X



けものフレンズ3 #207

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/14(日) 14:01:27.01ID:oWxSBnc10
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立てする時は三行になるようにコピペして下さい

アプリ版「けものフレンズ3」について語り合うスレです。
フレンズのみんな!仲良く使おうね!

・【実況厳禁】【sage進行推奨】【荒らし、煽りは徹底放置】
・次スレは【>>950】が【宣言】してから立てて下さい。無理ならば【代役を指名】して下さい。
・明らかな荒らしがスレ立てレス番の場合【すぐ次のレス番】の方がスレ立てして下さい。
・けものフレンズぱびりおん等ほかのアプリに関する話題は、こちらの専用スレでお願いします。

けものフレンズアプリ総合 58匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ/FESTIVAL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1588633514/

・アーケード版「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」に関する話題は、こちらの専用スレでお願いします。
けものフレンズ3 プラネットツアーズ【3フレンズ目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1582884384/

○けものフレンズ3公式サイト
http://kemono-friends.sega.jp
○けものフレンズ3twitter公式アカウント
http://twitter.com/kemono_friends3
○アプリ版けものフレンズ3wikiなのだ!
http://seesaawiki.jp/kemono_friends3_5ch/

アプリ版「けものフレンズ3」対応スマートフォン端末につきまして
http://kemono-friends.sega.jp/news/0598_274e3bebcfbfa296/
Apple社製OS/端末の対応について
https://kemono-friends.sega.jp/info/detail/000615ucq5Npcg.html

前スレ
けものフレンズ3 #206
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1592018897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/14(日) 17:46:02.17ID:T0Rcmrjm0
>>129
122と同じ事書こうとしてたのだ!
絵を保存してペイントツールで開いてスポイトで色取って数値を見てみるのだ
正直色だけならそのまま使っても別にいいとも思うのだ
2020/06/14(日) 17:46:16.64ID:bQA/HEzY0
>>129
ソフトに取り込んでカラーピッカーとかでRGBの数値でないかな
2020/06/14(日) 17:48:11.69ID:bQA/HEzY0
かぶったのだ

>>115も難しい構図なのに動きあって面白いし、色も気にならないのだ
2020/06/14(日) 17:48:26.64ID:iMqLuPxMd
>>30
ぞうさんのブタさんで抜いたのだ
2020/06/14(日) 17:48:45.99ID:Puzih2Jda
肌の色にシアンが混ざってさえいなければちょっとの色の違いなんて気にならないのだ
135名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sac7-mv5Y)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:52:49.86ID:hWE8Om0Ta
>>131
そ…ソフト…
スマホお絵かきマンには難しいのだ…
アプリ探してみるのだ!
2020/06/14(日) 17:55:42.90ID:impOQVq/d
色弱の人は、光の明暗による色彩の変化をカバーするためにグリザイユ塗りをするイメージあるけど、実際はどう塗ってるのだ?
2020/06/14(日) 17:57:29.45ID:bQA/HEzY0
>>135
スマホ…だと…?
スマホでこれだけ描けるのか…

Androidだとカラーピッカーで検索したら山ほどアプリ出てくるのだ
2020/06/14(日) 17:59:32.88ID:HHbS8quJ0
>>115
えっこれスマホで書いてるのだ?
凄くね?なのだ
2020/06/14(日) 18:00:53.69ID:T0Rcmrjm0
色弱なのを理解してしかもスマホでフルカラーで描いてるのはすごいのだ…!
アライさんももっと頑張らなきゃなのだ!
2020/06/14(日) 18:02:19.58ID:Mn2u7sOu0
絵の事は知らんけど
補正フィルターみたいなのは無いのかしら
2020/06/14(日) 18:02:29.08ID:u/GmW+JNd
アライさんは光刺激過敏で周りが一切視えなくなるので子供の頃からサングラスなのだ
現代は外でだけ勝手に色が変わる偏光眼鏡があるので便利なのだ
外ではヤクザにしか見えないと言われるのだ

