X



 PC88、98の時代を体験した人たちってゲハにいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:28:01.52ID:LZB9/SjX0
憧れるわ
かなり面白い時代だったんじゃない?
0002名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:33:06.90ID:CA1pRBvx0
雑居ビルの一室に、プログラムの入ったカセットテープをレンタルしてる店があった。当時小学生の俺は、そこがなんとも入り難いところだったと同時に、時代の最先端の場所に見えた。
0003名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:36:03.54ID:qz7vaFF70
AOEやってた
0004名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:38:05.99ID:0KZjWL9c0
ソフマップ、ゼット、マックスロード、古川電機、メッセサンオー
0006名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:41:51.75ID:jMghaIEV0
>>1
面白かったのはもう少し前の
88、X1、FM7の8ビット御三家時代

98でゲームやる奴が出てくるような時代はもう
一部のエロゲ以外のPCゲームは一度廃れてる
0007名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:49:17.34ID:cphQDozA0
俺pc-8001でブロック崩しとかミステリーハウスとかやってたぞ。5歳ごろだな。
0008名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:53:39.82ID:s0uJKnVk0
タウンズなら持ってたぞ
はじめて買ったのはドラゴンスレイヤー英雄伝説
0009名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:56:51.80ID:Dhpupkw3d
DとOのキーを押しながら起動させてた奴、
正直に手をあげなさい
0010名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:58:21.94ID:byoRPiujp
>>8
チケットを持って(拾って)いた際のエンディングの劇場風スタッフロールは当時驚いたわ。
魔法の強さ表記が数字ってところを除けば当時最高のRPGだった。
0011名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 22:59:44.02ID:3wfdrVa/0
チマチマコマンド打ってた頃、FDの存在を知って
あまりの使いやすさや快適性に感動した

https://btopc.jp/2013/08/21/filer-fs.gif
0013名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:02:47.76ID:0KZjWL9c0
PC-8001 FANFUN
PC-8801 テクザー
X-1 サンダーフォース
FM-7 惑星メフィウス
MZ-2000 ジェルダ ミステリーハウス
SMC777 妖怪探偵ちまちま
0015名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:07:01.51ID:a48V8h5s0
>>12
プレイ中にフロッピー入れ替えなきゃならんから
そらもうババ抜き状態よな
0018名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:10:49.20ID:YE8jix2Ap
>>14
なんか友達の家でヒツジヤーイとか言ってたゲームを遊ばされた記憶がある
ちなみに非常につまらなかった
0019名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:13:20.87ID:s0uJKnVk0
>>10
ファミコンでゲームを知ってからパソコンだったから何から何まで全然違ってビックリした
ゲーセンよりも綺麗かもとか考えてたと思うわ
0020名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:15:54.89ID:buWoy50/0
俺は世代じゃないが、親戚の兄ちゃんが魔導物語やらディスクステーションやら
コンパイルにドハマリしてたなw
0023名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:19:38.83ID:eFNjdkTk0
テープ版のFM7のハイドライド
スクウェアの東京ナンパストリート
堀井のおいさんの初作品の軽井沢誘拐案内
人気作品、天使たちの午後
0027名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:26:41.64ID:0KZjWL9c0
>>23
東京ナンパストリートはエニックスぞ
当時はエニックスとスクエアは明確な別会社だからな
0030名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:31:47.16ID:bWjvrZvi0
TVに表示されたbasicリストをノートに手書きして打ち込んだ思い出
Drパソコン宮永先生お世話になりました
0031名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:32:47.15ID:2sPlV4Jrd
毎月上旬はパソ雑誌出まくるから楽しみだった
I/Oなんて広告の為に買ってた
0033名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:36:15.44ID:2sPlV4Jrd
ブラスティー…俺の88SRは1ドライブだったから敵のアニメは見れなかった、ソノシートは良かったな
0034名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:37:10.78ID:LzdZpXcy0
SMSEX…じゃなくてMSXというパソコン亜種
0036名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:40:56.04ID:Ls/mDCs30
98時代はもうほとんどのメーカーがCSに移行して
ファルコムと光栄ぐらいしかいなかった
雑誌もエロ方面に切り替わっていって寂しかった
0038名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:43:09.48ID:hwI1HTtua
98以前の
パッカードベルのコンピュータで遊んでた小学生時代

それが後に合併してヒューレット・パッカードになる
0040名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:45:17.85ID:uhmo/TzK0
>>31
昔はいろいろ出てたよな
それにPCとかMZ、X1とかFMとかメーカーごとに出てたし
0041名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:45:45.51ID:eubJZ0ep0
>>36
システムソフトとか工画堂とかアートディンクとかTGLとかガイナックスとかあったっしょ。
0042名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:47:47.17ID:WwvSopYw0
88時代が日本のPCゲームの全盛期だと思うわ
98の頃にはエロゲー主体になってた
88の光栄(コーエーではない)の三国志がやりたくて仕方なかったけど、当時まだガキで金無かったしパソコンはメチャクチャ高かった
0043名無しさん必死だな垢版2020/01/13(月) 23:52:52.61ID:G849npvl0
あのソフトバンクはパソコンソフト流通が原点だしなあ。
今の人は知らんだろうけど。
0045名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 00:03:58.70ID:5p7N+aUz0
>>1
 全   角 

    スペース

             立て逃

  げ
                             アフ


                                 ィ
0047名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 00:17:08.47ID:WmyzqZIVd
ペケロッパ持ってる友人宅が溜まり場だったよ
みんなでドラゴンナイト攻略してた
思えばあれが初エロゲだったわ
0048名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 00:22:06.03ID:r5SIW3bKr
92年に98買った
0050名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 00:42:29.34ID:2wQ9mCsT0
>>44
どストライク過ぎる
0051名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 00:51:17.42ID:WumWygi0d
>>40
その機種を誌名に冠した雑誌はソフトバンクが出版してたなぁ
他にゲーム雑誌も色々あったけど現存するのはコンプティークだけとはね、今の内容は知らんけど
0052名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 00:58:46.53ID:o5ifK5aq0
>>50
82年頃からまあとにかくいろんなメーカーから個性的なパソコンが発売され群雄割拠で楽しかった!
85年以降になると88の勝ちがほぼ確定したので、88買っとけば間違いなかったとはいえ少し落ち着いてしまった
0054名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 01:34:07.96ID:yPYvynBr0
ディーヴァの全機種まとめソフトを
買ったけどまだ開けてないことを
思い出した。
0055名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 01:38:19.58ID:gCiTvB4h0
初めて遊んだPCゲーというと

光栄:ノブヤボ(覇王伝)、ウイニングポスト
システムソフト:ロボクラッシュ2、ブルトンレイ(シナリオエディタ)
アートディンク:栄冠は君に2
アスキー:dante98

のうちのどれかだったと思う
買った順は覚えてない
0056名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 02:37:47.99ID:dwu1a8fP0
当時の88はモニター含めたフルセットでいくらぐらいが価格のボリュームゾーンだったんですか?
なんだかんだで40万円以上した・・・?
0057名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 02:59:53.70ID:0UwUGkyj0
88MA2はスキームSB2の為に。
X68kは再録PCM源平とスペハリの為に。
98は知人がMIDI持ってたが何か違う事に成ってたわ。

そしてそれらは俺の今の血肉に成っている。(音のみなw)

X68のアルガーナの為にバイト前にアキバツクモのタケルに張り付いていたっけな、、、(音のみだっつってんだろ)

