X



【セガ】サクラ革命 その182【ディライトワークス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sac9-VESM [106.131.116.85])
垢版 |
2021/05/28(金) 23:34:02.12ID:uKzhiSQFa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てる時は↑を3行以上になるようにしてください

※次スレは>>900が宣言し立ててください。
立てれなかった場合はテンプレを貼り、安価を指定。
無反応など、踏み逃げの場合は>>950か有志が宣言しスレ立てを代理してください。
重複防止の為、宣言は必ず行うようにお願いします。

2020年12月15日配信
セガとディライトワークスが贈る、まったく新しい『サクラ大戦』シリーズのスマートフォン向けRPG『サクラ革命』始動
2021年6月30日サービス終了予定
サービス終了後も機能限定版で遊戯検討中

■公式サイト:http://sakura-kakumei.sega.jp/
■公式ツイッター:http://twitter.com/sakura_kakumei
■iTunes Store:http://apps.apple.c..../jp/app/id1519934229
■Google Play:http://play.google.....m.sega.SakuraKakumei

※前スレ
【セガ】サクラ革命 その178【ディライトワークス】 (実質その181)
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/gamesm/1621743613
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/30(日) 01:52:34.06ID:8H1dSleq0
擬人化や女体化は際どい衣装多いからみるたびにそれそいつらでやる必要ある? って思っちゃう
fなんとかさんとか
2021/05/30(日) 01:55:06.25ID:phs+W1sX0
テロリストに占領されてんのに政府に危機感がなさすぎるところが茶番臭と緊張感のなさを生んでるだろうなと思う
本来こういう話は電撃的に進行して一気に片をつけるべきで、そもそもソシャゲのシナリオに向いてないんだよな
国対国でちゃんと後ろ盾があった上で膠着状態とかならまだしもさ
2021/05/30(日) 01:57:19.47ID:uKsH1ILM0
>>387
1期は動物の特徴を掴んでオタク層どころか動物ガチ勢、更に子どもにまで人気だったのにも関わらず2期でスタッフ入れ替えして大爆死した作品があったね
390名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2ab9-VESM [125.14.176.207])
垢版 |
2021/05/30(日) 01:59:42.30ID:u30bl1QP0
終章完走した当初は元々の期待値があまりに低かったのと不安だったボス戦が抜けられた安堵と達成感でとりあえずはまとめたな!という評価だったけど冷静になると突っ込みどころ多すぎるな
2021/05/30(日) 02:06:32.35ID:yHX0RC+2a
>>381
数人手遅れな顔してるよね
2021/05/30(日) 02:17:30.22ID:68A2yA2W0
>>386
霊力塔は人の霊力を吸って降鬼化させるから破壊は必須じゃない?
393名無しですよ、名無し!(福井県) (ワッチョイW 2a25-cpin [125.201.8.120])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:25:29.03ID:UndeaChU0
>>384
この画像の子らもそうだけど顔のつくり置いといて髪型と色味どうにかならんかったんか……
隊服以外の私服もなかなかやばいのいたけど髪が一番デザインセンス微妙な気がする
2021/05/30(日) 02:26:56.31ID:phs+W1sX0
>>392
政府が倒した降魔は政府がちゃんと人に戻しているのと、それ以外の代替エネルギーがないのでそれに頼る以外ない
リスクばかりに着目してインフラを破壊するのは馬鹿のやる事だ
他にエネルギーがあるなら使う理由はないが、それしかないなら致し方ないリスクだと思う
395名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9bb9-cpin [60.60.229.190])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:27:40.85ID:zCQCwbYi0
>>384
これはNTRに当たるのかそれともBSSなのか
396名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b3a1-eR9P [14.3.210.206])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:29:54.61ID:qiZpEKhJ0
https://game-i.daa.jp/?%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/Fate/Grand+Order
面倒くさいって方のためのリンク