それでも色弱の人の世界は想像出来ないのだ
十人十色なのだ
2020/06/14(日) 18:04:52.82ID:z6mTpv4R0
>>141
知ってるのだ。こういうやつなのだ
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000003247_2.jpg
2020/06/14(日) 18:05:04.88ID:PtAcVLDf0
色覚異常は成人男性の20人に1人が持ってるらしいのだ
気になる人は石原式検査表を探して見てみるといいのだ

http://www.ikec.jp/inst/i_shikikaku/
2020/06/14(日) 18:10:52.25ID:+cosaqHoa
なーに、ゴッホだってそうだったのだ
すべては個性なのだ
2020/06/14(日) 18:11:03.33ID:4HccYJ8d0
ダークミライ
https://i.imgur.com/ID9dD0F.jpg
2020/06/14(日) 18:11:20.01ID:4HccYJ8d0
>>145
白になったのだ…
147名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sac7-mv5Y)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:14:02.55ID:hWE8Om0Ta
>>136
うぅ、あまり勉強してないから難しいのだ。
上手く説明できないですが、塗った順にスポイトしながら乗算レイヤーをどんどん重ねてるのだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2174662.png
2020/06/14(日) 18:15:02.45ID:Vr+In0rQ0
ゆーたらフレンズの原作も色を認識できない種が多いのだ
ヒト以上に色を細かく認識できる種もいるらしいのだ。どういう風に見えてるのか興味は尽きないのだ
149名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sac7-mv5Y)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:15:18.22ID:hWE8Om0Ta
>>138
イラストもコラも全部iPhone6sなのだ。
2020/06/14(日) 18:16:42.04ID:7CTBIsHt0
スナネコはんが左右に揺れてるのを眺めてると意識が遠のいてくる・・・
151名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:18:56.63ID:impOQVq/d
>>150
ブタも左右揺れタイプなのだ
2020/06/14(日) 18:26:13.60ID:T0Rcmrjm0
何よりも楽しく描くのが一番なのだ!
勉強というより興味を掘り下げたいなら調べてみるって感覚でいいと思うのだ〜
それにそんなに気にはならないのだ
153名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:26:48.49ID:impOQVq/d
>>148
ヒトは3色だけど、シャコなんかは12色見えるらしいのだ
2020/06/14(日) 18:30:06.10ID:LHc3aHpH0
>>143
4番目のやつうっすらだけど明らかに2って書いてあるように見えるのだ
色が違うというより境界が見えるって感じなのだ
アライさんみたいな夜に動く動物は色が区別できない種が多いのだ
2020/06/14(日) 18:31:58.57ID:4HccYJ8d0
>>152
確かになのだ。
友達が絵を上手くなってやる!って意気込んで教則本3、4冊買ったけど結局三日坊主だったのだ…。
156名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sac7-mv5Y)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:34:13.44ID:hWE8Om0Ta
>>152
アドバイスありがとうございますなのだ。
調べつつ、楽しくがやっぱり1番なのだ!
2020/06/14(日) 18:39:59.04ID:E3Z96KB70
きれいにしましょうね〜(煩悩)
2020/06/14(日) 18:50:52.24ID:4HccYJ8d0
閉まっちゃいましょうね〜
2020/06/14(日) 18:52:27.86ID:rPtyD0Au0
2漫画版でかばんさんがアムールトラを綺麗にしてあげましょうかと言った時はシャワーシーンを期待してしまったのだ
2020/06/14(日) 18:54:21.78ID:8ki24dRJd
自分が納得いくまで線を引き直すってことをしないから
いつまでも上手くならないのだ
そもそも最初から自分のイメージをイラストなんかにできるわけが無いのだ
30分1発勝負とか下手ですけどとかそんな逃げに走るからダメなのだ!!
2020/06/14(日) 18:59:23.73ID:ScGFPwMMa
ワンドロ系は上達には遠回りしてると思うのだ
雑に描いて誤魔化す手法を覚えるだけなのだ
体験談なのだ
2020/06/14(日) 19:02:57.34ID:5+Ws0C90d
>>155
毎日一枚デッサン書き上げるのを1ヶ月とか三ヶ月続けてたら上達がわかってきて楽しくなってくるんだけどね
流石に三日四日じゃ身に付かないから楽しくならないよね