SB2(YM2608)&YM2151は最高でした。
YM2413はともかくだなw
6600万ポリゴン!?CD-DA?
ファ!?ナンスかソレ食いもんスか?w
そういう奴等だろ?
こういう板に食いついてくんのはよw
0058名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 03:40:26.08ID:P8REm+2Vp
>>1
88持ってたよ
MS-DOSすら付いて無くてOS代わりにBASICがついてた時代
田舎でPCゲーム売ってる店無かったから自分でちまちまゲーム作ってたわ
0059名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 03:41:21.60ID:P8REm+2Vp
>>17
おれもFILMTN使ってたな
0060名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 03:42:00.68ID:P8REm+2Vp
>>12
22枚くらいまでは実物確認したな
0061名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 03:43:35.61ID:4gfkwUVl0
98と68とTOWNSで迷ってカタログスペックでタウンズに決めました    泣ける
0062名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 04:02:01.94ID:c3nLrgJ9d
近所の電気屋で遊ばしてもらった日立のベーシックマスターレベルIIIマークVが最初だったなー
そっからいろいろX1とかX68K、TOWNS、Performa、EPSON PCを経てIBM PC/AT互換機(自作)に至る
88とは縁がなかったなー
0063名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 04:07:52.76ID:hie4DoRO0
たしかNECのショーウィンドかなんかで自由にPC触っていい
スペースがあってそこでエロゲ持ち込んでプレイしてた先輩がいた
0064名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 04:35:53.66ID:mBnJadiW0
ルナティックドーン2とトキオ2やってたわ
0067名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 06:14:13.27ID:NFOcJx/W0
>>56
いつ買ったかどのモデルかで結構違うが大体30万前後、末期のFEやFE2だともっと安い
40万超えは16ビット機種以降だな
大分前に中古8000円で買ったFMタウンズHR200の
本体価格が468000円だと知って目ん玉飛び出そうになったが
0068名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 07:03:01.90ID:XhrvAp/90
今のファルコムを嘆いてる人はホボホボ88/98世代じゃなかろうか

>>8
ほぼ98版のベタ移植は仕方ないにしても
BGMはしっかりPCMまで使って欲しかったよね勿体無い
(データウエストやズームが素晴らしかった)

別売りのアレンジCDをBGMに設定できるよ ってウリにしてたけど
そういう事じゃねえんだ

タウンズ版 MSX2版両方遊んだけど
MSX2版の方がしっかりMSX専用に作ってあって好印象だった
0071名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 09:56:06.67ID:XY3lgkQnx
X1のモニターはTVとして使えてお得だったし本当に頑丈だった
VHFだけだったけど地デジまでちゃんと映ったし
0072名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 10:02:24.02ID:+ZWevicT0
340MBくらいの外付けHDDが2〜3万くらいで買えるようになった時
手の届くところにHDDが来る新時代の到来を感じたわ
0073名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 10:14:05.87ID:GdsITfrw0
全角スペースだからアフィだろうけど
最近、switchで980円で配信されたデザイア
元はPC9801のエロゲーやで
0075名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 10:41:48.20ID:gCiTvB4h0
>>56
当時がいつを指すのか分からないけど
自分は91年モデルのPC9801-DSだったと思う
ぐぐってみると35万くらいだったみたい

一つ上のモデルだと45万くらい
HDDを100MB付けると+15万くらい
諸々込みで最上位になると70万くらいだったようだ
0076名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 11:00:25.74ID:W53lDBGF0
MZ-80K2EにバンドルしてたスタートレックがPCゲーム最初だな
BASICだったからベーマガ片手に改造してプログラム覚えた
0078名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 11:49:36.89ID:cKxD3BQQ0
ゲハで言うところの「ゲームらしいゲーム」のPC和ゲー全盛期は98じゃなくて88だったんすねぇ〜
僕はゲハのお兄さん(おじさん)たちよりもちょっとだけ若いから98だと思っていましたわ
やっぱり98といえばエロゲーなのか
0079名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 12:11:24.57ID:NnRTxwJ+0
88はいろいろジャンルがあったけど
98は光栄、システムソフト、アートディンクでSLG一強だった感じ
※エロゲーを除く
0081名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 12:27:10.12ID:GWiPPP9Fp
工画堂、マイクロキャビン、マジカルズゥ、T&E、システムサコム、テレネットもお忘れなく
0082名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 12:27:36.16ID:jJ1w1D45M
>>79
システムソフトをスタークラフトに置き換えると大体オレ
88は知らない故に羨ましい
0083名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 12:32:55.85ID:a7jPArcEa
>>68
98時代の英雄伝説2,3,4も調整不足だったけど、他のソフトハウスもクリア不能レベルなバグまみれリリースとかあったからさほどクソな内容とは思わなかった。
というか、クソゲーでもPCゲームは値段が張るし金出した分遊び倒そうという気にはなった時代だった。地方じゃ中古に出せる店も無かったし。

でもこの時期のファルコムのサウンドは過小評価されすぎだと思う。
それだけにこの10年のサウンド劣化は許しがたい。
0085名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 12:39:43.71ID:VaCAbAED0
ぴーがががぴーひょろろろ〜(5分)

error
0087名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 12:47:08.67ID:Egm41yMUp
前全角スペースもこの板で話が盛り上がるのはおじさんしかいないと気付いたようだ(^ω^)
0089名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 13:10:34.27ID:gCiTvB4h0
>>81
日本テレネット→妖撃隊
T&Eソフト→遥かなるオーガスタ
は遊んだ

アトラスが元気あった頃に
妖撃隊の版権取得して欲しかったな
0090名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 13:21:00.94ID:6n0wrThNp
TV番組の副音声でプログラム流してたよね
録音したテープ読み込ませたらオッケーっての
0093名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 14:26:46.16ID:3jDlUyxT0
>>63
かっけー
0095名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 16:32:18.93ID:XhrvAp/90
>>88
矩形波は 古川さんのツイッター見てると『ほぼ矩形波』として精力的に
色んなトコでライブやってるよ こないだ仙台でもライブしてくれた
古川さん自身ではちゃんと今でもゲーム作曲の仕事してて
最近ではクラウドファンディングで「これもうツインビーだろ」ってSTGの資金募ってる
(開発決定ゴール分は達成してる)

JDKは残ってるとしてももう別モノだろうねえ

ゲーマデリックはしばらく前に「どのゲーム曲が聴きたいか」みたいなアンケート取ってたし
昨年末にライブしてたな

>>94
自力で頑張ってなんとか手が届く価格帯で 愛すべきホームPCだったよね
MSX2でゲームやツクール系遊びながら
夏場のプールでバイト2年分ためてタウンズ買ったのがいい思い出
0096名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 16:44:50.87ID:GWiPPP9Fp
TOWNSはスカベンジャー4やウルティマアンダーワールドでカクつき始めたから
2を買う羽目になった
0098名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 19:12:41.25ID:FZl9FMDId
>>11
WinFDを未だに使ってるけど
流石にWindows10環境ではいくつか不都合がでる
でも完全に代替できるファイラーがないから使わざるを得ない
0099名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 19:16:51.27ID:FZl9FMDId
>>26
ブラスティーは客観的に見れば擁護のしようもないぐらいのクソゲーだが
自分が生まれて初めて買ったゲーム
(当時はファミコンがうちになかった)なので
思い入れのせいでつい甘く見てしまう
EGGのコレクションも買ったし
0100名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 20:13:27.40ID:4gfkwUVl0
パソコン一式40万の時代にモニタ一体型タウンズは20万くらいだったから
俺でもどうにか手が出たんだよなあ
0101名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 20:32:00.02ID:HlsOwrnxM
FM77AV
PC286VE
とNEC高過ぎ案件からこの2機を愛用してたな

最終的にはPC9821シリーズに移行したはずなんだが型番が思い出せん
0102名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 20:44:47.02ID:kpOodd12a
>>97
石川はブランディッシュ2あたりからは実質メインテーマ作曲ぐらいで、ソーサリアンフォーエバーが実質的に最後。
サウンドプロダクションにはその後もずっと関わっているらしいが、天門が辞めたあたりからサウンド外注も普通にしてる。
0104名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 21:16:57.65ID:zC6bm0mIM
>>6
よく分かってらっしゃる
その中でもね、FM-7というのは驚く事にマルチCPUだったわけですよ
そりゃ青少年も大興奮ですわ
0105名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 21:18:13.91ID:NIakcmc90
ルナドン2とかパワードールズやってたな。パワードールズは昔のやつでいいからSwitchとかでだしてくれんかな
0106名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 21:20:00.17ID:sf/cCPEB0
この頃のパソゲー雑誌はどれも面白かった気がする。
ベーマガ、コンプティーク(電撃王)、ログイン、ポプコム、テクポリ
0107名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 21:21:49.47ID:A8UyiqUM0
そもそもPC89と96ってのが何なのかわからんから説明して
0108名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 21:55:37.17ID:v36tqeZU0
MSX2と98、Towns/Towns2だな
コンパイルとコナミ、シュヴァルツシルト、ガンダム〇〇オペレーション、スタクラとVINGで明け暮れたよ
ファルコムや光栄は殆ど買わなかった 大航海時代1/2をアホほど遊んだけどそれぐらいだ
今でもBEEPを覗いたりする 去年買った68K用ライトニングバッカスでホクホクでござる
TAKERUを経験できたのも幸運だった
0109名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 21:59:08.24ID:/cg4EojX0
ジジイババアがゲハにいるとか怖すぎるわ
0110名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 22:07:41.93ID:Jn8k0ee1a
高校時代、友人宅でPC9801VMでエロゲー三昧、この時代に読んだコンプティークで杉本理恵好きに・・・
大学時代にPC486SE買ってエロゲー三昧するもMacにカルチャーショック受けて値崩れLC475購入してタワーとかマラソンとかやりまくったw

