X



【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part6

1名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/20(木) 09:23:36.11ID:TV6EGtjd
ファイナルファンタジーのスーファミ以前に出た作品について扱うスレ
リメイク・リマスター版も可

前スレ
【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1738219857/
2025/03/20(木) 09:25:51.24ID:TV6EGtjd
ケアル
2025/03/20(木) 09:27:07.47ID:TV6EGtjd
レイズ
2025/03/20(木) 09:28:16.44ID:TV6EGtjd
バスナ
2025/03/20(木) 09:29:15.94ID:TV6EGtjd
エスナ
2025/03/20(木) 09:30:17.02ID:TV6EGtjd
バリア
2025/03/20(木) 09:31:41.70ID:TV6EGtjd
ブリンク
2025/03/20(木) 09:32:27.92ID:TV6EGtjd
プロテス
2025/03/20(木) 09:33:15.34ID:TV6EGtjd
シェル
2025/03/20(木) 09:34:12.15ID:TV6EGtjd
ウォール
2025/03/20(木) 09:35:06.70ID:TV6EGtjd
デスペル
2025/03/20(木) 09:35:57.76ID:TV6EGtjd
サイレス
2025/03/20(木) 09:36:59.34ID:TV6EGtjd
アンチ
2025/03/20(木) 09:37:57.54ID:TV6EGtjd
フォーグ
2025/03/20(木) 09:39:13.50ID:TV6EGtjd
チェンジ
2025/03/20(木) 09:40:30.86ID:TV6EGtjd
フィアー
2025/03/20(木) 09:42:59.32ID:TV6EGtjd
テレポ
2025/03/20(木) 09:44:33.68ID:TV6EGtjd
ホーリー
2025/03/20(木) 09:45:53.61ID:TV6EGtjd
スロウ
2025/03/20(木) 09:47:05.80ID:TV6EGtjd
ミニマム
2025/03/20(木) 09:48:35.36ID:TV6EGtjd
アルテマ
2025/03/20(木) 12:34:02.73ID:eXHIbqzU
前スレ落ちたのか
半日レスがないだけで落ちるのやめてくれや
23名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/20(木) 13:29:18.86ID:Zv44t2xl
いちおつしなければならかった
2025/03/20(木) 16:24:34.62ID:qQk3BfWV
FF1の白魔は女の子に見えるルックスであるべき
2025/03/20(木) 17:13:41.59ID:lNQbjB8F
FF2クリアした
HP上げすぎたら詰むという情報を見たので2000ちょっとぐらいまでに抑えたところ特に詰むことはなかった
HPを上げすぎるとどの敵のどの攻撃が応えるのか?分からないまま
2025/03/20(木) 17:15:27.98ID:lNQbjB8F
しかしラスボスが凍てつく波動を打ってこないというのはやっぱりぬるすぎるんだね
バーサクとブリンクをちょっと鍛えて重ね掛けするだけで何の苦も無くラスボス撃破
2025/03/20(木) 17:18:26.40ID:dx71SCn7
>>25
デスライダー、こうていの通常打撃は
最大HPに対する割合ダメージで防御力を貫通する
8ヒットした場合、最大HPの半分を持ってかれる上に
その量だけ敵のHPが回復してる

最大HPが5000だと、殴られるたびに2500ダメージを食らう
むろんこれは回避を全くしなかった場合の話なので
知識があり、敵の攻撃を回避したのであれば
もはやデスライダーとこうていは恐るるに足らなくなる
2025/03/20(木) 17:19:10.95ID:lNQbjB8F
SoRという追加要素を知らずに4人目のメンバーをほとんど鍛えず離脱時にも装備を剥ぎ取ってしまっていたのでいまいちやる気が起きない
SORておもろい?
2025/03/20(木) 17:22:56.61ID:lNQbjB8F
>>27
サンクス
事前に見た攻略情報ではとにかく回避率を重視せえという話だったのでその路線で育成した結果
敵の物理攻撃がヒットすること自体ほとんどないまま終わった感じがする
攻略情報を見ずに重い装備をつけてプレイしてたら途中で投げてたかもしれない
2025/03/20(木) 17:24:02.54ID:dx71SCn7
>>28
詰まないようにミンウからスタートする
ミンウのテレポがあればどうにかはなる
(デスペル→テレポ のコンボも有効)
2025/03/20(木) 17:29:52.72ID:lNQbjB8F
>>30
うう
ミンウのテレポ本編で全然鍛えてなかった…
最初の町まではたどり着いたんだけど町でテレポ連打してHP減らしてテレポとケアルを両方鍛えるという技が使えないのが切ない
2025/03/21(金) 00:23:38.50ID:LMDyASYD
ふふっ さっそくつかっているな
(スレを)
2025/03/21(金) 06:30:05.73ID:m8zHXS8A
FF2のワードメモリーシステム
全然おもしろくねえと思われたのか、
後の作品に受け継がれなかったな
2025/03/21(金) 08:04:23.34ID:Zfqrg6Q0
河津秋敏って経験値がズレるのが死ぬほど嫌いだからいろんなシステム作ったんだろ?
俺にはわかるよ
2025/03/21(金) 08:04:32.49ID:Or0v/zA8
ウルティマのパクリだしな
36名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/21(金) 13:07:54.87ID:74XyPW5v
PCゲーだったらキーボードで単語を入力してたのだろうな
37名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/21(金) 15:17:09.03ID:dtFkxJEM
グラの雰囲気からフレアトルネードこそがかえんりゅうの再現だな
エッジとリディアだけじゃ不足だったと
2025/03/21(金) 16:27:54.93ID:2S7zsWbQ
>>32
ミンウさんありがとう
2025/03/21(金) 16:30:12.94ID:2S7zsWbQ
>>33
ワイは結構面白いと思ったけどな
人によって進捗によっていろんなセリフを喋らせることができる
同じセリフを繰り返すだけのモブキャラばかりのRPGより話が深まると思うんやがなんで普及せんかったんやろ?
40名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/21(金) 21:59:07.49ID:1xW3c565
やだーっ!もう!
2025/03/21(金) 23:13:42.51ID:Xy4blGug
だいたい「?」としか返ってこないんだよなぁ
2025/03/22(土) 00:36:20.10ID:BcPDKxUT
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
43名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/22(土) 08:58:00.23ID:LZH3gtbj
>>33
スコールが「だったら壁にでも話してろよ」って受け継いでくれてるよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/22(土) 08:58:50.10ID:LZH3gtbj
エクモトテモエロス
2025/03/22(土) 12:19:56.95ID:0OIQlvy3
物に合言葉言って?になるのは違和感
そこは…とかにしとけよ
2025/03/22(土) 15:46:55.28ID:n5UzGdAb
FF2ピクリマ
石になった味方を両手盾で殴ってたらなぜか剣のレベルが上がった
47名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/22(土) 21:12:55.94ID:elaB9kwG
ppppppppppppppppppppppppp
2025/03/23(日) 01:04:38.56ID:4qauhlai
そりゃあどこの何者かわからん相手にいきなり「のばら」とかつぶやいたら、「貴様ら半裸軍だなー!」ってなるのは必然
2025/03/23(日) 01:44:19.42ID:VYja5IlW
オッス、オラのばらしんのすけ!
2025/03/23(日) 08:43:22.04ID:lEM2aMHJ
>>49
きさまら はんらぐんだな!
51名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/23(日) 08:49:23.28ID:3HyRZg0Q
テレポが攻撃魔法なのは2だけ?
2025/03/23(日) 09:09:55.79ID:mPTMKX06
3もだけどケアルラと同じレベルだからあんま使いたくない
53名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/23(日) 09:25:37.65ID:eGmyYX+D
デスより使えるテレポ
2025/03/23(日) 10:24:43.65ID:lEM2aMHJ
むしろFF1と2はデスの性能が低すぎて使い物にならない
2025/03/23(日) 13:14:59.60ID:9h7z/HP9
大体の即死魔法ってミス確率も考えたら殴って殺した方が早いよね
2025/03/23(日) 17:44:41.69ID:0ZSHOPyh
6のデジョンとオーディン、ライディーンはカウンターされない特性があるから普通に使う
特にアドバンス版の追加ダンジョンは使うのとそうでないのとで差がデカい
命中率も実用レベル
2025/03/23(日) 18:40:57.85ID:lEM2aMHJ
FF1はデスが無能なだけでクラウダは普通に使える
習得した段階のザコなら大半を一掃できる
FF2はリメイク以降テレポが有用になった
FF3はレベル8のデスよりブレクガやデジョンを使いたい

FF5はデスよりレベル5デスの方が使用頻度が高い
多くの石像が狩られただろう
58名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:44:23.39ID:zMfcMYFD
おぬしたちに この まじゅうを たおせるかな?
2025/03/24(月) 06:45:14.05ID:aS1aOhGE
まじゅうって、忍者の格好したオッサンやないか
60名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/24(月) 12:39:24.66ID:iRWh1VIG
石像はぜになげ
レベル5デスは処理落ちする
サガ3もテレポやり放題
61名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/24(月) 12:55:45.94ID:z3XlryVD
石像はらいじん投げまくったな
2025/03/24(月) 17:05:54.27ID:AHmCErrz
ファイナルファンタジー、即死系魔法多すぎ問題
2025/03/24(月) 17:34:08.26ID:aS1aOhGE
FF2なんてトードもミニマムも即死魔法だからな
64名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/24(月) 21:28:17.06ID:l9ZI/uEp
セシル  「ありがとう、カイン。」
カイン  「別にお前の為じゃないさ。」
セシル  「     ?      」
2025/03/24(月) 22:13:18.24ID:X59omUJv
飛竜「産まれてすぐ大人4人も乗せて竜巻に突入させられたんだ」
ラーミア「私も似たようなものだ」
66名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/24(月) 22:41:45.56ID:bFU/3iCj
皇帝って死霊化してるように見えてるけど実は魂売って異形化した肉体で血肉を奪うブラッドソードが弱点って説ワロタ

