの塔で1時間はぐメタ狩りの場合)
 ◎:砕け散った(3回)、 ◎:時間が止まった(2回)、◎:全員会心(0回)、
 ○:全員混乱(4回)、  ○:全員眠り(2回)、    ○:全員驚く(4回)、
 △:敵全員MP0(0回)、 △:闇に包まれた(2回)、 △:山彦反響(2回)、
 △:味方HP回復(1回)、△:味方ザオリク(0回)、 △:味方キアリー(0回)、
 △:並び順変更(2回)、 ×:去っていった(4回)、 ×:恐しい者呼び(3回)、
・「はぐれ6匹に先制攻撃」+「ドラゴラムで6匹とも焼くのに成功」は、1時間で1回だけ発生

■メタル系の倒し方4

・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携2
パルプンテはメタル系に有効な効果が5~6個ほどある
「砕け散った」「時間が止まった」「素晴らしい攻撃力が備わった(味方全員会心)」
「頭が混乱した(敵味方全員混乱)」「びっくりした(敵1ターン行動不能)」
「眠らせた(敵味方全員眠る)」などは、味方に有利な効果になる率が高い

この中でも「全員混乱」の場合、ドラゴラムで先に変身していたキャラは、混乱していても炎を敵に向かって吐いてくれるので、ドラゴラムと併用が相性が良い
「全員眠り」の際も、運良くドラゴラムキャラが早く目覚めれば眠った敵を一掃できる

行動順は、1番手ドラゴラム→2番手パルプンテ→3番手ピオリム、の連携が理想的
パルプンテの中には「恐ろしい者を呼び出した(逃げる)」など不利益な行動もあるが、ドラゴラムを使うのはルビス最上階などはぐメタ同時出現数が多い場合なので、多数出現を「砕け散った」「時間が停まった」などの大量経験値獲得で相殺できる
※戦闘中に装備変更するとピオリム等の補助呪文の効果が切れるので注意
2024/06/28(金) 20:14:16.50ID:XH7itRsW0
9.
2021年5月27日、スクウェア・エニックスは、シリーズ生誕35周年を迎えた『ドラゴンクエスト』の記念日でもある“ドラクエの日”に合わせて、“「ドラゴンクエスト」35周年記念特番”を配信
その中で『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』が発表された

いままでは順番に始めていたと思うんですけども、やっぱり『III』にいちばん思い入れがあったので、今回はいきなり『III』から作っちゃえ、となった
続きとしてこの後、『I』『II』といければいきたい
前は『I』『II』『III』ときて、『III』で意外な展開がありましたよね
今度は『III』から始まって、『I』『II』をやれば『II』のところで意外な展開は僕は考えているので…

2022.12
『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!
まだあんまり言えないけど
『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと」

3作の中ではやっぱり『ドラクエIII』がゲーム的にいちばん完成度が高いので、今回は“いきなり『DQIII』で行っちゃえ~!”って(笑)
今回は、逆の順番で『DQIII』を遊んだ人が『DQI』『DQII』と遡って遊んでもらえるといいなと思っていて、実はそのための仕掛けも用意しているんですよ
『DQIII』からはじめて、『DQI』『DQII』も遊ぶと“おおっ”となるようにしたいなと
2024/06/28(金) 20:14:47.34ID:XH7itRsW0
10.
2023.9
2023年8月、名古屋オアシス21にて世界コスプレサミット2023が開催された

・『DQモンスターズ3』の開発に堀井さんはどのように関わりを?
テストプレイしたり、チェックしたりとかですね
ただ、最初のほうは徹底的に見て直しました
入り口は重要なので

・それは、『HD-2D版 DQIII』や『DQXII』との関わりかたと同じですか?
だいたい同じですね
まぁ、『DQIII』に関して言えば自分で一度作ったものなので、いろいろとわかっていますから、「ここをこう変えたいならこういう風にしたらいいよ」という感じでアドバイスをするような

・開発状況は
『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えないですね

2023.12.1
X(旧Twitter)
堀井雄二@YujiHorii
…そして昨夜はスクエニで夜10時近くまで、ドラクエ3リメイクのテストプレイをしていました

2024.5.27
ドラゴンクエスト宣伝担当公式X(Twitter)
「勇者ロトの伝説が もうすぐはじまりそうだ…
ぼうけんのじゅんびは できていますか?」
2024/06/28(金) 20:15:28.05ID:XH7itRsW0
テンプレ終了
20まで速やかに頼みます
12名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f87-DB2U)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:16:43.11ID:sCTCN6KZ0
アリナズン
2024/06/28(金) 20:17:09.81ID:XH7itRsW0
ブレナン
2024/06/28(金) 20:17:25.73ID:XH7itRsW0
エリックーーー
2024/06/28(金) 20:17:28.37ID:JUB8gYdZ0
テンプレサンキュー
2024/06/28(金) 20:17:41.89ID:XH7itRsW0
グプタ
2024/06/28(金) 20:17:57.03ID:v3KrhZgi0
ありあり
18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f87-DB2U)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:18:23.47ID:sCTCN6KZ0
勃起のマークのボッキ寿司
19名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f87-DB2U)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:18:47.55ID:sCTCN6KZ0
ホシュナズン
2024/06/28(金) 20:18:59.13ID:evIIUAnAr
ホシュマ
2024/06/28(金) 20:19:32.53ID:XH7itRsW0
*「みごとであった…!
2024/06/28(金) 20:25:17.07ID:W8nWMpvc0
https://dec.2chan.net/up/src/f142571.gif
2024/06/28(金) 20:25:57.86ID:aTXYCScn0
メゾラゴン!
2024/06/28(金) 20:26:19.43ID:3V1q0tw7M
>>22
なんかグロいな
2024/06/28(金) 20:29:22.26ID:g9ymgO6i0
おや?あなたがうわさの>>1ですか?
ふむ・・・なるほどたしかに>>1ですね。
26名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f49-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:30:15.03ID:xA2sjmFV0
<ネタバレ>
ドラクエ2クリア後にドラクエ3上の世界に行けます!!

堀井「3→1→2の順番でプレイしてもらうと、あっ!と驚く展開が待っています」
このツイートは答えを言ってるも同然
つまり、DQ3で新たなストーリーをいくつか作っておいて、結末は曖昧にしておく
→DQ2でその後の世界に行ってどうなったか答え合わせ
要はDQ7でやったのと同じことがしたいというだけの話
DQ2のストーリーの合い間に挟むという事はしないでしょうから
2クリア後に3の上の世界に行けるようになるのでしょう
2はボリューム的に小さいから、エンドコンテンツには持って来いの題材だと言える
もしかしたらDQ1でも同じことをするかもしれない
そうするとプレイヤーはDQ3の世界のその後を
3→1→2と数百年間隔で追体験していくことが出来る訳だ
2024/06/28(金) 20:30:26.22ID:g9ymgO6i0
あたし聞いちゃった。あなた>>1なんですってね。うふふ
今度>>1の話を聞かせてほしいわ。
2024/06/28(金) 20:42:53.05ID:h8CrMN7s0
待ち遠しい
2024/06/28(金) 20:46:29.77ID:rDhR2h/p0
スレ立てするものこそうつくしい
さあ わがうでのなかで>>1乙するがよい
2024/06/28(金) 20:47:13.20ID:W8nWMpvc0
しょうじき1・2まで手を出すかは悩ましい
2024/06/28(金) 20:50:08.94ID:6Nj0++su0
神ゲー確定
2024/06/28(金) 20:52:44.38ID:LUAlj7WV0
能力によって魔法の威力が変わるとは言われてるが
特典にいろいろなタネがあるけど賢さの種や攻撃魔力の種がない事
魔導士の杖の説明で攻撃力は載ってても攻撃魔力が載ってない事

このあたりが少し気になる
2024/06/28(金) 20:54:57.14ID:aM2OrUWn0
勇者(+商人)だけで旅してバラモスに勝てた!
バラモスでこれだとゾーマに勝てる気がしないんだけど、みんなはゾーマを勇者単騎で撃破したことはある?
34名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f35-O3sD)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:56:28.02ID:+HwIdBoc0


3知らんけどマルティナやアリーナ並みにイカす女居るの?
2024/06/28(金) 20:59:21.77ID:jXMIS8nEa
女賢者と女僧侶は人気あるやろ〜
https://pbs.twimg.com/media/Esj3-dcUwAAKaCj.jpg
2024/06/28(金) 21:00:08.66ID:Rqm7qguS0
女盗賊以外は人気あるよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2b-iDhC)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:00:17.35ID:vUlp8LN+0
3もいいけど2のアレフガルド拡張+没案の砂漠の街とかにも密かに期待してる
2024/06/28(金) 21:01:38.75ID:Rqm7qguS0
3は特技あってもいいけど、もょもとはたたかう連打でいて欲しい
2024/06/28(金) 21:01:51.12ID:eInwcoLT0
>>35
別に興味ないが?
2024/06/28(金) 21:01:55.28ID:fTdQ3Met0
闇ゾーマ単騎したよ
2024/06/28(金) 21:02:29.65ID:eInwcoLT0
何でウォークタクトパクってるどや顔の老人しかおらんのや🤔
2024/06/28(金) 21:05:17.82ID:aM2OrUWn0
>>40
凄いな
昔4人で戦って倒した覚えはあるけど、勇者単騎で倒せるものなんだ
2024/06/28(金) 21:05:31.82ID:BpTwk/cF0
そういや職業絵というかキャラ絵って描き下ろすんだろうか
2024/06/28(金) 21:05:39.26ID:eInwcoLT0
>>8
優樹アフィかお前!
ナッツいなワイエディとピーカスはまだFF板におるんか?
2024/06/28(金) 21:05:59.97ID:W8nWMpvc0
https://dec.2chan.net/up/src/f142583.png
2024/06/28(金) 21:06:43.75ID:eInwcoLT0
>>8
カレーとワイエディは元気しとるんかい?
優樹ホモ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2b-iDhC)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:07:38.44ID:vUlp8LN+0
キャラデザは新山たかしでいいよもう
2024/06/28(金) 21:19:28.61ID:USAQoP6S0
変身に失敗したフリーザみたいなゾーマに「大人になれよ」とか煽られたりしない?
2024/06/28(金) 21:21:35.07ID:mLBxKdtW0
新山たかしは昔は絵うまいなと思ったけど
今見るとさすがに古いな
2024/06/28(金) 21:21:35.51ID:Bo9lXWwG0
>>1
        ,. -' ̄ ̄7___
     ,. -' ,,.-'´ ̄| |::::::::::::::::::\               ,_
    r ,./-''1::__:::| |::::::::::::::::::::::::`i            /(υ)
.    i |:::::::|  ´ |::| |:::::::::::::::::::::::::::!      ./ ̄`ヽ/  〆゚∞∝∽∝o
    | |::ィ´  「´::::| |::::::::::::::::::::::::::|.  ___/   /  /        8
    | |└´| 」::::::::|__L;;;;___:::::::l. / //   ヽ(   /!        c
.    | |::::_;;;=-弋ヌ ,≧ミ| .`v=、\|/   iハ    ゝ-'_ノ        。O       __ ∧
     } |/ l`ト、 ヽ〃!ナハ  ヘ)リ ,.ヘ     ヽ __ )       o          ヽノ ⌒ヽフ
    `!   !fテミ\ゝ弋ツ',  ><  .ゝ、   ノ         φ         <{  ○ )>
    ノ人 .{弋リ    __//ハ    ヽ  >ー"         8          〆∠ゝ、_,ノゝ
     | N. //  f´ .)/\    ><´  \         ゚∝∞∽∞∞∽゚     ∨
      | |_,.>==-`r イ   .\    ` 、  `ー 、
    ,.ィ'ィ´         ,.ィ´::!\   ヽ _   `ヽ  こ、これは乙じゃなくて
   i::{ .{       ,    ./::ノ丿 ヽヘ.__> ` ̄ ヽ}   モーニングスターの鎖なんだから
  ,.へヽヽ     /    /,.イ\  ヽ、
  〈:::::::ヽゝゝ- ' ´    ,.彳::{  ` 、_二ニ=ー, ィ-ー=ニニヽ      変な勘違いしないでよね!
  ヽ:::::::ヽ::〔      / 〈:::::\___,. -ー'//::::::::::  | |
    ゝーヘヽ     _〈.  \:::::::::::::::::::::_/ /:::::::::::::::::::::::| |
       ヘヽ  ,.-'´ ,>、  ` ー--''´ , -'':::::::::::::::::::::::::
       `!ゝ' ,.-''´    `ー--ー< ::::::::::::::::::::::::::::::::
       ヽヽィ'ノ          ヽ::::::::::::::::::::::::::
       /:::/             }\:::::::::::::::::
       /              ノ  ヽ
2024/06/28(金) 21:24:21.39ID:eInwcoLT0
>>8
しっかしナツイな優樹アフィ乞食お前が生きてただけよかったわ
ワイエディ演じてるだけ大変やったろ?
2024/06/28(金) 21:31:41.61ID:W8nWMpvc0
しんりゅう *ねがいごとは どうてい卒業 正社員 えっちな本だ
53名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f79-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:42:02.32ID:TAnvwdyl0
新山さんは80年代な感じはいいんだけどちょっとあくが強すぎる
長谷川裕一さんがいいのではないか
54名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f91-v7CW)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:44:54.40ID:6aMjoqQd0
オルテガが戦ってる時に何故助けないのか?
2024/06/28(金) 21:45:30.29ID:JkmphKw60
火山でのオルテガの戦いがSFC版に比べて迫力が無いような
発売までに変わるかな
2024/06/28(金) 21:55:20.85ID:n8gBd3gw0
新山たかしは嫌いではないが、ドラクエのエロ同人描いてた奴が公式のイラスト任されるとは思えんな
2024/06/28(金) 21:56:38.40ID:W8nWMpvc0
ドラクエの4コマ漫画出てた人って結構出世してるよな
2024/06/28(金) 22:01:49.58ID:FQs4EZJx0
バラモス単騎撃破で一点物のアイテムくれよ
2024/06/28(金) 22:01:49.66ID:jXMIS8nEa
オルテガの顔とか覚えてないし「倒れたらザオリクすればええじゃろw」からの「あれ?消えちゃった…?」
2024/06/28(金) 22:06:51.45ID:2syOswbF0
このスレで実機でグランドラゴーン倒したの数十人しかいなさそう
2024/06/28(金) 22:17:45.71ID:n8gBd3gw0
>>60
メダル集め断念したなぁ、全然出ないんだもんよアレ
2024/06/28(金) 22:25:40.94ID:jXMIS8nEa
>>58
発売したら情報シャットアウトして自分のプレイだけで色々と確認して回るの楽しそう
2024/06/28(金) 22:27:35.62ID:DopIpKCN0
ピチピチギャル好きじいさんは今回何になりたいんだろう?
気になって夜しか眠れない
2024/06/28(金) 22:27:41.06ID:USAQoP6S0
ネット、特に5chを絶つのはゲームを楽しむ必須条件になりつつありますな
2024/06/28(金) 22:28:23.57ID:n8gBd3gw0
>>58
頑張って倒したのにバスタードソードだもんなぁ
雷神の剣くらい欲しいわ
2024/06/28(金) 22:32:56.81ID:DopIpKCN0
バラモスソロ討伐でアリアハンの秘宝「りゅうのうろこ」を与えよう
防御力50アップ、性格がドラゴンになるという辰年にぴったりな代物じゃ(嘘
2024/06/28(金) 22:36:09.81ID:cSTCTqGr0
トロフィーで我慢しとけ
2024/06/28(金) 22:39:43.04ID:ZIqWxHUH0
さすがにもうコギャルなんて言い出さないよなあ、今時
69名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf64-foKH)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:43:23.50ID:PPyQxUAR0
>>60
ファミコン以下のグラフィックのゲームボーイ版は
やる気も起きないわ
スイッチで配信ででできるならやるけど
わざわざゲームボーイカラーを買う気にはなれない
2024/06/28(金) 22:44:26.99ID:n8gBd3gw0
>>69
ファミコンよりグラは上だぞ?大丈夫か?
2024/06/28(金) 22:44:37.66ID:mLBxKdtW0
むしろ雑魚がぬるぬる動いて驚いたけどなGB版
2024/06/28(金) 22:44:49.98ID:K8AYVRqs0
あんまり時期限定条件の出すのは好きじゃない
FF9お前のことだよ
2024/06/28(金) 22:46:03.96ID:JkmphKw60
立ちんぼギャルになりたいのう
2024/06/28(金) 22:46:54.81ID:+KeuXV7X0
ps5コンプリートセット予約したよ
楽しみだ
グッズの確認ばっかりしてて
間違ってswitch版買うとこやったw
2024/06/28(金) 22:47:37.73ID:Rqm7qguS0
>>73
言うほどなりたいか?
2024/06/28(金) 22:56:24.91ID:tDOo+pDh0
>>73
ダーマの爺さんの台詞何になるかね、それと海賊の家にある
ルーズソックス変わるのかそのままか
2024/06/28(金) 22:56:53.81ID:2+zmvZ1R0
>>58
エクスカリバー2b知らんのか
一品物の入手にどう考えても通常プレイの範疇を外れる行為を要求されるのがそれだけやる気を削ぐか
2024/06/28(金) 23:11:10.58ID:5xwqkh5y0
>>58
つオルテガのパンツ
2024/06/28(金) 23:19:08.93ID:3V1q0tw7M
>>77
通常プレイから外れるってか
やり直しや取り返しが出来ないのがクソなだけじゃね
2024/06/28(金) 23:30:13.82ID:bSI8FRCn0
バラモスソロ撃破とエクスカリバー2はちょっと話が違うような
バラモスは頑張れば何とかなるで済むけど、エクスカリバー2はアホみたいに苦労してようやく入手できる物だし
2024/06/28(金) 23:30:29.84ID:BpTwk/cF0
GBC版はよく出来てたなぁ
2024/06/28(金) 23:37:55.71ID:FmhksOQO0
メニュー開くだけでもストレスマッハだったなぁ
2024/06/28(金) 23:50:08.06ID:K8AYVRqs0
>>79
それもそうだし、目的がエクスカリバー2取ることが最優先になっちゃって余裕がないのが最高にクソ
2024/06/28(金) 23:58:57.05ID:I6IIMaZw0
エクスカリバー2はそういう特殊プレイのトロフィーだし実用性もそこまでではないし
ある意味バスターソードと同じぐらいの自己満足要素
2024/06/29(土) 00:00:06.73ID:B+WckDP/0
店売り品と同じぐらいの要素なんですねー
2024/06/29(土) 00:11:35.67ID:8g4o+a+10
何を取ったかじゃなくて取ることそのものに意味があるメタ的なお楽しみ要素
オメガの紋章とかね
今は実績とかで褒めてくれるシステムも普及したけど当時はそんなのなかったから
2024/06/29(土) 00:14:48.84ID:GEyxICwQ0
エクスカリバー2で気付いたがドラクエって時間制限のプレイ無いよな
FFはたまにあるけど
88名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0ff3-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:15:46.81ID:BjE9xqmP0
おすすめの転職ルートを教えて下さい
下にしたけど武闘家のHP低くてなんかやる気なくなった

盗賊から賢者
僧侶から遊び人経由して賢者
魔法使いでバイキルト覚えて武闘家
2024/06/29(土) 00:17:09.26ID:B+WckDP/0
9はクリア称号が貰えるしなにより汚ギャルにビチクソ言われる
ビルダーズは褒美付きだ
2024/06/29(土) 00:18:07.80ID:Ruo/bdNy0
時間制限なんて嫌だなー
ポテチ食いながらのんびりとたたかうボタンぽちぽちやりたいのに
気軽にウンコにも行けん

そもそもプレイ時間が表示されるのも急かされるみたいでどうもダメだ
2024/06/29(土) 00:21:24.23ID:ZhEDQw6fa
>>88
HP?タフガイにして下でいいのでは
2024/06/29(土) 00:21:25.87ID:Ruo/bdNy0
>>88
オススメって簡単に言うけど、その状態からなのか改めてニューゲームなのか
何が目的かなどによって答えは様々
というか答えはない
2024/06/29(土) 00:34:56.67ID:sY7/iT8T0
バラモスゾンビ、めっちゃタフだと思ったら50の自動回復あるんかい!
HP上限510くらいなのに1ターン280くらいで殴ってくるの本当におかしいわ
リメイク版の勇者にはスカラください…
2024/06/29(土) 00:43:21.09ID:pkbD28Iu0
>>78
世界に1つしかないパンツがあるということは本人はノーパンか
2024/06/29(土) 01:19:17.39ID:SaZvxkmL0
ステータス上限255より上げてくれないかな
2024/06/29(土) 01:30:05.98ID:T5kCUGPu0
>>95
多分あがると思うよ
HPMP999、それ以外500までは上がるんじゃない?
2024/06/29(土) 01:41:30.73ID:sY7/iT8T0
FC時代のラーミアって、グラフィックはただの白い鳥だったんだな
白い鳩が飛んでる…
2024/06/29(土) 01:51:25.97ID:JarijVJy0
8リメで帝王の腕輪が追加されたけど3でも何か褒美が欲しい
魔王の目玉とか魔王のスリッパでもいいから
2024/06/29(土) 01:55:07.91ID:pkbD28Iu0
魔王の娘を希望!
2024/06/29(土) 01:56:05.62ID:nrOa7uBK0
>>98
魔王のラ王
2024/06/29(土) 03:05:36.93ID:EllAV5W00
>>69
でもUIは圧倒的にGB版が上じゃん
2024/06/29(土) 03:08:51.50ID:eJJzDB3u0
早くリメイクやらせてくれ 
2024/06/29(土) 03:33:16.80ID:WBU3MZlb0
性格が云々や色んな転職を経てキャラメイク云々や新アイテムが云々いうても結局ラストのゾーマはベホマ連発でOKというオチだからなぁ
2024/06/29(土) 03:49:10.57ID:zqRHuEMV0
じゃあベホマで攻撃しないでほかの物理攻撃や呪文で戦って倒せよと思うが…

