【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい
※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1676175930/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ◆よくある質問
Q.どのキャラを育てたらいい?(まだ昇進1が中心の段階)
A.初心者が放置しがちな「基地スキル」を昇進1の時点で獲得する星3星4が複数います。
昇進コストが安い割に見返りは大きいので優先的に育てましょう。
特に、製造所は4か所~5か所に3人ずつ配置することになるので要員が不足しがちなはずです。
(むしろ製造要員が不足しないとしたら、基地の整備のしかたが悪いのです。)
~~製造系スキルを昇進1で取得する~~
製造全般 スチュワード、パフューマー、ヴァーミル
作戦記録 Castle-3(※)、シラユキ、フロストリーフ、コンビクション
金属 グラベル、スポット、セイリュウ
~~その他、基地に足りないと感じたら~~
貿易 アンブリエル、フェン、ヘイズ、マトイマル、オーキッド
発電 ショウ、THRM-EX(※)
宿舎 ドゥリン、ポデンコ、Lancet-2(※)
応接室 ギターノ
加工 カタパルト、ススーロ
(※)ロボ系は昇進不可なので未昇進LV30にて取得
(※)昇進2で基地スキルを獲得する高レアもいますが、
昇進コストが高いため「基地だけが目的」で昇進2させるのはオススメできません。
Q.基地が大事なのはわかったけど、戦力として何育てたらいい?
A.手持ちを画像化して貼ってください。(レア度順or職業別順推奨)
↓基本はこんな感じです。
先鋒:2、最低1体は2ブロックの奴が欲しい
前衛:2~3
重装:防御が高い奴1と回復できる奴1
医療:まとめて回復できる範囲回復1と射程の長い単体回復1
狙撃:ドローン優先する奴2と範囲攻撃する奴1
術師:単体術師1と範囲術師1
補助:減速系1
特殊:初心者のうちは優先度低め
Q.素材を幾つ集めるまで周回すればいいですか?
A.昇進特化したいキャラの情報を全部
https://ark-nights.com/operator
に入れて参考にしてください
使い方はココ
https://wiki3.jp/arknightsjp/page/489 【序盤攻略フロー】
1章終わらせる→Lv30くらいまで上げる
→2章クリア→Lv50~昇進1まで上げる
→3-4クリア→基地レベル4まで上げる→昇進1のLv20まで上げる
→昇進2への準備は整ったので4章や曜日クエで素材集め
【大陸版アンケート結果の日本語訳版】
所持率、昇進率、特化率、モジュール装備率
https://pbs.twimg.com/media/FpF-wz6aIAsUnCy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpF-xoJaAAA-FD6.jpg 今200連分の石があるんだけどムリおじとイカテキ両方確保できますかね? 単独PUのムリナールは1%
限定の異格テキサスはWPUだけど1.4%あるからその半分で0.7%だよ DV-8の行動開始ボタンにだけ、盾に理性(脳のアイコン)のマークが付がないんだけど、自分だけかな?
そもそもこのマークが何を意味するのかもわからないんだけどご存知の方、教えてもらえないでしょうか。 >>14
初回失敗時の理性全返却が残ってると理性マークがついてる >>15
そういう仕組みだったんですね。
ありがとうございます。 パッセンジャーですが、保全で運用する場合モジュールXとYどちらの方がおすすめでしょうか
wikiを見ても意見が割れているので… >>17
足止め効果延長とスキル回転率の改善のX、跳躍の減衰無しと体力が一定以上の敵への火力上昇のYだから好みの問題 >>17
パッさんは保全じゃなくても減速とスキル回転のが重要だと思うのでxのが良いと思う
s2でもs3でも腐らないし >>18.19
ありがとうございます。とても悩みますね 保全ならXの足止め延長がかなり有用なのでXがオススメ
SP回復速度は発動条件が割とキツいから1でいい >>21
ありがとうございます
XとYどちらも強そうなので悩みますが、レベル1でいいならとりあえずXから手をつけたいと思います Dor-3号改造体がどうにもならずDV-7で詰んでます あれどうやって倒すのが正解なんでしょうか? >>23
高火力でゴリ押し
ブロックして被ダメ減の効果を打ち消す
ラップランドとかで被ダメ減の効果を無効化する
の3択だけどブロックする場合でも高い物理&術耐性があるから一定の火力は必須なのと敵が術攻撃だから回復は手厚くすれば大丈夫 >>23
パワードスーツ全破壊が知りたい話だったら申し訳無い話になるんですけど、詰んでる(先に進めない)ってことなので、全破壊はとりあえず諦めて普通の星3クリアだけして先に進めて、余裕出てきた時や解法思いついた時にまたチャレンジしたらどうですか?コール集めも出来るようなりますし俺はそうしました
星3クリアだけなら星3、4キャラとアーミヤでクリア出来ました >>23
DV-7なら起動させる前に倒す一択じゃないかな
自分は左に引っ張り系スキル持ちと術師置いて
右ルート二つは下を先鋒と前衛、上は術戦士で封鎖してSPチャージする敵一切通さないようにした
昇進1レベル50程度あれば医療で介護しつつ時間かけたらいけると思う >>23
ブロックして術で削る
相手も術攻撃なので回復役つける ごめん勘違いしてたあの丸いやつの事ね
ブロック役と回復役つけて術攻撃で削るが正攻法かと
左上のパワードスーツを速攻で壊したらあとは流れでいける筈 みなさんの意見を参考にフレンドの力を借りながらなんとかクリア出来ました ありがとうございました >>23
自動指揮みると一番下のレーンはブレイズ
その上のレーンにソーンズで倒してた
ついでにエイヤとスルトとソーンズでスーツも倒してた
エクシアはいなくていけます
https://i.imgur.com/AL79paq.jpg 遅かったか
クリア出来たようで何より
ちなみにシルバーアッシュは左向きなので丸いのには当たってません
参考までに チョコストリートが 397止まり (;つД`) ハゥ 俺もそこで止まった
ムリナール取ったら400行けるはず… 自分も先週まで397止まりやった
自分の場合はデコイに敵のスキル必死に吸わせてたら400いけた チョコストリートはホルン隊長の火力を再認識できたわ
爆撃しまくりで敵がゴミのようだった 明日にマウンテンが交換くるみたいですが、それ以降の交換スケジュール予定ってどんな感じです?
予想でいいので六月くらいまでのスケジュールわかる方いたら教えてもらいたいです! だいぶ前のだけど参考に
336:名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止W 87aa-lbKf [126.220.183.180]):[sage]:2022/10/31(月) 06:09:38.90 ID:Ue/FeV890HLWN
>>335
ざっくりだけど
スルト(11月)
ブレミシャイン(12月中旬)
マドロック(2月)
マウンテン(3月中旬)
アルケット(5月)
サガ(6月中旬)
パッセンジャー(8月)
ケルシー(9月中旬)
多分こんな感じ >>37
ありがとうございます
でもこれ以上、というかこのキャラたちの間と間に来る交換はわからない感じですかね? それがわかるってことはガチャスケジュールがわかってるってことだから チョコストリートはホルン、フィアメッタ、イフリータ、汁おじ辺り持ってるとかなり楽になるだろうな
俺は全部持ってない >>30
汁おじで削ってる所はえいやS3で一気に4体削りきれんか? マウンテンは未所持なら交換しといた方が良いですか? >>45
リジェネもち2体同時攻撃で低コストに対して殲滅力がやべ~男なので持ってたらめちゃくちゃ便利だよ >>47
一般資格証でハニーベリーブリーズを交換するたびに上級資格5枚とれるよ
危機契約の星5キャラをまだ交換してないならそっちでも(印ではもらえない) 危機契約の星5印をハニーベリーに使ってから交換すればさらに+だどん >>45
山さんには脳死でまず配置...という位お世話になってます。 育成が落ち着いてきたので基地効率を上げるためにテキーラ昇進2にしてバイビークも育て始めたのですがシャマレがいないと微妙でしょうか?
配布の星5指名券を使えばすぐ手に入るのだけど今後のガチャラッシュで被る可能性あるし星5がある程度揃ってきたら使おうかと思ってたので迷ってます
テキーラ&バイビークだけの運用でも育成するメリットがあるなら良いのですがシャマレがいないなら現状損失になる可能性の方が高いのだろうかと気になりましたのでご教示頂ければありがたいです シャマレ+テキーラ+バイビークorカフカ組は昇進2シャマレがいないと微妙というか他のチームの方がいいレベルだったはず >>54
そういえばカフカも所持してませんでした…
やはり早まりすぎてたようですので全員お迎え出来た時にまた改めて育成に踏み切りたいと思います
レスありがうございました >>55
基地用ならバイビークかカフカのどっちかでいいですよ!(バイビークいるならそちらでOK) >>56
あ、両方育成する必要はないんですね
補足ありがとうございます! 手持ち次第とは理解してますけども、リミテッドキャラでこいつはもっとけ!というキャラは遊チェン以外誰かいますか? >>58
耀騎士二アール
配置数カウント外は耀騎士しか居ない
数が少ない固定ダメ持ちなのも強い >>58
濁心スカジ
少人数好きならリィン、配置数足りない事多いならニアール
絶対外せないのは5月辺りに来る限定キャラ スカジリィン二アールで1番出番多いのはうちだと二アールかな
スキルも2と3両方使うし >>60
>>62
「ニ」アールだ二度と間違えるな ラプルマちゃんって、星6つよつよ前衛そろってても出番ある?
ちなみに僕は星6つよつよ前衛全然そろってないんですけど 星6つよつよ前衛育成済だけどラプルマ使うよ~
他のオペにも言えるけどどこに連れてっても活躍するわけではないのと、自己回復しかないから使いにくいのはあるけど顔と声が好きなので使う >>67
分裂して増える敵にはラプルマ使う
他では出番ない 殲滅作戦でフレンド借りて400体討伐したらデイリーで貰えるアイテムでスキップできない? >>67
統合戦略で強撃系や攻撃速度上昇の秘宝を取った時は他星6前衛より優先して取ることはある
同じ条件ならパラスでもいいけど単体と群攻の違い有るので使い分けできるし両方使っても良い
強い星6前衛居ないなら育てて損は無いと思うけど遠くないうちに同じ職分の星5が配布されると思うので
育成迷っているのならそれを見てからでも良いかも
そっちの方は鎌撃士の弱点である元素ダメージを自己回復できるようにしてスキルを幾分防御寄りにした感じ >>68
簡単なステージでも星6つよつよだけで挑んでるの? >>73
初見ステージはソーンズ山さんブレイズの誰かを必ず編成してる程度の脳筋なので🤗 楽しみ方はそれぞれだから否定はしないけどゴリゴリに脳筋しすぎたらつまんなくない? ソシャゲなんか強キャラでつえーしてなんぼだろ
それでつまらないなら誰も課金なんてしねーよ まあそういう用途の別垢作ったほうがいいわってくらいリソースが足りないし ラプルマの件、みなさんレスありがとうございました
かわいいので育ててみるつもりですが配布キャラも気になるので少し調べてみます アルケットの交換っていつぐらいになりそうでしょうか? >>82
今回のマウンテンの次の上級資格証交換落ちがアルケットなのでおそらく5月 >>82
これまでの法則通りなら4/28から
ただ大陸版ではアルケットの次のサガから法則通りではなくなっていたので
日本版もいつまで予測通りになるかは判らない 微課金勢でも石割ってイベントの周回すべきですかね? コールも合金も近いうちに行われるであろうイベントで掘れるのは掘れる
ただ育成予定のキャラやスタイルによるから好きにしろとしか言えない >>85
お財布状況と育成方針による
出来るならやった方がそりゃいい
でもこの後引いた方がいいガチャが立て続けに来るからよく考えて >>85
微課金だけど先行してる大陸の新キャラ情報見てそこら辺の予定決めてるわ
直近で引きたいの無ければ割れば良いんじゃないかな
先に情報だけ知って焦らされまくる事けど計画的に課金できるのは後追いの唯一の良い所だと思ってる
まぁ今はムリ叔父と異格テキサスが間近だから俺は絶対に石割らないけど 緘黙テキサスが欲しいのでとりあえず石割りはやめときます…ありがとうございました >>89
真銀斬は先月マドロックとPUされてたやん。 限定の水チェンはともかく汁叔父なら交換待ってもいいんじゃないかな。
まぁけっこう先になるかもだけど、それまでにすり抜けてくることもあるだろうし。 GWくらいで恒常指名券来るみたいな予想があるから少々の課金して良いならそれだな 次のリミテッドガチャの種類が祭と小耳に挟んだのですが、祭のリミキャラでこれはとにかく確保しとけ!というキャラはおりますか、 >>96
緘黙テキサスと濁心スカジはマスト
耀騎士ニアールは最悪いなくてもいい
なので天井する資金があれば天井するまでにテキサス引いて天井でスカジ交換が1番賢い
間違っても道中のすり抜けで引けるなんて期待を抱かない方がいい ムリナール 評価SS
緘黙テキサス 評価S
って聞いた キャラ評価はその通りだと思うけど、恒常と限定の差があるのでピックアップ逃した場合の取得難易度はこんな感じかと
どちらも強キャラなので一概に優先順位は付けにくい
ムリナール 評価A(後々の上級資格証や、最悪交換券もある)
緘黙テキサス 評価SS(限定ガチャのすり抜けor天井狙いのみ) 手持ち6がこんな感じで山さんかケルまで待つかで迷ってる
ご意見頂戴したく
https://i.imgur.com/EefFes1.jpg >>102
火力やらは十分足りてそう、序盤の立ち上がりが微妙に見えるのでマウンテン交換をオススメする
ケルシーは半年後くらいだろうしね >>103
ありがとう。山さん交換することにします ケルシーはたまに使うくらいだけど山さんはずっとレギュラーだな 統合戦略でスルトを居座らせたい時(S3を使わない時)、S1とS2どちらが良さそうでしょうか?片方特化しようと考えています。 >>106
統合戦略で浪漫求めるならS1かな?
取り回しや使い勝手基準ならS2だけど統合戦略なんて攻撃速度や秘宝で楽しく浪漫求めるかなんだし化けやすいS1を推す 統合以外でも術前衛としてs2は優秀だから特化して損はないと思う 一般資格証って月に大体1800ぐらい取得できる認識で良い?
1段階目+2段階目の求人票で1790だからこれで回す感じでいいのかな
今24000近くあるから素材取りまくって大丈夫かね? >>107
>>108
うーん、割れましたね…悩みますが、統合戦略重視なのでS1上げてみようと思います。
ありがとうございました。 >>109
一般資格証はガチャと公開求人をどれだけやってるかで変わるね
ガチャをほとんど回さず公開求人だけで1800集める場合は求人票の在庫がたくさんあるとかでない限り難しい
それだけあるなら好きにとっていいと思うけど翌月以降の交換用の在庫を何処まで残すか次第
自分は6000前後を常時残す位で交換してる >>111
ガチャは限定以外確定分しか回してないね
そうなると1800維持できないから赤字になっていくのか
後2ヶ月ぐらいは素材全部取って考えてみる ありがとう >>112
ガチャそんな回さないならキャラの流入そこまで多くなさそうだし、素材は必要分だけで良いんじゃない?
素材は満遍なく使われるわけじゃない+イベントなどで貰えるわけだから、育成枠は即昇進2とか狙ってるじゃ無ければ急いで交換することも無い気がするけど 公開で出に入る一般資格証は月に1500くらいかな?購買部で買える分も全部含めて 仮に月30日の4週として、任務・ログボ・交換で貰える求人票は110枚
求人票から出る星4をざっくり2割とすると一般資格証は1,100枚貰える計算
ここに不確定のFP交換分が別であるけどそれを加味しても1,500枚に届くかは微妙
購買部2ページ目の求人票まで全部取るには毎月何かしらのガチャ10~20連くらい回しとく必要がありそう 求人票全部取って素材も70個くらい拾ってるけど新しいオペレーター実装した時しか回さないからたぶん2月はガチャ1回も回してないな >>114
星4が20%くらいと考えるとそれくらいかな?
2段階目の求人票まで取ると少し赤字だけど、ガチャやFP購入もあるから無課金でも安定してそこまでは取れそうね イカテキは確かに楽をすると言う意味で必須レベルだけど濁スカと燿キャニアールはとんとんだな
どっちも持ってなかったら好きな方天井でとっても良いくらい マウンテンまで上級資格証13枚足りない
未交換はハニーベリー1枚とブリーズ6枚だったら、ガチャ引くより石割ってAP-5周回した方が良い? >>119
手持ちと、仮天井(50連からの星6率上昇)までどれくらいかにもよる
公開求人の求人票をタグ調べながら限界まで回すとか、危機契約報酬の星5印を今のイベント報酬のアステジーニに先に使って報酬のアステジーニを上級化するとか急がなければもうちょっと粘れる気もする >>119
単発で星5以上ぶち抜ける自信があるならガチャ
安牌ならAP-5 >>120
>>121
ありがとう
運は自信ないので、公開求人+AP-5で頑張ります
(危機契約はサボってるので賞金がない) AP-5で石が約40個、ガチャにして13回分でブリーズ完凸らしい
悩みどころだな ファントムとなんちゃらっていつまで置いてあるの?
報酬キャラのレベル25が遠くて気が向いたらやってるけど消えたら嫌だなあと思って >>124
常設コンテンツ扱いだから削除されないしぼちぼちやればいいよ ありがとう
今19だけど1時間くらいやって全滅してレベル1しか上がらなくてつらいけど消えないならいいか >>126
ローグライクはある程度オペが育ってないと楽しめないからね
でも、育ったら普通とは違った形で楽しいよ
個人的には中級者の人が一番楽しめるコンテンツだと思ってる >>102
コレで山さん追加したんですけど、
パゼエイヤ山さんだと誰が一番昇進2優先高いですかね?
前衛はいるっちゃいるのでエイヤかな?とは思うんですけど >>128
スキル的にパゼ>エイヤ>山じゃないかな
山はS2がメインだし、エイヤもS2使える ただ特化1したい
パゼはS3使ってる人のが多いけどサポートにもいるからそれ踏まえるとエイヤでもいいかも >>128
パゼオンカかな
S2が思った以上に使いにくいしタイプライターのステも上がるからきっちり育成したいキャラなので ムリおじは4回引かないとフレから借りる方が良いと聞きました。4回引くのに確率的に平均何連くらい必要でしょうか?
沼とか神引きではなく平均でわかる方いれば教えてください。 誰から聞いたのか知らないけどムリナール3凸必須な場面なんて基本的にはないから
無理して凸る必要なんて別にないんやで 無凸を自前で持って、必要だと思った時だけ完凸探せばいい
このゲームでは凸はほぼほぼ自己満足でしか無い 星6凸は危機契約高等級オリチャーみたいな事やるなら欲しいかもくらい
持ってれば楽になることはあっても、必須みたいになることは現状だとないんじゃないかな >>132
読んでないオムニバスとかもあるけどディピカってイベストとかに出てない気がする
回想秘録はわからん 操機術師って本体とユニットを合わせて複数回攻撃になるから実質的には術耐性0相手なら火力倍になると考えてええの? ディピカは濁心スカジ除いて唯一のエーギルアイコンだから謎だね
あのスキルは狂人号のギミックにも似てるしこれから解明されていくんじゃない >>140
浮遊ユニットは術師本人の攻撃力の20%からスタートして同じ対象を攻撃するごとに15%ずつ上昇
最大で110%まで上がる
攻撃対象が変わるとまた20%からスタートなので常に2倍火力を出し続けるというわけにはいかないことが多いです あぁ一撃で倒せるような雑魚相手なら低火力になるのかなるほど
中堅術師と比べるとボス向けな傾向になるのかな? もしくはシロアリ等のブロックが難しい相手とかを追いかけながら追撃する時とか >>143
基本的にはそうなるから単体向き
統合戦略でたまに出てくるダック卿やゴプニク(熊)とかああいう敵と相性がいいね
ただGGは素質の浮遊ユニットの自爆でターゲットの選出が切り替わる仕様があるから特定の敵を狙うのが難しい場面がある イベ間の虚無期間ってなにやってる?
どの恒常回るか決まってないんだよね
無難に龍門弊でいいのかな 実装予定オペのSoCと購買資格証あつめ
龍門弊はある程度育成終わるとたまる一方だからな~
星6レベマとかもあんましないし >>146
最近はモジュール条件の開放してる
虚無の時しかやれないからね ドロップ率的に次イベントで中級装置は周回する価値は無さそうですか? >>149
中級装置掘れるイベントは暫く来ないので、必要分は周回してもいいかと >>151
基本s2 好きならs3も良い
自分は使い分けてる >>147
SOC作っとくか
>>148
モジュやってくるわ >>146
強襲や殲滅演習かな
この2つはイベントアイテム落ちないから虚無期間にやるに限る ムリナールについて質問です
えらく強いという意見を聞きますが、どういう点が強いのでしょうか?
似たようなシルバーアッシュが居る環境下でも
ムリナールの方が強い環境になって行くのでしょうか?
スキル時以外叩けないというのが利点になるのでしょうか >>155
シルバーアッシュS3とムリナールS3の主な違いは以下
・S3の必要SPが90と42でムリナールのS3は回転率が良い
・火力がムリナールS3の方がかなり高い
・範囲はシルバーアッシュS3の方が広く攻撃対象数も多い
・スキルの初回発動はシルバーアッシュS3の方が早い
・ムリナールは最大火力を発揮するまで配置後40秒かかる
雑に火力が高いS3を使えるムリナールはこれまで真銀斬を使っていた場面で置き換えることが可能なことも多いが
スキル未使用時はブロック0なこともあり単純にどの場面でもシルバーアッシュの代替足り得るかというとそうでもない
特にステルス看破の有無はムリナールとシルバーアッシュを差別化する点で大きい部分と言えると思う
ムリナールがいればシルバーアッシュが不要になるということはあり得ないと断言できる >>155
ムリおじの声優がジャックバウアーの時点で強い 小山力也さんか
煉獄の声だな
ヨースターの中の人が日本のアニメ好きだからオペレーターのイメージとそれに似合う声優さんだいたい合わせてくるよな めちゃくちゃ分かりやすくありがとうございます
ステージ毎に使い分け、能力とタイミング合う方をはめ込む感じかな
声を聞くのも凄く楽しみです >>158
シルおじは天元だよ
煉獄さんはウンだよ >>160
小山力也さんは煉獄さんの父親役を演じたからそれを言ったんじゃない?
あっちもくたびれた元剣士のキャラクターだったから多少は意識したかもしれないね マウンテン交換を迷っています
回復なしで1レーン任せたい時は異格スペクターを使っています
コストや職が違うものの役割は似ていると考えていいでしょうか
術火力不足なのでできれば上級資格証を温存したいです 序盤から中盤ぐらいならグレイディーアでも代用できるし
山さんでも終盤は回復ないときついとこある >>163
マウンテンは群攻でリジェネがあるS2でステージ最序盤から居座ることが一番の持ち味だけど
それを異格スペクターで代替できるかというとある程度は可能だと思う
ただ、異格スペクターの方が単騎でのレーン維持力は劣るのでそこには気をつけたい
グレイディーアと同時運用で耐久力を高めるという手も一考の余地があると思う
個人的には異格スペクターは身代わりで術火力と足止めができるので
マウンテンを確保して単騎レーン維持の役割はマウンテンに任して
異格スペクターは術火力や足止めが必要な場所に投入するという考え方もあるのかなと思う >>163
マウンテンよりは封鎖能力は低いかな。身代わり中はブロックできないし。
ただ現状そういう運用してて困ってないなら他にリソース回してもいいと思う >>163
個人的には別物
異格スペクターは身代わりのリスクがあるのとS3以外が群攻じゃないのはちょっと欠点
マウンテンは代表的のS2が回復と群攻が永続型のスキルだし一度発動してしまえば放置出来るから中々替えが効かない性能 山さん不在で今まで困ってないならいいんでね?
地上足りてて術火力足りないと思うなら手数増やしたほうがいいし ご丁寧にありがとうございます、違いがよくわかりました
ですが今回はまったく足りてないところ(術火力)を補うことを優先します
ありがとうございました! エクシアのモジュール解放は優先した方が良いでしょうか?
先にs2かs3を特化するべきですか?
因みに無凸です。 S3特化最優先でモジュールはそんなに優先度高くない(攻撃力がそこそこ上がるので単独で抜ける範囲がちょっと広がる) 2年ぶりに帰還したドクターです。優先的にモジュール強化したほうがいいキャラっていますか?それとモジュール強化素材の価値が分からないのですがどれくらい貴重ですか?
マジで久しぶりで色々変わってて何もわかってないです…
https://i.imgur.com/zmh8PB5.jpg
https://i.imgur.com/oH0IMe0.jpg >>172
その中だとバグパイプ、サリア、フィリオプシス辺りかなぁ
モジュールデータの入手手段がイベ報酬とか上級資格証、購買資格証で数量限定交換なので集めるのにどうしても時間(週、月単位)がかかる 範囲医療は攻撃範囲が広がるので優先順位は高いね
モジュールは普段使いのキャラはどんどん上げていいけど、全キャラ上げるには程遠いって感じの供給量です >>172
バグパイプとフィリオは付けて損はないね
モジュール強化ミッションの星4は使い勝手のいいグラベル、星5は保全駐在でかなり強くなるレイズはオススメ
保全駐在が報酬切替の最終日だし余裕あるならチャレンジした方がいいね >>172
モジュール強化素材を得るための保全駐在用オペレーターとしてスズランにモジュール優先かな
強化素材があつまったらレイズ(モジュール特化3まで)にモジュール積めば保全は楽になりそう
よく使うオペレーター優先なら>>173のオペレーターで良いと思う >>173
Lv3が求められるけど保全用にモスティマとレイズかな
探せば動画とかあると思うけど化ける
他の人も言っているけど射程範囲が伸びるからフィリオは絶対要る バグパイプ、テンニンカ、シルおじ、スルト、マウンテン、エイヤ、エクシア、フィリオ、遊チェン、サリア、マドロック、スカジが基本編成なのだが、ムリおじ使うことあるだろうか? >>178
ステージによってオペレーターを全く変える気がないなら使わないやろうね
そうでないなら使い道はいくらでもあります
使うかどうかではなく使いたいかで決めては? ゲーム性からして使わなくちゃいけないことはないが、そのスタメンでも割って入る力はあるやろ
正直なとこアビパでない単体スカジよりかはムリおじのほうが活躍すると思う 挑発あるから配置順が適当にできるのは結構でかいなぁっと思ってる
雑に扱える決戦火力は少人数もやりやすいから信頼度上げもしやすいのでムリおじは大体入れることになりそう イースチナとプロヴァイゾって火力と足止め力だけで見るとどうなんだろう?
プロヴァイゾにはプラス特殊能力無力化があるわけだけど >>182
イースチナが継続系のスキル、プロヴァイゾが単発系のスキルだから起用の仕方が変わる感じ
散発的に来る場合はプロヴァイゾの回転率が活きる反面多数で来られると対処出来ない
ウェーブそのものに対処するならイースチナの継続系のスキルが使いやすいけど中途半端な場合は効果時間やリチャージの取り回しに難あり 無理おじと🦑ガヴィルって横に並べて使うんですか?その場合ガヴィルはS2ってコトですかね…? ムリナールのオマケでエーベンホルツとシュヴァルツが出ました
育てたる価値ありますか?
星6狙撃はパゼオンカ術師はモスティマ、イフリータくらいしかいません >>184
自分は縦に並べてる、ブロック0状態の後ろでガヴィルがS2発動して止めながら薙ぎ払い、スキルが切れたらムリおじがS3発動して薙ぎ払うサイクル
>>185
パゼオンカがシュバルツの役割と重なるし、火力はともかく配置の自由度は低いのでキャラが刺さらなければ育成優先度低め
エーベンホルツは星6術師の中では強くないが、モスティマやイフよりは使いやすいかな、エイヤやGGを狙いたくはあるけど悪くはない >>186
ありがとうございます
縦で良いんですね 使ってみます! イフリータってどう使えばいいの?攻撃範囲が特殊過ぎてよくわからない >>188
単純に敵の進行ルートが直線上になっていて
その先に高台があればそこに配置するだけでイフリータロードなんて言われることもあるキルゾーンを作ることができる
後は重装でルートの蓋をすれば大体の敵は溶けていく
コストが重いというのが難点だけど使い方次第でステージ難易度を劇的に下げてくれることもあるオペレーター
マップを見た時にまずはイフリータが活かせそうな直線を探してしまう直線教という特殊な宗派を産み出したくらいハマる人はハマります >>189
配置場所なんか選ばなくても1マスあれば直線だから大丈夫だぞ 172です
みなさんありがとうございます。とりあえず出番の多いバグパイプを強化してみました。sp+2がどれだけ大きいかまだ実感してないですが危機契約で役立ってくれるのを楽しみにします イフリータが出てくるのは直線が長い、道幅が広い、隣接してないマスを焼きたい、射程ギリギリに燃やしたいやつがいるみたいなマップ 188です 使い所色々教えていただきありがとうございます 今後育成したら試行錯誤しながら使ってみたいと思います 公開求人はほしいタグがなかった場合1時間で適当に消化していいですか?
その場合でも9時間にするメリットはありますか? >>194
求人票が無限にあるなら1時間で飛ばしてもいいけど
そうでないなら9時間(8時間でいいけど)で最低限星3狙いで一般資格証増やす戦略の方がいいのでは? 求人は欲しいオペレーターを狙うのではなく資格証を貯めるのが目的みたいなところあるから基本的には>>195さんの言うとおり そうなんですね!
ありがとうございます!
新規で結構余ってるので高レア狙うためにガンガン回そうとしてました >>194
初心者だと思うんだけど、ゲーム内通貨もかかるので公開求人のぶんまわしは控えた方がいいよ わかる方いればお聞きしたいのですが
EN版のヨースターストアにはキャラクターグッズが色々あるのに日本では全然売ってないのは理由があるんでしょうか?買う方法はありますか?
中国国内にグッズが多いのは知っていましたが英語圏にもあるのに日本にはなくて悲しくなり…買いたいです 利用したことないけどEN版でも日本に発送してくれるんじゃなかったっけ?
非公式だけど大陸版のグッズを売ってくれてるショップはあるけど アニメショップに置いてあることもあるけど品揃えはたぶん良くない
輸入してくれてる個人?ショップは利用したことあるよ
>>201
GWあたり オムニバスの限定インテリアは記録復元で再入手可能ですか? >>200 >>202
ありがとうございます
代行詐欺られたことがあって怖いので公式で送れないか調べてみます… コンビクションの衣装だけ貰ったんですけど本体は貰えないんですか? 4/8に未所持者に再配布だそうです>コンビクション 基地の応接室で手がかりが7までありますが、どの数字がロドスや他のところ、と一目でわかる何かはゲーム内にありますか? >>198
いや安い金で素材手に入るんだからぶん回すしかないだろ >>194
7時間40分以上で星3以上が確定するのでタグなしのときは7時間40分
9時間に比べてお金を節約できます
星4以上確定タグがあればそれを選んで9時間
オペレーターが揃ってきて
星4以上確定タグが2つ以上きたら
両方選ぶと片方が消えても印が貰えます
普段は少しでもいい印を貰えるとようにしておくのが効率が良いいと思います 基地の管理をしていて気になった点があったので質問させてください
1.宿舎の単体回復増加の対象ルールで以下の順番で配置した場合どちらが回復対象になるのでしょうか?
集中力4のキャラ/ハイビスカス/集中力10のキャラ
2.訓練は中断可能でしょうか?その場合それまでの進捗はどうなるでしょうか?
3.集中力が切れる時間が分かる方法はありますでしょうか?
事務室のキャラの残り時間が次の連絡回数回復よりも集中力切れが早い場合に表示される時間なのかなとは思ったのですが、もっとわかりやすい確認方法はない物かと
宜しくお願いします >>214
集中力って体力のことでいいんだよね?
1は体力が低いオペレーター優先になるから体力4のオペレーターが対象になる
ただ配置を継続した状態で体力が同値或いは上回った場合、即時切替じゃ無くて一定時間経過や一定以上の回復したら切替る感じ(体感)
2は中断不可能
協力者の切替は出来るけど短縮効果は残り時間で判断してるわけじゃないから意味は薄い(アイリーニは除く)
3は事務室は公開求人の連絡数追加の時間
表記だから体力バーで判断するしかない ムリナールとスルトならどちらの特化を優先すべきでしょうか?
運用法が異なるので比較は難しいと思いますが、汎用性が高いのは〇〇の方だからこっちの様な感じで教えていただけるとありがたいです >>215
あ、体力でいいのか
配属一覧見た時集中力▽▽みたいな表示になるので集中力って値だと思ってました
1は低い方優先なんですね、
wikiとかだとスキル持ちの後に置いたキャラが対象になるって話と一番体力が低いキャラが選ばれるって二つが書かれてて優先順位が分からなかったんですよね
2は一気にやらないといけないんですね、注意します
3は1日周期で回していて効率のいい方を長めにしたかったのでぎりぎりの時間を知りたかったのですが、基本は体力バーの減りで判断するしかないんですね、残念
一応少なくなった時の残り時間はwikiに「基地でオペレーターを選択したときに見える「残り時間」は、事務連絡ゲージが100%になるまでの時間か、配属オペレーターの体力が0になるまでの時間のうち、より短いほうが表示される。」とあったのでそれで判断していました
丁度事務室より早く減る部屋が無かったのでそこが切れたら入れ替えって感じで
ありがとうございました >>217
ありがとうございます
シルバーアッシュが特化3なのでスルトの方優先します >>216
ムリナールかな
最大火力を出すのに時間がかかるしスキル未発動時はブロック0っていうデメリットはあるものの、S3の圧倒的な火力や回転率は勿論だけど挑発効果で配置順を気にせず高台が守れるし確定ダメ付きの反射ダメはさすがに強すぎる
それにS3は攻撃範囲のカジミエーシュ陣営の確定ダメ付与はグラベルやワイルドメインS1とかの差し込み型が強くなるし相乗効果がデカい >>218
後置優先はたぶんフィアメッタの話だね
宿舎は単体回復と全員回復がいるけど組み合わせて配置が早いから手間を惜しまないなら単体回復、全員回復、他3名の回復がベスト
>>4に基地スキル優秀なのがあるから参考に >>220
うおおおスルト特化開始しちゃったんでムリナールも特化3します!!!! >>222
スルト優先で大丈夫だよ
術火力のスルトのほうがボスとか危険な敵を確実に倒せる
ムリナールは物理だから硬いボスには数回撃たないと倒せない場合があって、その間に戦線崩壊する場合もある
アークナイツはタワーディフェンスってよりタワーオフェンスだから危険な敵を素早く倒したほうが安定する ムリおじのに限らず全てのオムニバスの中でおすすめのヤツ教えてください🙇♀ >>223
物理だからこそ特化による伸び代はムリナールのほうが上でしょ
スルトは術ダメで耐性無視あるから未特化でもそれなりの仕事できるし >>227
なんでそこで物理だからこそってなるのかわからん
今のオムニバスにもいるけどゴーレムやパワードスーツとかスルト特化したほうが確実に倒せる敵がいる
逆にムリナールは物理ゆえに特化3しても倒せない敵いるからどっちかというとスルト特化優先になる
スルトは出てきたボスを即倒すため最前線置く時も発動までの5秒か6秒の差は危険地帯だと大きいから特化3は優先度高めじゃないか? >>226
好みによるけど登場していないキャラや進めていないストーリーだと、なんだか分からん?と思われる
なのでウルサスの子供たちを勧めてみる、テラの世界観がよく分かる、多分 スルトのS3が未特化で攻撃2625(DPS1979)→特化3で3320(DPS2502)です、総ダメージは65620→82990で17370増加
ムリおじのS3が未特化で攻撃3321(DPS2989)→特化3で3985(DPS3463)、総ダメージは77712→96962で19250増加
ムリおじS3は「敵1体を撃破する度、特性による攻撃力上昇効果-10%」ですので単体での比較を計算機に突っ込んでみました(潜在1レベルマ)
あくまで参考なので相手の耐性次第ですけど、ムリおじ特化3で倒せない敵がいるかは疑問という感じです(計算上は防1500でも6万ダメ) スルトの利点は
・配置5秒でスキル発動
・術ダメ
・スキル発動中撤退しない
なんだからダメの数値書いても意味ない >>231
スキル発動中撤退しないじゃ無くて素質発動中撤退しないだよ
元々が216の話から来てるんだし具体的な数値で比較するのは良いと思う >>228
物理の場合は相手の防御ぶち抜けるかどうかが重要になるからなるべく攻撃力は高くしときたいしこちらの攻撃力が相手の防御力を上回る場合は攻撃力が上昇した数値分ダメージも同じく増える
一方で術の場合はダメージ計算が耐性による割合減算処理だから低攻撃力でも物理と違ってある程度のダメージは期待できるが一方で攻撃力の数値が上昇しても上昇した数値と同じ分だけダメージが増えるわけではないということになる
これが特化の伸び代ならムリナールのほうが上と書いた根拠ね
具体的なシチュエーションや対処法まで含めるとキリがないから割愛するがボス狩れる高攻撃力で居座り可対空可高スキル回転率のムリナールがスルトより汎用性低いとは思えない
それにどのコンテンツでも使えるムリナールと違ってスルトは保全では基本使わないし使うとしても繋ぎのみという弱みもある 今回のガチャで合成原石、ガチャ券ほぼゼロになりました。次濁スカが欲しいです。どう考えても300連の天井狙いは来年まで溜めないと無理なんですが
天井以外に濁スカ入手方法はありますか? >>234
リミテッドスカウト【祭】ならすり抜けで入手できるかもしれない
他のPU対象外☆6より5倍出やすいがそれでもかなり確率は低い >>235 次の異格テキサスがスカウト祭という情報情報はありますが、どちらにせよ天井交換以外からは無さそうですね…
ムリナールで使い果たしたので2024年の祭まで溜めます >>234
濁心スカジなら11~12月頃の限定でも復刻するだろうから、それまでに月パス月スカパックを毎月買って
上級資格証をスカウト券に替えスカウトを控えて足りない分幾らか課金すれば300連はそう無理な話ではない
ただその間の限定スカウト3回をスルーすることになりあまりお薦めはしないけど
あと濁心スカジがピックアップ率5倍なのは11~12月頃の限定が多分最後なので(復刻と天井交換はその後も有る)
すり抜けで天井前に出るのを狙うならその時のほうがまだ確率は高い >>230
>>233
とりあえず無凸レベマスキル3特化3のムリナールでパワードスーツとマドロックの巨像は一回のスキルで倒せてない
あとムリナールがスルトよりも汎用性低いとは書いてないし、空中もいけて挑発できる分汎用性はムリナールのほうが上じゃないかな
最初に書いたとおり、ボスや強敵が悪さする前にさっさと倒すのは術ダメで即撃ちのスルトのほうがやや有利かなってだけね
ムリナールはどう頑張っても撃つまで22秒、チャージ時間も必要だから即撃ちってわけにもいかないので強敵倒すのはやや不利ってだけね >>236
貯めるだけためて、異格テキサス目的で今度の祭まわして出ること祈ろう
お得なパックも色々祭の時に販売されるはずだから余裕があれば買って強力な限定オペは必ず引いたほうがいいよ
一応今度の祭限定ガチャシミュ 自分も濁心スカジ欲しい
https://prts.wiki/index.php?curid=47395 >>238
恐らく開放者のシステム周りを誤解しているんじゃないでしょうか
「通常時は攻撃せずブロック数が0となり、攻撃力が+200%まで上昇していく(最大値になるまでの時間は40秒)」
自分の場合はチャージが終わっていればレベル80特化2の時点でR-31a大型パワードスーツは倒せました、余裕あり
運用面でどちらが好きかは別として特化3でパワードスーツも倒せないということは無いはずですが… https://imgur.com/IJRMGoq
ではちょっとお試しというか練習がてら画像を貼ってみます(初心者なのでミスしたらすみません)
最近のイベントで大型パワードスーツの上位が群れてる場所にムリおじを放り込んでS3を発動したところです
データ的には敵HP32500、防御1500だそうです、こちらはLV81特化2で信頼も低いですがちゃんと削り切れます(後一撃で終了) >>241
まさかノーマルの話してる?
強襲の話だよ?
ノーマルなら何だって倒せるでしょ https://imgur.com/8SKP9a7
別に強襲でもかなり余裕を持って倒せますよ、新しく貼った画像でわかるように全滅後もゲージが残ってますよね
あとは自分で試してください、もしできなければ質問という形で投稿すれば回答してくれる人はいますので 初心者です
後々高レアを入手したら入れ替えますが、マッターホルンとグムはどっちがおすすめですか?
クオーラはすでに育てていて、もう1体重装がほしいと思っているところです >>249
そうなんですねありがとうございます!
どうせなら女の子がいいと思ってたのでグムちゃん育てます >>244
Androidならchmateでアップロードするのがオススメ
今の環境なら手動でURLに
.jpg
と足すと見やすくなります
>>248
初心者なら私もグムを推します
昇進1のレベルMAXスキル7で止めておいてもいいし
グムが落ちるなら戦略を練り直した方がいいかも
育成がすすむと回復盾ならサリアを連れて行きがちですが
もう一人連れていくならニアールを育てていて特化していてもグムでいいかとなりがち グムで間違い無いけどマッターホルンは術耐性高いんでビーム飛ばしてくるアーツバードってドローンには有効 プロヴァイゾ導入で基地の構成変えてますか?
153にするの面倒だから243のまま金製造にドローン消費しようと思っているのですが皆さんどうしてますか? 昇進2
サリア、汁おじ、百ガヴィル、水チェン、エクシア、パゼ、エイヤ
昇進1
山さん、ムリおじ、ミヅキ、ブレイズ、シュヴァルツ
って感じで昇進をどう上げていこうかなというとこなんすけど
ガヴィルいたらブレイズはそんな優先高くもない?
とりあえずムリおじから山さんあたりが妥当なとこですかね? >>256
ムリおじ→山→ブレイズでいいんじゃないか
ブレイズs2置いとけばいいのはやっぱ楽
ガヴィルとの使い分けはそこかな殲滅とかね
山さんもブレイズも普段使いはs2だから特化までしないと昇進の恩恵は少ないかも
あとミヅキs1も趣味枠だが強いので個人的にはオススメ >>256
個人的に昇進2はムリナール>ミヅキ≒マウンテン>ブレイズ>シュバルツかな
ムリおじはS3が目玉だし、ミヅキは潜伏者の中で最も火力が高くいると戦術の対応力が増すタイプ
山さんはすごく便利で使いやすいので優先度中、残り二人は強いけど既にパゼとガヴィがいるので低め
特にパゼはタイプと合わせ高台2枠を食うので、シュバルツの置き場に困りやすい >>256
自分ならムリナールとマウンテンかな
それから既に昇進2してるシルバーアッシュ、エイヤパゼオンカ水チェンあたり含めて素材と相談しながらメインスキルの特化を進めたい
そんで決戦火力が整ったら一芸キャラや推しキャラに目を向ける余裕が出てきてさらに面白くなる 意外とミヅキも良い感じか…
ありがとうございます。とりあえずはムリおじ昇進2にしつつ素材集めにします 常設での素材掘りについて質問です。砥石が欲しいのですがペンギン急便見ると4-8 34%、10-12 45%の泥率で理性消費は同じ21。10-12の方が泥率が良いのに対し、動画を見ると4-8が推奨される理由は何故でしょうか?砥石が泥しなかった場合の副産物の内容まで考えての事? >>261
ざっと調べた感じだと10-12より4-8の方が副産物まで含めた理性効率が数%程良い
ただ砥石単体で見ると10-12の方が大幅に良いので、副産物に拘らず砥石だけを優先して集めたいのなら10-12で良さそう サイドストーリーじゃないからドロ率低いけど今のイベントの次辺りに来そうなオムニバスストーリーでも砥石は落ちる >>255
153だけどプロヴァイゾ前でも純金が減る状況下だったからプロヴァイゾ起用時に純金2、経験値3に変更してる
個人的にはプロヴァイゾ運用してドローンを純金に振るのはもったいないし純金の量が減っていくなら153に変更も視野だと思う
シャマレ、バイビーク、テキーラにドローン
https://i.imgur.com/SqcQmKO.png
プロヴァイゾ、エクシア、アルケットにドローン
https://i.imgur.com/INQoFnX.png 砥石について質問した者です。回答ありがとうございます。
納得出来ました。10-12も含めても理性効率では4-8が推奨されてました。次回のイベントの砥石泥率と10-12では2%位の差だったので、イベ中に全理性を回さなくても良いかもと考えてたところでした。助かりました。 マウンテンとマドロックが育成できた状況でヘラグ来たけど育成しなくてええよね? 性能面だけで言うなら今すぐ育成するほどの価値はないよ
マドロックやマウンテンにできないことができる面はあるので使ってみたくなってから育てるのでも全然構わない >>269
テンニンカって書こうとしたがそもそも持ってなさそうですね
その中で後々まで使うのはテキサスだが☆5の育成コストはその状況だときついだろうし悩ましいね >>269
現状のメイン火力がアーミヤだと思うからまずそれを上げるくらいかな
あと重装の耐久力は重要なのでグムとかホシグマかな
テキサス育成しても最後まで腐らないのでオススメ
あとは星3のキャラはどの道エンドコンテンツで使うことになるのでフェン、クルース、スポット、メランサ、アンセルあたりは最初のうちにカンストまで育ててもok テンニンカは公開求人で治療タグ+先鋒orCOST回復で確定だから
ある程度公開求人を回せば手に入る気がするから手にいれたら昇進2を目指すのでいいのでは >>269
今はまだ昇進2を考えるよりよく使うオペレーターたちの平均レベルを上げることを優先したほうが良さげ
フレンドの昇進2オペ使いたくてどうしても、というならテキサス、リスカム、グム、パフューマーあたりじゃない? >>269
まだ2ヶ月の者ですがだからこそ初期の気持ちが分かるかなと書いてみます
初心者が昇進2にするメリットで1番大きいのはフレンドキャラがフル性能で使えるようになる事でこのお陰で動画を参考にするなどすれば大体イベント完走できるようになります
ただ★5★6キャラの昇進2は素材もレベル上げや昇進時のお金も重く辛いのでまずは★4のキャラを1人させるのがオススメです
ざっとみたところ自分だったら候補に上げそうなキャラを書いてみます
グム:1番使用頻度が高いと思われる子なので上げて損は無さそう
ただ、上げなくても十分な性能してるところも
シラユキ:この子も評価が高く更に昇進で範囲が広がるので意味も高い
ただ、経験上テンニンカのようなコスト稼ぎ特化のキャラが来るまで重くて使いにくかった
パフューマー:範囲医療はかなり便利で単体医療より少し低い回復力を少しでも上げる意味は高い
あと、レンタルキャラで攻略する場合リィンという召喚師が強いキャラで枠を埋めてくれてかなり強いのですがその召喚するキャラを回復できるパフューマーは援護に適しています
個人的にはパフューマーがお勧めかなと思っています >>269
基本戦術は相手を止めて焼くので、ブロック役は自前で昇進2を用意するといいです。今は育成の軽いグムを勧めます。
回復盾中心の布陣で難敵はフレンドからアタッカーを借りればかなり戦えますね。 たくさんアドバイスありがとうございます
ひとまず育成しつつテンニンカ探すのが良さそうですね
公開求人適当に★5出ないかなと思っていたぐらいなので
キャラのおすすめいただけたのはありがたいです 自分も1月に始めて10章攻略まで進めた初心者だけど、274のレスが1番的を得ていると思う。昇進2のキャラが0なら、昇進2に出来る素材を持っているキャラをベースにさっさと1人作るべき。そうしたら、昇進2のキャラを編成に入れる事が必須だけど、サポートキャラのスキル3を使えるので、攻略出来るステージが圧倒的に増える。特にリィンをサポートに出している人と戦友になる事がお勧め。ウィズや黒、白wikiの戦友募集板に初心者OKで募集している人も居るから、申請すれば良いと思います。 初心者です
製造スキル持ち足りないし、手持ちに高レアもあまりいないのでガチャ回したいんですがいつ回すのがおすすめですか? >>278
今。
なんなら始めたばっかならリセマラでムリナール狙いにいってもいい
今引けなさそうなら次の限定ガチャくるまで我慢かな >>278
順当にお勧めできる今のムリナールを狙う、少し貯めてGW頃に予想される「シラクーザ人」で異格テキサスを狙うですかね
石の貯蔵とか育成の兼ね合いとか不明ですが両者トップエース級なので出たらラッキーくらいの気持ちでガチャ
その上で他の良いキャラが出たら出たで計画を見直していけばいいんじゃないですか >>278
①現在の騎士に非ず PUでムリナールを出るまで引く。壊れ、常設キャラなので今後もすり抜けで引く可能性はある。②GW前後に開催されるイルシラクザーノガチャ。これは限定ガチャなのでイベ終了後は1年後に超低確率で引くか、300連で天井交換するかしか入手手段が無い。無課金、微課金、ある程度の課金出来るかで変わるんで財布と要相談。
誰に聞いてもこの答えになると思うよ。かなり課金出来るなら、①と②の間に強キャラのガチャが来る。 言うてムリナールってスキル時以外はブロックもせず棒立ちだから、すぐ使えるかというと初心者には難しいと思うなぁ でも重装の前に置いて強めの敵が来たら適当にスキル打つだけでも機能するよ
ブロック0で癖が強いように感じるけどコスト低くて楽だし、雑に使って強くて効率良く考えればむっちゃ強いって思う S3解放されたらほぼS3使うことにはなるけどS2時点でも相当強いし育成コスト的にも十分おすすめできると思う 初心者すぎてごめんなんだけどムリナールはなんで重装の前に置くんですか?
後ろと前でなにか違う? ムリおじはスキル使ってなければブロックしない
→ダメージを受けない&敵を止められない
スキルを使えば範囲内の敵をまとめて処せる
→範囲内に敵を固めておきたい
ということでムリおじの後ろに重装なんだと思われる 厳密に言えば撃たれたりするからダメージはうけるけどもまぁ ですね、ムリおじ本人は攻撃範囲が広いので配置の自由度は高いんですが、初心者には分かりやすい方がいいかと
指摘の通り前に置いて先んじて敵を潰していくほうがいいのと、囮役/反撃の素質があるので狙撃を吸いやすい位置のほうが多少有利かと >>290
ホルン、マドロック、サイラッハしか出ないガチャ。
良い面子だけど普通は異格テキ前には引けんよね。 >>292
めちゃ強いラインナップだがイカテキは限定だからなぁ 開始して1ヶ月以内くらいのご新規さんなら手持ちにもよるけど今の垢を引き継ぎコード出してキープしといて、もう1垢リセマラでムリナール狙うのは本当にオススメしたい
それから次の限定の異格テキサスを狙う
継続は力なりという言葉通りの育成ゲーとはいえ壊れ火力を1人でも確保できてると後々がラクになる
ムリナールはのちのち星六指名券で交換できるからリセマラがコダワリに反するなら無視してもらっていいけど 異格テキサスが強い強いとききますが、具体的にどう強いんでしょうか?
ムリナールやスルトのように破壊力抜群な感じなんでしょうか?
無課金なので天井は無理ですが、それでも持ってる合成玉は全ツッパしとくべきキャラですか? s1スキル無効
s2単体相手ならスルトも超える火力
s3対空付きのスタンハメ&十分な範囲火力
が高速再配置って感じ ムリおじはモジュールきたら無凸と3凸で威力の変わりが凄そう
3凸出来ないならフレから借りてイカテキに温存がいいよ >>295
執行者としてはかなり高い火力とスタンバラマキによる範囲制圧力を持ってる点が評価されてる
もちろん純粋な火力という点ではムリナールやスルトなどとは比較にならないが執行者の長所である頻繁な再配置で厄介な敵が密集してるところにポンポン投下していって削り殺すみたいな使い方をする 真逆の話出たので>>296に補足するとスルトを超える~はDPSの話ね
やや脆いテキサスと痛すぎるやつを抱えるとつらいスルトはむしろ相性いいし下げる意図はないので悪しからず なるほど
レッドを星6相応に強くした感じなんですかね
レッド持ってないのでイメージだけで言っちゃってますが
持ってる玉の分ガチャまわしてみたいけど引けないだろうなぁ… というか無課金新規じゃ性能良いキャラ揃えるの無理だから見た目とか気に入ったキャラを愛でれば良いよ
星4とレンタルのみで大抵のコンテンツはクリア可能なんだから 100回分たまってないならおすすめしないなあ
限定ガチャはカウント引き継がないから☆6が出なかった場合ロスが大きい
少しずつ引くならスタンダードガチャがいいよ ファントムのS2を食った食わないって言われるレベルではあるけどほんとテキサスに限らず持ってないなら別にいらないっていうバランスではあるし人によってはトレース頻出キャラの方が価値高かったりもするしで好みになってしまうな 公開求人からホシグマが出たんだけど強い?今の所重装はクオーラとニアールで事足りてるんだけど育てた方がいいかね? グマやニェンなら耐えられるみたいな状況は定期的にあるので居た方が便利 重装の高レアを育てるメリットがそんなにない
足りてるなら他所を強化した方がいい >>304
ホシグマはS2の常時反射が偶に刺さるし10章とかでは頼りになるから育てて損はないけど現状事足りるなら必要になったら育てる位で十分 >>304
10章のギミックの確定ダメージ3000耐えれたり
ニアーライトの全射程狙撃や狂人号の飛ばしてくるやつとか反射盾でたまに出番が来る
もうすぐ復刻がくるニアーライトで血騎士を重装で挟む攻略があるから使うことがある…かも… >>304
頼りになるけどあくまで凄く硬いスタンダードな重装なので、他の高レアよりは代役がきく部分がある
なので今みたいに足りてるうちは育てなくてもいいかと、多分10章までに引ける重装次第で決めるのが無難 3章できつくなってきたので昇進1そろそろ目指そうかと思うんですが
星3の昇進か、しんどいけど星4~6育てるのかどっちが良いですか?
手持ちオペはこんな感じです
https://i.imgur.com/XAGyJ3F.jpg
https://i.imgur.com/0XHKVlP.jpgわ >>313
自分なら星3はフェン、クルース
星4はクオーラ、メイあたりを昇進1に育てるかな
火力と医療は星5、6でいいと思う >>313
3章だとステルス系の遠距離攻撃と伐採者が厄介なので、ステルス看破持ち(代表はシルバーアッシュ)を借りると楽
手持ち対処だと重装のクオーラかマッターホルンを昇進させ、止めて剥がしたり耐える戦法になるかと
他の昇進候補は星4で育成コストも低いメイやメテオかな(しばらくはメテオ、将来的にはメイ有利)
星5以上はムリナールは無理してでも育てる価値あり(洒落ではない)、次いでラップランドも直近で役に立つ、フィリオはいつ育てても腐らない定番有能枠 >>314
>>315
ありがとう
オススメで名前上がってるキャラの昇進1をまずは目指してみようと思います! >>313
4章ではラップランドが大活躍できるので
それまでに育てておくといいと思うよ >>313
俺もやったミスだけど他のゲームの定石覚えてると低レア育てるのが無駄に思えるかもしれない。
星3は後からだと誤差に思えるような軽いコストでレベル上限まで持っていけるうえ、同じコストをかけた星6よりもだいたい圧倒的に強い。例えばメランサちゃんだと攻撃力828まで上がる。
そして育てた星3軍団で曜日クエスト進めた方が圧倒的に効率は良い。
育てた星3も役割はあるんで高レアが育った後も無駄にはならない。 初心者です
ガチャはいつが引き時ですか?
星4の製造スキル持ちを狙いつつ将来を見据えて高レア強キャラを狙いたいです >>322
すいません上で同じ質問してたの忘れてました!
亀だけど答えてくれた人ありがとうございます!
従います >>317
ないない使えるのなんて少数だし無駄すぎる 無課金かつPS最底辺レベルの自分すら星3はクルースメランサ以外用無い 統合戦略に手を出すなら星3は絶対使うのに育成放棄の人はしてないのかな? ミッドナイト・オーキッド・アンセル・スチュワード・スポットはローグライクでお馴染みのメンツだわ
基地スキルで言うならノイルホーンは長時間放置するときの溢れ防止によく起用する 統合戦略で全星3をピックアップしてる奴とか居るんだな 先週始めたばっかりなんですが
今やってるイベント、AW-1は難しくて挫折して、資源調達で貯めたパーツでアイテム交換してるのですが
とりあえずスキンはゲットして残り600ポイント、これとっとけってアイテムはありますか? ネジ以外は基本的にお得だからそれ以外は取った方がいい
モジュールデータ、データ補完マシン、データ補完チップは貴重品だけど、用途がある程度育成進んでから更に強化するための素材だから今取っても意味がない。余裕無かったらスルー 始めたばかりなら幣や戦闘記録やスキル本で自軍の強化でよいのでは 星3はローグライク用に各職一人は育てて損は無いけどそれ以上はちょっともったいないかな
具体的にはフェン、ミッドナイト、スポット、クルース、スチュワード、アンセル、オーキッド
あとメランサあたり
一人一人の育成リソースは少なくても星3全員を育てだしたらそれなりに素材取られることになる 昇進2育て始める4章までは殆ど星3しか使ってなかったな
クルースフェン育てとけばなんとかなる 自分は星6最優先で育成してローグライク実装してから星3育てた
コーデが好きとか見た目重視でもいいし好きなの使って遊べばいいよ 確かに好みで育てるのが一番モチベ続くだろうけど、星3はコスパ良く育てれるしコスト軽いし、意外と後々でもピンポイントで使えてたりするから侮れない
高レア揃えて育てきってる上級者ならともかく、低レア攻略動画なんかでも出番あるし
フェン、クルース、ポプカル、メランサ、スチュワード、スポットなんかは特に勧めれると思うなぁ 強襲作戦用に定員分の星3はそれなりにレベル上げてるけどやっぱ星6がスタメンになってくる >>337
星6が育ち切ったらそうなるけど、遠距離攻撃がウザいクソ術師をメランサ差込みで倒した思い出はみんなにあるでしょ。 序盤は希望が足りないからある程度星3育てておかないときついよね
絶対に腐らないのはクルースとフェン
医療引けない時に助かるのはスポット(ただし通常ステージだとグムやサリアがいた場合そっちを起用するからあまり出番がない)
前衛に関しては2ブロの高レアがいる場合はメランサも起用率下がる
たまに差し込みで救世主になる時あるから結局育てる事になるとは思うけど 育てても無駄にならないし最終的に使い道はある星3だけど、統合戦略に挑むのはかなり後だからね
いま3章くらいの人が楽にクリアするなら高レア昇進1~2名を軸に星4メインで編成する辺りが無難 それもそう
高レア火力要員昇進2を2人程度軸にしてあと各職分の昇進1レベルマまで揃えとくと大体のステージはなんとかなる印象
防御重装が優先度低く高速再配置は必須 いると楽になるのが術戦士ってイメージ
星3でやりくりしつつ素材集めて後から高レア育てるのも高レアの育成優先して星3のリソース切り詰めるのもどっちのやり方も正解だから自分がやっててモチベ続く方で決めたらいいと思う 保全駐在だとまじで低レアの使いやすいコストが助かるんだよね 自分の編成はパッセンスズランノーシスモスティマGGイカスペマドロックサリアとか基本星6だけだわ
保全はコスト余るし一切低コス使わないな 保全は最終的に置くキャラ決まってるから低レア編成するけどな
まぁどのみちクリア出来るからどっちでもいいと思うけど 石が尽きかけてきたので補充しようと思うんですが今度のコラボでのパックはお得なんでしょうか 星3は各職一体レベルマしとけばそれくらいでいいんじゃないか
初心者にとっては星6昇進2より手っ取り早く戦力になるし中級者以上にとっては取りざたするほどの育成コストじゃないから議論するまでもない >>350
石だけが欲しいなら微妙だけどスカウト券やSoCとかは美味しいし余裕あるなら買っておいた方がいいと思う >>350
緑の汎用強化パックは割りと微妙
赤の汎用特訓パックは月間スカウトパックと同程度の課金効率 2つ目以降の製造所をレベル3にするメリットは配属できるキャラが増えるだけですか?
スキル持ちたりてなかったら後回しでも問題ないですか? >>354
2以下だと作戦記録の製造効率が落ちるけど対応してるオペレーター少ないなら急いで上げる必要ないかな
>>4とかに基地スキル優勢なオペレーターがあるから参考に 最高効率は出なくても製造できる総量は増えるから完全に無意味でもない気はする
余裕が出来ればだけど 昇進待機列がなかなかハケない。
普通のテキサスとかラップランドとかも昇進2にしたいけど
流石に星6のほうが優先だよね ざっくりとした質問ですみません。
大体の星3が育ってきて、ムリおじと山さんのおかげですがそこそろクリアできるようになってきました。
次の段階に行くのに以下を育てるか、先に育ててる子達を完璧にするかで悩んでます。
▼育てる候補
・ハニーベリー
・ウタゲ
・フィリオプシス
・ワルファリン
・ラップランドorスペクター(指名券)
・リスカムorサイレンス
▼現状
https://i.imgur.com/ookNdfI.jpg
https://i.imgur.com/nHO94sc.jpg 貿易所のメンツにいいのがいなくて
エクシアいるなら
テキサスラップランドの昇進はありかもしれない
ラップラは刺さるところではささるしね >>361
ありがとう、エクシアは昇進2になってるから
効率とかあげるのにはアリよりかぁ… >>359
術火力が薄いとおもうのでカシャかラップランドかなぁ
元素ダメの敵がいるステージまで進んでるならハニーベリーもありだけど、急がなくていいとは思う >>359
もし無課金だったら的外れになっちゃって申し訳ないんだけど…
術火力が心もとないので自分なら今のうちからゴールデンウィークあたりに来ると思われる有料星6指名権に向けて素材を揃える
性能面だけならスルトやエイヤ、ゴールデングローあたりが候補になると思うんだけど、いまから候補を決めてそのキャラを最速で昇進2特化3する準備をするのは戦力的にはおすすめ >>359
見た感じ地バランスよく育ってるね、地上、高台の物理火力と先鋒、治療もおk、あとは術火力とギミック対応力かな
まだ4~5章辺りならギミックはラップランド育成で攻略しやすいよ、その先でも度々刺さる箇所がある有能キャラ
あとはアーミヤ育てながら高レア術師が引けるのを期待かなあ >>355
>>356
ありがとうございます
手持ちはすでに昇進済みなので星4入手まとです >>367
少し悩むけどエクシア、オーソドックスな狙撃オペが少ないので昇進してメテオS1の物理デバフと重ねれば当分は有効火力
ムリナールも凄い強いけど昇進1だと対空できないからバランス面で次点というかお好みで >>367
それよりテンニンカをさっさと昇進2にしたいところ >>363-365
アドバイスありがとうございます!
カシャ、ラップランド、アーミヤ育てつつエイヤ狙いに行きます!
星6指名券って意外と安いんですね。 >>367
個人的にはシージがオススメ。スキル2のクルクルで複数敵攻撃しながらコスト回収出来る。序盤の雑魚ならこれだけで敵を一掃出来るから最高に気持ちいい。
後は他の人も言ってるけどテンニンカ。こいつは昇進2で先鋒限定で継続回復が出来る。先のシージが死にづらくなる。テンニンカはどんな上級者でも使ってる☆4なので後々腐らない。
☆4は昇進2にするのが段違いに簡単なので一人は最初に昇進するのを強く推奨する。これをして出撃メンバーに入れればフレンドキャラが真の力を発揮してくれる。 >>367
ワイも育成大変な星5、6より星4キャラを1体、さっさと昇進2にした方が攻略の幅が広がると思う。星4の誰か?は他の人が挙げているキャラでも、昇進2出来る素材をもっているキャラでも良い。メリットはサポートで借りるキャラも昇進2の状態で使えるので、状況に応じて最適なキャラを借りれる。 >>367
後俺もやってしまってたけど、最初から星6複数育成は茨の道。
星6を昇進1から昇進2にするための資源はそれまでの苦労とは桁違い。
星34の低レアを各役割ごとに育てながら、星6は一点集中で育てた方が良い。
特に推しがないなら圧倒的な殲滅力のスキル3を持つムリナールがオススメ。 皆さまアドバイス感謝です
とりあえずテンニンカ昇進2にすすめつつ、ムリナール、エクシア、シージあたりを昇進1まで進めてみます! ナイチンは対術とデコイで必要になること増えるから育てたほうがいいよ >>375
高難易度では最高に頼りになるけど、火力のない序盤にデコイが出来てもデコイが倒されたあと他のキャラも順次倒されていくだけじゃね。
デコイが最高に輝くのはデコイ中に火力スキルで敵を一掃出来るからだよ。
星6を育てるなら最初は火力役が良いと思う。
序盤の術師なんてメランサでも差し込んで倒していく方がコスパが良い。 BW-7がクリア出来ない…シロアリただでさえ硬くて辛いのに凍結までさせられたらもうどうにもならないわ >>379
俺は下は塞いでガヴィルムリナールでクリアしたな
強制移動と減速で頑張れ >>379
星4縛りでもいけるで、うちは右上にマトイマルで2つ下からフロストリーフ、その下の高台端からシラユキが上向きでやった
全て氷晶を避ける位置でおk、スキル発動でタイミングはいるけどちょっと強いキャラ置けば楽になるから頑張れー 弊ロドスでは水チェンにぶっ飛ばしてもらった
右上の高台に緩速師と狙撃置けばどうにかならないかな 氷結避けられる左下高台から上向きにASHでもエクシアでも置いとけば勝手にシロアリ溶けてくじゃろ 下はムリナールガヴィルで塞いで上は適当に育ってるキャラ置きまくる戦法で行ったらなんとかクリア出来ました ありがとうございました🙏 質問者は限定キャラで吹き飛ばしたとかいうのは求めてないと思うよ >>386
id見てみて。
質問者が強キャラでふっとばしてるんだ。 限定じゃないんだから持ってるでしょってのもおかしな話だし動画見よってならない人には掠ることもあるだろう 限定でもフレンドで借りやすいキャラならクリアはできるしヒントにはなるから良いんじゃ無いかと思うんだけども BW-4のステルス対策はどうすればいいでしょうか?
対策出来そうなキャラがいないので借りようと思うのですがおすすめは、いますでしょうか?
動画を調べても、エイヤブレイズグムエクシアで、クリアしていたのですがなぜ対策出来ているのか謎でした >>390
ロードローラーはステルスであってもブロックすればステルス剥げるし3ブロック出来るオペレーターを多めに連れていけば対象出来るよ ステルスどうしても剥がしたいならシルバーアッシュかシーンが楽
ホルンも配置難しいけどできなくはない
ツキノギ、エリジウムでも剥がせるかな >>390
借りるならシルバーアッシュで、4体まとまった下に配置して真銀斬で一掃
3ブロックでガードして処理もいいけど火力が低いと突破されるので、待機中のやつは先に削るほうが安心できる >>390
その動画みたけど
>>391さんが言ってくれてる通りロードローラーはブロック3で止めてるだけであってステルスそのものは関係ない
ブレイズとグムはブロック3できるのでエイヤの術で焼いてる
他の低レア攻略など見るとわかりやすいかも
コツは先鋒で早めにコスト稼いで重装複数連れて行って止めて術で焼く
右上は狙撃などで処理 ありありがとうございます!
エリジウム借りた時はいいところまでいったんですが、シルバーアッシュは出てきたら試してみたいなと思ってました
今敵情報を見て初めてブロック3で止められるのを知りました
ステルス状態でもブロック3以上のキャラなら止めることは出来るという事でしょうか?
止められても結局はステルスを叩けるキャラが必要という認識であってますでしょうか ちゃんと調べ直してみたのですが、ブロックするとステルス解除されて攻誰でも撃可能という認識であってますでしょうか
何度も申し訳ありません >>396
ステルスはブロックされてないときに攻撃できないから
ブロックするとステルス状態は解除されて誰でも殴れるようになる >>396
そうだよ、このロードローラーはブロック数が3ないと止められない=ステルスが剥がせない
あとは普通にステルス看破の素質やスキル持ちを使うことになる パゼオンカ編成いて失敗したときパゼオンカがセリフ担当になる確率が高いんだけどランダムだよね?
この子の失敗セリフなんか嫌いだから聞きたくない BW-8何回やってもクリアできない
レーザーみたいなのうざい 敗北時のグレイディーアのセリフがだんだん気持ちよくなってきて何回もやってしまうんだ >>402
バリスタは先頭の1人が撃たれるとその後ろにはダメージ行かないので、重装とかの後ろに回復やら狙撃置いていくと良い
あとはエイヤあたりを借りてまとめて焼く ドローン部隊はムリおじを左上に置いてヘイト集めてエクシアで一掃したな 公開求人の時間は長いほどタグが消えにくいだけで、高レアが出やすくなったりはしませんか?
星4確定タグがない場合7時間40で回してるんですが 今やってるイベントみたいな時はイベントクエストやるより常設でポイント集め回った方がいいのかな? >>407
今のイベント効率は常設よりちょっといい程度だから周回の旨味は薄いし好きな所でいいと思う 質問です
昇進2したキャラたちは、この先レベリングとモジュールとスキル特化、どれを主に行うべきでしょうか?
理性が月額パス買ってもキツキツすぎて >>409
手持ち次第だしモジュール有り無しもあるから一概には言えないけど特化→レベル→モジュールかな
特化は数値の上昇率もあるけどスキル回転率が大きく変わると使い勝手も変わるし優先順位は高め
レベルはモジュール付けるなら60、付けないなら40位で止めとく方が龍門幣はそこまで使わない
モジュールは強化内容でステージ1で十分って場合があるから良く吟味するしかない >>409
弊ロドスはレベル60>スキル特化>モジュールかな
最初は効率も良いが80とかなると割に合わない、特化は切りの良い消費とか効果アップまで一気にやるorやらない
モジュールはキャラ次第で、開放して大きく伸びる場合もあまり見合わないこともある(XとYで悩む場合も)、そんな感じ >>409
自分の感覚だと
メインスキル特化>レベリング=モジュール
って感じでやってる
異格スペクターみたいにモジュールで化けるキャラも一部いるけど通常攻略でモジュールの有無をシビアに問われることはないし必要素材が有限だから吟味した方がいいかと
まずはレギュラー陣をとりあえず昇進2レベル20くらいまで上げてスキル特化していけば?
そのうち特に気に入るキャラが定まったらモジュール解放する感じで >>409
まずはコスパ良く上げられるレベル30~40ぐらいまで上げる
次に特化1で大きく効果が上がるスキルが色々あるので(例えばエイヤS2、マドロックS2等)それらのうちよく使うのを特化1にする
それからキャラを色々使ってみて使い易く特化の効果が高いと思ったスキルを特化3にする
モジュール強化は必要な素材が有限なので十分に吟味した方がいい
どれを上げるのが良さそうかは >>5 の表がある程度参考になると思う >>409
石割周回してないなら優先順位とか持てなくない?
素材ほりはイベントだけで掘って弊や記録は基地やイベント交換で取る
素材掘りイベントがない時にSOC購買資格証を取る
って感じで効率を突き詰めていくしかない >>416
効率突き詰めてもやりたい事ぜんぶやるには足りないから優先順位知りたいんでしょう
石割りまくって時間も無限に使えるなら効率ガン無視でやりたい事からやれる 次90まであげるオペ悩んでるんだけど、この中だったら誰がいいと思う?
レベルで強さ変わってくるて意味でも良いし、サポートの被り辛さでもおすすめあれば教えて欲しいです >>418
この中でいうとドロシーだろうな
地雷はウォルモンドギミックに刺さるし、初見攻略で抜けた敵を地雷で倒すこともできる
今後強力なモジュールも実装されるし強化して損はない >>419
すごい早いねありがとう
この中でドロシー選ぶのはセンスありますね >>420
誰をよく使うかやろけど、シルバーアッシュムリおじサリアブレイズあたりとか?
術火力テコ入れしたいならGGちゃん >>420
単に効率でいうとパゼオンカ、タイプライターの火力が増すと単体×2や差し込みでサクサク処理できるラインが上がる、レベルマは結構違う
あるいは広範囲術ダメージが若干足りないのでエイヤかな、ただメンバー的には物理火力で溶かせるねえ
よって戦力より好きなキャラを上げていいんじゃない、カジミエーシュ組が結構好きに見えるのでニアールいいよ(推し) GWに来るはずの招聘権でエイヤかイフリータ呼ぼうと思っているんですけど現状昇進2術師☆6がGGとパッセンジャーしかいない場合どっちの方がいいですか? ありがとうございます!
正直話を聞いてより迷ったけど、逆に言えばそこまで正解がある訳じゃないってことだと思うので、gg、ムリおじ、パゼ、エイヤ、二アール辺りからまた考えます! 使いたいキャラも好きなキャラもいっぱいで手が回らないって幸せな悩みですね >>424
それだけいればどっちでもいいですw、パッさんとGGで戦力は十分高いがエイヤで「術師の攻撃力+14%」狙いは安定択かな
イフリータは刺さるときは刺さるし術防デバフも凄いので、癖を飲み込んでサポート兼任(スルトと組むとか)狙いなら直線教へどうぞ
>>426
分かる 初心者で星6医療オペレーターを持っていないのですが
(今はパフューマーとアンセルを使っていてサイレンスを持っています)
上級証が180集まったので
いまピックアップされているシャイニングと交換するべきか悩んでいます
将来のピックアップはわからないと思うのでどうするべきかは結局自分次第だとは思うのですが
ここで交換したほうが攻略しやすいでしょうか? >>429
シャイニングはまぁ弱くはないけど…ってレベルだからわざわざ交換はしなくてもいいよ
その二人で十分やっていける 総評 †
ステータス・素質・スキル性能の全てが最高水準の、優秀な★6医療オペレーター。
総じて、ゲーム序盤から終盤までチームを支える屋台骨として使い続けられるオペレーターである。
ウィキ様はこう言っておられる >>429
初心者なら数少ない高レアはダメージ出せるキャラを優先確保したほうがいいよ
医療は星4~5でも優秀なのがいるし回復盾も選択肢に入るから、今回は上級証を温存したほうが無難 >>429
次の異格テキサスの時に300連することで濁心スカジという最強の医療(の役割を奪う)オペレーターが手に入る
攻防バフもサイレンスの遠隔回復も通常回復不能キャラ(マドロックやラプルマ、召喚物)の回復もできちゃうキャラだから
自分なら上級証258で38連スカウト券に交換、異格テキサスの時に意地でもスカジを取りに行く
シャイニングは最終的には超高難度向けのキャラになる、通常のステージでは3~5の医療で充分なので
初心者が180枚使う価値は全く無い 脳筋ナイツとして満たされてきたのでそろそろ補助で誰か育てたいんですがオススメはいますか?
限定以外は持っていると思います >>427
あざす助かります
とりあえずエイヤはお借りして今はGGパッセ特化してスルト未所持だけど直線狂に入ろうと思います
エイプリルフールのシューティングで初めて使ったんですけど癖は強いものの結構助かるなってなったのでGW楽しみにします >>435
シーンお嬢様はカワイイ、火力ゴリ押しが揃っててもステルス看破やデコイで役割が持てる
召喚キャラの入門にも良いしな、あとはボイスが最高(欺瞞) >>434
上級資格証使ってまでシャイニング取るべきか知りたいって質問してる奴に聞かれてもない情報押し付けるのやめたれよ
初心者で課金無課金の前提もわからないのに天井濁スカ引けとかアドバイスにすらなってないだろ
>>429
初心者のうちなら医療はパフューマーとアンセルで充分だと思うよ
いずれ必要になるとしたら
★5招聘指名券を使っていないならフィリオプシス
購買資格証でハニーベリー
半年後くらいになってしまうけど復刻される狂人号というイベで配付されるルーメン
辺りがいたら医療はで足りると思う >>440
上級証の使い道で悩んでいるし濁心スカジが通常の医療の代わりにもなる強性能で貴重な限定だから
他の人がしなさそうな観点の良いアドバイスになるんじゃないかと思った
また押し付けるのはよくないから自分ならこうするよっていう言い方にした
聞いている医療の点は最後に正確に回答した
それを"聞かれてもない情報押し付けてる"なんて何でそんなひどい言い方をされなきゃいけないのか分からない ラップランド、ニェン、ア、メテオリーテ、ルーメンが
昇進1最大レベル止まりで待機中だけど、
この中で危機契約18等級で十分なので役に立ちそうなおすすめ教えて下さい
ちなみに昇進2は画像通り
https://i.imgur.com/HCVtHwz.jpg
https://i.imgur.com/FFUZain.jpg
https://i.imgur.com/RzVdrt3.jpg >>436-437
>>439
ありがとうございますリィンはいないのでとりあえず★6のノーシスを育てたんですが
アタッカーの近くに置いて凍らせたところに真銀斬当てるみたいな使い方で合ってますか?
あんまりデバフの効果を感じられなくて 威嚇テキサスは狙うつもりだけどだくしんスカジまで狙った方がいいか?
前回はガヴィルとパゼオンカが早い段階で出たから遊流チェン諦めたんだ >>445
予算と手持ちの石次第じゃね?
俺は課金してでも300連しようかなとは思ってるけど、状況がわからないから何とも言えんと思うよ。スカジ、ニアール両方欲しいし、1チャンすり抜けくれば両方入る機会ではあるが、300連の覚悟は必要。異格テキサスの後で目ぼしいのは異格リード(恒常)やMHヤトウでヤトウはコラボだから復刻は無いと考えて、総合的に判断するしか無いと思われ。 ただのデータだぞ!数万使う価値があるのか!よく考えろ! >>444
基本的にはいいと思う、脆弱(凍結)は「被ダメージが50%増加」なので、敵が超重装甲or攻撃力が不足=低ダメージを50%増しにしても感じにくい
次に凍結には「術耐性-15」が適用されるので術攻撃を重ねると有効、という感じかな
個人的にはノーシスS3とエイヤのS3と重ねたりすると何でも溶けるので、組み合わせやレベルによるかと >>445
濁スカはバッファーとしてもリジェネヒーラーとしても最高峰でしかもスリップダメージまで使える強キャラ
今後競合するキャラはまず出てこない
とはいえ自分としては濁スカがいなかったらクリア出来なかったってステージも無い
上でも言われてるように今後のガチャスケジュールと相談して、その上でスカジが推しなら天井していいと思う
愛じゃなくて性能目当てなら無理しなくていいんじゃないか 濁スカはバッファーなので手札の少ない初期は効果の実感が無い気もする
まずは借りて試した方がいい 445だけど遊流チェン引くために課金しておいた石180000個くらいあるから威嚇テキサスがハマったら狙うわサンクス
何も出なかったら威嚇テキサス交換する >>449
ありがとうございます!術耐性下がるの気にしてなかったのでエイヤと組み合わせてみます 質問です。育成の順番なんですが皆さんならどうしていきますか?
現在の龍門弊は200万ほどです。
イカテキ用には残しておきたいですがまだ先だと思っているので。
1.基地スキル(テキーラシャマレプロヴァイゾなど)
2.特化(エクシアスズランミヅキなど)
3.レベルマ(画像参照)
https://i.imgur.com/VG4kDVq.jpg
https://i.imgur.com/quMbXpB.jpg >>455
1.2.3が一体何を表してるのか馬鹿な俺には理解不能だったがとりあえずメインスキルの特化と有能基地スキル持ちの昇進でいいんやないかな >>456
特に意味はないです どれから優先しようかなって感じなだけなので
基地と特化からやった方が良いんですね >>457
特化してないのがエクシアとかって感じか
それなら必要な時になってからでいいと思う
基地スキルは早く育てればそれだけ恩恵あやかれるからそんだけ育成済みなら一番優先したいところ >>458
エクシアS3 スズランS3 ミヅキどれにしようかなって感じですね
後はグレイディーア全く育ててないので悩み中です
優先度的にはテキーラシャマレプロヴァイゾカフカの貿易組っぽいですかね ありがとうございます >>459
テキーラ、シャマレ、カフカ(バイビーク)の組み合わせとプロヴァイゾの貿易スキルは噛み合わないしリソースに余裕ないならどっちかに絞った方がいい https://imgur.com/DbhuNbd.jpg
プロヴァイゾの昇進2を投入(テキーラは育ててない程度のドクター)、普通の2-4-3で収支が5万弊くらいなので割とお勧めかと
もう戦力的にはストーリーでもイベントでも十分勝てるので好きなキャラを優先でいい感じです、グレイディーアと異スペのコンビは良いですよ >>460
プロヴァイゾ1人で済みそうなら先にそっち育てますかね
製造系も育てたいのが何人かいるので
>>461
プロヴァイゾ有能ですね 優先して育てます
グレイディーアリジェネ持ちなので放置させられるなーと思って 貿易2だとプロヴァイゾ組とシャマレ組を分けるほうが効率がいいけど、貿易1ならプロヴァイゾ、シャマレ、テキーラでおk
プロヴァイゾとテキーラが同時に発動することはないけど、どちらかが必ず発動する形
フィアメッタ使えば休みなくまわせる マンガン集めたいんですが通常ステージを回るしかないでしょうか?
それともイベントでゲットできますか?まだ3-2しか回れないので悩んでます。 >>464
今すぐなら地道にメインストーリー周回か、購買部交換してないならそこしかないねぇ イフリータ・ファントム・ホシグマ・バグパイプの4人の中で優先的に育成した方が良いキャラを教えて下さい 他の手持ち次第だけど自分なら高難度のスキル回収用にバグパイプ
殲滅とかで使いたいならイフリータ
10章やってないならホシグマ
ファントムはこの先実装される異格テキサスを見て決める >>464
14日から開始のニアーライトはアジェンダでマンガン出現率増加させることで10日間で最大30個集めれるはず 5章でクリア厳しくなってきました
9章のほうが推奨レベル低いみたいですがストーリーのつながり的にどうなんでしょうか? 9章開始時にこれまでのあらすじのようなものが読めますが
ストーリー的にはもちろん56789と進めていったほうが良いです
推奨レベルに沿って進めると相当キツいところも出てくると思うので
推奨を気にせずレベルを上げたりスキルを強化したり
またはサポートを借りて進めると良いかと
9章も最初は簡単でも進行に応じて推奨レベルが上がったり下がったりしていくので
そちらもどこかで厳しくなるかもしれません ニアーライトに向けて育てておいたほうがよいオペレーターはいますか? 手持ち画像か羅列がないと実装オペ全員いる前提の回答になっちゃわんか ムリナールリセマラして昨日から始めたのですが
ガチャは何を引いたほうがいいでしょうか?
スタダでしょうか?それとも貯めたほうがいいでしょうか >>475
現状の戦力で問題ないと思うけど追加育成するならハニーベリー、ニアーライトで配布のワイルドメインとかオススメ
あとは遠距離攻撃が鬱陶しいから困ったらホシグマ、カンタービレも昇進2候補
ワイルドメインはカジミエーシュ陣営だからムリナールS3の確定ダメ対象になるしギミック適正も高めだから本気で育成考えるならモジュールも視野だと思う 素材周回とNL-EX-8とかでちょっと変わってくると思うけど
素材周回の10はシルバーアッシュやスルトが楽
ワイルドメインは素質の前衛コスト-目的で使った
EX-8は
血騎士の刃が無限湧きしてきてそれが触れると回復されるのと本体がスタンさせてくるのがめんどくさかった記憶
色んな攻略法あると思うけど刃は
遊龍チェンで処理するかウィーディで押す
血騎士は重装で挟んで受ける
レベルマックスなら前衛チェンにア等でバフかけて出待ちして即落とすとかもできる
自分がその手持ちならエイヤとケルシーとスルト、マドロック
クオーラでもいいから重装3体の育成しておくかな
できるかわからんけどパインコーンで遊龍の代わりとか
今ならムリナールとか実装されてるからもっと楽かも みなさん丁寧にレスありがとうございます
ワイルドメイン推しが多いので入社楽しみにしてます
ちなみに刃はレオンハルトで対応は可能ですか? >>480
すみません、自己レスですが術耐性が鬼みたいですね… >>476
考え方や課金の有無で変わる。
まだ最初の星6確定ガチャ引いて無いなら、それは引いて良いと思う。
めちゃ強異格テキサスまでため続けても良い。
どうせ最初に星6、星5引きまくっても育成が大変すぎて泣くだけだし。
それぞれのガチャ最初の10連は星5確定だからそこまでは引くのも悪くない。星5、6引けると上級資格証手に入ってガチャ券に変えたり、星6キャラと引き換えできたりする。 >>487
戦力増強の意味ではスタダガチャは安く引けるから引いた方がいいんだけどちょっと後に強い限定キャラのガチャが控えてるから迷いどころかもしれん
とりあえず石温存して手持ちでいけるとこまでいってもいいかもね https://i.imgur.com/QtgKFOe.jpg
https://i.imgur.com/saAxKlX.jpg
手持ちが今こんな感じなんですが、今後に向けて育てる/引くべきオペレーターはどんなのが良いでしょうか?
現在は6-11までクリアしているのですが、凍結がキツい時があったり、殲滅作戦(期間限定)のギミックとかで戦線崩壊してしまっており… 6章に限らず状態異常系には幾つか対処法があり、主に療養師でレジストを付与し受け身にやるか、先手を打ってやられる前にやるかです。
1、ラップランドに加え能力無効化持ち×2で殴り発動させない、星4のジェイは育てて損のない候補ですね。
2,射程外から殲滅する、手持ちだと4射程出せるプラチナ(s2)を鍛える、氷晶を避けて配置する自由度のあるキャラ=ホルンとかGGを借りるのも○
3,本隊が被害を受けない位置で時間稼ぎ、はいグラベルの時間です、特にヒョウバクバチの爆撃に。という感じです
引くべきは多分5月に予想される異格テキサスが大本命でしょう >>484
凍結など状態以上がきつければ資格証で交換できるハニーベリーはかなり優秀だよ
あとは持ってる中だとリーとパゼオンカは昇進2して育てると難所のギミックブレイカーとして輝く場面がかなりある
ガチャとしてはもうすぐ来そうな異格テキサス最優先として後はスルトやゴールデングロー、ソーンズやマウンテンみたいな汎用性高いキャラを狙っていけばいいのでは >>484
育てるべきはパゼオンカ、リー>アイリーニ
凍結ならルーメンは持ってない?レジスト持ってる医療をいれよう
リーは昇進2で5コスト支払ってスタン凍結無効にできるよ
引くべきなのは新規オペだと最優先は異格テキサス異格ヤトウ、なるべく引きたいのが異格リード重岳あたりかな >>486
横からすみません
ハニーベリーマルベリーが回復出来るのは侵食ダメージ系なので一応補足
スタン寒冷灼熱とかはルーメンウィスパーレインとかじゃないと治療できないからね >>488
そうだった最近凍結に苦しんでないもんで完全に勘違いしてました…失礼 レジストだと公開求人の支援タグで手に入るセイリュウは基地スキルも強力なので居るなら昇進1にしてみてもいいと思う。
モジュールまで考慮すれば最新の環境でも範囲の広い医療要員として通用するレベルなのでお試しとしては最適かと 返金申請なみのバグをアリーナメダルで補填は草
石配るの悔しくてしょうがないのかね >>484です。皆様ありがとうございます。
SOC強化剤の在庫はキツいですが、リーさんは育ててみようと思います。
あと、潮汐やってて元素ダメージきつかったので、手持ちのマルベリーも育ててみようかな… 殲滅作戦の動画探してもソーンズばっかり…ソーンズおりゃん人人権ないんですか?…( ; ; ) ソーンズがいると何かと便利(特に殲滅みたいなステージ)なだけで別に人権では無いよ
今回の殲滅ならフィアメッタやホルンの方が刺さると思うよ タイトルに引率や単核とついてる動画なら高レア一人で真似しやすいかもしれない
借りることを想定してるので >>494
今は殲滅スキップがあるから、
戦友から借りて一回でも攻略したらOKよ 借りて攻略して自動指揮使えるんだ?!めっちゃいいこと聞いたありがとうございます( ◠‿◠ ) 借りたらオートはつかないのでは?
借りずに自力で途中までやってるとかならそこまでの殲滅数分は記録されるけど あ、借りたら全権委任出来ないのか
間違った情報すまん
本当に申し訳ない ありゃ…残念だ
自分が探してたのは廃棄坑区の動画だったんだけど、もしかして今の時期このステージやる意味ないですかね?週間報酬の最大値に関係するのってチェコストリートだけ? >>502
初回クリア報酬があるので過去の殲滅戦でも1回クリアするだけなら美味しい
初回報酬目的で1回クリアするだけならサポート借りても良い >>502
殲滅には大きく分けて依頼と演習の2種類があって
週間報酬及び合成玉上限が増えるのは依頼のみ
演習は過去の殲滅依頼をローテーションでやれるようになってて、取れてない初回報酬だけを狙う感じ 始めたばかりですがオペ交換と星5交換は誰がいいでしょうか?
とりあえず保留も考えましたが戦力(数)が少なくて早く交換したほうがいいかと思いまして
https://i.imgur.com/KSTdxF0.jpg >>505
★5ならラップランド
敵の特殊能力を無効化するっていう素質が貴重だし強い
あとはまず★3と★4を育てていくのがいいよ
回復役は★5のフィリオプシスもこれからずっと使っていくから育てておく 星5おすすめ動画とかあるから見てみると参考になると思う
特殊能力無効化のラップランドは唯一無二みたいなとこあるしね
狂人号もいつか復刻するだろうし
医療だと素質が強いフィリオプシスとワルファリンは便利
テンニンカとかいないならエリジウムもあり >>505
★5はラップランドでいいと思う
領主タイプは1人はいると便利だしそれを将来性の高いラップランドにするのは色々理に適ってる
基地スキルもエクシア居るしパネルミッション最後に貰えるテキサスと合わせてずっと使える
オペの方は悩ましいけど
リスカムは防御スキルが自動発動で使いたい時に使えないので最初の重曹としては勧めにくい
基地スキルは長く使えるので無駄にはなりにくい
プラマニクスは補助ってポジションなのもあって周りが居てこそな所はあるけど防御デバフがエクシアとの相性がいい
大変だけど昇進2で常時2対攻撃でかなり使いやすくなる
基地スキルは無いと思っていい
サイレンスは序盤はドローンによる回復が気軽に好きなところ回復出来て使いやすい
ただフィリオプシスが安定なので育成コストは無駄にならないそっちにかけたい事を考えると更に★5医療をわざわざ選んでまで取得したいかは微妙
単体医療は★4でも十分な事が多い
基地スキルは非常に使いやすく長いこと使える
レッドは攻撃型の高速再配置キャラで要所要所で差し込んで遠くの嫌な敵や術師を処理したりスタンで攻撃をキャンセルさせたりと使えると選択の幅が広がる
ただ初心者に強さを伝えられる気がしない……
暫くやってると公開求人等でグラベルって防御型の高速再配置キャラはそのうち手に入るからそれを使ってると攻撃タイプの使い方が見えて来たり、3回に1回いやらしい攻撃してくるキャラと相対する頃に強さが分かるかも
基地スキルは無いと思っていい
まとめると★5はラップランドでいい気がする
オペは少し慣れてから決めるのがいい気がする >>505
ワルファリンはバフでエクシアを化け物にすることが出来る
ラップランドは能力無効化でギミックを破壊できるし地上に置ける対空キャラとしてもぼちぼち使える
スペクターは攻撃を複数に当てられる上に食いしばりスキルで強敵を無理やり抑え込むことができる
ここら辺が無難かな? 星6のつよつよ前衛がある程度そろってる場合でもラプルマちゃん育てたら出番ありますか? >>510
俺は育てたけどほとんど使ってないな
まあ出番は自分で作るものだよ >>510
ローグライクで強撃系や攻撃速度上昇の秘宝取った時には他の星6前衛より優先して選んだこともある
ただ次のローグライクは元素ダメージが厳しいと聞くので元素ダメージへの対抗手段が少ないラプルマはちょっときつくなるかもしれない
次のローグライクでは元素ダメージを自力回復できる星5鎌撃士が配布されるのでローグライクへの適正で考えるならそちらの方が良いかも 雑に扱えるっちゃそうなのでうちでは緩やかラッシュがあるようなステージではよく使うなあ倒すたび速度上がるし後衛狙撃がいてほしいのはともかく医療つけなくて放置気味でも仕事してくれるし
ただ攻撃範囲前方横3マスだからちょっと考えちゃう時はままある
言われてる通り出番は作るものだからどっかで出してあげて感触探るのはアリアリのアリ >>510
あの攻撃性能は星6でも替えが効かないから一部イベントではちょいちょい使ってる
敵を斜めから攻撃したい時とかブロックを縦に並べて自分もブロックしつつ隣の重装もフォローする場合は非常に有難い みなさん丁寧にレスありがとうです!
かわいいのでとりあえず昇進1レベルマまで上げて遊んでみようと思います
かわいいので 全部強いから自分がよく使ってるやつから上げていけばいいよ >>516
出番はS2がストーリで使うレベルの中回復で広範囲>S1がやや高難度向けの大回復で少人数向け>S3がボスを殴り倒す術デバフ込みで限定的かな
S1は単独封鎖キャラ(山さん、マドロックetc)がいないか力不足な状況で、少人数ブロックで迎撃する戦術が好きな人にはお勧め
手持ちと相談してどれ上げても使い道はあるので、そんなに悩まなくてもいいくらい >>503.504
ありがとうございます。依頼っていう括りなんですね。余裕ができてクリア出来そうになったら演習の方も試してみます >>516
半年前くらいのデータだけどどっかで拾った大陸での特化統計
https://imgur.com/GLOclzC
サリアはどのスキルも強いので3つとも特化してる人が多い
自分がよく使うスキルを特化しても後悔は無いは思うよ
個人的にはこの表と同じくS1>S3>S2の優先度かなとは思う それなら >>5 にもっと新しいのが貼ってあるし、探せばヤトウまで含まれてるのも有る
サリアのスキルはまずS1を優先して特化1し必要SPを下げたら、あとは自分が実際によく使うものから特化を進めれば良い スキル1の特化がオススメなんですね 見た感じニアールとかのスキルと同じみたいですけどどのあたりが評価されているんでしょう? 上…上エリ…!
術師、特殊、強制移動、エリートだから
イフリータ、モスティマ、ケオベ
ア、ファントム
もしくは闇鍋…
闇鍋のもののうち
エクシア、シルバーアッシュ、サリア、シュヴァルツ、ブレイズは持ってる
という場合、やっぱイフリータ狙いあたりが妥当なとこですかね? >>522
S1はスキル自体は普通で使いやすくサリア自身のステータスが高くて回復量が多い
独自性や差別化の点ではS2やS3の方が良いね
回復盾を使う理由の一つは医療枠を削って重装に回せることなので、併用するオペに合わせて範囲か量で選ぶのもあり
医療なし、S2+単体医療、S1+範囲医療、又は+リジェネ(濁スカ)等など自分のレギュラー次第でポイントを絞る >>523
術師でいいと思うよ他の確定枠しょっぱい
素材重たいけどモスティマもモジュールで強いしケオベもいずれ来るモジュールで強くなる予定だし 11月始めに始めて当月にエリート。12月に上エリート
からの今年なにもなし
どっかで見たけどホントに上エリで1%あんのかよ 上級エリートの確率は中国版の統計では0.3%ぐらいと聞いたことある
実際自分が8000回ぐらい回して31回なのでまぁそんなもんだと思う エリートは上級エリートよりもレアだな
高レアはともかくロボットタグはもっと出現率上げていいだろと思う
稀にでても高確率で消えるしさ 無課金なのでイカテキを天井まで回すとか出来ないのでテキサスは無料ガチャ分だけで諦めて、天井低いらしいモンハンヤトウまで玉取っといた方いいですかね? ロボタグもう少し出現率上げてください…エリートも上級も基本金出せば出てくるけどロボットだけはどうにもならん
モンハンコラボまで半年はあるしイカテキで使ってもいいんじゃない?その間に欲しいキャラ来ないことお祈りで
玉は毎週最低1800はもらえるし半年あればコラボ1天井分くらいの貯蓄なら出来るはずだし 無課金で毎月20連分貯まる
半年で120連+イベント時の無料が24連くらい
源石をガチャに回してもちょっと天井は遠いかな ヤトウガチャの無料は10連チケ×2だから天井実質100連だよ 質問スレでいいのか分からんけど、漫画のオリジウムレコードみて、サイレンスが勘違いでキレ散らかしてサリアとイフ離してるって認識であってる? 例えば今の無理おじだったり祭ガチャだったり皆さん注力するガチャあると思うんですけど
次のピックアップが終わるまでにそういうガチャって何か来ますかね?
モジュールに換えちゃって上級が50枚くらいしか無いんですけど交換したかったイフリータが来てしまうとは…
あと130枚きついかなあ >>538
disっぽい書き方はやめた方がいいよあれは仕方ない
>>539
次の新キャラガチャはたぶんステインレスでガチャ期間被るかは分からない
唯一性はあるけど今のところ趣味オペ
マドロックサイラッハホルンのみの有能ガチャが18日からある >>541
18日からのガチャはどれも所持済なんですよね
ステインレスは結構欲しいのでもし被れば少し稼げるかもですね
ワイルドメインと購買キャラで稼いであとは余裕と相談します。
ありがとうございました。 ニアーライトの復刻が始まるけどサポートに出すのに良いのはあるかな
ホシグマは最近モジュール付けたから出そうと思うけど、それ以外で活躍したキャラとかいる? ヴィヴィアナ対策にナイチンとか?
EXだと使ったような >>543
無難に術耐性のナイチンゲールかな
あとはムリナールのデコイ、カンタービレS2で中速再配置のコスト回収&隠蔽で安全に視界確保、リーS3でトウガラシのお手玉とかも刺さりそう >>544
>>545
ありがとう、ナイチンゲールは出せる、うろ覚えだけど強制移動系も使った気がするなあ 今ならカンタービレが似たようなこと出来るんかな多分 >>546
危機契約でもないのに何が借りられたかなんて分かるの? 上級資格証が現在132枚、イフリータ取るの間に合うでしょうか?ガチャ回さないと厳しいですか? 押し出しキャラのS1特化3がほしい場合、
・S2S3特化済みのウィーディのS1を特化
・ショウをイチから育ててS1特化
だとコスト的にはどちらがおすすめですか?ウィーディの素材みると心が折れそうで… >>550
まず公開求人を回せるだけ回す。シュミレーターも使って星4を逃さない事
次に購買資格証でキャラを交換する
今日開始のイベント報酬で手に入るワイルドメインも忘れず確保する
ワイルドメインや購買キャラは印を重ねる前に汎用の印で重ねておくと余った分が上級資格証に変えれるのでオススメ
いまの進行度によるけど、50くらいなら届く可能性はある >>552
ありがとうございます。ギリギリまで粘ってみます >>551
星4を特化がコストは1番低いからショウがいいね
あとwikiに詳細に書いてるけど攻撃モーション?の関係でウィーディやエフイーターには無い特徴があるからそういう意味でもショウがいい >>554
レスありがとうございます!
ショウの昇進2のコストもかんがえるとどうかなーと思いましたが、ショウに決めました 質問ですが耀騎士ニアールとフレイムテイルのガチャ復刻は来るのでしょうか?
イベントと同時かと思っていたのですがガチャ一覧にいません アークナイツの限定ガチャに復刻はありません
例外的にニェンガチャは復刻がありましたが
それは天井付けて復刻するという約束があったからですし すまんニアーライトで質問
去年戦力も時間も足りてなくて通常ステしかクリア出来てなかったんだけど、復刻で無駄を省きつつ勲章コンプリートしたいんだが
・日常業務ってのがあるけどEXステージ先に全クリしてもいいの?
・通常ステも素材のために周回する予定だけどそれも任務と絡めて進行すべき?
理性は石も割る予定だからいいんだけど出来るだけ効率的に素早く進めたいのでどなたか解答おなしゃす >>560
日常業務に選ばれるステージの関係で効率だけ言うならEXやSステージはできるだけ後回しにしておくべきなんだけど、今回は期間も短いしどんどんできるところからやってしまう方が良いと思う
後回しして結局勲章を逃すことの方が避けたいからね
特に3つの勢力の業務をバランス良く受けて全勢力からの評判を上げ切ることは気を付けながらやった方がいいな
細かいこと言うと日常業務はこれからどっちにしてもやる予定のステージを選ぶ方がお得だよ(EX、Sは初回以外のドロップが無いので何度もやるのは理性の無駄になる) 便乗して質問です
今イベ初参加だったんですが、特に何も考えずEXの中盤まできました
アジェンダの条件を満たしてクリアは、それより前にクリアした自動指揮でも条件満たしたと見なされますか? https://i.imgur.com/8IreL6l.jpg
こんな感じの手持ちなんですがアジェンダで取るべき素材ってなんですか? 迷ったら中級装置かトゲトゲ取っとけば大丈夫
現段階で足らない素材と今後のイベで掘る素材調べてやった方がいい >>566
そうなんですねありがとうございます
素材は色々足りないし始めたてであまりわかってないので理性換算で美味しい物取ればいいのかなあとか考えてましたが参考にします! >>565
一例としてはムリナールを昇進2できる素材、展示即売会の報酬込みで割と揃う
中級の装置6、砥石6、マンガン2、エステル1、RMA70-12が4、原岩8、アケトン4を揃えて合成コールはNL10周回で4
これに即売会で貰える分と足せば上級熾合金×5、D32鋼×4(上マンガン、砥石、赤トゲ合成)に必要分確保のはず、手持ちや副産物次第でもう少し楽 >>568
ありがとうございます
昇進2にすると世界変わるらしいので頑張ります
絶望的に弊たりなさそう 水チェンがめっちゃ仕事してくれるのでスタメン常連になっている場合前チェンって育成後回しでもいいですか?とりあえず昇進2まではしておいた方がいい?前衛自体はぼちぼち賄えてる感じです >>570
高速周回するときに便利だけど攻略で必須というわけでもないので、不便に感じてないなら後回しでもいいんでない? >>571
助かります
とりあえずいつでも昇進とモジュールつけられる用意だけしておきますわ >>570
予想では5月中にシラクーザがくる、それで異格と元キャラの同時編成制限が撤廃だから育てても問題はなくなる
チェンの性能としては昇進2モジュール無しは投下差し込み瞬殺向け、ここはちょっと異格テキサスと重なるかもね
更に育ててモジュール開放するとSP加速が強化され、居座りでスキル連打し中~エリート敵くらい蹴散らす感じで強い、なので借りて確かめたらいいかと ex7とex8の強襲がクリア出来ないんだがクリア出来なくても企業からの評判マックスまで上げれますか? >ex7とex8の強襲クリア
確か長期業務で貰えるポイントを全部取らなくても、日常業務の方で稼いだ評判を足して補えたはず
商業と監査の4ポイントくらいは大丈夫かと思う >>573
助かります
来月中には撤廃ってことはミッションもなくなっちゃう?ならもったいないからやっぱり早めに昇進させておこうかな… >>576
少なくとも大陸版ではミッションが消えたはず グレイディーアのダメ減と、クエルクスの加護って重なりますか? 配布で貰えるキャラで育てる価値あるキャラ教えてください >>579
グレイディーア(モジュール込み)
テキーラ(基地要員) エクシア、シルバーアッシュ、ムリナールの中で昇進2最優先すべきキャラはどれですか
ストーリーは4-8まで進んでます 去年の夏にリィン引いて1ヶ月ほどで飽きちゃって、最近ムリナール引いて再開したんだけどどっち先に育てたらいいかな?
他の手持ちはエクシアパゼオンカくらいしかいない >>586
手持ちや昇進具合にもよるけど昇進2がいるならムリナール、昇進2がいないならパゼオンカを推すかな
ムリナールは強いけどスキル未発動時の0ブロックは慣れないとすり抜け連発するし解放者の特性を引き出そうとすると発動タイミングに迷う。ある程度先鋒や重装とかが育ってからで良いと思う
リィンは召喚物が強いしリィンに絞って育成することでリソースを最小限に抑えることは可能。ただ召喚物の強さがリィンのレベルに比例するしコストや配置枠を食うから慣れが必要
パゼオンカはコストがやや重いけど高い火力とタイプライターが非常に便利だから慣れないうちはS1運用で適当にタイプライターを投げればいいし、慣れてきたらS2で高い火力を活かせばいい アジェンダを自動指揮でやる場合1から7で美味しい場所ってありますか? 基地243で純金が気づいたら800こえてしまったのですが上手く消費する方法ありますか? ・153編成
・テキーラ編成
・プロヴァイゾ編成
好きなのどうぞ
一番得なのはテキーラ編成で時間短縮 153編成は貿易所が一箇所になるので余計に純金が貯まるのでは? 153は俺もそう思う
243編成でプロヴァイゾ入れれば自然に減る、ドローンを貿易所で使えば急速に減らせる
このドローン時はテキーラも編成したほうが効率良いとWikiにはある 243で今まで金増えてたのがプロヴァイゾ入れたら減るようになった
ドローン全部貿易所に回せはそれなりに消化していけるだろう 243で純金減らすなら純金1、経験値3にするか貿易にドローン使うだけでも消費量が変わるはず 基地構成変えなくても貿易2純金2なら貿易にドローン全部突っ込んでいけば減っていくのでは? >>588
足りない素材と相談で。特に無ければ即売会交換し終えるまで6で石集めるとか。
できれば8~10を回したいかな 現在ガチャ石が22000、源石が93で2週間ほど前にスタートした初心者なのですが、ホルンとマドロック狙いで今のガチャを回すのはアリでしょうか?
強いらしい異格テキサスに向けて貯めたい気持ちもあるのですが、今の手持ちで評価高めなのがムリナールパゼオンカくらいで手持ちを増やしたいです
月間スカウトパックと月パスは毎月購入予定です >>599
ホルンマドロックサイラッハ全て最高レベルの神ガチャ
イカテキにどこまで価値を置くか サイラッハも普通に当たりだしホルンマドロックが手に入ると攻略の幅だいぶ広がるからありかもね
まあ確実に引ける70連分の石は欲しいところだけど >>599
星6来たら3人の何れか確定なので是非引きたいガチャ。その代わりイカテキは引けない可能性が高くなる。
ただ温存したとしてもイカテキ天井には足りないので引けない可能性は消えない。
ちなみに逃した場合、3人は常設なのでピックアップや3000円の招聘指名パック、通常のすり抜けと比較的引ける可能性はある
対してイカテキは限定キャラなので、逃すと次は限定ピックアップのすり抜け枠と天井300連交換のみで実質天井交換でしか引ける機会が無い
有用なキャラを1人でも確保したいなら今引く
イカテキ確率上げたいなら温存 月パス月スカ買ってイベント時に5000円くらいのパックや招集指名パック買って
上級資格証で交換していけばそのうち星6は揃ってくるよ 最近始めて素材が全体的にかつかつなのですがイベント期間中は8~10周回して必要数以上に素材集めといた方がよいですか? イベント周回の方がドロップ率が良いから基本はそうです
でも初心者がそれしかやらないと思うように育成出来なくて困ると思うので
今すぐ必要なものがあったらそっちを回っても良いんじゃないかな ありがとうございます
急ぎで必要な素材集めたらイベント周回しときます NL-EX-5の強襲で詰んでしまいました やはり先鋒が低練度だと厳しいですかね? 手持ちとどこらへんで崩れるか書いた方がアドバイスしてもらいやすいと思うよ バグパイプいるならあとは適当なロボとマウンテンで突破できるよ ゴールの2マス下にバグパイプ右向きに置いてその上のゴール前のマスにクーリエかスカベンジャー置いたらそこから展開出来ないかな ムリおじリセマラで一週間くらい前から始めたんですがスタダガチャからシルおじが出ました
初心者目線だと二人の性能が似てるように思えるのですが同じ編成で二人組んだり
二人を同時に育てるのは効率よくないでしょうか? >>613
似てるは似てるけど差別化ポイントもけっこうあるので両方編成に入れるのはアリ
☆6育成は素材が重いので同時育成は大変だと思いますが
ムリナールはスキル時以外は何もしてくれないし敵を素通りさせるので他のメンツも育っていない昇進1運用の時点ではシルバーアッシュの方がやや使いやすいかも?
とりあえずS1で置いとくだけでそこそこの火力出せるしS2では自己回復つきプチ重装のように使えます
シルバーアッシュのほうはそれで放置できるのでムリナールのスキルを要所で発動という感じで使えると思います 昨日初めてローグライク5層裏ボス行けたけどクリアできんかった
秘宝上振れとかではなく安定クリアできる分隊スタートある?
後は道中で必須ピックアップとかあるかな?範囲医療が必須ぽいなとは感じた
ルシアンの時は援護水チェンスタート スズランエクシア取りを目標にはやってた >>615
分隊は好みなのでアレだけど
範囲医療の他だと片側を単独でほぼ封鎖できるマドロックS2、ボス殴りと地上ブロック兼任できるブレイズS2、ブロ1だからほぼボス殴り用だけど前衛ニアールS1
水着チェンS3 、パゼオンカS3、シュヴァルツS3みたいな単発高火力組
秘宝上振れで文字通り秒殺可能なパラスS1
ボスが殴られた回数でカウンターしてくるからエクシアみたいな手数型とかソーンズなんかは毒ダメージにも反応するから悪手 >>613
結論から言うと併用は全然アリ
というか手駒少ないうちは両方ともほとんど常に入れることになる
どっちも肝はS3で片方のスキル終了後の隙をもう片方のスキル発動でカバーとかもできるので相性も悪くない
他の人も書いてるけど自分もシルバーアッシュ昇進1→ムリナール昇進2→シルバーアッシュ昇進2という順番で育てるのがいいと思う >>614
>>617
ありがとうございます!併用可能と聞けて安心しました
追加で質問させてください
オペレーター指名券はサイレンスを選んだのですが★5交換券で何を交換すればいいでしょうか?
個人的にはラップランドかフィリオプシスで悩んでます。
ラップランドは皆様が勧めてますしフィリオプシスは範囲ヒーラーを引けてないからです
それともまだ使わずに保留して
育成が進んでから交換したほうが良いでしょうか?
https://i.imgur.com/qq8E6iK.jpg >>611
>>612
序盤は乗り越えられました ありがとうございます ただ中盤以降出てくる無冑盟がどうにもならないのですが、どうしたら良いでしょうか… >>616
マドロックor山
ブレイズ
チェンorパゼオンカorシュヴァルツ
範囲医療って感じか
後は先鋒でテンニンカ取ればいけるかな >>618
スタート時にもらえる星5指名権はシャマレは入ってないよね
んでスペクターも既に居てテキサスは任務でもらえるので
そうなると候補はやはりその2人だと思う
現状問題なく進められているのなら保留が良い
爆弾ムシや氷結ムシが面倒で先に進めなくなったらラップランドを取ると楽になる
範囲ヒーラーは公開求人を医療や治癒+遠距離で回してれば
そのうちパフューマーが出ると思うので繋ぎに使えば良い >>619
侵食ダメ対策で放浪医(ハニーベリー等)を連れて行く
ムリナールをデコイとして扱う
ホシグマS2、ニェンS2のカウンターで削る
高速再配置で明るい範囲を増やして出待ちする
のどれかかな
配置順を調整してホシグマS2で引き付けるのが多分楽 公開求人で4以上確定のタグがないときに、タグを指定せず回すんですが指定したら星4以上出やすくなったりしますか?
同じタグは高レア優先みたいなのをtipか何かで見た気がして >>623
確定タグがない場合、タグ指定の有無で星4or星5確率が変わると言う明確な情報は無いです
指定無しでも星4、5が出る場合もあるので時間と龍門幣節約のためにタグ無しで回す感じ
同じタグは高レア優先?というのはよく分かりませんが、例えば爆発力タグ単独では星4カッター率が高く、星5ファイヤーウォッチはほぼ来ないので、ガチャ同様高レアほど低確率な仕様かと思います >>613
シルおじは真銀斬だけじゃなくて再配置短縮の素質も強いからムリおじ入ってから常に編成に入ってる
強い執行社が実装されたらさらに編成から外せなくなりそう やっとこパっさんのモジュール解放出来るのですが普段使いのオススメってどっちになりますか?どっちも魅力的なのでご意見を聞かせていただけると嬉しいです 自分の意見が参考になるかわからないが保全でかなり強いから保全専用オペとして使ってる、減速目的だからs2運用でX
普段使いはしてないから申し訳ない 俺も色々迷った末Y3に踏み切った👍
S3打つ回数よりも打った時の処理能力向上の方が魅力的に感じたので おおのっけから意見が分かれますね……うーんとりあえずどっちも使ってみて所感で弊ロドスに合った方を選ぶというのをやるのがよさそう?なのかな
お二方ありがとうございました >>631
>>629を否定するつもりはないけどXの特性変化は足止め時間の増加(0.5→0.8)が主だから、保全でS2使う場合は攻撃速度上げたら0.5秒足止めでも常時減速かかる
一方で火力はXの減衰15%→10%でも100%→90%→81%→73%→66%と5体連鎖すると流石にまあまぁ減衰する
Xの通常攻撃時の減速強化とSp回復をとるか、Yで火力伸ばすかどっちが好みかで考えるのが良いと思う セレクトピックアップの3体どれも持ってなくて引きたい気持ちがある(その場合はテキサス放棄に…)のですがサイラッハの使用感ってどのようなものなんでしょうか?単純なコスト要員としては現状テンニンカとバグパイプで満足しています。 >>635
コスト要員としてのサイラッハはテンニンカにとってかわる様なオペではないので引くべきオペかと言われるとおすすめはあまりしないかな
ピック3オペはどれもいいオペだけど石が限られてるなら
個人的には恒常はすり抜けもあるので限定スカウト回す方に注力した方がいいと思うよ 旗持ち先鋒は極端な話、完凸前提で危機契約高等級目指す運用になるのね
サイラッハはs2回復やらs3デバフ持ってるけど他で代用できてしまう
バグニンカで満足出来てるうちは恐らくスタメンに入ることはないよ
ただ残り2人は凸気にしなくても強いからこのガチャかなりおすすめ >>635
ただコストを稼ぐだけならテンニンカ(+バグパイプ)で十分
一人で複数の役割を担えるので高難易度での編成枠圧縮や少人数攻略で役立つことが多い
普通に攻略していくだけならここまで盛った性能は要らない(無くてもクリアできる) >>635
単純なコスト回収要員と見ればテンニンカだけど素質の攻撃速度上昇は微々たるものとはいえ組み合わせ次第じゃスキルの総攻撃回数が増えたりするから無視出来ない強さ
s2はマドロックとかの通常回復が効かないオペレーターの回復は出来る(モンスターとかの召喚物はNG)から医療を省きたい場合とか重宝する
S3はスキル回転率のいいデバフだからスズランS3みたいな長く広くは無理だけど局所的に気軽にデバフを撒きたい場合は便利。それに対空可能のスタン攻撃だから統合戦略の遠方からの来客に出てくるダブリン飛行兵とかも叩き落とせるし用途も意外と広いね
先鋒にコスト回収以外の仕事を求めたらレア相応の強さはあるよ 皆さんありがとうございます。役割的にはテンニンカ+αって感じで少人数編成で特に輝く感じなんですね。
引くかギリギリまで悩んでみます… イカテキは限定だから、今回のは最悪指名権でどれも取れるからね
課金なり保持石で判断でいきかな サイラッハを引いたんですが昇進2にする価値はありますか?
先鋒はバグニンカで間に合ってると思っていますが基地など… >>642
昇進2にしてキャラが好きなら全然1軍にいれて普段使いできる、必須枠ではない(他に育っている★6キャラが入れば外れることが多い)と思う
基地は効率ガチ(ウユウ・マルベリーとかロスモンティスエーベンホルツとか基地で回す)なら使う、基地ガチ勢じゃなければ使うのは大分先、というか無さそう
質問の意図と違っていたら追加情報タノム >>643
ありがとうございます!
素材もお金も余裕はないので育成は後回しにしたいと思います! >>642
自分はスキル3がかなり強くて便利ところにさすが星6だなって感じるから上げるべきだとは思う
素材がカツカツとかゲーム始めたばかりとかなら火力役に育成ソース回した方がいい スキル3でボスがゴリゴリ削れるし突撃兵をスタンで止めれるのは便利
マドロックの後に置いてスキル2も安心感がある
テンニンカ外してスキル1運用もあり 追加ありがとうございます、開幕即置くのにテンニンカが軽くて良いんですがサイラッハに替えるのも気になってきました
余裕が出てきたら昇進2にしてみます! あげ手持ちこんな感じなんですけど誰の昇級2を目指していくべきですかね?
やっぱり頑張ってエクシアちゃんをレベル上げしていくのか有能星4あたりを上げていけばいいのか悩んでまして…
まず育成がまったく足りてないんですが…
https://i.imgur.com/AZ46myG.jpg
https://i.imgur.com/7ZmTFxX.jpg
https://i.imgur.com/ZugkY9L.jpg >>650
無難にエクシア
あとで昇進2にする必要があるアーミヤ
サポートの昇進2を解放したいならテンニンカ
個人的にはサポートの昇進2でゴリ押し出来る方がメリット大きいと思うから育成コストが低い星4のテンニンカをオススメする >>650
テンニンカ(サポートの昇進2解放のため)→スペクター(昇進2で使用感結構変わるので)→その頃にはガチャでキャラ増えてると思うからそれ次第って感じかな、個人的には >>650
まだまだ育成が足りてなさそうだからエクシアの昇進2もキツそう
レンタル目的のとりあえず昇進2なら他の人も言うようにテンニンカ
先に星4を育成したほうがいいかも
少し課金してもいいなら購買部で160円のグムを買って育てる
盾はクオーラとグムでこの先もだいたいOK
先鋒はクーリエとテンニンカ
射撃はメテオとメイ、星3のクルースでもいい
前衛はムースも強くて便利、あとは黒猫か
星3もメランサ、フェン、ミッドナイト、スポットあたりはよく使う
個人的にはまずこの辺を育てておけばいいと思うよ ガチャ回したくてしょうがないんですが異格テキサスはあと何日で来てくれるんですか! ようやっと昇進2ができるようになってきたんですが、こっから誰を上げていけばいいでしょう?
個人的には、フィリオプス→ラップランド→エクシア→ホルン→、、、
かなーと思ってるんですが、術師優先すべきか、ストーリー的に必要らしいアーミア差し込むか迷っとります
https://i.imgur.com/6xDB6G2.jpg >>656
自分ならラップランドかホルン二択か、資産に余裕があるならホルンが最も強力で重いだけの価値はある
スタンダードな2ブロック領主でコストや育成が比較的軽めのラッピーは、基地スキル(三人組)を含めてお勧めって感じ
エクシアはシャマレ(デバフ)とセット育成したいしフィリオはそこまで急がない、消去法でアーミヤ優先くらいかな 質問です
コラボストーリーって読み返せないんでしょうか?
前回のコラボストーリー、
後で読み返そうと思ってスキップしてしまったんですが…… イベントコラボなので読めない
YouTubeに上がってるのはあるからそれ読めば >>660
>>661
ありがとうございます!
ちゃんと読めばよかった…… コラボはコラボ先による ロシャオヘイは読めない
昔やったコラボは読み返せるけど復刻は多分ないとか テンプレの通りすすめてやっと初昇進2キャラの星4ができたところです
ここから昇進2キャラ増やしていこうと思ってるのですが、星6キャラは厳しいでしょうか?
次の昇進2も星4の方が良いでしょうか?
あと基地で体力減ったキャラを休ませるタイミングは体力が完全になくなった段階か
2割くらい残った状態かは好みでしょうか? >>664
星6キャラ(育成)厳しいでしょうか? のとこだけ 途中送信すまん。答えると育成厳しいけど育ててみると良いと思う。昇格するのに素材〇〇が足りない⇒wikiで調べると効率よく集められるのはステージ4章の〇〇だ⇒そこまで進めるために低レア育成したり、フレンド借りたり試行錯誤が楽しめるゲームだと思う 俺は最初の昇進2が星6で問題なかったからその状態で星6育成もいいと思う
基地は好みでいいんじゃないかやリアルとの兼ね合いで次の基地入れ替えが時間空きそうなら体力3割残っても交換しちゃうこともあるし >>664
その段階の考え方としては①好きなキャラ優先、②強くて軸になる高レア火力キャラで勝ちパターンを作る、③低レアで基地スキル有能勢を育てて無駄をなくす、ですね
それで序盤星6昇進2はなかなか育成が厳しいですが、有り無しで言えば有りです、言ってみればエース選択なので慎重に お二方ともありがとうございます!
素材入手ステージで詰むところまでは星6昇進2目指してがんばってみます >>668
ありがとうございます
せっかくリセマラで取った星6がいるのでがんばってみます じわじわ昇進進めてこんな感じなんですけど
次星6手に入れる場合狙った方がいいやつっていますかね?
とりあえず異格テキサス…?
https://i.imgur.com/xCBkNo7.jpg >>671
余裕があるなら今のガチャ回してもいい
ないならイカテキまで我慢 >>671
石貯めてイカテキまで300連が現実的なら絶対貯める
でもそれ以下でもWPUでイカテキだけでない可能性もあるから待った方がいいと個人的には思う
課金好きにできるなら今のガチャ引くべき ありがとう、石はそんなに無いのでとりあえず貯めておくます。
それとは別にこいつらがいるならこいつ手に入れるとシナジーあるよとか便利だよとかあれば教えて欲しいっす >>664
基地は運用スタイルによるね
まめに入れ替えるなら宿舎レベル、快適度、宿舎スキル配置は重要
宿舎レベル最大、快適度5000、ドゥリン、ランセットの組み合わせで体力0を3人配置でも約6時間で全回復出来るし自分は6時間が基準で入れ替え判断してる
https://i.imgur.com/dx7Hp9R.jpg このゲームはそこまで特定キャラ同士の強力なシナジーは無いよ
強いて言うなら万能バッファーのワルファリン、敵の被ダメを増やす「脆弱」付与できるオペ(スズラン、ノーシス、シャマレ等補助に多い)らへんがあるとボスとかの攻略が楽になる可能性がある 今の手持ちの中ならモジュール強化必須ではあるけど危機契約#11は水中ステージでシロアリも出てくるのでモスティマは使えるよ
カジミエーシュやアビサルなど同じ陣営で揃えるとかマドロックとブレミシャインとかあるけどこのゲームに於いてはシナジーと呼べるほど絶対的に強力なものでもない
単体で充分強い星6ならマドロック ホルン リィン ケルシー ナイチンゲール スルト ソーンズ バグパイプ ゴールデングロウなんかはおすすめ ムリおじの隙間を埋めるのに百ガヴィルと遊チェンは噛みあいが良く、そのSP加速にフィリオプシスは他の医療より優先していいですね
既に殲滅力は高いですが物理の友でデバフと基地スキルで貢献できるシャマレはこの編成と相性よく獲得/育成の狙い目かと
全体として正面から敵を粉砕できる構成なので、将来的にはスタンや凍結ができる妨害キャラを一人目をつけておくくらいでいい感じ なるほど皆ありがとう。
とりあえずシャマレはいるから昇進させてみるか…
モジュールも結構素材とお金がいるみたいだし
何からやったもんか…ってずっと思ってるねこのゲーム 出来ることからで良いよ🤗
理性消費しないコンテンツはとりあえずでやってみましょう ぶっちゃけモジュールはエンドコンテンツみたいなもんだからある程度キャラ育て終わるまでは気にしないでいいと思うよ
モジュール追加されたのはつい最近で3年間無かったんだからね >>671
次の星6指名権をつかうとしたらGGかな
ナイチンゲールなんかもいたら便利だけどサポート借りればいいかなとは思う
関係ないけどミヅキとサリアあたりはモジュールが優秀だから優先して60にしていいと思う >>683 自分も次の指名券はGGにしようと思ってるんだけどGGは8月頃交換って書いてあるのをどこかの交換予想で見たので悩んでる >>683
大陸の上級資格証交換はカーネリアンまでしか進んでないしGGは相当先だよ >>683
GGは予想通りに行ったら2024年9月頃
1年見間違えたのではないかな >>651->>653
亀レスですみません!>>650です!
ありがとうございます!
とりあえずテンニンカから頑張ってみます! ルーメンとハニーベリーはどっちを先に強化したら良いだろうか
ケルシー、ススーロ、チェストナット、パヒューマー、ガヴィルは昇進2 >>687
特化までいれるなら
ルーメンs3を使えるようにルーメン昇進2>ハニべ昇進2と特化3>ルーメン特化
って感じかな >>687
あまりルーメン使ってない意見なんだけど、ハニーベリーは元素ダメージ対策で育てた方がいい(完全にくらわないのは難しい)
ルーメンは状態異常をキャンセルするレアスキル持ちで優秀だけど、戦術次第で無くてもいけることが多いかな
やられる(状態異常にかかる)前にやる攻撃的戦術とか、特殊能力無効化とか高速デコイとか
どちらかというと受けて焼く防御重視や強い長距離攻撃(ホルンやGGは強い)の不足とかで重要さが上がる、と個人的には思う >>675
ありがとうございます
参考にさせていただきます アリ
フィリオプシスは終盤まで使える優秀なオペなので よくそういう言い方あるけどストーリーは今終盤てことなの? 今ってガチャ引いていいの?1-12クリアしたとこなんだが 上エリの先鋒でバグパイプガチャ敗北…
山さんはいるんだけどシージって使うとこある?
テンニンカとクーリエで十分だったりする? >>695
手持ち石と課金、無課金による。今のホルン出るガチャは⭐6がすり抜け無しで全員当たり。無課金ならGW後に始まる限定ガチャのイベントまで待った方が良いと一般的に言われてる。限定ガチャのキャラはこの機会を逃すと来年まで引けない。とは言っても限定キャラは0.7%の確率だから運次第。⭐6すり抜け無し全員当たりの今のガチャか、確率は下がるが限定キャラかの2択。後は自分で判断を。 >>697
丁寧にありがとうとりあえず課金は考えてないし欲しいキャラとかもよく分かってないから限定待ってみます >>696
シージS2はステータスや火力がそこそこあるから前線に置けばコストと火力は担ってくれるし昇進2があんまりいないとかなら使い勝手はいい
とはいえ先鋒としては高い位だから他オペレーターの昇進2や特化が進んでいくにつれて物足りなさが目立ってくるね
育てるなら昇進1LV40くらいにしてクーリエと交換位で様子見がいいと思う >>699
うーんなるほど。
とりあえずテンニンカ置いて、一箇所山さんで封鎖
残りは少し時間おいてガヴィルで封鎖するのが基本パターンになってて
そこに割り入れるほどの性能は読んだ限りなさそうかな…?と
育成はそんなに優先度高くなくてもよさそうすね。ありがとう >>700
そういう使い方だと合わないかな
S2は自動発動で便利ではあるけど攻撃しないとコスト回収が出来ないから前線や横殴りを強いられるし育成順位はかなり低めだね
コスト回収が出来る前衛位に割り切った方が楽だと思う >>693
ストーリー的な意味では無くて、難易度的な意味です
星6昇進2特化3が主力になるような状態でも誰かの代わりでなく選択肢の一つとして名前が上がるキャラって事です >>688 >>689
とても参考になった
ありがとう
元素ダメージ軽減のために育成コストが軽いチェストナット育てたけどあんまり恩恵を感じられなくて悩んでたんだよね
泥沼みたいな戦況になることが多いから耐え忍ぶためにハニーベリーから育てるよ チェストナットは特化3まで育成したがS1は力不足だった、時間稼ぎはしてくれるがラッシュを凌ぐのは辛い、チャージ3だったらなあ
S2は範囲が狭いけど強力なので悪くない感じ >>705
アビサル編成で遊びたい
鉤縄師をまだ誰も育ててない
とかなら育てる価値は有ると思う
推撃手のS1だとショウでしか押し出せない場面が有ったりするけど
鉤縄師のS1はチャージできるグレイディーアが一番使いやすいので
育成コストの高さを考えなければグレイディーア育てるのが良い >>705
あるある、育成コストが許せばかなりお勧め
低コストで出せる前衛のマウンテン、ほぼ前衛の異格スペクター、対空可能なグレーディーアはいいぞ グレイディーアは射程長いから山さんの負担軽減に使ってるな 無料星6で破格の強さなんだけど、使わなくてもクリアできるし、他に育成したいキャラがいるなら後回しでもいい
モジュールlv3まであげれは相当化ける
星6育成したけど使えないは少ないと思う
(使いにくいは勿論あると思う) 高難易度ステージのクリアが難しくて半分程諦めているのですが
評判で開放されるストーリーってサイドストーリーに収録後読めますか? GooglePC版だと容量ってどのくらい必要ですか 単純にインストールしたフォルダの容量は2.2Gになってる、Cドライブ自動で
音声データとか進行具合での増加は分からないけど容量で困るとか重いとかいうことはなさそうだが 質問です
次の異格テキサスのリミテッドガチャの天井に含まれるキャラは、大陸版のを参考にすればほぼ確定なのでしょうか? >>715
ありがとうございます早速調べます
リミテッドのスカジを天井で狙ってましま 新規なんですがワイルドメインの印って交換する意味ありますか?
また復刻するならそのときに資格証に替えられるってのはわかります ワイルドメイン使う予定ないならスルーしていい
いずれ記録復元っていうのが来てイベント配布キャラ完凸用のアイテム貰える 新規でまだ基地の左完成してないので
理性をストーリーと育成にしか使っていなく、イベントに全く手をつけてません
今日終了なので遅いかもしれませんがこのイベントはやったほうがよかったのでしょうか? やったほうがいい
龍門幣や素材などお得に手に入れれる >>720
個人的にはストーリーは程々にイベント周回優先すべきだったかもね
今からでもイベント回して結晶制御装置と上級素材は回収狙いたい >>671
これで今日うっかりイフリータ引けてしまったんだけど
モスティマかイフリータかっていったらひとまずイフリータのほうが昇進優先で良いよね?
モスティマは昇進してさらにモジュールなりなんなりやり切るまではさほどじゃない
って認識であってるのかな >>724
合ってる
イフリータの方が刺さる場面が多く使用頻度が高いので 今5章攻略中なんですけど高レアの中で誰を育てるべきか悩んでいます
一応ムリナール昇進2(スキル3)を目指して素材もお金も貯めましたが、ムリナールよりも優先した方がいいオペレーターが知りたいです
https://i.imgur.com/5UiwSL0.jpg
https://i.imgur.com/6QhrLGW.jpg その中ならムリナールでよさそう
ただスキル中じゃないと敵抜けちゃうからグムあたりを昇進1の60にして後ろに置いてやると最高 メイン追加でキャンペーンをやるみたいですが、色々内容を調べた結果以下のような認識になっています
以下に足りない情報や間違った情報が無いか教えて下さい
・素材の美味しいイベント中は出来ればイベントを回って稼ぎたい
・オムニバスは必要な分回った後はメイン進めたり曜日クエストを回るチャンス
・メイン追加期間は強襲も対象になるので強襲を消化するチャンス
・今のような何も無い期間は今週の合成玉稼いだあとは急いで稼ぎたい物がなければサイドストーリーや過去の殲滅作戦の消化が丁度いい >>729完璧
追加するなら11章追加イベ中は、11章に限り失敗しても理性消費しないから理性半分持ってかれる強襲もやり放題
ここでやっとくと戦力揃ってない部分が見えるかもね
逆に簡単にクリアできる戦力あるならフリーダム 忘れてた
新素材が落ちるステージあるから、少しは貯めとくよい >>730
あってるみたいで安心しました、ありがとうございます
強襲し放題はかなり惹かれますがまだ8章及び9章の途中なのでゆっくり埋めて行きたいと思います >>728
レスありがとうございます
グム昇進1の60まで育成済みなので早速ムリナールと組み合わせて使ってみようと思います >>733 グムだけだと抜かれるかもだから、追加の高台火力なり医療足してね
昇進2ムリナール中心で相当進めると思うよ
がんばってね 11章が上で言われてるみたいにお得なのであれば、9章からいまのうちに11までは進めといたほうがいいのかな? 別に11章だけが特別美味しいというわけではないのでそこは他の章でも大差ない
ドロップする内に本編を進めるだけ進めてしまえというだけの話 >>735
10章実装時に理性保護キャンペーンやったけどミスっても理性が返ってくるって思うと色々試せるから心理的なメリットは大きいよ
特に10章以降の厄難(9章以下の強襲に相当)はそれ相応に難しいしかなり有り難かった
時短目的で初っ端から難易度を厄難にするけどこれを理性保護キャンペーン外でやろうとは思わない 11章に限らずストーリー進めるなら期間中に、ってことなのね。ありがとう >>735
11章を攻略する場合、期間中のみ失敗しても理性が満額帰ってくるってだけ(強襲作戦にあたる厄難も同様)であまり気にしなくてもいい
本命なのは理性剤や補給物資のドロップでこれは11章だけじゃなくて1-7とか物資調達でもしっかりドロップする
サイドストーリーやらは対象外だからそこだけ注意 今から10章終わらしてからの11章は3日しかないからね のんびりやってもいいんじゃない?
強襲の緊張感味わえるのもそれはそれでありじゃない?
ちなみに僕は全キャラ所持のほぼ完凸昇進済でニアーライト任務何度か失敗してるからね
要は兎と亀みたいな 11章のどこかクリアで星5の新キャラもらえるみたいですけど、これってイベント中だけなんですかね? 良かった
今まだ7章なのでイベント中だけならもらえないと思って焦りました 全キャラ所持+ほぼ完凸ってすごいな
どれだけのお金と時間を費やしたらそうなるんだろ 上級証溜まったのだけどイフリータって交換した方が良い?
