X



エボニー 王の帰還

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:01.41ID:FQLH4by/S
攻略法を語ったり質問をしあったりしましょう
2022/10/11(火) 22:25:19.24ID:Rr/KHsvr0
>>222
俺は酒場の宝箱で当たったよ
破片集めるのはきついだろ
ジャンジャルの破片はめったに出ないし
2022/10/11(火) 22:26:58.88ID:Rr/KHsvr0
>>223
アケメネスの装備を揃えるのは気が遠くなるほど時間掛かりそう…
でもアレスのが難易度高そうだし
>>224
あれ当たるの?
レアしか属州持ってないよ
せめてスーパレアが一つ欲しいなぁ
227名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:50:36.41ID:QXP4b6SZS
スーパーレア以上ゲットしても常にバブルしてなきゃ奪われる
2022/10/11(火) 23:46:20.41ID:DYm7Nlf40
>>226
アレスはアーマー以外のハードルはそんなに高くない。
アーマーは文化遺産をアンロックする必要があるから、SvSで上位5位以内に入る必要がある。
PvP得意って人以外は、結構難しいね。
独自に計算して、ポジティブスコアの上位5位以内じゃないとダメってサーバーもあるって聞いたことがある。
この辺りはサーバー王の考え方次第かな。

なので、アレス以上にバフ/デバフがあるアケメネスを作るのだけど、素材の消費が激しい。文明装備は、更にアケメスの上をいく素材消費量。
ドラゴンのエサにしていると、全く貯まらないね。

属州都市のくじ引きは、運もあるがレジェンド以上は正直課金プレイヤーのためのイベントだろうね。
無課金でエピック当たる人は、ほぼいない。
2022/10/11(火) 23:48:02.21ID:9h7Hg8Ou0
いつもの予定だと明日KEだけど新しい王様からメールが来ない
2022/10/11(火) 23:52:25.93ID:DYm7Nlf40
>>227
サーバーによっては、常にbubble or burn ってとこもあるみたいだね。
私が所属しているサーバーは、皆の成長をって事で、SvS期間以外、同盟に加盟しているプレイヤーはフルNAPになっている。
サーバー王によっては、死んだ城以外は、たとえソロの城も攻撃禁止にされることもある。
2022/10/12(水) 00:01:58.79ID:TQrRaevI0
>>229
KEって週末じゃ無いの?サーバーによって違うのかな?
私が所属しているサーバーは、王の対決の時は金曜日の16時(サマータイム)若しくは17時から翌週の月曜日16時若しくは17時までがKE。
サーバー版王の対決の時は、土曜日から翌週の月曜日までがKE。
尤も、サーバー版王の対決の時は、土曜の9時から月曜日の9時までSvSだからその間はKEだけどね。

うちのサーバーは、今週土曜の9時からSvSがスタートする。
232名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:09:38.60ID:wL+c9BATS
>>230
そんな平和サーバーばかりじゃないよう
うちはキルイベ中はバブル禁止
そのかわりキルイベ以外は攻撃なしになってる
233名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:07:16.70ID:soJnCWZiS
>>230
めっちゃいいサーバーじゃん
羨ましい
多くのサーバーは常にbobが多いみたいだよね
うちも常にbobだからジェムが貯まらん
234名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:12:01.57ID:WHmWNS2lS
わいのサーバー日本人少ない
同盟名がセクシーなマザーみたいな外人特有のセンスでしんどい
2022/10/12(水) 01:34:59.71ID:TQrRaevI0
>>232
>>233
こうなるまで紆余曲折あったんだよね。
1年前までは北斗の拳みたく無法地帯だった。
私がゲーム始めた頃、まだ比較的若いサーバーだったのだけど、bubble or burn だと一部のプレイヤーは強くなっていくけど、サーバー全体の力が弱くなってくるのに気付いたみたい。
その気付くキッカケがSvSだった。
サーバー内では強いけどSvSでは弱く、井の中の蛙状態で、全ての杜と王都を占領され完敗になることが続いたのよ。
サーバー内では強いプレイヤーが、敵サーバーのプレイヤーにアドバイスを求めたのでしょう。
敵サーバーも、SvSを通じて気になったところを色々と話したみたい。
このような経緯もあって基本NAPになったけど、NAPはツマらんというプレイヤーもいて、その後も色々トラブルあった。
落ち着いてきたのは、今夏くらいからだよ。
236名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:43:30.85ID:NtawQ6vdS
北斗の拳ワロタ
過疎サーバー統合とかないのかな
わいのサーバー結構過疎
2022/10/12(水) 01:45:09.48ID:tS4QzQJi0
>>231
王の対決のスケジュールは王が決められるんだってさ
サーバー戦にそなえて前の王がローテでチェンジしたからまだ話し合い中
日程も日数も決まってない

