X



なんで、日本はPCで努力しないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 07:46:53.67ID:w3vHqEsZ0
これ、そう外人だっていきなり、PCが使えてPCゲームができたわけじゃない
彼らなりにPCの知識を得て、ちゃんとPCゲーが動くような ハード環境を
整えて、洋ゲーサードもPCでのゲーム開発のノウハウを蓄積してと
やってきたからだろ?

それなのに、日本はユーザーもサードも「PCで努力や工夫」することすら
ほったらかしてよね?
なんで??
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 07:56:44.21ID:gbyRxUUM0
PS4がPC化してるから大丈夫だぞ。使ってるエンジンもPCと同じ。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 07:58:36.74ID:MKLBEByi0
>>1
工夫してるからPCには月額課金なり基本無料のオンラインゲームを出してきてるんやで
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:01:59.50ID:s0XxGC/ur
お前唯一今でも頑張ってるコエテクの三国志買ってるのかよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:06:28.91ID:luBFd4200
>>4
互換切れる予定の先が無いハードだ
その点はPCと全然違う
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:08:32.12ID:Ah183PBf0
PCでがっつり遊べるほど時間にゆとりのある人が少ないのという現実
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:10:42.35ID:ejNovQen0
>>9
20年以上PCでもソフト出し続けてる和会社はコエテクとスクエニくらいしかいないだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:42.57ID:I56I7raH0
>>11
おまえsteamのコエテクみてないだろw
確かに昔はPC贔屓だったけど今は絶対違う
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:30:51.86ID:RBmoAHnXM
特定言語を消したり利用不可にするメーカーは出禁になれば良いのに
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:36:07.61ID:tZpQFe1va
いくら売上良くても劣化ハードで遊びたくないからなぁ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 08:49:33.99ID:p7yKKEdD0
>>1
日本と海外の違いは
アーケードとコンシューマのゲーム市場の存在だろうね

80年代にゲーム喫茶からゲーセンが登場し
ファミコンとスーパーマリオが登場したことで
PCゲームの市場が形成される前に斜陽化した
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 09:49:35.01ID:2zT/TA9m0
>>16
あの当時、ファルコム凄かったんだぜ
ザナドゥ、イース12、ソーサリアン、ドラゴンスレイヤー英雄伝説、ロマンシア
だいたいは爆売れしてたんよ

一方でコーエーも信長三国志、ランペルールに維新の嵐とか
システムソフトが大戦略12(3でコケたらしい)とか
T&Eソフトのハイドライド123、
アスキーのウィザードリィ、オリジンソフトのウルティマ456とか
アークス、ラプラスの魔、夢幻の心臓、クリムゾン、サイキックウォーとか
イプシロン3、シルフィード、ADV系だとスターアーサー伝説、
サラダの国のトマト姫、デゼニランド、オホーツクに消ゆ、ジーザス、
ウィングマンとか
まさにPC98ぐらいまでは「新ジャンル爆発期」だったんだよな


・・・・あの当時、開発費回収出来てたのかね?(´ー`;;;
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 10:05:28.97ID:jzuwahYa0
割れが嫌だから、楽して稼ぎたい
キチガイはPS独占
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 13:49:10.20ID:VmZ2qH6ia
test
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 16:13:07.95ID:wjO04v7t0
>>1の頭の中にあるワールドではPCゲームが大隆盛してるみたいだけど
現実は違うからね
そこらのゲームショップでCSゲームは買えるけどPCゲームは買えないだろ?
そういうことだ
PCゲーム市場がCSゲーム市場より規模が大きいのは中国くらいだよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 16:19:47.18ID:p7yKKEdD0
>>18
爆売れと言ってもザナドゥの40万本が最高だからね
ハイドライドとイースは1・2・3合計で約100万
光栄の最も売れたPCゲームは信長の野望全国版が26万、次いで三国志1が23万
しかも、これらの数字はPC88、MSX、FMR、X1といった複数機種の合計

ファミコンじゃスーマリの500万本(当時)を筆頭にミリオンタイトル連発
信長の野望全国版もファミコンで出したら48万本売れた

結局、PCゲームは生き残るために
CSじゃ真似できない18禁エロゲーばかりになってしまった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 17:34:28.53ID:6fgUqs1m0
>>22
まあ主流のPCがゲームに向いてないPC-9800シリーズだったのも大きいと思うわ
実はHWの関係で縦スクロールはなめらかだったから、STGには向いてたんだけど……
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 21:13:40.84ID:UahjjH+oa
x
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 21:26:22.41ID:w3vHqEsZ0
>>21
日本じゃそこらの店でPCゲーは売ってないけど
欧米に中国あたりじゃ、もっと普通に
買えるわけだろ?
※数年前に、PCゲーの個人サイトのBBS
で海外では,CSゲーとPCゲーが一緒に
店で売ってるみたいなこと聞いたけど

それに、欧米のPCゲー市場も
2000年以降に縮小したといえ、
日本ほどひどくなく、洋ゲーのサードが
ちゃんと開発ターゲットとして見てるわけで
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:15.04ID:w3vHqEsZ0
98ねえ、、、その98時代から一体何年経ってるわけ?
今じゃPCもゲームも無かった元共産国のとこが下手な和ゲーより
ハイエンドなゲーム作ってるんだが、、
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 21:33:36.56ID:1l1wdY7i0
中国市場が一番重要だろ
つまりpc市場が世界の主流になるのは確定
csはいずれなくなる可能性が高い
韓国のmmo黒い砂漠はアジアや世界で大ヒット
グラも最高レベルだし
いずれkpopみたいにゲーム市場も韓国に取られる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 22:18:26.62ID:wiEuETSB0
Windows95と共に海外のIBM-PC/AT互換機が日本でも普及し始めたが、
ビジネス需要を開拓しただけで、個人向け市場の拡大には繋がらなかった

WinMe辺りになると、あれだけマルチメディア騒いでた連中もパッタリ見かけなくなったし、
様子見でPCに参入していた大手メーカーも、元々市場の大きいCS機の方に戻っていった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:06.39ID:JxBOf1N/x
ハードメーカーが用意してくれる開発キットがなければ何も出来ないのが和サードだよ
PCだとかなりの部分を自力で何とかしなきゃいけない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:02.95ID:YlU+2lmJd
今はゲームエンジン有るから、そういうのは関係無くなったけどな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 01:04:00.51ID:qZF21rSn0
>>30
CSでいう開発キットがDirectXだろ?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 01:47:26.98ID:QeWpag3u0
そのゲームエンジンもドキュメントが読めんとかいうて手を出せないのが日本の開発やで
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 02:01:36.59ID:63DxhKW7x
開発環境云々じゃ無くて、日本のソフトメーカーは一部を除いて金つぎ込んでバカ(良い意味で)やらないからな
採算取れそうなそこそこ売れるゲーム作りを企業として目指してしまうので野心的なゲームが生まれて来ない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 04:09:16.18ID:FJ3zxXsVa
*
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 08:20:53.21ID:Bir1Gjbya
なんとかツールズやクリスタルエンジンやらを作るとドヤってたのに結局汎用エンジン使うことにしてUnity開発タイトルすらもっさりゲーにし仕上げて批判受けてる最大手サードの悪口はそこまでだ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 08:46:17.72ID:qZF21rSn0
>>36
洋ゲーは90年代後半あたりから
ゲームエンジン作ってあれこれやってた
からね、同じころにPSに閉じこもってた
和ゲーとはノウハウが違う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 08:52:55.33ID:qZF21rSn0
1990〜2000年代
洋ゲー⇒PCでゲームエンジンなどのノウハウ蓄積

