>>526
ただ、フレーバーとしてのリアリティってのは娯楽としての進化としては間違っているわけでは無いとは思うのよ
同じヒントでも「○○の洞窟に××がある」とダイレクトに答えがわかるのと
村に伝わる伝説や伝承を話すNPCの台詞や記述を集めた上でそこに有るとプレイヤーが考えるのでは臨場感が違うだろうし
NPCの日常的な台詞であっても状況の変化を感じさせるような台詞回しとかがされていれば
それはフレーバーであると同時に状況を表現する手段になる訳だしね

どっちかっていうと作り手の問題より「ゲームとしての文法」という物を理解してないプレイヤーが増えたって感じな気がするかな?
表現力が増したことで画面で起きている状況を悪い意味で素直に受け止めすぎる人が増えてきているんじゃないかな?