Macで発表されたHaloが出ないと知った時はかなりショック受けたわ。
0111名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 22:09:39.88ID:LjG5X6O+0
>>99
ブラスティーって今だと酷評されるのはわかるけど
当時はそんなこと思わずにEDまでプレイしてそれなりに満足した感想
俺がFHだったからかもしれんが
0112名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 22:22:16.10ID:hcb72vDo0
俺もFHだった
ブラスティー懐かしいのう
ロボットアニメさながらのアニメーションが当時は素晴らしかった
あと何と言ってもスタークルーザー
サウンドボード2買うきっかけになったソフトだ
0113名無しさん必死だな垢版2020/01/14(火) 23:16:55.48ID:2jEnZ4qO0
末期の98しか知らん
当時のログインまだ残ってるぞ
マジックザギャザリングのページがあったりしたころ
本の形が変わって辞めた
0114名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 00:32:19.60ID:u9iZWZBn0
>>109
ってか、ジジババしか居ないぞ実際

業界の流れとかゲームのジャンル進化とか分類とか含めて語る板なんだから
だいたい80年代からリアルタイムに見てきた連中が集まるスレくらいしか
まともな議論にならないだろゲハって
0115名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 00:35:54.93ID:u9iZWZBn0
例えば今のスクエニ見て
「なんでこんなにダメになったんだ、初期のFFは輝いてた」 って思うのは
まだ30代後半くらいであって

「ああ、しょせんスクウェアなんて
 ブラスティ―延期騒動の時からこんなんだよ」

って理解できてるのは40代から上しかいない
0116名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 01:04:57.60ID:MhS6/nxB0
pc98を体験する頃には世間じゃWindows 95がひたひたと迫り、
出る前は他人事の様だったけど出た後は素人目にも苦しい対応をやってた印象がある。
最終的にはNEC自ら互換機路線へと進んだ時はそりゃそうだろうなと特に感慨も無いままだった。
0117名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 01:57:22.81ID:/bVMgNr30
>>110
タレント紹介のついでにプレゼントのあるやつにハガキ送ったら
いのっちの嫁さんのポラロイド写真当たったわ
0119名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 02:25:31.77ID:boEQy4qk0
マウスのウェイトは外せるんだけど、全体の重さは既に非力な部類になってたTownsじゃどうにもね
ODPにAMDのDX4互換133Mhz突っ込んで、Winアクセラレーター積めば実用的にはなったけど
そこまでして白Townsにカツ入れするぐらいならDOS/V買うよねって話で

まぁレイトレ目当てでカツ入れしたんですけどね
0120名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 02:28:37.77ID:3Piwlgi10
アトラスとアトラス2すこ
0122名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 03:06:31.64ID:/bVMgNr30
>>121
アムステルダムでガラス玉を大量に仕入れて
アフリカの奥地で売って象牙買って帰るやつかな?
0123名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 03:08:01.86ID:/bVMgNr30
アートディンクが存在感なくなって
光栄もリコエイション系出さなくなってしまったな

やっぱ競合メーカーないと
ジャンル廃れてしまうんだなとよく分かる
0124名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 04:25:49.05ID:qJygfkES0
>>105
参入してるけど百合ゲーしか出さないのかな
0125名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 04:27:11.22ID:qJygfkES0
>>109
今ゲハにいるのなんてほとんどがこの世代だろ
0126名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 04:34:51.95ID:CPyGAd+i0
小学校の図書室にTOWNSが設置されて
昼休みに皆がアフターバーナー遊んでる中で俺だけニュージーランドストーリーで弓連射してた
0127名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 04:36:28.06ID:ZsUvzdmeK
>>115
クルーズチェイサーブラスティが、FF14のライド中ボス敵キャラとして出てきて驚いた
オッサンしか意味解らんだろ
0128名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 04:46:11.66ID:eItFl6/4d
友達の兄が88持ってて三国志2やソーサリアンよくやってた
ミスティーブルーやジーザスも好きだったからスクエニは昔のアドベンチャー出してくれよ
0129名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 07:36:36.63ID:zBcaUjex0
PC時代のエニックスゲーは権利がややこしいものばかりで
どれも一定以上の水準・評価だったと思うけどリメイク等は厳しいだろうなあ
有名なジーザス・アンジエラス、末期のミスティブルー等の他
バーニングポイントとかスゲー好きなADVいっぱいあったんだけどなあ
(アニマルランド殺人事件はちょっとトラウマ)

ADVゲーム好きにとって あの頃は本当にいい時代だったねえ
原宿AfterDark とか今プレイしたら印象変わるゲームもあるかも


タウンズは98版をほぼそのまま移植できる画面モードや音源積んでたから
データウエストやVING ズームみたいなメーカー以外の
メインを98で出してる所の移植版は性能持て余した部分が多くて
嬉しい反面物足りなかったね MSX2や68Kみたいな専用作り直し移植が無くて
曲もFM音源のみで済ませてたりして
プリメ2辺りはタウンズ版BGMかなり頑張ってたなあ
0130名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 09:10:50.15ID:t7gB+D10a
Townsは卒業やりたくて欲しかった。
が、これはコンシューマー機で望みが叶ったからいい。

68kはスターウォーズ(EP4追体験できるやつ)やりたかったなぁ。
動画見るだけじゃ物足りないわ。
かといって今更買う気ないけどね。
0131名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 09:12:36.17ID:Asw8hhbm0
TOWNSはルーカスフィルムのADVとシグノシスとデータウエスト製集めまくったな
サイキック探偵とかBGMも最高
また復活しないかねえ
ルーカスフィルムのLOOMもやりたい
0132名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 09:55:12.25ID:VTA+5X2X0
ここらは異常にクッソ長いゲーム多いからなぁ…。
世代が古くて、寝る前に1時間だけ!とか、風呂入る前に30分だけ!
っていう遊び方が出来ないからなぁ
そもそもフラッシュROMに10MBも100MBも保存する昨今じゃな

そういう意味では今の時風に全く合ってないといえば会って無いという
一番問題なのは版権絡みがやたらとうるさくて怖くて触れないというw
0133名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 09:59:07.30ID:bbXWJ+Ct0
TOWNS買った時によく言われたのは
「そんな(ソフトの)コピーもできないパソコン買うやつは馬鹿だろ」
買った当日にコピーして売り捌くのが普通やったな…
0134名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:03:40.03ID:SnpS5qm40
98ユーザーがコピったフロッピー交換してるのがうらやましかったわ
まあTOWNS仲間と普通に貸し借りでいろいろ遊んではいたけど
0136名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:15:16.88ID:Yvu/jxna0
大阪におったときは日本橋、東京にいたときは秋葉原
休みの度に行きさがしてたわ
あの頃秋葉原は家電の街からパソコンの街へと変貌する時期でいろいろ楽しかったわー
0139名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:21:05.77ID:Asw8hhbm0
>>138
DAPSリプレイ当時は感動した思い出
シリーズ未完で終わっちまったのがな
TOWNSのゲームディスク(データウエスト製)は、ボーナスでCDトラックにBGM入ってるから
音楽ディスクとして今も重宝してる
斎藤康仁氏の曲は素晴らしい
0140名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:24:45.09ID:PQGj9Bdt0
何年か前にtownsのゲームいくつか売ったら合計で5万円くらいになったな
ジェノサイド1、2セットのCDーROMはtownsエミュでwindowsでも遊べるので、ずっと手元に残すが
ジェノサイドは2をproject EGGでx68000版も買ってそっちも時々遊んでる
マッドストーカーはtowns版はCDーROM、68k版はEGGで買ってこっちも未だに良く遊ぶ

project eggでは9801のゲームも色々買って、あの神がかった16色グラフィックと音楽を同時に味わうと懐かしすぎて死ねる
0141名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:27:41.03ID:PQGj9Bdt0
ログインは毎号食い入るように読んでたわ
ゲーム情報(自分が持ってない機種のも)、ゲーム広告、読者コーナー、寺島令子の日記漫画、本当に読み応えありすぎた
墜落日誌は全巻揃えて時々読み返すな
墜落日誌読んでると当時の色々な思い出が一気に蘇る
0142名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:35:07.72ID:KzUazDVWa
俺は世代が違うけど
80年代から90年代前半にかけての、身内向け丸出しのオタク文化に憧れ持ってたな
0143名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:40:15.47ID:VZhPWlC10
雑居ビルにソフトのコピー屋が普通にあった
ウィザードとかあの辺のツール使って、更にダチに配ったり
98で初めて三国志やったときの他の武将の思考時間が皆無なのにビビったり・・・
なんであのクソ高いPCをみんな持ってたんだろうって今思うけどな
0144名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 10:48:38.20ID:u9iZWZBn0
>>127