てか、KEでもないのにうちの同盟を寝込みに攻撃してきた奴が、「誰かに攻撃されたから復讐していいか?」って言い出して、「ルール無視してうちの同盟を燃やしたのお前だろ!」ってワールドチャットにバトルレポート貼って補償求めた。
将軍復活分のジェム相当の資源を人数分もらいたいなー
238名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2022/10/12(水) 02:25:54.95ID:zufUmQsbS
王の運搬状もうちょっと改良してほしいよな
ちまちま送ってられん
2022/10/12(水) 13:00:28.01ID:jhc45i5YS
>>218
食料はどんどん使え、貯めとくと減るだけだぞ
2022/10/12(水) 16:51:05.79ID:kGb+FNcH0
>>213
採集の装備はチャンピオンセットに武器だけ王装備がベストじゃない?
採取量が増えるのはチャンピオンセットだけだし
スピード重視なら王装備でもいいけど
スピードは政治力上げていけば上がるけど採取量はチャンピオンセットじゃないと増えないからね
2022/10/12(水) 16:54:16.95ID:kGb+FNcH0
>>235
サーバー戦争で勝つだけならbobサーバーでも勝てると思うけど、人がどんどん辞めて減っていくよね
強い人も結構辞めてるよ
これ古いサーバーは人が増えないよね?
となると最終的には重課金者だけが残るのかね?
ビギナーは古いサーバーには来ないだろうし来ても鴨になるだけだしね
2022/10/12(水) 17:24:10.12ID:tS4QzQJi0
どうやら毎週この曜日はKEらしい
トップ同盟の重課金勢が攻撃してくるのずるくね?
上位だけでやってろよ
おもんねーわ
243名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:06:18.97ID:zufUmQsbS
サーバー引っ越しできたら良いのにね
2022/10/12(水) 20:05:58.76ID:tS4QzQJi0
前回はレベル制限があったんだよね
今はトップ9までの同盟が仲良くなってるみたいで強いもの同士やり合わないらしい
それって何の意味があるの?
2022/10/12(水) 21:33:56.39ID:kGb+FNcH0
>>244
戦前とまさに同じだろw
列強各国が協力して東南アジアを植民地化して食い物にしてきた
このゲームはまさに人類の戦争の歴史を体感できるよね
2022/10/12(水) 23:57:45.87ID:2FjMC9fLS
>>240
何を重視するか?じゃ無いかな?
真徳はデフォルトスキルで採取量増えるから、速度重視も有りだし、更に採取量増やすのにチャンピオン装備もありだと思う。
2022/10/13(木) 08:12:31.15ID:yhJLoa1j0
>>246
俺は真徳にチャンピオン装備させて更に補佐官に島津とか追加スキル持ってる将軍付けてるよ
チャンピオン装備でも、通常時の資源15は、2時間ちょっとで終わるし
8Mに資源が倍増してる時期も4時間半で終る。
常にゲームしていて、頻繁に見るなら王装備で更に速度を速めるのもありだけど、放ったらかしにするならこれ以上速くなるより追加のが便利なんだよね。
寝てる時に採集するから、3時間になったとしても朝起きたら一緒だしね
248名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:23:32.02ID:89pTZTE3S
戦術の巻物ってどこで使うのかわかりますか
249名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:13:36.35ID:wItzZvOES
>>248
レベル36にならなきゃつかえないらしい
2022/10/13(木) 18:19:03.43ID:YVS8n06U0
まとくさんってどうしたら貰えますか?
2022/10/13(木) 18:24:56.85ID:wItzZvOES
>>250
酒場
2022/10/13(木) 20:49:36.58ID:Rj3VGkTN0
真徳の補佐官はルーシーがいいよ
採集速度15%アップのスキルある
食料なら島津、鉱山はガイウス
ルーシに、2割増加のスキル付けるのがベストだが、俺はコスタンサと立花につけちゃったんだよな…