魂が無いから血肉を奪われてしまうと消滅してしまうみたいな
2025/03/24(月) 23:52:43.50ID:aS1aOhGE
こうていにブラッドソード効くってわざとそうしたんかな
「バーサク覚えなかったらこっちでやってね」的な
2025/03/25(火) 00:58:36.37ID:qH0uRPjB
FF2と5以外やったことなかったけど、先月ピクセルリマスターのセット買ってやっと終わった
69名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/25(火) 03:12:06.01ID:u3NvurrY
シルフの洞窟行ったらモルボルが強くて一旦後回しにしたけど、ストーリーの進行で勝手にヤンが出てきてフライパンも包丁も貰えなくなったっぽいな
70名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/25(火) 06:14:29.28ID:XqSFIDMS
ストーリーを無視して行く必要があるから仕方ない
2025/03/25(火) 07:19:08.51ID:rHLbE7vY
封印の洞窟に行くとカインがいなくなってしまうので、
シルフの洞窟と幻獣の洞窟は先にクリアしようと思って
ただし敵は強いのでレベル上げまくって強くなってから攻略すると
その後に行く封印の洞窟がメチャクチャ簡単になる
72名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/25(火) 08:59:13.60ID:u3NvurrY
カインがいなくなるの知らなくて、封印の洞窟行ってみてそっちが弱いならそっち先と思ったら4人になる
レベルは上がったけど4人じゃ厳しいかと月行ってみたら5人になったのでシルフ行こうと思って月から帰るとストーリーが進行してしまったw
封印の洞窟がもう少し敵強くないと順番間違えるわw
2025/03/25(火) 12:43:04.03ID:3+5/JyOF
2でドラクエでなじみのある一般的なMP消費制になったのに
なんで3で回数制に戻したんだろう
74名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/25(火) 12:52:49.76ID:1q7IOJv7
シルフと封印は敵の強さ逆だよなぁとずっと思ってる
かと言って4人でシルフの洞窟も結構キツい
75名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/25(火) 13:08:21.01ID:XqSFIDMS
リディアを優先してレベルを上げまくり、リンゴ食わせまくればドラゴンが猛威を振るう
リディアのHP依存の全体攻撃でMP20は凶悪コスパ
ぶっちゃけ他の幻獣いらんくなるわな
76名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/25(火) 13:32:28.78ID:o9ECrLUQ
リディアはタイタンやミストドラゴンを一人で倒して仲間にしたんだろうな
2025/03/25(火) 14:42:57.18ID:bLTkR6oR
>>73
回数制かつ上限2桁という斬新な試みやぞ
2025/03/25(火) 15:43:24.44ID:QCZn46jY
回数制は好きになれんな
低レベル魔法なんか何十回も使えても
2025/03/25(火) 16:49:10.61ID:y6U06Mv0
リディアかわいい
2025/03/25(火) 18:16:59.15ID:bLTkR6oR
>>78
俺はハイポーション感覚のケアル50回好きだった
2025/03/25(火) 18:35:46.70ID:rHLbE7vY
回数制ではエリクサーは出てもエーテルは出ない
MPの回復に支障が出て消耗戦を強いられる
敵がアスピルを使わないという利点はあるが、
デメリットのほうが大きい
2025/03/25(火) 19:03:16.58ID:bLTkR6oR
FF1のピクセルリマスターにパッチ出して可愛い系のキャラに切り替えるコンフィグ追加して欲しい
女の子に見える白魔と想像力を働かせれば女の子に見えないこともない赤魔を復活させて欲しい
83名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 00:47:51.64ID:AD1gXFQc
回数制の方が上位魔法感が出て面白いけどな
レベル8のMPが発生するまでバハムートはおあずけ
消費MP制だと新米MP60とベテランMP500がどちらも竜王様を御せるって何か違和感
回数制だと制御するに相応しい魔力を持ったって感じがするんだよね
2025/03/26(水) 01:11:19.87ID:xW+8TLVp
>>82
モンクだって女の子に見えなくもないだろう
文句ある?
85名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 03:02:39.23ID:tuRKXhXW
MPはひとつのスタミナであって魔力や知性とは別の才能だし
2025/03/26(水) 07:23:06.11ID:p3+pCRDs
フースーヤは凄い魔力の持ち主だと思うが、
スタミナは少ないようだ(MP199)
2025/03/26(水) 07:34:41.04ID:a4WqQPvk
>>84
うん、オデコ出してる系の女の子に見えなくもないって気づいてたよ
2025/03/26(水) 07:36:44.79ID:a4WqQPvk
ピクリマ以外のリメイクの話だけどな
2025/03/26(水) 07:42:28.12ID:a4WqQPvk
1のモンクが強いのは技術の賜物なんだよね
筋力はとても低いよね
つまりはそういうことだね
2025/03/26(水) 10:18:36.86ID:57bWIFs7
5で急に戦略が重視されて久しぶりにスマホでやったらめっちゃ苦戦してるわ
神龍改だのオメガ改だの小学校の頃出会ってたら絶望してたな
2025/03/26(水) 11:14:28.17ID:x3FhO53s
ピクリマで5やったけどかくとう強かったのかモンクと同じ攻撃力ってのを見逃してた
そんなわけでオメガ しんりゅうもかくとうみだれうちで撲殺出来た
2025/03/26(水) 11:20:46.84ID:57bWIFs7
改は乱れ打ち対策してくるんよね
93名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 14:34:09.71ID:Xcbla5/L
FF5で第三世界入って古代図書館でイベント後、ガードオファをラーニングするために中に入って
ラーニング完了後テレポしたら、古代図書館の外じゃなくボコに乗ってギードのイベントのとこまで飛ばされたw
図書館まで行けなくて詰んでエクスデス戦までやり直し…
94名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:10:18.77ID:AD1gXFQc
>>93
こうすることでレナをハブりながらゲームクリアできるよ
ピラミッドと森をスルーできるから短縮にどうぞ
ギードの祠から図書館まで自動で話進むから図書館内でも扱いはギードの祠のダンジョンなんだよね
こうやってバグ引く人もいるんだな
95名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:22:35.31ID:AD1gXFQc
失礼、すまんです
早解きにはならんですな
攻略の順が変わるだけだ
飛空挺はピラミッドと森を攻略しないとこっちこないね
飛空挺乗ることでエクスデスに消される場所に行くことができるんだった
96名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:42:06.25ID:07kK5eTm
古い攻略サイトに
「GBA版・PSP版以外の(S)モンクの素手時の攻撃力はレベルのみで決定するので(S)モンクの力は特に上げる必要は無い。」
とあったのですがピクリマ版のモンクは力上げる必要ありますか?
2025/03/26(水) 15:52:58.74ID:nz3ugINF
ある
体力も必要
2025/03/26(水) 18:29:36.50ID:U5ndHUPz
FF5の隠しダンジョン制覇してようやくシヴァ取り忘れた事に気がついた
取りこぼし要素多いのは難しい
2025/03/26(水) 18:49:16.48ID:p3+pCRDs
ラムウに救済措置あるなら
(取ってないと次元城でたまに出てくる)
シヴァも取れるようにしとけや
そもそも5は取り逃がしが多すぎる
100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/26(水) 22:57:40.15ID:ye8vTqAC
7のラムウは見落とすワ
マスター召喚?何それ
2025/03/27(木) 07:29:45.42ID:PhZNIs2P
5の反動か6は取りこぼし要素がほとんどなくなったね
2025/03/27(木) 08:37:06.48ID:WvK/Pf3S
シャドウ「せやろか」
103名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/27(木) 09:15:23.59ID:huFmyzPJ
FFは初期の頃は奇数ナンバリングはシステム重視、偶数ナンバリングはストーリー重視とかどっかで聞いたな
8から完全に逆転してる気がするが
2025/03/27(木) 10:05:08.39ID:4uARBxJr
今となっては時間をかけたのにガッカリの名前で売り逃げ作品
2025/03/27(木) 11:31:15.80ID:nrqjaxmL
実際のところナンバリングは関係ないよ
普通に順当な進化を遂げてる
2025/03/27(木) 11:31:52.76ID:nrqjaxmL
7→8→9はなんか路線を変えてるだけで進化はそこまでしてないけど
107名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/27(木) 12:13:38.69ID:uZQTbdDA
ああでも9面白かったよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/27(木) 12:34:25.62ID:ewP6kABQ
7〜9ってほぼ同時開発じゃなかったっけ
2025/03/27(木) 12:59:18.88ID:JHOS54u2
>>99
シヴァはムリだろ
ラムウはエンカウントテーブルにあるから出せるだけ
2025/03/27(木) 14:38:27.64ID:JtoFvUyM
5みたいにお前のデータは完全じゃないって突きつけていくスタイルだとZ世代のメンタルは折れる
2025/03/27(木) 16:12:55.94ID:UmpF7A/l
召喚魔法に空欄があったり物知り爺さんに宝箱回収率聞いたら辛くなるからな
2025/03/27(木) 16:22:49.80ID:KkKF0MRr
バグ不使用、効率的な動きでゲームを進めていった場合の短時間クリアの目安ってそれぞれどれくらい?
113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/27(木) 16:53:42.82ID:6Yjwh1E4
>>110
Z世代に限らず日本人って簡単なゲームしかやれない奴多い気がする
何というか子供向けのゲームばかりやってきて、大人になっても子供向けしかできない、それが世界標準のゲームと思ってる感じある
2025/03/27(木) 18:13:32.61ID:JtoFvUyM
むしろFF1のようにシンプルなゲームこそ大人向けのゲームというべきです
何故かは働いていれば分かりますよね?
2025/03/27(木) 18:27:57.03ID:licenOqb
FF1はストーリーのデモ的なイベントが無いから、
初期のドラクエのような感覚で遊べる
そこが気に入っている
116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/27(木) 18:35:19.06ID:HxyaU0sQ
FF6にクラウドセーブきてるね
2025/03/27(木) 19:48:55.96ID:YMQm+nmo
FF5はクリスタルを守るという反面ジョブが欲しいが為に割れろって思う問題作
2025/03/27(木) 22:01:25.83ID:licenOqb
FF3のクリスタルは割れなくてもジョブをくれた上に、
自分から積極的に喋ったりもしたのに
4と5になったら急に黙りくさりおって
ふがいないのう
2025/03/27(木) 23:08:12.97ID:KkKF0MRr
4の主人公は陰キャだからしゃーなしやな
120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/27(木) 23:35:45.42ID:rgelMleT
クリスタルも毎回違うからね
121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 00:21:33.01ID:mKltuPtf
4のクリスタルって位牌くらいの大きさって思い込んでるけど実際はどんくらいの大きさなんだろ?
ほらよ!って受け渡しできるサイズだよなぁ
人質交換で気軽そうに渡してる感覚からして…
122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 00:23:38.40ID:mKltuPtf
グラまんまに身長同等で背中にズッシリ担ぎながら
ゴル「クリスタルは?」
セシ「ぐぐぐ…これだ!」
ではないと思いたいw
2025/03/28(金) 07:23:43.06ID:KfmNfKs1
あんまデカいと、ゴルベーザが
片手だけで持って帰れないからな…
124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 07:25:03.93ID:prlHA9OP
あのレベルのクリスタルが暴れ始めたら手つけられんからな…
意思持ってたら最強だよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 12:10:14.01ID:mfXCJp7o
4はクリスタル多すぎてな
126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 12:58:10.68ID:DQulJOK1
17個だっけ
地上4,地底4,月8とゼムスに使ったやつで
127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 12:59:13.82ID:DQulJOK1
これ書いて思ったがクリスタルメイルとかって何扱いなんだろう
128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 13:08:27.86ID:mKltuPtf
>>126
あとエビフライのワープクリスタル
2025/03/28(金) 17:20:24.86ID:2h1q2oKL
FF4TA含めるともっと多いよ
2025/03/28(金) 17:20:47.48ID:bN+48cZO
タイクーン王のセンスって唯一無二だよな
あの兜とグラサンは無いわ
対抗できるとしたらティーダくらい
2025/03/28(金) 18:31:15.01ID:KfmNfKs1
タイクーン王は天野絵ならあれでいいが、
あれをそのまま顔グラとして表示してはいけなかった…