ほぼ完全虚無だった4月と新イベ&水着復刻あった今月とがほぼ同じ(というか更に下回る?)
10億はワンチャンの範囲だと思ってたがやっぱりか
2021/05/30(日) 02:30:31.46ID:phs+W1sX0
んで眼鏡も土壇場で霊力無限循環みたいなもの開発できるなら、まずそれを政府に打診して国策として研究すべきで、ますますテロなんてやるべきじゃない
その時いきなり閃いたみたいな超絶ご都合展開なら知らんけど
2021/05/30(日) 02:31:32.40ID:phs+W1sX0
>>396
平均順位上がってるじゃんやったな安泰だな
2021/05/30(日) 02:43:53.19ID:y+hw3S9t0
設定が雑過ぎるからあーだこーだ議論するには耐えられないんだよな。
霊力塔が人の霊力吸うってのだってどの程度吸ってるのか分からないもの。
人の回復量程度を吸ってるのか、塔からの距離によって吸収量が変わるのか
それに霊力0になったら即降鬼になるのかそれとも-100まで大丈夫か等々。
もし霊力0=降鬼化なら霊子ドレスやべー代物じゃん。
ピクシブ百科事典で見ると装着者の霊力によって稼働するって書いてるけど
使い過ぎると霊力枯渇するやんけ。
400名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2ab9-VESM [125.14.176.207])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:45:16.66ID:u30bl1QP0
>>397
ふうかが自分の低い霊力をどうにかするために編み出した無限循環機構ドレスを帝国側技術者(敵)にお披露目→ラストでそれを取り入れたタワーを作るって流れは一応ある
SFの世界観で永久機関出すのってかなりリスキーだと思うんだけどその辺はお得意のガバ説明
せめて超高効率霊力増幅装置とかにしておくべきだったと思う
2021/05/30(日) 02:47:24.95ID:T+btuLTO0
バカみたいなシナリオだな
402名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2ab9-VESM [125.14.176.207])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:53:57.96ID:u30bl1QP0
その通り
2021/05/30(日) 02:58:48.03ID:nqAEBaGF0
>>379
これはパラパラは結構解消されてると思う