ベホマを使わないでゾーマを倒すというのはプレイヤーが自分でプレイ方法を縛ることになるから
ゲーム制作側で制限を設けているのとは違うという理屈なんだろうか
2024/06/29(土) 03:54:53.56ID:zD9oNuuz0
通ならやくそう
2024/06/29(土) 04:27:50.47ID:DJ4tBHYA0
>>60
一緒にメダル集めしてる友達おったから何とか行けたわ
グランドラゴーン到達までは銀メダルコンプで済むしな
金メダルまでコンプしろって言われてたらまず無理やったな
2024/06/29(土) 04:34:14.26ID:IoMOvvQH0
聞いたことはあるけどやったことないな
SFC版ではベホマでどれくらいのダメージが出るの?
108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f55-DWVW)
垢版 |
2024/06/29(土) 07:18:16.47ID:9adLFymc0
Switch版買う奴は負け組
2024/06/29(土) 07:21:51.55ID:gEdXYCXX0
負け組で結構、PS5なんてドラクエだけのためにわざわざ買わんよ
PS4で出たなら勿論そっちを買ったけどね
2024/06/29(土) 07:24:00.39ID:9yvcUnWJ0
switchで買っといても
その次のswitch2でもやれるんだろうし良いんじゃね?
パチモンのは沢山あるけど専用の携帯ゲーム機は貴重よ
2024/06/29(土) 07:26:03.69ID:VToFyO3ZM
Switch持ってないけど、DQに加えゼルダブレワイティアキンやりたいんだよね。たぶんこの機会逃したらもうSwitch買う機会ないし。
112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f97-MHuz)
垢版 |
2024/06/29(土) 07:34:05.95ID:hWaiPHaQ0
steam版買ったらPC買い替えてもプレイできるし、一生物なのに。
おまいらPC持ってないのか?
2024/06/29(土) 07:38:59.56ID:sZSjttVG0
Steamの買うけど遅いからネタバレ踏まないように気をつけなくては
2024/06/29(土) 07:39:28.04ID:3NcJgQN/0
>>112
持ってるけど、寝転がって遊びたいからswitch版にするよ
2024/06/29(土) 07:43:55.22ID:MV6LnbWu0
今更PS5なんか買うかよバーカ死ね
2024/06/29(土) 07:58:03.35ID:HE34QmZ80
SFC版以降のゾーマはベホマで80ダメージとかだからまぁ使うに値しない
代わりにメラゾーマが通るようになったからそっち使うなら与ダメージ的にはFC版ベホマと同等
消費MP的には多くなったが
2024/06/29(土) 08:02:02.41ID:kSCG9FvG0
ゾーマにザオリクで200ダメージにするか…
2024/06/29(土) 08:23:04.54ID:Z0D3MIdI0
バラモスゾンビにザオリクをかけたらバラモスになるんだろうか
2024/06/29(土) 08:24:25.06ID:gEdXYCXX0
アンデッドとして生かされてるから微妙
2024/06/29(土) 08:34:58.35ID:KfaNUZLe0
>>97
当時はヒヨコと言われてた
121名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4fbc-DWVW)
垢版 |
2024/06/29(土) 08:37:33.29ID:TMw56EVj0
Switchは、持っていても損はないと思うけど。
2024/06/29(土) 08:51:34.08ID:kWB58Jkh0
普通に働いてるからPS5もSwitchも持ってる
普通に働いてたら普通に買えるでしょ?普通だよ普通
2024/06/29(土) 08:59:21.25ID:Uu1oEmtt0
ゲハ臭えなあ
2024/06/29(土) 09:00:30.94ID:GV+qtishr
PS5買ってもいいけど、別に高画質に興味ないのとスト6とGBVSRくらいしかやらなさそうなのがネック
ドラクエはSwitchで寝転がりながらやりたいし、それならPS5じゃなくSteamでいいかなと思ってしまう
2024/06/29(土) 09:02:52.38ID:dKbk+Zru0
このゲームでゲーム機の需要を高めるとは
どっちのハードも末期に近いのに
2024/06/29(土) 09:10:01.05ID:KfaNUZLe0
Switch2を正式発表するとただのSwitchは売れなくなるから
DQ3HD2Dが出るまではSwitch2の発表はしないでしょうね
いわば最後の打ち上げ花火みたいなもの
同様にスマホ版のDQ3もHD2Dが出ると一気に下火になりそう
127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f92-xyg3)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:18:04.32ID:CdtkmKvI0
SFCリメイクもGBCリメイクもハード末期に出ているなドラクエ3
128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8f-iDhC)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:24:58.59ID:NAgVsuq40
GBCのグラフィックは当時衝撃的だったなぁ
エニックスの本気を感じた
2024/06/29(土) 09:41:56.56ID:mBVDfmrg0
でもエアプにはFC版未満とか言われるんだぜ
130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfea-5Miq)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:44:45.76ID:whldZYVo0
PS5も3発売後はProでるだろうし普通のは生ゴミ以下になる
2024/06/29(土) 10:08:35.19ID:IyFAVcrr0
(自分にとっては)生ゴミ以下になる
2024/06/29(土) 10:23:09.88ID:6P5YynMr0
PS4版も出して最後の打ち上げ花火にして欲しかった
2024/06/29(土) 10:27:11.07ID:4KDVSn82d
女勇者ちゃんに危ない水着を着せて弛緩するんだい!🍄💦
134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4fa4-IFz1)
垢版 |
2024/06/29(土) 10:32:58.98ID:GIyCWtjJ0
・switchにはロードとfps等のスペックによるデメリットがあるが低価格で携帯性あり

・PS5、PCにはスペックによるデメリットはないが携帯性を担保するにはそれぞれ追加で
PS5は3万、PCは6万〜10以上はかかる

いちいち煽り合わないで自分の経済状況とプレイスタイルに合わせて選べや
2024/06/29(土) 10:34:42.05ID:dKbk+Zru0
PS5を3万で解体です
2024/06/29(土) 10:37:21.50ID:aJadRADo0
そうかSwitch2もそろそろ発表なんだよな
12出る頃にはSwitch終了してるんでは
137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf0a-5Miq)
垢版 |
2024/06/29(土) 10:40:00.45ID:gcq7bnLP0
病んでるのPS4組だけかね?

steam版にして PS4コントローラーで遊べばええんじゃね

PCくらい今の時代一人1台だろ
2024/06/29(土) 10:43:28.28ID:v6LDvKGfM
結局Steam版買うんだけどね。将来出張先に持ってくようなウルトラノートブックでも動くこと期待して。
ま、結局出張先でそんな暇はないんだけどな。
2024/06/29(土) 10:58:02.65ID:QUeF3RX40
>>108
この板の住人は人生の負け組
2024/06/29(土) 10:58:37.86ID:2AOxhClt0
>>108
リードプラットフォームswitchなのに??
2024/06/29(土) 11:13:20.61ID:wlxStqXMd
DQ10オフラインをPS5リードにして失敗した反省からDQ3リメイクはSwitchリードにしたんだよな
142名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ff9-pftv)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:20:17.54ID:Dd5mO5yH0
>>108
こう言う勝ち負けに拘る人って何かしらの疾患を抱えていると思うよ。
精神科に行って診断してもらった方が今後のためだよ?
2024/06/29(土) 11:42:11.97ID:BPUqlU0s0
楽しみだなー
ドラクエ10オフみたいにならないよな
過去にオンラインやってたからもあるけど流石にオフラインはつまらんかったな
2頭身も違和感ありすぎだったしそもそも10ってシナリオはゆうていじゃなくてフジゲルとかだっけか
2024/06/29(土) 11:44:33.61ID:dKbk+Zru0
お使い要素が少ないから大丈夫やろ?
サブクエが増えてたら知らんけど
145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:47:55.16ID:S7O2vMZB0
Xオフのキャラクリだけは入れてくれればね
2024/06/29(土) 11:50:00.21ID:8g4o+a+10
おつかいクエストってよく批判されるけどよく分からん
ドラクエ3なんてほぼ全編王様からのおつかいじゃないのか
2024/06/29(土) 11:50:38.70ID:2AOxhClt0
えー自分は10オフはシリーズで一番楽しめたまであるw
人それぞれね
装備反映あり、転職あり、個性的な仲間キャラ、移動バトルテンポ良し、ストーリーよし(特にver2)、転生モンスター等やり込み要素ありで魅力的な部分が多かった
グラフィック表現も個人的には大アリよ
街のグラフィックとかめちゃくちゃ凝ってたし
リメイク3は極めてこれらを網羅してそうだから楽しみよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:51:00.11ID:r8h1pmiYd
トレジャーズ→カミュマヤのDQM3を作り直して糞ゲー
ダイ大→作り直して糞ゲー
DQM3→作り直し無しでそこそこ遊べる

最近のDQは作り直して糞ゲーが増えたからなあ
直近のDQ関連ではこれが1番期待しているから今回こそ頼むよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:58:40.05ID:S7O2vMZB0
>>147
宝箱の中身とかはひどいもんだけど
長く遊べるし慣れるとキャラ可愛いし
面白かったよ
2024/06/29(土) 12:00:34.51ID:RUr0eT4l0
幽霊船のBGMはFC版と同じテンポにしてくれ
リメイクだと速すぎておどろおどろしさが足りねぇ
151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f79-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:02:01.36ID:juVJ68oL0
女の人ってヨコチチ気にしながら電車でつり革つかむでしょ
何がいいたいかというと、魔法使い女の服装がやばい
2024/06/29(土) 12:04:08.98ID:5zcRmQyk0
リメイクの戦闘画面にSFC版の戦闘ウィンドウを合成してみた
https://i.imgur.com/E7argg7.jpeg
153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:05:02.45ID:S7O2vMZB0
タイツの僧侶女
横乳の魔法使い女
ミニスカの賢者女
ピンク髪の商人女
ビキニアーマーの戦士女
なんか可愛い武闘家女
勇者はまぁ(男でしかやらんので)
2024/06/29(土) 12:08:00.76ID:qX9fVAqz0
>>152
こういうのでいいんだよ
2024/06/29(土) 12:10:49.15ID:RUYrA6X80
未だに薄い本が出続けてるのすごい
156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f79-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:11:41.44ID:juVJ68oL0
せっかくハードの性能向上してるんだから40人パーティのドラクエとか作ればいいのに
モンスターズの方がいいけど
2024/06/29(土) 12:16:33.80ID:0afZiCip0
そんだけいたらもうストラテジーだろ
158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:17:12.20ID:S7O2vMZB0
>>156
そういうのはオンゲでガックガクになりながらやるんじゃね?
戦車のとかさ
2024/06/29(土) 12:20:04.40ID:gEdXYCXX0
>>157
だよな、そういうのがやりたきゃそれに合ったジャンルでやればいいのに
本編の方をそれに合わせたがる奴らって最近妙に増えたよな
2024/06/29(土) 12:21:44.64ID:QiJDj8Z70
なんでsteam版だけ1日遅漏なん
2024/06/29(土) 12:22:53.21ID:arYQ7raE0
>>66
りゅうのうろこがロトの装備だったら
1で出回っているのはレプリカとしてストーリー性ができるな
2024/06/29(土) 12:24:57.71ID:fLrBaH2s0
>>160
海外に合わせるため
2024/06/29(土) 12:28:39.64ID:BPUqlU0s0
10オンラインは面白かったよ
var.4までやってた
オンラインなのに酒場で仲間借りて一人で黙々進んでいけるのが良かった
お金もったいなければ無言フレ申請や無言チーム入れば良かったしね
オフはシナリオ同じだし家買って家に住んだりバザーもないし物足りなかったのかな
デラ版買ったけど後半のダウンロードしないまま放置
3リメイクは宝箱や壺は簡単に探せるようにして欲しい
10や11レベルだとちょっと億劫
8リメイクあたりが良い
できれば11の3DSやSwitchみたいな2Dに変更できたりするとマジ最高なんだけどね
2024/06/29(土) 12:29:55.51ID:arYQ7raE0
Steamは全世界同時公開なため一日の始まりが遅い西洋時間に合わせる必要があるな
2024/06/29(土) 12:33:37.54ID:pJ6r+0+Ud
別に1日くらいいいだろ、寿命がセミくらいしかないわけじゃあるまいし
166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:57:57.11ID:S7O2vMZB0
まあ何があるかわからんからかな?
その1日でトラックに転生させられるかも知れんし

転生したらドラゴンクエストの世界観だった件
2024/06/29(土) 13:00:18.76ID:QiJDj8Z70
ドラクエはスタダが大事なのに1日も遅漏とか有り得ないだろ
もう皆クリアしてるで
168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 13:01:15.24ID:S7O2vMZB0
誰かと戦うのかい?
2024/06/29(土) 13:05:48.06ID:a4ZlWXUZ0
受けてたつぜ
2024/06/29(土) 13:10:19.01ID:6FdNybW3r
20GBかぁボイス結構あるのかな?
2024/06/29(土) 13:15:37.59ID:FQOMPjKPd
>>152
これはかなりの戦力差で蹂躙されるであろうカンダタファミリーの最後の元気な姿?
2024/06/29(土) 13:27:11.79ID:8g4o+a+10
>>152
戦士が腰に剣を佩いてるのに手に鎖鎌を持ってるのは何故だろう
2024/06/29(土) 13:28:41.13ID:DECXGcLq0
寧ろ予備兵装も無しに戦うのは命知らずなのでは
174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffdd-pftv)
垢版 |
2024/06/29(土) 13:31:04.60ID:fxZUhUnt0
>>172
もしかして……二刀流?
2024/06/29(土) 13:37:16.62ID:8g4o+a+10
>>173
ゲーム的にわざわざ描写する必要ないじゃん?
勇者の方はちゃんと鞘だけになってるし

>>174
ちょっと期待するよね
2024/06/29(土) 13:37:32.04ID:2AOxhClt0
以前から戦闘中に武器変更できるし
やっぱり戦士グラにはデフォで剣がついてるだけなんじゃない?
2024/06/29(土) 13:41:47.33ID:8g4o+a+10
>>176
そうだと思うけど、鎖鎌じゃなくて剣を装備したら腰に剣、手にも剣という変な描写になってしまうとか、所持品に剣がないのに腰には剣が…とかなっちゃわかないかと
2024/06/29(土) 13:52:38.76ID:ZNJLM1Qt0
剣以外を装備してる時は〇〇斬りの特技使う時に剣を抜くのかね
2024/06/29(土) 13:52:51.86ID:RUYrA6X80
立派な剣を佩いているのにこんぼうで戦う戦士ちゃん
180名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf95-nnAC)
垢版 |
2024/06/29(土) 14:06:38.14ID:a0oTg1tn0
戦士のメタル斬り覚えた盗賊でメタル狩りする未来が見えますよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffdf-v/Xd)
垢版 |
2024/06/29(土) 14:12:23.60ID:Q3Kb33v80
ちょっとそれ面白そう
2024/06/29(土) 14:20:30.56ID:IyFAVcrr0
でも今回の盗賊って紙装甲ほぼ確定じゃない?
今までのリメイク版程有用ではない気が
2024/06/29(土) 14:28:25.76ID:a4ZlWXUZ0
特技は引き継げるものと職業専用の引き継げないものと2種類あってほしい
184名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f87-DB2U)
垢版 |
2024/06/29(土) 14:38:05.27ID:hiAfXcyV0
確かに蒼天魔斬を戦士以外が使えるとかは萎えるよな
2024/06/29(土) 14:44:41.52ID:HE34QmZ80
守備力より耐性が重要ってのが変わってないなら、素早さで守備力上がらないってなっても大して使用感は変わらん気もするけどな
2024/06/29(土) 14:52:14.91ID:IjWqDZg4M
1のリメイクって松明続投なのかね
流石に要らんのだが
2024/06/29(土) 14:57:59.54ID:UPopyNE50
蒼天魔斬とかそういう大技自体要らんわ
3の戦士武闘家はMP0で特技追加するとしてもMP使わない小技でよかった(当然正拳や剣舞みたいな壊れも要らん)
残念ながら戦士のMP成長するみたいだからそうはならなそうだけどな
2024/06/29(土) 15:15:19.01ID:iPSQtq5F0
う~ん
https://i.imgur.com/J0ORExn.jpeg
2024/06/29(土) 15:16:23.09ID:Z/EwGKX30
http://imgur.com/77CNPH3.jpg
おおばさみのグラフィック再現たのしみ
2024/06/29(土) 15:18:29.65ID:2AOxhClt0
>>188
DQM3でもこんな添削見た気がするw
まあ両方とも書かれてることはごもっともだわ
2024/06/29(土) 15:24:11.17ID:8g4o+a+10
障害物のないスカスカ云々はそこが高い塔の頂上ということを知らないだけの難癖じゃねーの、という気がする
2024/06/29(土) 15:28:25.85ID:arYQ7raE0
素早さで回避率上がるようにして
軽装の武や盗なんかは魔法やブレスも回避可能な特技を覚える
さらに上位レベルになると回避失敗しても一定のダメカットして重装と差別化
とかどうかな?
2024/06/29(土) 15:29:39.03ID:UPopyNE50
>>191
そういうスカスカな場所にコマンドとかHPMPとか持って来るべきって話でしょ
今回は勇者PTの姿も下に詰め込んでるから下だけ酷く窮屈なのは間違いない
194名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f88-DWVW)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:30:26.03ID:TMw56EVj0
勇者 武闘家 遊び人 僧侶(賢者)
で冒険に旅たちます。
2024/06/29(土) 15:36:34.09ID:a4ZlWXUZ0
HPMPはバーでどれくらい減ってるかは分かるんだろうけど数値は確かに表示させなくていいレベルで小さいな
2024/06/29(土) 15:36:43.94ID:zvxxOjT9a
魔物使いは最初から選べるのかどうか早く知りた〜い
2024/06/29(土) 15:37:59.08ID:pkbD28Iu0
ガセとぼく考ばっかりになってきたなw

次の公式情報出るのはいつ頃っぽい?
2024/06/29(土) 15:38:51.25ID:zBU2FMaW0
800円も違うのに、
Amazonの特典しょぼいな(´・ω・`)

ダウンロード版だと
幸せの靴や木の実沢山なら、
そっちのが良さげ?
199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f87-DB2U)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:46:44.92ID:hiAfXcyV0
こんなリメイクは嫌だ
魔物使いじゃ無くて葉物使いだった
2024/06/29(土) 15:48:33.17ID:pkbD28Iu0
>>199
商人じゃなくて使用人だった
2024/06/29(土) 15:51:07.39ID:BHJJFNkC0
戦士でなく孫氏だった
2024/06/29(土) 15:51:45.33ID:f6s/i4nz0
>>200
メイドとかむしろアリやろ
2024/06/29(土) 15:55:44.29ID:qX9fVAqz0
>>195
バーって、パーセンテージでしょ
被ダメや回復にパーセンテージ関係ないし、戦士と魔法使いでは全くHP違うのにパーセンテージ表記の意味がわからん
204名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f79-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 16:01:22.33ID:juVJ68oL0
これボディコンとかハイレグとか流行してた狂った時代のデザインでしょ
女の子は服装はもう少しちゃんとしたほうがいいと思う
2024/06/29(土) 16:08:16.62ID:ZNJLM1Qt0
>>203
バー表示は最近(っていうほど最近じゃないかも)のドラクエに合わせたんじゃないの
2024/06/29(土) 16:26:49.56ID:M2gVsjDa0
>>88

うちの武←魔はレベル44てHP387
性格はセクシーギャルにしてたことが多かったと思う


スマホ版

【現パーティー】
盗←魔←僧←商  バーク
武←盗←賢←遊
賢←遊←商←盗  初期メンバー
(戦)←賢←遊←商←盗


【酒場】
勇者 Lv.49
盗←賢←遊←魔  Lv.99初期メンバー
武←魔      初期メンバー
賢←遊     
盗       盗み要員
2024/06/29(土) 16:27:34.79ID:7beBcDO10
>>188
ここたぶん塔の屋上だろ
2024/06/29(土) 16:36:07.28ID:ufiMKVFJ0
>>203
老害
2024/06/29(土) 16:44:28.92ID:fLrBaH2s0
>>188
これ、ターン毎にアングル変わる(旋回ふる)らしいじゃん
ずっとこの構図ってわけでもない
2024/06/29(土) 16:48:03.48ID:KfaNUZLe0
>>200
商人って軽く見られがちだけど
あの坂本龍馬だって実は商人だったんだからな
DQ3の職業で言うと戦士や武闘家のイメージを持つ人が多いけど
実は彼は商人、それも武器商人だからトルネコの立ち位置なんだよなあ
2024/06/29(土) 16:51:39.91ID:+5F3xWEv0
坂本龍馬はグラバー(死の商人)のパシリだった
後に自分が利用されてると気づいたが後の祭りで●された
212名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff84-xyg3)
垢版 |
2024/06/29(土) 16:52:08.52ID:7RoGIdre0
>>188
わろた
もう色々な表示は上で良くね
2024/06/29(土) 16:52:28.60ID:/nt4Jo8Qd
おおばさみ、図解見ても意味も用途も不明なのほんと笑う
2024/06/29(土) 16:54:00.52ID:fLrBaH2s0
上か下か
https://i.imgur.com/q7z34zh.jpeg
https://i.imgur.com/WSFTCg1.jpeg
2024/06/29(土) 16:56:04.22ID:KfaNUZLe0
>>211
ユダヤ勢力が日本を乗っ取るために
反乱分子に武器を持たせるための仲介役になったのよね
ただ、彼らの思惑に反して江戸城は無血開城となったから
龍馬は裏切り者としてポアされたという説もある
2024/06/29(土) 16:56:59.63ID:KfaNUZLe0
国の乗っ取りに関わったと言う意味では龍馬は本当にトルネコとよく似ている
2024/06/29(土) 17:00:36.80ID:RzC9ohYT0
日露海戦前に時の皇后が坂本龍馬なる血だらけの浪士が夢枕に立ち「此度の海戦は勝てまするぞ」と助言したとか当時のマスコミにふれて回ったそうな

今も昔も扇動する側のやり口は変わんないね
2024/06/29(土) 17:02:45.59ID:n2Lk04gGd
>>152
マジでこんなのでいいじゃん
主人公にコマンド選択が被ってるのもいただけないし
2024/06/29(土) 17:09:23.07ID:gEdXYCXX0
>>188
そこ塔の屋上だろ、画像作った奴は相当なアホだな
あと魔法使いはともかく僧侶は戦士より前に出てない、石畳を見れば明白
エッッッとかいう気持ちの悪い文言で隠す小細工をしているが石畳の横線で分かる、魔法使いが何でそんな前にいるかは分からんが
無駄にでかくて勇者が見えないコマンドの枠やHPMPの文字の小ささは改善した方がいいと思うな
2024/06/29(土) 17:47:33.58ID:RzC9ohYT0
檜山さんは好きな声だけどドラクエの勇者の声かと言われると……違うんだよなあ
勇者王の連想で勇者なのか知らんけど
2024/06/29(土) 17:50:17.24ID:qX9fVAqz0
職業ごとの特徴や転職関連のメリットデメリットがわからないことには初期メンも転職計画も立てづらいな
でもその辺りの情報はシャットアウトした上で始めたいし、悩ましいな
2024/06/29(土) 17:52:56.43ID:sZSjttVG0
>>152
これがいい
2024/06/29(土) 17:55:17.85ID:UPopyNE50
普通に1周目はシャットアウトして2周目で計画詰めればいいんじゃね
あんまりボリューム増やされてると逆に2周目が億劫になるかもしれないけど
3ならそこまで重くならないでしょ多分
2024/06/29(土) 17:55:23.13ID:8g4o+a+10
>>193
そこにウィンドウ入れたら塔の頂上ってことが分からなくなるじゃん
表現の為に特別なアングルにしてるバトルを根拠に難癖つけてるんじゃないの?って話なんだけど
225名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fff3-iDhC)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:04:12.22ID:07yjaFMP0
背景や主人公達のグラフィックは大幅に改変してるのに敵グラだけオリジナル準拠ってのはやっぱり違和感あるな
別に6のくさったしたいみたいに立ち絵変えたりしてもバチ当たらんだろうに
2024/06/29(土) 18:05:49.15ID:UPopyNE50
>>224
そういう表現と言い張られたら仕方ないけど
それにしても青空が無駄に広いのと下がゴチャゴチャしすぎてるのでやっぱ見せ方が微妙
引き合いに出しちゃって悪いけど>>152みたいにHPMPは上に表示して下のを消しといた方が青空アピールしつつ全体がスッキリすると思うわ
2024/06/29(土) 18:09:22.21ID:8g4o+a+10
>>226
152がスッキリ見える人には何を言ってもムダだろうね
2024/06/29(土) 18:13:43.37ID:zvxxOjT9a
制作は作った美術見て欲しいからウインドウちっさくしたくなるんだろうな
でも各数字は見やすい方がいいなぁ
2024/06/29(土) 18:16:36.87ID:HHVXcmBZ0
体験版あったら良いのにね
アリアハンだけで良いんだが
230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:21:57.14ID:S7O2vMZB0
まあ開発は目の前のモニター見てやってるからな
2024/06/29(土) 18:22:25.03ID:OYekIZmf0
次の続報はいつなんだろうな?とりあえず毎週ジャンプをチェックするか
232名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f65-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:23:44.68ID:S7O2vMZB0
Vジャンプだよな!
2024/06/29(土) 18:35:25.65ID:f6s/i4nz0
SOR2みたいな3時間体験版と思ったが
3のボリュームで3時間は長すぎるか
2024/06/29(土) 18:47:01.25ID:4Mpl/Xjk0
>>233
3時間もしくは魔法の玉入手までとかかね
235名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-iDhC)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:50:31.59ID:xyq8+PTld
ドラゴンクエストIII REMAKE(アリアハン脱出まで)
2024/06/29(土) 18:51:13.07ID:IjWqDZg4M
レベル制限あり
まほうのたま使用まで

これでもだいぶ体験できると思うわ
2024/06/29(土) 18:55:57.32ID:mm9NZ/Uhd
数字を見やすくしても意味があるのは最序盤だけだからな
プレイ時間の9割以上はざっくり割合で捉えるんだから
2024/06/29(土) 19:03:09.73ID:HHVXcmBZ0
アリアハンの中だけでも
ルイーダの酒場が解禁されていれば色々分かる
2024/06/29(土) 19:12:04.82ID:sZSjttVG0
シナリオ増えてるみたいだけどどれぐらいボリュームアップしてるんだろう?
2024/06/29(土) 19:17:06.83ID:+5F3xWEv0
没ネタも復活してるんだろうか
スイスみたいな町とか
2024/06/29(土) 19:26:42.93ID:fsTQ7uRi0
この画面だとスカスカに見えても大型の魔物との戦いとかになったらUI上にある方が邪魔だと思う
2024/06/29(土) 19:32:05.69ID:a4ZlWXUZ0
>>240
世に出る前段階で弾かれたんだから復活とは言わんじゃろ
2024/06/29(土) 19:53:04.34ID:GV+qtishr
町とかダンジョン増えてるといいな
原作理解度の高いイベント追加なら大歓迎
2024/06/29(土) 19:56:13.43ID:zqRHuEMV0
こんぼう かえせえ!
けえこぎ かえせえ!