術師の星6はいない感じ 自分なら引く、範囲面で癖はあるけど強いし硬い敵には防御デバフがかけられる
だからもし将来好きな☆6術師が増えても無駄にならない 普段はあまり使わないけど刺さる時は刺さるって感じだな
ニアーライトのS-3とか3ルート分見れて便利だったし イフリータ強いけど使うなら術師じゃなくて職業イフリータとして考えた方が良い
範囲が独特、本人の火力も高いけどスキルで切り替えできる物理、防御デバフが強いから他のキャラと一緒に使う時が1番強みを発揮できると思う 使わないの育ててももったいないぞ
いつか使うは使わない >>746
術火力が乏しかったり全体的に育成が進んでないなら昇進1でもかなり助かると思う
イフリータは1マスの長射程かつ攻撃対象数に上限が無い範囲攻撃だから複数のブロックを並べてイフリータでまとめて焼くっていうのが出来るし長射程で遠くの敵を攻撃も出来るからちょっと癖がある攻撃範囲に慣れれば強い
ある程度育成が進んでも術火力で一気にダメを出したい場合にS3がかなり強いから特徴的な攻撃範囲を含め持ってて損は無いよ イベントない時はストーリーとか進めて原石集めした方がいいですかね なるほどイフリータはそれなりに強い感じか
マストってほどではなさそうだから悩ましいね しばらく上級交換は微妙だからなぁ
イフ行くのもアリじゃね 一応次の交換見てから決めれば
エイヤが交換来る可能性もあるし 恒常枠のイフより上というとシルおじサリアエイヤあたりか
エクシアは互角くらい? ええ普通にイフリータはサリアエイヤあたりと同格でしょ…
スキル強いのに素質までバグってて全く隙がない 直線だから置き場所考えるけどな
サリアエイヤより汎用性は下がるけど持っといて損はない >>759
手持ちを見る限りそこまで必要でないかな、イフの長所は火力とデバフを併せ持って5マス先まで直線教なとこ
でムリおじや遊チェンはデバフもへったくれもなく殴り倒せるし、ホルンも最長射程で出待ちできる
育てて損はないし刺さる場面もあるから好き嫌いで決めていいくらいと思う ニアーライトの情報端末にある音楽やイラストや新聞記事はイベントが終わっても見ることはできますか? >>759
そこまで揃ってるならイフリータの必要性も薄いし次の更新発表まで待っても良さげ 初心者です
一般資格証で星4指名権買うのありですか?
戦力ではなく製造持ち目当てです
素直に素材取るべきですか? >>764
なかなか元は取れないから素材の方がいいと思います
10%と30%の差は案外微々たるものだし >>764
誰かな?
無課金ならなし
課金してるなら課金額によるという感じ
パヒューマーとかグムは無課金でもありかも
普通に戦力になる
公開求人では出ないときは本当に出ない
でもそのうち絶対に出るので悩ましい ススーロ育ててないんだけど育てるべきか迷ってます
医療はフィリオ、パフュ、サイレンス、ハニーベリーがいます >>768
優先度はフィリオ→ハニーベリー→パフュ→サイレンス→ススーロとかだと思います
ススーロとサイレンスは昇進1止めでも大丈夫です 交換時期がわかるのは最初の交換落ちの時だけ
既に交換落ちしてるキャラは分からない 近距離オペレーターの中でもスキルによって対空できるオペレーターがいると思うのですが
ゲーム内でスキルを打ってみる以外にわかる方法ってありますか?
まとまってるサイトでもよいのですが…… 今月シルバーアッシュとムリナールのリセマラで始めたんですが
次に来るとされている限定?テキサスを狙おうとガチャを我慢してます
限定テキサスは確定天井はありますか?
また、引くためにはどのくらい石があれば引けるか見込みが知りたいです 公開求人って9時間に設定するのと7時間40に設定するのとではすり抜け星4の確率って変わりますか? 保全それほどやらない場合の、レイズの優先度を教えてください
術師はエイヤ、GG、アーミヤぐらいしか育ててません
レイズとイフリータ、どちらとろうか迷ってます >>780
その3人育ってるならどっちもスルーでいいと思うよ >>780
レイズの保全での活躍はエイヤとGGに近いけどアーミヤよりは上で三番手かな
モジュール開放する資産が要るので余裕があればお勧めくらい ニアーライトのストーリーってイベント画面のどこから見ることができますか?
マリアニアール未プレイだったのでストーリーは全スキップして改めて見ようとしてたんですが >>783
ホーム画面>情報>情報処理室>公共事業実録>ニアーライト あ、イベント画面からは見られない
ステージとセットなので >>778
天井の情報ありがとうございます
今ピックアップの3キャラはどれも当たりとどこかで見たのですが
この手持ちなら引くべきでしょうか
それとも限定テキサスに全振りしたほうがいいでしょうか
https://i.imgur.com/gZx4LpF.jpg >>779
>>625
補足じゃないけど、確定タグ出たら念の為9時間(ロボなら3:50)にした方がいいかも?程度 レイズの件、ご丁寧にレスありがとうございました!
レイズはスルーすることにします
イフリータはもうちょい考えよう… >>787
ホルンマドロックは持ってないなら引いた方がいいってくらい当たりガチャ
だけど3週間後くらいに来る異格テキサスが強力かつ限定のために逃したら次は天井覚悟しないと手に入らない
故に異格テキサス狙えるだけの軍資金確保出来てない人は温存がいいと思う
ただし結果どちらも逃すという未来も覚悟して バグパイプ、ホシグマ、ニェン、エクシアだとどのモジュールが優先順位高いでしょうか? >>791
バグパイプは最低限ステージ1、ステージ3まで上げるとS2やS3の差し込み性能が上がるから可能であればステージ3推奨
ホシグマ、ニェンは防御関連だから後回しでもOK
エクシアは使用頻度が多いなら素質の融通が効きやすいステージ2は狙いたい スターライトって常設化されますか?
ストーリーやアイテム回収までは全部出来たのですが時間がなく各組織の評価で解放されるストーリーまで読み切れなかったもので
まあYoutubeで読めば良いかと思ったんですが探すの面倒いです
ちなみに無冑盟だけ冷淡で他尊敬まで解放出来ました >>793
復刻が終わったサイドストーリーは常設化される
今は報酬交換期間だから28日4時から常設になる
ただ陣営の評判上げて開放される追加エピソードやニュース記事、ハイビス日記などは常設でも読めるかどうかは分からない >>795
ありがとうございます
もう直ぐなのでその時に確認してみます >>790
ありがとうございます
早めにサイラッハを引けたのですがまだ初心者で使いづらく感じたかつテンニンカも育ててたので
結局我慢できず持ってる石すべて使ってマドロックホルンを狙ってしまい
サイラッハが二回出るという結果になってしまいました……
まだ3-4が終わった程度の初心者だとサイラッハは育成しないほうがいいでしょうか…? >>797
山さん、グレイディーアが居ないなら先鋒テキサスの方が使いやすいかもな >>797
なんてこった複数PUは沼深いからなぁ
課金出来るなら限定テキサスの時に3000円で好きな星6オペレーターが指名して買える
ここ半年くらいに新規実装したオペレーターは選べないけどホルンもマドロックもいたはず
サイラッハは強いんだけど初心者が育ててもオーバースペックな気もする
先鋒はクーリエフェンテンニンカで事足りる
でもサイラッハ好きなら育てるべきモチベは大事 限定テキサスまで可能な限り貯めて出なかったらリセマラする手もあるムリおじよりテキサスが優先だと思う ほんとに初歩的な質問だと思うんだけど
You Tubeの物資調達とかの動画で、2人低コスパ動画とかをよく見るんだけど
あくまでこれは残りの枠で信頼度稼ぐってことだよね?人数少ないほうがコスパ良くなるってことは無いよね? >>798
山さんが誰のことかわからないですがその二人はいないのでテンニンカフェンクーリエでしばらく行くと思います…
限定テキサスが引けた場合は先鋒テキサスと同時に編成に入れることはできるんでしょうか?
>>799
正直ムキになって来月課金してラスト一回ホルンマドロック狙おうかとも考えてますが…
さすがに限定テキサスまで貯めたほうがいいですかね… >>803
意地で課金すると引けたとてそのオペレーター見る度に
苦い思い出が蘇ってくるとかあるから素直にやめておくのをオススメする >>803
山さん=マウンテン
限定テキサスイベントの時のアップデートで異格と一緒に編成配置が出来るようになるはず
絶対やめろとは言わないけど課金するなら限定テキサスのときにした方がいいと思うな
この先強いオペレーター立て続けにくるしお財布大事に
恒常オペレーターは半年ごとに星6指名券で買えるから焦らなくていいよ このゲームって育成素材も進化素材も集め厳しすぎないですか?
とくに進化素材は他ゲーでも頭2つくらい抜けてる気がする
基本的に初心者は一般資格証で交換して集めていくか低確率のドロップ狙いしかないんですかね? >>806
このゲームは育成がエンドコンテンツと言われてるねw
好きなキャラの育成が進んでいく様を楽しみながらやらないと苦しくなるかも >>806
育成がエンドコンテンツまであるからきついよね
イベントのドロップが高確率だからそこでできるだけ集めよう >>806
イベントの時にドロップ率の高いマップが来るのでそこでストックしていく感じです
このゲームにとっての育成はある意味エンドコンテンツなので限りあるソースをどう配分するかという所も頭の使い所です 育成型盆栽ゲームよこれ
進化素材は2週間開催のイベント中に特定の3種の素材のドロップ率が上がるからそこで集める
そこで集めないと目当ての素材のドロップ率が上がるイベント開催が半年後とかになるからそこで石割ったりして全力で確保 金と経験値がかなり重いからそれ溜めてる間に素材も集まる印象
SOCはんにゃぴって感じだけど気長にやればなんとかなるよね >>806
素材については他のレスついてるので別視点で
他ゲーだと、人権キャラとか完凸とか色々あるけど、アークナイツはそういうの基本無いゲームなので、その辺でバランス取れてるんじゃないかと思ってる
勿論星6の強キャラは居る、けど必須というより攻略が楽になる的意味合いが強い。凸に至っては何それ美味しいのレベル
課金して短期に俺ツエーしたい人には向かない
時間かけて愛でるように育てる人に向いているゲームかなと >>804
>>805
ちょっと冷静になります…
テキサスまで今度こそ我慢します…
別の質問ですが、上級資格証が★6交換分溜まったのですがイフリータは交換するべきでしょうか?
術師の★6★5は持ってません >>814
使う場面はあるけど攻撃範囲が直線だからどこにでも連れてってすぐ強い!てほどではないかも
ガチャチケに変えてもいいんじゃないかな >>815
ありがとうございます。どこでも使える感じではないのなら
上級資格証は交換せずに貯めておこうと思ったのですがガチャチケットにしたほうがいいのでしょうか?
上級資格証って来月になったら消えたりしますか
>>816
ごめんなさい なるほど…
育成はエンドコンテンツのつもりでやった方がいいと言うことですね…
イベントはとりあえずミッションみたいなのはやってたのけど美味かったのは気が付かなかった…
ありがとうございます 前やってたゲームも対戦要素無しの一般的には売上のあるソシャゲだったが、スキル上げはこっちのが楽やな。最終昇進はこっちのがキツいわ。両方ともキツいのは認める。簡単に育てられると飽きるのも早くなるから、しゃーないんだろうね。 質問です
今期間限定でステージクリアすると確率で理性が10回復するアイテムドロップしますが、CEで龍門弊ほしいのなら、
CE1のような理性消費が少ない面で理性回復剤のドロップを狙いつつ周回した方がいいのでしょうか、 >>814
You Tubeで先の上級の交換予想してる人もいるから、それ見て計画たてるのもアリ。
あと必須級の☆6は交換券で取ったり……
それまでは似た役割の☆4で代用していけば十分にやれますよ。 >>821
1. おまけ(素材or理性回復剤)のドロップ率がステージの消費理性に準じてる(消費理性が多いほどドロップ率高い)
2. CEの様な曜日ステージは後のステージの方が消費理性あたりの素材量は多い
結論、CE系なら今周回できる1番後のステージ回った方がいいよ 使うキャラ30も40も集める必要ないし素材は楽なほうだろ
半年やればスタメンはほぼ固まる。敵は紙幣だけ >>823
1のことはしりませんでした、ありがとうございます普通に後半のステージ回ります うおお上エリだッ
特殊、近距離、治療、支援で確定するもののうち
ア、ファントムは指定できるけど、医療ガチャか近距離ガチャのほうが良かったりすることあります?
手持ちは
>>671 です。 >>826
近距離だと結構手持ちにもいるしバグパイプ狙いになると思うけどあまりにも闇鍋だから医療ナイチン狙いかなぁ >>826
アは優先度低いしファントムもこのあとの☆6執行者二人に見劣りするから今から手に入れても使うかどうか……
てことで治療でナイチン狙うのが安牌かな パインコーンちゃんのコーデって復刻こないのかな?ほすぃ ☆6、2体目の昇進2が終わり、ぺんぺん草も生えなくなった我が基地ですが、次の昇進で悩んでおります
スキルブースト考えてフィリオプシスか、火力考えてエクシアかなーと思っているのですがどうでしょう
あとそろそろ☆6招待券が来るらしいということで、指名候補をサポートでよく借りる山、スルト、ソーンズ、ブレイズ、エイヤ、GG
欲しいなーと思ってるバグパイプ、で迷ってるのですが、みなさんならこの手持ちに何を加えますか?(イカテキは引きに行くつもりです)
https://i.imgur.com/ZAy0RPt.jpg
https://i.imgur.com/Jfyo6BU.jpg
https://i.imgur.com/7oY82ci.jpg >>831
いずれ両方とも昇進する価値あると思うけど、どっち先って聞かれると甲乙つけ難いね、好みでいいけどフィリオの方が潰しが効くかも
地上で敵止めるオペが薄そうだから招聘はマウンテンで良いんじゃないかな、サリアやマドロックもアリ >>831
医療は火力枠がある程度育成終わったらで良いんじゃない?
よってエクシアに一票
医療ならナイチンゲールもいいと思う
ムリナール主軸にして考えるとマウンテンかGGorエイヤかな
手持ち見ると地上オペが欲しい気もするからブレイズソーンズもあり
でもまぁテキサス引きに行く事も考えるとマウンテンかな >>831
わずかに生えたぺんぺん草をムリナールのスキル特化ともうちょっとレベル上げに使うのもありやと思うでニッコリ 砥石が集まらなすぎて虚無るんだけど、ひたすら4-8を周るしかないんでしょうか >>831
素質が無難に強いフィリオ、術耐性のナイチンゲール、章を早めに進めるならアーミヤのどれか
招聘券は章が進むにつれて射程は正義になっていくし保全やローグライク適正も高いGGかな >>835
ここで砥石調べるといいよ
https://penguin-stats.io/
副産物とか理性効率の考え方次第だけど砥石だけ欲しいなら
3-3、10-12、9-16 ナイチンかー、それもありですねぇ(資源から目をそらしながら)
地上の薄さは感じていたので、そこらへんがやっぱり課題ですねー
たちまち資源回復しながら後回しにしてたメイン勧めながら考えます!ありがとうございました >>837
おおこんな便利サイトが
ありがとうございます
まだ5章までしか進んでないので3-3周りつつ9章もいけそうなら頑張ってみます >>831
GG以外は資格証交換落ちしてるのばかりだし、交換落ちがまだまだ先のGGをとって他は交換が来るのを待つという手もある 山スルトソーンズは次交換来るとしても1年はかかりそうだけどね
期待させるには遠いよ >>831
術耐性、回復量と範囲
そう遠くない将来ナイチンが必要になる日がくるよ
追加はソーンズかブレイズがおぬぬめ
盤面を支え続ける地上の軸になるキャラが このゲームって季節イベントとかあんまないの?
スタミナ回復アイテムドロップイベントがこういう大きい休みに始まる感じ?
ゴールデンウィーク始まるってのにそこまで豪勢にはやらないのかなーって
11章追加も初心者ハゲの俺には関係ないし噂の異格テキサスも来ないしコツコツ金稼ぎ以外の事もしてぇ >>843
先行してる大陸版から半年遅れてるから季節感なんてないやで
ゲーム内での季節イベも夏イベと正月くらいだし 季節イベントは冬にくる水着が代表だなw
大陸版に約半年遅れで追いかけてるから、ピンポイントでバレンタインデーとかの類は期待しない方がいい なるほど
大陸版様を追いかけてるから季節イベントもあるにはあるけどこっちの休みとかは配慮してない形で来るのね
ありがとう
となると異格テキサスもよくわからんタイミングで急に来るわけと言うことですか 塩の周回イベントってまだ大陸でも来てない感じですかね?
ある程度既存素材に余裕あるドクター達は今回の箱イベでどのくらい塩貯めますか? 大陸版は3月7日17:00 - 3月21日4:59
日本はたぶん9月とかじゃない >>847
コラボイベントで塩はでるけど無限交換枠の1つ(抽選数は4つ)だから運が絡むし必要数を集めるイベントとしてはちょっと不向き
塩は既に100個は集めたけど多分かなり集めてる方だと思う 新しいインテリアの聖マルソー校教室 交換できるほど貯まってないんですが常設化されますか?
雰囲気いいので交換したい・・・ >>850
05/11までのようです
炭素材やいらない家具の加工で家具パーツをかきあつめましょう >>850
ほい公式HP
▼販売期間
2023年4月27日(木)16:00 ~ 2023年5月11日(木)3:59
※ 上記期間終了後にも再登場する可能性があります。その際、入手方法が異なる場合がございます。 今日始めてリセマラしようと思ってるんだけど
アルケットって子強い?
1発目で引けたし見た目好きだから強いならこのまま始たい メインストーリー家具は復刻の時期読めんからなぁ
イベント家具なら復刻の時に確実に再販されるけど >>853
リセマラ苦行するより好きと思った子のほうが楽しいと思うでいいと思います >>848
>>849
ありがとう
9月までの引くキャラ分を計算してある程度は周回しようかな >>853
運用の仕方次第で万能にも器用貧乏にもなり得る性能
編成、マップ、敵によってスキルを切り替えることで対応の幅が広くなるし素質のお陰で一部の狙撃との相乗効果も見込める
一方で高防御や対単体に対して一気火力を出すのはちょっと不向きだから他オペレーターに任せる必要があるね >>853
ぶっ壊れじゃないけど職業に求められる役割を無難にこなせる
あと可愛い
あと今コーデが復刻再販中 >>847
イベント交換やログボとかで結構貰えるし一般資格証でも交換出来る上に今の所必要量も少ないからあまり気合い入れて掘らなくても良さそう >>853
後から後悔するようなキャラじゃ無いから「最強・最高効率以外興味ない」っていうんで無いならそのキャラが最良
得手不得手はあるけどマルチロック狙撃は序盤攻略できっとあなたの助けになる >>853
今のスタートダッシュガチャでリセマラするならソーンズかな
戦力が少ないうちは局面解決能力が高いキャラを確保しとくのがいいと思う
でもキャラはだんだん揃ってくし
気に入ったキャラで始めても全然問題ないゲームだよ
序盤はアルケットのほうが使いやすいくらい >>856
これから実装されることが判っている星6全員を昇進2と主要スキルを特化3するのに必要な塩が62個程
暫くしたら一般資格証で月10個交換できるようになるから、それを毎月交換できるなら
現時点では20~30個。多く見て40個も有れば十分だと思う
毎月交換は無理とか星4星5も色々育てたいというならその分は自分で計算してくれ >>865
ごめん確かに勘違いしてた可能性が高いな
アルケットがスタンダードガチャの話なら当たりだからそのままスタダも引いて始めればいいし
もしリセマラするなら引くのはマドロックホルンガチャのほう 俺だけなのかもしれないけど、アンドロイドのジェーンスタイルでここ見ると、最近レス番や自レスとか全部一つ狂って表示されるようになった
でもここのスレだけだから不思議
アクナイに関係ない話でごめん 返信してくれた人ありがとう
このままアルケットで始めようと思います >>869
求める答えじゃない個人的な意見
→GW明け頃にくるイベントまで石貯めまくって限定の異格テキサス(異格スカジ)狙う
→出なかったらテキサス狙いでリセマラ
長く遊ぶつもりなら上記を強く奨めたい
理由:
・限定キャラはここで逃すと復刻で狙うのは絶望的な排出率になる
・異格テキサスはぶっ壊れ性能でこれからの主軸になっていく 11-20まで厄難でクリアしたけどh-1がでてきません
11-20だけサポート使用したからでしょうか? ☆5交換券って上級資格証狙いで完凸してるやつに使ってもいいですか?
☆5に必要なキャラはありません サリアをやっと昇進2に出来たのですがモジュールってとりあえずR1でつけておけばいいですかね…?2まで上げた方がいいですか? 今はあんまりライン生命使ってないからとりあえず2までにしてる
sp+2は大きいから上げられるなら上げた方がいい ありがとうございます〜
素材もお金もカツカツなのでとりあえずのんびりR2まで上げようと思います〜 モジュールと特化ってどっち優先した方がいいんでしょう?
とりあえずよく使うキャラの特化進めてるんですがモジュールも並行してやった方がいいですか?
パゼオンカさんだけモジュール1にしてます >>883
キャラにもよるけどその2つなら大体の場合特化優先かな
特化=スキルの底上げ、モジュール=キャラの底上げな感じなのでスキル強化の方が恩恵大きい場合が多い
>>410-413辺りでも似たような話題に触れてるのでご参考に よく使うキャラはリソースあるなら両方上げるで正解だと思う 星5指名でエリジウムとスペクターどっちがいいかな
ちな星6の先鋒とブロ2はない 基地についてあまり理解してなくて252編成でなんとなくやってるんですけどテキーラとプロヴァイゾ持ってるのに育ててない場合どっち育てたらいいですか?
シャマレは持ってなくてバイビークもカフカも育ててません
星5交換券でシャマレ交換してテキーラ、シャマレ、バイビークを育てることは出来ます >>883
よく判らないようならとりあえず特化だけやってれば良い
特化は選択間違えても石さえ割れば取り返せるけどモジュールはそうはいかない
特化してキャラを使い倒せばモジュールでどれくらい変わるかも想像付くようになるだろうからその後で判断すれば良い
それでも判断つかないならモジュール強化してるキャラをサポートで借りて使ってみる
群癒師のX
行商人のX
バグパイプ
あたりのSTAGE1やリィンのSTAGE2とかはそのキャラ使っているなら即上げても良い気はするけど
まぁそこら辺は人それぞれ
>>886
他の手持ち次第だけど雑に言えば
群攻キャラが足りてないならスペクター
ステルス対策が欲しいならエリジウム
>>887
貿易2なら
テキーラシャマレ編成
プロヴァイゾ編成
の2つ両方を並行して回すのが効率いいのでテキーラ、プロヴァイゾ、シャマレ全員と
バイビークかカフカのどちらか育てるのが良い ありがとうございます!
とりあえずこのまま特化進めていこうと思います >>887
一人ならプロヴァイゾ
テキーラシャマレ組より受注効率が高い
テキーラは基本シャマレありき
一人だと受注前後で細かく入れ替える運用になる
プロヴァイゾ組だけでもかなり純金を消費してくれるから、とりあえずプロヴァイゾ育てて純金の増減をチェックするといいかもね >>885
これ
個人的には特化は最低限やっておいて
モジュールと比較するのはレベル上げのほうかな
モジュールは攻撃力やステータスも底上げするので https://i.imgur.com/GKU7mL6.jpg
次誰昇進させるか迷ってます
異格テキサスの素材集めるのもありかもと思ってます
優先すべきものはありますか? オペレーター不足で基地に適切な要員を配属できないのですが、最初はこんなもの?
ストーリー3まで終了で星6×1、星5×2、星4×15、星3×16、星2と1が6体です。
公開求人では大半が星3の被りでなかなか増えていきません。 >>892
エクシアはS2でも十分使えるから、S3がメインスキルのシルバーアッシュの方を優先
ムリナールとは使い分け出来るし同時編成でも何の問題もない
もしくは術火力が低そうなので、将来的に昇進2が必須なアーミヤ >>888
>>890
テキーラとシャマレとプロヴァイゾ昇進2にしました
おまけでパゼオンカいたのでトゥイエも育ててみました
後はバイビーク育てます
ありがとうございました なんでニアーライトやってる時に合成コールを集めとけって教えてくれなかったんですか!?
次のイベントいつなんだよ…キツすぎる…
あと研修任務の宿舎の快適度4000もキツすぎません?
家具パーツ集まらねぇ… >>894
やっぱシルバーアッシュですよね!
頑張って全てを破壊します >>896
家具パーツはいずれ余って見向きもされなくなります
なのでみんな話題にする事すら忘れるのです >>893
最初はまあそんなもん
スキルなくても配置しておくだけで一応ちょっと補正があるので基地スキル持ちが揃うまでは適当にやりましょう 術師の高レアがアーミアとロックロックがいるのですがロックロックは育てる価値ありますか?
いずれカシャを引けたらそれを育てようと思ってたのですが
ロックロックも強いならそちらにリソース振ろうかと悩んでます 趣味以外でアーミヤ差し置いてロックロック使うことはないと思うよ >>898
なるほど…
一度揃えたら終わりですもんね…
明日建築素材周回しますわ…
回復速度があんな違うんだったら早く手を付けるんだったなぁって後悔中です… >>902
後々余るので金とか素材集めしたほうがいいと思うぞ
今すぐにどうしてもと言うなら止めんが >>893
キャラを増やしたいならガチャに頼らない範囲だと以下があります
・復刻イベントを進めると★の獲得数に応じてキャラが貰える(例:騎兵と狩人の★10個でグラニ等)
・危機契約はいっぱい稼げるのはイベント期間のみだけど、期間外も日替わりで1ステージ遊べ、未クリアなら等級4までクリアで105個くらい交換アイテムをもらえ、300個で過去のキャラに交換できる(バイビーク等)
・オムニバスストーリー系のイベントで交換できる「事象の欠片」を使うと過去のイベントストーリーが解放でき、解放数に応じてキャラ等が貰える(事象の欠片1個で戦地の逸話のストーリー開放でエンカク等)
一応購買資格証でも常時交換できるけどイベントが来ればどうせ事象の欠片は少し余るので急いで交換するかは人による
・先の方のメインストーリーで少しキャラが増える(7-2、10章、11章等)
・公開求人で★4を地道に狙う(★5以上は現実的じゃない)
まぁ有効な基地スキル持ちは少ないのですが、>>899の言う通り適正スキルが無くても配置するだけで少しは効果あるのでとりあえずキャラが居れば埋めちゃいましょう
>>896
多分4000まではラッキードロップや強襲クリア、イベントやその他もろもろで貰える家具を一つに詰め込めばなんとか届くと思います
5000はイベントで半分はクリア報酬や交換、残り半分はショップって形で快適5000になる家具セットが安く手に入ります
最近だと3月の翠玉の夢はパーツ1650だけ
4月のニアーライト復刻でもパーツ1700だけで5000にできました
全パーツ揃えるにはイベントを大部分クリアする必要はありますが、昇進2を用意し、フレンドからフル性能のキャラをレンタルさせてもらい、更に動画を参考にするなどすればそこそこ早めにクリアできるかもしれません このゲーム月に1、2人の星6オペレーターを昇進2にするくらいのペースでいいの? 他人と競う要素はないのでいいも悪いもない
自分のペースで進めれば良い リソースは限られてるからご自由に
自分は星6含めて毎月最低5人は昇進2にしてる
課金は月パス月スカだけでもこのくらいはいける >>899,904
ありがとうございます。
イベント周りはさっぱりでした。(殲滅くらい)
地道に進めていきます。 ふむ…そろそろ星6昇進2にしても使わないかもな感漂ってきたし
使う頻度高いキャラを特化したりモジュールつけたりレベル90にしたりし始めるときなのかな
それか星5有用系を昇進させるか…悩む ということなので準備してきた。
おおよそメインメンバの昇進2が体感良さげに感じてきているんだけど
ざっくりこの手持ちの場合におすすめの方針があれば教えてほしいっす。
1.とりあえず星6の残りを昇進2にする
2.チェンとかムリおじあたりから特化3を目指す
3.サリアとかパゼあたりのモジュールを目指す
4.ラップランドとかシャマレあたりの有用な星5の昇進2を目指す
https://i.imgur.com/jWSnHam.png >>913
脳筋つえーしたいなら今育ててるキャラの強化
ゲーム楽しむならオンリーワンの星5強化
エイプリルとかアステジーニとかシャマレ
オススメは好きな子を育てる
もう戦力的には余裕あるだろうから今の星6に好きな子を混ぜでもクリアできるよ >>913
強キャラ厨目線だと未育成の中に強キャラ何人かいるからその子育てるのがいいと思う あとは強キャラに強モジュールつければ良さそう
山、ハニーベリー、テキサス、ラップランド、シャマレ
サリア2、パゼ1、ナイチン1、ぐらいか? なんか酔っ払ってガチャ引いてでサイラッハ当ててたんだけど昇進2にしないとダメな感じのキャラよね?
昇進2の素材にまだ見たことないアイテムがたくさん必要で笑っちゃった ありがとう、とりあえず強キャラについては昇進するとこから手を付けようかな。
リソース…リソース…… そろそろ来ると予想されてる異格テキサスのタイミングでお得なパック販売されたりしますか?周年ではないからそういうの無いですかね 周年(ハーフ)はお得パック色々あります
基本的にはお得です
中でも☆6招集件はオススメです >>918
異格テキサスの限定イベントは大陸版の3.5周年記念にあたるので
いつも限定で売られているようなパックはだいたい入ってる
大陸版と同じなら昇進2済の星6をLv90にするパックが新規に追加されてたと思う 3.5周年なんですねありがとうございます。星6招集で誰交換するか悩むな… え!?そんな嬉しいパックくるんすか!たしか昇進2にできるやつと星6指名券のやつもありましよんr? >>922
昇進2にできるやつは星5用なので星6には使えない
SoCパックも売られると思うのでそれ買えば星6昇進2にするの少しは楽になりそうだけど 箱イベで1-7回るのと次のイベで岩回るの
どっちが効率いいですか 上級源岩1つ作成するための理性だけなら
1-7 97
次のイベ 84
で合ってる? 次のイベントの中級源岩の理性期待値は19.19だよ 岩だけなら次イベ、全体効率で見れば箱イベ1-7って感じかな?
ありがとう 1-7は金や経験値も結構落ちるし
箱イベ中の理性1に対する補給物資や理性剤のドロップ率も他より高い
そういうのを全部合わせたら1-7の理性効率が一番良くなる 1-7は数回すのがめんどい。俺は装置狙いつつ岩も取れる11-7回ってる 星6印がほしいので箱イベ中に90源石すべて購買資格の入手に使うのあり? >>932
潜在上げたいキャラがいるなら下手にスカウト回すより効率良い
石90個あっても30連も引けないし
単体ピックアップでも30連程度じゃ引ける率のほうが低い
ただ限定スカウトがおそらく次に来るので
ある程度(出来れば300連分)の石は残しておいた方がいい PUガチャって大陸版とは結構内容が違うということはありますか?大体同じ?
イカテキガチャ始まるしPU回せないのも承知の上だけれどソーンズほしくてちょっと気になってしまって イカスペちゃんを
アピパ
Xモジュール
スキル3
で運用してる人いますか?
アビサルで使う場合Yモジュールでスキル3のほうが噛み合うって話だけど… 百錬ガヴィルのスキル2か3どちらを特化するか迷っているのですが、おすすめはどちらでしょうか
個人的には汎用性が高い2も魅力的なんですが、替えが効かなそうな3の方がいいかなと思っているのですが他の方の意見も聞いてみたいです
素材に余裕が無いので両方特化は難しいです >>936
ゴリゴリに違う
交換枠は新規交換は予測可能やけど既出交換枠は大陸版との差分である程度絞れるってくらい
>>938
俺は圧倒的S2をおすすめ
ムリナールとの噛み合わせもいいし普段使いもしやすい
うざったいゴースト兵とかにも刺さる >>937
アビパでXモジュール使うのはアリだけどXモジュールならS2でいい >>938
強キャラの強化は大体終わってる者だけどスキル2はほとんど使ってないな
スキル2は効果時間が40秒と無駄に長く小回りが利きづらい、範囲攻撃したいなら
解放者や散弾射手、連鎖術師など他キャラの方がより良いという場合もある
逆にスキル3は効果時間が丁度良く小回りが利きやすい、ダメージ半減の高耐久で
強敵を無理やり抱えて速度+100の高DPS、これは同じことができるのはスルトとか一部に限られると思う
ガヴィルにしかできない、より価値が高いのはスキル3だと思ってる >>938
S2、S3共に特化3してるけどS2が汎用性高くてオススメ
S2は広い攻撃範囲で待機中の敵を引っ張って処理したり複数レーンを任せたり出来るし、重量次第では攻撃モーションをキャンセル出来るから使ってみると案外使い勝手がいい
ただ重い敵は攻撃キャンセル出来ないしスキル回転率はいいけどスキル時間がちょっと長いから好みが分かれるね
S3は火力や攻撃速度バフで火力と殲滅速度があるしブロック数増加で対群処理は十分な性能
反面ブロック数増加で被弾量もそれ相応に上がる場合があるから回復をしっかりしてないとあっさり落ちる場合があるからややピーキーな印象 無理おじでリセマラデビューして世界観とか諸々ハマったからお布施したいんだけども、今の手持ちと合わせて異格テキサスのガチャに300連ぶっこむのってアリかな
普段は月パスだけで抑えるつもり >>939,941,942
ありがとうございます
3に傾いていましたがスキル2の応用力の高さも魅力的ですね…
どちらにするかもう少し考えてみます >>938
シンプルに高火力高耐久のS3でいいよ
S2なら複数レーン任せられるとか言うけど最少編成とか縛りプレイでもしてなければそんな場面はまずない
仮に引き寄せが必要な場面があっても効果量変わらないからS7で十分 過去の限定を引きたいとかなら天井300連必要だけど
ガチャは適当で育成に石割った方がいいと思うが >>944
悩むなら統合戦略で色々試すといいよ
初手にガヴィル選べば否が応でも色々な対応を要求されるしメリットデメリットがはっきりする >>938
ムリおじと合わせて使う汎用性目当てならs2
多数の敵抱えさせたりボスに当てる事が多いならs3
自分的にはムリナール所持してんならs2の1択 高速再配置キャラって凸と相性がいいけど、みんなイカテキ凸前提で引きに行くの? >>943
全然有りだと思うよ。ワイは今年の1月開始組だが、このゲームが気に入ったから水着チェンのため300連回したが良かったと思ってる。次の限定イベントも300連なら天井でスカジやニアールも選択出来るしね。 >>939
あーそうなんだ…ありがとうございます
>>949
普段からローグライクとか保全やってる人ならいつも通り4凸まではしたいんじゃないかな
4凸でコスト9攻撃+22速度+10被ダメ-30%再配置16秒とかだし 自分の育成予定とにらめっこして好きなの回ればいいよ >>952
今後半年で実装される星6全員昇進2と主要スキル特化3するとしても
塩は毎月の一般資格証交換とイベント報酬、補給物資から出る分で足りると思う
毎月交換が無理ならその分は今集めるしか無いけど >>949
1凸までは引きたいな。再配置時間短縮までの残り2凸は統合戦略と危機契約の報酬の印でする 始めたばかりの初心者です
手持ちは画像の通りなのですが、昇進2と基地用キャラの昇進1どちらを進めるのがいいでしょうか?
また、昇進2を始めるなら誰がおすすめですか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/SqXW8Mu.jpg
https://i.imgur.com/aGATWn6.jpg >>956
攻略の軸にできるキャラ1人昇進2にするのはどうですかね うーんでも胸を張ってオススメできるキャラがおりゃん... オススメはホルンマドロックラップランドスペクターあたり 本当の本当にオススメなのは今月か来月に来る最強限定キャラなんだけど >>956
先途追想のキャラ全当ては強すぎぃ!
とりあえずは必要リソースの少ないテンニンカを昇進2にするのがおすすめ
一刻も早くサポートを昇進2で借りたいなら素材と相談してカシャやススーロ、ミルラとかの優秀な星4をあげてもいいとは個人的に思う
中級socは統合戦略の月次小隊やれば4/5は賄えるから頑張って >>956
まず、基本的にはこの段階で昇進2を進めるのはおすすめできない
金も作戦記録も僅かだろうから、育成すべきキャラが沢山いるのに他に手が回らなくなってしまう
それでもおすすめできるのはテンニンカ、星4で育成コストが安くスキル1特化でコスト溜め能力が更に高速化、先鋒へのリジェネも強力
ホルンも長射程と高い攻撃力でトップクラスの強キャラなんで無理して昇進2にしてもいい位
他強くて優先したいのはプラチナ(スキル2が長射程と常時攻撃アップ)、ムース(近接キャラなのに常時術攻撃、防御高い敵にもダメ通せる)、
グム、フィリオプシス 汎用性高くこの手持ちならレギュラーになる性能
基地スキルは複雑なんでwikiの表を見るのが速いです
https://arknights.wikiru.jp/index.php?%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB >>956
シラユキは昇進2になるとさらに攻撃範囲広がって素質も生えてくるから結構使い勝手良くなるんだよね 次の限定ガチャ回すつもりなら今は育成素材だけ集めといてそのガチャで出る良さげなやつを育てるという手もあるな たくさんの意見ありがとうございます
ミッション用にテンニンカだけ育てて、基地やリミテッドキャラ追加に備えようと思います
先途追想はマドロックのスキンに一目惚れしてかなり深追いしました… >>943
早い時点で異格テキサスとペナンスの両方が出ちゃった時に撤退するのか300まで回すかは悩みどころだけど、そこに向けて300連ぶん予算確保できるなら最高よ
天井まで回して過去限定を取ってもよし今後の強キャラのために予算を繰り越してもよし
たぶん同時に売られる星6指名チケットもあるしこの1年で最も財布の紐を緩めていい時期かと
ただ育成は渋滞するだろうけどw >>956
俺ならマドロック、ホルン、テンニンカ、シャイニングかフィリオプシス(範囲の好み次第)あたりが優先かな
ラップランドとグムとグラベルも余裕があれば
とりあえずこのあたりを昇進1へ
術と狙撃は育成費が安い星3星4育成で
お気に入りがいるみたいだからある程度そのまま育てても良さそう
プラチナは序盤は使いやすいけど、そのうち使わなくなると思う
序盤の施設効率考えるのもいいけど、ステージクリアしまくってドクターのレベル上げして石回収
次の限定回した方が、戦力補充になる気がする
居るキャラで基地は組む感じで >>963
色々小銭入ってきたから300連回してスカジかニアール取ろうと思います、ありがとうございます 異格テキサスの時の過去限定交換って誰が対象ですか? >>966
W
ロスモンティス
濁心スカジ
耀騎士ニアール 祭だから
濁スカ・イカスペ・耀ニア・ロスモン・だぶち
大陸版と同じならだぶち入ってるけど%は高くないはず >>968
帰冥スペクターは一年経ってないからまだ交換対象にはならないはず 交換対象になるだけじゃなくてガチャから排出もされるのか
既に持ってるW出てきたら泣きそう スカウト排出&天井交換対象
W、ロスモンティス、濁心スカジ、耀騎士二アール
すり抜けピックアップ率5倍対象
ロスモンティス、濁心スカジ、耀騎士二アール
更に半年ぐらい後の限定だとスカウト&天井交換に帰溟スペクターが入って
5倍対象からロスモンティスが抜ける >>969
そっかイカスペまだだったっけね修正ありがとう この手持ちで★5交換券で誰を交換すればいいか相談させてください
現在はストーリー進めながらムリナールの育成目指してます
自分の中で悩んでるのはラップランドかフィリオプシスです
その他におすすめのオペいたら教えてほしいです
https://i.imgur.com/6Ef8f9i.jpg フィリオでもいいし狂人号復刻もあるから自分ならラップランドかな どっちでもいいというかどっちもいいけど限定ガチャの無料分とかで状況変わるかもしれないから待つのもあり 日本語のボイスがどうしても苦手なキャラがいます
ボイスの所に+マークがないキャラは日本語音声しかないのでしょうか?
他言語は全てDLしている訳ではありませんが、キャラによっては英語未ダウンロードのように表示されるので、中国語ボイスすらないキャラもいるのですか? 元々大陸版(中国版)が日本語ボイスだけで後から増やしてってる状況だからまだ全員ではないかも 大陸版から日本語ボイスだけってことあるんだ
文化の違いを感じる ニアーライトのアナウンスPVの他国語版が探しても見当たらないのはそういう事なのかな?
にしてボイスは日本語でスタートってのは謎だな
テキストは中国語オンリーなんだよね? 大陸版と同時か日本が先にサービス開始予定だったのがなんか遅れて大陸版先行になったて聞いたことあるようなないような 詳しいわけじゃないからあれだけど中国のアニメ声優業界は発展途上でさらに日本の声優自体人気があってギャラも安いので割とよくあって(アズレンとか)、そもそも中国語字幕の海賊版みたいなので日本のアニメに触れてたりするからそっちの方がいいまである人も少なくないらしいんだけど、声優の育成を進めたいとか自国のものには自国語使えやみたいな政府の方針もあって言語切り替えられるのが増えてるって流れっぽい
まあ話半分で… 言っておいてなんだけどちょっと話逸れてきたんで後は無視してくれすまん >>974、975、976、977
ありがとうございます!範囲回復誰も引けてないのでフィリオプシスにします
テキサスガチャもやる気なのでそこで引けなかったら交換することにします 今から11日あたりまでガチャ300回分の石を稼ぐにはなにかありますか?
スカウト券購入済、ストーリー6章、エピ、サイド殲滅もあまり進めてないのでそっちやれと言われたら終わりなんですがムリ単騎で殲滅全部いけますか?
なお石と券はムリナールガチャで全部使ってそこから今貯めてます。 >>988
そっちやれ
もしくは課金か上級資格258枚で38回分のガチャ券交換はできる
ムリ単騎は動画検索してくれ >>988
殲滅もステージ攻略もムリナール単騎でどうにかなるもんじゃない
背中押してあげたいけど今から300連分稼ぐのは現実的じゃない
課金視野に入れる以外の選択肢はないと思う 〉〉989 990 300回分課金できる金がないから相談した訳ですが、異格テキサスが出るまで回して出たら即撤退するしかないですね。
異格テキサスは今後の限定スカウトにも出ないようですが復刻の可能性はありますか? >>988
昇進2が手持ちにいて毎回サポート借りる手間惜しまない、必要に応じて動画見るっていうならリィンを借りてやる方が楽
ムリナールは強いけど解放者の仕様じゃ事故りやすいしスキル発動まで戦線を支える戦力が必ずいるから逆に難しい場合がある
リィンは単騎動画はたくさんあるから参考にしやすい上に良くも悪くも龍に依存するから序盤のコストや対空のフォローを自前で揃えればいいから育成も最小限で済む >>991
限定キャラの復刻は一年後からだぞ
大陸版4.5周年で復刻するはず >>991
限定キャラが再度ピックアップされることはありません。あるのは今後来る限定ガチャでのすり抜け枠と同じく限定ガチャでの300連交換のみです
故に欲しいのであれば引けるまで頑張りましょう >>991
天井分課金できないのなら天井前に出ることを祈るしか無い
限定ダブルピックアップの期待値は100連ぐらいと聞いたこと有るので運が悪くなければ200連前ぐらいには出ると思う
上にあるように復刻は1年後から行われるけど、その時はほぼ確実に300連持っていかれるので
1年間の間に石を十分貯めておかないと、下手すれば実装時に回すより金を取られることになる 絵的にはカゼマルコーデがほしい。
だがカゼマル持ってないし、どうせならよく使うリー先生コーデを手に入れたい。
しかしLive2Dたけぇ。悩ましいのう。 限定ガチャ時の300連天井交換が当たり前に語られている為に
まるで普通に狙えるかのような印象を与えていそうなので念の為
300連での交換は重課金者や課金している長期ユーザーに対する救済で初心者や無微課金者には無縁の話です(詳細は後程)
なお獲得出来るオペはランダムですが星6天井として100連以内に星6が当たるようになっているので初心者・無微課金者後者はこちらを目安に回すのが良いと思います
300連に必要な玉及び石は単純計算で以下の通り
合成玉=180,000 又は 純正原石=1,000
仮にイベントで100連無料で回せたとしても残り2/3は自前で準備する必要があります >>988
自分は2月9日に初めて無課金で続け、石使用は極力抑えて300連でのロスモンティスを狙ってます
現状は割りが5個、コーデが2着のみ購入で極力貯めて今合成石8.5万と結晶300
まだメイン2章分と強襲2章分にサブストーリーも残ってるから1回目の300連は実装済みの要素をこなしていればなんとか貯まると思います
2回目は年単位で先になりそうですが
11日までって話だとミスなくストーリー消化できても足りるか分かりませんが…… 課金しなくても毎日ログインして任務報酬殲滅イベントのスカウト券交換等きっちり取りこぼしなくかき集めて10ヶ月もガチャ禁すれば300連は溜められる
資格証の1段目交換含め月22連は確実に確保できる計算なので上級資格証も崩せるならもっと早い
無課金だからって300連天井目指すのは無縁という程ではないよ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 10分 53秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。