王「ワシの様子が変なのだ…」
レナ「」
2025/03/28(金) 18:31:51.31ID:7EfU9hyM
>>127
ただの水晶とTHEの付くクリスタルは違うんだよ
英語版プレイしたことないから知らんけど
2025/03/28(金) 19:59:50.22ID:vIiydLII
>>131
なんつーか怪しさ全開だよな…
134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:19:33.33ID:qC7NwvJx
この世界のクリスタルってぶっちゃけプルトニウム並の危険物の可能性あるよな
インフラのエネルギーに使われたり、直接エネルギー放出して人を傷つけたり、得体の知れない力与えたり、無けりゃ無いで世界のバランス崩したり
135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 20:36:48.63ID:pIE5wW2n
5やり始めたけど、ちょっと戦ってはムービーみたいなの見せられるばっかりで全然ゲームさせてくれないわww
2025/03/28(金) 22:47:56.19ID:KfmNfKs1
そんなにイベントだらけだったかね
せいぜいFF4と同等じゃないか
137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:09:09.97ID:zr0AB3qI
気になるほどではなかった
138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:12:44.60ID:DQulJOK1
レナ、ガラフと合流するまではそうかも
でもそこまで10分もかからんだろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/28(金) 23:26:14.45ID:pIE5wW2n
4で一気に増えたなとは思ったけど5の初めの一時間は結構凄いわw
クリスタル出てくる塔はまともにできたけど、その前後も何かする度に毎度ムービー待ってるw
一つの街の中だけでも出るまでに何回止められるんだって感じだし
2025/03/28(金) 23:37:20.69ID:emZhHD8v
容量が増えるたびにイベント増えるよな
141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:04:41.86ID:6MHskjuh
>>124
その発狂ぶりは5の長老の木の中で味わうことに
今や確殺法確立しちゃったけどね
2025/03/29(土) 00:54:43.72ID:K2zssuMQ
5で暴れ狂ったクリスタル見た限りアイツら多分貝類だと思う
2025/03/29(土) 07:35:49.63ID:lsvCRMHt
『あー よくねた‥‥
HP MPが かいふくした!
2025/03/29(土) 07:38:40.27ID:izzoCfzy
死んでも生き返るぜ!
2025/03/29(土) 10:50:51.73ID:n6SrjEGO
ジョブシステムも好きだけど4、6みたいなストーリーも捨てがたい
結局5始めてしまった
146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/29(土) 10:53:44.68ID:diGq3Ae0
色々と考えることがあると楽しいよな
ストーリーそっちのけになる
147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/29(土) 11:18:10.62ID:DVf5RrFn
ピクリマで1やってるけどHPが3桁って割と絶妙
白魔居ないとヘイスト+殴りや竜巻や津波連発されると回復追いつかなくない?
2025/03/29(土) 11:28:30.48ID:iakYrec+
1はWSC版あたりまではラスボスのHPも低かったからな
やられる前にやれが通じるバランスだった
2025/03/29(土) 15:52:27.26ID:K2zssuMQ
もっかい5リメイクして竜騎士性能上げて欲しいなあ
今でも強いとは思うんだけどさ
2025/03/29(土) 16:55:01.38ID:gxfXjLAc
>>147
ピクリマはラスボス戦始まったら
とにかくキャラバンで大量購入したドーピング薬を
スーパーモンクに数ターンかけて使いまくる
モンクが敵を殴ったら数千ダメージが入る
(うまくいけばHP20000のカオスを一撃で倒せる)
151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/29(土) 19:26:49.48ID:5auEO83A
今になるとワンダースワン版もふれてみたい
152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/29(土) 22:23:12.23ID:6MHskjuh
どーせおつかいゲーなんだから4の地底でのミスリル工事のためにミスリルゴーレム乱獲してこいとかのイベントあってもいいんじゃないかと
容量ギリなのか端折りが多い気がする
シド自爆の後弟子たはなんでホバー船回収工事を命ぜられていたのか、バブイル侵入作戦がどう伝わってエブラーナの洞窟に行く流れになるの?とか
ご都合主義も相まってさすがにストーリー進行が不自然だわ
2025/03/29(土) 23:10:04.15ID:gxfXjLAc
まぁ、セシルが試練の山に登ったのも
船が難破して他にやる事なかったからだしなぁ
154名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 01:44:26.32ID:hEG75qjq
おつかいが多いな
155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 02:21:09.97ID:f01lMLHM
いつか声付きでリメイクしたら
出産で一番太いところが通る時のカタリナの悲鳴とかが流れることになるのか
トラウマになってしまいそうだ
2025/03/30(日) 02:43:55.18ID:4F9CKQaB
この板書けないところ多いんだけど
157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 07:53:39.49ID:HLKeO7WW
5chの仕様変更を書けない専用ブラウザが出てきたらしいな
順次そういう板が増えてくる
2025/03/30(日) 08:36:32.61ID:fTqgTDjn
>>155
俺はいまだにカルコブリーナとかエブラーナの王と王妃がトラウマだわ
2025/03/30(日) 09:27:27.78ID:5K4pDXzC
>>148
計算式変更前だからこそやられる前にやれのバランスなんだよ
ラヒーラで48~96しか回復しないんだから
160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 14:52:51.81ID:/6ADFf6t
リメイクであれこれ変えるのやめてほしいな
161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 14:58:56.07ID:lGg6BVrG
殆ど変わらなければリメイクとは言わないのではw
2025/03/30(日) 16:07:10.31ID:WUD799In
ピクリマ2のフィン城の柵前のウィザード狩り
力素早さ99いったら逃げたほうが良いな
163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 17:22:24.56ID:0YZOrafN
ウィザードってドロップいいからね
164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 20:27:59.72ID:sH9VPKaV
バーサク16の頃はまだ至高性能だった
2025/03/30(日) 21:31:33.17ID:iMzdjnLL
逆にブラッドソードかバーサクのどっちかが無ければ、
こうていはまともには倒せない
166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/30(日) 21:47:54.25ID:iZdDC9Zi
固いだけだからホーリーフレアーで倒せばいい
2025/03/30(日) 22:21:40.00ID:xPlmWkDX
呪いのつるぎだかでステ異常にするのもいいな
2025/03/31(月) 00:17:16.22ID:G6sWM25t
ffの戦術って極端だよな
6までしかやったことないけど
2025/03/31(月) 07:56:59.89ID:Cs+ANMxT
6は令和になっても楽しめた。恐ろしい演出ゲーよ・・
170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 08:22:39.32ID:9510XcxP
秘訣はにブラッドソード
171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 12:13:26.37ID:9mMJ9jo4
ピクリマ面白いよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 18:57:46.37ID:lS1fTsZ8
売れてるね
2025/03/31(月) 20:23:06.52ID:lIR1F/iW
ピクリマってちょいちょい更新してるんだっけ
174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 20:26:00.11ID:kuE/HwNn
発言のクセ、書き込み時間などの
「個人情報」を集めている者がいたら報告してください。
殺人事件につながりますので。
175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 20:26:17.07ID:kuE/HwNn
宣伝行為をしているもの 覚悟するべし。
176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 20:28:49.28ID:kuE/HwNn
>>171
>>172
そんな単発レスはありえない
自分たちの殺人計画をよく自覚しておく事。
177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 20:29:14.94ID:kuE/HwNn
5ちゃんねるにおいて宣伝行為は禁止されています。
178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 20:29:28.52ID:kuE/HwNn
殺人に関わりますので、禁止しています。
179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 21:26:17.78ID:vtW4R9U0
エスナ
180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 21:28:41.63ID:kuE/HwNn
宣伝とはウソのことです。
本気でこのゲームのことを言っているかどうかチェックしましょう。
181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 21:28:51.22ID:kuE/HwNn
放っておくと殺人に関わります。
182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/03/31(月) 22:11:48.54ID:vtW4R9U0
バスナ
2025/03/31(月) 22:16:40.98ID:ptj4nCl7
デス
184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 03:08:44.20ID:+pbBtQZ3
レイズ
185名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 05:16:09.99ID:RS1ZrGhC
ドラクエとかロマサガのスマホ版何個か持ってて今でも時々やるけど中にはアプデ5年前のやつとかあるもんな…
それも軽微の不具合修正とかいう具体的に何なのかわからんアプデだし
それ考えるとピクリマは機能追加とかエフェクト修正とかアフターサービスにしっかりコストを割くくらい商品として大事にされてるんだなって思うよ
186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 05:43:18.17ID:0PuXBdxF
そんなことで
現実から逃げるなよw
187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 05:43:42.90ID:0PuXBdxF
地獄がお待ちかねだぞ。>>185
188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 05:44:29.14ID:0PuXBdxF
ID:RS1ZrGhC「ピクリマさん、さようなら」
2025/04/01(火) 07:58:41.36ID:dJIDU9oE
6.25%のティンカーベルが一向に出る気配が無えな…
4のレアよりはマシなはずなんだが
2025/04/01(火) 08:05:29.25ID:ZTfR1/og
ちゃんと『ギガフレアのためにパワーアップ』を
してない時のツインタニアを倒してるんだろうね?
191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 08:19:47.69ID:0PuXBdxF
めんどくさいなそんなの
ギガフレアの前に消化するのか
192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 08:29:11.86ID:dx/nCR55
>>184
俺らのMPを無駄にしやがってww

それにしてもピクリマに親殺されたような奴が存在するとはなーw
AMDやアスロックに親殺された奴はよく見るけど
193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 12:24:25.97ID:JTnl2Uaj
ピクリマはよくできとる
194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 12:59:20.57ID:7SYfCPfF
ネオエクスデスが日本地図に見えるのは仕様?
195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 13:00:01.65ID:mqHTFST0
レアアイテムは凝りだすときりがない
196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 14:19:23.14ID:0PuXBdxF
ラスボスで活きしないもの手に入れてどうするのや
197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 14:20:24.95ID:0PuXBdxF
それは初耳だが北海道がないじゃないか
2025/04/01(火) 16:44:13.78ID:L3QcJvru
>>190
ちゃんと通常時に倒してるな
ようやく出たわ
2025/04/01(火) 18:44:48.90ID:ZTfR1/og
レアアイテムはちょっと頑張れば出るくらいでちょうどいい
FF4のは狂っている
2025/04/01(火) 19:29:13.72ID:ooLlqWeL
ピクリマ1に2頭身キャラに切り替えコンフィグ追加してくれ
集大成として
2025/04/01(火) 20:12:19.89ID:+yrU04l8
かゆい
2025/04/01(火) 20:36:39.98ID:331Yby+J
ピクリマはドロップ率大幅緩和で5と変わらんけどな
元々PC版リリースの頃からドロップ率はオリジナルより高かったのに家庭用移植の時にさらに上げたからもはや大したレアでもない
203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 22:39:35.59ID:0PuXBdxF
なんだ面白いとおもって買ってしまった奴らか
見てわからねーのか
204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 22:39:56.26ID:0PuXBdxF
ピクリマのスレでやれ!
邪魔だ!
205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 22:40:30.09ID:0PuXBdxF
くだらねー寒い話題つまらんぞ ピクリマのスレでやれよ 他人の迷惑考えろ
206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 22:41:58.33ID:0PuXBdxF
スレの区別もつかないのか。5ちゃんねる。
207名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 23:10:57.58ID:oTfDb3+C
現行最新作のステマ禁止とか
208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 23:16:21.55ID:0PuXBdxF
ピクリマのスレでやれって
邪魔や
209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 23:24:11.09ID:RS1ZrGhC
>>1
210名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/01(火) 23:35:46.38ID:Qc7Ba553
べいべー!
いえー!
イカしたダンス、見せるぜ!
かもん、ぶらざー!
ういあー、ミスリルブラザーズ!
れっつ だんす!