は、要らないよな
あったらあったで楽しめるが
2024/06/29(土) 20:01:22.25ID:sZSjttVG0
サガフロのリマスターは没ネタ採用されてたな
2024/06/29(土) 20:07:21.84ID:HE34QmZ80
俺は今までドラクエ遊んでてウィンドウ、文字が見づらいと思ったことはないな
シドーの翼やゾーマの頭がウィンドウにめり込んでたこと以外はw
だからその点は心配してない
2024/06/29(土) 20:12:16.99ID:sZSjttVG0
初報の戦闘画面のアングルにもなるらしい
2024/06/29(土) 20:16:34.96ID:SROiwNfq0
>>236
アリアハンでスライム倒してカンストする変態が現れるな
2024/06/29(土) 20:21:10.15ID:RUYrA6X80
レベル制限ありなら別に変態ではないのでは
2024/06/29(土) 20:41:04.25ID:IyFAVcrr0
体験版もしアリアハン限定でレベル制限ありだとしたら10ぐらいまでだろうな
2024/06/29(土) 20:48:19.01ID:HHVXcmBZ0
MAX10ぐらいじゃないだろうか
性格による成長補正とかは判明しそうだ
2024/06/29(土) 21:23:05.09ID:qllsC+hE0
いざないの洞窟辺りに町が追加されたり
253名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f79-DWVW)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:24:01.13ID:juVJ68oL0
スクエニ「アリアハン学園追加してみました」
2024/06/29(土) 21:26:40.66ID:Fop6OO5e0
性格続投なのは良いけど、格差があるのは変えて欲しいね。
個人的にはポケモンみたいなのが理想。
2024/06/29(土) 21:30:14.71ID:2ZdZWaYwd
はぁ
2024/06/29(土) 21:30:59.64ID:gEdXYCXX0
はぁはぁ
2024/06/29(土) 21:33:37.34ID:GV+qtishr
そういやDLCはやんないのかな
ルイーダの酒場10連ガチャ(3,000円)みたいな
2024/06/29(土) 21:34:44.77ID:EX7WrSdG0
>>248
みちくさ冒険ガイドにありそうなネタ
マドハンドの仲間を呼ぶで一度の戦闘で1からレベル99までいけるかとか一人でゾーマ単独行動とか遊び人4人で世界を救えるかとか色々やっててみちくさシリーズは読むだけで面白い
ttp://www.dragonquest.jp/25th/goods/10/
2024/06/29(土) 21:36:01.21ID:7K4DwBgg0
発売同時DLCはDQM3で堪能したからいらん
260名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f79-DWVW)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:37:58.33ID:juVJ68oL0
ワイのほかにも食べたくもないハンバーガーセット宅配してもらった人いるか
2024/06/29(土) 21:45:23.44ID:kWB58Jkh0
やり込みってSFCとかだと親近感まだあるけど
最近のハードでやると病的に見えるの何なんやろな
2024/06/29(土) 21:46:59.38ID:f6s/i4nz0
>>257
キャラグラ別verとかあったら買っちゃうかも知れん
2024/06/29(土) 22:08:49.40ID:sZSjttVG0
ポニテの女賢者とか
2024/06/29(土) 22:12:24.77ID:3fQ9jtF/d
ローシュとセニカになる着せ替えとかやってきそうで怖い
2024/06/29(土) 22:13:31.08ID:GV+qtishr
>>264
これめっちゃありそうだな…
2024/06/29(土) 22:14:59.32ID:zvxxOjT9a
髪や肌、服の色、身長ランダムに決まる闇鍋職ガチャやってみろスクエニ
2024/06/29(土) 22:19:52.76ID:a4ZlWXUZ0
踊り子と吟遊詩人と海賊(船乗り)が有料DLCで追加だ
2024/06/29(土) 22:20:11.40ID:EBGGFYxA0
俺も11にはほぼ満足だったけど唯一と言えるくらい受け付けなかったのが主人公のコスプレがローシュだったことだな
そこはロトの鎧を着させてくれよ!ってなった
269名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffec-pftv)
垢版 |
2024/06/29(土) 22:27:18.81ID:fxZUhUnt0
>>267
有料だと結局前のスクエニと同じで完全版商法じゃん

こういうのは無料大型アップデートと称して、
年に1~数回、アップデートを数年してくれるのが良いよ。
その間、スキンやらを有料DLCにしたほうが良いよ。
2024/06/29(土) 22:37:28.94ID:T5kCUGPu0
>>269
有料DLC2000円以上お買い上げの方限定で無料大型アップデート1回、とかになりそう
そうでもしないと開発費をペイできないしな
2024/06/29(土) 22:41:42.71ID:Nx5LiROb0
カンダタ戦が塔の頂上って言われてるけど頂上ではないよな?
天井が無いって意味では頂上なのかもしれないけどフロアの半分くらいは構造物あるだろ
まぁリメイクじゃ本当に頂上で戦うのかも知れないけど
2024/06/29(土) 22:42:27.22ID:sZSjttVG0
他のHD2Dゲームはどんな感じなの?DLC
273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f1c-khDU)
垢版 |
2024/06/29(土) 22:51:04.45ID:YliPN3zo0
>>188
HP MPの文字が小さいのは改善ポイントだな
なんならゲージ表記なんていらんから数字だけデカくするだけでいい
2024/06/29(土) 22:56:54.94ID:ZNJLM1Qt0
>>269
まあ来るか来ないかは別として元がちゃんとした出来であれば個人的には有料でも無料でもDLCは大歓迎だわ
発売と同時に有料DLCは感じ悪いからやめてほしいけど
2024/06/29(土) 22:57:49.65ID:a4ZlWXUZ0
ワッチョイとID変わってら
2024/06/29(土) 23:05:15.97ID:RepFiDuS0
>>262
酒場なんだし、キャバクラverなら回すなw
2024/06/29(土) 23:51:03.44ID:sY7/iT8T0
勇者一人で闇ゾーマに挑んでみたけど、力255、破壊の鉄球、豪傑の腕輪を付けても与えるダメージが80〜130くらいでとても回復分を上回れないな
殴られるターンに守備力下げまくって刃の鎧でダメージを与えていく動画はあったけど、正攻法で殴り勝つのは高乱数を引き続けないと厳しそうか
278名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f88-DWVW)
垢版 |
2024/06/29(土) 23:52:16.33ID:TMw56EVj0
眠りの村のノアニールとかも、どんなものか楽しみ。
2024/06/30(日) 00:06:33.04ID:N2bPSdLH0
戦士は超強化しないと
誰も使わんだろうな
武道家と盗賊が強すぎるから
280名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff88-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:10:40.31ID:WU/d3NyR0
武闘家最強特攻武器が、ありますからね。
2024/06/30(日) 00:11:05.92ID:LopKlWk70
女なら使うだろ、男は強化されても使われるか分からん
2024/06/30(日) 00:13:54.43ID:yquJw42b0
戦士が強くなるならこの辺の要素かな?
・多分戦士にも特技が付くので通常攻撃以外もできるようになるっぽい?
・身の守りがあるらしいから、他が全体的に柔らかくなって戦士は硬くなるかも
・もし武器・防具の性能や耐性が強化されたら攻守ともにガッツリ変わるかも
283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff88-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:19:01.72ID:WU/d3NyR0
女戦士も、夢幻戦記のレダみたいな元祖ビキニアーマー
だったら皆使うだろうけどね。
2024/06/30(日) 00:23:38.08ID:J86nIo9R0
戦士に「におうだち」か「かばう」でもあれば
それが欲しくなるような強敵が出てくるなら選択肢に入ってくるだろう

そんな回りくどいことするより攻撃だなら武闘家いれりゃいいし
2024/06/30(日) 00:24:56.17ID:79llDOMD0
組み合わせでシナジーを発揮するような調整してあれば面白いのにねぇ
2024/06/30(日) 00:41:18.88ID:b4njUDmT0
攻略レベルの範囲内だとちからとHPの高さが群を抜いてるから戦士が弱いってことはないけどな
高レベルでちからやHPがカンスト状態になると他の職業に見劣りするってだけ
だから戦士だけちからとたいりょくのカンスト値を引き上げるとかはテコ入れ策にはなる
2024/06/30(日) 00:46:35.11ID:0g0dHXQh0
すばやさの仕様が変わるってきいたような
2024/06/30(日) 00:56:57.47ID:yquJw42b0
SFC版だと、光のドレスが全職装備できたから装備的なアドバンテージが無いもんな
オーガシールドやグレートヘルムにガッチガチに耐性があったら良かったんだけど無耐性だし
2024/06/30(日) 01:00:45.15ID:7ejm9g7l0
光のドレスが職業バランスを崩壊させたな
FC版は武闘家の最終装備は実質的にみかわしの服と鉄の爪だった
これでバランスとれてたがリメイクで超強化されたな
2024/06/30(日) 01:16:50.68ID:79llDOMD0
追加ダンジョンあるのに装備据え置きだったら難易度がね
291名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86b0-nfta)
垢版 |
2024/06/30(日) 01:26:08.18ID:6B+HsmYq0
どうでもいいけど武闘家って未だに半数くらいの人に「武道家」だと思われてるのな
2024/06/30(日) 01:35:17.02ID:DJ+OxVMB0
DQ2・3のドラゴンはやたら4匹グループで出てきてドラゴンと言うよりトカゲの群れに絡まれてるみたいで個人的にはあんまり好きじゃないから最近DQみたいにデカいの1匹でドーンと出て欲しい
2024/06/30(日) 03:03:36.43ID:zR+cX2yI0
>>286
そもそも武闘家強いと言ってるのはニワカプレイヤーだけで
RTAとか何百周とプレイしてる人からしたら武闘家はレベル上がりが遅い
攻撃力HPが戦士より劣る 耐性が0で使いどころが無いって評価だからな
2024/06/30(日) 03:08:57.01ID:79llDOMD0
RTAとか何百周もするような奇人変人の評価なんぞなんの指標にもならんわい
2024/06/30(日) 03:18:02.65ID:eOAAxqF00
アートディンクよりもチュンソフトと組んで欲しかった
2024/06/30(日) 03:51:51.56ID:33PNPXQZa
そういやRTA覗いたとき戦士2人入ってたなぁ
2024/06/30(日) 05:30:17.34ID:2meFcZczd
>>279
守りの種があるからシステム変わった可能性が高い
2024/06/30(日) 06:09:07.07ID:nbg3yYry0
転職時種リセット無しになるかな?
2024/06/30(日) 06:42:30.22ID:3BogompM0
今時のプレイヤーはNPCの話を聞かずに攻略サイトで謎解きクリアーするよなあ
攻略サイト抜きで6の盾の洞窟クリアしてみろってんだよ
2024/06/30(日) 06:49:57.06ID:CwcVex2b0
転職のレベル制も変わるかもしれんよな
2024/06/30(日) 07:01:30.69ID:2fzw4AN90
RTA必須プレイ
2024/06/30(日) 07:08:42.03ID:K5y77tLf0
>>300
丁度ダーマにつくぐらいでもうちょっと稼げば20ってバランスにされてるしそこは変わらんのじゃね
レベル上がりやすくしてるとかなら別だけど
303名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86ec-IBdo)
垢版 |
2024/06/30(日) 07:16:34.86ID:W9fuGtXw0
①従来通りに転職後はレベル1となる。

②基本ステータスの概念があり、職業によって各ステータスが増減する。
 転職後はレベルは下がらず、レベルアップ時のステアップと特技・魔法習得に影響する。

③転職前と転職後のステは引き継がない、職業毎にステが存在する、
 転職しても転職前の職業レベルはそのままで、転職後は新規なら1から、それ以外は転職する前のレベルを引き継ぐ。
 (特技・魔法は転職後も引き継ぐ)
④③の内、特技・あは引き継がない、
 各職業の専用分野となる。

どれかな?どれかな?
2024/06/30(日) 07:25:47.06ID:CwcVex2b0
>>302
難易度別で経験値違うらしいし
2024/06/30(日) 07:28:14.34ID:K5y77tLf0
>>304
優しくすれば上がるだろうが基本難易度を基準にするだろ普通
2024/06/30(日) 07:29:12.97ID:CwcVex2b0
>>305
変えてほしくないのはわかるが変わることも想定したほうがいいぞ
2024/06/30(日) 07:39:22.21ID:K5y77tLf0
いや想定って
変えてほしくないとも一言も言ってないが……意味がわからん
2024/06/30(日) 08:02:22.89ID:uY0tpdOr0
ファミコン版ですら専用グラあったんだからあぶない水着装備でグラ反映するよな?
309名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de80-7D43)
垢版 |
2024/06/30(日) 08:10:08.90ID:ViCUnTms0
水着だけじゃなくいくつか装備グラはあるかもね
ぬいぐるみがどうなるか気になるわー
2024/06/30(日) 08:20:46.28ID:hr7jb+iR0
水着残ってるのかな…
2024/06/30(日) 08:23:03.33ID:CwcVex2b0
CEROBだからあるかも…
2024/06/30(日) 08:30:57.32ID:LbGySV+K0
>>293
RTAの視点でキャラの強さを評価されてもなw
一般人はそんな遊び方なんてしないんだから普通にプレイする上での評価をしなきゃ駄目だろ
2024/06/30(日) 08:31:14.02ID:LbGySV+K0
>>294
ホントそれなw
2024/06/30(日) 08:31:56.84ID:1U3AUWXd0
参考までにスクエニのCERO:Bゲームだとリメイク聖剣伝説3があるな
アンジェラ・リースくらいのちょっと危ない水着いけるか?
2024/06/30(日) 08:34:43.68ID:LbGySV+K0
>>303
面倒臭いから1でいいわ
316名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07dc-d4bz)
垢版 |
2024/06/30(日) 08:47:40.04ID:VKfLyix80
逃げ多用するから先手を取ってザコを片付けられるうまみが減り逆にHPの高さが重要になる
低レベル気味になるからレベル依存の強い武闘家の攻撃力は上がりきらず会心率も低くなる(戦士は武器で賄える)
ドラゴンクロウが多量のメダル景品

思いつく限りで考えて通常プレイより不利な条件がつくんよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8adb-nMS5)
垢版 |
2024/06/30(日) 08:48:05.90ID:oMXdVkZM0
RTAがどうとか書き込んでるのはロビンな
あいつ事ある毎に「一期一会縛り」がどうとか言ってるけど、
そんなん誰も興味が無いことに気付けって言うのw
318名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07dc-d4bz)
垢版 |
2024/06/30(日) 08:50:30.05ID:VKfLyix80
馬の骨の宣伝乙
2024/06/30(日) 08:55:40.34ID:0g0dHXQh0
ロビンってだれ
2024/06/30(日) 09:04:20.75ID:LbGySV+K0
知らんw
まあドラクエ界隈はガチの変人が掃いて捨てるほどいるからなぁ
そんな一山ナンボの変人を皆さんお馴染みの感覚で名前を出されてもこういう反応になるのは当然だわな
2024/06/30(日) 09:12:06.55ID:h1PEG60j0
ロビンといえばキン肉マンかワンピースかで世代がわかる
2024/06/30(日) 09:12:50.39ID:2meFcZczd
>>303
9みたいな感じと予想
特技や呪文は固有のものになるのかある程度引き継げるのか
2024/06/30(日) 09:14:40.97ID:2meFcZczd
>>321
キラーマ「裏切り者め!」
2024/06/30(日) 09:16:10.09ID:Vt15+axG0
効率求めるなら王様から貰った装備全部売って革の盾とやくそう買って一人旅で魔法の鍵手に入れるのが一番よ
一人旅は経験4倍仕様だからスライム大ガラス倒すだけでもあっという間にレベル上がる
で、ピラミッドはエンカ率低いんで星降る腕輪装備すればレベル4でも余裕で突破できる
負けたところで所持金ないし仲間の棺桶もないから全滅のデメリットがそもそもない
魔法の鍵手に入れたら黄金の爪とルビーの腕輪売って仲間の装備整えてカンダタ倒すだけ
>>3のよくわからん経験稼ぎよりしびれくらげやマリンスライムにいかづちの杖ぶっ放すほうが絶対楽
2024/06/30(日) 09:18:38.91ID:b5mN7I8X0
>>321
53歳だかなんだかの親父はキン肉マン世代だな
2024/06/30(日) 09:25:21.63ID:nbg3yYry0
キン消しはクソ流行ったのにドラ消しときたら情けない…
2024/06/30(日) 09:26:29.38ID:QN/odtw/d
ピラミッドってエンカ低かったっけ
SFC以降?
2024/06/30(日) 09:38:58.96ID:DOAOov2k0
ドラクエ3は敵にいてつくはどうできないから辛いよな
2024/06/30(日) 09:39:16.43ID:8JBNQ3MV0
>>312
一方でレベル99フルドーピングの武闘家や盗賊で職業評価する人もいるからなあ
RTAも必要以上の完全育成もどっちも常軌を逸したやりこみプレイには違いないのに
強さ評価になると何故か一般人はそこまで育てねーよっていう完全体の評価に偏りがちではある
330名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e1c-l+p9)
垢版 |
2024/06/30(日) 09:42:57.72ID:K+m030hQ0
リメイク出たらメチャクソ長いテンプレが更にクソ長い事になるんかな
331名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eaa-Esr2)
垢版 |
2024/06/30(日) 09:48:47.57ID:LglBkwBP0
カンダタVSオルテガオヤジ
2024/06/30(日) 09:52:42.53ID:ZF3aL2dV0
>>329
評価の前提を明言していればいいんだけど、それが明言されてないことも多いから困る
2024/06/30(日) 09:54:31.20ID:7ejm9g7l0
>>322
追加の特技もある状況だと勇者とのバランスも考えて
9とオクトラのシステムを混ぜたっぽいものになると予想
2024/06/30(日) 09:56:05.15ID:CwcVex2b0
>>333
パッシブは引き継ぐみたいな感じか
2024/06/30(日) 09:59:46.05ID:h1PEG60j0
おそらくこれが最後のリメイク
追加要素は盛りに盛って欲しい
336あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/30(日) 10:02:20.29ID:i4IEmowP0
みなとみらいのイベントで何か新情報ださないのかな
特別展示会はあるらしいが
2024/06/30(日) 10:03:40.29ID:Vt15+axG0
>>327
無印もSFCも平均戦闘2回で鍵のある部屋まで行けるぞ
ちなみに道中はミイラ男、火炎ムカデ、笑いぶくろ、大王ガマしか出ない
ラリホーを使う大王ガマが4体とかだと流石に厳しいが逃げやすい組み合わせも多い
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aec-/RUc)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:04:42.61ID:rXsQyV+n0
戦闘画面背景は手前を暗く奥を明るくしてくれ
2024/06/30(日) 10:14:44.09ID:8yPx4vxP0
>>294
そこまでやらんでも神竜15ターン撃破の段階で見劣りしてくるぞ
2024/06/30(日) 10:14:49.25ID:Vt15+axG0
ちなみにドラクエ3の逃走処理はこちら(先頭の味方Lvが敵より10高ければ確定逃走)
1回目/25% 2回目/50% 3回目/.75% 4回目/100%、逃走失敗時は魔物毎に行動判定(2/3)
敵が2体なら被攻撃回数は1回で収まることも多い
2024/06/30(日) 10:17:05.61ID:i4IEmowP0
冒険の記録とかあって逃走回数カウントする仕様だったら、それだけで絶対逃げられない呪縛にかかるやつおるやろ
俺とか
2024/06/30(日) 10:21:59.73ID:hr7jb+iR0
パッシブは引き継げないとかあるんじゃなかろうか
2024/06/30(日) 10:22:09.42ID:uvGvGnj80
>>336
とても興味深い
2024/06/30(日) 10:24:53.98ID:LbGySV+K0
>>342
俺もだw
2024/06/30(日) 10:28:52.47ID:jEsIwXjj0
ふと戦士の新特技を思いついた
「にがす」
自分以外を100%逃がす事ができる
自分が逃げれるかは運次第
2024/06/30(日) 10:30:32.24ID:LbGySV+K0
キメラの翼かルーラ使った方が良さそう
2024/06/30(日) 10:30:57.53ID:0g0dHXQh0
FF5のチキンナイフやブレイブブレイドみたいな武器をつけよう
349名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:40:26.48ID:i6O+Z++s0
どくばりみたいな名前の武器あったけど、意外とでかいの?表示できるの?
2024/06/30(日) 10:49:01.66ID:zwnmc9by0
>>346
通常、逃げたいケースは戦闘終了が目的だから、それだと普通に逃げたほうが良さそう
2024/06/30(日) 10:50:00.00ID:8yPx4vxP0
>>349
公式ガイドのイラスト見た感じだとアイスピックをぶっとくした感じ
サイズ的には聖なるナイフと変わらんと思う
2024/06/30(日) 10:50:30.78ID:CwcVex2b0
>>346
蘇生が気軽にできる後半なら使えそう
2024/06/30(日) 10:50:52.82ID:xuTOaugD0
>>277
命、不思議の木の実使わないなら王者の剣で会心狙わないと…
祈りの指輪の国産率次第