同じころの和ゲー&お前ら&日本の一般人
PSマンセー PC?なにそれ??
これ、その結果が今になって出てきた。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:04:09.93ID:QTf0Af1f0
>>18
その時代は数人で数ヶ月で完成させるからな
アーケードも同じ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:04:52.10ID:UpSrGNdo0
>>22
日本のPCゲーム市場が世界と決定的に違っていたのは
その「複数機種が乱立していた状況」なんだよ
Win95登場以前から日本以外の国はIBM-PCが事実上の世界標準だった
IBM互換機が世界シェアの約9割で今のウインドウズPCとほぼ同じ
残りがモトローラPC搭載したアップルPCなのも今と似てる

だから欧米では当時からPCでゲームを遊ぶハードルが日本よりずっと低かった
ちなみに日本でIBM-PCが普及しなかったのは言語の壁など、日本市場の特殊性が大きい



>>23
PC98はSLGに向いてたハードで
90年代前半の非エロゲは7割近くがSLGになってしまった

これがPC88時代にARPGで圧倒的な人気を誇っていた
日本ファルコムとT&Eにとっては致命的だった

逆に以前からPCでSLGをメインに開発してたアートディンクには追い風になった
光栄はすでにCSに舵を切ってた(それでも開発主力はPCで、CSはその移植というスタンスだったけど)
システムソフトは粗製乱造でユーザーの支持を失いつつあった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:58.81ID:xPwbvx1m0
win95で一斉にIBM/PC互換機が増えてPCゲーが拡大するかと思いきや
CSがちょうどPS・SSの32bit次世代機戦争に入り大盛り上がり

midi音源すら内蔵してなくて内蔵のGPUが貧弱で追加で3Dアクセレーターを購入しないとまともに3Dゲーができない上に
当時はハードの相性が多いわ、金は掛かるわでゲームするだけにはお手頃感が皆無

更に手軽さ・省スペース性を重視したPCメーカーは拡張性皆無な省スペPC・ノートの比重を置いてゲームなんて二の次状態
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:15:56.48ID:Y99/WUCw0
PCゲームは昔1本洋ゲー買ったくらいだったが(数年前うったら定価の倍額になった)
面白いけど操作性が糞すぎてイライラするってのがあったな
CSになれてたせいかも知れないけど
もともと日本人の多くはPC持っててもネットサーフィンくらいしか使ってなかったし
スマホでお手軽にそれが出来るようになると、当然とってかわった
努力の関係ではなく、日本でPCゲームが広がる余地がなかっただけのように思える
勿論ソニーのようにサードにおま国やらして普及を邪魔してるメーカーはいるけどさ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:21:46.61ID:HFulBKbn0
>>1
国内はCS、それもPSで行きましょうって業界内合意があるからな
だからPCや箱はとことんハブられる
本当は任天堂もハブにしたいが強力過ぎてイマイチ徹底できない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:26:02.01ID:0zqI8Sic0
日本にはPCゲーム市場が存在しないも同じだからそりゃ内需頼りのメーカーは努力もせんわw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:28:10.36ID:HFulBKbn0
ただ最近はスマホや若年人口減でCSが凋落の一途だからなぁ
少しでも儲けたい、その為にPCも無視できなくなってる
でも国内はCSだけでも行けるんじゃ・・・そういったジレンマがおま国の原因
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:29:44.34ID:smnWq2OT0
>>1
そもそもユダヤOS Windowsなんて使いたくないからな日本人は
日本企業のソニーや任天堂のプラットフォームがあるのにわざわざ海外企業のプラットフォームを選んで
MSやバルブにロイヤリティを貢ぐってただの売国奴だから
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:31:26.34ID:qZF21rSn0
>>45
CSが苦しくなって、PCにも手を出さざる
おえないのなら、なおさらオマ国を
やめるべきじゃないの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:31:34.06ID:GKUGJEFm0
WindowsやMMOでPCに流れ来てた頃はあったな
その頃は国内CSも落ち目ですぐに携帯機が流行ったんじゃなかっけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:35:06.73ID:JxBOf1N/x
MMOも韓国産に影響を受けて和サードも作り出した
所詮真似事だった
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:38:34.33ID:eR7kWs+E0
>>1
例えば、勉強して資格を取って努力するだろ?
で、お金もたくさん稼いで貯めるだろ?

でも、早く死んだら意味なくね?
どうせ死ぬなら遊んでたほうがいいじゃんってなる

今は海外で売ってる錠剤を100粒砕いて飲むだけで簡単に死ねる時代だ
努力するのアホらしくね?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:15.79ID:smnWq2OT0
そうだっけ?ROよりFF11のが先じゃね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:17.13ID:eR7kWs+E0
錠剤のまま飲んでも気持ち悪くなって吐くだけ
大量に砕いて飲むのがミソ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 09:41:03.72ID:qZF21rSn0
>>52
それ以前にリネージュが98年に出てる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 11:18:55.44ID:sfc0XM5Bd
>>52
FF11自体が洋MMOのパクリ(作らせたヒゲ自身がそう言ってる)だし、グラ的にはリネ1をパクってる

FF11(最盛期で55万)よりリネ1(最盛期で300万)の方が上だし、リネは今でもFF11最盛期より人が多い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 12:02:37.11ID:smnWq2OT0
>>56
アメリカ産のEQから影響受けてんだから韓国産MMOの影響ってのは捏造でしょ
ユーザー数も基本無料で水増ししてるだけだし
DQがRPG伝えたのと同じように日本のMMOはFF11が牽引してたことに変わりないよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 12:07:08.67ID:jLfsdNGr0
そこまでしてゲームに金と時間かけたくない人が大多数だから
そもそもゲーム自体が時間の無駄って認識が大半だしね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 12:13:04.20ID:HEiS9BJZa
8
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 12:18:20.51ID:oJFiBPjyM
日本は人口少ないからね
その上にゲームができるほとPCスペックある人なんて少ない
だいたいオの人はオンボグラボだよ

5千本売れれば大ヒットだ
そんな狭い市場は無理
それぐらいならスマホゲー作るわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:53.58ID:Bir1Gjbya
PCの場合スマホとの二毛作も楽だけど、ネット対戦有料のCSは立場無いね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 13:04:41.60ID:+wBKbHgt0
>>1
努力の有無じゃなくて開発方針の問題だな

日本が技術的に遅れてるのはAI辺りだろうけど
技術からゲームをデザインする事殆どしなかったのも問題
昔ファルコムに木屋ってプログラマーが居たけど
今の日本はそんな感じの人居るのかね?

でもPC(洋)ゲーも早々に動きが鈍くなってるし
GTA5やTES5に続く物が出て無いのがね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 13:11:35.36ID:z85UMNdl0
PC版FF15は設定を色々弄るとかなり綺麗になるらしいな
その分、要求される性能もめちゃくちゃ高いらしいが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 13:40:34.46ID:smnWq2OT0
>>63
いるのかね?とか調べもしないくせに失礼な奴だよな
マイコン時代にプログラミングしてたような連中は発表の場がなかったから必然的に商業に行くことになっただけで
今はそんなのはフリーゲーム作家になってるよ、ロートルの価値観
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 14:51:14.74ID:UpSrGNdo0
まあ今の時代は同人やらインディーズやら動画サイトやらで自己表現できるからね
古代祐三だって30年遅く生まれてたらそうなってたと思うし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 15:36:17.14ID:QeWpag3u0
PUBGがあれ程伸びてるのにPCは動きが鈍ったとか正気か
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 15:40:29.49ID:smnWq2OT0
伸びるも糞もPUBGって早期買い切りで3000円、月額取られないから対人ゲーとしては格安でしょ
まだチョンゲーステマに騙されてる奴いるんだな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 15:46:28.02ID:pDTqMldw0
>>65
木屋が優れていたのは
当時ローディングが終わって画面が表示されてからBGMが鳴り始めるのが普通だった時代に
「ユーザーが手持無沙汰な時間はできるだけなくすべきだ」との考えで暗転中からBGMを鳴らし始めたりしたように
ユーザビリティを追求してゲームを作った姿勢かな
そういうのは宮本や堀井に通じる感性なんでそこらにゴロゴロ居るわけではないと思うよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 15:56:33.04ID:sfc0XM5Bd
>>69
和ゲーだとそういう「○○さんは凄い」になる所が
洋ゲーだとシステマチックに「ユーザーのアイドルタイム(待ち時間)を削減」ってなる