ブラスティ― (30年以上前のゲーム) 設定

「反物質で囲まれた階差閉宇宙……それが人々の知る宇宙であり、全てである。
 その閉宇宙に属し、人類の90%以上が生活を営む巨大母船オンディーナ。
 人々は、コミューンと呼ばれる中枢統括局に統治され、
 人口頒布計画に基づいて職業が割り当てられる。
 一定年齢に達した男子の大多数は、インカー・マースと呼ばれる賞金稼ぎとして、
 クルーズ・チェイサー(巡航追撃戦闘機)が与えられた。

 敵はインバースと呼ばれる反乱分子である。
 彼らのバリアント(敵戦闘機)は、常にオンディーナ周辺に出没し、ゲリラ活動を続けていた。
 インカー・マースは、これらバリアントからオンディーナを保護する目的で結成された一団である。

 オンディーナのラボ(新型兵器開発局)において、
 新しいクルーズ・チェイサーの試作品が一体完成した。
 プロトタイプ・コードネーム……“ブラスティー”」


どうよ、このスクウェアの成長の無さ
0145名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:01:13.82ID:gcvoi18i0
>>6
同意
でも体感的に5chで盛り上がるのはやっぱりX68000あたりの世代
俺はその頃はもうパソコンから遠ざかってたから全然わからん
0146名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:03:13.74ID:MyfG1TUda
カセットテープから30分以上かけて読み込ませてたPC88版のサンダーフォース
あれ600ボーだったからなあ
0148名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:29:42.49ID:CHS4+eOsp
>>144
その設定読むとすっげえ面白そうだし、ググったら主役機もデザインカッコええけど、それでも駄ゲーなの?
0149名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:33:50.33ID:h7JVf0Oka
おにぎりがリアルなら良ゲーとなるか?そう言うことだ
まあブラスティはやったことないんですけど
めちゃめちゃ憧れてたんですけど
0150名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:39:05.24ID:5ZhztDej0
>>144
初期スクウェアの目指した方向性の頂点の一つだからなこれ
(技術的には凄いことやってる)ビジュアル全振りのクソゲー
双璧がALPHA
0151名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:40:23.76ID:IDHZ498ex
>>148
当時として最高峰のアニメーションを追究、グラ全振りして他のゲームとしての部分がなあってところが今も変わってないね的な
ただ最後のどんでん返しとか凄かったよ
0152名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:42:25.10ID:5ZhztDej0
>>148
シナリオ自体は面白かった
3Dダンジョンゲーだけど宇宙空間という関係で壁がほぼ存在せず、マッピング作業自体が辛い
迷いすぎると燃料なくなってゲームオーバー
0154名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 11:48:00.31ID:qk/NlO7ca
>>153
FM-7 テープ版しかやったことない俺

まさかファミコンで任天堂から発売されるとは
思わんかった。

やってないけど
0155名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:08:32.06ID:n6xLJvpq0
>>150
ALPHAといえば、作曲家光田康典さんがスクウェアの入社面接のときにこんなやりとりがあったとか(面接官は植松伸夫さん)

植松「どう?FFはプレイした?」
光田「(プレイしたこと)ないです」
植松「は?」
光田「ドラクエはプレイしたことありますよ」
植松「えぇ・・・(ドン引き)」
植松「じゃあ、うちの(スクウェアの)ゲームは何かプレイしたことある?」
光田「ファミコンはないんですけどPCならばあります、ALPHAです」
植松「おまえ、それ禁句だよ・・・(呆れ)」

面接する人、される人、みんな天才なんやなって・・・
0157名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:19:59.36ID:boEQy4qk0
>>148
歩数制限のあるWizで全エリアほぼダークゾーン(ブチ当たるまで壁が見えない)、戦闘も歩行もアニメ刺さってクソだるい
戦闘はMSモードでバルカン撃つだけ>ある程度進んだらランス撃つだけ みたいな感じだし
前年テグザーでサクサクロボゲー、Wizでサクサクダンジョンやってた身にこれは辛いですよ山岡くん!という出来
敵の種類もくっそ少なくて、チラシ見た?じゃあ買わなくていいよいやマジで止めとけって! と友人に言われて絶句したさ
なお

BEEPでブラスティーのフィギュア見たけど、やっぱ格好いいね・・・
0158名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:28:04.31ID:5ZhztDej0
>>156
いやいやご冗談を……
って本当だよちょっと欲しいなこれ
個人的には小説版デザインも好きなのでこちらもプラモ出して欲しいw

ttps://hobby.dengeki.com/news/911302/
0159名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:32:01.23ID:I5m2tcqsp
woom メルヘンヴェール レリクス カーマイン辺りは98(無印)で優越感あったような記憶。ローグをカプラでやって電話代が9万近く行った時は親にめっちゃくちゃ叱られた。後は88の方がゲーム多くて悔しかった思い出。
0160名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:43:57.90ID:X05AFhl4M
>>94
同じく
当時中房だったから高いPCなんて無理だったよ
安いTVとセットでお年玉で買った記憶が
オホーツクに消ゆとかコナミのゲームやったなあ
0161名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:48:38.35ID:4kbOeNfG0
88mk2持ちだったけどSR発売されて日電のアンチになったわ・・当時
でX-1Turbo model30に機種変したし
0162名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 12:57:38.31ID:Asw8hhbm0
FHつかいでザインソフトの「未来」てゲーム買ったはいいが
パッケージにPC-88mk2表記しかなくて、BGMが確か鳴らなくて
ザインソフトに直接電話してSR以降用に換えてもらったことあるわw
今の時代ならパッチで何とでも出来そうなのにな
0163名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 13:06:45.68ID:d2fSjTeV0
は?ゲーマーなら電子ゲーム、カセットビジョン、ゲームウオッチ、PC6001、から語れよ
0164名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 13:07:24.49ID:a/C5d+lX0
ジジイ向けのスレは伸びるねぇ
ソフマップがレンタルソフト屋だった事は
今は黒歴史なのかな?
ソフマップで借りてソフマップで買ったコピーツールでよくコピーしたものよ
末期のコピー対策プロテクトとの戦いは面白かったけど正規品買ったのに動かないのはホント勘弁してほしい

あと、アキバの駅近くの公園のそばにあった
ハッカーインターナショナルの本拠地のレンタルソフト屋、名前なんだっけ?
こっちもよく行ったなー
0167名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 13:43:07.72ID:HzVumkoyd
>>161
x-1とか良くあんなポンコツ買う気になったな
88よりソフト少ないのにw
0168名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:19:30.23ID:zBcaUjex0
中身スカスカなのに異様にデカくて丈夫で豪華なパッケ 夢があったねえ
ROMカセットorフロッピーorCD-ROM世代で カセットテープ時代は知らないんだけど
0169名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:20:23.06ID:boEQy4qk0
やるべきゲームは大体出してたから、X1 Turboでも困らなかったんじゃねーか
0170名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:21:57.01ID:Asw8hhbm0
MSX→8801FHまでにFM-NEW7も買ってた
カレイドスコープ発汗惑星、ラグランジュL2とかNEW7で遊んだ
0171名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:31:25.27ID:4kbOeNfG0
>>167
PC-8001資産まで入れられたらそうかもしれんがソフト少ないは感じなかったわ
ハイレゾモード、スーパーインポーズ・・・しかも完全上位コンパチブル
400ラインの文字の綺麗さには感動したよ
当時はX-1以外に無かったぞ?完全上位コンパチブルなんて
0172名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:40:07.66ID:7kITk2Nfd
当時のホビーPCでゲームしかしない奴とか
流石にベーマガくらい買ってたんじゃね
投稿しないまでも皆なんか作っていただろ
0173名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:43:16.28ID:Asw8hhbm0
MSXでプログラム見ながら打ち込んで、あとで保存できない状態で打ち込んでたのに気づき
泣いた思い出ならある
ベーマガで初めて最後まで打ち込んだのは、8801用のゲームのBGM「バビロン」だったかな
0174名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 14:56:39.80ID:boEQy4qk0
>>173
>MSXでプログラム見ながら打ち込んで、あとで保存できない状態で打ち込んでたのに気づき
>泣いた思い出ならある

