GBA版だかPSP版だかの1が好きならそう言えばいいがなぜ他を引き合いに出すのか
FCやピクリマの1なんてレベルアップ毎のランダム成長を吟味する超作業だったぞ
そもそもFF6の育成って魔力上げてアルテマが最適解じゃないし必要な攻略でもない
目的なく攻略サイト通りにやるから自分でやろうと決めたはずなのに虚しくなってるだけなんじゃないの
探検
【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part6
2025/04/03(木) 14:32:01.93ID:oi22UUZk
2025/04/03(木) 15:14:00.52ID:EDT5xhyS
>>245
1のレベルアップで吟味なんか糞マニアしかしねーよ
6の話は魔力に限らず、望むような成長のために装備をやりくりするシステムは不毛だなって話してんの
2やロマサガみたいに特定の能力伸ばすために
目の前の戦闘では別に使いたくもない魔法を使うとかもな
装備や戦闘コマンドの選択では
ただ目の前の敵を効率よく倒すための選択をしたいものだ
1のレベルアップで吟味なんか糞マニアしかしねーよ
6の話は魔力に限らず、望むような成長のために装備をやりくりするシステムは不毛だなって話してんの
2やロマサガみたいに特定の能力伸ばすために
目の前の戦闘では別に使いたくもない魔法を使うとかもな
装備や戦闘コマンドの選択では
ただ目の前の敵を効率よく倒すための選択をしたいものだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/03(木) 15:15:43.22ID:iMywVDhB 自分はレベルアップ吟味なんてしなかったな…
2025/04/03(木) 15:23:29.52ID:EDT5xhyS
ああああああステ+2しない魔石付けたまま二人いっぺんにレベル上がっちまったああ
魔石ローテーションし損ねたああ
↑令和ではキツいシステム
魔石ローテーションし損ねたああ
↑令和ではキツいシステム
2025/04/03(木) 15:28:32.26ID:oi22UUZk
>>246
魔力上げてアルテマ使わないとクリアが出来なかったとかじゃないでしょ?
もし違うならなんで魔力上げてアルテマ撃ってたの?
自分でそうしたいと思ったからじゃなくて?
魔力上げてアルテマだけ撃ってクリアしようとした人の方がある意味修行僧的発想というか倒錯的じゃない かね
つまりは糞マニア的発想
何をどうしたかったの?
論法借りると1もストライやセイバー使ってスーパーモンクで殴るだけのゲームでは?
魔力上げてアルテマ使わないとクリアが出来なかったとかじゃないでしょ?
もし違うならなんで魔力上げてアルテマ撃ってたの?
自分でそうしたいと思ったからじゃなくて?
魔力上げてアルテマだけ撃ってクリアしようとした人の方がある意味修行僧的発想というか倒錯的じゃない かね
つまりは糞マニア的発想
何をどうしたかったの?
論法借りると1もストライやセイバー使ってスーパーモンクで殴るだけのゲームでは?
2025/04/03(木) 15:39:00.48ID:OYdo3+VH
>>238
FFではフレア・ホーリー・メテオが
三大最強魔法として扱われていたが、
アルテマはそれよりワンランク上の位置付けにある
フレアより多少低いダメージを敵全体に与え、
威力はメテオを上回る
6以降、アルテマとメテオが最強の座を取り合ったり
片方が出演しない作品では、もう片方が
最強魔法の地位に収まったりする
(FF9ではアルテマは敵専用なのでメテオが最強、
FF10ではメテオは敵専用なのでアルテマが最強)
この辺りはアルテマウェポン、ラグナロク、エクスカリバーが
作品によって最強の地位が入れ替わってるのと似ている
(FF12のエクスカリバーはラグナロクより強い)
正宗、天叢雲、むつのかみも日本刀の最強の座を巡って争う
FFではフレア・ホーリー・メテオが
三大最強魔法として扱われていたが、
アルテマはそれよりワンランク上の位置付けにある
フレアより多少低いダメージを敵全体に与え、
威力はメテオを上回る
6以降、アルテマとメテオが最強の座を取り合ったり
片方が出演しない作品では、もう片方が
最強魔法の地位に収まったりする
(FF9ではアルテマは敵専用なのでメテオが最強、
FF10ではメテオは敵専用なのでアルテマが最強)
この辺りはアルテマウェポン、ラグナロク、エクスカリバーが
作品によって最強の地位が入れ替わってるのと似ている
(FF12のエクスカリバーはラグナロクより強い)
正宗、天叢雲、むつのかみも日本刀の最強の座を巡って争う
2025/04/03(木) 16:07:07.62ID:mG7/WD0T
2025/04/03(木) 16:31:12.63ID:OYdo3+VH
テラは命を引き換えにメテオ唱えたけど、
リディアとかはバンバン使うからなぁ
リディアとかはバンバン使うからなぁ
2025/04/03(木) 18:21:34.30ID:EDT5xhyS
2025/04/03(木) 18:26:37.51ID:mG7/WD0T
2025/04/03(木) 18:27:03.33ID:EDT5xhyS
>>249
そろそろレベル上がるから覚えたい魔法の魔石より
上げたいステの魔石に付け替えなきゃなーてのが作業感なのはプレイ済みなら分かるだろ
なんでこんなに話が通じないんだよ
人の話をまともに読む気ないんなら絡むのやめてくれ
そろそろレベル上がるから覚えたい魔法の魔石より
上げたいステの魔石に付け替えなきゃなーてのが作業感なのはプレイ済みなら分かるだろ
なんでこんなに話が通じないんだよ
人の話をまともに読む気ないんなら絡むのやめてくれ
2025/04/03(木) 18:39:00.23ID:Vsj+bksl
2025/04/03(木) 18:47:42.10ID:EDT5xhyS
2025/04/03(木) 18:49:06.34ID:EDT5xhyS
ピクリマスレがどうので噛みついてきた馬鹿と同一臭いしな
2025/04/03(木) 18:54:04.04ID:Vsj+bksl
2025/04/03(木) 19:04:19.49ID:EDT5xhyS
歯の浮くような謝罪うぜえ
何喋ってもムカつくってよく言われない?
悪態つくにしても謝るにしても
ストレートじゃないやついるよね
何喋ってもムカつくってよく言われない?
悪態つくにしても謝るにしても
ストレートじゃないやついるよね
261名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/03(木) 19:07:41.74ID:TiUeLxZQ 歯の浮く様な謝罪は俺もそう思うけど、あんたの態度もいい加減酷いぞ
2025/04/03(木) 19:12:13.12ID:EDT5xhyS
自覚はしてるがストレートな感想を教えてやりたくなった
2025/04/03(木) 19:14:45.63ID:mG7/WD0T
たかがゲームだぞ
2025/04/03(木) 19:25:18.10ID:EDT5xhyS
そういう問題じゃない
どこで見かけてもぶっ叩きたくなるような奴なのが悪い
むしろぶっ叩く機会を逃したら駄目な奴だ
いろんな奴があの手の奴を放置した結果だろう
どこで見かけてもぶっ叩きたくなるような奴なのが悪い
むしろぶっ叩く機会を逃したら駄目な奴だ
いろんな奴があの手の奴を放置した結果だろう
265名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/03(木) 21:30:14.20ID:Yo8hmDcZ 魔石ほしいね
266名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/03(木) 23:44:20.20ID:Q1NPv2DM ファイナルファンタジー(OVA) HD版 _ アニマックス
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002895より
放送日時
4月6日(日) 22:00 〜
風の章
第1話
4月6日(日) 22:35 〜
炎の章
第2話
4月6日(日) 23:10 〜
竜の章
第3話
4月6日(日) 23:45〜
第4話
星の章
ストーリー
バッツたち勇者の記憶が遠く伝説の彼方へ消えようとしていた時、天地を司どるクリスタルに再び魔の手が忍び寄る。
運命に導かれし者よ、立ち上がりて新しきクリスタル伝説の扉を開けよ!
スカパー!無料の日で無料で見れるよ。
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002895より
放送日時
4月6日(日) 22:00 〜
風の章
第1話
4月6日(日) 22:35 〜
炎の章
第2話
4月6日(日) 23:10 〜
竜の章
第3話
4月6日(日) 23:45〜
第4話
星の章
ストーリー
バッツたち勇者の記憶が遠く伝説の彼方へ消えようとしていた時、天地を司どるクリスタルに再び魔の手が忍び寄る。
運命に導かれし者よ、立ち上がりて新しきクリスタル伝説の扉を開けよ!
