クリフトが「ザラキ」ばかり唱えることになっちゃったけど、
そういうのも「人間くささ」じゃないですか? ただその反省もあって、次からはAIに先入観をつけるようにしました。
つまり、ザラキはまず効かないだろうという先入観です。で、たまたま唱えてみて、そのモンスターに効いたら、
それを覚えておいて次からは唱えやすくなるという。
堀江さんのインタビューでこういった話があるのですが4以降の作品だと思うのですが
たまたま唱えてみて、そのモンスターに効いたら、
それを覚えておいて次からは唱えやすくなるという初代Vのシステムこういう感じだったのですか
それともゲーム作るときの話をしているのでしょうか?
【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part20
827名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31]
2025/04/17(木) 12:48:31.78ID:tPfnRwxg0レスを投稿する