せんきゅー!
211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 00:14:25.99ID:A4Gwu8po
>>1が頭悪いのや
ちゃんとピクリマのスレあるだろう 子供か
212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 00:14:51.36ID:A4Gwu8po
わがままいうな
だだこねるな
213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 01:29:35.10ID:Hxx+sWA3
よいアレンジ
214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 05:12:54.18ID:A4Gwu8po
分からなくはないがピクリマのスレあるぞ
なんでそんなに行きたがらないんだ 不自然だな
215名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 05:13:13.89ID:A4Gwu8po
ここから出られないのか?ん
216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 05:13:37.97ID:A4Gwu8po
こぐまみたいだなw
2025/04/02(水) 06:30:14.88ID:lf2ysXOm
>>214
普通に無いよ
どこのサイト見てんの?
218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 07:21:04.54ID:A4Gwu8po
>>217
あったらどうする。
オマエ謝れるか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 07:21:35.61ID:A4Gwu8po
なんだ、つまらんぞ なにこいつ
220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 07:21:55.85ID:A4Gwu8po
有るものを無いとか。
2025/04/02(水) 08:17:52.49ID:vIs9XYxE
俺はスマホ版でも満足だけどまあまあいい値段すんのよな
次は何買おうか
222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:57:30.02ID:A4Gwu8po
スマホなんか動画見てるのと変わらんな
223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 10:57:55.69ID:A4Gwu8po
早送りしたくなるんちゃうスマホ版w
2025/04/02(水) 12:06:17.43ID:lf2ysXOm
>>218
わけのわからん5chのコピーサイト見てるから混乱するんだろ
2025/04/02(水) 12:09:11.82ID:lf2ysXOm
>>220
どこのサイトのどこの板見てるのかはっきりしてくれ
5chクローンサイト使ってんなら他人と同じスレ一覧を見てるわけじゃないの理解してくれ
わけわからんこと言ってるのはお前なんだよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 14:20:06.58ID:A4Gwu8po
なんだ図星か。
227名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 14:20:39.32ID:A4Gwu8po
5chのゴミ。
2025/04/02(水) 15:06:20.72ID:lf2ysXOm
>>220
無いものはない
スマホの専ブラ使ってるが普通にこの板にピクリマスレなんか無い
お前がよく見ろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 17:04:04.58ID:FcCn6AmK
3の頃のメテオみたいな音をさせながら株価が落ちていきます
2025/04/02(水) 17:30:49.15ID:bXd3/KLc
ヒューンヒューンヒューン
2025/04/02(水) 17:44:29.60ID:Hi8io7dx
ファミコンのFF2から、FF5まで
(FF6は火球タイプのメテオが該当)
隕石の落下はヒューンヒューンだったよな
2025/04/02(水) 18:07:41.13ID:vIs9XYxE
メテオとか4までは命削ってやっと発動するレベルだったのに最近はファイラくらいの感覚で使うからな
2025/04/02(水) 20:15:52.06ID:BSMGqDGv
メテオ
メテオラ
メテオガ
2025/04/02(水) 21:08:26.70ID:Rj2d27E2
6のメテオはメテオっぽくなくて好きじゃない
2025/04/02(水) 21:29:18.81ID:Hi8io7dx
空から降ってこないメテオは6の魔法メテオだけ
たぶんポリゴンになったらメテオは空から降ってくる
236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/02(水) 23:09:17.34ID:cIpHbwL0
二種類あるんだよね
2025/04/03(木) 07:25:14.44ID:OYdo3+VH
5からベヒーモス(キングベヒーモス含む)=メテオ
という構図が生まれたが
6のキンベヒは火球タイプのメテオを使う
2025/04/03(木) 09:13:52.92ID:mG7/WD0T
4、5ばっかやってるからアルテマは全然わからんけどどんな位置付けなの
2025/04/03(木) 11:35:26.69ID:oi22UUZk
最強魔法
最強武器と引き換え、或いは隠し要素を解いて習得できるようになる
2025/04/03(木) 11:39:02.14ID:oi22UUZk
6のエフェクトは全シリーズ中最高の出来と思う
簡素でいて綺麗で常にゲームを良い体験にしてくれた
2025/04/03(木) 12:05:16.40ID:iXvnIKxe
何かと強い魔法=防御無視だった 透明、即死はさすがに修正くらったか
242名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/03(木) 12:05:35.02ID:sftl+gP9
2のアルテマを許すな
2025/04/03(木) 12:13:48.15ID:4UyFzh0X
6でようやくアルテマの名にふさわしい魔法になった
2025/04/03(木) 12:35:44.65ID:EDT5xhyS
全員の魔力を上げてアルテマカンストダメージ
今考えると不毛な作業ゲーだった
レベルアップ時のステ補正のために今度はアレを装備して…とか
全然面白い作業とは言えないな
昔はあんなゲームでも一生懸命やってたなあ
1ぐらいシンプルなのが丁度良いわ
リメイク以降でないとユーザーインターフェースが糞だが
2025/04/03(木) 14:32:01.93ID:oi22UUZk
GBA版だかPSP版だかの1が好きならそう言えばいいがなぜ他を引き合いに出すのか
FCやピクリマの1なんてレベルアップ毎のランダム成長を吟味する超作業だったぞ
そもそもFF6の育成って魔力上げてアルテマが最適解じゃないし必要な攻略でもない
目的なく攻略サイト通りにやるから自分でやろうと決めたはずなのに虚しくなってるだけなんじゃないの
2025/04/03(木) 15:14:00.52ID:EDT5xhyS
>>245
1のレベルアップで吟味なんか糞マニアしかしねーよ
6の話は魔力に限らず、望むような成長のために装備をやりくりするシステムは不毛だなって話してんの
2やロマサガみたいに特定の能力伸ばすために
目の前の戦闘では別に使いたくもない魔法を使うとかもな
装備や戦闘コマンドの選択では
ただ目の前の敵を効率よく倒すための選択をしたいものだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/03(木) 15:15:43.22ID:iMywVDhB
自分はレベルアップ吟味なんてしなかったな…
2025/04/03(木) 15:23:29.52ID:EDT5xhyS
ああああああステ+2しない魔石付けたまま二人いっぺんにレベル上がっちまったああ
魔石ローテーションし損ねたああ
↑令和ではキツいシステム
2025/04/03(木) 15:28:32.26ID:oi22UUZk
>>246
魔力上げてアルテマ使わないとクリアが出来なかったとかじゃないでしょ?
もし違うならなんで魔力上げてアルテマ撃ってたの?
自分でそうしたいと思ったからじゃなくて?
魔力上げてアルテマだけ撃ってクリアしようとした人の方がある意味修行僧的発想というか倒錯的じゃない かね
つまりは糞マニア的発想
何をどうしたかったの?
論法借りると1もストライやセイバー使ってスーパーモンクで殴るだけのゲームでは?
2025/04/03(木) 15:39:00.48ID:OYdo3+VH
>>238
FFではフレア・ホーリー・メテオが
三大最強魔法として扱われていたが、
アルテマはそれよりワンランク上の位置付けにある
フレアより多少低いダメージを敵全体に与え、
威力はメテオを上回る

6以降、アルテマとメテオが最強の座を取り合ったり
片方が出演しない作品では、もう片方が
最強魔法の地位に収まったりする
(FF9ではアルテマは敵専用なのでメテオが最強、
FF10ではメテオは敵専用なのでアルテマが最強)

この辺りはアルテマウェポン、ラグナロク、エクスカリバーが
作品によって最強の地位が入れ替わってるのと似ている
(FF12のエクスカリバーはラグナロクより強い)
正宗、天叢雲、むつのかみも日本刀の最強の座を巡って争う
2025/04/03(木) 16:07:07.62ID:mG7/WD0T
>>250
思ったより圧倒的じゃないんだな
てっきり命を引き換えにクラスかとオモタ
2025/04/03(木) 16:31:12.63ID:OYdo3+VH
テラは命を引き換えにメテオ唱えたけど、
リディアとかはバンバン使うからなぁ
2025/04/03(木) 18:21:34.30ID:EDT5xhyS
>>249
ちゃんと人の話を読んでレスしてくれ
わけわからんわ
ズレてるからそうじゃないと言ったのに何も聞かない
日本語分からない奴は嫌になるわ
2025/04/03(木) 18:26:37.51ID:mG7/WD0T
>>252
そりゃテラは前衛職かってくらいMP無かったしな
足りない分は命削らんとな
2025/04/03(木) 18:27:03.33ID:EDT5xhyS
>>249
そろそろレベル上がるから覚えたい魔法の魔石より
上げたいステの魔石に付け替えなきゃなーてのが作業感なのはプレイ済みなら分かるだろ
なんでこんなに話が通じないんだよ
人の話をまともに読む気ないんなら絡むのやめてくれ
2025/04/03(木) 18:39:00.23ID:Vsj+bksl
>>255
魔石の育成が必須じゃないってのはプレイ済みなら知ってると思う
1の育成吟味と何が違うのか知りたい
とここまで言ってきたけどもう大丈夫です
返信してくれてありがとうございました
2025/04/03(木) 18:47:42.10ID:EDT5xhyS
>>256
一言ごめんと言うのが嫌で大丈夫だのありがとうだの言って誤魔化す根性の悪い糞ガキだな
俺はそう言う奴を大目に見ない
糞食らえだ
2025/04/03(木) 18:49:06.34ID:EDT5xhyS
ピクリマスレがどうので噛みついてきた馬鹿と同一臭いしな
2025/04/03(木) 18:54:04.04ID:Vsj+bksl
>>257
すみませんでした。
私が間違っていたと思います。
これからはもう少し相手の考えに寄り添うよう気をつけていきます。
大変ご迷惑おかけしました。
2025/04/03(木) 19:04:19.49ID:EDT5xhyS
歯の浮くような謝罪うぜえ
何喋ってもムカつくってよく言われない?
悪態つくにしても謝るにしても
ストレートじゃないやついるよね
261名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/03(木) 19:07:41.74ID:TiUeLxZQ
歯の浮く様な謝罪は俺もそう思うけど、あんたの態度もいい加減酷いぞ
2025/04/03(木) 19:12:13.12ID:EDT5xhyS
自覚はしてるがストレートな感想を教えてやりたくなった
2025/04/03(木) 19:14:45.63ID:mG7/WD0T
たかがゲームだぞ
2025/04/03(木) 19:25:18.10ID:EDT5xhyS
そういう問題じゃない
どこで見かけてもぶっ叩きたくなるような奴なのが悪い
むしろぶっ叩く機会を逃したら駄目な奴だ
いろんな奴があの手の奴を放置した結果だろう
265名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/03(木) 21:30:14.20ID:Yo8hmDcZ
魔石ほしいね
266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/03(木) 23:44:20.20ID:Q1NPv2DM
ファイナルファンタジー(OVA) HD版 _ アニマックス
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002895より

放送日時
4月6日(日) 22:00 〜
風の章
第1話
4月6日(日) 22:35 〜
炎の章
第2話
4月6日(日) 23:10 〜
竜の章
第3話
4月6日(日) 23:45〜
第4話
星の章

ストーリー
バッツたち勇者の記憶が遠く伝説の彼方へ消えようとしていた時、天地を司どるクリスタルに再び魔の手が忍び寄る。
運命に導かれし者よ、立ち上がりて新しきクリスタル伝説の扉を開けよ!

