奈須きのこと麻枝准が大好きなスタレ

スタレは会議で、まずユーザーがそれって楽しめるの?という着眼点からゲームづくりをする
これってユーザー楽しめないよね。となれば、作り込んでても切り替える

ヘブバンは、下田ちゃんがこれが俺のつくりたいゲームなんだ。とユーザーに上から投げつける
案の定、ユーザーに受け入れられずに。簡単に始められるって聞いたのに無茶苦茶難しいんですけどと言われたり
モルアームズの無属性耐性で大事なユーザーの多くを失った
ユーザーにふざけるな、と怒られてからようやく難易度緩和だったり強キャラ実装で相対的に難易度を下げにくる
まさに、ビルドアンドスクラップ
https://i.imgur.com/Ns0yh3j.jpeg


ゲーム開発でエゴが先行するか
どこまでもユーザーの楽しさを追求するか

どちらがユーザーに受け入れられるかは結果が証明している


FGOはヨシキが、俺がチームをまとめあげて生み出すゲームはユーザーのみんなに好まれて当然。とどこまでもユーザー第一で生み出していく
そこに驕りや慢心はない


だから強い


ブルアカもまず、先生方ありきで考える
だから強い
ブルアカは先生を大事にしすぎて、自社社員を蔑ろにしすぎたから謀叛が起きたけど


ヘブバンはどこまでも、ユーザーに目線がいってない
協業先の法人や、株主や、上司ばかり見てる


だからダメ