https://blog.tavi-travelog.net/2021/06/21/leave-me-alone-in-dq3
2024/06/30(日) 10:56:46.11ID:KKklxOL/d
>>349
毒針は元からあったと思うが
まあ、意外とでかいぞDQB2見てそのでかさに結構驚いた
2024/06/30(日) 10:58:23.86ID:0g0dHXQh0
11のどくばり
https://i.imgur.com/GysCeuG.png
2024/06/30(日) 11:00:20.34ID:IxKyEMZ40
ゴミ8www
2024/06/30(日) 11:02:11.22ID:0g0dHXQh0
おおばさみはこれがグラフィックに反映されるのか
https://i.imgur.com/rHsDDtF.jpeg
2024/06/30(日) 11:02:43.82ID:8JBNQ3MV0
毒針はグラフィックに反映されるかも怪しい小さい暗器の方がいいと思うけど
グラフィックを見せるって方向性だとちょっと不自然なくらい大きくされるかも
2024/06/30(日) 11:05:54.80ID:0g0dHXQh0
どくばり結構でかい
https://i.imgur.com/aeY76Al.jpeg
2024/06/30(日) 11:09:03.11ID:XdfQdghk0
武器防具の追加、耐性の追加もあるだろうから
戦士救済あるんじゃないかな
2024/06/30(日) 11:11:55.29ID:WqBTmurz0
>>357
戦士しか装備できない大ばさみだけど「まもの使い」も装備出来そうなキャラしてるな
問題はまもの使いが最初から選べるのかどうかだけど
2024/06/30(日) 11:13:15.91ID:LZKT8HXTD
ドラゴンメイルに氷耐性、オーガシールドに火、氷耐性欲しいな
2024/06/30(日) 11:14:13.93ID:A0+loBfr0
毒針はスズメバチを例に上げると体長40mmに対して毒針は7mmほどで
これを身長170cmの人間に当てはめると30cm弱ほどの長さになります
実用的なちょうどいい長さですね
2024/06/30(日) 11:14:43.39ID:WN/l6OWe0
戦士は装備の耐性で優遇して欲しいよね
2024/06/30(日) 11:14:51.50ID:0g0dHXQh0
アップデートでもいいから盾もグラフィック反映されるようにならないかな
2024/06/30(日) 11:14:59.76ID:L5XrzrY5r
性格の追加&見直しはやってほしいかな
特に露骨な性差別
2024/06/30(日) 11:16:55.68ID:A0+loBfr0
た、タフガイがいるから
2024/06/30(日) 11:19:48.97ID:CwcVex2b0
このご時世だし性別差はなくなるだろうな
2024/06/30(日) 11:21:25.90ID:8yPx4vxP0
オーガシールド輸入したんだからギガントアーマーも欲しい
2024/06/30(日) 11:22:56.30ID:0g0dHXQh0
>>368
男も光のドレス装備できたりあぶない水着きてグラフィック反映されたりするの?
2024/06/30(日) 11:25:22.08ID:8JBNQ3MV0
果たしてみのまもり追加という仕様変更にタフガイは耐えられるのか
たいりょく系の性格ってリメイクでどういう扱いになるかわからんな
2024/06/30(日) 11:27:45.58ID:KEeInWsw0
種を無くして欲しいね
2024/06/30(日) 11:30:47.89ID:WN/l6OWe0
セクシーなのが女性だけなのは性差別
ということでセクシーガイも追加します
2024/06/30(日) 11:33:03.56ID:YCvKyFMl0
>>359
これで攻撃してダメージ1は嘘でしょ
375名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 11:34:01.43ID:p6wV5mWG0
まあでもタフガイで単純にHPの高さを担保出来るなら
かなり強いでしょ
ごうけつの高攻撃力も999最大とかならかなり使えるし
すばやさのでんこうせっかとかすばしっこい辺りは素速さが単純な順番だけならそんなでも無くなるかも
2024/06/30(日) 11:43:22.67ID:ssLEnJdo0
守備力の計算にすばやさ使うって今考えても意味分からんな
377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 11:44:27.86ID:p6wV5mWG0
アーマークラスかな
ウィザードリィの
378名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 11:45:46.91ID:p6wV5mWG0
DRPGは大抵ACあるから
エルミナージュやらエクスペリエンス系やらやってりゃあ周知
2024/06/30(日) 11:45:54.00ID:0g0dHXQh0
>>376
それがなくなったっぽいから今回盗賊とか弱体化されてるかも
2024/06/30(日) 12:11:32.21ID:1xsnrh9y0
バランスはかなり変わってそうだよな
特技追加されてる時点で変えるしかねえもんな
381名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:20:27.60ID:p6wV5mWG0
回し蹴りが素早さ参照とかならまあ
2024/06/30(日) 12:20:29.79ID:gaMAIPIK0
D&Dだと防具に敏捷ボーナスがあって軽鎧のAC2+敏捷力ボーナス最大6
重装鎧だとAC8+敏捷ボーナス1みたいな設定ある
さらに軽鎧だとブレスみたいな範囲攻撃を回避できるスキル発動したり
重装鎧だと物理も属性もダメージカットできたりとかな
2024/06/30(日) 12:22:35.61ID:ZF3aL2dV0
盗賊の特技は戦闘用じゃないのがメインだろうから、今回のリメイクで相対的には相当弱体化すると思う
384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:23:14.90ID:p6wV5mWG0
うつくしさ
みたなの入れなきゃ死にパラメータは無くしそう
2024/06/30(日) 12:25:07.88ID:1xsnrh9y0
>>383
カミュの分身みたいなのがあれば…
2024/06/30(日) 12:26:04.61ID:hr7jb+iR0
最初からやり直してるっぽいので分からんけど
序盤の鉄壁とかなくなってんじゃなかろか
2024/06/30(日) 12:26:59.13ID:DOAOov2k0
すごろく場は実質エンドコンテンツだからありにしてほしい
2024/06/30(日) 12:28:24.27ID:rRp3ZUWv0
>>376
素早さが高いと致命傷を避けやすくてダメージを抑えられる
って理屈だと公式設定かわからないけどどっかの誰かが語ってた
2024/06/30(日) 12:31:46.71ID:gaMAIPIK0
すごろくは面白かったけど個人的にステータス値が増減するのはやめてほしかった
本編キャラとは別にすごろく専用キャラで挑むとかなら問題ないけど
390名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:37:43.09ID:p6wV5mWG0
双六はなぁ
専用チケットの取得からだし
それならリセマラ出てくるし
回数必要だから長いしパラメータ下がるし
強アイテム置くもんだから行かなきゃいけない勢との戦いになるし

普通にカジノ置いて
ラッキーパネルも実装した方がその辺の人らにも良さそう
391名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07bb-d4bz)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:45:06.48ID:VKfLyix80
性格いじられるのだけは絶許
2024/06/30(日) 12:45:09.64ID:dSYOtzME0
あったもんが削られるんは不評でしかないからな6の仲間モンスター削除とか非難轟々だったろ
すごろく復活は絶対案件です
393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8608-nfta)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:58:14.94ID:6B+HsmYq0
へこたれないが実用レベルになってると良いな
2024/06/30(日) 12:58:20.51ID:gaMAIPIK0
すごろく場ではなくTRPG場になってたら紙…いや神
2024/06/30(日) 13:03:46.14ID:VlT3cqep0
強い武具やアイテムその他が得られるってのが好きだっただけですごろく自体はそんなに思い入れないから個人的にはダンジョンとかに置き換えて貰ってもいいんだけどな
2024/06/30(日) 13:04:14.06ID:2qaI0XzE0
>>381
剣で斬るより回し蹴りのほうが強い便利な世界観は萎えるんだよなぁ
397名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bd7-cvf3)
垢版 |
2024/06/30(日) 13:11:50.87ID:eb9miK6C0
>>373
むっつりスケベが男だけなのも性差別
あたシコを追加します
2024/06/30(日) 13:15:59.41ID:lQuKDRax0
ルイーダで登録した仲間にも経験値振れるシステム欲しい
最初から最後迄同じメンツより色々試したいし
2024/06/30(日) 13:21:03.10ID:7ejm9g7l0
すごろくは個人的にはいらない
強い武具が欲しいだけならカジノの景品でいい
この話は平行線だな
2024/06/30(日) 13:23:47.09ID:Y54wypr80
ドラクエ3ってカジノないんだっけ
カジノあっても良いかもね
マジスロとか
401名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a1d-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 13:26:28.77ID:b5mN7I8X0
>>392
>6の仲間モンスター削除とか非難轟々だったろ

あれは好意的に受け取ってるけどな
代わりの魔物ハンターが糞だっただけで…
6の転職システムとモンスター仲間システムとの相性が悪いのは事実
併置するなら転職できる職の数に制限を設けるとか何かしらの工夫は必要だった
それよりも6はゲームバランスの改悪が酷かった
ダークドレアムとかなんじゃありゃ、弱すぎるだろう
唯一の裏ボスでこちらを強化する手段は色々あるのに
大幅に弱体化させてどうするよと
AIでメダパニダンスとかひゃくれつなめをろくに使わなくなったのも
地味ながら酷い改悪
あれのせいで踊り子や遊び人の価値がだいぶ落ちた
そういう“分かってない”奴が作ると
ああいうショボいリメイクになるんだなと思った
今回のDQ3も難易度にモードを設けるのは良いことだが
いつでもモードを切り替えられるのは「アホか!」と思った
それじゃあ意味が無いのにそこんとこを分かって無いんだなあ
特技とか色々加わるらしいし、DQ3の世界観だけ拝借した
「別の何か」になってるであろうことは想像に難くない
2024/06/30(日) 13:35:56.96ID:79llDOMD0
セロが高めだからカジノはあるかもね
というかあったらいいな
入り浸って強装備揃えるの好きだから
403名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aec-/RUc)
垢版 |
2024/06/30(日) 13:45:08.17ID:rXsQyV+n0
ファミコン攻略本でバラモスにモザイクかかってたのは卑猥だから?
2024/06/30(日) 13:54:03.87ID:7ejm9g7l0
難易度設定がいつでも変更できるって確定なのか
2024/06/30(日) 13:55:24.39ID:i4IEmowP0
>>403
昔は
この先は君の目で確かめてくれ!
で終わるのが美徳だったんだよ
2024/06/30(日) 14:01:37.60ID:6MOIU07a0
日本史を捏造し世界に拡散しようとしているゲームソフト、アサシンクリードシャドウズ(UBI社)の発売中止署名が始まってる

ttps://www.change.org/p/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99
2024/06/30(日) 14:20:45.13ID:yquJw42b0
賛否は勿論あるだろうけど、俺は6の仲間集め好きだったからあれは一番やってほしくなかったな…
あれが原因でテンション下がり過ぎて、2周目すらやらなかった
2024/06/30(日) 14:38:02.12ID:AmaT0lN70
百歩譲ってオリジナル版の仲間モンスターを1匹ずつスカウトできたならまだしも、スカウトできるのはベホマズン覚える奴以外は今ひとつのやつばかりだしな
テリー強化詐欺といい6リメイクしたチームは本当にわかってない
スマホ版は仲間増殖バグが面白いからやってるけど
2024/06/30(日) 15:14:26.72ID:LbGySV+K0
>>367
タフガイ女でもなれるやん…
2024/06/30(日) 15:16:30.39ID:LbGySV+K0
>>370
DQB2だと男でも危ない水着は装備できたぞ


ただし赤フンだけどな
2024/06/30(日) 15:17:06.78ID:hr7jb+iR0
男でもセクシーギャルになれるようにしたらええんか?
412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8610-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:18:09.23ID:2OlNAgTu0
ならば今すぐトランスジェンダーを用意しろ
2024/06/30(日) 15:22:22.36ID:33PNPXQZa
セクシーギャルとタフガイ削除してもええで
こいつらは罪深い
2024/06/30(日) 15:28:15.12ID:0g0dHXQh0
女がタフガイになれるなら男がセクシーギャルになれてもいいよね
2024/06/30(日) 15:28:15.95ID:yquJw42b0
性格もランダム成長も、別に好きじゃないから消しても良いよ
2024/06/30(日) 15:29:40.67ID:K5y77tLf0
転職時に女性になれるようにしよう
2024/06/30(日) 15:30:59.93ID:DPXgSsTY0
性格はもっと数減らしてなおかつ強弱の差も減らしてほしい
粘るのめんどいねん
2024/06/30(日) 15:32:06.53ID:YlA3/+aDM
>>417
なんで粘る必要あるの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0aea-7D43)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:39:18.87ID:o5a5KlQt0
やだよタフパーソンだのセクシーパーソンだの
2024/06/30(日) 15:43:38.31ID:nbg3yYry0
タフガールとセクシーマンで
2024/06/30(日) 15:46:26.24ID:i4IEmowP0
タフネス
色気たっぷり
とか性別を指定しない言い回しに変えるしかないな
2024/06/30(日) 15:48:58.51ID:XBHvwDEi0
11ぐらい種ボロボロ落とす仕様なら性格なんかなんでもいいんだけどね
2024/06/30(日) 15:54:06.45ID:VlT3cqep0
これって性格なのか?ってやつばっかだから補正調整ついでに大幅削除とかしてもいいぞ
2024/06/30(日) 15:54:46.80ID:i4IEmowP0
商人の町にガーデニング施設があって、種を育てて収穫できるようにしてくれ
専用の肥料は各地方の雑魚がそこそこ落とす程度にして
2024/06/30(日) 15:55:04.52ID:hr7jb+iR0
女性をむっつりスケベにならせてくれ
性格自体はキャラ作りとしてあった方が良いんだけど
ステと連動するのはやめて
これのせいで結局性格の選択肢を狭めてる
2024/06/30(日) 15:56:11.84ID:r/F8GUZX0
数年後にはスマホでできるようになるかね?
そうなると今の1~3のアプリが用無しになるけど
427名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0aea-7D43)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:58:03.53ID:o5a5KlQt0
タネがあるからこそ好みの性格にできたんだけどね
後から補えばいいやと思えば多少ステが劣るくらいロールプレイに支障はないよ
2024/06/30(日) 15:58:41.64ID:i4IEmowP0
スイッチ後継機でも出来るかどうかも気になる
より携帯性の高いハードとなるだろうからな
2024/06/30(日) 16:05:04.05ID:1xsnrh9y0
そこは流石に互換機能でやってねじゃないか?
2024/06/30(日) 16:10:18.96ID:8JBNQ3MV0
>>426
用なしになるかなあ
リメイクの仕様が原作とあまりに違ってると結局、現行機で旧版がやりたいって需要は残るもんなんだよね
スマホ版が最善ってわけでは決してないけど今回のリメイク割と大胆にいじってそうだし自分の肌に合わなかったら困るぞ
431名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:10:49.90ID:QrW1YEKs0
>>424
スマホゲーみたいだな
ついでに装備の作成、強化ができる工房にパーティー外成長できる訓練場も実装だ
2024/06/30(日) 16:14:54.40ID:WacGJ3hw0
商人の町を7の移民の町みたいな仕様にしてくれてええんやで
2024/06/30(日) 16:22:55.06ID:mpoN84ZN0
ウォークのイベントにてカンダタが仲間になったんだけど、HD2D版でも仲間にして旅をしたいでござる
434名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de07-DEIt)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:36:59.58ID:yHQ0h23T0
商人の町は商人Lv20を連れてこいと糞仕様にしといて欲しい
魔物使いがあるなら魔物使いも預けれるモンスター闘技場で魔物が集まって来てゲストでモンスターを連れていける
2024/06/30(日) 16:39:34.50ID:HUThY5k50
魔物使い以外にも職業の追加がほしかったな
賢者以外の上級職が。
6でもやってろって話になるんだけどさ
2024/06/30(日) 16:40:09.36ID:6UuRqqVM0
商人Lv20はある意味当然そういう経験者の人材を要求されるということであるからして
べつだん糞ではない
2024/06/30(日) 16:40:56.48ID:8yPx4vxP0
>>382
重鎧が強いから成立してたシステムなのに重鎧と軽鎧の差を無くしたからおかしくなったわけか
2024/06/30(日) 16:42:38.60ID:BtxPhX530
正直盗賊ですらバランス的には持て余し気味な調整だと思う
固有特技も個性弱いし
2024/06/30(日) 16:46:25.40ID:LbGySV+K0
>>438
だから今回からステータスにみのまもりが出てきたんだろう、盗賊は素早いが打たれ弱くなると思うぞ
2024/06/30(日) 16:49:36.79ID:HUThY5k50
>>357
最近のドラクエだと大剣みたいな扱いにされてんだっけか
おおばさみ
2024/06/30(日) 16:53:39.73ID:8JBNQ3MV0
育てるための足止め食らうのはどう考えても面白くないな
レベル1商人置き去りにしたらイベント終わって再加入する時レベル20に育ってたとかの方が温いけど遊べそうでいい
2024/06/30(日) 16:54:12.53ID:ErAbguJM0
>>328
今回は特技ありて事で勇者が後半のレベルで覚えるとかありそう、勇者の専売特許だし
2024/06/30(日) 16:55:46.00ID:7ejm9g7l0
職業間に上下関係はいらないと思う
クラスチェンジのシステムじゃないから
2024/06/30(日) 17:02:41.49ID:BtxPhX530
>>382
D&D系のこの調整は本当に偉大だよな
2024/06/30(日) 17:06:51.03ID:fFYp2YLA0
>>438
強いって言う人いるけど種集めとかしない限りレミラーマ覚えてさようならだもんね
446名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de07-DEIt)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:18:21.89ID:yHQ0h23T0
RTA泣かせの足止めてんこ盛り上等だぜーー
今までの3流れで進めてたら足止め頼むまじで
447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:25:34.70ID:QrW1YEKs0
>>446
RTA走者に親でも⚪︎されたのか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:31:16.32ID:p6wV5mWG0
ダンディズムとメスガキの追加か
2024/06/30(日) 17:42:10.17ID:6UuRqqVM0
遊び人がぱふぱふを覚えてくれそう
6からの逆輸入になるのかな
450名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:43:52.10ID:p6wV5mWG0
遊び人はなんだろ
ムチブーメランあそび
スキル辺りかね
451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a33-nmSB)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:50:06.88ID:X/xcRx9y0
3の転職したらレベル1からやり直し、なのか6の職業熟練度システムなのか。
個人的にはそこまで抜本的に戦闘バランス変えるのかなぁとは思う。
気分的にも、敵にルカニかけてバイキルトかけた勇者で殴るクラシックなゲーム性に不満ないんだけどなぁ。
2024/06/30(日) 17:51:22.73ID:vhGOOvDe0
>>401
ダラダラと無意味な長文書いてるけど仲間モンスター肯定派をスルーしてる時点でお前は糞
2024/06/30(日) 17:52:53.64ID:vhGOOvDe0
>>407
起き上がるドキドキ感がたまらないよね
2024/06/30(日) 17:55:51.53ID:vhGOOvDe0
>>408
闘技場があるから仕方なくスライム系だけ雑に仲間になります、ついでにスライムカーリング入れました
呪文特技が同じ項目に放り込まれ最悪の使い勝手、仲間モンスター削除と6はゴミリメイクに成り下がった
455名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:57:13.05ID:QrW1YEKs0
ドラクエ6はキラーマシン2軍団を作るのがエンドコンテンツだしな
456名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d397-KyEZ)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:58:28.18ID:s3OHCKPR0
まぁやり込み要素がレベリングだなんてゴミ仕様にはならないでくれ
2024/06/30(日) 17:59:58.68ID:vhGOOvDe0
>>451
最近の傾向だとバフデバフが2段階の時間経過で消滅
オリジナルの方が便利だったね
2024/06/30(日) 18:01:40.68ID:K5y77tLf0
初期タフガイ選択は反則っスよね
2024/06/30(日) 18:02:38.02ID:mEtRiTeDd
今回のリメイクはゲームのバランスが大きく変わりそうだしいてつく波動は使えるだろうな ただシリーズで初のいてつく波動の使用者というゾーマさんのカリスマ性が損なわれてしまうが…
2024/06/30(日) 18:17:57.54ID:hr7jb+iR0
盗賊はフィールドスキルが専用スキルで
いないとストレスマッハとかになってないと良いが
2024/06/30(日) 18:20:17.38ID:8JBNQ3MV0
>>451
最近は特技シナジーで倍率上乗せする方に熱中してるからなあ
手間かけてバカみたいなダメージ出すのが楽しいってのもまあ分かるんだけど
旧作リメイクの時くらいクラシックなやつがやりたいよね
462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de07-DEIt)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:21:39.58ID:yHQ0h23T0
Steamで20G Switchは15前後かな
11Sと同じくらいになるだろうし何処にそのボリューム使ってるかだね
紙芝居ボイスに全振りならウケる
2024/06/30(日) 18:25:59.66ID:fIbkY9Mb0
ゾーマはワザ増えても良いけどこおり縛りは残して欲しい
464名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de07-DEIt)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:28:46.19ID:yHQ0h23T0
あと4ヶ月半まだまだ長いな
情報なしの半年はあっとゆう間やのに
2024/06/30(日) 18:29:58.13ID:Vt15+axG0
バランスって言ったら遊び人→賢者が既にバランス悪いんだよね
クリア済みの人で仲間にしない選択肢ないだろう
2024/06/30(日) 18:32:09.47ID:9/rO9iWgH
流石に転職後のレベルそのままがいいなぁ
そいつのレベルある程度上げ直すまで足止めはちょっと
467名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:33:44.08ID:p6wV5mWG0
レベル1になった後ポンポン上げながら
また強くなって転職してないキャラを追い抜くのが良い
パラメータや呪文も充実しながら
468名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0aea-7D43)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:38:49.95ID:o5a5KlQt0
>>467
メタル系の存在があるからレベル上げはさほど苦にならないしね
前職のレベルより下の時に明らかに使い勝手良くなれば強くなったこと実感しやすいし
2024/06/30(日) 18:39:56.31ID:8JBNQ3MV0
実際は転職なしでクリアしても問題ないバランスだし
制約重いけどどう活用する?ってのは3の個性だと思う
2024/06/30(日) 18:43:22.13ID:FmFHTEt60
戦闘画面はコマンドの横に顔があるといいなと思った
ていうには主人公側はずっと後ろ姿の状態だから
2024/06/30(日) 18:44:48.85ID:ZYsd9FME0
勇者は副業という事でダーマ神殿で
職業変えたい
472名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0aea-7D43)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:49:16.07ID:o5a5KlQt0
勇者だけど職業は盗賊とかいう主人公いたな…
2024/06/30(日) 18:51:34.48ID:3hvF/hOe0
光魔法・キタキタ!
2024/06/30(日) 18:53:01.76ID:vhGOOvDe0
そもそも職業や何の実績も無いのに勇者ってのがおかしいんだよね
本来相応の実績を残した者に与えられる称号なんだけど
2024/06/30(日) 18:53:55.00ID:FiE9KH530
武闘家の会心出やすいみたいな職業特性全職に実装求む
2024/06/30(日) 18:55:16.86ID:4pNeULC30
マウスパッドもピンズもダウンロード特典も欲しい場合はどうすればいいの?
2024/06/30(日) 18:56:04.57ID:gaMAIPIK0
主人公は最初から勇者じゃなく職を選ばせろという希望は時折見るけど
そこは勇者のいない世界らしい12のためにとってあるような気がする
2024/06/30(日) 18:56:50.81ID:K5y77tLf0
ふんどし!
479名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de07-DEIt)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:58:17.60ID:yHQ0h23T0
特典全部欲しい方は大人買いしてパッケージ版は即売りだね
初日とかなら5000円はつくだろうし
2024/06/30(日) 18:58:47.90ID:JhYplVzp0
3ヶ月前くらいに体験版(ナジミの塔まで)出してくれ
481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:04:21.68ID:p6wV5mWG0
アリアハン大陸だけでもね
体験版あれば更に販促になるし
オクトラベースなら何時間限定とかかな
2024/06/30(日) 19:14:26.93ID:gaMAIPIK0
ロマリアへの旅の扉入ったと思いきやエジンベアに飛ばされ
これでもかと田舎モンあつかいされて終了という体験版独自のストーリーで頼む
2024/06/30(日) 19:19:15.35ID:lQRpqCL40
いかずちのつえ(リメイク版)
まものマスター

PS5版・Switch版・DL版で
違い あったりしないよね?
484名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23da-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:24:09.48ID:FmFHTEt60
勇者は専用だが他のクラスにも転職可能ってのが一番いいかもな
それか勇者だけ上級職があるみたい感じにすればそんなに差は出ないと思う
2024/06/30(日) 19:42:10.13ID:hr7jb+iR0
勇者は今の時点で僧魔の呪文が使えて装備も重装備
すでに上級職のような位置付け
このままスキル調整だけで十分なんじゃ
2024/06/30(日) 19:42:14.20ID:DbBxQXR+d
勇者を勇者のまま強くすればいいだけ
2024/06/30(日) 19:48:41.85ID:8JBNQ3MV0
クリア後裏ボスまで倒してもう敵がいないくらいになったら転職解禁するくらいでいいんじゃないの
ただのやりこみお遊び要素になるけど
使命があるうちに転職するのは3的には違う気がする
2024/06/30(日) 19:52:08.90ID:jn16T5yh0
それすごくつまんなそう
2024/06/30(日) 19:53:33.98ID:fFYp2YLA0
つまんなそうだけどそういう要素けっこうあるからな
ルビスの剣とか
2024/06/30(日) 20:06:11.22ID:xZ4Ly1Ce0
仲間モンスターとか勇者の転職とか入れるなら、
ドラクエ3リバースにタイトルを変えるべき
2024/06/30(日) 20:11:37.14ID:eOAAxqF00
他の3人にもロトの称号を与えたらいいのに
2024/06/30(日) 20:13:47.93ID:8yPx4vxP0
神竜の願いに「勇者をやめたい」を追加するか…
2024/06/30(日) 20:14:10.94ID:33PNPXQZa
モンスターとか闘技場で戦わせるとかだよね?
でもすんげーやりごたえあったりしてな
494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b78-l/jH)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:16:19.70ID:XKHmkmUb0
ロトの勇者は血筋が全てだからな
ちすじか血筋がない奴はどう頑張っても勇者にはなれない
2024/06/30(日) 20:21:29.75ID:fFYp2YLA0
サイモンは勇者だけどロトの血筋じゃないぞ、多分
2024/06/30(日) 20:23:30.21ID:1xsnrh9y0
グランドラゴーン出るのは確定なのかね
497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:24:14.02ID:QrW1YEKs0
>>493
これが真のモンスターズ3だ…とか言われそう
2024/06/30(日) 20:25:43.75ID:1xsnrh9y0
>>495
だから負けたのさ
499名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b78-l/jH)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:29:33.53ID:XKHmkmUb0
>>495
あれはダイの大冒険のでろりんとかノヴァみたいなもんや
2024/06/30(日) 20:30:12.57ID:7erOgAfT0
これってはがねのつるぎとまどうしのつえを両方予約してゲーム始める時に1つのデータで両方一度に使う事って出来ますかね?
501名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:30:12.85ID:i6O+Z++s0
モンスターがメインでドラクエは添え物
いいねそれ
2024/06/30(日) 20:35:55.37ID:33PNPXQZa
武漢の位置に研究・合成する施設おくんだよ
2024/06/30(日) 20:36:42.57ID:BtxPhX530
モンスター仲間は初出5が完成形すぎた
話の流れ的にモンスターが自然に馴染んでて
504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0aea-7D43)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:39:33.85ID:o5a5KlQt0
>>502
特典はどうせなら使われなかったマイナー装備にしてほしかったなぁ…おおかなづちとか
2024/06/30(日) 20:47:41.33ID:fFYp2YLA0
>>503
それがあるから6では取ってつけたような感じになっちゃってリメイクでは削除になったんだろうね
2024/06/30(日) 20:51:29.60ID:nbg3yYry0
>>505
取ってつけたようなのに5主の特別感じ台無しにされてるもんな
2024/06/30(日) 20:58:10.41ID:i4IEmowP0
5の主人公は初の勇者じゃない人だったからな
主人公補正でスーパーマンではあったが、あくまでも勇者は自分の息子ってところが渋いよな
2024/06/30(日) 20:58:11.10ID:fFYp2YLA0
>>506
時系列的に5の前だからロトシリーズみたいに世界設定上繋がるような何かがあればまだ良かったのにね
2024/06/30(日) 20:59:49.65ID:nbg3yYry0
>>507
オルテガと呪文被らしてるの良いよね
2024/06/30(日) 21:00:43.54ID:K5y77tLf0
でろりんってあの時点でイオラ使えるんだから結構強いよね
2024/06/30(日) 21:05:18.55ID:2qaI0XzE0
6って勇者誰でもなれなかったっけ?