スカパー!無料の日で無料で見れるよ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:02:31.26ID:KyNVAYsE
2のアルテマこそ本当の意味で危険極まりない魔法な気がするわ
いくらレベル上げようかダメ上がらない代わりにレベル1でも100ダメを誰にでも当てる
一冊あたりお一人様だけってルールでなく、みんなで使える場合、数の暴力が猛威を振るう
魔法に不慣れな奴だろうとお構いなし
1人MP1あればいい
100人で放てばHP10000が瞬殺されてしまうんだからね
2025/04/04(金) 01:43:23.66ID:6G2smH11
ふむふむ
269名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:40:21.42ID:z473rqR8
掲示板で殺人「コイツ、ガイジなんだ殺してくれよ 頼む誰か殺せ!!」
270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:40:42.18ID:z473rqR8
ふむふむ
ふむ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/04(金) 12:07:20.98ID:4s9UQbVG
風炎ときて竜と星なのか
ホシ・リュウ
2025/04/04(金) 15:56:19.15ID:E5nWhSvv
シドって段々細くなっていくなあ
2025/04/04(金) 16:52:32.89ID:ebMleFdU
シドってジジイかおっさんのイメージしかない
FF2のはナイスミドルなイケおじかもしれないが、
後のはジジイかむさ苦しいおっさんばかりだ
6と8のシドに至っては無能感すらある

4のシドは見た目だけならドワーフに見える
実際に作中でドワーフと絡んでしまっている
2025/04/04(金) 20:10:55.28ID:ha+A6GWW
9のシドはダンディだと思うぞ
2025/04/04(金) 20:15:30.26ID:E5nWhSvv
>>274
ググったらパラディンチャンス失敗したセシルみたいだったな
276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/04(金) 21:24:46.11ID:G/RZh89n
FFUのシドは若かったけどナンバリングじゃないし知名度も低いしそもそもゲームですらないしさすがに例外中の例外か
277名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/04(金) 23:07:25.82ID:idXLOMY7
8は学園長
ジャスティス学園の先生みたいな見た目なのに
278名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/05(土) 08:58:36.62ID:dJkSRw5M
1にもシドが追加されたんだぜ
279名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/05(土) 10:34:29.12ID:uevbzQ0u
1はシドの飛空艇じゃなかったのか
280名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/05(土) 14:07:09.61ID:qitU2k+M
1の飛空挺はあえていえばルフェイン人の持ち物かな
281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/05(土) 16:11:56.91ID:uevbzQ0u
ほー分からん
2025/04/05(土) 16:45:50.51ID:SKk3K4/t
FF1の飛空艇は滅びた古代文明の遺産
(作中の現代では、新たに作れたり
設計したり出来る人物はいないと思われる)

GBA以降、太古の時代にシドという人物が
飛空艇を作ったという後付設定がなされた
2025/04/05(土) 18:37:46.93ID:pvKy6XTb
シドとかもうドワーフのイメージしかない
4、5の印象が強すぎるんだろうけど9とか見たらもうわけわからん
284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 02:06:55.18ID:z1X2V0T4
最初は若かったがね
285名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:08:58.89ID:99DR3Q3i
>>282
そっちの方がロマンがあるな
さすがラストファンタジー
286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:10:04.18ID:99DR3Q3i
あんなコロコロ姿変わったらイメージもないわな
居ない方がリアルなシド
2025/04/06(日) 11:35:05.76ID:RwWHC5p0
FF3クリア
クリア後に鉄巨人とか言う裏ボスがいるらしいがこいつを倒すためにはレベル90くらいまで鍛えないといけないらしい

無理
しんどい
めんどい
裏ボスを倒すためだけにコツコツとレベル上げをする根気が年齢と共になくなってしまった
本編クリアした時点で気力がしぼむ

みんな今でもやりこむ気力ってあるもんなん?
最高レベルまで上げたり全ジョブマスターしたりアイテムかき集めたりモンスター辞典コンプリートしたりとか
288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:44:08.91ID:99DR3Q3i
ファミコン版3はベジータのように1人だけレベルがどんどん上がるんで
それを仕様だと思って調整したんだろうな
289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:45:31.82ID:99DR3Q3i
やりこみなんか当時から一回もしたことない
他のゲームが幅広くできなくなるからな。
2025/04/06(日) 13:37:09.14ID:Q3jx+tLD
ピクリマのトロフィーでも面倒くさいのはそこそこある
マップ制覇 モンスター図鑑制覇 お宝制覇 こういう系統
2025/04/06(日) 14:40:38.39ID:IwZxmd9W
>>287
鉄巨人がいるエリアに三色ドラゴンがエンカウントするんで、
オニオン装備欲しさに勝ってるとレベルはガンガン上がっていく

まぁそれ自体も作業になるし、
ラスボス倒した時点で満足してやめられたなら、
その方がええと思う
時間は大事だ
2025/04/06(日) 17:48:10.34ID:AuQqikZ6
ドラゴン狩りだとレッドドラゴンがラスボスより強いからクリア直後は割と死ぬ
しかもマップが狭すぎて横移動はキー入力がガチャガチャ言うし縦移動だとうっかり鉄巨人にエンカウントしちゃうしでな
安全かつ高効率なのはバハ洞だけどあれはあれで延々延々ザコ狩りの繰り返しだから作業感がひどい
クリア後に何も無いのも寂しいけどもうちょっとなんとかならなかったものか
293名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 17:59:06.29ID:W91Hm9DP
倒すためだけに延々とレベル上げしないといけないのはやる気起きんな
オメガ神龍みたいなアビリティと装備の工夫で倒せるのが理想だわ
294名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 18:03:20.71ID:YziXI2n7
3は終盤本当に大変なんだ
295名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:06:20.61ID:kNtKp4gT
既存プレイヤーはFC理不尽を知ってるし、新参は理不尽に耐えられないからまともにプレイしてくれない
結局既存をちょっぴり楽させるだけに留まってんだよな
DS版は
296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:10.96ID:H16Ed2Hi
>>266
これはギャグアニメとして観るのがいいぞ
ある意味実況向けの内容でもある
297名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:09:04.94ID:QPaEfQKZ
FFは裏技が全体のバランス
298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/07(月) 02:27:52.44ID:xHXh1WVr
FF3の魔剣士なんてFC版は紙防御だったからなぁ
源氏シリーズ入らないと袋叩きにされた時にアッという間に死ぬ虚弱体質

それが暗黒騎士って呼名が変わってタンク面してるから笑うわ
299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/07(月) 05:43:20.67ID:QPaEfQKZ
>>294
忍者と賢者が弱かったら大変だったな
2025/04/07(月) 06:32:35.01ID:HBrW0Mdb
ファミコンのFF3は終盤大変だったとは思わない
確かにラスダンは回復手段ないし、
ツーヘッドドラゴンとアーリマンは恐ろしいが
古代遺跡の分裂モンスターに
初めて出会った時ほどの絶望感は無かった

古代遺跡は当時マジで途方に暮れたもの
「どうすんだこれ……」って
よく当時投げなかったもんだ
2025/04/07(月) 06:57:29.88ID:m2v44Qw0
分裂モンスターの情報が手に入るのが分裂モンスター登場後というね
まあ分裂されてもHPは減っているから殴り続ければいつかは倒せるんだが
302名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/07(月) 08:18:58.76ID:QPaEfQKZ
合体召喚使いまくれてラクだった記憶しかないな
こんなに回数使えるのかと
2025/04/07(月) 17:36:48.54ID:HBrW0Mdb
FC3は賢者手に入るまでの短い期間しか
導師、魔人、魔界幻士つかわんのだよな
2025/04/07(月) 18:18:33.80ID:ygc2hbic
>>303
玄人は暗黒の洞窟の後ですぐに土の称号を取りに行くから
老害討伐から召喚獣回収までそれなりの期間使えるぞ
2025/04/07(月) 20:14:45.07ID:QPaEfQKZ
導師、魔人、魔界幻士もったいないが、5やDS版的に平均化するとつまらないんで
活躍機関を長くすれば良い訳だ
シヴァでガンガン戦えた賢者をよく覚えている
2025/04/07(月) 21:04:35.11ID:m2v44Qw0
戦士→ナイト、白→導師、黒→魔人は確定として
残り一人がいつも迷う
2025/04/07(月) 23:26:28.95ID:2zQUoc13
>>306
モンク→スーパーモンク
308名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/07(月) 23:27:17.96ID:sXPfIVun
ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの構成
2025/04/08(火) 04:19:12.34ID:dnRB9TqE
誰か知らんがそればっかりやな、ドラクエ2
2025/04/08(火) 07:07:24.94ID:fMAnMiGF
>>306
普通に魔剣士だろ
ナイトと合わせて光と闇が備わり最強に見える
311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/08(火) 12:01:37.01ID:dRRtZolg
負けんしな
312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/08(火) 13:12:28.47ID:DEiH+llM
>>304
レベル30割ってるとジョブは使えないけどな
2025/04/08(火) 15:33:45.56ID:fMAnMiGF
>>312
そんなレベルで突き進めるマニアは想定してなかったわ
2025/04/08(火) 21:13:26.64ID:XAspbCd6
レベル制限あるのって忍賢だけじゃなかったんだ…
315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/08(火) 22:53:42.63ID:BI3dvnS3
ds版も懐かしい
316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/09(水) 01:06:19.00ID:jf2LS3/z
ピクリマ版もよい
2025/04/09(水) 02:01:08.67ID:CTzbxx/u
DS版の賢者は不評だったな
2025/04/09(水) 02:17:54.78ID:fst8kxMF
俺は好きだけどなぁ
むしろ導師がイマイチ合わんかった
319名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/09(水) 12:13:03.88ID:HzL/lkEf
ラストダンジョンのバランスもよくなった
やっぱり長いが
2025/04/09(水) 12:35:00.02ID:x5nJMxYi
ピクリマ3ってラストダンジョンは変わった?
元が土クリスタルダンジョン クリスタルタワー 闇のクリスタル(ラスボス戦)だった
セーブはクリスタルタワー前であとぶっ続け
321名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/09(水) 14:32:44.43ID:nSOsBzDe
ザンデはもうちょっとシルクスの塔を高く設計してたらプレイヤーの親を利用して難攻不落にできたのにな
雲なんか呼ばなくても良かったやん
2025/04/09(水) 16:36:08.10ID:oV9vT8Xp
>>320
ダンジョンに新規にセーブポイントは増えてないが、
ピクリマ全般の仕様として
何処でも中断セーブが可能になった
(このセーブは通常のセーブとは別に保存される)

しかも闇のクリスタルに触れると全回復する
もうエリクサーの残り数を気にする戦いとはおさらば
2025/04/09(水) 18:28:30.05ID:LHSVvyOa
>>321
マジレスするとザンデが塔を建てたわけではなかったはず
誰が何のために建てたのかよく分からない古代遺跡だろ
2025/04/09(水) 20:52:13.53ID:oV9vT8Xp
3の古代文明は1や5ほど多くは語られてないよね
325名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/09(水) 23:30:05.05ID:LQLS4djH
古い伝承
2025/04/09(水) 23:58:02.02ID:CTzbxx/u
賢者ファミコン版
クラス2から上の全体攻撃が全てメテオと同等かそれ以上の威力を持ち得る

