【東方ロストワード】東方LostWord Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東方LostWord(東方ロストワード)
スレッドを立てる際に本文1行目に
『!extend:checked:vvvvvv』
を3行になるように入れてください(先頭の!一文字を忘れないように注意)
公式HP
http://touhoulostword.com/ Twitter
http://twitter.com/touhou_lw wiki(よくある質問・イベント関連はこちら)
https://wikiwiki.jp/toho_lw/ 次スレは
>>900が必ず宣言してから立てる、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定すること
踏み逃げの場合は最初に名乗り上げた人が立てる
※前スレ
【東方ロストワード】東方LostWord Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1589721722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メイドのトップと門番って別に格差無い気がするけどねw
あくまで館の主に雇われてるから上司とは思って無いだろうし
なんなら本みりん自体謎が多いし中国に関しては元々ZUN自体が適当
>>183 三月精
求聞史紀
求聞口授
儚月抄
鈴奈庵
茨歌仙
人妖名鑑
紅魔館は実質咲夜さんが仕切ってるっていうのは原作設定だから上司感あるのは分かる
中国、訳わからん吸血鬼に追い出されて門番やらされてるとかクッソ哀れすぎる
レミリアが所持してたら紅魔館なんて名付けるわけないもんな
原作のノリはどのキャラも基本的に冷たいというか常に相手を煽って生きてるイメージ
>>192 伝説のポケモンなのに外に追いやられるサンダーっていうヒヨコもいるんだ🐥
>>192 紅魔館そのものの化身って説もあるしなあ
めいりんは最初はなんか下っ端みたいな雰囲気出してたのに、登場するたびに実は強かったんですみたいな感じになって来てるな
クエスト終わったらスクロール一番上に戻るのやめてくれ
龍巻物集めが面倒過ぎるんじゃ
ZUN自体美鈴の名前忘れるくらいだから大した公式設定は無さそうだけどな
だからこそ二次設定を膨らませやすいってのはあるけど
良いキャラだよな
>>183 そんなあなたには「こちら秘封探偵事務所」をおススメせねばなるまいて
美鈴設定が超適当かつ何も語られないから格ゲーに毎回出てきても強いのか弱いのか判断に困る扱いになってるな
パチュリーは吸血鬼討伐の為に生み出された決戦兵器だけどレミリアと意気投合した結果人類に反旗を翻したんやろ?
龍神の娘だったら、大物ってレベルじゃねーなww
幻想郷の最高神だぞ
過去の異変に関しては幽々子の時みたいに軽い説明あってもいいよねとは思う
華扇のように書籍のネタバレに関わる物はともかく
智霊奇伝始まるのがもう少し早かったらこのゲームの美鈴もおっぱい見える衣装だったのに
それも不明じゃね?
ベルモンド感あるけどよく分からんし、スペカも殺人鬼風でもあるし
>>212 公式だけど阿求が推論してるだけだから確定ではない
>>212 ラストワードにも吸血鬼キラー入ってるしな
阿求が書いてる設定により「滅多に地上に出ないけど温泉を涌かせる妖怪とかそんな危険じゃない」判断をされた空
咲夜ヴァンパイアハンター説は銀のナイフ使ってたり技名がそれっぽいだけで公式では名言されてないはず
十六夜咲夜って名前はレミリアがつけたから自分を殺しに来た名無しのヴァンパイアハンターを手懐けて咲夜の名前与えたとかはよく聞く有力説
このゲームとスレきっかけで公式書籍読んでみてるけど面白いね
書籍はとりあえず三月精、鈴奈庵、茨歌仙読んでおけば良いよ
もっと読みたいと思ったのが
ストーリーものなら、ほうげっしょー(漫画、小説)、こうりんどーとか
ギャグならうどんげっしょー
設定なら阿求シリーズやグリモワシリーズとか
一応ZUNの頭の中には設定があるのか、それとも流れるまま流れろと思ってるのか
そこら辺しっかりしてそうだから何かしらあるとは思うんだけどな、出す必要がないから出てないだけで
読んでないけどスピンオフ書籍って東方知らんでも楽しめるのか?