あと、たしかに6って敵を仲間にする必要性なかったなぁ
5は職業の概念なかったからモンスターの個性が活かされたが6は転職システムだったもんなぁ
2024/06/30(日) 21:07:29.19ID:0g0dHXQh0
Steam版が20GB(Switch版だと12~13GB?)あるみたいだけど何にそんな使ってるんだろう?
2024/06/30(日) 21:07:58.45ID:nbg3yYry0
>>511
うんだけど6主だけショートカットできる
514名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86ec-IBdo)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:09:57.10ID:W9fuGtXw0
>>512
ボイス
2024/06/30(日) 21:10:20.04ID:R3kzzV0v0
6の勇者は誰でもなれるけど主人公が一番簡単になれるように優遇されてた
7は全員条件が同じだけど伝説の装備を使えるのは主人公だけだったな
2024/06/30(日) 21:11:38.50ID:bjrnkcZG0
別に勇者に限らずドラクエは血筋ゲーだからな
>>474みたいな奴は馬鹿丸出しでしょ
2024/06/30(日) 21:11:45.77ID:0g0dHXQh0
>>514
やはりフルボイス・・・?
ムービーが多い可能性もある
聖剣伝説3リメイクが丁度同じ20GBらしい
2024/06/30(日) 21:12:46.50ID:/iOEw43D0
6って勇者の血筋でも天空人の血筋でも何でも無い主人公なんだっけ。王族ってだけで
2024/06/30(日) 21:13:36.74ID:0g0dHXQh0
>>474
それ、英雄のことじゃない?
極端な話、勇者は勇気ある者って意味だから
2024/06/30(日) 21:15:11.58ID:nbg3yYry0
>>515
7は全部装備できるのがじゃなかった?
アイラとメルビンも何個か装備できたと思う
2024/06/30(日) 21:15:46.24ID:i4IEmowP0
初代ファミコン版ドラクエ3のROM容量が256KB程度とのこと。
それが20000000KBになるとは凄い時代になったもんだわ👴
522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a33-nmSB)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:16:25.87ID:X/xcRx9y0
耐性バリバリのモンスターを人間と同じように使えたら強いに決まってる。
5の主人公だからドラクエナンバリングタイトルで許されたわけで。
後世に謳われる勇者の物語とモンスターは流石に合わないかなと。
523名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ faee-62Sl)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:17:10.30ID:Cvw4iBJe0
ボイスっ勇者PTもしゃべるんかな?男の仲間とか転職で爺と青年いったり来たりできるけど声優どうすんだって思ってんだ
2024/06/30(日) 21:18:33.63ID:ZYsd9FME0
勇者「今は多様化の時代!俺、無職になります!」
2024/06/30(日) 21:18:55.83ID:0g0dHXQh0
オクトバストラベラー2(10GB)の2倍の容量
Switch版はSwitch版11Sと同等
日本語と英語はフル音声
HD2D作品の中では最多容量
2024/06/30(日) 21:20:02.29ID:0g0dHXQh0
>>523
先行プレイの情報だと仲間は喋らなかったって
2024/06/30(日) 21:21:45.38ID:/iOEw43D0
魔法使いがジジイ声で喋ってたのに賢者に転職して若い男が喋り出したら違和感すごいからな
2024/06/30(日) 21:24:14.91ID:0g0dHXQh0
>>527
三木でよくね?
2024/06/30(日) 21:26:04.56ID:wOtDujw00
>>526
先行プレイは隠してた可能性あるんじゃないの?
2024/06/30(日) 21:28:32.07ID:K5y77tLf0
山ちゃんなら全部オッケー
531名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63ed-ibQg)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:30:27.00ID:nvF+OBbM0
>>514
オクトラもボイスあるよ
単純に物量が上
532名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ faee-62Sl)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:32:55.35ID:Cvw4iBJe0
>>526
なるほど
2024/06/30(日) 21:33:38.81ID:0g0dHXQh0
>>529
だったらいいな
屋内ルーラとかもその可能性あるし

フル音声ってことはやはりそういうことなのか
2024/06/30(日) 21:33:56.02ID:0g0dHXQh0
https://i.imgur.com/jPPIHyw.jpeg
2024/06/30(日) 21:34:19.68ID:LC/L+jiz0
>>512
ストレージ圧迫してるんでボイスに無駄な容量割いて欲しくないな
2024/06/30(日) 21:36:00.86ID:HUThY5k50
>>507
5主人公の設定 大好きだわ
537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1e-vL0B)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:36:45.81ID:Sn7PoGEw0
>>529
俺もそう思う仲間会話は絶対ある
喋らないと物足りないわ最早
2024/06/30(日) 21:36:47.76ID:Wo9lSwZB0
オクトラもかなりボイスあるからなぁ
ダンジョンとかはこっちのほうがしっかりしてるしそのへんの違いかね
2024/06/30(日) 21:37:04.51ID:0g0dHXQh0
ロマサガ2は30GBだってよ
2024/06/30(日) 21:39:36.19ID:LC/L+jiz0
>>522
職業魔物使いでモンスターと仲良くなれるなら勇者なんていらんしな
541名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1e-vL0B)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:41:42.98ID:Sn7PoGEw0
>>519
まぞっほが言ってたよな感動した
2024/06/30(日) 21:46:56.17ID:LC/L+jiz0
>>519
海外版ドラクエは勇者=ヒーローだっけか
2024/06/30(日) 21:58:55.87ID:lmiA06QN0
>>504
おおばさみ「呼ばれた気がした」
2024/06/30(日) 22:04:25.27ID:fFYp2YLA0
もともとは勇敢な人のことだったり、英雄とほぼ同義の言葉だったけど今のように職業的なものを指すようになったのは他でもないドラクエ3の影響だと思う
545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1e-vL0B)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:12:12.53ID:Sn7PoGEw0
だいたい勇者ってドラクエ以前からあった?
堀井雄二が作ったのかな
2024/06/30(日) 22:14:40.56ID:K6JosDFy0
「勇者」の表現自体は昔からあったけど、読みが「ゆうしゃ」だったり「ゆうじゃ」だったり一定してない
読みが「ゆうしゃ」に固定されたのは間違いなくドラクエの影響
2024/06/30(日) 22:17:26.97ID:0g0dHXQh0
勇者という言葉自体は古くからあった
https://i.imgur.com/qm43b5W.jpeg
2024/06/30(日) 22:19:21.37ID:Wo9lSwZB0
論語て
またずいぶん前だな
2024/06/30(日) 22:20:03.34ID:xZ4Ly1Ce0
勇者ライディーン
2024/06/30(日) 22:20:40.67ID:RfXUg1oA0
勇者と英雄ってよく混合されるよな
アベンジャーズのアイアンマンやキャプテンアメリカが英雄
ロードオブザリングのフロドが勇者ってのが個人的な感じだな
2024/06/30(日) 22:21:24.85ID:0g0dHXQh0
コンピューターRPGにおける勇者のイメージを確立したのはドラクエ3

https://i.imgur.com/GJKJZbf.jpeg
2024/06/30(日) 22:23:17.79ID:L5XrzrY5r
グレートマジンガーも勇者や
2024/06/30(日) 22:25:07.09ID:0g0dHXQh0
しばしば英雄と同一視され、誰もが恐れる困難に立ち向かい偉業を成し遂げた者、または成し遂げようとしている者に対する敬意を表す呼称として用いられる。武勇に優れた戦士や、勝敗にかかわらず勇敢に戦った者に対しても用いる。
554名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb80-nMe1)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:25:15.21ID:R3kzzV0v0
勇者と盗賊は紙一重ということを体現したのがSFC版3
2024/06/30(日) 22:25:47.56ID:i4IEmowP0
よく国や村を救われた王様や村長が
「そなたこそ、まことのゆうしゃじゃ!」
みたいなこと言うイメージあるけど、やっぱりその界隈では、金目当てのニセ勇者みたいなのが大量におるんやろうな
2024/06/30(日) 22:29:40.69ID:0g0dHXQh0
>>555
だから旅立ちの時にあれっぽっちしかくれなかったのか・・・
2024/06/30(日) 22:30:28.46ID:hr7jb+iR0
ガッツゴーマジンゴー偉大な勇者はマジンガー
ゆうしゃだった
2024/06/30(日) 22:34:29.01ID:fFYp2YLA0
今では勇者=ざまぁされる役みたいに思ってる人もたくさんいそうだ
559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d397-KyEZ)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:36:06.84ID:s3OHCKPR0
某ラスボス>所詮勇者は悪魔の子 敗北者じゃけえ
2024/06/30(日) 22:36:28.78ID:0g0dHXQh0
>>558
ヒンメルとかいるしそうでもないんじゃね?
2024/06/30(日) 22:37:37.16ID:TTXshAZL0
フーリーレンの勇者ヒンメルがいるから大丈夫やろ?
2024/06/30(日) 22:38:09.91ID:Wo9lSwZB0
盾の勇者の…
2024/06/30(日) 22:41:08.43ID:L5XrzrY5r
勇者PTから追放されるのか
564名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb80-nMe1)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:44:11.95ID:R3kzzV0v0
ヒンメルは勇者というより王子様の変形だから
2024/06/30(日) 22:46:55.19ID:0g0dHXQh0
慎重勇者とかいう変化球
566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1e-vL0B)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:53:55.18ID:Sn7PoGEw0
>>547
古代中国か?古いなw
まあ現代日本に定着させたのはドラクエって感じかね
2024/06/30(日) 23:10:43.97ID:2gKbCnJo0
仲間モンスターとなんなら配合も入れてくれ
2024/06/30(日) 23:10:53.63ID:0g0dHXQh0
>>566
それな、違いない
2024/06/30(日) 23:14:27.65ID:fFYp2YLA0
江戸時代、勇者で検索したら有名な敵討ちの絵が出てきたわ
勇敢な人、って意味でならずっと使われてきた言葉なんだろうね
2024/06/30(日) 23:18:51.14ID:gda4NB9n0
遍歴騎士というのはだいぶ勇者のイメージに近いかも
2024/06/30(日) 23:24:31.14ID:ZYsd9FME0
その世界では普通かも知れないけど
16才になった瞬間に勇者として
知らない人間と旅にでて
モンスターと命のやり取りをしつつ
他の街の問題解決しながら
魔王討伐させられるって凄い重圧だよな
ブラック企業も真っ青だよ
しかも転職すら出来ない
572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a33-nmSB)
垢版 |
2024/06/30(日) 23:29:39.05ID:X/xcRx9y0
ドラクエ3の勇者はメインアタッカー適正高いのがいいんだよ。
そりゃ極限育成なら武闘家一強だけど。
ゾーマ倒すLv30程度までなら普通に勇者が最適と言っていい。
2024/06/30(日) 23:50:48.21ID:9+mqRMgt0
>>546
ネバーエンディング・ストーリーの映画では
ゆうじゃっていってた
2024/06/30(日) 23:59:08.52ID:XIr7KPut0
ガリバーボーイの主題歌もなw
575名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:07:31.88ID:98PmyKXZ0
勇者パーティーから追放された商人の俺が最強の王国を作りあげた件
2024/07/01(月) 00:31:12.88ID:ENCZR6i40
勇者パーティーとは合意の上での退職だから…
元勇者パーティーの俺を追放したからこの街はもうおしまいです
みたいになるんじゃね
2024/07/01(月) 00:40:17.91ID:7LuG0gV90
>>472
魚屋なのに勇者にされた主人公なら知ってる
2024/07/01(月) 00:46:19.50ID:7LuG0gV90
>>475
盗賊→盗む
商人→小銭を拾う
遊び人→遊ぶ
なら既にあるんだけどな、僧侶と魔法使いはそれぞれの職業の呪文の効果や威力が他の職業よりも高いとか
戦士はレベルが高くなると敵の通常攻撃を打ち払って無効化する確率が上がるとかそんな所か
2024/07/01(月) 00:47:07.64ID:7LuG0gV90
>>483
意味が分からん
580名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0af0-nfta)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:54:10.70ID:VfAb6mVu0
パッシブでビッグシールド発動くらいはあってもいいよね
2024/07/01(月) 00:58:43.78ID:KYmuJeBUd
>>567
この書き込み見てゾワったわ
欲求肥大もここまで来たかとおぞましさを感じた
2024/07/01(月) 00:58:47.67ID:NYYFlFw+0
ポポタの年齢問題はリメイク5のジージョでも解消してないからそのままなんだろうな
2024/07/01(月) 01:11:06.36ID:fWBaH2kd0
かしこさで呪文の威力上がるならリニアに上がり続けるようにしてくれ
11みたいにダメージ上限があって一定まで行くと上げても意味ないですってのはやめろ
物理は際限なく無尽蔵に上がってくってのによ
2024/07/01(月) 01:22:55.97ID:leFXfi7h0
>>505
だからって使えたモノを使えなくするのは駄目だろ?リメ6はゴミ
2024/07/01(月) 01:24:05.26ID:leFXfi7h0
>>511
お前の中ではな。使いたい人も居るんだよ
2024/07/01(月) 01:26:25.93ID:leFXfi7h0
>>516
お前が無知なのは分かった
2024/07/01(月) 01:27:27.50ID:leFXfi7h0
>>522
お前が使わなきゃいいだけ
588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86f9-Z+rA)
垢版 |
2024/07/01(月) 01:28:38.39ID:An9Mi47O0
お前がお前のお前がの連続
2024/07/01(月) 01:30:18.74ID:SFZFlM2T0
>>581
自分が使わなければいいらしい
590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de20-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 01:31:17.75ID:yQ4OPWsr0
ドラクエ FF Xbox独占とかなったらゲームやめようかな
2024/07/01(月) 01:31:25.81ID:leFXfi7h0
ドラクエの職業勇者自体は好きだが何も実績ない奴がいきなりあなたは勇者ですとかは無いかなと思う
2024/07/01(月) 01:39:40.99ID:lU4VUZ7E0
>>589
いやさすがに程度問題はあるだろ…
仲間モンスターですら厳しいのに配合も入れろとか開発メンバー殺す気か
2024/07/01(月) 02:10:50.90ID:VZAUn/4T0
>>567
少年ヤンガスでもやってろ
2024/07/01(月) 03:03:06.48ID:KYmuJeBUd
>>592
そうそう、実装されればありがたく遊ばせてもらうんだよ
トイレのトラブルを解決できる程度の金額で、なんでもかんでも要求する強欲オバケが怖いんだよね
2024/07/01(月) 03:20:51.11ID:kb2oyBBa0
>>592
ぶっちゃけメンバー死ぬくらいで済むなら入れて欲しい
2024/07/01(月) 03:38:20.18ID:a7KiPDIu0
魔物使いでラーニングあったら嬉しいけど流石にないか
2024/07/01(月) 03:55:45.88ID:qVoLMNKTM
滝前の一枚絵。
あれSFCだと夢の中だが、実は勇者修行中の時のが夢で思い出されたというやつ。
ってのも、RPGチュートリアルの1と2をすっ飛ばす関係上、3のどこかにチュートリアル入れないと、ってさ。そこでかーちゃんの「育てたつもりです。」を使って旅立ち前に滝のあるエリアで修行するチュートリアルってことなのよ。


しらんけど
598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de20-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 04:19:31.30ID:yQ4OPWsr0
今の123発表前まではまだ楽しめたがもう遊ぶ気しなくなった
DS45689こっちもやる気失せて今日ゲオで売ってきたら意外とええ値ばかりでちとビビった9だけクソ安かった

10金策しかやることが無い洗脳されやんと続かないゲーム

FFもやる気にならん
早くお目当て、の体験版こい夏のニンダイ後かな
599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8680-IBdo)
垢版 |
2024/07/01(月) 04:22:19.08ID:eZoxVAAI0
何いってんだこいつ?
2024/07/01(月) 05:06:26.27ID:mViwerDL0
はよ体験版やらせてくれー

あるとしたら10月ぐらいかのぅ
2024/07/01(月) 05:22:08.80ID:4zLj+XPs0
レベルの高低にかかわらず倒したら確率で仲間になるお手軽さがほしい
熟練度で壁設ける6の仕様は勘弁、マスクデータで縛り設けられるのはストレスしかない
602名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa82-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 05:35:33.58ID:sikbmZ+Ga
11月発売
来年1&2発売

Switch2の発売日によっては1&2Switch2かそこで3の完全版3Sが発売される
2024/07/01(月) 05:47:26.02ID:WAA3KB2o0
HD2Dで完全版とかないと思うよ
2024/07/01(月) 05:54:56.36ID:3ZU5NhTY0
一応隊列の概念があるのに戦闘で横一列に並ばせるのはどうかと思うな
2024/07/01(月) 06:02:16.14ID:4zLj+XPs0
>>604
それな、間抜けに見えるからオウガバトルみたく奥手前にしてほしかった
2024/07/01(月) 06:07:41.43ID:Pu2CfywH0
そもそもこれは「2D」なんだろうか
2024/07/01(月) 06:15:11.89ID:01avMVtN0
ドットとポリゴンを融合させました
2024/07/01(月) 07:07:48.37ID:pKCaBp5y0
>>519
だから1だと「多くの勇者が竜王に挑み、そしてしんだ。」って台詞あんだよな

リメイクで改悪されたけど
2024/07/01(月) 07:10:28.71ID:pKCaBp5y0
>>477
とってあるもなにも9がそれだし
2024/07/01(月) 07:15:23.18ID:pKCaBp5y0
>>545>>546
ライディーンが先にゆうしゃ読みを広めてるだろ
2024/07/01(月) 07:44:45.37ID:ENCZR6i40
>>607
キャラが2Dで背景とかは3Dなんだってさ
2024/07/01(月) 07:55:51.60ID:VaM3TC6s0
キャラが3Dに見えてる人とかいるの?
2024/07/01(月) 08:05:54.42ID:E+fSe9yU0
なんつーか今迄のHD2Dと違って3D感滅茶苦茶出てるので正直ドラクエ7から採用サれた3Dフィールドを最新ハードクオリティにしただけに見えて驚きも感動もない件
2024/07/01(月) 08:10:20.04ID:LJTlAhRY0
ゆけーゆけーゆうしゃー
615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aec-/RUc)
垢版 |
2024/07/01(月) 08:21:48.75ID:ycaDQJ7z0
クリア後のお遊び要素として、オンラインでの鬼ごっこや宝探し等があってほしい
2024/07/01(月) 08:23:23.36ID:7sRlXelKd
勇者ライデイン
2024/07/01(月) 09:23:58.41ID:KYmuJeBUd
>>615
何これ意味不明すぎて怖い
2024/07/01(月) 09:49:50.43ID:i+DJm5irM
ほんとキャラグラはかなり不満だわ
DS9の自キャラもエミュでHD化するとすごく可愛い
619名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a1d-YKHQ)
垢版 |
2024/07/01(月) 09:50:05.52ID:PRq/xipX0
皆さんはもう旅の仲間たち決めましたか?

