X



ゲームってストーリーを楽しむ媒体には向いてないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:12:18.28ID:RnAK8Ipk0
セリフやムービーみて理解しようとするだけで眠くなる
0002名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:14:24.37ID:WH3/PLKL0
お前セックスだけや
0003名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:14:44.59ID:WH3/PLKL0
お前だけや
0005名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:16:21.14ID:WH3/PLKL0
ATOKが悪い
0006名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:18:46.32ID:RnAK8Ipk0
ストーリーのないゲームの方がおもしろい
テキスト読んだりすんのしんどくない?
それだったら普通に映画見た方がいい
0007名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:19:24.74ID:IEhM/Psy0
バイオみたいに落ちてる日記や書物で世界観を考察できるとこはゲームの良いとこだと思う
0008名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:20:00.39ID:WH3/PLKL0
分からんでもないけど
0009名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:20:51.56ID:WJpdg1020
分岐シナリオ、マルチエンディングを思う存分楽しめるのがゲームの強みだと思うけどな
0010名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:21:41.00ID:7LIsJ1iG0
ストーリーのためにゲーム買ってるわけじゃないからな
最近は会話シーンやムービー中はスマホ弄るようになった
0011名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:22:50.33ID:IEhM/Psy0
映画は2時間の間にストーリーや世界観、キャラクターの説明入れなきゃなんないけどゲームはNPCの会話や本で補完出来るから良いんだよ
0013名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:25:13.15ID:iU6elKhv0
キンハー、YouTubeで見てるけどムービー以外は余計だね
ムービー以外はボイス無いし、戦闘やらミニゲームは邪魔
0014名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:28:38.17ID:m9XxQ4H60
龍が如く4などは、一見全く関係なさそうなそれぞれの主人公で違った事件の話をやるが
それらの事件が実は繋がってる事が徐々に判明し、他の主人公のパートで他の主人公に会って絡むとか
3までの主人公だった桐生を別キャラクターの視点で見るとか

こういうのってゲームだからこそ魅力が出せるシナリオなんだろうな と思う
0015名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:30:35.06ID:uC8Hoz7Xd
確かにストーリーで楽しめるゲームの方が稀になる
その限られた中にゼノブレイドとゼノブレイド2があるけど
その両者を越えるゲームを他には思い付かない
だいたいJRPGのストーリーは王道ファンタジーの世界を冒険するってのが面白いわけで
ストーリーは求められてないのかもしれない
0016名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:32:28.59ID:RnAK8Ipk0
ゲームやってるといつもセリフやムービーのとこで眠たくなってもういいやってなる
久々にやろうとしても前回の話覚えてないし
0017名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:35:48.41ID:uC8Hoz7Xd
龍が如くはVシネマだし
ホライゾンやウィッチャーはグラフィックは綺麗だけど
ストーリーだけ追えばB級映画だし
ムービーが入ると映画っぽい演出にはなるけどストーリーが良いかと言えばまた別の話になる
0018名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:35:54.98ID:m9XxQ4H60
世の中にはキャラゲーと言うのが結構ある。原作を見ればいいのに何故わざわざキャラゲーをやるのか
主人公を動かして疑似体験したいからだろう?それが出来るのがゲーム最大のメリットだ
この点は別にキャラゲーに限った話では無く、プレイヤー自身がストーリーに入り込んで疑似体験しやすいと言うメリットが
ゲームにはあるのだ

もっとも、世の中にはただムービーを垂れ流してるだけのようなゲームも多いのであり、そう言うゲームは
残念ながら上記のようなゲームならではのメリットを活かしてるとは言い難く、それくらいなら他のメディアの方がいいよ となる
0019名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:43:15.09ID:m9XxQ4H60
FF7が出た頃に結構言ってる人が居たよね
「まるでイベント見るためにその合間に作業をやらされてるようなゲームだ」ってね
その辺になると、そういう本末転倒と言うか目的と手段が入れ替わってるようなそんなゲームが
頻繁にみられるようになってきた
やっぱりFF7って色んな意味でターニングポイントだったと思うな
0020名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:44:58.09ID:XMMfdbaB0
ゲームはストーリーを見るためにやってるんじゃなくてゲームプレイを盛り上げるためにストーリーがあるんだから
ストーリーがつまらんと面白くないんだよ