10年以上前から散々言われてたけど、ようやく任天堂がBotWで開発チームのスタンダードとして取り込めた
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 16:14:49.52ID:pDTqMldw0
>>70
その時代に合った技術ってのがありましてね
物理的に不可能な物はどうやったところで無理
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 16:19:09.65ID:WpKcNJd40
>>65
失礼なのはどっちだかw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 16:27:10.59ID:CoJpUWj90
CSは簡単PCは難しいって決め付けて、暗に日本人を馬鹿にしてるんだよな。
PCはめんどくさいって表現ぼかす奴も居るけど。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 17:48:44.30ID:Q7bk3F8Ap
PCで頑張ってたけど廃れたのでCSに降りてきたのが日本のメーカーですわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 19:29:09.63ID:YR0Fs4m5a
o
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 19:31:48.70ID:N08DgmwC0
英語が読めないからPCの開発環境が使えないで決定的な出遅れをしたからな、今やCSでも同じ状況でバグだらけで評価真っ赤という惨劇が起きてるわけだ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 20:23:58.17ID:FjAxTu6C0
>>50>>56
んな訳ねーだろ
相変わらず息吐く様に平気で嘘吐く連中だな
普通にUOやEQに影響受けてんだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 20:30:18.13ID:RaTYpG5LH
バトルロイヤルのゲームは日本で作って欲しかったよね

だれもやらないから先越されちゃったっていう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 21:58:17.96ID:QeWpag3u0
やったとしてもPS4じゃなきゃやだいやだい!とかゴネて爆死のテンプレだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:22:09.49ID:vDTz8oy2M
>>8
また先はPS5に移るからな。
任天堂と同じく。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:20.11ID:LlaJIHau0
>>36
発売直前になってPS3のスペックが当初予定されていた物よりはるかに下がってしまったので
最初からPS3オンリーでエンジン作ってたメーカーの大半がプロジェクト頓挫の憂き目に。

上手くのっかれたのは
PC/Xbox寄りで開発してたとこと、PS2時代のエンジンをチョビチョビ改良しながら使ってたとこ。
PS3用に開発されていたスクエニのクリスタルツールズやセガのCANVASなんかは
他社に外販すること前提で金注ぎ込んでたのに結局ゴミになってしまった。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:39:27.24ID:xPwbvx1m0
実際PCはエロゲしかなかった
かつてはPCゲーム雑誌は何冊かは販売されていた時期はあったが、その記事の半分ぐらいがエロゲ関係とかで埋められ
たまに光栄・ファルコム・システムソフト・工画堂スタジオとかのゲームの攻略記事がある程度だった
今では艦これとFGOの記事が大半のコンプティークも元はPCゲー雑誌だった

国内のPCゲーはスペックに左右されない、そこそこ遊べるゲームがメインなものでガリガリと3D使ったゲームは
3Dアクセラレータを別途追加購入しないとかいけないとか一般層には敷居が高すぎた

それでも一部のゲーオタは自作PCなどでVoodoやらRIVA TNTNなどのビデオカードを購入して遊んでいたわけだが
それでも絶対数は少なかった

一般向けのPCゲーを作っていたメーカーもCSに行き、PCゲー売り場は一部の洋ゲーとMMOしか置いてない有様だった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:56:34.81ID:pDTqMldw0
技術的に難しいからPCが敬遠されてるわけじゃなくて
単に規模が小さすぎて儲からない市場だから敬遠されてるだけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 00:32:34.90ID:eFeGSi0b0
>>38
どうでもいいが
1990年はSFCが発売された年な
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 01:26:31.95ID:IsAKekoM0
80年代後半から90年代にかけては>>85の言った通りの状況だな
>>88はそれ以前のことを言いたいのかもしれないが、黄金時代なんてあったか?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 01:51:33.63ID:EjfzF6sZ0
若い子はみんなスマホでPC持ってないで
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 04:24:18.52ID:DQ6rQFeia
_
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 05:29:27.73ID:pCg9pHV60
こういうスレで出てくる 80s前期の黄金期だけどさ、
結局、当時の秋葉や日本橋のオタの界隈だけで、88やMSXゲーが
盛り上がってただけじゃないの?
だって、今日でその黄金期の資産や過去の栄光を示すものが
何一つないじゃない。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 05:32:30.84ID:ntjjxl18a
どっかのメーカーがおま国とか日本だけPS独占とかやるからだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 05:40:05.14ID:ZM9vYKix0
アメリカのPC普及率は、昔から多い
ゲームは、PCゲームが基本
韓国もゲームと言ったらPCゲームだからな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 06:30:15.46ID:PD41DoQ10
貧乏人ばっか増えててPC買える層が減ってるんやろ
もう先進国気取ってんじゃねーよっていう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:37:37.95ID:fxCYdeOO0
>>85は時期をハッキリ言って無いが90年半ば以降の話だろ
>>88が言ってるのは90年頃以前の話だな

>>92
CSはPCかアーケードからの流れが有ったんだが?
それ無視かよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:38:20.94ID:VA3h50DJp
>>92
小学生ですらパソコン買ってもらっていた時代が一部のオタ市場?
テレビでもベーシックやらのプログラミング番組とかやってたんだぜ?
ベーシックマガジンとか当時の小学生や中学生が自分でプログラムしたゲームを投稿してたんだぜ?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 08:38:00.17ID:0ofxaNSE0
>>97
当時のマイコンベーシックマガジンやログイン、msxマガジンに読者投稿ページは確かにあったさ
学生が投稿していたのもあるだろう

しかし、win95以前のPCは半端なく高かった
当時の国民機のPC98での廉価な機種でも20万超え
ホビーユース向けだった富士通のFM-TOWNSでも似た価格
今ほど手頃に買えるようなものじゃなかった
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1991.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/PC1993/pc1993.htm
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 09:10:36.86ID:pCg9pHV60
>>97
>>97
>小学生ですらパソコン買ってもらっていた時代

それ、俺の職場(大手の現業ブルカラー系)だと
おっさん世代な人らは 2000年代入って
PCを購入したみたいな人が殆どなんだが。
いや、80sに買ってもらった人もいるみたいだが

なんというか、80sの黄金期って大都市圏の
アッパーミドル層のオタや金のある家庭の
小中学生がメインのブームで、それ以外の
大多数の地方民や今でいうB層には関係ない
ムーブメントだったんでは?