私は一人は確実に魔物使いをパーティーに加えたいと思いますよ。
残る二人を戦士武闘家魔法使い僧侶盗賊から選ぶことに苦悩しています。
とても心苦しいことです、商人と遊び人は採用を見送らせていただきました。
2024/07/01(月) 09:58:52.96ID:a7KiPDIu0
これキャラグラって言うのか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-ubdl)
垢版 |
2024/07/01(月) 10:01:33.39ID:x6yY6yWF0
だからオンラインやりてぇなら
既に10年以上もサービス続けてて
唸る程コンテンツのあるドラクエ10やれと
622名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/07/01(月) 10:01:35.77ID:98PmyKXZ0
所持金の上限は100億ゴールドくらい欲しいね
通常プレイじゃ数年かかってもカンストできないくらいがいい
623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0773-/RUc)
垢版 |
2024/07/01(月) 10:13:12.58ID:4yUlPVzi0
>>621
キャラデザがダメ
624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/07/01(月) 10:21:55.74ID:Ig8eg0s20
オンラインの相撲はイヤだなぁ
2024/07/01(月) 10:27:59.55ID:s4CTY7nHd
オマケのためだけにオンラインは要らんやろーw
かといって本編で入れる要素もないしなー
2024/07/01(月) 10:30:08.07ID:WAA3KB2o0
ちまちま一人でやるのがドラクエって感じで好きだな
627名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/07/01(月) 10:41:38.76ID:98PmyKXZ0
ホロライブとコラボせんかね
2024/07/01(月) 10:47:06.05ID:KYmuJeBUd
>>625
GBC版の後継としてモンスターメダルが実装されればメダル交換というオンライン要素はあっても良いんじゃないかな
PvPはそういう専用のゲームでやりなよwとは思う
629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d36f-cvf3)
垢版 |
2024/07/01(月) 11:17:31.76ID:98PmyKXZ0
このシステムでPvPなんてギガデインとイオナズンを連発するだけでしょ
2024/07/01(月) 11:34:44.89ID:IN9GA2dz0
今の自キャラ側のドット絵に鳥山テイストを微塵も感じないのが問題だわ
俺が動かしたいのはこういうキャラ達であってオクトラやロマサガみたいなドット絵じゃないんだよなあ
http://imgur.com/tLhfstF.jpg
2024/07/01(月) 11:40:54.57ID:7LuG0gV90
マジなのかレス乞食のファッション老害か知らんが、もし本当にそう思ってるならもうFC版で脳内で妄想しながらやってろよ
SFCの時点で画風が変わりまくってるのに何言ってるんだこいつは…
2024/07/01(月) 11:47:34.00ID:ZgRpu5k40
そもそもFCの頃のドット絵じゃ鳥山テイストなんてわからんわ
2024/07/01(月) 11:48:06.43ID:5Skg/cmQ0
昨日あたりからめちゃくちゃな不満点や要望レスが出まくってるけど、何かあったの?
2024/07/01(月) 11:52:40.04ID:KYmuJeBUd
新情報無くて勢い落ちてきたからネガ系YouTuberあたりがネタ拾いのために火付けしてるとかじゃない?
2024/07/01(月) 11:59:03.02ID:vfyXt7YR0
スクエニ叩きで飯食うんだから頭チャゴスだわ
2024/07/01(月) 12:00:33.46ID:rPQhI2nK0
見た目とボイスが変化するアリーナスーツみたいなの欲しいな
2024/07/01(月) 12:10:28.17ID:bKanqlMSd
>>573
???「ゆうじや、おきなさい」
2024/07/01(月) 12:18:05.90ID:i+DJm5irM
>>631
今のドラクエ3はFCイラストで売ってるけどなぁぜなぁぜ?
2024/07/01(月) 12:26:33.87ID:s4CTY7nHd
>>628
あー、メダル交換はありと思うが
2024/07/01(月) 12:27:16.14ID:s4CTY7nHd
>>638
ドット絵の話ちゃうの?
2024/07/01(月) 12:30:51.02ID:0UxarQivM
グラ刷新、とくぎ追加、新キャラどっち?、音声日本語英語、マップのキラキラ、あと少々。一通り話題になったってか。
7月のチラ見せネタ投下はなんだろね。
2024/07/01(月) 12:31:14.56ID:LJTlAhRY0
なんかps4版で予習したくなってきた
2024/07/01(月) 12:39:20.28ID:esreMCj30
各職のイラストと主なスキルを紹介してくれ
2024/07/01(月) 12:40:49.88ID:i+DJm5irM
>>635
レンジャーやらスパスタやらネタ職業はたくさんあるのに何の説明もなく魔物使いなんて出してきてユーザー煽ってんのはスクエニなんだよなぁ
期待を膨らませておいて裏切る行為は新生スクエニにはありえないから我々の想像を超えるものが出てくると思うよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 12:51:12.53ID:2x/Y3YxM0
ドラ10って自分のキャラでパーティ組めないから論外なんだよね
2024/07/01(月) 12:52:23.87ID:7LuG0gV90
>>633
アフィ豚じゃないのかね、それか>>634
2024/07/01(月) 12:52:44.67ID:s4CTY7nHd
>>644
バトマスって思っておけばいいんじゃね
2024/07/01(月) 12:53:26.82ID:i+DJm5irM
>>645
1アカウントで3~5キャラ作れるから連れ回せるよ
3キャラコースならモンスター入れれば良い
2024/07/01(月) 12:59:51.69ID:7LuG0gV90
つか10の魔物使いってどんな感じなんだ?
2024/07/01(月) 13:01:10.19ID:i+DJm5irM
魔物使いはDQXオフv2で期待されていたが白Pの英断で不採用となった経緯がある
新生スクエニは溜まりに溜まったユーザー期待を受け止める覚悟はあるのか?
2024/07/01(月) 13:16:37.81ID:KYmuJeBUd
モンスター仲間いたらいたで楽しむけどさ、たかが8000円のゲームに色々詰め込ませようとしすぎで引くw
そんなに仲間モンスターで遊びたいならドラゴンクエストモンスターズってゲームがあるよ
2024/07/01(月) 13:22:33.26ID:s4CTY7nHd
>>649
モンスター毎のスカウト書を使ってから該当するモンスターにスカウトアタックかけることで戦闘後に仲間にできる
エモノ呼びで指定した敵モンスターを敵として呼ぶことができる
能力は攻撃型の前衛向き
みたいな感じ?
まぁ俺はバージョン3くらいまでしかやってないから、今は違ってるかもしれんが
2024/07/01(月) 13:27:48.19ID:BjNUU5eJ0
>>414
むしろそういう配慮がありそう
2024/07/01(月) 13:36:01.98ID:7LuG0gV90
>>652
ありがとう、じゃあガワが10と同じなら能力もそんな感じなのかな
仲間にできるならやっぱり3でも仲間モンスターを連れて歩けるんだろうか
655名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 863d-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 13:36:20.57ID:nXiaZlJg0
Xの魔物使いは魔物を仲間にするより戦闘中のモンスターを呼び数を増やし盗賊との組み合わせで効率よく素材を集める役割
Xでのモンスターを仲間にするにはアプリでポチッと簡単に手に入るからね

ムチ特化なとこもあるから3ではどんな役割なんだろうモンスターを呼んで攻撃させるとかかな
2024/07/01(月) 13:39:59.46ID:E7maCtmJ0
新職業 ムチ使い だったら笑える
けど潔い
2024/07/01(月) 13:44:21.60ID:dLGusbTV0
鉄球とブーメラン削って、鞭を専用装備にしてあげないと存在自体が
2024/07/01(月) 13:51:11.68ID:15XYlPj40
>>646
アフィは広告ブロックされると稼げないからブロッカーは入れた方がいいな
2024/07/01(月) 13:55:33.85ID:ZamUMaTl0
>>643
各職のイラストは既出だぞ
660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 863d-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 13:55:43.19ID:nXiaZlJg0
Xの魔物使い衣装をパクったレンジャーかもバトルマスターかも思ったが3の職業は漢字ばかり出し
この2つはないんやろうなやっぱり魔物か
2024/07/01(月) 13:57:04.38ID:7LuG0gV90
>>655
6とかの召喚っぽいけど何を召喚するかは任意で選択できるみたいな感じかなって思ってた
レベルが上がれば召喚できる魔物が増えてパーティの5枠目として戦わせる事ができるやつかなと
極楽鳥やベホマスライムで回復したり、あばれざるとかに痛恨出させてメタル狩りに使ったり
何が出てくるか分からんあやしいかげとか色々妄想してたわ
662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a1d-YKHQ)
垢版 |
2024/07/01(月) 13:59:36.92ID:PRq/xipX0
皆さんはもう旅の仲間たち決めましたか?

私は一人は確実に魔物使いをパーティーに加えたいと思いますよ。
残る二人を戦士武闘家魔法使い僧侶盗賊から選ぶことに苦悩しています。
とても心苦しいことです、商人と遊び人は採用を見送らせていただきました。
2024/07/01(月) 14:02:04.40ID:8n49zRXZ0
バトマスだと戦武と役割被るしレンジャーは獄獣着れないからな
魔物使いもアタッカーだけど何か他に役割あるんだろう
2024/07/01(月) 14:02:46.20ID:pMwWOX1P0
>>662
最初にその2人入れて特技覚えてから転職すれば良いんじゃね
665名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a65-ibKg)
垢版 |
2024/07/01(月) 14:27:58.08ID:Ig8eg0s20
勇者戦士盗賊魔法使いかな取り敢えず
んで
戦士20→僧侶→武闘家
盗賊習得全部→商人習得全部→遊び人20→賢者
魔法使い→バイキルト戦士かそのままか悟り賢者
かなぁ
多分パラメータも999くらいの調整になってんだろうし
2024/07/01(月) 14:46:54.63ID:095H3jO60
二刀流できる可能性あるの?
2024/07/01(月) 14:48:40.28ID:s4CTY7nHd
>>663
バトマスなら上級職だから基本職と役割り被るのは当然というか
僧侶と魔法使いに対する賢者、戦士と武闘家に対するバトマスって感じになるわな
668名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 863d-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 14:52:22.90ID:nXiaZlJg0
初見の前衛職業の転職はマジ悩む

最初のクリアは攻略サイトを一切見ないつもりだか旬の特技を取り忘れで転職させるんやろな

賢者は覚えない僧侶と魔法使いの固有特技もあるのかな
2024/07/01(月) 14:53:26.67ID:1weoo3850
>>644
こっわ…
2024/07/01(月) 14:53:27.95ID:vfyXt7YR0
>>644
こっわ…
2024/07/01(月) 15:02:00.00ID:/ZVy416d0
>>644
こっわ…
2024/07/01(月) 15:06:44.01ID:j7qKSqdJ0
オリンピック用に特売の65インチ買おうと思ってたけど同価格帯のUMPCにしちゃおうかな
673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 15:14:38.87ID:2x/Y3YxM0
ドラクエは永遠だがオリンピックはすぐに終わってしまうぞ
2024/07/01(月) 15:30:22.42ID:PVNt3BuU0
もう中年ジジイなっちゃったけど俺の周りには勇者戦士なんて居なくて
商人と遊び人しか居ない
675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbee-rjcB)
垢版 |
2024/07/01(月) 15:38:19.19ID:iVasb0yA0
>>644
うらぎる : 「うららか」を意味する動詞であり、みなぎる(漲る)と同様の活用。麗しくすること。

ねがえる : 味方をあざむき 敵になびくこと。
2024/07/01(月) 15:42:34.24ID:LJTlAhRY0
>>644
こわい
2024/07/01(月) 16:01:44.69ID:gMNCB2ul0
>>662
初期メンならその中から僧侶はほぼ確定では?
薬草で頑張るって手もあるけどそれは茨の道だし
678名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aec-/RUc)
垢版 |
2024/07/01(月) 16:19:03.82ID:ycaDQJ7z0
クリア後の隠しダンジョンにランダム生成すごろくダンジョンとかやりたい
2024/07/01(月) 16:27:34.73ID:NYYFlFw+0
バラモス四天王(笑)とかゾーマ八魔将とか出てくるんだろうかw
2024/07/01(月) 16:43:22.78ID:HkRegCLed
名前のダサさよw
2024/07/01(月) 17:01:44.05ID:KYmuJeBUd
>>677
僧侶入れないと厳しいと感じるくらいのアフィバランスになってるならわくわくするね
でもドラクエは詰みポイントを少なくしてくると思うからダーマまでは薬草の回復量越えるボスは出てこないと思うんだよなあ
2024/07/01(月) 17:15:58.63ID:pMwWOX1P0
ぶちやぶれ!新生6大将軍!!
683名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-7D43)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:16:06.62ID:VvRaeiB40
今回初回プレイでは転職させずに各職スペシャリストをじっくり育成したほうがいいな
スタメンは収集役の盗賊と新職魔物使いは外せない
あと1人は今回のさとりのしょのレア度が不明だから遊び人かな
レベラゲの遅れは根性でカバーする
684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-ubdl)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:18:55.33ID:x6yY6yWF0
>>679
まるでどっかのソシャゲシナリオみたいだ
685名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMaa-hJyk)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:24:43.20ID:8KLVXR9SM
勇者「お前らは死んだはずでは」

やまたのおろち「貴様が倒したのはわらわの幻影よ」

ボストロ「ゾーマ様に今一度機会を頂いたのだ」

バラモスブロス「兄者の仇」

バラモスゾンビ「....」
2024/07/01(月) 17:25:01.08ID:pMwWOX1P0
イシスの夜に出る猫だけだよな~喋るバラモスの部下って

ボストロールはバラモスの手先だろうけどこっち関連ないな

やまたのおろちはジパング政府?が手に負えない害獣だよね、バラモスとの関連も無いし
昔喰った生贄がパープルオーブが装飾されたものを身に着けてたとか、パープルオーブの魔力がヒドラ族の異常進化を手助けしたとか何かしらのバックボーンがあるからオーブ持ってるっていう
なぜ卑弥呼に変化できるのかも不明だし
687名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-ubdl)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:32:32.84ID:x6yY6yWF0
バラモスエビルだと!?
奴の量産に成功したとでも言うのか
2024/07/01(月) 17:38:10.02ID:BXOFPX6ca
女体化する趣味はないのか?堀井さんは
689名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 863d-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:44:37.99ID:nXiaZlJg0
えっバラモスで終わり?
続きは来年春DLC3000円で

もうスクエニ信じない買わない
本当になりませんように
2024/07/01(月) 17:50:36.23ID:s4CTY7nHd
>>686
そういう見方で言うと、バラモスの部下とゲーム内ではっきりしてるのはいないんよな
ボストロールも
そこらの雑魚すら
2024/07/01(月) 17:56:39.26ID:xTjxZ9Ut0
e-STOREで買おうと思ったけどワンタイムパスワードにログインできなくて詰んだ
2024/07/01(月) 17:58:11.60ID:NYYFlFw+0
>やまたのおろちはジパング政府?が手に負えない害獣だよね、バラモスとの関連も無いし

公式二次本及び「ドラゴンクエスト25thアニバーサリーモンスター大図鑑」でバラモスの配下という記述あり
まあオーブを隠し持ってる時点で全く無関係って訳でも無さそう
サマンオサもボストロールが同じ手口で国を支配してるし
2024/07/01(月) 17:59:43.56ID:xTjxZ9Ut0
スクエニのアカウントページにログインするにはワンタイムパスワードが必要でワンタイムパスワードを取得するにはアカウントにログインしなきゃいけないという矛盾
2024/07/01(月) 18:02:12.55ID:UtEtMTQh0
ロトシリーズではないけど11と8の竜神王関連もふんわり1~3と繋がってるんだよな
695名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86e1-Z+rA)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:02:22.94ID:An9Mi47O0
今すぐアカウントにログインしろ今すぐ
2024/07/01(月) 18:10:32.56ID:095H3jO60
小説版だとヤマタノオロチはヒミコ本人で、ヒロインの女魔法使いの実母という設定だった
バラモスに目をつけられて恋人を殺され、ヤマタノオロチに改造された
2024/07/01(月) 18:37:14.05ID:hYSclj9K0
海外の購入特典の悟りの書
11以来に戻ってきたおっさんファンにはちょっと羨ましい
2024/07/01(月) 18:40:06.97ID:H/2NOoyZ0
実機でアリアハンの周辺でレベル99にしてアバカムプレイと言い張ってる某動画投稿者は是非ともHD2D版も脇目も振らずアリアハン周辺でレベル99にしてプレイしてもらいたいものだ
エミュもチートも使わなくても余裕なはずだよね?
2024/07/01(月) 18:45:25.77ID:Yo+lmI+H0
バラモスって、どれくらいの期間を上の世界でいたんだろ?
武力でもっと早くできなかったのかな?
2024/07/01(月) 18:46:13.82ID:ENCZR6i40
>>694
竜神王がなんかの形態のときに竜王にそっくりって奴?
他になにか繋がってそうなとこあったっけ?
2024/07/01(月) 18:49:28.95ID:hYSclj9K0
海外版のアクセサリー分くらいは体験版で
遊び込んだら穴埋めできるとかそう言うのだったらいいなぁ
2024/07/01(月) 18:50:01.10ID:095H3jO60
最新PVの冒頭で神鳥の杖らしき絵が出てるのも8とのつながりが
2024/07/01(月) 18:52:15.02ID:pMwWOX1P0
https://i.imgur.com/G1vtQqm.jpeg
>>690-696
レスありがとうございます
二次創作からも拾ってくれたり今回のリメイクで設定固めてくれるとありがたいですよね


バラモスゾンビはぜひテリワン3Dグラ採用して、ゾーマの威厳を高める為に小物っぽい三連戦やめてバラモスゾンビだけ前座にして片言で話して復讐からのそのままゾーマ戦

キングヒドラはオルテガ戦後そのまま続行でいいし、ブロスはルビスの塔か大魔神部屋に配置しようぜ
704名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-ubdl)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:52:21.64ID:x6yY6yWF0
いつも思うけど
何でやたら無理なこじつけで
世界の繋がり説を出したがるんだろうなぁ
2024/07/01(月) 18:54:28.87ID:095H3jO60
クロスオーバーものをやりやすくするためとか?
2024/07/01(月) 18:57:37.41ID:jFUar1f80
繋がり匂わす要素入れたほうが売れるから
707名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b0c-nei3)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:58:20.22ID:DPDiLt2l0
すごいどうでも良いんだけどニンダイで流れた序曲が今回流れる序曲なのかな?
なんか音程低くね?
盛り上がりに欠ける感じが…
2024/07/01(月) 18:58:45.22ID:hYSclj9K0
堀井さんみたいなレジェンドにお伺いを立てなくても
安心して後進がドラクエの世界観を考えられるように
色々布石をうってるように感じるんだよなあ
709名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMaa-hJyk)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:59:54.37ID:jdAwW0jPM
ゴミみたいな臭わせ作品クロスなんぞ
誰か求めてんの?
2024/07/01(月) 19:00:33.14ID:pMwWOX1P0
>>704
8レディスがエンディングで昔ラーミアって呼ばれてたって発言しちゃったからだね
当時は3とアベル伝説とドラクエモンスター2位しかラーミア出てなかったし
2024/07/01(月) 19:06:16.65ID:UtEtMTQh0
>>700
上で先に言われてるけどラーミアとレティス
2024/07/01(月) 19:07:34.98ID:IWHEZbsT0
8の主人公って確か竜神族と人間のハーフだったんだっけ?
ロト紋だと完全に繋がってて竜神王の子孫が竜の女王でその子供がりゅうおう
8の子孫で竜神族の血が混ざってる人間がロトの系譜オルテガ→勇者になってたな
途中クソつまらんかったけど最後の方の魔王格付けみたいになったのは面白かった
2024/07/01(月) 19:08:33.36ID:ENCZR6i40
繋がってた方が面白いじゃん
子供の頃はロトの勇者vs天空の勇者みたいなストーリーを妄想したもんだ
2024/07/01(月) 19:08:57.90ID:zOTqnr3gd
>>704
3で絶賛された成功体験が尾を引いてるんだと思う
2024/07/01(月) 19:11:08.27ID:ENCZR6i40
>>711
竜神王関連でロトシリーズとの関係がありそうなのって他にあったかな?と…
2024/07/01(月) 19:11:14.56ID:mAyuR3oja
家族のデータから1人キャラを連れて来れるんだっけ?確かお助けモード?だったけかな…
2024/07/01(月) 19:14:03.73ID:8IS9eA4l0
>>686
アッサラームのベビーサタンも喋らなかったっけ
2024/07/01(月) 19:17:39.50ID:x5TDNuN70
4で一旦ロトシリーズの世界観から切り離したはずなのに、6でロトシリーズとの関連を匂わす要素を入れて、平行してリメイク3のほうにも6との繋がりを匂わす要素を入れてきて
この辺がターニングポイントなんだとは思うけど、何があったんだろう?
2024/07/01(月) 19:18:23.84ID:LJTlAhRY0
レティスは別の世界ではラーミアと呼ばれてましたって言ってるから世界自体は全く別じゃないか
2024/07/01(月) 19:23:37.91ID:UtEtMTQh0
>>715
後は漫画とか小説になる
そういやキーファが主人公のモンスターズキャラバンハートがドラクエ2の数百年後のワープする設定だったな
ロトの血脈は途絶えたで子供の頃ショックをうけた記憶がある
2024/07/01(月) 19:29:46.76ID:095H3jO60
ラーミアとレティス
https://i.imgur.com/OWhaBuv.jpeg
https://i.imgur.com/CGHG1cZ.jpeg
https://i.imgur.com/SyPi3JK.jpeg
2024/07/01(月) 19:30:24.88ID:ljkZ2DP/0
俺はテリーイルルカときたら次はキャラバンハートリメイクと楽しみに待ってたのにまさかモンスターズ3とかいう微妙な新作出すとはね…
2024/07/01(月) 19:35:29.78ID:hYSclj9K0
海外の先行体験した記者のYOUTUBE動画翻訳してみてると
「今までの3のマップ上になかったあちこちに
新しい建物やクエストがある」みたいなこと
言ってる人がいるし早く体験版だけでも楽しみたいです
2024/07/01(月) 19:37:21.08ID:nR+TIry80
井戸住まいからメダル王になってる、とか?
2024/07/01(月) 19:43:36.55ID:095H3jO60
いろんなラーミア
https://i.imgur.com/9QDB6Cm.jpeg
https://i.imgur.com/cmmLgF5.jpeg
https://i.imgur.com/EexDLrL.jpeg
https://i.imgur.com/fkWcybS.jpeg
https://i.imgur.com/YG2LoRw.png
2024/07/01(月) 19:49:46.79ID:ENCZR6i40
>>720
きれいに終わったのに外伝や続編で主人公や世界を不幸にしてニチャるのほんとやめて欲しいわ
727名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aec-/RUc)
垢版 |
2024/07/01(月) 19:51:30.56ID:ycaDQJ7z0
もう新しい事出来ず焼き回ししか出来ないんだろうな
2024/07/01(月) 19:52:50.55ID:vFVvCNq00
>>724
おじさんもまた伝説になった感が良いのに
2024/07/01(月) 19:53:05.64ID:VaM3TC6s0
>>726
テイルズとかヴァルキリープロファイルとかそんな感じだな
2024/07/01(月) 19:53:40.62ID:skFbJLQF0
クロノトリガーの続編で旧キャラ全員死ぬか不幸になってるのに比べたらかわいいもんさ
2024/07/01(月) 19:55:51.42ID:hYSclj9K0
今作リレミトがないって言われてるけどアバカムありますかね
専用メッセージを聞くのもやり込みの楽しみだとは思うけど
盗賊のレベル上げまくるとかするとかしないと難しそう
ファストトラベルって言ってるし
2024/07/01(月) 19:56:37.48ID:mdy/lnPBd
その手の原作?前作?破壊はスター・ウォーズが誰も越えられないクソの壁を打ち立ててくれたからな
2024/07/01(月) 19:59:02.96ID:TIcoW8GC0
よほど進行フラグ作り変えてない限りあっても問題ないだろうけど、存在している意味は限りなく薄いな
SFC版の時点で最後の鍵無いと結局クリア出来ないし
2024/07/01(月) 20:00:01.54ID:LSwF3ZSj0
アバカムやレムオルは無くなってるかもねー
2024/07/01(月) 20:00:57.43ID:zOTqnr3gd
>>726
でも破壊神を破壊した男は好きだ
https://i.imgur.com/E6sXeWK.jpeg
2024/07/01(月) 20:03:14.82ID:I5vLko7e0
助っ人機能と組み合わせてアバカム持ち連れ込んでお手軽アバカムプレイとか
そういう公式チートっぽい事が出来たら1度はやってみたいんだけどなあ
2024/07/01(月) 20:05:15.94ID:4veF1G/Id
8のレティスと3のラーミアが同一個体なのかどうか
2024/07/01(月) 20:06:50.90ID:VaM3TC6s0
>>737
違う可能性あるのか
739名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-ubdl)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:09:38.52ID:6AxumU70a
1.ラーミアが時空越えて同一個体説
2.ラーミア種の別個体説
3.たまたま同じ名前が付いただけ説

答えを決めるのはキミだ
2024/07/01(月) 20:10:07.90ID:Pv+mx+T00
アバカムはFC版だと最後の鍵で道具欄埋めなくていい(薬草1つ多く持てる)とかそういう利点が一応あるにはあったな
武闘家も鉄の爪とみかわし(武道着)だけで硬いからFCだと道具多く持たせられて便利だった
2024/07/01(月) 20:12:22.27ID:VaM3TC6s0
>>739
1だと思う
https://i.imgur.com/OWhaBuv.jpeg
https://i.imgur.com/CGHG1cZ.jpeg
2024/07/01(月) 20:14:48.43ID:UtEtMTQh0
そのスライム何ででっかいコンパス持ってるんだ
2024/07/01(月) 20:15:06.23ID:4veF1G/Id
壁画が完全にレティスなんだけどラーミアの姿は亡きものにされるのか
2024/07/01(月) 20:15:53.81ID:VaM3TC6s0
>>743
1&2のロゴがスーファミ版のラーミアっぽい
2024/07/01(月) 20:18:36.53ID:8n49zRXZ0
ラーミアとレティス、姿が統一されてない問題
モンスターズ3はSFCの孔雀だったぞ
何パターンあるねん
2024/07/01(月) 20:19:41.10ID:TIcoW8GC0
3の世界には卵しかなかったり8でも卵作ってるけどつがいの存在は謎だし種としてのラーミアはわからんことだらけだからなー
2024/07/01(月) 20:20:44.29ID:iU4Bs/0e0
SFCの3をやってて感じたが、炎のブーメラン強くね?
鉄球との間にもう一つブーメラン欲しい
748名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMbb-hJyk)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:21:02.56ID:cEBNvAbVM
訳の分からんソシャゲの設定なんぞ
幾らでも気分一つでひっくり返るから何とも
2024/07/01(月) 20:21:54.39ID:v70EevXj0
新職業あったらええなあ
2024/07/01(月) 20:22:41.08ID:ENCZR6i40
数さえ揃えばオーブの色が被ってても孵化する雑な生態してるとTAS動画で知りました
2024/07/01(月) 20:22:55.48ID:095H3jO60
>>749
それは確定してたろ
2024/07/01(月) 20:24:18.54ID:hYSclj9K0
今回橋が大きいので微妙に気になる橋の上でのエンカウント
2024/07/01(月) 20:29:05.79ID:7LuG0gV90
ジパングどんだけ大きくなってるかな
754名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:32:54.43ID:2x/Y3YxM0
B747もL1011もジャンボ機いうみたいにぽい鳥は全部ラーミア
2024/07/01(月) 20:33:08.44ID:mAyuR3oja
>>723
クエストあるの?