DS版
魔法使用可能回数と知性・精神がダウンし、合体召喚魔法が使用不可。
MP量はたまねぎ剣士と同じである
2025/04/10(木) 00:06:08.33ID:2I+1u/BH
これでバランス取ってるんで
道師たちを活躍させたいのなら早く出すか、賢者は削除するしかないわな
ブリザガは早く登場してて良かったのになあ
魔法を5みたく同じレベル帯にしたら属性だけが特徴となってつまらん
どうせピクリマで戻ったのやろ、賢者の性能
魔人、魔界幻士もったいない 初級魔法不可にして初期ジョブでもええくらい
328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 01:01:18.01ID:FaFJF3sz
4もラスダンはきつかった
2025/04/10(木) 02:25:05.77ID:2I+1u/BH
4はエッジがエクスカリバー投げてちょうど。
2025/04/10(木) 02:26:33.33ID:2I+1u/BH
儲かる裏技はバグじゃなくてイベントの作りかけや
やり方を公開したのや、駄作と言われる前にな
素人にはやり方は絶対分からん
331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 04:19:55.30ID:eGPy2Egi
誰か>>311にお仕置きメテオ頼む
2025/04/10(木) 04:43:38.58ID:2I+1u/BH
ドラクエみたいな事やめてほしいな
何だその技
2025/04/10(木) 07:16:17.14ID:2I+1u/BH
馬車、装備、呪文と問題多すぎて仲間として起き上がっても特に嬉しくないのよな
レベル1からだし
2025/04/10(木) 07:16:34.41ID:2I+1u/BH
おっとここじゃねーわ
2025/04/10(木) 07:19:58.54ID:2I+1u/BH
5は攻略情報がそのまま裏技みたいなもんやな
デスクローで一発とか
せっかく作ったボスを。
2025/04/10(木) 07:20:58.04ID:2I+1u/BH
↑これを飛び上がって喜ぶ子供がおるのや
男には理解できん
2025/04/10(木) 08:37:20.62ID:2I+1u/BH
ミスティッククエストはしつこく宣伝していたが
焼き直しドラクエやるよりマシだろうって意味だったんだろうな
2025/04/10(木) 12:07:38.14ID:nvLyECH5
>>321
それっていわゆるクソゲーじゃね
339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 12:12:47.65ID:jR0Q3J7S
ミスティッククエストはマリオUSAポジションか
340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 12:41:39.89ID:2I+1u/BH
何だかしらんがドラクエの作り直しよりましじゃろ
マリオUSAはあの手この手でしつこく出してたが
アドバンスでようやくプレイしてもらえた訳だ
買ってすぐ積んだが
2025/04/10(木) 12:45:36.53ID:2I+1u/BH
同じゲーム何回もやらないな
今でこそできることやな
ルドラやライブアライブは「買うな」という超強力な宣伝があったが
ゲームが全然でなくなった今なら気になるゲームだ
2025/04/10(木) 12:51:32.56ID:7nbR+ORJ
1が意外と何度もやりがいがある
まともなパーティに飽きたらナイト4人とか
俺のオススメはナイト×3+赤
343名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 13:11:12.99ID:yUMThT0M
バシュッ
2かいヒット
2ダメージ
いのちをうばわれた…

おぃwww
2025/04/10(木) 16:57:33.91ID:xO6rhB1v
1と2の通常打撃の追加効果がえげつないのは、
昔のゲームならではって感じで
3以降あんまそういうのやらなくなった

2のモルボルグレートの全状態異常打撃も、
FF4で『くさいいき』という特技になってしまった
2025/04/10(木) 18:08:03.04ID:7nbR+ORJ
>>343
そうか、1のネタだったのかw
リメイク以降は文字メッセージ出ないから気づかんかった
ただ静かに死ぬw
346名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:50:24.45ID:eGPy2Egi
マインドフレイヤだっけ?
347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 20:51:58.15ID:eGPy2Egi
マインドフレイアだった
2025/04/10(木) 21:30:42.12ID:xO6rhB1v
FF1のマインドフレイア
FF2のクアール

が即死の打撃を行ってくる
この時「いのちをうばわれた…」というメッセージは
確か普通にHP0になって死んだ時の文章と違ったはず
349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/10(木) 22:39:33.16ID:6uyn04VK
4では召喚にするの苦労した
2025/04/10(木) 23:49:09.66ID:mJ9ef6xY
初潜入の風の囁く洞穴、32Fで浮遊城マップ引いたからルーンアクス狙いでプロトタイプ狩ってたらレベル60代だったのが99になっちゃった
351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/11(金) 07:43:38.38ID:1G1cThVp
1はどういうパーティーが標準的なんだろう
最初に選ばれてる戦士モンクシーフ赤魔が多いのかな
2025/04/11(金) 08:03:29.82ID:hgD8rp8y
>>351
シーフ要るか?
戦士 モンク 赤魔 白魔
でよくないか
2025/04/11(金) 08:13:07.15ID:zeXoFAQS
何回もやらないのに
選び間違ったら時間の無駄やな
2025/04/11(金) 08:13:24.39ID:zeXoFAQS
攻略情報見てプレイしてもつまらんし
2025/04/11(金) 08:23:45.45ID:NiANlNW2
せめて一回ぐらいは黒魔を使ってやれ
2025/04/11(金) 08:24:37.22ID:NiANlNW2
実はFF1は攻略情報をガン見してからが面白い
357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/11(金) 09:22:05.97ID:rGc/B3rh
忍者にしたいからあえてシーフにしてた
アビリティとか無いからそこまでメリット無いが
358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/11(金) 12:00:45.09ID:uY1WmTuB
デフォのメンバーで十分
2025/04/11(金) 12:23:27.04ID:NiANlNW2
知性(笑)なエディションなら黒魔を切るのが最適解の条件なのは間違いないが
序盤の大陸の端っこで格上の雑魚をファイラで狩る時だけは眩しく輝くんだぜ
レベル上げ・金稼ぎが必要な殆ど唯一のタイミング
360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:42.26ID:szwG/2Oo
モンクよりも魔法防御が上がらないスーパーモンク
何がスーパーになってんだろう
2025/04/11(金) 17:55:40.01ID:hgD8rp8y
海外版のマスターモンクという名称の方がかっこいい
2025/04/11(金) 20:02:59.91ID:zeXoFAQS
FFで黒魔使わない奴はアホだ
2025/04/11(金) 20:06:41.84ID:zeXoFAQS
FFはセンスの良い絵面が肝
強い弱いなどどうでもいい 二刀流みだれうちの壊滅的ダサさ
2025/04/11(金) 21:12:36.33ID:3wolW+hB
FF1はちょこちょこ攻略情報見ながら1周目クリアして、時間置いてから自力プレイの2周目やるのが楽しい
2025/04/11(金) 21:38:37.48ID:zeXoFAQS
FF1の戦闘スピード早くできて良かったな
街の会話はにょーんと遅いままなんだろうけど
2025/04/11(金) 22:33:33.40ID:h3V8+6xU
リンク ここにねむる
367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/11(金) 23:38:03.08ID:XAJlNA7L
ゼルダはライバルか
368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 06:19:14.09ID:+oXXULg4
Wizに倣えば
戦士シーフ白魔黒魔としたくなるのが人情
2025/04/12(土) 07:09:04.09ID:EPn+tLd5
モンスター相手に素手とか罰ゲームか
2025/04/12(土) 07:19:49.26ID:Q7dPe6H4
>>368
赤入れないとアイテム鑑定できないだろ
2025/04/12(土) 07:22:15.40ID:xLYo1zCv
FF1はシーフなんか使わねえよ
FC版で擬似とんずらができたくらいで、
戦闘面では全く役に立たん
2025/04/12(土) 07:51:44.04ID:EPn+tLd5
全く役に立たんキャラを選択できるようにする訳ないわな
373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 09:46:37.05ID:+0p+QW5O
盗めないシーフなんて
2025/04/12(土) 10:27:30.66ID:WEktfED1
FF1盗む自体なかったな 後から多少の差別化ですばやい、攻撃ヒット数多い(非力)
忍者になっても手裏剣も忍術もなく劣化ナイト
2025/04/12(土) 11:25:09.28ID:OayZzS4J
ストライ重ねがけが機能するようになって
忍者はヒマすることが無い
376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 12:59:12.74ID:lGW67P6p
初期作品だし練り込み不足だったのは確かだよな
罠解除作業をオミットしたのに他に取り得もないままのシーフ
ドラクエ3でいえば商人のような位置づけ
377名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 13:35:35.67ID:WlNdz7HB
忍者カッケー以外に使う理由無いんだよなFF1のシーフ
378名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 17:10:36.05ID:7o2yFwUD
FC版はシーフ御荷物以外の何者でもないからね…
ピクリマではヒット回数で稼いで戦士並みになるけどな
忍者になればストライ&ヘイスト要員になる
ただしラ系魔法は付けなくて良し
379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:55:20.19ID:qFx6n0NT
ただの素早い人だ
2025/04/12(土) 19:11:17.49ID:OayZzS4J
赤よりちょっとだけ硬いんだぞ
舐めてるとアイスシールドぶつけんぞ
2025/04/12(土) 19:54:13.27ID:Q7dPe6H4
ナイト「忍者なのにブリンクで分身できないのか」
赤「じゃあせめてダテレポ…え?ブリザラ?wwwww」
Sモ「泣くな、これ使えよ」
忍者「いやしのつえ…」
382名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/12(土) 22:01:38.86ID:wV9UQTus
ガントレットでサンダラとかいやしのかぶとでビールとか知ってる知らないとで難易度大差だよな
初見殺し大概だわ
2025/04/12(土) 23:45:25.44ID:Fcu2zcNI
>>379
素早くもないけどな
GBA前はそもそも行動順に素早さ関係ないしGBA以降でも初期値が高いだけで成長率は戦士より下
384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/13(日) 01:31:36.32ID:0GxklwiE
ジョブチェンジできればなあ
2025/04/13(日) 02:04:21.98ID:gQfPOmJO
まあFF1はモ×4でタコ殴りする格ゲーだから…
2025/04/13(日) 02:33:16.05ID:oE34O75g
シーフカッケー
忍者カッケーで十分
RPGだというのに。
2025/04/13(日) 02:34:08.83ID:oE34O75g
楽勝で敵ぶったおすゲームはアクションやシューティングやな
2025/04/13(日) 02:35:05.81ID:oE34O75g
ラクがしたい人種にRPG向いとらんで
RPGはロールプレイをするゲームやで
2025/04/13(日) 02:38:13.62ID:8pUjBRJo
途中でキャラ変・ジョブ変できないから、
ハズレ職を引いてしまったら難易度が激高になる
(そもそもFF1は高難度なので、適性ですら簡単ではない)