とにかく、俺の周囲では80sにPCを所有してた
人間はごく少数だよ、知ってる限りではね。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 09:14:33.95ID:0ofxaNSE0
80年代PC黄金期を良く言うけどはっきり言えばファミコンがゲーム市場を開拓する前後で
当時のゲームはPC88などのPCしかなかっただけの話
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 09:22:41.52ID:0ofxaNSE0
北米でDOOMが発売されてFPSというPCならではのジャンルが花開いてMOD文化も生まれたが
日本は貧弱な画像処理性能しかなかったPC98が市場を支配していたのでそれらが浸透しなかった
おまけに当時の洋ゲーは独特なデザインが多く日本人には向かないし、動画での宣伝がほぼない時代だから
雑誌に掲載された画像では、バタ臭くてグロテスクな主観視点のゲームとしか映らなかった

逆に日本はCSとゲーセンが大きな影響力があったおかでげゲーム市場で大きな力を持っていた
単に日本にはPCに魅力的なソフトがなかっただけなんだよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 10:52:53.68ID:aZ5AcnlYa
その頃一桁歳だったからPCもCSも買えなかったよ
小遣いでアケ通いの日々だったな
駄菓子屋に併設された空間だから変人居なかった
見るだけでも楽しめたし友達と毎日遊べたし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 12:32:10.96ID:CBFLkwZ/a
f
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:10:56.03ID:bWnzlYfn0
win95以前で家庭用のPC持ってるやつはかなり特殊な人だと思うが
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:36.55ID:n/AMxnTI0
>>108
そうでもねえよ そもそも日本のゲーム黄金期を築いた連中はナムコ出身以外大半がマイコン出身や
その後の時代でも高度技術者は漏れなくラップトップのPC98N持ってたしな 白黒液晶のバカでかい奴
まだUSBから機密が盗まれる!なんて有り得なかった時代の話よ まぁ盗みに使えるほど速いポートなんて無くてなw
ビジネスアプリやOSの違法コピーが漏れなくレベルで凄かったという暗黒時代でも有るのだが

PCを拒むって事は基礎研究を捨てるってのと同義や 日本が没落したのも当然なのよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 00:03:33.62ID:0IxKxYXh0
>>108
PCの用途に今ほど多様性がない時代でプログラミングとゲームと一部の仕事用(表計算やワープロ)ぐらいしか使い道がなかったからな
パソコン通信てのもあったけど、当時の回線事情ではやはり敷居が高かったし
一部の好事家が使う高価なおもちゃでしかなかったわけ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:29.53ID:GsYfiTv50
>>108
身の回りの話だが、うちのクラスは知ってるだけでも自分でPC持ってたの3、4人位居た
親の所持も含めればもっと増えたかもね、多くは無いが特殊までは言わないんじゃ?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:47.05ID:NfEd7+2g0
>>109
いや、>>108が言いたいのはそういう
ソフトのプログラマーやらエンジニアみたいな
系統の人間じゃなく、そこらにいる
B層な学生やらDQN 主婦のおばさんみたいな
系統の人はWin95以前はPC所有してなかった
と言いたいんでは?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:47.62ID:BaT4WmnA0
91年の時点で家庭へのPC普及率は家庭用カラオケ以下だったからな

PCの年間販売台数が100万を突破したのが1984年(119万)
200万を超えたのが93年(238万)
この大半が家庭よりもオフィスに売られていたことを考えるとね

なお去年のPS4は192万台
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:26:48.83ID:dla2YPNR0
>>112
お前の周りが偶然そうだっただけ
工学系の大学卒だが入学と同時に買わされるまで
殆ど触った事ないって奴がかなり多かった
一般家庭には殆ど普及してなかったし
かなり特殊だよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:26.88ID:NfEd7+2g0
だから、問題は「PCが大衆にとり特別な存在」だった昭和な時代を
西暦2018にもなってずるずるひきずってることだよ。

サードもユーザーも
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:36:01.23ID:ogr1JDag0
日本って自分でなんとかするってのが薄くて誰かに用意してもらうってのがあるね、どっちがいいとかはないが
後者は他人に付け込まれる可能性が高いので注意かもね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:54:38.83ID:ntDMwKfdM
そもそもwin95以前のPCを家庭用に買って何やるのさ?ってレベルじゃん

精々バブル時代に買ったけど使い方がわからないガラクタが眠ってるくらい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:55:48.53ID:Zzfn51UA0
>>116
何で偶然と決めつけられるんだよw
お前の周りが偶々そうだっただけだろ
決めつけるならせめてソース出せよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 15:08:42.88ID:wxCmILQd0
今はあらゆるゲームがPCひとつで楽しめるもんな
CSのカジュアルなゲームやらEスポーツ系やらMMOやら
全部出来るからこれひとつであとはいらない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 15:13:25.41ID:nPUMKL9Da
PUBGやりたくてゲーミングPC買ったけどキーボード操作が壊滅的に無理だった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 15:25:52.33ID:NfEd7+2g0
>>122
今いるコアなPCゲーマーも最初から
やれたわけじゃない。毎日こつこつ
やって、キーボード操作に慣れるべき
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 15:34:00.84ID:QTzE6Wox0
任天堂が存在しなかったらよかったのにな
任天堂が悪いよ任天堂が
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 15:56:22.18ID:dSAh7Sxq0
>>38
ゲハに出入りするような人間なら2003年の頃には
洋ゲーに技術で突き放されてたの理解してただろ
Half Life2でグラフィックと物理演算のリアルさが
和ゲーとは比較にならない次元だったし
初代スプリンターセルで影の表現スゲーってなってた頃だから
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:03:05.80ID:NfEd7+2g0
>>125
そのころPCゲーやってたやつなら
知ってたかもだがCSオンリーな
やつは、そこまで知らなかっただろう。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:10:25.15ID:i9h4+KlG0
PCのプラットフォームで売れるコンテンツを抱えてなくて
割に合わないから、ただそれだけの話
CSの代わりにスマホという金脈を当てたので日本のゲーム業界は当分安泰
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:43:26.29ID:NfEd7+2g0
>>129
PCで売れるコンテンヅがない
⇒じゃ、なんで新規でそれを作ろうと
頑張らない?
利益がー売り上げガーじゃなく
「PCで努力しチャレンジする精神が
ない」
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:23.93ID:SNLmUx+E0
日本人って努力とか精神とか頑張るとか
体育会的な精神論大好きだね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:49:36.80ID:XRsm1HJSd
>>120
PCが憎くてしょうがないんだろ
B層にとって、PCはプロパーが触ってるイミフな機械でしかないからな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:53:04.98ID:kSpNkunx0
PCが憎いとかじゃなくて
家庭でPC持ってるなんて本当稀だったぞ
そのPCで何する気なのか
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:58:48.74ID:pM5g4Fdr0
>>131
箱1がKinect標準装備だった頃も似たような論法をよく見掛けたが
営利企業が売れないとわかってる分野に注力するわけないだろう
チャレンジ精神の有無で補助金がドバドバ出るような財団を君が作ったら?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:11:58.95ID:LK5U4Uik0
ここまで「X68」ヒット数ゼロってどういうこと
おまえら全員平成生まれのニワカだろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:13:55.17ID:dZRGOWvsM
>>134
いや煽り抜きでなにやってたのそのPCで
家庭用なら精々ワープロがあるかどうかだったろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:27:32.21ID:U30OYClr0
マイコン時代はナイコン族大勢居たけど、バブル前夜〜絶頂期ともなると結構なお宅にPCあったけどね
Lotus 1-2-3+一太郎=人権や
見かけなかった子は公営住宅に住んでたんじゃないか あの辺はハローマックで万引きしたCSがせいぜいだったし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:40:25.35ID:NfEd7+2g0
>>136
ずいぶん、昔に読んだ、
アメリカのシリコバレーの興亡やITの
ことを書いて書籍で、著者のアメリカ人
(白人)コラムニストだかが。
「アメリカのチャレンジやパイオニアの
精神があったからシリコンバレーの
基礎ができた云々とか。日本人は
事務的で保守でダメだみたいなことが
書いてあったな。

ゲイツもジョブスもまずはチャンレジ精神で
商売始めたわけだろ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:03.19ID:p7H9wCUcd
>>139
PCは人が使う道具だよ