つまり絵でもなんでもトレーニングは苦行ニングである
2020/06/14(日) 19:05:06.10ID:qUbRZTf80
色覚は人間が三色型で鳥は四色型なのだ
人間にもたまに四色型の人がいるけどそれはほとんど女性なのだ
四色型の人は紫外線に当たったものの色が違って見えるのだ
2020/06/14(日) 19:08:35.63ID:7CTBIsHt0
絵の事はよくわからないけど、人生やトレンドが有限である以上
「妥協してでも熱いうちに完成させる」という習慣付けは大事だと思うのだ
2020/06/14(日) 19:08:44.31ID:gSQCuXzt0
まあ色覚なんて大なり小なり個人差があるんだから、日常生活で支障がない範囲なら気にしないのが一番なのだ
2020/06/14(日) 19:10:56.62ID:SWI49go70
普段肉塊ばかりみえるのに初めて可愛い女の子をみたのだ!
2020/06/14(日) 19:11:02.82ID:ScGFPwMMa
自分の描いた絵でしこれないのだ
2020/06/14(日) 19:12:49.06ID:/tZClOXy0
そもそも光の加減を線で代用する時点でめちゃくちゃ誤魔化してるのだ!
多少デッサン崩れてても見る人のおおよそを正しい表現と騙せるのが上手い絵だと思うのだ

というかなんの話なのだ!ぜんぜんわからんのだ!詫びキラ要求するのだ!
2020/06/14(日) 19:14:53.57ID:5+Ws0C90d
>>166
そのネタはそろそろけもフレ3やってるような若い子には通じないと思うのだ
おっさんなアライさんも話に聞いただけなのだ
2020/06/14(日) 19:17:18.89ID:qUbRZTf80
火の鳥はわりとここではメジャーなネタな気もするのだ
2020/06/14(日) 19:17:35.71ID:L3WZH7/r0
若い子…?
172名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sac7-mv5Y)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:18:10.45ID:52s6CgYQa
>>166
沙耶の唄なのだ?
2020/06/14(日) 19:19:24.32ID:BlwQsdO30
別にパンツを隠す必要などないのだ
ただの布に過ぎないのだ
同じく裸だってそうなのだ
ただの肉に過ぎないのだ
だから全員裸でも問題ないのだ
キンタマ共はちゃんと服着ろよ見苦しいからな
2020/06/14(日) 19:22:05.61ID:bQA/HEzY0
自分で描いた絵ではしこれないけど、自分で作ったポリゴンモデルではしこれるのだ
175名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイ ff4b-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:23:37.88ID:Ib7OZ/Ng0
クロサイの動物フォトがMP増加系だったなんて知らなかったのだ