このスキルは二度と手に入らないなんて知らなかったから、コスタンサに、木材、鉱山、石炭、2割増加のスキルを足してしまった…
2022/10/14(金) 00:25:54.70ID:bK9cpNyX0
自分の城内の畑と木材と石と鉄の配分は同数くらいでええのん?
2022/10/14(金) 00:46:56.59ID:bCHc9gku0
>>253
俺は畑を多めにして失敗した
鉱山と森林を多めがいいよ、後で足りなくなるから
米は無駄食いするやつがいるから必要時に取りに行くほうがいい
2022/10/14(金) 11:54:24.44ID:bB5x+x6p0
畑と木工所潰して鉱山にした

いまレベルの低い兵をどうしようか悩んでる
レベル1の射撃兵のトークンを何に使うのかもわからない
荷重が少ないから採集に連れていけないし
2022/10/14(金) 12:06:49.16ID:vHNJmqfD0
真徳さんに採集量追加付けて補佐官に採集速度アップ付けてもいいんだよね
採集結果見ると技能書スキル分も採集量加算されてるし
2022/10/14(金) 12:48:15.36ID:bK9cpNyX0
アショカさん数回回して来たっぽいんだけどこんなチョロいもん?運が良かっただけ?
まさか仮加入とかないよね
2022/10/15(土) 07:10:34.96ID:EjOpnjRM0
>>256
それでもいいけど、木材とか付けたら木材専用の将軍になっちゃうよね
追加スキルは付け替えできないから望んだ3つのスキルにならないしね
俺は真徳に、2つの採集速度スキルと行軍スキル付けてる
それに追加スキル持った補佐官付けてる。
だから一人の真徳は2つの資源担当になってて欲しい資源を重点的に回収可能
2022/10/15(土) 07:15:11.23ID:EjOpnjRM0
ただし、ガイウスを補佐官にするなら、真徳に鉱山速度つけると、ガイウスのスキルが無効になる
ガイウスは、鉱山速度レベル4のスキルしか追加できないから、鉱山追加スキルはこの場合、真徳に付けるのがベストだね。
まぁ俺は既に鉱山追加スキルは立花とコスタンツァに付けて無駄遣いしてしまったが…
2022/10/15(土) 07:18:42.30ID:EjOpnjRM0
>>257
あしょうか!それは運がいい
城担当官いないから俺も欲しいなぁ
2022/10/15(土) 10:21:10.51ID:8oByIqqu0
採集量のスキルは手に入らないのか、じゃあ自分も食料と鉱石のスキル一つずつ無駄にしてる
食料の方は島津に付けられないし真徳に付けたら島津の固有スキルが無効になったからいいんだけど
採集量付けたガイウス二人目まだ採集スピード付けてないけどもういじれないなこれ
2022/10/15(土) 15:20:15.74ID:gmevVSLC0
R4だからルール違反をWCに上げてたら、同盟代表としてトップ10同盟の集まりにDiscordで参加する係になってしまった
Discordどうやって日本語翻訳するんだよ…
翻訳botは入ってるようだが

ゲームさせてお願い
2022/10/15(土) 18:05:15.18ID:EjOpnjRM0
>>261
そうなんだよね
ゲームしてすぐに手に入ったスキルだからそんな貴重とは知らなかったからね
でも食料追加は貴重じゃないよ
より上位の島津がいるからね
他の資源は追加できる将軍いないから貴重
2022/10/15(土) 21:35:17.69ID:8oByIqqu0
うおー俺も今アショーカ引けた、いつも運くそ悪いのに
抽選回数リセットされたけど8回目か9回目だったぞまだ
2022/10/16(日) 02:37:08.74ID:dkjRzFRp0
>>264
ええーいいなー
10回連続じゃなくて一回一回クジを引いてるの?
2022/10/16(日) 02:42:10.52ID:dkjRzFRp0
今抽選してみたけどハズレたよ
ちなみに8回目
9回目が出来るってことは課金したの?
課金したら当たるってことか…
2022/10/16(日) 10:57:56.47ID:ocEAtxzM0
油灯10個貯まり次第1回ずつ引いてるよ
酒場で引いたメーンシコフいるし対人戦なんてずっと先のことだろうからこれに課金はできない