俺もある 思い出して変な汗が出たぞ
しかも米屋のチャチャチャ氏制作の見下ろしF-Zeroみたいな奴だよ スゲー長くてな・・・
0176名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 15:45:51.27ID:95rfo+ls0
>>1
 全   角 

    スペース

             立て逃

  げ
                             アフ


                                 ィ
0178名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 16:56:21.81ID:MhS6/nxB0
>>131
モンキーアイライドはクリアしたんだけれど、めちゃ素っ気ない終わり方だった気がする。
文化の違いをよく表してたゲームだった
0180名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 17:03:55.58ID:MhS6/nxB0
>>163
エポック社 モンスターパニックとパクパクマンは画面見ずに指先の動きだけでクリアを繰り返すくらいに遊び倒してた。
0181名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 17:13:35.35ID:TtvqCIeE0
家にPC98があったからそれでゲームやってた
当時はサウンドボードの存在を知らなかったから
俺の遊んでたゲームは音楽がないもんだとばかり思ってた
0183名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 17:23:10.76ID:ESGv4/ns0
>>173
リターンキー押してなかったとかかな
誰もが通る道だ

でもあの謎暗号を写経してるうちにプログラム組めるようになっちゃったんだから不思議なもんだ
0186名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 18:05:24.83ID:u9iZWZBn0
>>148
ロボットをサンライズにデザインさせた、って話題性だけで 「近日発売」 の広告で延々引っ張って
いつ出るんだ出ないんじゃねーの言われ続けて
ようやく出来たゲームは宇宙空間なのにただのありきたりなダンジョンRPGなのを
「階差閉宇宙」 って謎用語で誤魔化した凡ゲー。敵も少ない。

見どころは当時のハードの限界に挑んだ戦闘のアニメ―ションだけという、
まさにスクウェアの三つ子の魂百までを象徴する作品。
0187名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 18:16:36.07ID:Xv7ZsUPE0
MSX持ちの友人がブラックオニキスに切れてたの思い出すわ
セーブするのにデータレコーダー必要だってゲームプレイして気が付いたって言って
当時はバッテリーバックアップもメジャーでは無かったろうから仕方がないにしろソフトはROMでセーブはテープってのは考えちゃうね
0189名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 19:15:22.98ID:7yraA0Y50
>>187
メジャーどころか最初のバッテリーバックアップのゲームが出るのがそれの発売の一年後だからね
それまではセーブにテープは常識だったよ
0191名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 19:55:22.52ID:OHwTcez9d
>>151
上のレスで批判されてる部分が全く反論の余地がないのが笑える

…それでも俺、ブラスティー好きなんだよなぁ
クソゲーなのは百も承知なんだけど、なんか理屈抜きで好きになっちゃったんだから仕方ない

ちなみにブラスティーはゲーム以外に
ボビージャパン誌で連載されてた小説版と
朝日ソノラマで刊行された小説版があって
3つともストーリーが全く違う
0192名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:07:48.15ID:5ZhztDej0
>>191
好きになるってそういうことだからなあ
ゲームとしてはクソゲーだけど、ストーリーや設定はわくわく出来る物があったのは確かだと思うし

引っ越しの時に小説版紛失してしまったのが口惜しい
古本屋とかで探してみるかな
0193名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:20:19.65ID:boEQy4qk0
あるあるだな クソなんだけど愛しちゃう
昔のMight&Magic2、最近(つっても10年前だが)のFort Zombieが俺にとってのそれだ
0194名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:22:46.91ID:99KHVyL50
ブラックオニキスのテープ版が始まり
0197名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:25:22.62ID:1R0i4u0Ja
>>1
ワクワク感は凄くあったな
あと違法コピーが蔓延してた
0198名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:25:49.04ID:GW06V+aE0
当時のPCゲーを今になって見直すと、スクロールがガクガクでひどい

あんなにハマったPC88のソーサリアンを今遊ぶ気にはなれない
0200名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:28:09.34ID:1R0i4u0Ja
>>24
エニックスはヤバイのも出してたな
あと光栄も
0201名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:30:20.82ID:GW06V+aE0
ブランディッシュは91年の初代しか認めない

あれはARPGと言うより、面クリパズルアクションだから面白い
2以降はストーリー性が高まってパズル性が薄れたんでつまらん
0202名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:32:16.74ID:1R0i4u0Ja
>>163
レトロアーケード基板も入れろよ
0203名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:33:44.19ID:99KHVyL50
バイク乗りの平均年齢も50歳を超えている

4輪からは若者が乗ってると、勘違いされている

ゲームも好きなおっさんライダー
0205名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 21:55:53.73ID:boEQy4qk0
ブランディッシュは俺も好きだったな 大航海時代2を遊ぶ姉とTownsを奪い合ったもんだ
おかんがOP曲を「映画で聴いたことある」と言うんで「サントラ利用権借りたんかな」と思ってたら
アランフェス協奏曲のドパクリ盗作で、のちの版では差し替えになってたというねw

該当曲を駅のCD投げ売りコーナーで買った「世界の名曲CD」で聴いた時には、あまりのマンマっぷりにちょっと笑えなかったよ
0206名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:17:15.83ID:MD0CEjh80
ブランディッシュ4はダウンロード版で今でもやることあるけど
ブランディッシュVTがやりたい
0208名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:31:37.90ID:VSS7S3560
>>11
今でもエミュの起動では使ってる
0209名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:33:33.67ID:VSS7S3560
>>26
「ゲーム版」のブラスティーと言われて思い出した
小説有ったなぁ・・・と
0210名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:34:03.72ID:tbPYIEuZ0
N88basicや3.5インチフロッピー時代は普通にいるだろ
自分で黙々とプログラム打ち込んでゲーム作るの楽しかったマイコンベーシックマガジン時代
0211名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:34:41.75ID:V9+BQw9p0
>>1
そりゃお前、インターネットの夜明けだぞ
…猛獣しかいなかったわ
0212名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:38:07.23ID:V9+BQw9p0
ゲーム業界残酷物語はパワートダイだったかのう
あれ、知り合いのゲーム開発者も書き込んでたな
それにしてもヨッタマックも18年前か
0213名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:38:29.37ID:VSS7S3560
>>66
そのソフバンをメタクソ嫌ってる電波新聞社
0214名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:39:15.88ID:tbPYIEuZ0
townsの縦にディスクいれてブォォォンと回転してるのがみえるあのタワー型の奴
超憧れてた
ディスク縦挿入型の奴復活しねぇかな…
0215名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:45:35.27ID:GW06V+aE0
>>43
個人的にソフトバンクはゲームやPC雑誌の出版社

まさか10兆円企業になるとはなあ・・・
0216名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:47:12.29ID:VSS7S3560
>>212
その名前聞いたの20年ぶりくらいかな?
今でもどこかにログ転がってると思う
今じゃ絶対無理だねあんなぶっ飛んだサイト
0217名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 22:49:28.46ID:V9+BQw9p0
今、パワートダイをやったらただのゲハになるからな
最初だけ開発者が集まったとしても、面白くもないハード信者が集まって潰れる
0218名無しさん必死だな垢版2020/01/15(水) 23:08:55.12ID:Wv4PsBis0
金が無い学生だったから、雑誌付録のCDロムのエロゲ体験版ばっかりやってた
メーカーパソコンだから、スペックが低くて、でもゲームしたいから必死でconfig.sysだっけ?でメモリをなんとか使えるようにして、立ち上がってもマウス動かないから、マウス動くようになんか書いて、漢字ロム詠み込んで…動いた!って毎日だった
いじりまわったらパソコンもおかしくなったから、フルフォーマットして
半日かけてフロッピーディスク30枚くらいのOS入れてた
楽しかったな
0219名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 01:06:26.36ID:QOMAt+ts0
エロゲ体験版といえば体験版のはずが製品版の痕が入ってて創刊号で消えた雑誌もあったな…
0221名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 05:26:12.46ID:RktEDZ6c0
任天堂
ナムコ
カプコン
コナミ
コーエーテクモ
セガ
______