スパロボなんかやれば分かりやすいけど、スーパー系とリアル系があって
興味のないアニメのシナリオや敵が出てくるとほんとにつまらない

でも、最後のほうのそれぞれのアニメのラスボスとの戦いが連続するようなとこは
盛り上がるしやってて面白い

同じことやってても違うんだよね
0021名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:46:47.10ID:oCLH47dB0
ストーリーが無いとやる気が出ない
ゲームをやる意味や動機をストーリーにアシストしてもらわないとゲームの無意味さにすぐ冷める
おっさんやからかもな
0022名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:47:44.99ID:wCHIQbel0
某有名RPGのスレでムービーゲーうぜえって書きこみにそんなにテキストだけのゲームしたいなら小説でも読んでろよってレスされてたのは衝撃だった
ドラクエファンですらこれかよと
0023名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:48:33.55ID:oCLH47dB0
まあでもストーリーのためにやるわけでは無い
ストーリーが目的なら小説や洋ドラ観るわ
映画と違って掛かる時間もゲーム並だし
0024名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:49:01.64ID:pp6zFV73d
ストーリー追うだけなら映画とかアニメみてりゃ十分だろ
なにも面倒くさいゲームでみる必要なし
ってなりがちだわな
0025名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:51:47.16ID:m9XxQ4H60
>>20
ストーリーはゲームを盛り上げるための装置というのは同意だな。あくまでメインはゲーム部分であり
そのメイン部分をより盛り上げるためのスパイスとしてストーリーがある
そのスパイスが嫌いだと逆にゲームを盛り下げてしまう事にもなりかねん諸刃の剣

スパロボと言えば、主人公はプレイヤーの分身って立ち位置になってる奴が好きだね
感情移入度が違ってくる。こういう手法ってゲームだからこそ出来る手法だし
0026名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:54:30.07ID:XMMfdbaB0
ゲームでやるストーリーと映画やアニメで見るストーリーって似てるようで違うんだよね

ディズニーランドやUSJがあるけど、そこ行かなくても映画見ればいいじゃんって言ってるのと同じくらい本末転倒よ
あれらは映画の雰囲気を体験させて楽しませてるわけだろ

ゲームのストーリーは本人が体験して楽しむようになってるわけだから。
脱出系のゲームなんかが分かりやすいわな
自分でやってると脱出したという開放感があるけど
他人がやってるの見てもしょせん他人がやってるだけ
アニメや映画はこれと変わらん
0028名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 03:58:35.93ID:wCHIQbel0
ストーリーは大事だけどその為に数歩歩いてはムービーの繰り返しで自分で操作出来ないのはつまらないだよね
ゲームですらないならまとめてストーリー見られるアニメ見るわ
0029名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:00:12.31ID:uC8Hoz7Xd
>>19
ff7はドラマティックではあったけどストーリーは別に凝ってないよ
当時としては珍しく一本の脚本から作られた話で
ヒロインをころすのも映画にありがちなものだから
思い出補正もあって凄かったって評価なんだろうけど
ストーリー自体は映画ドラえもんぐらいのクオリティーでしょ
0030名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:01:39.53ID:LYzCLLeP0
ドラクエみたいなのはストーリー重視でいいんじゃないの
ゲームシステムの部分が古臭くて面白くないからストーリー切ったら完全にゴミになりそう

逆にゲームシステムが面白いゲームはテキストやムービー極力少ない方がいいわ
0031名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:04:41.56ID:m9XxQ4H60
>>29
シナリオの質自体は決して良くは無いと思ってる。夢落ちではないけど手法としてはほぼ夢落ちに近いぶん投げ方だしな
ただ当時は容量の関係もあってあれほど派手な演出をしてたゲームも無かったのでそっちのインパクトで受けてた面が大きいのだと思う
0032名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:04:54.66ID:uC8Hoz7Xd
>>30
いやドラクエなんてのは世界各地で起こるグリム童話の短編集を解決していくものだから面白いわけで
あれはストーリーが評価されてるわけではない
0033名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:05:04.31ID:nSefM8kK0
テレビや映画はストーリー追うにもただ見てれば良いだけだけど
ゲームはキャラ鍛えたり操作学んだり謎解いたり
色々頑張りが必要
それでストーリーの出来が悪ければ不満も爆発するわけだ
0034名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:08:33.03ID:RnAK8Ipk0
FFとかゲームでわざわざシナリオとか難解で凝ったものにしようとするから失敗するんだと思う。

ゲームは単純なストーリーの方がいい
0035名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:09:24.89ID:qwr4eHfq0
>>26
同じ考えだわ
ストーリー楽しみたいなら映画見ろってのはズレてる
0036名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:10:50.30ID:m9XxQ4H60
>>34
ノムリッシュシナリオって「本当の敵は誰なんだ?」「今一体何が起こってるんだ?」
「本当の自分は何者なんだ?」とかそんなのばっかりだからね
自作の小説だったら好きにやれば良いと思うんだけどゲームのシナリオだからね