アイプラなんやかんや言っても3Dはウマレベルに近いレベルの出来だし俺は期待してるぜ

https://m.youtube.com/watch?v=OXXqXqd2u5c
404名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 66ad-Y7ma [159.28.166.138])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:02:03.79ID:ko+xvG510
>>396
ソシャゲって月10億じゃ赤字なの?
405名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW d3b9-UXnZ [110.130.99.27])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:29:50.17ID:fjKS57S80
有名だとか強い馬ってもうウマ娘に出尽くした?
まだまだいるならワクワクするな
2021/05/30(日) 03:30:23.51ID:V6YX3foO0
帝国過激団は西日本から火力水力原子力発電所を破壊しまくった
407名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saff-VESM [106.131.155.7])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:32:48.83ID:GU8BX/47a
>>404
Gameiのランキングで加算される金額は全く正確ではないしソシャゲのランニングコストってピンキリだけど、月10億って数字が出てるようなアプリならそうそうサ終することはないと思われる
問題はそこじゃなくて、ちょっと前だったら絶対1位取れるようなイベントやピック持ってきても全然振るわなくなったのと、年度単位でのセルラン減少率の凄まじさから大丈夫か?ってなってる
実際のDWの取り分はアニプレやら何やらに持ってかれて1割って噂だし、恐らく革命ですでに大赤字出してるし
2021/05/30(日) 03:37:19.64ID:phs+W1sX0
>>400
爆破した九州は塔から作り直しじゃん
それまでインフラどうすんの
解決してないのかよ結局
2021/05/30(日) 03:39:47.16ID:phs+W1sX0
>>407
ま、キャッシュフローのどっかが焦げ付いて黒字倒産してもおかしくないレベルの減益だからね
利益額そのものの話じゃないんだ
410名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 66ad-Y7ma [159.28.166.138])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:47:57.34ID:ko+xvG510
>>407
もうDWはこの先チャレンジしないでFGO1本で行くしかなくなったわけだよね
どうやって集金するかいろいろ考えるんだろうなきっと、どうせ水着の一辺倒だろうけど
ただ、こんだけ批判コメが多いのによく10億も稼ぐよね、信仰心ってすげえ
2021/05/30(日) 03:53:41.45ID:OSmSwUXq0
チャレンジもなにももう大手からゲーム開発発注こないやろ
内部環境がやばいの知れ渡ったのが致命的
自社産のゲームもなんかRPG開発中だったみたいだけど、数年前から止まったままだし
FGOと一緒に心中するしかない
2021/05/30(日) 03:53:57.29ID:68A2yA2W0
>>394
人を降鬼化させるってのはリスクで済ませられるリスクじゃない
そもそも、地方の霊力塔はできたばかりだからまだインフラとしては機能してない
他になかったとしても今までなしでやってたんだから無理のあるリスクを背負って稼働させる必要はない
そもそも降鬼は人を襲ってるんだから降鬼化しても倒して元に戻せばいいという問題じゃない
2021/05/30(日) 04:02:21.09ID:hr/6IuCn0
サ終クソゲーのスレまだあってワロタ
414名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 3e41-kKyF [121.86.233.118])
垢版 |
2021/05/30(日) 04:12:28.12ID:p0KhlMFy0
>>410
アーケードも柱にしようとしてるんじゃない?FGOから離れられてはいないけど
2021/05/30(日) 04:12:41.18ID:phs+W1sX0
>>412
じゃあそれまでのインフラどうしてんだよ
ミライエネルギー以外が使えなくなって大分経ってるはずだがそれまで文明レベルは江戸時代以下まで退化してたのか?
まあそれ以前に光武動いてる時点で蒸気機関動いてるじゃねえかって事になって話の根底が破綻するんだけど
蒸気機関動くなら蒸気機関そのまま使えよ
2021/05/30(日) 04:13:39.65ID:VH4uHckvp
>>405
ウマ娘化してるけどまだガチャ実装されてないって意味ならまだまだいる
ただこれから新しい有名馬がウマ娘に登場するかはサイゲ次第
今のウマ娘は例えるなら野球ゲーム作るのに阪神と巨人からNG出されてる感じだからここを上手く解消出来ればもっともっと盛り上がる
2021/05/30(日) 04:16:53.70ID:phs+W1sX0
>>411
そもそもまともな技術者いなくてもうまともな開発能力すらないだろ
まさに沈みつつある泥舟だ
ただタンカー並みのサイズの泥舟だから沈むのに時間がかかるってだけ
ここから助かる術なんてねえよ
もはやいつ完全に沈むかって段階
2021/05/30(日) 04:18:04.44ID:phs+W1sX0
>>414
死にかけてるアーケードにすがりついても結果は見えてると思うぞ
419名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2ab9-VESM [125.14.176.207])
垢版 |
2021/05/30(日) 04:24:37.11ID:u30bl1QP0
>>415
(塔破壊〜無限循環タワー設立までのエネルギー問題の補足は)ないです
1番気になってた点のひとつだからそこ適当にしないでほしかった
420名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saff-VESM [106.131.155.7])
垢版 |
2021/05/30(日) 04:27:58.25ID:GU8BX/47a
>>414
アーケードってどっちかというとセガ寄りの開発じゃなかったっけ(記憶違いだったらスマン)
型月がfgoの展開の主軸をDWアプリ以外の会社に移したがってる説もある
2021/05/30(日) 05:27:18.23ID:8H1dSleq0
DWはデバフ強すぎてもうデメリットしかないからな
2021/05/30(日) 05:43:32.18ID:rI5wSpOSa
>>405
まっだまっだいるよ
なにせ競馬の歴史は長いからね
2021/05/30(日) 05:55:21.54ID:bdDum0bt0
アンリミテッド·ディライト·ワークス
2021/05/30(日) 05:58:31.81ID:1KQXVuQE0
初代サクラ大戦の頃にはもう洋式の賭博競馬あるからな
425名無しですよ、名無し!(栃木県) (ワッチョイW db40-yf9+ [124.219.210.223])
垢版 |
2021/05/30(日) 06:11:16.79ID:5FYYiFHh0
悲しいね
https://i.imgur.com/UNckNyA.jpg
426名無しですよ、名無し!(岩手県) (ワッチョイW 7e25-cpin [153.144.177.31])
垢版 |
2021/05/30(日) 06:37:06.13ID:vY5nuutq0
DWは他社IPに頼らなくても知名度は高いのだからオリジナルで出せや