>>742
ウォークのスラミチだよ
2024/07/01(月) 20:38:16.63ID:rPQhI2nK0
>>726
みんなが望む仲間モンスター追加なんて世界観代表例だと思うけどな
2024/07/01(月) 20:43:00.07ID:rPQhI2nK0
>>756
世界観破壊の
2024/07/01(月) 20:43:04.61ID:zOTqnr3gd
>>753
せっかくのHD2Dだし桜が舞い落ちる綺麗なマップがあるといいなぁ
2024/07/01(月) 20:43:47.49ID:vFVvCNq00
>>742
悟空ボイスで麻雀の時喋ってくれるよ
2024/07/01(月) 20:45:55.56ID:KYmuJeBUd
>>707
特に違和感は無いな
お前の耳が悪くなったんじゃね
年取ると高音域拾えなくなるよ
2024/07/01(月) 20:46:48.64ID:pMwWOX1P0
>>717
にゃーん・・・・ うげ、化けそこなったか! えーい! どうせ同じことよ!

抜けてた、いたね
まあ例に漏れずゲーム内ではバラモスとの関わりが描かれてない…
容量あればアッサラームの夜襲撃イベントとかあったんですかね
2024/07/01(月) 20:49:09.17ID:ENCZR6i40
>>756
わしも仲間モンスター追加いらん派ですたい
2024/07/01(月) 20:58:30.72ID:8n49zRXZ0
すごろくはいる
2024/07/01(月) 20:59:21.98ID:WWi1X5Tod
フロムがリメイクしてくれんかね
2024/07/01(月) 20:59:59.03ID:ApFCPAzs0
まどうしの杖ってMPなしで火の玉でる?
2024/07/01(月) 21:02:56.05ID:vFVvCNq00
たしか職制限もないぞ
2024/07/01(月) 21:05:18.10ID:LSwF3ZSj0
パーティキャラとしての仲間モンスターは要らんかなぁ

あとはすごろくも個人的には要らん
すごろく入れるくらいならまだカジノ入れてくれた方がええかな
2024/07/01(月) 21:07:55.46ID:ApFCPAzs0
>>766
まじ?
遊び人のおもちゃになるなら迷う
769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:10:22.65ID:2x/Y3YxM0
モンスターは戦闘中に呼び出すとトレジャーズとか爆死ダイでつちかったモンスター自動攻撃テクノロジーで爽快自動攻撃を繰り出してくれる
モンスターは何体でも呼び出せるので、強敵とのバトルでは100体くらい呼び出して戦うのがデフォになる
2024/07/01(月) 21:13:34.54ID:Pv+mx+T00
まどうしの杖はせめてヒャドならね
あの時点で無限メラとかありがたくもなんともない
2024/07/01(月) 21:13:50.73ID:095H3jO60
それはいやだな
2024/07/01(月) 21:17:08.49ID:yt6/Kp8L0
2012年製のノートパソコンあるけどドラクエ3動く?
2024/07/01(月) 21:19:06.85ID:H/2NOoyZ0
前も言ったけど攻撃力+21なら魔法使いでも殴って普通に10ダメ以上出るだろうから無料でメラ撃ててもね…と
2024/07/01(月) 21:20:45.78ID:KYmuJeBUd
だからって無限ヒャドは強すぎw
ヒャダルコ覚えるまでは炎系耐性の敵に現役なんだから
2024/07/01(月) 21:21:18.03ID:KYmuJeBUd
>>772
メモリは?
たぶん無理だと思うけど
2024/07/01(月) 21:21:27.61ID:095H3jO60
>>772
他のHD2Dの体験版で試してみたら
2024/07/01(月) 21:24:09.71ID:VHxyM9HF0
それでいて値段は無駄に高いからな
あんなのアリアハン以外じゃ使い道ないし、値段も銅の剣と同じくらいが限度だろと
2024/07/01(月) 21:30:54.81ID:KYmuJeBUd
どうのつるぎ 攻撃力12
まどうしのつえ 攻撃力15 無限メラ

さすがに同じ価値ではない
2024/07/01(月) 21:33:21.39ID:TCm4/VC80
ワイがもらったドラクエ3はセーブできなかったからさ、マップ右側行くところで戦えるかが肝心なのよ。その上で無限メラとか最強やんってなるけど、ダウンロード版も良いよね。セーブできるし
2024/07/01(月) 21:50:36.28ID:hYSclj9K0
>>755
この動画を日本語訳すると色々喋ってるけど
確かに本当のことかどうかはちょっと分からないかも
憶測入っているかもね
https://youtu.be/Dvl1HJIyt84
781名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffd-NNZd)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:54:23.73ID:zACD4V0i0
普通のボス戦の曲追加してほしい
782名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b0f-UmcG)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:03:21.09ID:eox3+qfm0
今回のリメイクはゾーマのマヒャドがエビルマージのマヒャドと同じ威力なんてことはないだろう
783名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffec-Hm2H)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:05:48.84ID:Co3tjCmj0
>>772
FC.SFC.GBC版なら余裕
2024/07/01(月) 22:13:38.05ID:ENCZR6i40
あいつマヒャドなんて使うの?って思ったが俺が想像したのはエビルマージじゃなくてアルミラージだったわ
2024/07/01(月) 22:14:46.72ID:FHiDsfYp0
てか運の良さってあれなにに影響するステやったんか未だに理解してないわ
786名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3ea-cvf3)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:17:50.62ID:98PmyKXZ0
>>785
バッドステータスの回避率だね
2024/07/01(月) 22:25:26.83ID:095H3jO60
本当にやったのだろうか
https://i.imgur.com/C7M62wK.jpeg
2024/07/01(月) 22:25:33.94ID:36S+7SJY0
運の良さなら敵からアイテムドロップ率、盗む率アップとか、逃げる成功率アップとか
そういうのにも影響してほしいよな
789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 079d-vL0B)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:29:36.09ID:lYVsFlbT0
>>708
堀井雄二が居なくなったらドラクエ終了やな
まあとっくに堀井節みたいなもんは薄いけども
790名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b46-UmcG)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:30:19.18ID:eox3+qfm0
運なんて概念はいらんけどな
2024/07/01(月) 22:30:59.49ID:/kP9vcn+0
大幅にストーリー追加や中ボス追加して欲しいな
2024/07/01(月) 22:32:21.08ID:ENCZR6i40
賢者が完全に僧侶、魔法使いの上位互換かつ一名までなら簡単に作れるから、賢者+僧侶or魔法使いでいいのよね
が、ゆうきゆうの世代だと攻略情報前提のプレイするのなんて少数派だから個人の感想です、で済む話
2024/07/01(月) 22:41:05.83ID:leFXfi7h0
何周もしたいから仲間モンスター欲しい派
2024/07/01(月) 22:45:20.89ID:36S+7SJY0
仲間モンスター入れると街の施設が使えなくなったり、高額になったりするペナルティとかあるかも
2024/07/01(月) 22:46:27.39ID:LJTlAhRY0
仲間モンスターシステムは好きだけど転職システムとは相性悪いと思うんよな
2024/07/01(月) 22:47:28.24ID:EOSS9InO0
岩を押すシーンで萎えた
キャラグラやら背景やらを綺麗にしても演出はファミコンのままかいな
2024/07/01(月) 22:47:33.41ID:x5TDNuN70
>>787
賢者が1人いるけど他に僧侶呪文魔法使い呪文が使えるメンバーはいない、という状況を想像できないというのは確かにある
これがFFだと赤魔道士に魔法の仕事を全部任せようとして失敗して、白魔黒魔の2人に役割分担させればよかったという教訓は得られてもおかしくはないんだけど……
798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b46-UmcG)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:54:26.44ID:eox3+qfm0
3のゲーム性からして常時連れて行ける仲間モンスターが存在する可能性は低い
召喚枠とか一時的に力を借りるみたいな感じかなと
スクエニも誤解を招くような発表の仕方したなぁ
2024/07/01(月) 22:55:10.92ID:LJTlAhRY0
変に期待が高まる前に情報出したほうがいいと思うんだけどな
2024/07/01(月) 22:55:53.17ID:BXOFPX6ca
俺は闘技場用にベットしてる
早く答え合わせさせろ
2024/07/01(月) 22:56:41.93ID:LJTlAhRY0
>>800
8みたいな?
2024/07/01(月) 22:57:39.93ID:ENCZR6i40
一時期、スクエニのリメイク担当はどこぞの脚本家よろしく原作破壊というか原作を馬鹿にするようなことをしたがるのが常だったからな
最近はなくなってきたけどそこだけはまだ心配
2024/07/01(月) 22:59:57.81ID:VHxyM9HF0
パーティに魔物使いがいるとモンスターが仲間になるってシステムだと、
勇者と魔物使いでパーティ2枠埋まっちゃって残り2枠を必死こいてやりくりしないといけないじゃん
こんなの想像するだけでストレスマッハだよ。せめて馬車がないと仲間モンスターは無理あるわ
2024/07/01(月) 23:02:24.03ID:BXOFPX6ca
>>801
そうそう、ウォークにもあるし
2024/07/01(月) 23:04:29.28ID:/kP9vcn+0
>>795
それな
2024/07/01(月) 23:04:49.88ID:E2z16gC30
3に仲間モンスターがいて転職もできたりするとなんだかムチャクチャになってしまうな。まだ「チーム呼び」の方がいくらかマシかと
807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b46-UmcG)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:06:59.86ID:eox3+qfm0
3にモリーとか出てくるのかよ
どちらにせよ魔物使いがほぼ必須になってしまう
2024/07/01(月) 23:14:05.77ID:HGxke36F0
公式ははよキャラデザイン発表してくれ
809名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d38e-mKir)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:15:46.93ID:XwnmyKic0
某ハックロムであった仲間にしたモンスター召喚の丸パクリだったら笑えるな
まあ期待しすぎてもDSリメイクみたいな肩透かしくらいそう 笑
2024/07/01(月) 23:17:15.31ID:DEdSdGt+0
賢者1人よりも僧侶と魔法使い2人いた方が強い
ってそりゃそうだろう
賢者は1人なのに僧侶と魔法使いは2人いるからな
でもパーティ5人になってしまうな
811名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e1c-l+p9)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:17:37.59ID:SmKk3Uwd0
モンスターが仲間にならないのなら魔物使いとかいらんかなぁ
別の職業の方がいい
2024/07/01(月) 23:21:37.09ID:KYmuJeBUd
>>799
仲間モンスターがあるにせよ無いにせよ、魔物使いっぽい新職業の特殊能力だけでもさっさと公開して火種消しとくべきだと思うんだよね
2024/07/01(月) 23:29:00.20ID:VHxyM9HF0
公開したところで火種が消えるわけないじゃん
こんなの期待してたのと違うって言う人とそれに反論する人とで延々レスバするだけ

>>810
個人的には魔法使い+賢者の方が僧侶+賢者よりも強いと思う
なぜなら魔法使い呪文はスクルト・バイキルトと2回以上唱えたい呪文が多いのに対して、
僧侶呪文はルカニ・ピオリム・フバーハと1回かければOKなのがほとんどだから
814名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23da-Z+rA)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:29:28.08ID:/bKCQxRz0
転職システムを活かすとするならば勇者を上級職にしてなれるのは主人公だけとかならばバランスが保てると思う
それか勇者の上級職を作るか
まあそれはともかくあと4か月半とか長いよ
せめて9月とかにはならんかったのか
815名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b46-UmcG)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:30:32.74ID:eox3+qfm0
実はバトルマスターですってオチでは
転職するには賢者と同じく重要なアイテムが必要
816名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d38e-mKir)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:33:27.07ID:XwnmyKic0
>>815 これもありそう。特技追加だからな。
あとは青魔法的なの。最悪なのは7みたいなの笑
2024/07/01(月) 23:37:59.25ID:095H3jO60
>>808
この絵柄なのかな
https://i.imgur.com/OmUJpa1.jpeg
2024/07/01(月) 23:41:33.82ID:KYmuJeBUd
>>813
どっちにしろ発売したらわかる情報なんだから、早く公開しないことに対する炎上だけは防げるじゃん
819名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b46-UmcG)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:41:58.03ID:eox3+qfm0
魔法系の上級職的位置の賢者に対して、戦士系の上級職はバトルマスターが登場することが多いからな
2024/07/01(月) 23:42:49.30ID:FHiDsfYp0
戦士がかぶと割り覚えるだろうしルカニはもういらない子
2024/07/01(月) 23:45:11.45ID:VHxyM9HF0
バトルマスターだったらバトルマスターのデフォルト絵を流用すると思うけどね
魔物使いの絵を使っておいてバトルマスターですってなったら製作者の謎のこだわりとしか言いようがない
2024/07/01(月) 23:45:50.39ID:DEdSdGt+0
新職というか全職の傾向みたいなのは早目に欲しいね
捕える放つ系かなと思ってるけど
発表されるまではさっぱり分からん
2024/07/01(月) 23:45:55.88ID:lU4VUZ7E0
>>813
僧侶呪文のベホイミ、ベホマ、ベホマラーなんて何回でもかける機会あると思うけど…
2024/07/01(月) 23:50:56.65ID:LSwF3ZSj0
早めに追加の情報公開して欲しいよなー
2024/07/01(月) 23:55:57.11ID:VHxyM9HF0
>>823
ベホイミベホマは勇者も使えるし賢者の石だってあるでしょ
スクルトは重ね掛けが必要だし、バイキルト役が1人いるのと2人いるのとじゃダメージ効率が全然違う
2024/07/01(月) 23:56:37.22ID:CLQezDX90
ゲームボーイ版の敵倒したら
モンスターコインとかあったな
特に集めても意味ないけど何か好きだった
2024/07/02(火) 00:06:41.22ID:2Td1pA+D0
>>770
メラじゃ弱すぎるのは同意だけどヒャドは強すぎ
単体化したギラあたりが妥当じゃない?
2024/07/02(火) 00:09:43.83ID:QsProOin0
どのみち攻撃魔力採用されるだろうし今のドラクエは杖殴りでマホトラみたいな事もできるし、メラのままでも今度のリメイクは今迄以上に杖重要になるぞ
2024/07/02(火) 00:10:20.68ID:58r4hrgk0
最近の流れだと賢者僧侶魔法使いの差別化はされると思う
2024/07/02(火) 00:15:00.70ID:vNxuB1mX0
>>826
色違いモンスで表情変わるから見てて楽しいよね
銅と銀は第2隠しダンジョンクリアに必須
クリア報酬ルビスの剣は攻撃力160+誰でも装備可+ギガデイン無限使用だけど裏ボスタイムアタック位
金メダル自己満足だけどね…
2024/07/02(火) 00:20:57.51ID:QwqrZMl80
>>821
ドット絵にした時に角あったりとか他と区別しやすくはあるのかなとは思うが→獄獣装備
バトマス装備は盗賊と見た目被るかも?w(ちなみに魔物使い装備はぬいぐるみと見た目被るw)
って考えるとバトマスの可能性もあるっちゃあるんよな
2024/07/02(火) 00:23:11.78ID:su6ifG310
>>830
サンクス
コインにそんな意味があったのか…
ゾーマ倒したら急に燃え尽きて
追加ダンジョンやってないわ
833名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a33-nmSB)
垢版 |
2024/07/02(火) 00:26:29.94ID:a8uoHRe40
賢者僧侶魔法使いの話はレベル上げをどのように行うかで話が全然違ってくるから結論出ないだろう。
レベリングを特にしないなら僧侶のレベル=倒せる敵の強さ、くらい重要度高いし。
ベホイミ、ベホマ覚えた瞬間は世界変わるからなぁ。
逆に、賢者がザオリク覚えるまでレベリングするなんて話なら僧侶はただの下位互換に落ちぶれる。
2024/07/02(火) 00:34:10.14ID:QwqrZMl80
>>832
追加の追加ダンジョンだしな
今回そのダンジョン復活でモンスターメダルも一緒に復活で新職業がメダルドロップ率アップ特性持ちの魔物マスター(魔物ハンター?)
って可能性もかなりあるんよなw
2024/07/02(火) 00:43:48.56ID:Gzkpx1Jy0
>>834
何で職業に魔物ハンター?と思ったけど
可能性としてあり得そうだな
2024/07/02(火) 01:08:26.04ID:2Td1pA+D0
メダル復活はやめてくれ
いやただのコレクターアイテムならいいんだけど裏ダンの条件にはしないでくれ
もうあんなん集めてる時間なんて無いわ
2024/07/02(火) 01:26:28.96ID:5xDnbhkf0
リメイクはどうなるか分からんが勇者のベホイミ覚えるタイミングが遅すぎて戦闘中に使った事ないな
2024/07/02(火) 01:33:05.13ID:WlJNPPVW0
モンスターメダル復活したとしても大幅緩和されるだろうよ
GB版は金銀銅の3種類だったけど金だけとか
2024/07/02(火) 01:35:00.65ID:9pyI54eW0
魔物使いが魔物ならしをするとメダル入手率が上がるみたいな核爆弾はやめて欲しい
2024/07/02(火) 01:59:43.80ID:QwqrZMl80
とはいえ、3で魔物関連ったらモンスターメダルだしなー
氷のダンジョン復活だけならメダルじゃなくて図鑑埋めたらでいいじゃんと思うが、魔物マスターらしき職追加までやるなら
メダル集めに絡めてくると思うんだよなー
何の脈絡もなく仲間モンスター追加ってよりは確率高いんじゃないかっていう
2024/07/02(火) 03:06:46.88ID:QsProOin0
メダルは携帯機で交換可能だからそうだっただけで、今だとモンスター図鑑がその位置に当てはまるんじゃないか?

そもそも魔物つかいなり魔物マスターがいたとしてメダル集める職業とか可笑しいだろ
2024/07/02(火) 04:00:06.27ID:pnE4jYDvM
メダルはGBメインユーザーである小学生の有り余る放課後時間と友達交換ネットワーク前提仕様ってとこあるよね。

とくぎ追加はありがたい。魔僧に物理職加えた4人パーティー以外は弱い縛りプレイみたいなとこあったし、各職業のとくぎにバフや回復、属性攻撃が少しずつあったら2人~3人パーティーとかマイナー職業組みやすくなりそう。メンバー構成はもっと自由でいいよ。
2024/07/02(火) 04:06:25.97ID:GxkdMqhA0
正直電池式じゃないドラクエ3がやれるだけでありがたいわ
844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 05:28:11.98ID:vYTiJtst0
メダルはマジ勘弁して欲しい
あとから出たグランドラゴーンや神龍よりも追憶の回廊でもあった方が嬉しい
と思ったけど意外と中ボス少ないか
2024/07/02(火) 05:34:15.40ID:v6VAuWnR0
>>799
自分勝手な理屈だな
2024/07/02(火) 05:59:19.83ID:NEFhwC4/0
ネット交換が可能ならメダルもありだと思うよ
というかGBC版は追加システム面では完璧だったような気がする
2024/07/02(火) 06:33:48.52ID:Rhe7eLEp0
ろとぜたしあの聖りゅう=竜の女王なのかね
2024/07/02(火) 06:36:48.83ID:s6X7SvJo0
>>845
ハァ?
スクエニの人ですかw
2024/07/02(火) 06:41:05.81ID:g5DDxxJDd
そうなんよな
GBC版の頃は物理的に接続できる相手が必要だったから大変だったが、ネットやすれ違いで交換できるなら大分楽だと思うよ
1人でやる場合でも魔物マスターでドロップ率アップって救済入れるって方向かもしれんし
最近だとアクセサリーもあるか

>>841
ただのメダルでなくて"モンスター"メダルだからってことでね
2024/07/02(火) 06:58:03.99ID:ccit7z930
盗賊武闘家弱体化まもの使いぶっ壊れみたいな嫌がらせ調整は勘弁して欲しい
2024/07/02(火) 07:04:33.47ID:SEYSL4W8M
ほりいゆうじが30~40代だった頃、当時の小学生に向けて小出しで情報を出していくのは期待感や楽しみを提供する上で有効だった。雑誌の発売日翌日の学校ではその話題で休み時間は持ちきりだった。その土壌があるから物語の設定を想像にお任せする、という遊びも成り立った。
そんな小学生が成長して、30代40代はたまた50代になる中で、逆張りアンチアフィ、自称正義のカスハラ吠えなんて覚え、わめき散らかす現実。小学生のあの頃の無垢な心はどこへ行ったのだろうか。

悲しいなぁ@ドルくん
2024/07/02(火) 07:29:31.17ID:1F0qW0hY0
武闘家は回し蹴りは確実に覚えるだろうし結局魔法より物理なんがドラクエだし弱体化はあり得ないんよ
2024/07/02(火) 07:41:37.48ID:w/WxqVn10
武闘家といえば正拳突き
戦士ははやぶさ斬り
2024/07/02(火) 07:46:33.36ID:v6VAuWnR0
はやぶさ斬りで思い出したが戦士は今回こそはやぶさの剣を装備できるようになってるといいな
2024/07/02(火) 07:58:47.07ID:/Tf1L34H0
>>852
回し蹴りに武器攻撃力が乗る保証は無いぞ
2024/07/02(火) 08:00:29.19ID:3U0c1BHZ0
まじんぎりが真骨頂になるべな戦士は
武闘家はばくれつけんかなレベルで会心のパッシブあれば
盗賊はフィールド探索スキルと戦闘後盗み
商人はガッツリ戦闘後獲得ゴールドのupが無いとな
遊び人はくちぶえを覚えるのと賢者経由職だし
魔物使いがモンスター技ストックならかなり使えそうだが果たして
2024/07/02(火) 08:06:10.72ID:AOFJZLDM0
アクセで性別変わるの続投ホント糞
858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 863d-DEIt)
垢版 |
2024/07/02(火) 08:07:23.81ID:M2FRjlUY0
早く3やりたいぜ
ドラクエ好きで毎日の暇つぶしはXで遊んでるが
最近のXの僧侶勢はHPも管理できず自分で手がいっぱいなのが多いから早くソロ活やりたいわ

Xもソロコンテンツのみにして欲しい
2024/07/02(火) 08:07:25.31ID:AOFJZLDM0
>>857
間違えた性格
860名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-ubdl)
垢版 |
2024/07/02(火) 08:10:08.71ID:gBeiaacza
ほらぁXとか言うと
一瞬元Twitterとか混乱するやろ