ところで研究でお助け要請済みなのにたまに科学院にお助けマークが何回も出て
その状態でゲーム再起動すると残り時間があったはずなのに研究が完了するバグ?あるよね
あれの法則性知りたい、研究期間長いのだとスピードアップで調整すると数時間短縮できたりするし
2022/10/16(日) 15:44:41.06ID:7a/3mkB40
採取量のスキルって上書きしても2度と手に入らないものなんか?
2022/10/16(日) 18:57:22.31ID:f81scYFES
採取量増量のスキルって、比較的新しいサーバーにある感じ?
1000番以降なんだろうか…?
2022/10/16(日) 20:29:58.36ID:0SLHAskJ0
たまごのやつ2回じゃ割れない時あるよな?
ムキになってやってるけど心折れそう
2022/10/16(日) 22:06:19.22ID:dkjRzFRp0
>>267
メーンシコフも持ってない
科学院とか王城担当官の上級用に一人欲しいんだよね
今仕方ないなら採集用の真徳を上級用に強化してるけど、資源担当の統治力を上げるのはやっぱ金の無駄だな…
アショーカ仕方ないから少し課金したがやっぱ当たらん
課金は一回150円だから安いけど…

そのバグは知らないが、エボニーの掲示板に研究時間はログインし直すと減るバグがあるとか書いてる人がいたな
俺はそのバグ発生してないけど人によるみたいだね
2022/10/16(日) 22:09:05.28ID:dkjRzFRp0
>>268
今後は分からんけど今の所は最初しか手に入らないみたいだね
島津のように鉱山とか材木も3割追加できる新将軍が誕生してくれたらこのスキルも必要なくなるけどね

>>269
新サーバーのみみたいだね
うちは1000番以降のサーバーだよ
2022/10/16(日) 22:12:52.34ID:dkjRzFRp0
>>270
たまに12個のエッグを3回割ってもだめで、4回くらい割らないとだめなときあるよね
最初にジェムが出ない時は長引く傾向にある
採集できるなら資源7以上なら確実にハンマー出てくるから何とかなるけど
サーバー戦争の時は採集できないからしつい
最悪ハンマーを課金して買うときもある
2022/10/17(月) 00:54:28.30ID:P7bBkL3L0
>>270
今その状態でめげて不貞寝してた
2022/10/17(月) 01:45:33.87ID:P7bBkL3L0
他のサーバーでは、属州都市だけやられたら補償どうしてるの?
ジェムで払えないしメール無視されてるしこっそりKOSでいいかなって最近思い始めた。
2022/10/17(月) 08:26:38.52ID:K73hLAm8S
>>273
エッグは割って全部のアイテムを出せれば割れると解釈してるわ
2022/10/17(月) 10:38:18.30ID:IIxJZX/W0
ブーディカのスキルの説明(1☆の横とか)が灰色になってるんだけど、これは有効化されてるの?
首都の防衛官に置いてたら効果あるイメージだったんだけど何か間違えてる?
2022/10/17(月) 21:35:59.89ID:vbu/cDlWS
宝箱取られたくらいでキレるの心狭すぎんか?
一回とったくらいで消えるわけでもないのに
変なルール多すぎるしやめようかなもう
2022/10/17(月) 22:43:13.95ID:xu2Ebqp50
>>275
うちはbobサーバーだから基本略奪し放題だよ
資源地と遺跡の攻撃だけはNGだが
>>277
灰色なら無効だろ
2022/10/17(月) 22:45:18.41ID:xu2Ebqp50
>>278
あるあるだね
俺も最初は宝箱箱は自然発生だと思ってたから他人の宝箱取って怒られたことあった
宝箱は5回しか取れないから他の同盟の取ると怒られる
まぁ宝箱取るにも体力使うし大したもの入ってないのにね
281名無しですよ、名無し!(三重県)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:51:50.35ID:Ug2xKeDN0
宝箱って自然発生じゃないの?
2022/10/17(月) 22:58:22.39ID:xu2Ebqp50
>>281
自然じゃないよ
フェンリルやガルーダを倒すと宝箱が発生する
2022/10/18(火) 23:28:12.38ID:mVbWh6VXS
ヴァイキングのボスを倒しても宝箱出る。
2022/10/19(水) 04:20:19.73ID:gEmqwSaB0
>>279
うちは資源地、遺跡、誰かの属州都市への攻撃はダメなんだけど、交渉するのめんどくさいけど勝手に燃やしてバトルレポート上げられたらこっちが怒られちゃうし
めんどくさい
2022/10/19(水) 07:50:06.86ID:o3luwOp7S
うちはNAP
2022/10/19(水) 09:51:45.86ID:gEmqwSaB0
KEに便乗してレア属州都市を攻撃するか
KE中は将軍のレベル上げ禁止なんだよねめんどくさ
287名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:50:58.40ID:6on4By7j0
約2年やってるけど、奥が深くて飽きない。現実の社会の縮図があるとつくづく思う。ルールブレイカー、武力で制圧する人、調和で成長しようとする人、話したがる人、何も言わず見ている人…。文化の違いも勉強できるし実におもしろい。ただ、外人のわけわからん比喩を交えたジョークは全然おもんない。
2022/10/19(水) 18:38:08.58ID:gEmqwSaB0
自分より上のレベル奴にカウンター食らわせたら兵がごっそり死んだわ…
いまエッグやってないし再起不能
2022/10/19(水) 20:30:14.32ID:65cyB6Cx0
>>288
守備はともかく格上に攻めるのはきついよね
攻めるときは兵数少なくなるし
俺のレベルだとまだ60万程度の兵士しか動員できない
守備なら200万人くらいの兵士と罠があるけどさ
格上どころか自分より少し下のレベルの城すら攻めたら負ける可能性あるよね
2022/10/19(水) 22:04:03.47ID:b+NY6nm20
>>277
このゲーム始めて2ヶ月近く経ったがあれスターレベル1~5に対応した効果じゃないんだな
昇格とかいうスターレベル6~10で適用される効果だとこの前初めて知った
間違っていろんな将軍スターレベル3まで上げちゃったよ、メダルもったいな・・・
2022/10/19(水) 22:27:33.14ID:65cyB6Cx0
>>290
レベル3までは大した費用じゃないから
しかし昇格はめちゃくちゃ大変だよ
星を6にするには、5回昇格させないといけない
一回昇格させるのに80個のアレース血の結晶と4つの将軍の破片が必要
最後の5回目の昇格は、300個のアレース血の結晶と14個の破片がいる
つまり一つの星上げるのに、620個の結晶と、30個の破片がいる
将軍二人いないと一つの星すら上げられない
2022/10/19(水) 22:33:31.50ID:65cyB6Cx0
しかも星が増えるたびに更に必要コストが増えていく
星を10にするには、実に15人の将軍が必要になる
だから課金してエリーゼとかシオメン手に入れたとしても、星を10個にするためには莫大な費用がかかる事になる
数十万円課金しないと不可能だね