スクエニ
SIE
レベルファイブ


やっぱり駄目になってくゲーム会社って
「1プレイ1コイン」 のアーケードゲームのテンポ感を知らない会社だと思う

任天堂やナムコはRPGとかSLGに寄ったゲームですら
どことなく小刻みなテンポ感がある

木屋時代のファルコムが凄かったのも
あの時代の日本のPCゲー開発者はアーケードこそ至高って感覚があったからこそ

特にSIEは、一度アーケードゲームを手掛けた方が良い
0222名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 06:21:33.45ID:mB/zecA20
88/98と共に生きたMSX2で出たT&Eのアンデッドライン
近々BEEPで復刻再販するんだよな プレミア価格だから
コレクターか 実機持ちのよっぽどのファンじゃなけりゃ手出しづらいけど

>>205
PSP版ブランディッシュのアマゾン予約特典に
リニューアル版&タウンズ版のサントラCD付いてたんだけどさ
OP曲 タウンズ音源版しっかり差し替え曲に変えられてて笑ったよ
存在しないはずなのに
0223名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 08:17:26.15ID:oGMjamxW0
ブランディッシュ初代のオープニング曲好きだったなあ
差し替えられたのが残念でならない
コナミのスナッチャーもだな
88版のオープニング曲は儚げな感じで、これから始まるネオ神戸シティの事件の予兆を感じさせる曲だったのに
PCE以降はなんかポップな曲に変わってしまった
なんの理由でそうなったのかね
パクリ疑惑はなかったよね?
新曲も良い曲と思うが
0224名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 09:48:23.72ID:oi5GnOuba
プロジェクトeggがソフト代だけで利用できるなら使いたいんだけどなあ
月額500円の会費も追加となるとちょっとコストパフォーマンスが悪すぎるんだよなあ
レトロゲームなんて買いまくって遊びまくるようなもんじゃないんだし
0225名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 10:11:06.22ID:HLVyW1lj0
>>224
購入、ネット認証時に有料会員である必要があるけど
一応、認証終われば有料会員止めても遊べる

何らかの理由で再認証が必要になった時はまた有料会員になる必要があるけど……
0226名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 10:21:47.09ID:8zkvvI4H0
>>56
俺はSRのモデル3にディスプレイTVで約40万
本体258000のディスプレイ138000とかだったな
普通のディスプレイなら89800ぐらいか
ちなみに定価な
0229名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 11:04:44.18ID:Z7ReITJUp
9801はVX21使ってた
知り合いのPCショップがVM11仕入れた時、替えようかと思ったが
ティルナノーグを本体並べてよーいドンで遊んでみたら
VM11の方が戦闘処理とか遅くて差がどんどん開いたの見て
替えるのやめたw
0231名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 12:08:28.54ID:cKKBFuhv0
98のラインナップを一望すると目眩を覚えるよ
意地でも40万ふんだくったる!という価格維持っぷり
0233名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 12:33:11.43ID:LH4AIwOx0
98はビジネスユースが目的で膨大なソフト資産も有った訳だし
しかも本体は強固な作りでハードの出来的に高価格帯の価値を維持していたんだろ
未だに工場のライン管理のPCにはWindowsマシンじゃ無くFC-98が稼働してる所もあるんだから
丈夫さでは天下一品やぞ
0234名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 13:03:04.74ID:mB/zecA20
>>223
スナッチャーBGMは88も勿論だがMSX2のSCC+PSGも素晴らしいで

PCE版で何で一部の曲変更になったかは知らないけど
デモの見せ方とかちょっと変わった所為なのかねえ
アレでも後のSS/PS版に比べたら随分マシなPCE版

海外では出てたSEGA-CD版の内蔵音源曲がどうだったのか今でも気になる
0235名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 13:18:17.54ID:Z7ReITJUp
>>234
MSX2の怨霊戦記もBGM頑張ってたね
88版しか当時遊んだ事なかったが、EGGで88版、98版買った際に
アレンジBGMとMSX2版BGMも単品で買ったわw
しかし88版、セーブできない不具合てあんまりだろ…
98版はBGM早くなったり遅くなったりするし…
0236名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 14:24:55.03ID:rJtzf28M0
88/98は高嶺の花だったな、俺はMSX2+で頑張ってたわ
ある程度ゲームやった後は耳コピにハマって今もDTM続いてる
0237名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 15:57:05.41ID:RktEDZ6c0
>>233
ほんと98は本体フレームや基盤はもちろん
キーボードとキーボードのカールコード迄頑丈だったな

ああいうPCを今欲しいと思っても無理なのかね
「30年使えるPC」 ってのに今憧れる
0238名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 16:08:14.47ID:5QtUm2LEp
うちは何故か高校に上がるとステレオコンポを買って貰えてて兄弟はそうだったが俺はコンポ要らないからマイコンが欲しい!つって88FA買って貰えた
今思うと決して裕福な家じゃなかったし結構親は無理してたんだろうなあ
0239名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 19:05:19.92ID:X55KvMmMa
実家にある98DAは動くけど、win98搭載のDOS/V機はもう起動すらしない。
0240名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 19:20:35.51ID:ABkDAm9S0
スナッチャーはPCエンジン版しか知らない
0241名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 19:42:41.33ID:ksV/K9m8M
動画配信とか無い時代にP6版スペハリを発売したのは英断だったと思う。
0242名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 19:54:05.59ID:oGMjamxW0
>>240
グラも88版に近い
PCE版のランダム・ハジルの最期は声もあって最高
PS版は全体的なグラが変更されてコレジャナイ感ハンパない
0243名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 19:57:08.18ID:V8uneKqPa
アートディンクのSLG色々遊んだわ
A3、A4、トキオ、天下御免、栄冠は君に3、HR2などどれも面白かった
0244名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 19:57:21.68ID:cKKBFuhv0
SDスナッチャーってMSX2版しか無いんだっけ? 勿体ない喃
0245名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:04:56.98ID:cV9CjzNn0
98はビジネス向けだから値段を下げる必要がなかった。
そもそもNECと取引するとPC買えって圧力あるからね。
子会社も多いのでそれだけで売上が立ってた時代。
0247名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:18:23.10ID:GQq2kPDc0
PCゲームやってたからファミコンとか興味なかったな
アイデア的には勝ってたのがいっぱいあったし
その後は声が出るPCエンジンに移行した
0248名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:30:17.01ID:HnVC+HLz0
最近ようやくうんづを導入したわ
久々に起動画面のカバみたいなやつ見て懐かしさでちょっと泣きそうになった
0249名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:37:16.36ID:RktEDZ6c0
NECが気紛れで完全限定の新機種出したらどれ買う?

