>>114
いや、たとえば無駄のない緻密なストーリー展開とかもあるし、
何より作り手まで巻き込んだ気迫がすごくて作品からそれを感じ取れる
まあこういうのは語り継がれる伝説のライブみたいなもので偶然の産物みたいなところもあるから
要素だけを分析してマネしても二度と同じようなものは生まれないとは思う