スカパー!無料の日で無料で見れるよ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/04(金) 00:02:31.26ID:KyNVAYsE 2のアルテマこそ本当の意味で危険極まりない魔法な気がするわ
いくらレベル上げようかダメ上がらない代わりにレベル1でも100ダメを誰にでも当てる
一冊あたりお一人様だけってルールでなく、みんなで使える場合、数の暴力が猛威を振るう
魔法に不慣れな奴だろうとお構いなし
1人MP1あればいい
100人で放てばHP10000が瞬殺されてしまうんだからね
いくらレベル上げようかダメ上がらない代わりにレベル1でも100ダメを誰にでも当てる
一冊あたりお一人様だけってルールでなく、みんなで使える場合、数の暴力が猛威を振るう
魔法に不慣れな奴だろうとお構いなし
1人MP1あればいい
100人で放てばHP10000が瞬殺されてしまうんだからね
2025/04/04(金) 01:43:23.66ID:6G2smH11
ふむふむ
269名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/04(金) 04:40:21.42ID:z473rqR8 掲示板で殺人「コイツ、ガイジなんだ殺してくれよ 頼む誰か殺せ!!」
270名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/04(金) 04:40:42.18ID:z473rqR8 ふむふむ
ふむ?
ふむ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/04(金) 12:07:20.98ID:4s9UQbVG 風炎ときて竜と星なのか
ホシ・リュウ
ホシ・リュウ
2025/04/04(金) 15:56:19.15ID:E5nWhSvv
シドって段々細くなっていくなあ
2025/04/04(金) 16:52:32.89ID:ebMleFdU
シドってジジイかおっさんのイメージしかない
FF2のはナイスミドルなイケおじかもしれないが、
後のはジジイかむさ苦しいおっさんばかりだ
6と8のシドに至っては無能感すらある
4のシドは見た目だけならドワーフに見える
実際に作中でドワーフと絡んでしまっている
FF2のはナイスミドルなイケおじかもしれないが、
後のはジジイかむさ苦しいおっさんばかりだ
6と8のシドに至っては無能感すらある
4のシドは見た目だけならドワーフに見える
実際に作中でドワーフと絡んでしまっている
2025/04/04(金) 20:10:55.28ID:ha+A6GWW
9のシドはダンディだと思うぞ
2025/04/04(金) 20:15:30.26ID:E5nWhSvv
>>274
ググったらパラディンチャンス失敗したセシルみたいだったな
ググったらパラディンチャンス失敗したセシルみたいだったな
276名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/04(金) 21:24:46.11ID:G/RZh89n FFUのシドは若かったけどナンバリングじゃないし知名度も低いしそもそもゲームですらないしさすがに例外中の例外か
277名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/04(金) 23:07:25.82ID:idXLOMY7 8は学園長
ジャスティス学園の先生みたいな見た目なのに
ジャスティス学園の先生みたいな見た目なのに
278名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/05(土) 08:58:36.62ID:dJkSRw5M 1にもシドが追加されたんだぜ
279名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/05(土) 10:34:29.12ID:uevbzQ0u 1はシドの飛空艇じゃなかったのか
280名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/05(土) 14:07:09.61ID:qitU2k+M 1の飛空挺はあえていえばルフェイン人の持ち物かな
281名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/05(土) 16:11:56.91ID:uevbzQ0u ほー分からん
2025/04/05(土) 16:45:50.51ID:SKk3K4/t
FF1の飛空艇は滅びた古代文明の遺産
(作中の現代では、新たに作れたり
設計したり出来る人物はいないと思われる)
GBA以降、太古の時代にシドという人物が
飛空艇を作ったという後付設定がなされた
(作中の現代では、新たに作れたり
設計したり出来る人物はいないと思われる)
GBA以降、太古の時代にシドという人物が
飛空艇を作ったという後付設定がなされた
2025/04/05(土) 18:37:46.93ID:pvKy6XTb
シドとかもうドワーフのイメージしかない
4、5の印象が強すぎるんだろうけど9とか見たらもうわけわからん
4、5の印象が強すぎるんだろうけど9とか見たらもうわけわからん
284名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 02:06:55.18ID:z1X2V0T4 最初は若かったがね
285名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 07:08:58.89ID:99DR3Q3i286名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 07:10:04.18ID:99DR3Q3i あんなコロコロ姿変わったらイメージもないわな
居ない方がリアルなシド
居ない方がリアルなシド
2025/04/06(日) 11:35:05.76ID:RwWHC5p0
FF3クリア
クリア後に鉄巨人とか言う裏ボスがいるらしいがこいつを倒すためにはレベル90くらいまで鍛えないといけないらしい
無理
しんどい
めんどい
裏ボスを倒すためだけにコツコツとレベル上げをする根気が年齢と共になくなってしまった
本編クリアした時点で気力がしぼむ
みんな今でもやりこむ気力ってあるもんなん?
最高レベルまで上げたり全ジョブマスターしたりアイテムかき集めたりモンスター辞典コンプリートしたりとか
クリア後に鉄巨人とか言う裏ボスがいるらしいがこいつを倒すためにはレベル90くらいまで鍛えないといけないらしい
無理
しんどい
めんどい
裏ボスを倒すためだけにコツコツとレベル上げをする根気が年齢と共になくなってしまった
本編クリアした時点で気力がしぼむ
みんな今でもやりこむ気力ってあるもんなん?
最高レベルまで上げたり全ジョブマスターしたりアイテムかき集めたりモンスター辞典コンプリートしたりとか
288名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 12:44:08.91ID:99DR3Q3i ファミコン版3はベジータのように1人だけレベルがどんどん上がるんで
それを仕様だと思って調整したんだろうな
それを仕様だと思って調整したんだろうな
289名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 12:45:31.82ID:99DR3Q3i やりこみなんか当時から一回もしたことない
他のゲームが幅広くできなくなるからな。
他のゲームが幅広くできなくなるからな。
2025/04/06(日) 13:37:09.14ID:Q3jx+tLD
ピクリマのトロフィーでも面倒くさいのはそこそこある
マップ制覇 モンスター図鑑制覇 お宝制覇 こういう系統
マップ制覇 モンスター図鑑制覇 お宝制覇 こういう系統
2025/04/06(日) 14:40:38.39ID:IwZxmd9W
>>287
鉄巨人がいるエリアに三色ドラゴンがエンカウントするんで、
オニオン装備欲しさに勝ってるとレベルはガンガン上がっていく
まぁそれ自体も作業になるし、
ラスボス倒した時点で満足してやめられたなら、
その方がええと思う
時間は大事だ
鉄巨人がいるエリアに三色ドラゴンがエンカウントするんで、
オニオン装備欲しさに勝ってるとレベルはガンガン上がっていく
まぁそれ自体も作業になるし、
ラスボス倒した時点で満足してやめられたなら、
その方がええと思う
時間は大事だ
2025/04/06(日) 17:48:10.34ID:AuQqikZ6
ドラゴン狩りだとレッドドラゴンがラスボスより強いからクリア直後は割と死ぬ
しかもマップが狭すぎて横移動はキー入力がガチャガチャ言うし縦移動だとうっかり鉄巨人にエンカウントしちゃうしでな
安全かつ高効率なのはバハ洞だけどあれはあれで延々延々ザコ狩りの繰り返しだから作業感がひどい
クリア後に何も無いのも寂しいけどもうちょっとなんとかならなかったものか
しかもマップが狭すぎて横移動はキー入力がガチャガチャ言うし縦移動だとうっかり鉄巨人にエンカウントしちゃうしでな
安全かつ高効率なのはバハ洞だけどあれはあれで延々延々ザコ狩りの繰り返しだから作業感がひどい
クリア後に何も無いのも寂しいけどもうちょっとなんとかならなかったものか
293名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 17:59:06.29ID:W91Hm9DP 倒すためだけに延々とレベル上げしないといけないのはやる気起きんな
オメガ神龍みたいなアビリティと装備の工夫で倒せるのが理想だわ
オメガ神龍みたいなアビリティと装備の工夫で倒せるのが理想だわ
294名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 18:03:20.71ID:YziXI2n7 3は終盤本当に大変なんだ
295名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 21:06:20.61ID:kNtKp4gT 既存プレイヤーはFC理不尽を知ってるし、新参は理不尽に耐えられないからまともにプレイしてくれない
結局既存をちょっぴり楽させるだけに留まってんだよな
DS版は
結局既存をちょっぴり楽させるだけに留まってんだよな
DS版は