だからメイン将軍は比較的手に入りやすい将軍にした方がいいよ
課金しないと手に入らない将軍は昇格は困難になる
2022/10/19(水) 22:39:34.17ID:2+qRkDIYM
うちの同盟にも盗賊を倒した報告をするだけなのに、やたら詩的な言い方する人多いんだけど、
何が面白いのかさっぱりわからんw
2022/10/19(水) 23:34:12.19ID:gEmqwSaB0
>>289
そうそう、攻める方が圧倒的に不利なんだよね
自分より弱くても兵数多すぎて負けたことある
明日はバブル切って誘い受けしてみようかと思ってる

その前にk25ないとカウンターでも戦うものじゃないなと思った
アイテムやらなんやら使えないし
2022/10/20(木) 03:40:35.37ID:0tfqkn3J0
>>287
比喩は好きやぞ
あの翻訳機能便利やな
2022/10/20(木) 18:07:11.36ID:S2JYpUI40
翻訳糞すぎて何を言ってるのか分からん時あるだろ
昼寝の時間ですとか
潜水艦でどーたらこーたら
2022/10/20(木) 18:46:51.12ID:0tfqkn3J0
そんときは原文見るんじゃ
298名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:58:04.83ID:AXx83W3DS
無課金でも同盟強くてかつ毎回イベント選出してもらえれば半年でレベル30いける
もちろん時間は必要
2022/10/21(金) 00:59:03.23ID:kGNmgJTQ0
パンプキンモンスター
レベル6から急に強くなるな…
カマイタチと同じくらいの強さかな?
カマイタチも強いよね
T11騎兵30万に、T11射撃兵10万でも勝てない
バイキングノーマル50と同じくらいの強さかな?
今ノーマル48までしか倒せないから
やっぱバイキングノーマルクリアもカマイタチもT12騎兵がいないと厳しいみたいだね
となるとk30以上か…
2022/10/21(金) 07:49:19.70ID:AP4+MaPvS
>>296
昼寝はNAPのこと。
2022/10/21(金) 08:26:22.00ID:AP4+MaPvS
>>299
カマイタチは、T13騎兵を100万兵以上出せないと
勝てたとしても大ケガをする。
T11では、まず勝てない。
実質K33以上で、K33でできる攻撃や防御に関する
研究は全て終わらせておく事が必要かと。
武具もアレスの方が良いかと。
後、モンスターは基本最上位騎兵のみで戦う。
2022/10/21(金) 12:21:35.37ID:JO1dzrnc0
>>298
初めて3ヶ月、やっと27になった
無課金でも強い同盟にいたら資材も手に入るからなんとかなるね
2022/10/21(金) 12:47:45.86ID:qVg3BzcQ0
2000円使っちゃったけど一ヶ月でk24
うちのR4はk20〜30