1.PC-6601mkU 15万円
  (60、66、66SRモード搭載要するに六本木のリメイク) 

2.PC-9801mkU 40万円
  (N、80、80SR 88、98モード搭載要するに98DO+に80モード足したやつ)

いずれもパーツ剛性は当時レベルの新品
0251名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:45:38.85ID:ABkDAm9S0
>>242
PSとSSのスナッチャーは小島が関わってないからな

当時の小島はポリスノーツにかかりっきりで
あれは会社が勝手に出したから俺は認めない、って相当キレてた
0252名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:50:29.09ID:507iWN8Ya
>>249
どっちもまだソフト持ってるから両方欲しい
コンパイルのルードブレイカーも遊びたいから98のwindowsも動いて欲しいな
0253名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 20:53:12.57ID:WvMJpLBU0
下駄を履かせてCPU載せ替えてパワーアップとかありましたね まーゴミですね CSとかいうオモチャみたいなもんです
0255名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 21:01:23.74ID:WvMJpLBU0
Next
0256名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 21:01:46.64ID:9i/QLQV40
>>246
市の何とか科学館でPC88が動いてる。テレビ電話もあるし未来を感じるだろう。
0257名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 21:05:15.92ID:LlAEB2nC0
ファルコムが今のスクエアエニックスのポジションだったのだぜ。
信じられないだろ?
0258名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 21:08:06.01ID:cKKBFuhv0
6601にスペハリがプリインストールされていたら、20万までは顔色も変えずに出す
0259名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 21:36:27.97ID:kh6oFxpK0
>>237
その頑丈さが今になって仇になっているけどな

https://withnews.jp/article/f0160314001qq000000000000000W00b0901qq000013115A

> 「生産ラインが止まった」駆け込む工場担当者も

>  こういった専門業者に頼るしかない現場のニーズは切実だ。
> なかには「PC-98が壊れたせいで生産ラインが止まってしまった」と、
> アタッシェケースに入れて持ち込み修理に駆け込んできた工場担当者もいたという。

システムを作った社員はとっくの昔に退職していて、中身がどう動いているのか誰にも分からないし、
新システムに移行する事も出来ないなんて悲惨な状況になってる
Windows7も使い続けていると、いずれこうなるよ
0261名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 23:21:08.11ID:K+ITDCww0
Oh!Xに載ってたMZ-700用スベハリをX1用のパッチともにひたすら打ち込んだわー
プログラム本体が大きくて2分割されてて、入力プログラムも2つに別れてたっけ
チェックサム付、テンキーの一部にA〜Fを割り振った16進入力に特化したにくいやつだった
0262名無しさん必死だな垢版2020/01/16(木) 23:43:18.92ID:ZhfILAQ10
マシン語の入力は読み上げ係と打ち込み係で
時々交代しながら二人一組
正常に動いたときの感動たるや
0264名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 01:56:07.08ID:AQSQwOEJ0
>>262
マシン語の打ち込みは、チェックサムまで打ち込むと自動でチェックしてくれる自作打ち込みプログラムを作って打ち込んでいた。
これだと、雑誌を凝視するだけで良いから極めて効率的。チェックサムも自動チェック!
0265名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 11:50:35.51ID:ck+Ye0iE0
88にもソフト出してたが コナミの本気を感じられたのはMSX(2)だったなあ
マイクロキャビンも何気にMSX贔屓というか スゲー愛情感じた
0267名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 12:03:03.02ID:12vOzyD30
>>266
テクノポリスやポプコムやログインも
まぁコンプだけはいまだに残ってるがーw
0268名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 12:23:12.93ID:vxk23bbH0
毎月10日はマイコンBASICマガジン
   18日はI/O
懐具合が良い時は月刊マイコンとLOGIN
毎月楽しみだった
0269名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 12:23:24.49ID:kGOLR9WzM
>>267
マッピーとかゼビウスとかの攻略冊子の付録目当てでベーマガを買い出したよ
別冊のADV攻略本も買ったっけ
0272名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 12:54:37.60ID:4Iq0APDAp
団地妻の誘惑
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
この二つはMSXで遊んだわw
エロじゃないがテキストADVのコリドールも光栄だっけ
何気に好きだった
CCBのスワンの城を当時聴きながら遊んだからか
スワン聴くとコリドール思い出す
0273名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 13:23:45.62ID:6UNPEJpX0
PC-8801Mk2SRは正にPCゲーム界の王者って感じだな
わしがPC欲しい頃には8801FR/MR時代だったが
何故か血迷ってFM77AV買ってしまったなぁ

本体158000円 + TV付き専用CRT約10万が
セット価格で184000円で買えた

その時一緒に行った友人は8801mk2を買ったのだが
FM音源非搭載で、SRと比較して全体的に速度が遅かった為
ソフト不足で喘ぐ77AV同様、そっちはそっちでかなり悲劇だったりもした
0276名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 14:15:38.77ID:4Iq0APDAp
>>273
FHに付属してたくるみ割り人形デモで感動したわ
TOWNS付属のデモCDも良かったなあ
綺麗な写真のスライドショーで静かな曲も良かった
また見たいなあ
0277名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 14:59:25.59ID:m7LGa6Nop
>>273
あなたが77AV買った時にお友達は88マーク2を買ったの?AVが出た頃はそれこそFRとかの時期だよね。結構時期ズレてるね。友達は中古買ったのかな?
0279名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 17:36:38.53ID:TT9Lzgpx0
俺は周りがSRだTurboだってワイワイ楽しんでる頃、秋葉のロケット館て店でMZ-2000を展示処分品を17800円、X-1Ckを13,800円と3万チョイで2台もゲットした
スフトはオマケでベジタブルクラッシュて言うギャラクシアンのパクリみたいなソフトと来なさいって言う良く解らんハドソンのソフトを貰った
MZはG-RAMが無くてソフト遊べなくて暫くいじれなくて押し入れに入ったままだったな
0280名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 18:08:31.79ID:6UNPEJpX0
>>277
8801mk2の購入については友人の父親が取り仕切っていたのを覚えている程度
先に77AVをニックで買って満足した後だったから、それらについては殆ど興味なかった
記憶では確かマイコン流通センターで購入したと思ったから、中古だった可能性もあるな
ついでにそれまで使用してたPC-6001mk2とCRTも売却した

PC-6001mk2を単体で売却するよりも
それを下取りして8801mk2を購入する方がトータルで安くなるから
差額は払うので下取りという形にさせて欲しいと友人の父親に頼まれたのを覚えている
車で池袋まで連れてってくれたから、それについては快く了承した
0281名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 19:19:48.44ID:9SYFNnM80
>>201
2の城の裏ステージはキチガイみたいなパズルだったが。
パズル性という意味ではブランディッシュVTの方が濃い。
0282名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 19:21:03.76ID:6bz2aeYX0
世間がバブルに熱狂していた頃
うちは団地住まいのド貧乏で学生の間はPC買えなかった

高校出て地元企業に就職して実家を出て、やっと買えたPC98DX
抑えられていた欲望が一気に爆発して生活費ギリギリまで詰めてゲーム買いまくったな
そのままエロゲオタにもなったし

05年ぐらいでゲームは実質卒業したけど
0283名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 20:32:27.20ID:f0oU1Obja
日本でマイコンゲームで一番熱かったのは88SRのころだったと思う
あの時期にコンピューターゲームに基礎はできたように思う。
おれはその頃x1cデープ版ザナドウクリアしてたが、、、あれをクリアしたやつどれほどいたのか知りたい
0284名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 21:59:46.36ID:br6Lfb3rM
>>265
コナミはMSXの時から本気。
2になってもMSXを見捨てなかった。
エルギーザの封印とか今で言う
縦マルチ。
0285名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 22:16:09.43ID:Fw11zZrta
ベーマガ懐かしい
初心会の山内社長の講演内容全文掲載とかファミ通とかとは比べものにならないぐらいゲハ業界に精通してたよな
0287名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 23:21:49.57ID:+AEEW9n70
エルギーザは敢えてサクサク動くMSX版を選ぶ奴も多かったな
MファンだかMマガだかで「フレームレートが違う」という読者投稿を読んで、生まれてはじめて「描画速度」という価値観に触れた瞬間だった
0288名無しさん必死だな垢版2020/01/17(金) 23:23:56.48ID:/AFNEtGFa
ザナックはファミコンから逆移植されたMSX2のザナックEXがモッサリらしいな
MSX用ザナックの方が評価が良い
0291名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 00:10:24.83ID:JW+wc3u90
レンタルレコード屋のレジ横にカセットテープ、レンタルソフト屋のレジ横にはバルクの白箱フロッピー
0292名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 00:32:56.28ID:tFoTczi90
ベーマガ83年〜88年まで付録付きで全部保管してあるが
そろそろ売ろうかなと思い始めてる
0293名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 00:49:43.50ID:NtpeG8Drr
>>284
コナミ工業はMSXとACで技術を鍛え
ファミコンで利益を出していた
0296名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 01:12:47.85ID:2Z/UP1pC0
副音声付きテレビに憧れてた
まあMSXと68だったからあっても意味はなかったのだろうがw
0298名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 07:59:26.21ID:uFPv8cEA0
でも絶対王家の谷は入れないんだよな
良いゲームなのになんか事情あるんかね
0300名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 09:11:13.15ID:exmWgB5Q0
>>293
90年の時点でAC部門の利益が9%だったとゲーメストで読んだ