スイッチ入れたらバカを天才にしてくれる魔法の機械じゃない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:56:15.34ID:NfEd7+2g0
その昔、70年代後半ごろに今のLSIとかが出てきて。それで
個人向けのコンピューターを作れないか?で当時の、アメリカの若い大学生や
技術者があれこれ、やって登場したのが。初期のパソコン。

ゲイツやジョブスがまだ若いころで、インテルのゴードンムーアとか
フェアチャイルドのエンジニアとかが居た時代のアメリカ
何が儲かるのか、わからない状態で手探りで商売始めたわけだが

では、その70年代のアメリカと同じようなことが未だにないの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:54.57ID:pM5g4Fdr0
>>141
成功する余地が十分残されてる新しい分野でのチャレンジは盛んに行われてるだろうけど
成功する余地が少ない既存分野でのチャレンジはなかなか難しいと思う
言うは易しというけれど、後続のために君が見本見せてあげたら?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:24.48ID:kSpNkunx0
日本にはアミガみたいのなパソコン兼用ゲーム機はない
所詮仕事するための道具でしかなかった
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 20:04:03.13ID:pM5g4Fdr0
スプライト機能が搭載されたX68以外のPCはアクションやシューティング性能がファミコン以下だったしな
X68のゲーム性能は凄かったけどユーザー数は今の箱1ユーザーレベルに近く
マイナーなPCユーザーの中でもさらにマイナーだった気がする
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 20:38:01.44ID:Pa3UPRC20
唯一価格的にファミコンと張り合えたMSXは、下が19,800円〜上は10万円位だったが、
その後の8ビットマシンは性能の向上と共に価格もどんどん上がっていき、10万を越えるのが当たり前に
16ビットのPC-98とかX68となると30万〜40万とかで、もうマニアしか手が出せない世界
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 06:35:42.02ID:xldpsfCu0
アメリカって失業保険が数年出るし、転職もしやすいから
何か新しい商売やって、失敗してもやり直せる環境があるからね

もう、ここらへんで日本と違う。日本は上に立つ階層が
既得権益で国民を縛り過ぎてる。そういう意味じゃ特亜なとこと
あまりかわらんのかも、
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:01:31.49ID:TrBKJ97gM
>>132
あれはシリーズ完結作だから許される面白さ
俺は神ゲーだと思うけど前提条件ない一つのゲームとしてはクソゲー
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:04:11.42ID:n3u0Tdxd0
>>146
X68000は87〜93年で15万台だから今の箱1よりはマシじゃないかな
当時のPCゲームの市場規模からすればVITAぐらいの存在感はあった

90年頃までアーケードゲームがほぼそのまま移植出来た
CSへの移植はかなり劣化してたから当時は凄いことだったよ
当時は源平討魔伝やサンダーフォース2のために買ったユーザーもいた



PCゲームで昔から深刻なのが違法コピー
FD時代は7〜8割のユーザーがこれで遊んでたと言われてるから
被害の大きさはエミュ、割れ、マジコンの比じゃない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:01:50.93ID:ON/NxplmdPi
>>153
それも全て過去の話だな
ウィッチャー3はプロテクト無しのPC版が1番売れたんだよな

ゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか Steamの”5つの戦略”
http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2018/03/07/070000

ゲームのビジネスとして本当に重要なのは利益を上げられるかどうかで、割れはオマケでしかない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:02:03.36ID:VOfMFjAC0Pi
>>135
本質的に今のPCと何も変わらんぞ
殆どの端末がネットワークに繋がって無いって以外は
お前が当時を知らない無知だってだけだろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:04:11.40ID:BtdDvGlQ0Pi
PCでも面白いゲームはあるぞ
ブラウザゲーム結構あるし、最近はこれが面白い
https://goo.gl/to48Rn
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:06:00.09ID:irPEcGG/MPi
>>155
で、具体的になにやってたの?
ワープロならあったけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 13:20:57.40ID:qTJMqZ9B0Pi
>>155
ネットと当時の謳い文句のマルチメディアに使える事でPCが格段に普及したわけでそれ以前のPCはそんなに受け入れられてたわけじゃないけどね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:07.90ID:qTJMqZ9B0Pi
あとsteamがとか言ってるが、その前に日本のPCのパッケージ販売が終わり切ってたから意味をなさない
もともとエロゲの方がパケ売り場がデカイ特殊な市場だった上に、そのエロゲが既に末期状態
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:33:38.83ID:PVzp/jwq0Pi
>>160
確か、98時代のころの92-93年あたりで
エロゲが全体の半分ぐらいと聞いたな。
Win時代突入(PS/SS登場以降は
9割ほどになったけど
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:36:20.30ID:tqgTIdfO0Pi
>>161
Win時代はゲーム機がPCに追いついたから一般ゲーメーカーがCSに移っちゃったんだよ
PC98時代は明らかにPCのほうが綺麗だったからまだいけた
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:41:04.01ID:cegNlK5MHPi
今はまた差がついてるけどな
ミドルレンジのPCにすら、CSは追い付いてない


ただ、和ゲーメーカーの能力がCSにすら追い付いてないのが
現状なのよねw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:41:06.62ID:PVzp/jwq0Pi
>>162
海外でもPS/SSに対抗するには
VooDooなどのハイエンドGPUが
必要で。それらが出てくるまでの
2-3年の間はゲーム性能でPS/SSより
劣っていたが,プラットホームとして
数が普及してたから、持ち堪えること
ができた。

もし、仮に海外も90年代初期の時点で
PC普及してなかったら日本と同じ
状態になったな。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:41:43.65ID:n3u0Tdxd0Pi
PCゲームは90年代半ばから2000年代後半までエロゲの独壇場だった
多少の波はあったから、いつ頃がピークかはよく分からない

2000年代後半あたりからライターや絵師が徐々にラノベ方面に行って
人材枯渇して終わった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:43:09.33ID:cKd2v8JjdPi
>>164
海外だとPCが普及してたからGPUメーカが何社もチップを出してたんだよ

つーかPC無いとCSゲーム作れないしな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:02.99ID:PVzp/jwq0Pi
後、日本だとPCゲーの認識や知識が 20年以上前で止まってるのが多いのなんのって、、
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:12.94ID:IMcZMaIO0Pi
このまま行くと最終的にはCSは任天堂で後は全部PCで統一されそう
問題はPCの値段だろうな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:50:44.53ID:IMcZMaIO0Pi
CSつーか携帯だ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:50:51.14ID:tqgTIdfO0Pi
日本でDSやPSPなどの携帯機が大ブームになったけど
外国では携帯機が流行らなかったからPC派が多いんだろう
ぶっちゃけ俺も98時代からPCやってたから携帯機は未だに特に魅力を感じない
デスクトップPCに慣れちゃってるから持ち歩く便利さよりも画面の小ささが嫌
外国人も同じなんだろう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:59.49ID:n3u0Tdxd0Pi
>>167
そりゃPCゲーム市場って欧米だけでシムピープルやエイジオブエンパイアが3000万本売れるのよ
これってWiiのNewマリオやマリカーより多い数字

努力でどうにかなるレベルの問題じゃないから
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 16:56:57.09ID:KMzQhhwC0Pi
いつの時代も大手サードは覇権ハードでぬくぬくしてたから期待するだけむだ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:00.39ID:qTJMqZ9B0Pi
まずPC98時代なんてUIが確立されてないくてMS-DOSの時代
WIN3.1が90年に出たけどまだまだ完成度が低く、MS-DOSが主流だった
PCなんて一般層から見りゃ、何やってるのかわかん上に難しそうで根暗の代物だった