>>220 原作のキャラ設定のりどみでも世界の支配者になれる力なのに本人がアホだから意味ないみたいに言われてたような
>>227 むしろアホが核兵器よりヤベーやつ所有してるとか恐怖でしかない気もするんだがなw
咲夜さんは銀ナイフ、パチェはロイヤルフレアを始め各種魔法、美鈴は気といった感じに対吸血鬼用のスキルを持っているのが面白いよね
咲夜と永琳の関係もクッソ長いけど設定はあるらしいしそこらへんが書籍化とかしたらついでに紅魔館あたりの謎もちょっとわかるかもな
比較的マジな話すると、スピンオフ読むのも
>>3のキャラクタ一覧から各キャラごとに読んでいくのオススメ
原作は当然プレイしてほしいがシナリオ読むためにあのSTG頑張るのは人を選ぶし
>>244 †まじかる☆咲夜ちゃんスター†にも実はしっかりした設定が・・!?
弾幕シューティングはそんな好きじゃないけどキャラとBGMと演出確認するために逐一プレイしてる
なおExまではやれない模様
ちゃんと目的与えればそれに殉ずる性格で良かったよねって
なお最初は増長して地上を地獄にしようとして、力与えた神奈子もその対策は叩き潰せば良いという絶対大惨事になる方法だったけど
>>241 確かに運悪いけど極端に悪い訳では無いのが怖い
原作のマスタースパークの方が演出いい気がする
画面揺れてないからかな
無凸無覚醒しんゆうのキャラが増えてきたからステータス眺めてたんだけど、陽攻だけならリリーは妖夢超えてるんだな
マスパはいつもの効果音(これは仕方ない)と画面揺れが無いせいか地味に見えるな
ブレイジングスターも同じだけど
>>241 俺さっき10連で3体出たから2人で5パーな。よろしく。
>>250 お空の陽攻とかどうなっちゃうんだろうな
>>254 廃れてたけどメイド妖夢がおっきくなってたから個人的に再燃した
>>257 原作クリア出来てから二次創作に手を出そうと思ってたら10年以上クリアできなかった奴も居るんやで
文の速力と空の陽攻辺りは最高値に近い物じゃないと荒れる人が居そうだけど紫があのザマだから…
>>254 PAD長ネタが健在だったら今作の咲夜の乳は絶対ネタにされてる
代わりにメイド妖夢がPAD言われてるの見るけど
120連キャラ無しで吐き気してきた
3σに突っ込んでるおかしいだろ
>>257 原作だけやっても基本的にゲーム中の会話は会話になってないから設定は理解できないけどな
ゲーム付属のテキスト読んだ方が異変への理解は深まりそう
実際にやった方が絶対楽しいのはそう
話を知る目的で原作は効率悪すぎる
有名どころの原作再構成系のSSで良いよ
PADいれても妖夢は妖夢だろ
戦闘終了後のあの顔をみろ
ある程度人気出たらイベント監修とかにZUN動かないかな
リリースするのに仁義は切ってるだろうし
>>255 課金したくなるような運営してくださいよ
みょんで紅魔館のメイド服はデフォでPAD入り疑惑すらでた
妖精用の服は入らないだろうから
咲夜さんのお古を借りただけだよ
原作は黄昏の方はともかく本家の方はストーリーや台詞気にしてる余裕がないわ
だから結局いつもゲーム外で見てる
現時点で課金するのはやめとけと言いたいけどなあ
とはいえ課金に関してはかなり良心的なのか?
キャラにレア差はないし、1万課金で確定5キャラだし
>>65 いわゆる二次利用で合ってるはず
確実に違うのは二次創作
賢い俺は美鈴に備えて9000神石持ってるぞ
確率なんて信用しないんだ
>>275 射幸心を満たすのには良心的ではあるけど進行度促進効率はさほどでもないんじゃないかな
これさえあれば進む!ってのはあるような気がするし
みんな原作書籍ちゃんと買って読んでるんだな
この機会に買おうと思ったが、駿河屋で見ても250万円もするし到底手が出せそうにない…
伽羅勢なら余裕で買えるんだろうが
重ね前提とはいえ、☆5欲しいなら10万がスタートラインとかのソシャゲもあるから
それと比べれば超絶有情に感じてしまうくらいにはソシャゲに脳を焼かれてしまっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています