なるほどねー、
初心者以外の人は、こういうのが殆どだと思う。

◾スマホゲームとの正しい付き合い方は、

"ゲームアプリをスマホにインスコし、スマホの動作性能を確認したら速攻削除"。 → ベンチマークソフトのantutuと同じ扱い

これがスマホゲームを長くやってきた多くの経験者からの、スマホゲームとの付き合い方のオススメです。(マジ話)

(コピペ)
★スマホゲームは、その殆ど全部がクソゲー、
ゲーム制作側がプレイヤーから金をむしり取る道具に過ぎない。
特にスマホゲーム初心者は、金をむしり取る絶好のカモ!

原神、スターレイル、ライフアフターとかも、やはり、例に漏れず、
全部クソゲーだった。※何れもiPhone13,14で検証

スマホは、もともと、タッチパネルの操作が不確実で問題ありありなうえに、加えて、スマホの小さい画面でチマチマやるのはストレスとかが溜まって体にも良くない。※また、スマホゲームをやると、スマホのバッテリーも早く劣化するので注意!

オートバトルのが楽だけど、そういうのは、基本、見てるだけのアホゲーだからな、時間も無駄っつうか。

携帯性と操作の確実性を考えてゲームやるなら、やはり、物理コントーラーがついた、ゲーム専用機Switchとかの一択になるだろな。 ※過去にPSPと言うのもあったが

ゲーム専用機は、スマホみたいな、不確実なタッチパネルの操作のようなストレスは全然少ないし、スマホみたいに、バッテリーの事とかも、あまり気にすることもない。

なので、
スマホゲームとの正しい付き合い方は、

"ゲームアプリをスマホにインスコし、スマホの動作性能を確認したら速攻削除" → ベンチマークソフトのantutuと同じ扱い

これがスマホゲームを長くやってきた多くの経験者からの、スマホゲームとの付き合い方のオススメです。(マジ話)