昔のゲームだからバランス詰めてない部分はあっただろうが、
リメイクでは途中でジョブ変更くらい出来ても良かったんじゃないか?
ウィザードリィやドラクエ3が最初に選んだ職業のまま固定化されたら、
自由度があるとはみなされなかっただろう
2025/04/13(日) 02:41:48.64ID:8pUjBRJo
FFは5でシステムが完成したと思ってる
3も1に比べればだいぶ詰められているが、
まだ発展途上という感じ
2025/04/13(日) 04:22:22.76ID:oE34O75g
FF5も忍者と賢者いなかったら終わっとる
名前だけが違う
忍者→すっぴん、忍者
賢者→ものまね、アビリティによりいつでも賢者
2025/04/13(日) 04:32:47.48ID:oE34O75g
3のほうが爽快で豪快なシステムだった
ジョブに魅力があった
5はケチケチしてつまらない、せせこましいつけ外し
道師、魔人、魔界幻士相当が序盤から使えるがその感動はなく退化した
4や6なら3と同じく算数では困難な魅力あるセンスのジョブばかりだ
2025/04/13(日) 07:42:39.57ID:oE34O75g
5が楽しいのは魔法の購入、飛空艇古代遺跡関係、各種召喚魔法の獲得だ
青魔法集めやジョブポイント稼ぎは楽しくない
394名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/13(日) 09:29:56.23ID:kNOmmWvg
ラスダンで稼ぐんだよな
2025/04/13(日) 09:50:13.12ID:oE34O75g
二刀流や連続魔は中盤で手に入らないとつまらないんだが
けちがそれを許さない
ラストで急に増えるABP
2025/04/13(日) 10:39:22.56ID:89FyRm13
旧作3の忍者と賢者は単純に最強で良かった
その状況で敢えてイメージ重視でナイトと猫を使うのが愛ってもんだろ?
2025/04/13(日) 14:01:49.84ID:80JhMIKe
>>396
別にその2種だって強いんだから愛でもなんでもないだろ
風水とか詩人で最後まで通すとかそういうのが愛
2025/04/13(日) 15:07:00.01ID:89FyRm13
>>397
それはヤンデレだろ…
399名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:38:34.64ID:MU0H2vz5
鍛え方次第か
400名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/14(月) 00:46:24.18ID:WrV8C6Og
ムーバーに期待
2025/04/14(月) 01:01:49.92ID:noCSCoOj
ABPは微量のままエンディングになる予定が
最後の方で何か思い出したんだな
402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/14(月) 02:40:18.49ID:bbZ/BY05
すまん
ff4tay
ヤン編
ヤシの木拾うアダマン島
グリーンベレーどこですか
色々サイト漁ったけど辿り着けず
ヤンのみか娘と手下pTかラストの5人かだけでも…
403名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/14(月) 02:52:55.70ID:bbZ/BY05
なんとかマップ乗ってるサイトを発見したけどスマホ版だった
pspではアーシュラ2の左上森には宝は1つしかない
pspにはグリーンベレー未実装なのだろうか

https://i.imgur.com/R7edzeQ.jpeg
2025/04/14(月) 03:13:30.90ID:noCSCoOj
他ゲーで忙しいインド人のメッセージ→「エクスカリバーを増やして投げろ」
FFスタッフ「???」
2025/04/14(月) 03:14:24.10ID:noCSCoOj
インド「ラグナロクは投げては駄目だ
できないようにしてあるだろ、当たり前だ」
406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/14(月) 12:09:47.04ID:5dSH+AWy
ヤンも人の親か
407名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/14(月) 13:15:17.61ID:a1UIfUQ/
ヤンといったらヤン・メイリン
2025/04/14(月) 13:25:31.70ID:noCSCoOj
ヤンはダダルマー
タダルマーじゃねーのか
2025/04/14(月) 13:26:45.06ID:noCSCoOj
https://i.imgur.com/qvLCz6d.jpeg
2025/04/14(月) 14:19:44.74ID:H58f7we2
天野絵、やっぱカッコイイな
株主総会で『怖い』とか言って駄々こねて気色悪い野村絵にしたおガキ様は大人になった今、どんな気持ちなんだろうな
2025/04/14(月) 14:40:12.31ID:noCSCoOj
モデルがいるからなその絵
モデルの手柄だ。
2025/04/14(月) 14:40:59.68ID:noCSCoOj
何も知らないのか。
2025/04/14(月) 16:29:43.12ID:SFHm1DY/
プロトタイプ203匹でルーンアクス3本落ちた
欲を言えば全員に1本ずつ欲しいけどいい加減飽きたから撤退でいいか
2025/04/14(月) 22:59:04.92ID:U5paxJ2l
ところでなんで6だけ単独スレがあるんだ?
2025/04/14(月) 23:02:34.32ID:noCSCoOj
こいつらになんではない
2025/04/14(月) 23:03:10.29ID:noCSCoOj
ただのそのときの気分。前例踏襲。
417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:10:57.58ID:/2m7vyFD
作る気になれば
418名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/15(火) 01:43:46.40ID:p7ekhuRK
1のデスマシーン2のテツキョジン3の3色ドラゴンに普通にプレイして遭遇できた奴おる?
2025/04/15(火) 02:05:09.63ID:DVj7stVd
>>418
テツキョジンは遭遇した
あとは覚えていない
2025/04/15(火) 06:42:41.24ID:NBZEheos
ファミコンのFF1のデスマシーンは
電源を入れてから128回目の戦闘で出るらしいが、
そこまで戦う前にセーブしてやめちまうよ

いや序盤の経験値や金稼いでる時だったら
戦ってたのかもしれないが、
終盤のダンジョン入ってから100回以上戦ってたら
魔力もポーションも尽きてしまう
2025/04/15(火) 06:55:02.08ID:UJVuFVvs
出てくると何か得でもするのか
2025/04/15(火) 06:55:30.57ID:UJVuFVvs
芸能人みたいなものか
2025/04/15(火) 08:06:05.45ID:NBZEheos
>>421
海外NES版FF1発売した時は
デスマシーンに会ったスクショを送れば
ゼルダの伝説に出られるキャンペーンやってた
2025/04/15(火) 09:32:57.03ID:UJVuFVvs

そこまでして出たいかw
425名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:07:48.81ID:DRIwkYyH
リンクここにねむるかな
2025/04/15(火) 21:17:47.15ID:dwy5/pDE
9のリメイクが噂になっとるが6のリメイクはせんのか
2025/04/15(火) 21:23:27.10ID:FQVJRk6r
>>418
旧iOS版の1でティアマット戦に向かうところでデスマシーン遭遇したよ
1マス通路で柱に挟まれたマスだったしやたら強いからピスコディーモンみたいな固定エンカかと思った
428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:31:42.03ID:ePRMqCz+
今年は9の25周年だからな
429名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:26.72ID:wMYE/kkT
ミャクミャクってダークマター盗めそうだな
430名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:45.50ID:X+XI5v4c
ミャクミャクからは青魔法習得できそうだな
2025/04/16(水) 01:46:06.39ID:CTNsKd4m
通常攻撃であらゆる状態異常付与してきそう
432名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 05:55:08.10ID:CsX1zIHq
オルカトみ、あるよね
2025/04/16(水) 06:18:43.57ID:AEkS8sss
あんなん色違いのモルボルだろ
全然可愛くねえ
2025/04/16(水) 06:49:54.00ID:17cVloOj
やっぱりモルボルだよなぁ
2025/04/16(水) 09:01:43.07ID:xtbBev7L
FF4やってるけど被ダメがとてもきつい
FF1から順番にプレイしててどの作品も総じて被ダメがきつかったけどFF4は格別な感じがする
雑魚敵からの攻撃一発で最大ヒットポイントの半分くらいやられることもある
こんなバランスでは冒険を続けるモチベが削がれる
有益な武器や防具も全然売ってないし仕方がないので地道なレベル上げをしてるけど何を考えてこんなにハードなバランスにしたんだろう
2025/04/16(水) 09:06:27.23ID:6wJydjaw
その代わり味方も強いのが4だ
2025/04/16(水) 09:07:46.42ID:6wJydjaw
5では何もかも威力が半分以下におちて
バハムートなんか使わなくなった
2025/04/16(水) 09:19:37.25ID:6wJydjaw
4は3の回数制からMPに変わって他が圧倒的に豪華になったので文句は出なかった
3の発展型のはずの5はどういう訳かMP制を引き継いだ
豪華な感じは消え、要素が増えてもその分平均化された、召喚獣はアニメせず動かず
パーティーは何故か1名減、さらに4人にATBがゲージつき溜まらないと動けない
今でこそ5は動画で目立つが初期スーファミを牽引した4と違って、6までのつなぎだった
2025/04/16(水) 09:24:04.67ID:6wJydjaw
456を勧めて渡しても6から始めたりするんだ
6をやった後では5は見劣りするめんどくさいだけ、爽快感もない
4の方がまだいい ストーリーも王道に近い
2025/04/16(水) 09:29:19.30ID:6wJydjaw
>>有益な武器や防具も全然売ってないし仕方がないので地道なレベル上げをしてるけど

別なゲームの話か
武器防具は強力だし4はレベル上げなんかいらないぞ
モチベが下がるほど同じ展開にならないしな 次から次へとパーティの仲間が変わる
2025/04/16(水) 09:31:51.19ID:6wJydjaw
オーバーに書きすぎてはあかんな
ここは宣伝にもなるんだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:10:10.92ID:U2O12EX/
ドラクエとかに慣れてるなら
最初は4がおすすめかな
2025/04/16(水) 12:20:27.96ID:t69SLdv/
>>435
キラキラな塔あたりかな?
ハイポーション99個買っていけ
つーか4は99個以上持てたような気が
2025/04/16(水) 12:22:24.08ID:t69SLdv/
4は意識してレベル上げないといけないポイントなんか無いぞ
途中からハイポーションガブ飲みが必要になるだけで
2025/04/16(水) 12:31:04.26ID:6wJydjaw
ケアル要員がいつもいたはずだが
回復アイテム99個買うやつっているんだな
ギルは余るのが普通
2025/04/16(水) 12:32:34.33ID:t69SLdv/
すぐにスタミナ切れするジジイしか居ないタイミングがある
447名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:42:36.33ID:78vnwbwr
FFは序盤から蘇生アイテム買える分、割と殺しにくるバランスよね
ドラクエはザオラルや世界樹の葉が基本中盤以降なのでそうでもないが
448名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:48:11.08ID:1LbhTDJm
4で重要なのは敵のカウンター行動を把握すること
2025/04/16(水) 12:58:37.94ID:6wJydjaw
ヤン人気あるなヤン
三種の爪がいい
2025/04/16(水) 13:07:19.90ID:6wJydjaw
攻撃力0という爪、斬新

黒魔道士は白魔法を使わないでもらいたい(FF5)
召喚士に黒魔法つけたりする、召喚でやりくりする意味が減る
白魔道士に黒魔法つけたところで、どうせ杖でポコーンと殴るしか無い
2025/04/16(水) 13:19:09.01ID:ho03zoMA
下手だなあ
2025/04/16(水) 16:25:25.32ID:17cVloOj
435はたぶんジジイ・イケメン・ハゲ・ジジイ
(テラ・セシル・ヤン・シド)で
トロイア周辺かゾットの塔に挑んだ所じゃないか