当時のドラマで代表する『ずっとあなたが好きだった』の冬彦さんなんて学歴高いけどコミュ不全のPCゲーにハマってるマザコンヲタが狂気に駆られて
自分の奥さんを追い詰めるなんて内容で大ヒットした時代

おまけにPC98は当時から高いしアクションやSTGは不向きだし、エルフやアリスといったエロゲーが人気を占めてた
元がこれだから健全なPCゲー市場が確率されるわけがない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:28.84ID:Uyo0ghbXaPi
ビデオカード値上げ酷過ぎて
今の状態だとPCの利点なんて無いな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 17:29:22.54ID:AlXLq/cr0Pi
>>122
俺も最初はそうだった
オフラインゲームだが、Oblivionをマウスキーボードでずっとやり続けたら
いつの間にか操作に慣れてたよ
コントローラ操作に逃げずにずっとマウスキーボードで頑張ればそのうち慣れる
頑張れ
でもいきなりオンラインゲームはきついかもな
他の人の動きについていけないだろうし…

なんでRPGとかがパッドでやってらんねえって意見があるのか良く分かったわ
キーが沢山あるからそのキー操作に慣れると凄く快適になるんだな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:22.26ID:AlXLq/cr0Pi
>>149
凄まじく貧富の格差が広がってるけどな
金持ちはますます金持ちに、貧乏人はどんどん貧しくなる一方
弱肉強食の国だからね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:21.48ID:CNBQCqg3MPi
結局>>155は答えてくれないのね
まあどうせおまえが買ったPCじゃないから使い道も知らんのだろうが
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 19:45:55.24ID:eUoNtDCa0Pi
PC88やPC98は拡張サウンドボード買わないと音源なしが普通だったしなぁ
音源がデフォで付くようになったのはかなり後になってからだし
X68kやMSXはゲーム用途メインで使われていたけど
当時はマウスが無かったし接続できる外部コントローラーなんてほぼ見掛けなかったから
どんなゲームもキーボードプレイが必須でプレイ環境をトータルして考えるとファミコンに劣っていた
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 19:49:59.34ID:xldpsfCu0Pi
90年代、海外はPCゲーの動作環境を高めに設定できたけど、
これも普及してたからこそできたんだよね。
PC-9801とかじゃそれが無理(普及台数的に)で、95年あたりでも平気で
286対応なゲームがあった。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:25.39ID:eUoNtDCa0Pi
>>179
ちょっと違うな
海外はPC/AT互換機の価格がPC98なんかと比べて半分以下だったし
パーツ交換をすることによる拡張も十分現実的なものだったから
ユーザーが最新スペックを追い続けることの難易度が日本と比べて非常に低かったんだよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:01.53ID:n3u0Tdxd0Pi
>>178
PC88じゃキーボードでソーサリアンの二段ジャンプとかやってたからなw
今やれと言われても絶対無理っすw

マウスを初めて触った時は感動したわ
これでポピュラス、ブランディッシュ、ロードモナークを遊んだ時もね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 20:21:06.12ID:eUoNtDCa0Pi
>>181
その辺のゲームは同じく当時楽しんだ記憶があるわ
当時はマウス独自の操作性を活かしたゲームが多く出てたよね
レミングスとか
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 20:21:08.18ID:J3Kuf8WfpPi
>>178
X68000はマウス付属だし、当時はジョイスティックやファミコンタイプのコントローラが売っていただろ
ブランディッシュなんてマウスありきのゲームだし
ちなみにX68000のマウスはトラックボールにもなる優れもの
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:17:33.38ID:oBZ69Pgx0Pi
>>177
お前いい加減人の話を聞けよw今と変わらんと言っただろうが
ゲーム、絵描き、音楽、文書、データベース等、当時も今もPCでやる事は変わらんぞ

てかお前は目の前の機械も使いこなせないのか?馬鹿過ぎだろ
少しは自分で調べろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:11.52ID:AuhfV1nh0Pi
40+の老害ジジイが発狂しててワロタ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 22:53:32.66ID:IdxtUAet0
日本はPCゲーム市場が小さいからウンタラカンタラって関係ないだろうな
それを言ったらウィッチャーを作ったCD Projektなんてどうなるんだって話
ポーランドにまともな規模のゲーム市場なんて存在しないのに
PCゲームでウィッチャーシリーズ開始だからな
作ったRPGはシリーズたったの3作で絵に描いたような
ホップステップジャンプで世界的なRPG開発会社に大成長
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 12:31:05.57ID:rz4YCkXba
D
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 12:32:50.05ID:RSlHsAQ1d
>>1
日本ってPCゲームの需要高いの?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 12:34:02.14ID:ZANwEEbf0
AMD製CPUが死にました

CPU全滅したな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 18:38:39.59ID:1g34oFtC0
>>184
>ゲーム、絵描き、音楽、文書、データベース等、当時も今もPCでやる事は変わらんぞ

ゲーム:まずRPGかSLGぐらいしかないな。スプライト機能が貧弱だからアクションは少なかったし。TOWNSやX68とかスプライト機能があるPCもあったけど市場が小さかった

絵を描く:MAGフォーマットで描かれた画像ファイルが一般的だったそうだけどこれも制限多くて今みたいに手軽に出来るものじゃなかった。

音楽:当時だとMIDI音源で曲の打ち込みとかはあった。今みたいに音楽の再生機的な使われ方はされてないし、PC98だとMIDI非搭載の機種があったし、GMやらGSやら企業毎に規格によって音色が変わって面倒だった

文章・データベース:これは今も昔も変わらないね。でも当時はワープロが強かったのとプリンターもけっこう良い値段してたので今ほどメインじゃなかった。


今と同じ用途は出来ないことはなかったけど敷居がやたらと高かった
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:36.84ID:1g34oFtC0
>>186
今の大手の開発なんか国は関係ない
DICEはスウェーデンだしゲリラゲームズはオランダ
更に下請け的に幅広くやってる企業ならインドの Lakshya Digitalとか多数ある

日本は伝統的にCSが強くてPCが弱いだけ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:04:56.44ID:lfE6uluK0
>>192 あまり知ったかぶらない方がいいよ
ゲーム: アクションもたくさんあったよ
絵を描く: ドット打つんだよ
音楽: FM音源SSG音源をMML打って鳴らしてたんだよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:12:31.36ID:lfE6uluK0
というかPC-VANが1986年Niftyが1987年から始まってるしnetnewsもあったしな
既に掲示板でグダグダやってたよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:25:20.93ID:1g34oFtC0
>>194
知ったか以前に手軽に出来ない事実を指摘してるんだよ?
判る?

敷居が低いか低くないかで使用者の絶対数は全然違う
昔は今みたいに手軽じゃなかったし、同じようなことをやろうとすると手間がすごく掛かった
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:28:19.06ID:1g34oFtC0
更に当時の回線事情も悪くてパソコン通信も一般的じゃなかった

今と昔は変わらないなんて事はないんだよ

それが可能だったのはほんのごく一部だけだった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:12.96ID:lfE6uluK0
>>196 だから知ったかなんだよキミは
敷居も何も当時はそれが「一番手軽」だったんだよそれよりラクな方法ないんだから

今から25年後に
「2018年はPCで絵を描くのも音楽聴くのも(2043年より)面倒でやってる人が少なかった」
って言われて納得する?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:19.66ID:1g34oFtC0
>>198
一番手軽と言ってるがそれがとんでもなく敷居が高いが理解できないんだよね
だからPCなんて当時から誰も使わなかったんだよ

・本体価格が高い
・ゲームは限定的かつ周辺機器を揃えないと満足に出来ない
・何をやるにしても専門機にかなわない

この時点でニッチすぎるんだよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:40:28.09ID:lfE6uluK0
>>199
それは「2018年の今から見たら」という話だよね
とんでもなかろうがやりたいヤツは機材揃えるのは今も昔も同じだよ