296名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/06(日) 21:47:10.96ID:H16Ed2Hi297名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/07(月) 02:09:04.94ID:QPaEfQKZ FFは裏技が全体のバランス
298名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/07(月) 02:27:52.44ID:xHXh1WVr FF3の魔剣士なんてFC版は紙防御だったからなぁ
源氏シリーズ入らないと袋叩きにされた時にアッという間に死ぬ虚弱体質
それが暗黒騎士って呼名が変わってタンク面してるから笑うわ
源氏シリーズ入らないと袋叩きにされた時にアッという間に死ぬ虚弱体質
それが暗黒騎士って呼名が変わってタンク面してるから笑うわ
299名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/07(月) 05:43:20.67ID:QPaEfQKZ >>294
忍者と賢者が弱かったら大変だったな
忍者と賢者が弱かったら大変だったな
2025/04/07(月) 06:32:35.01ID:HBrW0Mdb
ファミコンのFF3は終盤大変だったとは思わない
確かにラスダンは回復手段ないし、
ツーヘッドドラゴンとアーリマンは恐ろしいが
古代遺跡の分裂モンスターに
初めて出会った時ほどの絶望感は無かった
古代遺跡は当時マジで途方に暮れたもの
「どうすんだこれ……」って
よく当時投げなかったもんだ
確かにラスダンは回復手段ないし、
ツーヘッドドラゴンとアーリマンは恐ろしいが
古代遺跡の分裂モンスターに
初めて出会った時ほどの絶望感は無かった
古代遺跡は当時マジで途方に暮れたもの
「どうすんだこれ……」って
よく当時投げなかったもんだ
2025/04/07(月) 06:57:29.88ID:m2v44Qw0
分裂モンスターの情報が手に入るのが分裂モンスター登場後というね
まあ分裂されてもHPは減っているから殴り続ければいつかは倒せるんだが
まあ分裂されてもHPは減っているから殴り続ければいつかは倒せるんだが
302名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/07(月) 08:18:58.76ID:QPaEfQKZ 合体召喚使いまくれてラクだった記憶しかないな
こんなに回数使えるのかと
こんなに回数使えるのかと
2025/04/07(月) 17:36:48.54ID:HBrW0Mdb
FC3は賢者手に入るまでの短い期間しか
導師、魔人、魔界幻士つかわんのだよな
導師、魔人、魔界幻士つかわんのだよな
2025/04/07(月) 18:18:33.80ID:ygc2hbic
2025/04/07(月) 20:14:45.07ID:QPaEfQKZ
導師、魔人、魔界幻士もったいないが、5やDS版的に平均化するとつまらないんで
活躍機関を長くすれば良い訳だ
シヴァでガンガン戦えた賢者をよく覚えている
活躍機関を長くすれば良い訳だ
シヴァでガンガン戦えた賢者をよく覚えている
2025/04/07(月) 21:04:35.11ID:m2v44Qw0
戦士→ナイト、白→導師、黒→魔人は確定として
残り一人がいつも迷う
残り一人がいつも迷う
2025/04/07(月) 23:26:28.95ID:2zQUoc13
>>306
モンク→スーパーモンク
モンク→スーパーモンク
308名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/07(月) 23:27:17.96ID:sXPfIVun ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの構成
2025/04/08(火) 04:19:12.34ID:dnRB9TqE
誰か知らんがそればっかりやな、ドラクエ2
2025/04/08(火) 07:07:24.94ID:fMAnMiGF
311名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/08(火) 12:01:37.01ID:dRRtZolg 負けんしな
312名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/08(火) 13:12:28.47ID:DEiH+llM >>304
レベル30割ってるとジョブは使えないけどな
レベル30割ってるとジョブは使えないけどな
2025/04/08(火) 15:33:45.56ID:fMAnMiGF
>>312
そんなレベルで突き進めるマニアは想定してなかったわ
そんなレベルで突き進めるマニアは想定してなかったわ
2025/04/08(火) 21:13:26.64ID:XAspbCd6
レベル制限あるのって忍賢だけじゃなかったんだ…
315名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/08(火) 22:53:42.63ID:BI3dvnS3 ds版も懐かしい
316名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/09(水) 01:06:19.00ID:jf2LS3/z ピクリマ版もよい
2025/04/09(水) 02:01:08.67ID:CTzbxx/u
DS版の賢者は不評だったな
2025/04/09(水) 02:17:54.78ID:fst8kxMF
俺は好きだけどなぁ
むしろ導師がイマイチ合わんかった
むしろ導師がイマイチ合わんかった
319名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/09(水) 12:13:03.88ID:HzL/lkEf ラストダンジョンのバランスもよくなった
やっぱり長いが
やっぱり長いが
2025/04/09(水) 12:35:00.02ID:x5nJMxYi
ピクリマ3ってラストダンジョンは変わった?
元が土クリスタルダンジョン クリスタルタワー 闇のクリスタル(ラスボス戦)だった
セーブはクリスタルタワー前であとぶっ続け
元が土クリスタルダンジョン クリスタルタワー 闇のクリスタル(ラスボス戦)だった
セーブはクリスタルタワー前であとぶっ続け
321名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/09(水) 14:32:44.43ID:nSOsBzDe ザンデはもうちょっとシルクスの塔を高く設計してたらプレイヤーの親を利用して難攻不落にできたのにな
雲なんか呼ばなくても良かったやん
雲なんか呼ばなくても良かったやん
2025/04/09(水) 16:36:08.10ID:oV9vT8Xp
>>320
ダンジョンに新規にセーブポイントは増えてないが、
ピクリマ全般の仕様として
何処でも中断セーブが可能になった
(このセーブは通常のセーブとは別に保存される)
しかも闇のクリスタルに触れると全回復する
もうエリクサーの残り数を気にする戦いとはおさらば
ダンジョンに新規にセーブポイントは増えてないが、
ピクリマ全般の仕様として
何処でも中断セーブが可能になった
(このセーブは通常のセーブとは別に保存される)
しかも闇のクリスタルに触れると全回復する
もうエリクサーの残り数を気にする戦いとはおさらば
2025/04/09(水) 18:28:30.05ID:LHSVvyOa
2025/04/09(水) 20:52:13.53ID:oV9vT8Xp
3の古代文明は1や5ほど多くは語られてないよね
325名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/09(水) 23:30:05.05ID:LQLS4djH 古い伝承
2025/04/09(水) 23:58:02.02ID:CTzbxx/u
賢者ファミコン版
クラス2から上の全体攻撃が全てメテオと同等かそれ以上の威力を持ち得る
DS版
魔法使用可能回数と知性・精神がダウンし、合体召喚魔法が使用不可。
MP量はたまねぎ剣士と同じである
クラス2から上の全体攻撃が全てメテオと同等かそれ以上の威力を持ち得る
DS版
魔法使用可能回数と知性・精神がダウンし、合体召喚魔法が使用不可。
MP量はたまねぎ剣士と同じである
2025/04/10(木) 00:06:08.33ID:2I+1u/BH
これでバランス取ってるんで
道師たちを活躍させたいのなら早く出すか、賢者は削除するしかないわな
ブリザガは早く登場してて良かったのになあ
魔法を5みたく同じレベル帯にしたら属性だけが特徴となってつまらん
どうせピクリマで戻ったのやろ、賢者の性能
魔人、魔界幻士もったいない 初級魔法不可にして初期ジョブでもええくらい
道師たちを活躍させたいのなら早く出すか、賢者は削除するしかないわな
ブリザガは早く登場してて良かったのになあ
魔法を5みたく同じレベル帯にしたら属性だけが特徴となってつまらん
どうせピクリマで戻ったのやろ、賢者の性能
魔人、魔界幻士もったいない 初級魔法不可にして初期ジョブでもええくらい
328名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 01:01:18.01ID:FaFJF3sz 4もラスダンはきつかった
2025/04/10(木) 02:25:05.77ID:2I+1u/BH
4はエッジがエクスカリバー投げてちょうど。
2025/04/10(木) 02:26:33.33ID:2I+1u/BH
儲かる裏技はバグじゃなくてイベントの作りかけや
やり方を公開したのや、駄作と言われる前にな
素人にはやり方は絶対分からん
やり方を公開したのや、駄作と言われる前にな
素人にはやり方は絶対分からん
331名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 04:19:55.30ID:eGPy2Egi 誰か>>311にお仕置きメテオ頼む
2025/04/10(木) 04:43:38.58ID:2I+1u/BH
ドラクエみたいな事やめてほしいな
何だその技
何だその技
2025/04/10(木) 07:16:17.14ID:2I+1u/BH
馬車、装備、呪文と問題多すぎて仲間として起き上がっても特に嬉しくないのよな