贋作や剽窃しかできんのか
2021/05/30(日) 06:39:26.00ID:mB/sWnJW0
>>405
ゲームに出せるかは分からないけど腐るほど居るよ
ハイセイコーとかオグリキャップ以上の国民的ブームになった馬もいるし
2021/05/30(日) 06:56:59.48ID:n4nhJmLY0
>>425
半分いなくなるの草
2021/05/30(日) 07:14:55.03ID:rI5wSpOSa
>>425
こんなの見れるんだ
2021/05/30(日) 07:16:18.56ID:8H1dSleq0
悪評だけはスクエニ並のDW
2021/05/30(日) 07:18:50.53ID:0BC9Ip2u0
>>405
権利関係が不明な古いウマは出し放題だし、お金欲しさに出演okだす馬主なんて山ほどいるだろ。すでに死んだウマなんてなんの利益も出さないしな
432名無しですよ、名無し!(東京都) (アークセー Sx93-veTa [126.162.177.56])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:22:04.39ID:fHWROwMhx
すみませんダービーは何が来そうですか?
とりあえずステラヴェローチェの複勝1万円は買いました
2021/05/30(日) 07:22:41.95ID:eBozusubM
>>431
お前みたいな糞オタは馬主にも迷惑だよ
馬主馬鹿にすんなや
2021/05/30(日) 07:25:39.42ID:ymN8AUXNp
一週間で客半減とか半年足らずで売り上げ9割減とか俺がDWの幹部なら恐怖でうんこ漏らすわ…
2021/05/30(日) 07:29:49.81ID:vQzBqkBq0
>>425
水着復刻やってるはずなのに
悲しいなあw
2021/05/30(日) 07:29:54.71ID:pcGfVqidM
DWは当然クソだけどセガも型月もアニプレもクソだから当然の結果ではある
2021/05/30(日) 07:33:27.63ID:+e6lREmy0
>>435
復刻だからこそめんどくさいからもうやらないって奴が増えたんだろう
シナリオの評判はそこそこだったけど相変わらずの編成制限と嫌がらせとミッション周回で死ぬほど面倒だし
2021/05/30(日) 07:34:26.32ID:LBJC1pK+M
サクラ革命のグタグタとウマ娘がFGOからにわか客離れ起こしてる原因なのは否めない
革命信者はウマを恨みなさい
2021/05/30(日) 07:42:20.69ID:ymN8AUXNp
何万とか何十万とか課金した奴らだって大勢いるんだからクソ編成でメタ張らずに周回くらい手軽にさせてやりゃいいのにな
2021/05/30(日) 07:43:00.76ID:n4nhJmLY0
サクラシリーズ犠牲にしてDW潰れるなら御の字
どうせ広井王子の手から離れてるし
441名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 7758-0h5H [114.162.135.1])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:50:23.39ID:+e6lREmy0
DWの虚飾を暴いてかりんとうの権勢を削った所だけは本当に評価できると思うよ革命
2021/05/30(日) 07:57:58.87ID:yEuDXFQQd
サクラ大戦って当時の主要スタッフが集まって新作作ってもろくな出来にならなそう
2021/05/30(日) 08:06:03.49ID:ymN8AUXNp
名越も役員から降ろされたし今度こそまともなサクラをと思ったがもうシリーズごとおしまいかね
2021/05/30(日) 08:20:29.19ID:p0sElAd30
>>384
基本バス太郎の大石よりバイリンの方が普通に魅力的だからもうあっち主人公でよかったじゃんって思ってしまった
2021/05/30(日) 08:25:16.51ID:p0sElAd30
>>405
まず出すのは超むずいけど理事長とたづなさんの元ネタウマがいる
2021/05/30(日) 08:29:47.88ID:7mbZO8ME0
>>435
これ一月ぐらい前にも見たから多分水着復刻関係ないぞ
447名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 7758-0h5H [114.162.135.1])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:30:18.79ID:+e6lREmy0
>>444
主人公として魅力無さ過ぎたよな大石
もうちょっと映えるデザインにしても良かったんじゃないか
中身も劣化鯖太郎だし
2021/05/30(日) 08:31:36.66ID:XtFI2yOba
>>443
新、革命と来た流れの中で、次の新作は出せないだろな。幻都封印問題の事後処理が残ってるから、なんがしかの答えは欲しいけど、、、ファンに救済を与えようとするよな人材がSEGAにいたとしても、やらかした問題の大きさに頭抱えてるだろ。
2021/05/30(日) 08:39:22.48ID:phs+W1sX0
もうここまで無茶苦茶にしちゃったらダメだろ
下手に蘇生させようとせずそのまま死なせる方が良いと思うわ
2021/05/30(日) 08:48:39.62ID:xUOjaRmQ0
>>441
二つの開発会社を「革命」するなんて大したゲームやなぁ・・・
2021/05/30(日) 08:57:31.18ID:p0sElAd30
>>420
残るビーストの内の一つをアーケードでやろうとしてるからな
型月がDWから離れようとしてるのはのは確かだろう
2021/05/30(日) 08:59:49.01ID:mB/sWnJW0
逆裁4から大逆転で評価戻したカプコンの例が有るけど流石に2連続でやらかしたらまあ無理だよな
2021/05/30(日) 09:00:23.23ID:vQzBqkBq0
>>448
そもそもセガの上層部にファンのためなんて奇特な人いないでしょ
サクラ大戦含め過去のIP掘り起こしてるのも、売れる物作れなくなったから客を集めるためでファンのためじゃないし
わざわざ失敗した物をもう一回掘り起こすなんてしないだろうし、やったところでもっと悲惨な事になる未来しか見えん
2021/05/30(日) 09:02:08.47ID:1KQXVuQE0
>>452
4はお祭りファンゲーとしてギリ許されてたけどV→新→革命で3連続だぞ
2021/05/30(日) 09:03:05.94ID:gPb/uA3X0
Vや革命に比べたら新はまだ好きだぞ
2021/05/30(日) 09:03:16.45ID:JbqKqpj50
君あるがため「ワイは?」
2021/05/30(日) 09:04:52.68ID:1KQXVuQE0
>>456
そんなものはない、いいね?
458名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 7758-0h5H [114.162.135.1])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:05:57.55ID:+e6lREmy0
>>452
持ち直したというか無理やり戻したというか
4の影響は一時期凄かったからな
こいつのお陰で検事のタイムスケジュールがとんでもない事になってたし
4でやらかしてなかったら検事も続けられたと思うと悪影響ばっかだったわ
2021/05/30(日) 09:08:35.67ID:lhlOZREzH
DWはソシャゲ運営がやってはならない事を実際にやったらどうなるかを実践してる貴重な存在だからもっとガイジムーブして欲しいんだけど
2021/05/30(日) 09:09:23.84ID:5gtr0/J4a
>>431
馬は血統が大事だからな
昔の馬でもそのイメージは子孫の種付け料とかに現在進行で影響あったりするんだ