あと「敷居が高い」の誤用はもうやめてね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:16.59ID:1g34oFtC0
当時からFDDの入れ替えてガッチャンガッチャンと読み込ませて不便極まりないゲームやってたんだろ?
CD-ROM搭載機も珍しいぐらいでTOWNSで標準搭載してるのに未だに98はオプション扱い
HDDは高いし今のような内蔵じゃなく外付けがほとんど
HDDの電源を入れるのもいちいち気を使わないといけない

それで出てるゲームは光栄のSLGかアートディングの変わり種SLGかファルコムのRPGと細々としたタイトル
代わりにエロゲーだけは大量に売られているのは今と変わらんかw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:45:01.67ID:1g34oFtC0
PCが当時から一般的?今と変わらない?
嘘言っちゃいけねーよw

極一部のマニアが遊んでいた根暗な趣味の一つでしかなかっただけ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:55:35.31ID:lfE6uluK0
>>202 あーあもうキレちゃったか
Win95発売当時いくつだったか知らないけどおまえの中ではそうなんだろうね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 19:59:58.80ID:1g34oFtC0
>>203
おいおい、勝手に人格設定して勝ち気取りかい?
事実を指摘したまでだよ?
当時を振り返ってPCが一般的だったと断言出来ないでしょう?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:07:44.51ID:lfE6uluK0
>>204
事実じゃない知ったかの指摘がそんなに痛かった?
キミが幼すぎて知り得なかっただけだよ
そういう意味では一般的ではないねw
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:08:45.31ID:y08EHoTcp
当時のゲームがエロゲーがほとんどでその他のゲームが細々とか、マジで言ってんのか?
お前がエロゲーしか見てなかったんじゃねーの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:49.93ID:1g34oFtC0
当時のマイコンベーシックマガジンなんて、読者投稿プログラムとPCソフト・本体レビューとがあって
それ以外はゲーセンのハイスコアやらCS含んだゲーム販売カタログやらで何だこの雑誌は?状態w
スト2のコマンドをきめ細かく掲載し、キャラ別攻略記事とかゲーメストとタメをはるかのような充実の攻略w

PCゲーは当時からCS・ゲーセンと比較しても見劣りしてたし仕方がなかったのかもねw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:42.27ID:1g34oFtC0
>>205
内心一般的ななかったのを自覚してるんだろ?

PCはなんでも出来た
出来たけど殆どが中途半端だった
専門機に比較しても手軽さも完成度も低かった
面倒で金が掛かる趣味でしかなかった
一般ゲーはCSに行くし、パワフルな映像はアーケードだった
中途半端に色数と解像度は高かったのでエロゲーは充実してた

今と比較して全然一般的じゃなかった
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:01.38ID:lfE6uluK0
>>208
はいはい、そりゃ20何年も昔このとを「昔は不便だった」とか言い放題だよw よかったね

高校生がPC買いそろえようとバイトしたり大学生がレポート書きに使ってたり
IOとかザベみたいなお固いのからASCII、Loginとか柔らかいのまでPC総合誌が複数、MZ/X/FM/NECPC各機種向けの雑誌がそれぞれ成り立つほどの読者いたり
パソ通では3〜4割女性会員がいた程度には一般的だったんだよ
幼かったキミが知り得ないぐらい程度はあまり「一般的」じゃなかったってことなだけ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:44:19.81ID:1g34oFtC0
>>209
LoginはLoginで半分ぐらいがエロゲーの広告になってたよなwしかもメインが読者投稿欄みたいなバカ企画記事の雑誌だったしw
それでエロゲー専門のe-Loginなんてのを発刊してだんだったけ?

少ない利用者の中の4割に女子が居たから一般的て、また限定条件立てたねw
自分の都合の良いように記憶改変してねーか?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:50:04.13ID:1g34oFtC0
PCでゲームできますけど98はスプライト機能が貧弱でアクションやSTGは絶望的です
メディアがFDが主流で事ある毎にFDの入れ替えが発生します
接続機器の規格も多様で面倒くさくて相性問題もあります
音楽CD聞きたい?搭載していない機種の方が多いいです

これが手軽にできるか?一般的か?

まあ、CDだけは今は音楽CDの需要もなくなりDL配信が当たり前で光学ドライブ非搭載PCが多いから一緒といえば一緒かもねw
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:48.88ID:lfE6uluK0
>>210
残念、全部事実だよ調べてごらん
e-Loginの件はエロ記事を分離しても元のLoginと両方定期刊行が成り立つほど読者数いたってことだよね
自分で証明してんじゃん
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:08:42.59ID:1g34oFtC0
>>212
ところがTOWNSはCD標準搭載してたんだがねw
98は標準搭載していないからメディアはFDがずっと主流
win3.1・95時代になるまで待たなければならないくらい

>>213
事実だ?事実だと言う割には自分で調べろ?えらく無責任な発言だことでw

そもそもPC誌がほとんど死滅しとるよな?Loginに至っては月二回だったのが月刊になり、ページ数が減り
ついでにLoginもE-Loginも随分前に休刊だw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:11:45.52ID:1g34oFtC0
今と昔と変わらない一般的だったと主張する割には当時の状況を考慮しても全然一般的じゃなかった
当時の自分を否定されたくないから頑なにそれを認めないだけ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:13:38.85ID:lfE6uluK0
>>214
はて、「Win95発売前」の90年代前半の話をしてたと思うんだが
e-Loginの休刊は2003年、Loginは2008年まであったよね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:14:31.39ID:y08EHoTcp
>>214
タウンズはそれが目玉だったからな
初めて搭載した機種を例に出してドヤ顔ですか…
つーか、タウンズ出た頃なんてPCゲームの衰退期やん
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:15:27.58ID:1g34oFtC0
当時はPCやOSの性能や機能がまだまだ低かったし通信インフラも整っていなかった
そんな環境下ではごくごく一部の限定した層でしか利用できなかった

これを一般的とは言わないんだよ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:18:24.65ID:1g34oFtC0
>>217
衰退期というよりずっとPCゲーなんてずっと小さい市場でしかなかったでしょう?
TOWNS出てもCDは一般化しないでWIN95登場間近でもFDでゲームが出ている始末
謳い文句にFD10枚組の大容量を売りにしてたぐらい
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:19.79ID:1g34oFtC0
>>216
loginはWIN95発売前の次点で月二回から月刊化してるけど?
そもそも雑誌数が当時は多いから一般的て話をすり替えてるよな


昔のPCが今と同じように一般的だったかの主題から話そらしてるだけだし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:20.11ID:y08EHoTcp
FDドライブが1〜3万の時代に10万もするCDドライブでゲーム出すメーカーなんてそりゃあいませんわ
ほとんどのユーザーがフロッピーなんだから
CD版はメーカー直販で売ってたりしたな

CD版でもフロッピー必要って知ってた?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:21.78ID:1g34oFtC0
当時の30万以上するのが当たり前だったPCでやれることは限定的
さらに周辺機器やらを集めても現代と同じ感覚で物事は出来ない
しかもソフト側が対応していない方が多いぐらいで恩恵を受けれるわけでもない

それを今と変わらない一般的とは言わないんだよ
苦労して出来るようにしてただけ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:26.53ID:lfE6uluK0
>>220
Loginが月二回刊から月刊に戻ったのは1997年10月だけど
キミは違う世界戦から来たのかな
なら今までの議論がかみ合わないのも合点がいく
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:47.65ID:1g34oFtC0
>>223
ああすまんな
勘違いだった
しかしPC雑誌の低迷は事実でしかない
WINDOWS95発売してPCが普及した筈なのにど購入者が減ったわけだ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:57.83ID:Lgmjzvi20
1g34oFtC0ちゃん痛々しいのう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:36.68ID:1g34oFtC0
>>221
台数が出ないんだから価格も下がらない
普及しないんだからメーカーも対応しづらい
負の連鎖だよね

