>>108
アプリの開発をしたことのない、元製造系プログラマーの勝手な想像ですが(OS通さずリアルなメモリ管理なので、マジ畑違い)
名前でIDを管理するのは無いと思う、別要因、もしくは今後起こりえる不具合や不便、ユーザーからの苦情をリスク回避のためかなぁ
たとえば、チャットや、うろついてるプレイヤーに同名いると混乱や苦情の元、同名はNG
たとえば、プレイヤー間でアイテム売れる仕様を追加する時に困る可能性があるから、同名はNG

自分が作るなら
IDで管理し、名前や異名等は、起動時にサーバーのDBから引っ張ってきて、起動後はアプリで管理する
性別、アイテム等、不正が行われる可能性のあるものについて、変化時にサーバーと整合性を取る
現在座標は、この仕様だったらアプリ側の制御でかなりいい加減に作るかな。ガチガチにして通信を頻繁に行う方が問題出る気がする
与ダメ被ダメの仕様はどういう仕様がトータルで効率良いのかわからん。今の仕様だと、アイテムポップのリターンが遅くてイラつく

まーOSが色々最適化しよるんで、もっと柔軟に作れるんだろうなぁと思う。でも柔軟じゃないほうが、分かりやすいんだ(言い訳)