突然の値上げに驚いたわ
2022/10/21(金) 16:13:45.74ID:DEnTbIhD0
>>301
でもカマイタチって強さ89Mくらいだよね?
そこまで強いかな?
65MのイフリートやプチケルベロスならT11騎兵でも負傷兵0
T12騎兵20万もいれば負傷兵は多くなっても倒せそうだけどな…
ゴーレム3ならもう倒せるし
バイキングノーマル48まで倒せるから

カマイタチを倒せないとドラゴン装備作れないからこれ以上強くなれない
既に王装備は限界突破で全て5つ星だよ
王の槍も強化で騎兵攻撃50%くらいにはってるから騎兵のバフはかなり高い
2022/10/21(金) 16:40:32.47ID:AP4+MaPvS
>>304

https://evonyguidewiki.com/how-to-kill-kamaitachi/
イフリートやケルベロスとは違う。
倒せるか否かなら、バフ上昇アイテム使うことでT11でも倒せるけど、ケガ0を目指すとハードルが上がるよ。
2022/10/21(金) 19:32:35.91ID:DEnTbIhD0
>>305
これ補佐官のない時代のデータでしょ?
補佐官いるからもうちょっと少ない兵数でもなんとかなりそうだなぁ
負傷兵0じゃなくてもいいから何とか倒せるようになりたいよ
しかしカマイタチでこんな苦戦してたら、ティファールとか火の鳥はいつになったら倒せるようになるのやら…
2022/10/21(金) 19:53:40.53ID:DEnTbIhD0
後は市長を全員真田幸村にしたら勝てるかもなぁ
今三人真田幸村がいるけど
後4人雇えば更に20%防御力を下げれる
しかし既に将軍は満員状態なんで増やすのも厳しいけど…
エルナン・コルテス解雇して真田もう一人雇うか
エルナンのデバフは負傷兵の数が減るだけで倒せるようにはならないしね
2022/10/22(土) 02:32:21.04ID:dvk6YxKs0
>>262
うちもDiscord使ってる。
意思疎通にはあっちのほうが便利だよ
翻訳もコピペが使いやすい
2022/10/22(土) 02:34:31.85ID:dvk6YxKs0
>>287
わかる!すごく面白いよね
ゲームのやりこみ要素の他に人間関係もあるから
2022/10/22(土) 03:06:51.84ID:w9piBjlm0
>>308
エボニー翻訳めちゃくちゃだもんな
言いたいことの逆を伝えてくれてると思う

うちのDiscordのbotは国旗フラグをつけると一瞬Google翻訳してくれるけど読み終わる前に消える
コピペしてGoogle翻訳した方が便利だった
評議会は午前の仕事中だからパソコンでチャットは早い

そんで、宝箱ルールとかピラミッドルールとか聞いたら、うちにはそんなルールありません言われた
同盟によって違うのかサーバーによって違うのか…
2022/10/22(土) 03:42:02.62ID:w9piBjlm0
前から思ってたけどトップの重課金勢たちのゲームって感じがしてしらけるー
みんなでモンハンだけしてる方が面白いや
2022/10/22(土) 09:39:40.32ID:rsA0sWi4S
>>306
ソロプレイヤー?
まぁ、色々やってみたらとは思う。
私が所属している同盟や他の同盟見ても、カマイタチはK33以上が狩ってる。
私はK31だからレイドに乗るだけ。
ちなみに巻物ゲット率は高くないよ。
個人的に、サブまで出してモンスターに毎回何万兵もケガ人出したくないな。
ケガ人出しても最後までやるのはヴァイキング(ハード)。
2022/10/22(土) 09:44:04.40ID:rsA0sWi4S
ちなみに、巻物ゲットする確率が印象的に高いのはノーマルケルベロスかな。
2022/10/22(土) 11:02:58.53ID:Y03+7KWz0
>>312
そうだよ
カマイタチってそんな雲の上の存在なのか…
ノーマルケルベロスって更にカマイタチよりパワーが2倍くらいあるやつだよね?
カマイタチで、K33ならノーマルケルベロスとかファフニール、ベビーモスなんかはK35以上ないと無理だよね
となるとサーバーの中でもトッププレイヤーしか倒せないね
王の巻物も最初は集めるのに苦労したよ
今は余りまくってるけど