このパーティはセシル以外が紙装甲なので、
ゾットの塔を攻略してメンバーが入れ替わるまで
どうにか耐えてもらいたい
2025/04/16(水) 16:57:33.32ID:AEkS8sss
テラは大賢者なのにMPがなあ
2025/04/16(水) 17:10:40.92ID:gIrsGOb6
トロイアあたりからいきなり敵が強くなって苦しくなるんだよね
2025/04/16(水) 17:11:58.56ID:sjC5A2Da
レベル上がるとステータスダウン MPは増えない
フースーヤも似たような仕様だっけ4のお爺ちゃんたちは
2025/04/16(水) 18:23:20.93ID:6wJydjaw
イージータイプが出る訳だ
2025/04/16(水) 18:26:17.59ID:t69SLdv/
イージータイプっていろんな用語が糞ダサアレンジされて酷くなかったっけ?
2025/04/16(水) 18:43:36.86ID:AEkS8sss
俺は一生メインテーマ聞いて生きたい
でも地方すぎて近場じゃコンサート無いんよな
2025/04/16(水) 20:48:06.81ID:6wJydjaw
イージータイプがピッタリ
2025/04/16(水) 20:48:43.52ID:6wJydjaw
FF4のフィールド曲はメインテーマを軽く超え
2025/04/16(水) 20:49:16.97ID:6wJydjaw
>>457
糞ダサの方がダサくね
2025/04/16(水) 20:49:47.84ID:6wJydjaw
「くそださ」って何だよw
463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:40:22.44ID:wb7t+OF/
こぶたのしない
464名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:11:34.07ID:HHGmouFD
ゼロムスイージー
2025/04/17(木) 02:15:07.46ID:WD9HeSXy
パラディンになっても口調や性格変わらないセシル
暗黒騎士ならベイガンやゴルベーザ的性格でパラディンの試練で
性格が変わると思うのだが一人称僕
ミシディアで虐められるが暗黒騎士だった事が原因ではない
暗黒騎士に近づくローザ
2025/04/17(木) 02:16:12.61ID:WD9HeSXy
ゼロイスムージー
2025/04/17(木) 02:22:02.20ID:AhuWI74L
>>465
バロンでは普通に暗黒騎士団があるからなぁ
2025/04/17(木) 03:48:53.78ID:WDrMllvl
主人公が陰キャなのが良いよな
2025/04/17(木) 05:56:34.71ID:WD9HeSXy
セシル配下の奴らだけが横暴だった
2025/04/17(木) 05:57:33.79ID:WD9HeSXy
おっと誤爆した
ここじゃない
2025/04/17(木) 07:05:53.74ID:daObtWDz
暗黒騎士団っつってるが、
セシル以外の暗黒騎士っぽいヤツ見かけない
劇中で襲ってくるバロン兵やジェネラルは
暗黒騎士だったのだろうか?
2025/04/17(木) 07:10:05.04ID:daObtWDz
モンスターにブラックナイトがいるから、
セシル以外の暗黒騎士は洗脳されて
ゴルベーザの配下になってしまったのかもしれない…
2025/04/17(木) 07:14:14.04ID:WD9HeSXy
クリスタルを奪うときミシディアの人間を押しのける役はセシルのだろう
自分の手を汚さないのもあくどいがな
本人にろくに全く自覚がない
2025/04/17(木) 07:15:23.97ID:WD9HeSXy
普通のRPGならパラディンになって帰ってきてからもまだ信用ならんと
ひと悶着あるはずだが手のひらを返したようにコロッと変わっていた
2025/04/17(木) 07:25:29.81ID:EW85iBUZ
>>471
それを言うと竜騎士団もカイン以外いないような
2025/04/17(木) 07:30:11.94ID:WD9HeSXy
なんだ情けない
1人で騎士団とか
2025/04/17(木) 07:31:13.82ID:WD9HeSXy
牛みたいな角つけてる暗黒騎士セシル
2025/04/17(木) 07:46:44.42ID:daObtWDz
>>475
バロン城にカインの部下っぽい兵士が二人いる

「我が竜騎士隊のカインさんと、
赤い翼のセシルさんが組めば、コワイもん無しでしょう!」
2025/04/17(木) 08:00:47.97ID:WD9HeSXy
パラディンの試練でセシルが心を入れ替えたのなら嫌な奴になる
2025/04/17(木) 08:02:03.62ID:hyETrSmt
重要な建物や人物以外描かれてないだけで
本当はバロンの城下町には普通に町らしい数の建物があるんだよ
最近の子供には分からないのかもしれないけど
2025/04/17(木) 08:11:25.92ID:hyETrSmt
>>462
こいつ意味わからんな
何でもない表現にいちいち噛み付くな鬱陶しい
似たような頭と年齢のガキ同士で固まってるからこういう脳みそになるんだ
2025/04/17(木) 08:27:57.63ID:WD9HeSXy
>>480
何の話だ、突然
2025/04/17(木) 08:28:40.53ID:WD9HeSXy
バロン城は超立派
他ゲーに無いくらい
2025/04/17(木) 08:36:21.49ID:hyETrSmt
>>482
日本語のスキルが足りない非ネイティブは帰って
2025/04/17(木) 08:48:49.30ID:WD9HeSXy
そんな事、外で言ったら殺されるだろうに。 5chはひきこもりで常識しらずだな。小心者が顔が見えないからとイキがっちゃって
2025/04/17(木) 08:49:48.94ID:WD9HeSXy
こいつ殺したいやつ 頼むわ 場所は「ケイケンチ」だ >>484
2025/04/17(木) 08:52:23.23ID:WD9HeSXy
発作のように噛み付いてきて危険 通報しておく そいつを殺せ
2025/04/17(木) 08:55:48.82ID:WD9HeSXy
>>482
図に乗った偉そうな書き方をするな 不快。
2025/04/17(木) 09:06:34.04ID:WD9HeSXy
FFのキャラを後付でフルネームにしたやつ誰なんだ
すげーださい
2025/04/17(木) 09:07:22.30ID:WD9HeSXy
スーパーゼロムス
2025/04/17(木) 09:58:19.02ID:WD9HeSXy
はい超不自然なスレ沈黙 その罵倒ゴミに誰も反応せず
2025/04/17(木) 09:58:28.31ID:WD9HeSXy
これ記録になるかんな
2025/04/17(木) 09:59:48.38ID:WD9HeSXy
>>462の書き込み時間 04/16(水) 20:49:47.84
2025/04/17(木) 10:00:53.28ID:WD9HeSXy
何涼しい顔の芝居しとる
2025/04/17(木) 10:01:17.22ID:WD9HeSXy
5chクソ語なら顔真っ赤というやつだ。
2025/04/17(木) 10:29:52.83ID:WD9HeSXy
外にいる狂犬と同じやん
2025/04/17(木) 10:30:47.04ID:WD9HeSXy
本当はナイフを使いたいんだろ?分かる。
2025/04/17(木) 11:40:53.08ID:ZR2W9a63
FF4月までたどり着いたけど雑魚敵が一層強い
試しに「FF4の月の敵が強すぎる」とググったら同じ質問をYahoo知恵袋にしているやつがいて全逃げを勧めるアドバイスが返されていた
2025/04/17(木) 11:52:05.41ID:ZR2W9a63
月でフースーヤとかいうじいさんが登場して草
これが元ネタやったんか?
2025/04/17(木) 12:05:51.27ID:hyETrSmt
>>485
お前みたいな馬鹿には普通にリアルでも言うけどな
2025/04/17(木) 12:06:10.89ID:WD9HeSXy
じゃあ逃げたらええやろ
2025/04/17(木) 12:06:37.37ID:WD9HeSXy
風磨手裏剣クソ高いな
503名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/17(木) 12:07:43.41ID:7WwuW2AA
死んだフースーヤはかわいい
2025/04/17(木) 12:10:53.65ID:WD9HeSXy
死んだジャップは良いジャップ的思考だな

違うなら戦闘不能状態のフースーヤと言うんだ
505名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/17(木) 13:17:28.40ID:s3T6bRPZ
ここじゃモップじゃないんだ
2025/04/17(木) 13:57:21.65ID:WD9HeSXy
ダッセ
辞典
2025/04/17(木) 13:57:36.54ID:WD9HeSXy
5ch糞言語まみれのヨガリ糞辞典
2025/04/17(木) 13:57:58.74ID:WD9HeSXy
ごみみてーにつまらねーぞアレ
2025/04/17(木) 13:58:24.79ID:WD9HeSXy
FFを糞にした元凶
2025/04/17(木) 13:59:12.88ID:WD9HeSXy
あの寒いバカガキのノリ
2025/04/17(木) 13:59:47.94ID:WD9HeSXy
>>505
クソサロン行け
2025/04/17(木) 14:12:40.91ID:WD9HeSXy
何がモップだ お前が書いたんじゃねえだろボケ
2025/04/17(木) 14:13:30.35ID:WD9HeSXy
>>505
ここでもどこでも違う
2025/04/17(木) 19:21:24.68ID:EW85iBUZ
戦闘不能のフースーヤはつぶれて顔だけになってるように見える
2025/04/17(木) 21:06:56.34ID:daObtWDz
天野絵のフースーヤは顔と手だけの妖怪みたいな姿をしてるので
(ゼロムスの親戚に見えなくもない……)
戦闘不能グラフィックはそれに忠実な感じ
516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/17(木) 23:30:24.73ID:K2wf3OoR
渋いじいさんだよ
517名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/17(木) 23:49:53.68ID:s3T6bRPZ
誰よアンタって流れだけど伯父なんだよね
2025/04/18(金) 00:41:00.73ID:/MrBHCWu
いくらなんでもあの表現はどうなんだ
2025/04/18(金) 00:42:15.32ID:/MrBHCWu
フースーヤはイベントで倒れてもああなるんだな
月の民はああいうイメージな訳だ ゼムスに似ている
2025/04/18(金) 00:45:11.38ID:/MrBHCWu
ゼムスとゼロムスは双子にでもしてくれんと訳わからん
ゼロムスは「無:だし

はいモップの親玉
https://i.imgur.com/IwjWckU.png
2025/04/18(金) 01:00:44.21ID:/MrBHCWu
もしやゼロムスがモップだと分からなかったのか?あの大勢がいる辞典で一人もいない?
2025/04/18(金) 01:03:03.75ID:/MrBHCWu
ん?クラゲにも見えるだろ
どのくらいの確率だ600万分の1くらいか
これ600万人に一人の低確率レスかな
2025/04/18(金) 02:20:45.08ID:/MrBHCWu
スクウェアのパラディン
スクウェアのトムソーヤ うしの角
https://i.imgur.com/hPdYbLH.jpeg
デスブリンガーとエスクカリバーの二刀流は夢と消えた
2025/04/18(金) 02:27:17.60ID:/MrBHCWu
暗黒の剣
>何故か封印の洞窟で入手できる(SFC版限定)。

スクウェアの聖騎士は真っ黒なのだ、パラディン=黒
525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/18(金) 12:11:24.79ID:/Ro40NEx
ゼロムスはミジンコっぽいが
ゼロサムスはエロかわいいよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/18(金) 13:22:35.68ID:hK3Fpk3u
ゼロムスとフースーヤの原画
https://i.imgur.com/7RPUZ0U.jpeg
https://i.imgur.com/FZcADtC.jpeg
527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/18(金) 13:22:39.50ID:aGB0ODix
ゼムスからゼロムスってホイミからベホイミのようなドラクエかと
2025/04/18(金) 13:55:42.70ID:/MrBHCWu
>>526
ばけものじゃないか。
何を間違えたんだフースーヤめ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/18(金) 15:37:22.21ID:hK3Fpk3u
ゼムスはこれ
https://i.imgur.com/5JFQd2Z.jpeg
2025/04/18(金) 16:15:51.45ID:/MrBHCWu
ゼムスは知ってる
ゲーム内にその姿が登場する
フースーヤはどこだか
2025/04/18(金) 17:15:01.42ID:Wd+uvcJp
ゼムスとフースーヤがハゲだから、
セシルもそのうちハゲると思うんだ
2025/04/18(金) 17:16:34.27ID:/MrBHCWu
>>527
たしかに
珍しいあまりないパターンだな
2025/04/18(金) 17:17:16.39ID:Wd+uvcJp
ファイナル・ファンタジー オールド・ディシディア
(歴代の主人公達が老いた姿で登場)

セシル「ハゲてしもうた…」
フリオニール「この年になってもまだ童貞じゃ…」
534名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/18(金) 23:34:48.66ID:OrV0m5lE
フリオはラミアクイーンに
2025/04/19(土) 00:36:54.68ID:GVp4/emW
なりました
2025/04/19(土) 00:49:48.94ID:5/Qmodi5
面白い?つまらない?
2025/04/19(土) 01:25:51.27ID:zrXC45+R
勇者ヒンメルも歳には勝てんかったな
2025/04/19(土) 01:35:02.90ID:A3xoHHyv
勝手に戦え
2025/04/19(土) 01:46:59.47ID:5/Qmodi5
は?
540名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2025/04/19(土) 09:21:04.21ID:RQvM8Idh
ヒンメルファンゲン
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況