例えばウマ娘の影響でスペシャルウィークのイメージに致命的な損壊が起きて、その血筋に対する関係者やファン目線からの印象が非常悪くなったとする
すると現在その血筋を引いている馬の各種商品価値にも悪い影響が出る「可能性がある」
もちろん逆のパターンも有り得るからそこは馬主其々の判断って話にはなるが

更に言えば個人や会社所有以外にも金融商品として走る馬もいるからな
下手なリスクは踏む事すら論外ってパターンもある
2021/05/30(日) 09:13:51.97ID:5gtr0/J4a
>>442
なるかならないかはこの際あまり問題では無いな
何故なら今サクラ古参が憤っているのは「試す機会も無く殺されたから」だ
やって駄目なら仕方ないと納得する事が古参を黙らせる1番賢い方法だったと思うんだがな
2021/05/30(日) 09:18:51.37ID:0BC9Ip2u0
>>460
そんなのとっくに終わって廃用になることなんてザラにあるから
2021/05/30(日) 09:19:06.08ID:gPb/uA3X0
もう旧キャラは他社ゲー(アプリ)に顔出して小金稼ぐための売女でしかないのが笑えない
2021/05/30(日) 09:25:16.37ID:UzO+KB7z0
吉良「(サクラ大戦の)世界を去っていった旧人類(シリーズファン)に返そう」

旧人類「もう好きにやってくれていいよ」

吉良「あ、そっかー」
2021/05/30(日) 09:26:14.54ID:5gtr0/J4a
>>462
その馬自体が終わっていても直系子孫や親兄弟からの系譜馬はまだまだ現役だろうが
それに競走馬には賞金レースを引退した後繁殖で稼ぐ期間の方が長いんだぞ?
2021/05/30(日) 09:27:17.68ID:vQzBqkBq0
革命で悪評ついて他社からコラボするメリットないなって判断されて顔出しすら出来なくなったらもっと笑えんけどね

