>>311
「葉っぱ無し」で検索できる
論理演算もつかえるし色々便利なんで使用例書き込みたいんだけど、
半角記号がNGに引っかかってしまう…

例えば「なかよし度8」のピクミンを検索したい場合
数値の後ろに半角アスタリスク「*」を付けて
→「8*」で検索

「なかよし度4未満」のピクミンを検索したい場合
数値の前にマイナスを付けて
→「-3*」で検索

NOT条件(条件の頭に半角「!」をつける)
「花がいているピクミン以外」を検索したい場合
→「!花」

OR条件(条件を、半角パイプ「|」で結合)
「つぼみ」もしくは「葉っぱ」ピクミンを検索したい場合
→「つぼみ|葉っぱ」

AND条件(条件を、半角「&」もしくは「,」で結合)
「お気に入り登録」済みの「チーズ」ピクミンを検索したい場合
→「お気に入り&チーズ」
「お気に入り登録してない」「チーズ」ピクミンを検索したい場合
→「(!お気に入り),チーズ」