おかげでハクトウワシの1ターン目のMPが51になったのだ やべーのだ
2020/06/14(日) 19:24:14.33ID:4HccYJ8d0
>>162
アライさんはギターを弾いてるのだ。ギターもそうだけど、むずいなあ上手くならないなあ苦しいなあの先にはとても楽しい世界が待っているのに勿体ないのだ…。
多くの友達がギターを買ったものの、結局はホコリの山なのだ…。
2020/06/14(日) 19:29:30.54ID:rAOcx0xcM
>>166
沙耶の唄では抜けない
2020/06/14(日) 19:31:07.83ID:sHtTS+BD0
スマホで描いてるけど
光の加減はエアブラシでやるかなぁ
一応やってるけどまともな明暗すら付けられないのだ……
2020/06/14(日) 19:32:47.71ID:rDqV1eZCd
>>175
キセキとくせいで開幕にアクティブのMPを4増やすリカオンと動物フォトで同じく開幕にMP+5のホッキョクウサギも居るのだ
アライさん開幕ハクトウワシウィングが出来るものだと思って色々調べたのだ…
2020/06/14(日) 19:33:53.86ID:4HccYJ8d0
スマホで描いた結果
https://i.imgur.com/NLQGlG4.jpg
2020/06/14(日) 19:37:24.41ID:rDqV1eZCd
そういえばギターの販売促進にやたら貢献した某JKけいおんアニメが終わってからもう10年位なのだ
2020/06/14(日) 19:43:15.27ID:sHtTS+BD0
>>180
これは芸術点
2020/06/14(日) 19:44:37.81ID:BlwQsdO30
フェネックによるとここの加齢臭は半端ないのだ
アライさんの感覚的にもその手のゲームの全盛期を生きた世代のはずなのだ
予約したゲームが延期されまくって気がついたら分割発売になったり、ディスクを物理的に分割したりしてきた世代が1/4はいるのだ
184名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイ ff4b-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:45:26.71ID:Ib7OZ/Ng0
>>179
リカオン事は完全に忘れてたのだ 
とゆーことは開幕MP56の状態になるのだ? やばいのだ
2020/06/14(日) 19:45:36.75ID:8UnvhwHqa
ダーウィンでタヌキとアライさんがガチンコやってるのだ
2020/06/14(日) 19:51:26.16ID:DdKmorWq0
>>183
フロッピーでA~Hディスクまで入れ替えしてゲームしてたような世代なのだ?
2020/06/14(日) 19:53:50.71ID:Cw88JLQ10
>>183
x68まだ家にあります
箱にしまってあるので動くかはわからないけど
2020/06/14(日) 19:56:44.27ID:rAOcx0xcM
子供時代の遊んだハードがスーファミ〜PS2までのアライさんがあるんだが多そう
2020/06/14(日) 20:03:54.61ID:z6mTpv4R0
excelの上書き保存のアイコンが何なのかわからない世代が増えてそうなのだ
2020/06/14(日) 20:05:13.07ID:CN/ZFhlI0
たいむまし〜んで直せるからへーきへーきなのだ!(ポチー
2020/06/14(日) 20:08:01.87ID:rAOcx0xcM
あるんだがって何なのだ…
やめるのだ予測変換誤字は恥ずかしいのだ
2020/06/14(日) 20:10:06.44ID:d0ynvVaKa
今回ってなんでセルリアンしばかれてるんだっけ
2020/06/14(日) 20:11:57.30ID:+lV2JNyi0
ほのぼのBGMでボゴボゴにされてるセルリアン
2020/06/14(日) 20:12:06.61ID:Na20jnEb0
セルリアンはのけものだから
2020/06/14(日) 20:12:21.42ID:CN/ZFhlI0
存罪
2020/06/14(日) 20:12:39.62ID:a0G1ge7/d
>>183
アライさんはザナドゥをテープ版で遊んだのだ
起動時の読み込みに30分かかったのだ
その後システムテープを作るのに約1時間かかったのだ
ステージ移動するのに15分のロード時間があるのだ
今にしてみると冗談にしか聞こえないのだ
2020/06/14(日) 20:14:31.66ID:u72zGhCrd
何を言ってるんだ
日課の千セルリアン組み手じゃないか

今日の晩御飯は焼き鯵と茄子の揚げ浸しに茄子の味噌汁と漬け物
どうみてもエッグプラント被りである
2020/06/14(日) 20:20:16.73ID:/yx9qbJQd
>>197
井之頭五郎ちゃんがよくやるやつ。
しまった、◯◯がかぶってしまった。
2020/06/14(日) 20:20:19.01ID:ycBHVgma0
アライさんの前世はルーズソックスを履いたイケイケのチョベリグJKフレンズなのだ
加齢臭なんてするはずないのだ!
2020/06/14(日) 20:20:37.75ID:5Gr5sBMB0
アライさんはキーボードの打ち方はクムドールの剣で学んだのだ
2020/06/14(日) 20:25:19.65ID:/yx9qbJQd
>>199
チョベリグJKフレンズなんて随分ワカイヤ。
ここのおっさん隊長さん達なら長スカートスケバンフレンズとかじゃね?
笑いたければ笑うが良いさ!
おまんら、ゆるさんぜよ!!
2020/06/14(日) 20:25:29.10ID:FgiTzG5r0
FMtownsがウチにあったな、主にゲーム用で
キーボードは親指シフト
2020/06/14(日) 20:28:03.25ID:11SzFz1A0
ドラゴンボール観ながら育った世代なのでお前らの加齢臭でむせ返りそうなのだ
2020/06/14(日) 20:29:29.06ID:/yx9qbJQd
むせていいのは、ウドの町を体験したフレンズだけ。
2020/06/14(日) 20:30:24.38ID:kB9ThXtXd
残業終わって帰った夜中の2時にチャーハン、今日昼前にハートチップル食べただけでろくに食事してないのだ
空腹感は無いのだ