自分はシナリオ上どういう存在でそう言う目的で誰と闘ってるのか? ってのははっきりさせておかないと
ゲームを進めるうえでのモチベーションには繋がらないと俺は思うな。だからその意見には同意だ
0037名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:24:47.74ID:One2Nbb00
実際ストーリーの力で売れたゲームとかないしな
ストーリー厨って声だけでかい
映画でも見とけばいいのに
0038名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:27:35.33ID:m9XxQ4H60
>>37
ストーリー「しか」面白くないゲームははっきり言って魅力に欠ける
しかしストーリー「も」面白いゲームはゲームの魅力をより引き立てる
0039名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:34:10.66ID:/d78l+Qgd
今のゲームやることメモみたいなのが一覧として出るしナビに任せて進むってのが多くなってるから
ストーリー必要性の無さに余計拍車が掛かってるよな
0040名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:42:00.02ID:uC8Hoz7Xd
>>26
勿論ゲームのもつ役割はそう言う意図もあるだろね
でも全部がそうとは当てはまらないよ
言いたい事かもわかるけど家でゲームを遊ぶのとUSJにいってワイワイ盛り上がるのは楽しみ方が違うしね
そもそも全てのゲームに原作映画があるわけでもない
あくまで映画っぽいものってだけ

アンチャーにしても自由度よりもインタラクティブな部分を増やして
合間のムービーがメインになるなら映画を観た方がいいんじゃないかってことだよね
0042名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:48:28.41ID:Mb4ym5Kr0
>>6
しんどくないと思ってる奴が多いから長年現役なんだぞ
映画やアニメのBD・DVDがゲームみたいにフルプライスで何万本も売れる例なんて少ないがゲームではそれがあたりまえ。

それを考えたら「ストーリー重視ならゲームではなく映画にすればいい」という意見がいかに的外れか分かる。
映像作品はあくまで映像で見せてる部分しか見られない
ゲームはメインストーリーを追いながらより道してその世界を歩き回れる
0043名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:58:25.69ID:4f9Nzrqo0
>>42
映画は映画館で見るもんだしアニメなんかTVで見るもんなんだから円盤の売上とゲーム売上単純比較するほうが的外れだわアホかお前
0044名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:58:48.48ID:uC8Hoz7Xd
スパイダーマンみたいにオープンワールドの世界を自由に移動できますってなら
映画の世界をゲームで体験してることにはなるから良いけど
だけどアンチャーみたいに決められた行動しか出来ないものなら
実写ムービーを入れて作ればいいわけでその方向で突き進むなら
最終的に映画を観ればいいってことになる
0045名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 04:58:51.57ID:VM6zrq980
ゲームは主人公とのシンクロ度がほかの媒体よりはるかに強い
他の媒体では表現できないストーリーが生まれる余地はあるはず
0046名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 05:02:49.75ID:m9XxQ4H60
>>44
それは言えてるな
プレイヤーがシナリオの指示を聞くだけのようなゲームは
ゲーム性が薄いと言わざるを得ない

もっと酷いのはFF7みたいに、シナリオを進めるためには明らかに
何らかのフラグを立てないといけないのだがヒントが少なく何をしていいのか解りづらいもの
製作者はこれゲーム性なりよ と思ってるのかも知れないがはっきり言って面倒くさい作業でしかない
FF7の影響かやはりこのくらいの時期からそう言う事を要求するゲームが増えた
0047名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 05:02:59.49ID:RnAK8Ipk0
>>42
そのストーリーの序盤で描かないといけないところで世界に入り込めなかったら後半のストーリーがどんなに良かったとしても
ゲームするのが苦痛すぎて嫌にならない?

映像作品なら見ているだけでいいから序盤のつまらない展開も消化できる
0048名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 05:05:06.23ID:57Tlu3ch0
ストーリーはユーザーが作るもんだろ
お前らが批判してんのは台本
0049名無しさん必死だな垢版2018/10/12(金) 05:07:34.34ID:m9XxQ4H60
>>48
うん。野球は筋書きが無いドラマだと言う言葉が昔あったがそれはゲームも似たようなものだと思う
プレイヤーの体験そのものがストーリーとなる。それが映画や漫画や小説との圧倒的な違いだ

問題はそれを誘導するためのシナリオをどう扱うかっつー部分だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況