>>445

その理屈でいくと過去一度たりとも納屋の拡張に必要な素材を売ったことがない私の納屋は永遠に同じ物が多くなるはずなのに、そうはなってないですよ。
1番差がついた時に80近く多かったのに、今は一番少なかったものが50くらい多い。
逆転は三年間で4〜5回起きてます。

運か本当かはわからないけれど、多い物を売ってれば、そりゃなんとなく平均値で揃って良い感じになるんじゃないの?
だって多い物を売って平均値にしてるんだから。

納屋の拡張素材一つも売らずにやってみては?
納屋は上限ないから無駄にならないし、必要とされる数も同じだからわかりやすいのでは?