ここでのXではDQ10と言う意味な

そう言う所だぞ
イーロン・マスク
861名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4a-IzLz)
垢版 |
2024/07/02(火) 08:11:54.16ID:TXeKUgNFd
>>858
もう少しで7.1だからまだ待てるぞ
2024/07/02(火) 08:21:55.83ID:xf6+xmJm0
10って書けば良くね?
863名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ae7-YKHQ)
垢版 |
2024/07/02(火) 08:25:54.83ID:iAXlQ7o50
10って今から始められるもの?
有名実況者と繋がれる?
2024/07/02(火) 08:29:29.75ID:+SDB/Cdp0
>>857
アクセで簡単に性格変えられるのも
余計にステータスを弄るだけのシステム感が増すんだよね
性格で優劣がハッキリし過ぎるのは問題だわ
職業によって向き不向きはあっても総合的な数値の差はなるべく無くした方が良い
2024/07/02(火) 08:35:11.96ID:JzScKsB50
予約特典はどこがおすすめ?
2024/07/02(火) 08:38:36.38ID:g5DDxxJDd
>>863
始めるのはいつでも始められるだろけど
有名人と繋がるのは諦めろ
867名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMc6-hJyk)
垢版 |
2024/07/02(火) 08:46:20.59ID:+hPEfssdM
>>863
有名実況者になるのはキミだ
868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 863d-DEIt)
垢版 |
2024/07/02(火) 08:49:50.14ID:M2FRjlUY0
>>863
時間さえあればある程度の上位にはすぐ追いつくよ
10日から課金要素が増えるから更に初心者の育成がスムーズになる札束で殴るとはいかないが小銭で進めやすくなる

有名実況者そんなのいないが配信者と絡みたいだけなら無料体験版やれば配信者集まる鯖でウロウロしてりゃナンパできるぞ
2024/07/02(火) 08:50:12.30ID:AOFJZLDM0
>>775
4GB
2024/07/02(火) 08:53:11.96ID:SzsqB4A/M
>>868
白チャ無しで軟派って高等テクニックでは?
871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e308-DEIt)
垢版 |
2024/07/02(火) 09:15:27.46ID:AMd9LaJC0
>>862
Xと10の文字数もあるが
ドラXが先であとから来たイーロン・マスクのXに気を使うのが意味わからん
2024/07/02(火) 09:16:31.89ID:hs/Nt4rDM
ノーパソって言っても、ゲーミングノートという据置デスクトップじゃないと無理だろ?Switchで動くとはいえ。
最低推奨全く見てないけど。出てるの?
2024/07/02(火) 09:28:39.46ID:g5DDxxJDd
>>871
向こうは別名が旧Twitter
こっちは10
楽で分かりやすいなら10って書いときゃいいんじゃね
2024/07/02(火) 09:28:58.08ID:D9Z9H73d0
スゴロクいらないマンはエアプすぎない?
2024/07/02(火) 09:31:19.45ID:qUWbRi4K0
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 / Windows® 11 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen™ 3 1200 / Intel® Core™ i3-6100
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ RX 470 / Intel® Arc™ A580 / NVIDIA® GeForce® GTX 1060
DirectX: Version 12
ストレージ: 20 GB の空き容量
追記事項: 1920x1080、プリセット「最高」、60FPS / Intel Arc GPU使用時はRAM 16GB必須
2024/07/02(火) 09:32:13.75ID:SzsqB4A/M
名前はもう決めてあるの
男の子ならむちお、女の子ならむちみ
うふふ…
877名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3ea-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 09:33:55.24ID:5Z0BqO8t0
>>874
そうでもない
すごろくの景品や商店の売り物に相当するアイテムが他の入手方法で手に入れば問題ない
2024/07/02(火) 09:37:06.29ID:ofqPf6wh0
>>811
ほんとそれ
まぁ仲間にできるでしょ たぶん…
2024/07/02(火) 10:07:25.26ID:hs/Nt4rDM
>>875
出てるんだ。ありがと。
1920x1080、プリセット「最高」、60FPS目標で1060かぁ、1280x720レンダの拡大表示で30fpsとか相当絞ればワンチャンiGPUでもいけるかも?全く満足出来ないだろうけど。
外出先とか画質は二の次で、レベル上げやアイテム狩り目的ならありかな?
2024/07/02(火) 10:36:28.27ID:kGp/72tmd
無くせとまでは言わないけどすごろくは即ゲームオーバーな落とし穴とかステータス下がるハプニングとか理不尽なリスクが多いからあんま好きじゃないんだよな
リメ5でも採用される辺り人気はあるのはわかるが
2024/07/02(火) 10:45:33.93ID:g5DDxxJDd
リメ5でさらに難易度上げて不評買ったのは分かってるだろから、次すごろく入れる場合はその辺調整してくるんじゃないかとは思うけどなー
2024/07/02(火) 10:48:49.41ID:DPMdqQ640
マスによってはステータスが下がるみたいなミニゲームにとどまらない戦闘面でのマイナス要素も目立つのがさらに印象悪くなるよな
あとゴールするだけならギリギリ許容するとしても途中のマスにある小さなメダルとかよろず屋マスに止まろうとすると更にストレスが増える
883名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de7a-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 10:55:00.72ID:meg3mAz/0
性格を変えるマス死ね
2024/07/02(火) 10:56:36.70ID:g5DDxxJDd
店や宝箱なんかは、途中にあるのを経由してゴール目指す!って思うとクソ感が増すが、目的のマスをゴールと見立ててやると幾分気が楽になると思う
要は数回に分けてやるってことだが
FC版の頃のダンジョン攻略と同じ感じ
2024/07/02(火) 10:57:09.35ID:3U0c1BHZ0
タフガイ→いくじなし
とかな
スタート付近の宿屋に飛ばされて回数終わるとか
調べれば良いモノ手に入るかもしれんけど基本落とし穴とか
2024/07/02(火) 10:58:04.13ID:3U0c1BHZ0
すごろくゲーム自体は好きだけど
それはそれでそっちのゲーム性だけでやるわ
2024/07/02(火) 11:20:35.29ID:SWyEwG7n0
すごろくゲームあるのはいいけどそれでしか取れない系は断固拒否
イラッと増量するぐらいなら不要
2024/07/02(火) 11:23:17.94ID:rLqg0Y2m0
すごろくの最中もセーブできるんかね
2024/07/02(火) 11:48:18.61ID:daLDnKAG0
ステータス減らすマス死ね
2024/07/02(火) 11:50:19.90ID:egKOF/2w0
>>889
これ
2024/07/02(火) 11:52:35.40ID:SzsqB4A/M
強盗嫌いなんで最初の双六でステカンストした俺は少数派か?
2024/07/02(火) 11:55:34.80ID:lMrnmwmD0
ブック型収納ボックスは量販店では予約出来ない模様
ローソンでは出来るけど
無特典の店で買うのも抵抗あるから特典ありの店で買いたい
893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a34-UmcG)
垢版 |
2024/07/02(火) 11:55:46.19ID:GelZAwni0
ドラクエですごろくやるならドカポンやるわな
894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ def6-Hw4V)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:06:29.83ID:bUWDySk90
ドラクエ3だと思って買ってもクソみたいな改変されてる可能性もあるって事態を考えていなかった
期待し過ぎてはいけないのか
895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3ac-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:09:15.47ID:5Z0BqO8t0
>>894
なんでアフィカスってみんな同じ文体なの?
2024/07/02(火) 12:15:40.02ID:eKvTxZ7j0
>>871
普段から全く気を使わずに10って書いてるけど?
897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:19:08.20ID:o758X0S40
ドカポンの方がおもしろいから化石リメイクゲームの語り場でドカポンの話はしないほうがいいよ
水を差すどころの話じゃない
2024/07/02(火) 12:19:52.16ID:FPkUZHbP0
今回は変更点が多すぎてついていけなくなる旧作ファンはそれなりにいるだろうよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8e37-RbLZ)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:22:15.07ID:G3txKBL20
ステータス減るのなんて種食えば治るだろ
性格変えられる方が大問題だ
900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-ubdl)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:30:42.11ID:sXuw0V8S0
リセットさんすりゃええだけ
2024/07/02(火) 12:34:07.11ID:hlpiWBmh0
どこでもセーブできるんだから最悪、スタート直前にセーブしてやり直せばよくないか
2024/07/02(火) 12:42:28.43ID:3U0c1BHZ0
まあリセマラするならカジノのが良いかな
すごろくは大変
2024/07/02(火) 12:52:10.70ID:egKOF/2w0
変更点少ないならPS4版とかでいいし個人的には変更多いほうが嬉しい
改悪はやめてほしいけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:53:05.51ID:o758X0S40
すごろくの記憶ないから動画見てきたけど
やっぱり3Dのドラクエのほうが景色がきれいでいいかなあ
905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3b0-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:55:29.02ID:5Z0BqO8t0
豪傑の腕輪も量産できるといいね
2024/07/02(火) 12:55:35.73ID:3U0c1BHZ0
景色は3Dだから良かった
2024/07/02(火) 13:10:28.88ID:ofqPf6wh0
新職業は まもの使いだけなんかなぁ
あと1種くらいほしい
2024/07/02(火) 13:13:30.34ID:3U0c1BHZ0
fc→sfcの時も盗賊だけだしな
sfc→HD2Dリメイクも1職なんだべ

あんま増やすと古参が突撃するし
2024/07/02(火) 13:14:54.46ID:XTCUZdgFr
うーん、職業がひとつ増えるなんて30年も経ってるだけあってすごい進化だw
2024/07/02(火) 13:22:51.90ID:a+QB6EnZ0
魔物使いよりもバトルマスター追加の方が賢者と対になって良かったのにな……
911名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-ubdl)
垢版 |
2024/07/02(火) 13:23:29.44ID:sXuw0V8S0
3Dとかは新作でやれば良いのでは
アクション要素を強めて
2024/07/02(火) 13:23:47.56ID:0w6xA6yd0
>>894
ほんとそれ
913名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMbb-hJyk)
垢版 |
2024/07/02(火) 13:25:19.63ID:vD7Qm0hYM
バトルマスター追加したとして
戦士から武道家のLv20を2回こなすとかだったら怠い
914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 13:28:09.21ID:o758X0S40
リセットでずるして勝ち続けるのが勇者の正体? 村人たちに露見したら軽蔑されそう
2024/07/02(火) 13:28:36.08ID:C5b4qbv10
4人パーティだから増えすぎても迷っちゃう
2024/07/02(火) 13:32:41.28ID:Xz+DbqZFM
パラディン
ガーディアン
バトルマスター
ゴッドハンド
天地雷鳴士
ニンジャ
魔剣士
海賊

ほとんどFF


魔物マスター
職業特性は魔物使いの「戦闘終了後に魔物を仲間にする」ものから「戦闘開始時にたまに敵を眠らせるか立ち去らせる」に変化。発動がランダムなので、逃がしたくない相手を追い払ってしまうこともある。

怖えな、こっちか…
2024/07/02(火) 13:38:07.82ID:2QLkcZMp0
ドラクエ3の勇者って、なんであんなにベホイミを覚えるの遅いんだろ
2024/07/02(火) 13:38:58.27ID:FclRrHIYd
魔物使い「よーしよしよし!いい子だいい子だ。ささっ向こうへ逃げな!
は ぐ れ メ タ ル ち ゃ ん
2024/07/02(火) 13:42:09.29ID:g5DDxxJDd
>>917
僧侶がいるから
920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aec-/RUc)
垢版 |
2024/07/02(火) 13:42:40.80ID:qLqG0ddu0
セーブは良しとしてボス前無料回復ポイントやレベルアップ全回復はいらんわ
2024/07/02(火) 13:43:43.58ID:FclRrHIYd
ベホイム実装予想だから勇者のベホイミ習得が早くなる可能性も
ただしベホマを覚えない可能性も!
2024/07/02(火) 13:51:47.15ID:+iIhjTT20
久々に復習がてらSFC版をやりなおしてるが、
信じて送り出した息子がその日のうちにセクシーギャル3人を引き連れて
帰ってきたでござる・・・
2024/07/02(火) 13:56:01.79ID:+iIhjTT20
装備による男女格差や性格による男女格差はリメイクだと小さくなってるかなぁ
2024/07/02(火) 13:57:40.98ID:g5DDxxJDd
そもそも男女の設定がなくなってる可能性もある
2024/07/02(火) 13:58:55.21ID:zJD8q9va0
男 女 その他
この3つから選ぶのじゃ
2024/07/02(火) 13:59:00.21ID:jA8vNx6E0
母は魔法使いジジイだろうと変な格好をした遊び人だろうと全部まとめて「おともだち」と見てくれるんで問題ない
2024/07/02(火) 14:01:02.91ID:v6VAuWnR0
>>899
まあその性格も本読めばいくつかは戻せるしな
どうにもならん場合はリセットしかないが

>>923
不満点として昔から女尊男卑が散々挙がってるんだからこれを直さないのはちょっと考えにくいかなぁ
2024/07/02(火) 14:03:22.44ID:rI6oCvkxp
セクシーギャルの遊び人しか居ないパーティーとか
将来性はあるんだがリアルに考えると不安しかないw
929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a784-YKHQ)
垢版 |
2024/07/02(火) 14:06:37.84ID:hkS3w8VE0
>>916,918
えっ、いくら何でもこれは地雷職すぎない?
2024/07/02(火) 14:09:35.03ID:g5DDxxJDd
エモノ呼び持ってたら真逆の評価になるけどなw
2024/07/02(火) 14:09:43.90ID:C5b4qbv10
>>924
最近のタイプ1と2にされてるね
2024/07/02(火) 14:11:21.14ID:u8w+N6uS0
>>929
逃がした敵の経験値入るように変更すればいいのでは?
2024/07/02(火) 14:14:30.25ID:v6VAuWnR0
そもそも魔物マスターじゃなくて魔物使いなんだし、3の魔物使いが10の魔物使いと同じ姿なら性能もそのままかそれに近い物になるんじゃないのか
2024/07/02(火) 14:18:47.28ID:g5DDxxJDd
あれが魔物使いだって確定情報出てなくね?
2024/07/02(火) 14:19:49.11ID:+iIhjTT20
個人的に仲間との会話システム欲しいんだけど
性格と職業と性別毎に会話設定する方式でなんとか実現できんもんか
2024/07/02(火) 14:21:46.54ID:WlJNPPVW0
性別はあるとか試遊した記者が言ってなかった?聞き間違いかもしれんが
まあポリコレ脳のスクエニなら性別削除あるな
2024/07/02(火) 14:22:53.23ID:SzsqB4A/M
>>935
RPGには絶対に不要なシステム
Wizardryとかで育った堀井なら決して入れないと思うよ

ちなみにモンスターズでは仲間モンスターが喋っているけど楽しめたかい?
2024/07/02(火) 14:25:28.44ID:C5b4qbv10
>>935
やるとしても9みたいに蛾に取り憑かれておしゃべりする感じになりそう
939名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3f2-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 14:36:21.08ID:5Z0BqO8t0
男が光のドレス装備できるとかで落ち着くだろ
2024/07/02(火) 14:39:39.31ID:g5DDxxJDd
>>936
「おとこ/おんな」って書いてるとこを「タイプ1/タイプ2」ってするだけだしな
序でにタイプ4くらいまで増やしてくれたら嬉しいがまぁないわなw
941名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e365-DEIt)
垢版 |
2024/07/02(火) 14:41:30.32ID:AMd9LaJC0
堀井さんの考えは遊び人をレベル上げても使えない職業
有能スタッフが20で賢者になるようにさせる

今回特技あるので遊び人にハッスルやセクシー系など覚えるなら勇者遊び人3スタートで終わらすのもええな
2024/07/02(火) 14:41:46.57ID:+iIhjTT20
普通に戦士や勇者が装備できる鎧が強かったらそれでいいんだ
女尊男卑ゲーはたいてい薄着で強い防具があるからいけない
2024/07/02(火) 14:42:02.68ID:e1ICf4gv0
2dhd感があまりなくなったなぁ
2024/07/02(火) 14:56:27.33ID:rI6oCvkxp
>>942
男の薄着はふんどしとかステテコパンツとか
ネタ枠しかないからな
神秘のビスチェとか神秘のレオタードとか
ああいうのがいかん
945名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63ed-ibQg)
垢版 |
2024/07/02(火) 14:57:04.21ID:/IS7wgay0
戦闘システムてこ入れしてほしかったな
新規にやってほしいというけど懐古向けなターン制のまま
2024/07/02(火) 15:04:46.29ID:rI6oCvkxp
懐古向けタイトルのシステムが懐古向けで
何が悪いのか
新規システムは新規タイトルでやればええ
2024/07/02(火) 15:06:42.13ID:v6VAuWnR0
つかこれで戦闘はアクションですってなったら恐ろしい事にしかならんだろう
2024/07/02(火) 15:06:42.51ID:02YNdUBs0
ピンズセット予約してしまった
俺は養分
949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63ed-ibQg)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:08:21.54ID:/IS7wgay0
未プレイヤーにやってもらいたいと言ってるから
懐古層だけに向けて作ってるわけじゃないでしょ
フルリメイクだしな
950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 072a-ya4T)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:10:49.74ID:W9uXsE520
次スレ立てました

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part305
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1719097261/
2024/07/02(火) 15:13:00.75ID:+iIhjTT20
ターン制にはターン制の良さがあるよ
ARPGがやりたけりゃエルデンやればいい
2024/07/02(火) 15:13:12.78ID:v6VAuWnR0
再利用か
2024/07/02(火) 15:17:58.88ID:kGp/72tmd
おじいさん、ターン制じゃなければ新しかったのは00年代までですよ
2024/07/02(火) 15:19:52.80ID:W9uXsE520
>>950
乙です
2024/07/02(火) 15:20:06.41ID:0w6xA6yd0
>>950
ワッチョイなしスレを再利用するのか、捨てるのかハッキリしろ
2024/07/02(火) 15:23:18.14ID:WlJNPPVW0
龍が如くとかペルソナとかターン制のゲーム普通にあるんだけどな
でも何故かそっちはターンガーとか言われない
2024/07/02(火) 15:24:45.22ID:X/r3ipexd
>>899
矛盾してるが?性格も種喰えばいいんじゃないの?
2024/07/02(火) 15:27:56.21ID:X/r3ipexd
>>914
FC版の頃から勝手に人の家入ったりしてたから今更
2024/07/02(火) 15:28:59.30ID:hlpiWBmh0
とくぎは十分テコ入れじゃない?
960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63ed-ibQg)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:40:56.03ID:/IS7wgay0
>>956
ターン制が嫌だと言ってるわけじゃないんだよな
12でようやく変わるけどドラクエが30年前のそのまんまの戦闘システムに拘るのは何でだろうって疑問はあるよ
9の時も当初のアクションから従来のシンプルなターン制に戻したし
2024/07/02(火) 15:45:10.46ID:g5DDxxJDd
ターン制だから嫌なのではなく、懐古向けだから嫌なんだと
962名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63ed-ibQg)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:56:26.64ID:/IS7wgay0
そらファミコン時代のままの戦闘システムで良いって思うのは懐古層だけだろう
例えばオクトラもターン制コマンドだけどブレイクとかブーストみたいな要素があるし
2024/07/02(火) 15:56:34.03ID:FclRrHIYd
>>961
他人の幸福を嫌がるってのはちょっと歪んでるなあ
もし3リメイクがお前の気に入らないものだったとして、そのときはお前がドラクエ卒業するときが来たってことじゃないかな
2024/07/02(火) 16:00:14.33ID:WlJNPPVW0
懐古ガーって単なるお気持ちで草
こんな奴の言うこと真に受けるなよスクエニ
真に受けた結果やらかしたのが何本かあるが
965名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aa4-YKHQ)
垢版 |
2024/07/02(火) 16:01:56.06ID:iAXlQ7o50
>>956
龍が如くなんてドラクエやりたくてわざわざ既存のファン層の一部を切り捨ててるからな。
覚悟が違う
2024/07/02(火) 16:03:25.89ID:HIrQ+B9N0
本編はともかくリメイクは結構やらかしてるからなぁ
2024/07/02(火) 16:06:01.39ID:+iIhjTT20
ドラクエもなんだかんだで剣で殴るか呪文で状態異常させるかの初代から
特技だのテンションだのゾーンだの試行錯誤はしてるんだがなぁ
2024/07/02(火) 16:13:37.81ID:rI6oCvkxp
>>967
Wの仲間はAIで勝手に動くとか冒険してたよなぁ
冒険過ぎてリメイクではなくなったけど
2024/07/02(火) 16:19:17.22ID:g5DDxxJDd
結局のところ、叩くネタはなんでもいいんだよな
目的が叩くことだから
2024/07/02(火) 16:25:09.84ID:dVbo0R1/0
ターン制捨てたら捨てたで今度はドラクエの意味がないとか言って叩くぞ
2024/07/02(火) 16:30:23.36ID:lMrnmwmD0
神竜、グランドラゴーン「ターン数えさせてくれんなら報酬はやらん」
2024/07/02(火) 16:30:51.95ID:mW3peq680
個人的にはターン制じゃなくなったときがドラクエ卒業のタイミングになりそう
FFもそうだったし
2024/07/02(火) 16:40:58.70ID:HIrQ+B9N0
ターン制でアクションでもいいけど
今のドラクエの戦闘が楽しいかと言われたら返事に困る
2024/07/02(火) 16:42:10.00ID:g5DDxxJDd
>>971
11で擬似的にターン制無くした時に手数で判定してたので大丈夫ですよ!
報酬くださいね!
2024/07/02(火) 16:43:33.25ID:shn+gmX4a
戦闘とかモーション最小で早送りつくのが理想だったりする あんま賛同はされないだろうが
976名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d395-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 16:47:18.37ID:5Z0BqO8t0
次スレ立てました

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part305
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1719906407/
977名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d395-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 16:47:46.36ID:5Z0BqO8t0
>>976
保守などよろしく
2024/07/02(火) 16:47:46.54ID:+iIhjTT20
ドラクエ2の全体攻撃手段が少なくて
マヌーサやラリホーで対処してた時代の戦闘は
今やるとなかなか新鮮だった
特技が充実したドラクエは戦闘が大味ではある
2024/07/02(火) 16:51:00.81ID:i674uNUI0
回し蹴りってMP消費するとしても2か3ぐらいのもんだよな
グループ呪文とムチは存在意義無くなりました
2024/07/02(火) 16:51:52.02ID:QtEpcc+X0
テンプレ諦めたか
2024/07/02(火) 16:52:00.17ID:aIHaEtmp0
まあ乙
2024/07/02(火) 16:53:45.91ID:3lLrGtft0
新情報今月はなんかくるんだろうか
なんでもいいからきてくれ
2024/07/02(火) 17:01:06.07ID:xQdkxphU0
途中で募集あきらめんなゴラァ
2024/07/02(火) 17:01:17.62ID:xQdkxphU0
募集じゃなくて保守
985名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:16:28.50ID:uH/lQWR60
ドラクエ3は神ゲー
986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d395-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:26:17.02ID:5Z0BqO8t0
パルプンテの効果で何が好き?
俺は敵全員砕け散るやつ
アレではぐメタ4体全滅させた時は脳汁止まらんよね
987名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d395-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:26:58.24ID:5Z0BqO8t0
次は時間が止まっただね
そこからドラゴラムのコンボも激アツ
2024/07/02(火) 17:27:16.33ID:C5b4qbv10
6ひきじゃなくて?
989名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d395-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:27:45.11ID:5Z0BqO8t0
その次が力がみなぎったかな
行動順に左右されるけど会心で倒すのが1番気持ちいいもんな
990名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d395-cvf3)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:28:10.12ID:5Z0BqO8t0
>>988
レベリングはリムルダール専門なんだわ
991名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:28:33.98ID:uH/lQWR60
強靭!
992名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:28:40.41ID:uH/lQWR60
無敵!
993名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:28:47.74ID:uH/lQWR60
最強
994名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:28:56.46ID:uH/lQWR60
粉砕!
995名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:29:03.28ID:uH/lQWR60
玉砕!
996名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d32d-l/jH)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:29:10.52ID:uH/lQWR60
大喝采!
2024/07/02(火) 17:30:35.63ID:bvtqcs6V0
よーし埋めちゃうぞ
2024/07/02(火) 17:32:16.96ID:C5b4qbv10
消え去りそう食わされてる猫どうなるかな
2024/07/02(火) 17:36:03.07ID:3lLrGtft0
うんうん
2024/07/02(火) 17:36:26.99ID:FclRrHIYd
1000ならリメイク大成功
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 29分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況