レベル1からだし
レベル1からだし
2025/04/10(木) 07:16:34.41ID:2I+1u/BH
おっとここじゃねーわ
2025/04/10(木) 07:19:58.54ID:2I+1u/BH
5は攻略情報がそのまま裏技みたいなもんやな
デスクローで一発とか
せっかく作ったボスを。
デスクローで一発とか
せっかく作ったボスを。
2025/04/10(木) 07:20:58.04ID:2I+1u/BH
↑これを飛び上がって喜ぶ子供がおるのや
男には理解できん
男には理解できん
2025/04/10(木) 08:37:20.62ID:2I+1u/BH
ミスティッククエストはしつこく宣伝していたが
焼き直しドラクエやるよりマシだろうって意味だったんだろうな
焼き直しドラクエやるよりマシだろうって意味だったんだろうな
2025/04/10(木) 12:07:38.14ID:nvLyECH5
>>321
それっていわゆるクソゲーじゃね
それっていわゆるクソゲーじゃね
339名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 12:12:47.65ID:jR0Q3J7S ミスティッククエストはマリオUSAポジションか
340名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 12:41:39.89ID:2I+1u/BH 何だかしらんがドラクエの作り直しよりましじゃろ
マリオUSAはあの手この手でしつこく出してたが
アドバンスでようやくプレイしてもらえた訳だ
買ってすぐ積んだが
マリオUSAはあの手この手でしつこく出してたが
アドバンスでようやくプレイしてもらえた訳だ
買ってすぐ積んだが
2025/04/10(木) 12:45:36.53ID:2I+1u/BH
同じゲーム何回もやらないな
今でこそできることやな
ルドラやライブアライブは「買うな」という超強力な宣伝があったが
ゲームが全然でなくなった今なら気になるゲームだ
今でこそできることやな
ルドラやライブアライブは「買うな」という超強力な宣伝があったが
ゲームが全然でなくなった今なら気になるゲームだ
2025/04/10(木) 12:51:32.56ID:7nbR+ORJ
1が意外と何度もやりがいがある
まともなパーティに飽きたらナイト4人とか
俺のオススメはナイト×3+赤
まともなパーティに飽きたらナイト4人とか
俺のオススメはナイト×3+赤
343名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 13:11:12.99ID:yUMThT0M バシュッ
2かいヒット
2ダメージ
いのちをうばわれた…
おぃwww
2かいヒット
2ダメージ
いのちをうばわれた…
おぃwww
2025/04/10(木) 16:57:33.91ID:xO6rhB1v
1と2の通常打撃の追加効果がえげつないのは、
昔のゲームならではって感じで
3以降あんまそういうのやらなくなった
2のモルボルグレートの全状態異常打撃も、
FF4で『くさいいき』という特技になってしまった
昔のゲームならではって感じで
3以降あんまそういうのやらなくなった
2のモルボルグレートの全状態異常打撃も、
FF4で『くさいいき』という特技になってしまった
2025/04/10(木) 18:08:03.04ID:7nbR+ORJ
346名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 20:50:24.45ID:eGPy2Egi マインドフレイヤだっけ?
347名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 20:51:58.15ID:eGPy2Egi マインドフレイアだった
2025/04/10(木) 21:30:42.12ID:xO6rhB1v
FF1のマインドフレイア
FF2のクアール
が即死の打撃を行ってくる
この時「いのちをうばわれた…」というメッセージは
確か普通にHP0になって死んだ時の文章と違ったはず
FF2のクアール
が即死の打撃を行ってくる
この時「いのちをうばわれた…」というメッセージは
確か普通にHP0になって死んだ時の文章と違ったはず
349名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/10(木) 22:39:33.16ID:6uyn04VK 4では召喚にするの苦労した
2025/04/10(木) 23:49:09.66ID:mJ9ef6xY
初潜入の風の囁く洞穴、32Fで浮遊城マップ引いたからルーンアクス狙いでプロトタイプ狩ってたらレベル60代だったのが99になっちゃった
351名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/11(金) 07:43:38.38ID:1G1cThVp 1はどういうパーティーが標準的なんだろう
最初に選ばれてる戦士モンクシーフ赤魔が多いのかな
最初に選ばれてる戦士モンクシーフ赤魔が多いのかな
2025/04/11(金) 08:03:29.82ID:hgD8rp8y
2025/04/11(金) 08:13:07.15ID:zeXoFAQS
何回もやらないのに
選び間違ったら時間の無駄やな
選び間違ったら時間の無駄やな
2025/04/11(金) 08:13:24.39ID:zeXoFAQS
攻略情報見てプレイしてもつまらんし
2025/04/11(金) 08:23:45.45ID:NiANlNW2
せめて一回ぐらいは黒魔を使ってやれ
2025/04/11(金) 08:24:37.22ID:NiANlNW2
実はFF1は攻略情報をガン見してからが面白い
357名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/11(金) 09:22:05.97ID:rGc/B3rh 忍者にしたいからあえてシーフにしてた
アビリティとか無いからそこまでメリット無いが
アビリティとか無いからそこまでメリット無いが
358名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/11(金) 12:00:45.09ID:uY1WmTuB デフォのメンバーで十分
2025/04/11(金) 12:23:27.04ID:NiANlNW2
知性(笑)なエディションなら黒魔を切るのが最適解の条件なのは間違いないが
序盤の大陸の端っこで格上の雑魚をファイラで狩る時だけは眩しく輝くんだぜ
レベル上げ・金稼ぎが必要な殆ど唯一のタイミング
序盤の大陸の端っこで格上の雑魚をファイラで狩る時だけは眩しく輝くんだぜ
レベル上げ・金稼ぎが必要な殆ど唯一のタイミング
360名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/11(金) 13:17:42.26ID:szwG/2Oo モンクよりも魔法防御が上がらないスーパーモンク
何がスーパーになってんだろう
何がスーパーになってんだろう
2025/04/11(金) 17:55:40.01ID:hgD8rp8y
海外版のマスターモンクという名称の方がかっこいい
2025/04/11(金) 20:02:59.91ID:zeXoFAQS
FFで黒魔使わない奴はアホだ
2025/04/11(金) 20:06:41.84ID:zeXoFAQS
FFはセンスの良い絵面が肝
強い弱いなどどうでもいい 二刀流みだれうちの壊滅的ダサさ
強い弱いなどどうでもいい 二刀流みだれうちの壊滅的ダサさ
2025/04/11(金) 21:12:36.33ID:3wolW+hB
FF1はちょこちょこ攻略情報見ながら1周目クリアして、時間置いてから自力プレイの2周目やるのが楽しい
2025/04/11(金) 21:38:37.48ID:zeXoFAQS
FF1の戦闘スピード早くできて良かったな
街の会話はにょーんと遅いままなんだろうけど
街の会話はにょーんと遅いままなんだろうけど
2025/04/11(金) 22:33:33.40ID:h3V8+6xU
リンク ここにねむる
367名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/11(金) 23:38:03.08ID:XAJlNA7L ゼルダはライバルか
368名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 06:19:14.09ID:+oXXULg4 Wizに倣えば
戦士シーフ白魔黒魔としたくなるのが人情
戦士シーフ白魔黒魔としたくなるのが人情
2025/04/12(土) 07:09:04.09ID:EPn+tLd5
モンスター相手に素手とか罰ゲームか
2025/04/12(土) 07:19:49.26ID:Q7dPe6H4
>>368
赤入れないとアイテム鑑定できないだろ
赤入れないとアイテム鑑定できないだろ
2025/04/12(土) 07:22:15.40ID:xLYo1zCv
FF1はシーフなんか使わねえよ
FC版で擬似とんずらができたくらいで、
戦闘面では全く役に立たん
FC版で擬似とんずらができたくらいで、
戦闘面では全く役に立たん
2025/04/12(土) 07:51:44.04ID:EPn+tLd5
全く役に立たんキャラを選択できるようにする訳ないわな
373名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 09:46:37.05ID:+0p+QW5O 盗めないシーフなんて
2025/04/12(土) 10:27:30.66ID:WEktfED1
FF1盗む自体なかったな 後から多少の差別化ですばやい、攻撃ヒット数多い(非力)
忍者になっても手裏剣も忍術もなく劣化ナイト
忍者になっても手裏剣も忍術もなく劣化ナイト
2025/04/12(土) 11:25:09.28ID:OayZzS4J
ストライ重ねがけが機能するようになって
忍者はヒマすることが無い
忍者はヒマすることが無い
376名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 12:59:12.74ID:lGW67P6p 初期作品だし練り込み不足だったのは確かだよな
罠解除作業をオミットしたのに他に取り得もないままのシーフ