武器庫作ったけどT11兵士をアップグレードするには馬小屋が30以上じゃないと無理みたいね…
2022/10/22(土) 11:04:44.05ID:Y03+7KWz0
>>311
そこがこのゲームの欠点だよね
弱いプレイヤーでも戦略と工夫で強いプレイヤーに勝てる要素が入れば、戦争ゲームとして面白くなるのに
2022/10/22(土) 14:00:15.04ID:0YD+u1W/0
武器庫無理して作っても直ぐには活かせない感じかなあ
資材全然足りないんだけど
2022/10/22(土) 14:02:24.58ID:0YD+u1W/0
宝箱なんて置いてあれば拾うし遺跡も入れりゃ入る、みたいな認識だったんだけど違うのね

他のゲームでもあったけど忖度し合いというかナワバリみたいなのが暗黙の了解であるのね
318名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:47:21.01ID:VCG9tbEP0
ゴーストで戦いたいならありだけど、将来的に兵はどのレベルでも沢山作ることになるので武器庫は全くいらんと思います。
2022/10/22(土) 20:05:47.99ID:zf//vXR60
>>317
宝箱はどうでもいいけど、遺跡だけは他人の占拠しちゃだめ
遺跡は一つしか開けず他人に奪われると新しい遺跡を開けないからね
しかし同盟メンバーの遺跡は、他人から奪ったものたのか?分からないからうっかり同盟メンバーの遺跡で探索してると、他人の遺跡とかで、攻撃されるから要注意だよ
2022/10/22(土) 20:52:02.00ID:dvk6YxKs0
最初の頃は課金勢も無課金勢も大差なくて試行錯誤が面白かったみたいだよ。
たしかに今は廃課金プレイヤーと無課金勢は違うゲームしてるみたいなところがある。
でもいろんな楽しみ方があるんだよなぁこのゲームは

うちもDiscordで政治的なことやってるけど色んな国のいろんな文化の人が集まるから話してるだけでほんと面白い。サーバールールも時が経つにつれて出来たりなくなったりするもんだよ
長くいると面白い歴史が見れてそれも辞められない理由の一つだw
321名無しですよ、名無し!(三重県)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:52:40.28ID:gDYeFDmb0
>>312
うちの盟主はt12騎兵オンリーでガンガンかまいたちを狩ってくれてるぞ
2022/10/22(土) 20:58:32.01ID:dvk6YxKs0
>>315
モンスター級のプレイヤーには無理だけど、プレイの仕方でk30でも十分だよ。
ゴーストしっかりできることと、敵兵の種類を瞬時に見分けて対応できればSVSでも翼取れる
(のを、私は何度も見てるw)
2022/10/23(日) 00:12:31.09ID:2ejCb+C00
>>318
でもレイヤー組むにしても下位の兵士は千人とかでいいんでしょ?
無駄に作りすぎても食料消費するだけだしな
T11騎兵を30万も作ってしまったが、こんなにいらないよね
ぷちケルベロスとかなら20万でも余裕で倒せるし
10万騎は、T12に昇格させよう
ただ昇格させるにも資源掛かるんだよな…
1から作るよりは安いみたいだけど
2022/10/23(日) 00:17:36.80ID:2ejCb+C00
>>322
でも相手の兵種を見極めるなんて余裕なくない?
戦うときはいきなり隣に転移してきて攻めるからそれを見極めて戦い方変えるなんてできないし
一撃で倒せないK35以上の強い敵なら、ラリー戦もできるみたいだけどね
最初に射撃兵で、敵の騎兵や歩兵を刈って、次に歩兵部隊で攻め込むみたいな

しかし弱い敵は基本攻め込んできたらすぐにゴーストなりバブルするからな
反撃もできないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況