霞を食べる方法を覚えてしまったのだ?
2020/06/14(日) 20:30:40.63ID:OeQjmFwkd
唐突に入るバトルパートはドラゴンボールZでいきなり亀ハウスや界王星にカメラが移るようなもので
その頃探険隊は大活躍していた!みたいな尺稼ぎと解釈してる
207名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ 630b-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:30:56.99ID:DdKmorWq0
>>201
時をかける少女とかセーラー服と機関銃あたりの世代だからセーフなのだ
2020/06/14(日) 20:31:16.62ID:KW5NIY+R0
アフニシさんのたいきスキル、鞭のモーションが独特すぎて初めてみたときはバグってるのかと思ったのだ
チートバグ動画の見過ぎなのだ……
2020/06/14(日) 20:33:35.73ID:y5/uQ9IdM
そーいや楽器ぜんぜん触らなくなったからレスポール売ってテント買ったなー
最近はダンベルと釣具買おうと思ってたけど中古のセロー欲しくなってる
2020/06/14(日) 20:34:41.68ID:QtliNdY0a
>>189
Ctrl + S で保存しているからそんなのがあることも忘れていた
2020/06/14(日) 20:34:51.37ID:u72zGhCrd
東大の講堂に立て籠った経験のある隊長さんがここに居てもそんなにおどろかない気がしてきたのです
2020/06/14(日) 20:35:50.85ID:kB9ThXtXd
ポワトリン
2020/06/14(日) 20:35:56.21ID:2AHot+exa
>>205
どうせ明日はお腹空くから安心するのだ
2020/06/14(日) 20:36:34.33ID:u72zGhCrd
>>209
けいおん>ヤマノススメ>ダンベル>???>???と嵌まっていってるのだ
アライさんにはお見通しなのだ!
2020/06/14(日) 20:36:46.01ID:l2o3vZai0
生まれる前から家にあったらしいスーファミが現役で動いてるのだ
2020/06/14(日) 20:37:40.83ID:11SzFz1A0
>>214
半分くらいしか見通せてないのだ
2020/06/14(日) 20:38:44.05ID:CN/ZFhlI0
次はサバンナキャット飼うのだ?
2020/06/14(日) 20:39:37.40ID:qUbRZTf80
ふつうにファミコンが現役なのだ
まあ本体はニューファミコンだけどソフトは全部当時のやつなのだ
2020/06/14(日) 20:41:47.33ID:y5/uQ9IdM
来生たかおの夢の途中は今でもたまに聞くけどなんか人生やり直したくなるかーなしー

>>214
登山もするけどテントとウインドマスター買ったよ
2020/06/14(日) 20:44:01.78ID:smVOgStSa
アライさんは最近Hofner/502買ったのだ
2020/06/14(日) 20:45:44.68ID:u72zGhCrd
>>219
よくわからないけどゆるキャンの方だったのだ?
アライさんはキャンプやる時は自分の土地で炭と食材と虫除けと着火器具しか持っていかないから道具の事はよくわからないのだ
2020/06/14(日) 20:46:40.54ID:tBMbBGA/a
ダッダーンボヨヨンボヨヨンのだ
2020/06/14(日) 20:47:37.57ID:BPwR1T+Wa
こーはい達ってこーはいなのにもしかしてアライさんより年取ってるんじゃないのだ?
おいくつ様なのだ?
2020/06/14(日) 20:49:21.48ID:CN/ZFhlI0
0歳、生まれたてのフレンズですのだ
2020/06/14(日) 20:49:49.74ID:bQA/HEzY0
>>221
けいおん>ゆるキャン>ダンベル>バーサス魚紳さん>ばくおん!
だと思うのだ

魚紳さんじゃなさそうなのだ
2020/06/14(日) 20:50:09.86ID:oWxSBnc10
定期的に懐古が始まるけど全然話についていけないのだ
https://i.imgur.com/34RfxJY.jpg
2020/06/14(日) 20:51:29.40ID:bQA/HEzY0
放課後ていぼう日誌忘れてたのだ
2020/06/14(日) 20:52:59.11ID:qqPnuoQL0
>>180
ねないこだれだっぽいのだ
2020/06/14(日) 20:54:29.14ID:smVOgStSa
アライさん達アンケートの年齢はいくつにしてるのだ?(小声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況