ドラクエ3でいえば商人のような位置づけ
罠解除作業をオミットしたのに他に取り得もないままのシーフ
ドラクエ3でいえば商人のような位置づけ
377名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 13:35:35.67ID:WlNdz7HB 忍者カッケー以外に使う理由無いんだよなFF1のシーフ
378名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 17:10:36.05ID:7o2yFwUD FC版はシーフ御荷物以外の何者でもないからね…
ピクリマではヒット回数で稼いで戦士並みになるけどな
忍者になればストライ&ヘイスト要員になる
ただしラ系魔法は付けなくて良し
ピクリマではヒット回数で稼いで戦士並みになるけどな
忍者になればストライ&ヘイスト要員になる
ただしラ系魔法は付けなくて良し
379名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 18:55:20.19ID:qFx6n0NT ただの素早い人だ
2025/04/12(土) 19:11:17.49ID:OayZzS4J
赤よりちょっとだけ硬いんだぞ
舐めてるとアイスシールドぶつけんぞ
舐めてるとアイスシールドぶつけんぞ
2025/04/12(土) 19:54:13.27ID:Q7dPe6H4
ナイト「忍者なのにブリンクで分身できないのか」
赤「じゃあせめてダテレポ…え?ブリザラ?wwwww」
Sモ「泣くな、これ使えよ」
忍者「いやしのつえ…」
赤「じゃあせめてダテレポ…え?ブリザラ?wwwww」
Sモ「泣くな、これ使えよ」
忍者「いやしのつえ…」
382名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/12(土) 22:01:38.86ID:wV9UQTus ガントレットでサンダラとかいやしのかぶとでビールとか知ってる知らないとで難易度大差だよな
初見殺し大概だわ
初見殺し大概だわ
2025/04/12(土) 23:45:25.44ID:Fcu2zcNI
384名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/13(日) 01:31:36.32ID:0GxklwiE ジョブチェンジできればなあ
2025/04/13(日) 02:04:21.98ID:gQfPOmJO
まあFF1はモ×4でタコ殴りする格ゲーだから…
2025/04/13(日) 02:33:16.05ID:oE34O75g
シーフカッケー
忍者カッケーで十分
RPGだというのに。
忍者カッケーで十分
RPGだというのに。
2025/04/13(日) 02:34:08.83ID:oE34O75g
楽勝で敵ぶったおすゲームはアクションやシューティングやな
2025/04/13(日) 02:35:05.81ID:oE34O75g
ラクがしたい人種にRPG向いとらんで
RPGはロールプレイをするゲームやで
RPGはロールプレイをするゲームやで
2025/04/13(日) 02:38:13.62ID:8pUjBRJo
途中でキャラ変・ジョブ変できないから、
ハズレ職を引いてしまったら難易度が激高になる
(そもそもFF1は高難度なので、適性ですら簡単ではない)
昔のゲームだからバランス詰めてない部分はあっただろうが、
リメイクでは途中でジョブ変更くらい出来ても良かったんじゃないか?
ウィザードリィやドラクエ3が最初に選んだ職業のまま固定化されたら、
自由度があるとはみなされなかっただろう
ハズレ職を引いてしまったら難易度が激高になる
(そもそもFF1は高難度なので、適性ですら簡単ではない)
昔のゲームだからバランス詰めてない部分はあっただろうが、
リメイクでは途中でジョブ変更くらい出来ても良かったんじゃないか?
ウィザードリィやドラクエ3が最初に選んだ職業のまま固定化されたら、
自由度があるとはみなされなかっただろう
2025/04/13(日) 02:41:48.64ID:8pUjBRJo
FFは5でシステムが完成したと思ってる
3も1に比べればだいぶ詰められているが、
まだ発展途上という感じ
3も1に比べればだいぶ詰められているが、
まだ発展途上という感じ
2025/04/13(日) 04:22:22.76ID:oE34O75g
FF5も忍者と賢者いなかったら終わっとる
名前だけが違う
忍者→すっぴん、忍者
賢者→ものまね、アビリティによりいつでも賢者
名前だけが違う
忍者→すっぴん、忍者
賢者→ものまね、アビリティによりいつでも賢者
2025/04/13(日) 04:32:47.48ID:oE34O75g
3のほうが爽快で豪快なシステムだった
ジョブに魅力があった
5はケチケチしてつまらない、せせこましいつけ外し
道師、魔人、魔界幻士相当が序盤から使えるがその感動はなく退化した
4や6なら3と同じく算数では困難な魅力あるセンスのジョブばかりだ
ジョブに魅力があった
5はケチケチしてつまらない、せせこましいつけ外し
道師、魔人、魔界幻士相当が序盤から使えるがその感動はなく退化した
4や6なら3と同じく算数では困難な魅力あるセンスのジョブばかりだ
2025/04/13(日) 07:42:39.57ID:oE34O75g
5が楽しいのは魔法の購入、飛空艇古代遺跡関係、各種召喚魔法の獲得だ
青魔法集めやジョブポイント稼ぎは楽しくない
青魔法集めやジョブポイント稼ぎは楽しくない
394名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/13(日) 09:29:56.23ID:kNOmmWvg ラスダンで稼ぐんだよな
2025/04/13(日) 09:50:13.12ID:oE34O75g
二刀流や連続魔は中盤で手に入らないとつまらないんだが
けちがそれを許さない
ラストで急に増えるABP
けちがそれを許さない
ラストで急に増えるABP
2025/04/13(日) 10:39:22.56ID:89FyRm13
旧作3の忍者と賢者は単純に最強で良かった
その状況で敢えてイメージ重視でナイトと猫を使うのが愛ってもんだろ?
その状況で敢えてイメージ重視でナイトと猫を使うのが愛ってもんだろ?
2025/04/13(日) 14:01:49.84ID:80JhMIKe
2025/04/13(日) 15:07:00.01ID:89FyRm13
>>397
それはヤンデレだろ…
それはヤンデレだろ…
399名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/13(日) 18:38:34.64ID:MU0H2vz5 鍛え方次第か
400名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/14(月) 00:46:24.18ID:WrV8C6Og ムーバーに期待
2025/04/14(月) 01:01:49.92ID:noCSCoOj
ABPは微量のままエンディングになる予定が
最後の方で何か思い出したんだな
最後の方で何か思い出したんだな
402名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/14(月) 02:40:18.49ID:bbZ/BY05 すまん
ff4tay
ヤン編
ヤシの木拾うアダマン島
グリーンベレーどこですか
色々サイト漁ったけど辿り着けず
ヤンのみか娘と手下pTかラストの5人かだけでも…
ff4tay
ヤン編
ヤシの木拾うアダマン島
グリーンベレーどこですか
色々サイト漁ったけど辿り着けず
ヤンのみか娘と手下pTかラストの5人かだけでも…
403名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/14(月) 02:52:55.70ID:bbZ/BY05 なんとかマップ乗ってるサイトを発見したけどスマホ版だった
pspではアーシュラ2の左上森には宝は1つしかない
pspにはグリーンベレー未実装なのだろうか
https://i.imgur.com/R7edzeQ.jpeg
pspではアーシュラ2の左上森には宝は1つしかない
pspにはグリーンベレー未実装なのだろうか
https://i.imgur.com/R7edzeQ.jpeg
2025/04/14(月) 03:13:30.90ID:noCSCoOj
他ゲーで忙しいインド人のメッセージ→「エクスカリバーを増やして投げろ」
FFスタッフ「???」
FFスタッフ「???」
2025/04/14(月) 03:14:24.10ID:noCSCoOj
インド「ラグナロクは投げては駄目だ
できないようにしてあるだろ、当たり前だ」
できないようにしてあるだろ、当たり前だ」
406名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/14(月) 12:09:47.04ID:5dSH+AWy ヤンも人の親か
407名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/14(月) 13:15:17.61ID:a1UIfUQ/ ヤンといったらヤン・メイリン
2025/04/14(月) 13:25:31.70ID:noCSCoOj
ヤンはダダルマー
タダルマーじゃねーのか
タダルマーじゃねーのか
2025/04/14(月) 13:26:45.06ID:noCSCoOj
天野絵、やっぱカッコイイな
株主総会で『怖い』とか言って駄々こねて気色悪い野村絵にしたおガキ様は大人になった今、どんな気持ちなんだろうな
株主総会で『怖い』とか言って駄々こねて気色悪い野村絵にしたおガキ様は大人になった今、どんな気持ちなんだろうな
2025/04/14(月) 14:40:12.31ID:noCSCoOj
モデルがいるからなその絵
モデルの手柄だ。
モデルの手柄だ。
2025/04/14(月) 14:40:59.68ID:noCSCoOj
何も知らないのか。
2025/04/14(月) 16:29:43.12ID:SFHm1DY/
プロトタイプ203匹でルーンアクス3本落ちた
欲を言えば全員に1本ずつ欲しいけどいい加減飽きたから撤退でいいか
欲を言えば全員に1本ずつ欲しいけどいい加減飽きたから撤退でいいか
2025/04/14(月) 22:59:04.92ID:U5paxJ2l
ところでなんで6だけ単独スレがあるんだ?
2025/04/14(月) 23:02:34.32ID:noCSCoOj
こいつらになんではない
2025/04/14(月) 23:03:10.29ID:noCSCoOj
ただのそのときの気分。前例踏襲。
417名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/14(月) 23:10:57.58ID:/2m7vyFD 作る気になれば
418名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/15(火) 01:43:46.40ID:p7ekhuRK 1のデスマシーン2のテツキョジン3の3色ドラゴンに普通にプレイして遭遇できた奴おる?
2025/04/15(火) 02:05:09.63ID:DVj7stVd
2025/04/15(火) 06:42:41.24ID:NBZEheos
ファミコンのFF1のデスマシーンは
電源を入れてから128回目の戦闘で出るらしいが、
そこまで戦う前にセーブしてやめちまうよ
いや序盤の経験値や金稼いでる時だったら
戦ってたのかもしれないが、
終盤のダンジョン入ってから100回以上戦ってたら
魔力もポーションも尽きてしまう
電源を入れてから128回目の戦闘で出るらしいが、
そこまで戦う前にセーブしてやめちまうよ
いや序盤の経験値や金稼いでる時だったら
戦ってたのかもしれないが、
終盤のダンジョン入ってから100回以上戦ってたら
魔力もポーションも尽きてしまう
2025/04/15(火) 06:55:02.08ID:UJVuFVvs
出てくると何か得でもするのか
2025/04/15(火) 06:55:30.57ID:UJVuFVvs
芸能人みたいなものか
2025/04/15(火) 08:06:05.45ID:NBZEheos
424ザーダトゥーベンチャー
2025/04/15(火) 09:32:57.03ID:UJVuFVvs ?
そこまでして出たいかw
そこまでして出たいかw
425名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/15(火) 12:07:48.81ID:DRIwkYyH リンクここにねむるかな
2025/04/15(火) 21:17:47.15ID:dwy5/pDE
9のリメイクが噂になっとるが6のリメイクはせんのか
2025/04/15(火) 21:23:27.10ID:FQVJRk6r
428名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/15(火) 21:31:42.03ID:ePRMqCz+ 今年は9の25周年だからな
429名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 00:12:26.72ID:wMYE/kkT ミャクミャクってダークマター盗めそうだな
430名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 01:01:45.50ID:X+XI5v4c ミャクミャクからは青魔法習得できそうだな
2025/04/16(水) 01:46:06.39ID:CTNsKd4m
通常攻撃であらゆる状態異常付与してきそう
432名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 05:55:08.10ID:CsX1zIHq オルカトみ、あるよね
2025/04/16(水) 06:18:43.57ID:AEkS8sss
あんなん色違いのモルボルだろ
全然可愛くねえ
全然可愛くねえ
2025/04/16(水) 06:49:54.00ID:17cVloOj
やっぱりモルボルだよなぁ
2025/04/16(水) 09:01:43.07ID:xtbBev7L
FF4やってるけど被ダメがとてもきつい
FF1から順番にプレイしててどの作品も総じて被ダメがきつかったけどFF4は格別な感じがする
雑魚敵からの攻撃一発で最大ヒットポイントの半分くらいやられることもある
こんなバランスでは冒険を続けるモチベが削がれる
有益な武器や防具も全然売ってないし仕方がないので地道なレベル上げをしてるけど何を考えてこんなにハードなバランスにしたんだろう
FF1から順番にプレイしててどの作品も総じて被ダメがきつかったけどFF4は格別な感じがする
雑魚敵からの攻撃一発で最大ヒットポイントの半分くらいやられることもある
こんなバランスでは冒険を続けるモチベが削がれる
有益な武器や防具も全然売ってないし仕方がないので地道なレベル上げをしてるけど何を考えてこんなにハードなバランスにしたんだろう
2025/04/16(水) 09:06:27.23ID:6wJydjaw
その代わり味方も強いのが4だ
2025/04/16(水) 09:07:46.42ID:6wJydjaw
5では何もかも威力が半分以下におちて
バハムートなんか使わなくなった
バハムートなんか使わなくなった
2025/04/16(水) 09:19:37.25ID:6wJydjaw
4は3の回数制からMPに変わって他が圧倒的に豪華になったので文句は出なかった
3の発展型のはずの5はどういう訳かMP制を引き継いだ
豪華な感じは消え、要素が増えてもその分平均化された、召喚獣はアニメせず動かず
パーティーは何故か1名減、さらに4人にATBがゲージつき溜まらないと動けない
今でこそ5は動画で目立つが初期スーファミを牽引した4と違って、6までのつなぎだった
3の発展型のはずの5はどういう訳かMP制を引き継いだ
豪華な感じは消え、要素が増えてもその分平均化された、召喚獣はアニメせず動かず
パーティーは何故か1名減、さらに4人にATBがゲージつき溜まらないと動けない
今でこそ5は動画で目立つが初期スーファミを牽引した4と違って、6までのつなぎだった
2025/04/16(水) 09:24:04.67ID:6wJydjaw
456を勧めて渡しても6から始めたりするんだ
6をやった後では5は見劣りするめんどくさいだけ、爽快感もない
4の方がまだいい ストーリーも王道に近い
6をやった後では5は見劣りするめんどくさいだけ、爽快感もない
4の方がまだいい ストーリーも王道に近い
2025/04/16(水) 09:29:19.30ID:6wJydjaw
>>有益な武器や防具も全然売ってないし仕方がないので地道なレベル上げをしてるけど
別なゲームの話か
武器防具は強力だし4はレベル上げなんかいらないぞ
モチベが下がるほど同じ展開にならないしな 次から次へとパーティの仲間が変わる
別なゲームの話か
武器防具は強力だし4はレベル上げなんかいらないぞ
モチベが下がるほど同じ展開にならないしな 次から次へとパーティの仲間が変わる
2025/04/16(水) 09:31:51.19ID:6wJydjaw
オーバーに書きすぎてはあかんな
ここは宣伝にもなるんだ
ここは宣伝にもなるんだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 12:10:10.92ID:U2O12EX/ ドラクエとかに慣れてるなら
最初は4がおすすめかな
最初は4がおすすめかな
2025/04/16(水) 12:20:27.96ID:t69SLdv/
2025/04/16(水) 12:22:24.08ID:t69SLdv/
4は意識してレベル上げないといけないポイントなんか無いぞ
途中からハイポーションガブ飲みが必要になるだけで
途中からハイポーションガブ飲みが必要になるだけで
2025/04/16(水) 12:31:04.26ID:6wJydjaw
ケアル要員がいつもいたはずだが
回復アイテム99個買うやつっているんだな
ギルは余るのが普通
回復アイテム99個買うやつっているんだな
ギルは余るのが普通
2025/04/16(水) 12:32:34.33ID:t69SLdv/
すぐにスタミナ切れするジジイしか居ないタイミングがある
447名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 12:42:36.33ID:78vnwbwr FFは序盤から蘇生アイテム買える分、割と殺しにくるバランスよね
ドラクエはザオラルや世界樹の葉が基本中盤以降なのでそうでもないが
ドラクエはザオラルや世界樹の葉が基本中盤以降なのでそうでもないが
448名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 12:48:11.08ID:1LbhTDJm 4で重要なのは敵のカウンター行動を把握すること
2025/04/16(水) 12:58:37.94ID:6wJydjaw
ヤン人気あるなヤン
三種の爪がいい
三種の爪がいい
2025/04/16(水) 13:07:19.90ID:6wJydjaw
攻撃力0という爪、斬新
黒魔道士は白魔法を使わないでもらいたい(FF5)
召喚士に黒魔法つけたりする、召喚でやりくりする意味が減る
白魔道士に黒魔法つけたところで、どうせ杖でポコーンと殴るしか無い
黒魔道士は白魔法を使わないでもらいたい(FF5)
召喚士に黒魔法つけたりする、召喚でやりくりする意味が減る
白魔道士に黒魔法つけたところで、どうせ杖でポコーンと殴るしか無い
2025/04/16(水) 13:19:09.01ID:ho03zoMA
下手だなあ
2025/04/16(水) 16:25:25.32ID:17cVloOj
435はたぶんジジイ・イケメン・ハゲ・ジジイ
(テラ・セシル・ヤン・シド)で
トロイア周辺かゾットの塔に挑んだ所じゃないか
このパーティはセシル以外が紙装甲なので、
ゾットの塔を攻略してメンバーが入れ替わるまで
どうにか耐えてもらいたい
(テラ・セシル・ヤン・シド)で
トロイア周辺かゾットの塔に挑んだ所じゃないか
このパーティはセシル以外が紙装甲なので、
ゾットの塔を攻略してメンバーが入れ替わるまで
どうにか耐えてもらいたい
2025/04/16(水) 16:57:33.32ID:AEkS8sss
テラは大賢者なのにMPがなあ
2025/04/16(水) 17:10:40.92ID:gIrsGOb6
トロイアあたりからいきなり敵が強くなって苦しくなるんだよね
2025/04/16(水) 17:11:58.56ID:sjC5A2Da
レベル上がるとステータスダウン MPは増えない
フースーヤも似たような仕様だっけ4のお爺ちゃんたちは
フースーヤも似たような仕様だっけ4のお爺ちゃんたちは
2025/04/16(水) 18:23:20.93ID:6wJydjaw
イージータイプが出る訳だ
2025/04/16(水) 18:26:17.59ID:t69SLdv/
イージータイプっていろんな用語が糞ダサアレンジされて酷くなかったっけ?
2025/04/16(水) 18:43:36.86ID:AEkS8sss
俺は一生メインテーマ聞いて生きたい
でも地方すぎて近場じゃコンサート無いんよな
でも地方すぎて近場じゃコンサート無いんよな
2025/04/16(水) 20:48:06.81ID:6wJydjaw
イージータイプがピッタリ
2025/04/16(水) 20:48:43.52ID:6wJydjaw
FF4のフィールド曲はメインテーマを軽く超え
2025/04/16(水) 20:49:16.97ID:6wJydjaw
>>457
糞ダサの方がダサくね
糞ダサの方がダサくね
2025/04/16(水) 20:49:47.84ID:6wJydjaw
「くそださ」って何だよw
463名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/16(水) 22:40:22.44ID:wb7t+OF/ こぶたのしない
464名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/17(木) 01:11:34.07ID:HHGmouFD ゼロムスイージー
2025/04/17(木) 02:15:07.46ID:WD9HeSXy
パラディンになっても口調や性格変わらないセシル
暗黒騎士ならベイガンやゴルベーザ的性格でパラディンの試練で
性格が変わると思うのだが一人称僕
ミシディアで虐められるが暗黒騎士だった事が原因ではない
暗黒騎士に近づくローザ
暗黒騎士ならベイガンやゴルベーザ的性格でパラディンの試練で
性格が変わると思うのだが一人称僕
ミシディアで虐められるが暗黒騎士だった事が原因ではない
暗黒騎士に近づくローザ
2025/04/17(木) 02:16:12.61ID:WD9HeSXy
ゼロイスムージー
>>465
バロンでは普通に暗黒騎士団があるからなぁ
バロンでは普通に暗黒騎士団があるからなぁ
2025/04/17(木) 03:48:53.78ID:WDrMllvl
主人公が陰キャなのが良いよな
2025/04/17(木) 05:56:34.71ID:WD9HeSXy
セシル配下の奴らだけが横暴だった
2025/04/17(木) 05:57:33.79ID:WD9HeSXy
おっと誤爆した
ここじゃない
ここじゃない
2025/04/17(木) 07:05:53.74ID:daObtWDz
暗黒騎士団っつってるが、
セシル以外の暗黒騎士っぽいヤツ見かけない
劇中で襲ってくるバロン兵やジェネラルは
暗黒騎士だったのだろうか?
セシル以外の暗黒騎士っぽいヤツ見かけない
劇中で襲ってくるバロン兵やジェネラルは
暗黒騎士だったのだろうか?
2025/04/17(木) 07:10:05.04ID:daObtWDz
モンスターにブラックナイトがいるから、
セシル以外の暗黒騎士は洗脳されて
ゴルベーザの配下になってしまったのかもしれない…
セシル以外の暗黒騎士は洗脳されて
ゴルベーザの配下になってしまったのかもしれない…
2025/04/17(木) 07:14:14.04ID:WD9HeSXy
クリスタルを奪うときミシディアの人間を押しのける役はセシルのだろう
自分の手を汚さないのもあくどいがな
本人にろくに全く自覚がない
自分の手を汚さないのもあくどいがな
本人にろくに全く自覚がない
2025/04/17(木) 07:15:23.97ID:WD9HeSXy
普通のRPGならパラディンになって帰ってきてからもまだ信用ならんと
ひと悶着あるはずだが手のひらを返したようにコロッと変わっていた
ひと悶着あるはずだが手のひらを返したようにコロッと変わっていた
2025/04/17(木) 07:25:29.81ID:EW85iBUZ
>>471
それを言うと竜騎士団もカイン以外いないような
それを言うと竜騎士団もカイン以外いないような
2025/04/17(木) 07:30:11.94ID:WD9HeSXy
なんだ情けない
1人で騎士団とか
1人で騎士団とか
2025/04/17(木) 07:31:13.82ID:WD9HeSXy
牛みたいな角つけてる暗黒騎士セシル
2025/04/17(木) 07:46:44.42ID:daObtWDz
2025/04/17(木) 08:00:47.97ID:WD9HeSXy
パラディンの試練でセシルが心を入れ替えたのなら嫌な奴になる
2025/04/17(木) 08:02:03.62ID:hyETrSmt
重要な建物や人物以外描かれてないだけで
本当はバロンの城下町には普通に町らしい数の建物があるんだよ
最近の子供には分からないのかもしれないけど
本当はバロンの城下町には普通に町らしい数の建物があるんだよ
最近の子供には分からないのかもしれないけど
2025/04/17(木) 08:11:25.92ID:hyETrSmt
2025/04/17(木) 08:27:57.63ID:WD9HeSXy
>>480
何の話だ、突然
何の話だ、突然
2025/04/17(木) 08:28:40.53ID:WD9HeSXy
バロン城は超立派
他ゲーに無いくらい
他ゲーに無いくらい
2025/04/17(木) 08:36:21.49ID:hyETrSmt
>>482
日本語のスキルが足りない非ネイティブは帰って
日本語のスキルが足りない非ネイティブは帰って
2025/04/17(木) 08:48:49.30ID:WD9HeSXy
そんな事、外で言ったら殺されるだろうに。 5chはひきこもりで常識しらずだな。小心者が顔が見えないからとイキがっちゃって
2025/04/17(木) 08:49:48.94ID:WD9HeSXy
こいつ殺したいやつ 頼むわ 場所は「ケイケンチ」だ >>484
2025/04/17(木) 08:52:23.23ID:WD9HeSXy
発作のように噛み付いてきて危険 通報しておく そいつを殺せ
2025/04/17(木) 08:55:48.82ID:WD9HeSXy
>>482
図に乗った偉そうな書き方をするな 不快。
図に乗った偉そうな書き方をするな 不快。
2025/04/17(木) 09:06:34.04ID:WD9HeSXy
FFのキャラを後付でフルネームにしたやつ誰なんだ
すげーださい
すげーださい
2025/04/17(木) 09:07:22.30ID:WD9HeSXy
スーパーゼロムス
2025/04/17(木) 09:58:19.02ID:WD9HeSXy
はい超不自然なスレ沈黙 その罵倒ゴミに誰も反応せず
2025/04/17(木) 09:58:28.31ID:WD9HeSXy
これ記録になるかんな
2025/04/17(木) 09:59:48.38ID:WD9HeSXy
>>462の書き込み時間 04/16(水) 20:49:47.84
2025/04/17(木) 10:00:53.28ID:WD9HeSXy
何涼しい顔の芝居しとる
2025/04/17(木) 10:01:17.22ID:WD9HeSXy
5chクソ語なら顔真っ赤というやつだ。
2025/04/17(木) 10:29:52.83ID:WD9HeSXy
外にいる狂犬と同じやん
2025/04/17(木) 10:30:47.04ID:WD9HeSXy
本当はナイフを使いたいんだろ?分かる。
2025/04/17(木) 11:40:53.08ID:ZR2W9a63
FF4月までたどり着いたけど雑魚敵が一層強い
試しに「FF4の月の敵が強すぎる」とググったら同じ質問をYahoo知恵袋にしているやつがいて全逃げを勧めるアドバイスが返されていた
試しに「FF4の月の敵が強すぎる」とググったら同じ質問をYahoo知恵袋にしているやつがいて全逃げを勧めるアドバイスが返されていた
2025/04/17(木) 11:52:05.41ID:ZR2W9a63
月でフースーヤとかいうじいさんが登場して草
これが元ネタやったんか?