流石にそこまではないか
2021/05/30(日) 09:34:55.19ID:t5AQdx4e0
でもどの作品でもDWが関わってるって見かけると顔をしかめるよね
2021/05/30(日) 09:38:43.20ID:XtFI2yOba
>>456
君あるは、笑って笑ってを世に出しただけで褒めてあげたい。
2021/05/30(日) 09:40:18.40ID:ndIOsFF3d
>>405
サクラローレル
2021/05/30(日) 09:40:18.57ID:ymN8AUXNp
いっそ今の技術で旧作リメイクでもと思ったが3Dモデルがなあ…DW謹製のブサイクは論外としてセガもPSO2を見るにアニメ調の美少女モデル作るセンスないようだし
セガ社長の親父がサトイモの馬主とかよな?そのコネでなんとかサイゲにモデルだけでも作ってもらえんものか無理か無理やろなあ
2021/05/30(日) 09:40:47.52ID:y+hw3S9t0
革命はサクラ大戦キャラいないし外伝だしで無かったこと扱いされてくやろなぁ
2021/05/30(日) 09:41:47.15ID:ndIOsFF3d
必死に旧人類に忖度してたのに
ハシゴ外されて素直に和解しちゃう吉良は偉い
2021/05/30(日) 09:46:42.81ID:XwFH/VTgM
>>460
夢を追ってるにしろビジネスとしてやってるにしろプロの馬主には関係なさそうだけど一口馬主ぐらいなら影響あるかもね
474名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 7758-0h5H [114.162.135.1])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:50:27.01ID:+e6lREmy0
>>472
旧人類が旧作ファンのメタファーなら、旧作ファンを切り捨ててサクラは俺たちのものだって言いたかったんだろうなって感じるわ
まあ盛大に失敗したみたいですけど
2021/05/30(日) 09:51:22.61ID:y+hw3S9t0
そもそも旧人類()が現世が欲しい的な描写をまともに描いてない時点で駄目だわな。
引退して田舎でのんびりしてるところに急に連絡来て本社の社長をやってください
とか言われてるようなもんだろ。
邪魔するなって激怒されなかっただけありがたい状態ですわ。
2021/05/30(日) 09:51:35.02ID:ndIOsFF3d
馬も持ってない貧乏人がどんなコメントしようが、サイゲ、JRA含む関係者の商売戦略の話なんだよなぁ
477名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdca-Wkp5 [49.98.168.31])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:53:12.37ID:1H94kTu9d
最終章の上級☆3クリア出来ねぇ・・・
みんなどんな編成で10ターンクリアしてるの?
2021/05/30(日) 09:53:52.33ID:n4nhJmLY0
シナリオが漫画ナウシカっぽくて
現実は新生しようとしたDWが
旧ファンに潰されるというギャグ
2021/05/30(日) 09:57:56.31ID:QApps3MIa
潰されたんじゃなくて
ハリボテのビルが自壊しただけで
2021/05/30(日) 09:59:33.80ID:vQzBqkBq0
>>474
旧作ファンを切り捨てて得たのは
金は出さないが署名をしてくれる革命戦士約260名である

DWとしては上出来だからぜひDWには誇って欲しいね
2021/05/30(日) 10:02:03.91ID:XtFI2yOba
つか、普通にevaだったわ。
シン見て終わらせて、感慨深く思ってたとこに茶々入れられた気分になった。
2021/05/30(日) 10:04:01.84ID:jQDLPPhO0
>>478
シナリオが劣化ナウシカと劣化コードギアスと劣化エヴァという高度なギャグ
2021/05/30(日) 10:11:46.69ID:52HzEwqH0
>>233
ポケモンもそんな感じだよな
別にすべてのポケモンがサトシの手持ちではない
2021/05/30(日) 10:45:00.11ID:fnxVLX4Ra
>>431
出し放題な訳ないやろガイジ
2021/05/30(日) 10:55:33.97ID:ndIOsFF3d
>>431
サイゲがコラプラ並みの契約意識だったらだし放題だったな
所詮ウマの名前に所有権なんて無いし、馬主やJRAの心象悪かろうが儲かったもん勝ちの中華ソシャゲ会社参入でどうなるかな
2021/05/30(日) 10:58:48.57ID:jXFO6uXl0
コロプラや中華ならやるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況