利便性が損なわれ続けたんだから
だから一般的じゃないにつながるだよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:19.37ID:y08EHoTcp
多分時代の認識に齟齬があるんだろう
俺の言うPCの全盛期はコモドールやアップルU辺りから始まり(日本だとMZ80辺り)X68000やタウンズ辺りで衰退した
その頃からCSが大きくなり、日本ではPCはエロゲーに特化していった

あくまでも日本の話な
ウインドウズが出た頃はPCはエロゲー専用機
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:21.07ID:1g34oFtC0
20〜30万もする本体買いました
外付けHDDを買いました
周辺機器をつなぐためにSCSIボードを買いました
音源も別途購入しました

ここまでやってる状態が今と同じ一般的かい?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:59.86ID:Lgmjzvi20
一戸建てエリアでは一般的だったな バブルだし
キャリアの境目は産業言語=PC使えますかって世界のはしりだから
公営団地では居なかったね ID:1g34oFtC0もそういうコロニーの所属だったんじゃないかな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:46:09.00ID:lfE6uluK0
>>226
「損なわれる」とは元々良かったものが何か悪化した、という言葉の意味だと理解してるけど
そもそもそれしかない存在しない時代に何が「損なわれた」という話をしているのかな?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:52:13.54ID:1g34oFtC0
PC98の累計台数
1990年5月 - 300万台突破
1991年3月 - 400万台突破
1992年12月 - 500万台突破
1994年6月 - 800万台突破
1995年6月末 - 1000万台突破

企業向けも含んでだから結局WIN95登場前後までは一般家庭には浸透してないだよね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:00.10ID:1g34oFtC0
>>230
基本的機能が殆どなかったのが昔のPC

GPUの交換とかの次元じゃない


・音がなりません
・映像処理も最低限しか出来ません
・FDにしかデータ記憶できません
・それなのに価格は数倍します
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:20:56.05ID:/0jM8tih0
90年代前半の日本のPC事情に関しては、地域や階層により
かなり違ってたかと
都市部のホワイトカラーなとこだとPCデフォだったけど、地方民でブルカラーや
高卒なとこじゃまだまだって感じだったな。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:25:26.25ID:/0jM8tih0
>>229
当時はどこに住んでた?
俺は人口1万以下の田舎だったけど
俗に言う中流な家庭でもPCがない
というか、関心すらない人が殆ど
だったよ。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:21.91ID:6VmpLwY+0
>>233
86音源ボードだかを付けてFM音鳴らして感動したのを覚えてるわ。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 01:26:43.94ID:uj/iqkzs0
PCを使ったことある
ではなくて家庭用として、もちろん仕事用途以外の話だからなぁ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:10:46.14ID:gohbKNFDp
>>233
昔のPCの事何にも知らないのな
ほとんどの機種はオールインワンで拡張が必要なのはPC9801位なんだが

元々ビジネス用途で発売された機種だから仕方ないが
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:12:42.56ID:gohbKNFDp
もう一つ、フロッピーにしか記録できませんって言ってるが、当時はカセットとフロッピーしかなかったんだぜ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:33:25.30ID:10RzQrBR0
98や88も最初期以外基本オールインワンだしなぁ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:23:36.62ID:emUdjpzD0
win95が出る少し前で中房だったけどPC持ってるのてクラスで二人しかいなかった
一人は親父さんが個人経営で使用していたPC98のお古を譲り受けてたのでもうひとりはMSX
98持ってる友人のは、音源は内蔵されてないから無音で三国志3か4や銀河英雄伝説をやっていたな

当時その友人と仲が良く頻繁にそいつの家に通ってたからPC雑誌もそれなりにあって自分でログインやコンプティークやポプコムとか
PCゲーム雑誌を買ったりもしてた(エロゲーも扱っていたからおかず目的もw)

コンプティーク以外はエロゲーが半分ぐらい紙面で扱いファミ通の読者投稿コーナーを更に濃くした記事が多かった
あとはPCの拡張で標準のPC98にMIDI音源をつけようSCSI接続の外付けHDDでゲームを快適にするとか
ログインはMS-DOSの操作についての記事が申し訳程度で連載記事書いてたぐらい
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:37:14.97ID:emUdjpzD0
コンプティークも似たようなものでエロゲーは袋とじで見にくいようにはしてたけど後に堂々と攻略記事を掲載した
あとテーブルトークRPG特集とか当時のPCゲー雑誌は今で言えば陰キャ御用達みたいな感じだった
真面目なPC雑誌は読んだりもしたけど殆どPC98メインで他のメーカーのPCは少し扱う程度
マイナー機種専用雑誌の広告も乗ってたからユーザー少なくても利益は出てたんだろう当時の情報入手手段は雑誌しかなったんだし

PC98は当時は9821シリーズになりビジネスユースのMATEシリーズと家庭用向けのMULTiシリーズに別れてたけど
メインはMATEシリーズだしこれはこれでCDROMは非搭載で拡張性とか無視した廉価のもあったりでPCは解ってる人が買う物て感じだった
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:50:01.07ID:emUdjpzD0
富士通は何を土地狂ったのかマーティを出してTVにつなぐ低価格ゲーム機PCを売りにしだしたけど値段はやっり高いし
その当時ですら家庭用ゲーム機の次世代マシンが出るぞ出るぞの雰囲気があって結局売れなかった
当時のPCゲー雑誌も次世代ゲーム機がPCの性能を超える任天堂はウルトラ64なんて化物マシンを開発してる
マルチメディア時代はゲーム機に取られるかもしれないとか記事で煽っていた
今思えば笑い話だけどね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:28:15.56ID:lLyWfxISa
l
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 16:41:03.30ID:qxw1nmL/0
>>244
マーティは、メモリけちったのがいけない
大半のFM-Townsのゲーム動かないのに10万円ってそんなもん売れないよ……
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 18:19:36.35ID:10RzQrBR0
大半って訳じゃないよ ファルコムゲーやGAMのストラテジ系と初期〜中期エロゲみたいなFDD供給の奴と
EAV及び富士通の最末期に出た486/4MB推奨の洋ゲー移植ぐらいだな
実はWing CommanderやElfishみたいなLite版が出たタイトルの通常版も、ブート手順を小細工すれば大抵遊べる
そもそも4MB必須ってElfishと末期Origin、あとは魔法大作戦ぐらいじゃなかったっけ
まぁ2MB/386SXじゃ辛うじて動くレベルが多かったのも確かだけどね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 20:02:46.00ID:SEF0qn1G0
MartyってPCなのにCS機みたいなライセンスビジネスやろうとして、ソフトメーカーから総スカン食らったんだろ?

従来のTOWNSだと起動するが、Martyだと起動しないように細工して、Martyでも動くようにしたかったら金払えって
その結果、Marty非対応を謳ったソフトだらけになった
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 20:27:16.57ID:10RzQrBR0
ライセンスビジネスはやってないよ 単にTV出力用コンバータの良い奴が出来たから出しただけ
Towns1パーツは調達価格安めな時代になってたから、それでCSというか往年の廉価PCっぽく売り出したのよ
Oh!うんず末期の中の人座談会でMarty出生の秘密と如何に富士通の見積もりが甘かったかがざっくり語られてる
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:59.74ID:1+SzReE80
つ PC-9801GS 9821のプロトタイプみたいなモデルで
約80万。フルカラーを扱えCDが標準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況