これが元ネタやったんか?
2025/04/17(木) 12:05:51.27ID:hyETrSmt
>>485
お前みたいな馬鹿には普通にリアルでも言うけどな
お前みたいな馬鹿には普通にリアルでも言うけどな
2025/04/17(木) 12:06:10.89ID:WD9HeSXy
じゃあ逃げたらええやろ
2025/04/17(木) 12:06:37.37ID:WD9HeSXy
風磨手裏剣クソ高いな
503名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/17(木) 12:07:43.41ID:7WwuW2AA 死んだフースーヤはかわいい
2025/04/17(木) 12:10:53.65ID:WD9HeSXy
死んだジャップは良いジャップ的思考だな
違うなら戦闘不能状態のフースーヤと言うんだ
違うなら戦闘不能状態のフースーヤと言うんだ
505名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/17(木) 13:17:28.40ID:s3T6bRPZ ここじゃモップじゃないんだ
2025/04/17(木) 13:57:21.65ID:WD9HeSXy
ダッセ
辞典
辞典
2025/04/17(木) 13:57:36.54ID:WD9HeSXy
5ch糞言語まみれのヨガリ糞辞典
2025/04/17(木) 13:57:58.74ID:WD9HeSXy
ごみみてーにつまらねーぞアレ
2025/04/17(木) 13:58:24.79ID:WD9HeSXy
FFを糞にした元凶
2025/04/17(木) 13:59:12.88ID:WD9HeSXy
あの寒いバカガキのノリ
2025/04/17(木) 13:59:47.94ID:WD9HeSXy
>>505
クソサロン行け
クソサロン行け
2025/04/17(木) 14:12:40.91ID:WD9HeSXy
何がモップだ お前が書いたんじゃねえだろボケ
2025/04/17(木) 14:13:30.35ID:WD9HeSXy
>>505
ここでもどこでも違う
ここでもどこでも違う
2025/04/17(木) 19:21:24.68ID:EW85iBUZ
戦闘不能のフースーヤはつぶれて顔だけになってるように見える
2025/04/17(木) 21:06:56.34ID:daObtWDz
天野絵のフースーヤは顔と手だけの妖怪みたいな姿をしてるので
(ゼロムスの親戚に見えなくもない……)
戦闘不能グラフィックはそれに忠実な感じ
(ゼロムスの親戚に見えなくもない……)
戦闘不能グラフィックはそれに忠実な感じ
516名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/17(木) 23:30:24.73ID:K2wf3OoR 渋いじいさんだよ
517名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/17(木) 23:49:53.68ID:s3T6bRPZ 誰よアンタって流れだけど伯父なんだよね
2025/04/18(金) 00:41:00.73ID:/MrBHCWu
いくらなんでもあの表現はどうなんだ
2025/04/18(金) 00:42:15.32ID:/MrBHCWu
フースーヤはイベントで倒れてもああなるんだな
月の民はああいうイメージな訳だ ゼムスに似ている
月の民はああいうイメージな訳だ ゼムスに似ている
2025/04/18(金) 00:45:11.38ID:/MrBHCWu
2025/04/18(金) 01:00:44.21ID:/MrBHCWu
もしやゼロムスがモップだと分からなかったのか?あの大勢がいる辞典で一人もいない?
2025/04/18(金) 01:03:03.75ID:/MrBHCWu
ん?クラゲにも見えるだろ
どのくらいの確率だ600万分の1くらいか
これ600万人に一人の低確率レスかな
どのくらいの確率だ600万分の1くらいか
これ600万人に一人の低確率レスかな
2025/04/18(金) 02:20:45.08ID:/MrBHCWu
2025/04/18(金) 02:27:17.60ID:/MrBHCWu
暗黒の剣
>何故か封印の洞窟で入手できる(SFC版限定)。
スクウェアの聖騎士は真っ黒なのだ、パラディン=黒
>何故か封印の洞窟で入手できる(SFC版限定)。
スクウェアの聖騎士は真っ黒なのだ、パラディン=黒
525名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/18(金) 12:11:24.79ID:/Ro40NEx ゼロムスはミジンコっぽいが
ゼロサムスはエロかわいいよ
ゼロサムスはエロかわいいよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/18(金) 13:22:35.68ID:hK3Fpk3u527名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/18(金) 13:22:39.50ID:aGB0ODix ゼムスからゼロムスってホイミからベホイミのようなドラクエかと
2025/04/18(金) 13:55:42.70ID:/MrBHCWu
529名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/18(金) 15:37:22.21ID:hK3Fpk3u2025/04/18(金) 16:15:51.45ID:/MrBHCWu
ゼムスは知ってる
ゲーム内にその姿が登場する
フースーヤはどこだか
ゲーム内にその姿が登場する
フースーヤはどこだか
2025/04/18(金) 17:15:01.42ID:Wd+uvcJp
ゼムスとフースーヤがハゲだから、
セシルもそのうちハゲると思うんだ
セシルもそのうちハゲると思うんだ
2025/04/18(金) 17:16:34.27ID:/MrBHCWu
2025/04/18(金) 17:17:16.39ID:Wd+uvcJp
ファイナル・ファンタジー オールド・ディシディア
(歴代の主人公達が老いた姿で登場)
セシル「ハゲてしもうた…」
フリオニール「この年になってもまだ童貞じゃ…」
(歴代の主人公達が老いた姿で登場)
セシル「ハゲてしもうた…」
フリオニール「この年になってもまだ童貞じゃ…」
534名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/18(金) 23:34:48.66ID:OrV0m5lE フリオはラミアクイーンに
2025/04/19(土) 00:36:54.68ID:GVp4/emW
なりました
2025/04/19(土) 00:49:48.94ID:5/Qmodi5
面白い?つまらない?
2025/04/19(土) 01:25:51.27ID:zrXC45+R
勇者ヒンメルも歳には勝てんかったな
2025/04/19(土) 01:35:02.90ID:A3xoHHyv
勝手に戦え
2025/04/19(土) 01:46:59.47ID:5/Qmodi5
は?
540名前が無い@ただの名無しのようだ
2025/04/19(土) 09:21:04.21ID:RQvM8Idh ヒンメルファンゲン
レスを投稿する
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 「記者を電話で怒鳴りつけ…」トランプ大統領と会談の赤澤大臣のパワハラ気質 「秘書への深夜メールは当たり前」 [ぐれ★]
- スマイリーキクチ 「過去に放送された番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達…」「過去を正すのならテレビより戦争だと思う」 [冬月記者★]
- 【芸能】アイドルグループ事務所が声明 『道玄坂69』メンバーが性加害含む「重大な人権侵害」受け徹底的に対応意向 加害者は動画配信者 [ぐれ★]
- 中国農業農村部:国内の米など穀物価格は今年初めから安定し、回復している 見てるか備蓄米隠してるJA [817148728]
- コロナ対策に約300兆円、800万人の“一生分の納税額”が数年で消えた、という試算。 [677076729]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【安倍悲報】維新議員「学術会議はクソ!ソースは統一教会😤🏺」国会で質疑 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【悲報】大阪万博0勝6敗(残日数178日)悪夢の開幕6連敗 [616817505]