セガ37%、タイトー83%、ナムコ76%に比べるとかなり少ないなと思った
0301名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 10:21:02.04ID:0jvLO0Zd0
>>299
サターンのMSXコレクションはお得よな
0302名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 12:10:26.81ID:wnHeB9Tr0
PSユーザー怒ってた記憶があるな エミュの完成度も後発のサターンの方がちょっとだけ上だったし
0304名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 12:50:29.22ID:1QAN5n0X0
>>303
サターン版は30本入りのメガパック
プレステ版はVol1〜Vol3の三分割販売
サターン版のお得感が半端ない
0305名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 13:15:34.87ID:kB/65wrbd
スタークルーザーはよかったなぁ。宇宙空間の座標指定されてそこにワープすると通信が入って戦闘とか楽しかった。
0307名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 14:33:56.77ID:exmWgB5Q0
>>302
当時のコナミはPSで先行発売して、SSが後発ってタイトル多かったのよ
そのせいか、SSの方が出来が良かったりお得感あったり

ときメモやポリスノーツはSSが完全版
0309名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 15:17:40.50ID:1QAN5n0X0
>>308
一部イベント削除されてたりでSS版のが良いと思う
3DO版とPS版はコナミ大阪 SSはコナミジャパンでそもそも移植チームが違うし
0310名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 15:28:00.86ID:1B1f3mvF0
FMTOWNSと言えば
Bzの曲で宮沢りえが踊るCMを思い出す
0311名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 15:39:13.02ID:1qgCTHWvp
512色
1024色
2048色
4096色
使える色がだんだん増えて画面が豪華になっていった

俺が持ってたx68000ってpcは65536色だったと思う多分
今は実質無限なの?
0314名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 16:16:57.34ID:IO6H+x/50
9821で出すんならタウンズでもいいでしょ って思って
楽しみにしてたんだけど結局出なかったなあポリスノーツ
一部のゲームはタウンズと9821で同じCD-ROM使えたんだけどねえ両機種兼用で

>>307
月下もSS版に追加ステージ&BGMあったね
旧曲アレンジので なんか嬉しかった記憶がある

>>313
SS版は銃撃パートがバーチャガン対応してたね
けっこう難しかった

9821版だとマウス照準だったんかなあ
0315名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 16:25:06.39ID:deFBaZ6op
ポリスノーツは3DO、PS、サターンと買った思い出
今思えば馬鹿みたいに同じゲーム機種別で買う癖はこの頃からだw
アンブレイカブルてへんなADVもPS、サターンと買って見比べたりしてたなw
0316名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 17:02:16.43ID:exmWgB5Q0
>>311
据え置きではPS以降、携帯機も3DS以降はフルカラー(16,777,216色)が標準かな

FC52色、PCエンジン512色、メガドライブ4096色、SFC32,768色
GG4096色、GBA32,768色、DS262,144色
0321名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 17:59:26.03ID:IR5PThVD0
>>320
同時発色出来てないだけで4096色は出てただろ
0322名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 18:02:48.46ID:rdnI3toK0
ポリスノーツにしろなんにしろ1年遅れで移植ならお得感は出してるよな。
まぁポリスノーツは3DO版発売後即PS版出してるが。
0324名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 18:50:06.63ID:xdVuV7itp
>>321
これ以上傷口広げんなよ。

メガドラは512色中64色同時表示だよ。ゲームギアと勘違いしちゃったのかい?
0325名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 18:53:39.47ID:exmWgB5Q0
>>322
ドラクエ11Sを思い出したw

>>324
そうだったっけ?
俺の記憶じゃ4096色中80色同時発色だったけど
何かと勘違いしてたか、ごめん
0328名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 18:59:53.84ID:4qENr5VZ0
>>316
1677万色でPSの前の月に発売された本体グレーのあいつのこともたまには思い出してやってください
0331名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 20:44:08.33ID:wnHeB9Tr0
TAKERUでもう一度買い物がしたいです・・・

>>323
コスモスコンピュータとか音楽も86音源の曲からSSG抜けた奴をそのまま投げつけやがったしなw
スタクラだとTowns用に編曲し直してPSGもモリモリだったりしたんだが
0332名無しさん必死だな垢版2020/01/18(土) 21:15:28.98ID:HZ0ilQoW0
>>311
今は赤256諧調×緑256諧調×青256諧調の16777216色が基本
X68000は赤32諧調×緑32諧調×青32諧調×輝度2諧調(このビットが1になると赤緑青それぞれ0.5諧調明るくなる)で65536色

昔のPCやゲーム機はVRAMの容量が少なくて、その中から16色、
あるいは256色だけ選んで表示させる事で、VRAMの容量を節約する事が多かった
0334名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 01:00:09.27ID:N2HfTROp0
>>311
最新の環境だとHDMI+HDR対応だから10億弱が扱える環境だな。
参考: https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html
HDR機能は本体 ケーブル モニターが条件と機能を満たさないといけないから普段はフルカラー(1600万色)だね。
0336名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 01:17:30.33ID:1rM/ZwfO0
DOS/V機の初期だと、PC98の方が画面の解像度が上だった。そりゃ漢字を表示しなきゃいかんからな。
でも、DOS/V機は猛烈に新しいビデオボードが出て来て、どんどん追い抜いて行った。

PC98でも DOS/Vのグラフィックボードが動かせるものもあったが、グラフィックボードのデバイスドライバー
にバグがあったりするやつが多くて、やはり DOS/V機で直接実行する方がマシだった。高速だし。

X68000は、非公式にMACのエミュがあって、マッククラシックよりはX68000の方が高性能だったから、
より早く動作した。マックのウインドウシステムは、ソフトだけで動いていたから、エミュが動作可能だった。
0338名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 02:48:44.28ID:N2HfTROp0
>>321
それ32X。
0339名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 02:50:20.73ID:ATtpQ9uv0
>>336
解像度はそんな変わらんだろ
DOS/Vの自体がVGA規格なんだから
98は漢字をROMで搭載してたから
ソフトウェア的に漢字表示するDOS/Vより速かっただけで

>PC98でも DOS/Vのグラフィックボードが動かせるものもあったが

ちょっと何言ってんのかわからん
そもそもDOS/Vとはバス違うしDOS/Vのグラボなんか刺さらんだろ・・・
0340名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 02:56:06.63ID:oKtFuz0t0
1987年 88年位にX68000めちゃほしかったけどさすがに買ってもらえなくて アフターバーの移植スゲーって当時雑誌みてたわ。pcエンジンは買ってもらってスペースハリアーの移植に感動したわ。全クリした記憶。
0341名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 03:30:20.49ID:BjNjf/TX0
>339
9821にはPCIスロット付いてるのがあったのよ。
友人の持ってたXt13って奴はCPUもグラボも2回くらい取っ替えたなぁ。
0344名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 04:16:52.01ID:VE/DMqVF0
まだ98が隆盛だった頃にPCソフトの販売店でバイトしていたので、(今は見る影もない)あの頃のパソコンゲームの勢いが懐かしい
ただのレジ打ちだったけど、山のように仕入れた新作のパッケージが発売日にみるみる捌けていく様は、なんとも爽快だった
0345名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 05:38:30.22ID:4kOIG/7f0
まぁ、ATとDOS/Vを混同するなって方が難しいやね
DOS/Vの規格としてはVGA前提だったんだけど、ゲハに居るようなゲーム遍歴なら解像度もゲームで印象付いちゃってるだろうし
洋ゲーってWing Commander PrivateerがSVGA対応して一気に解像度跳ね上げるまでは、
VGAの320x200/256色モードで処理速度稼いだりEGA機もサポートしたりするのがデフォだったから
0346名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 06:26:07.53ID:A7r/EvGo0
>>323
98移植のゲームはアナログ16色のうえ98の画面解像度そのまま持ってきてるの殆どだったから
タウンズの画面だと上下が黒帯状態になっちゃうんだよな(縦80ドット分)
あのデータウエストですら、リメイク版サイキック探偵の画面は兼用だった9821版に合わせた画面作りになってた
98移植なのにしっかりタウンズ用に画面構成も専用に作ったのってプリメ2辺りかねえ

BGMも、内蔵音源曲はFM音源のみで済ませてるところもあったよね
MSX2版サークやFFのように音源使いこなしたBGMを期待してた
マイクロキャビンソフトも、サーク3の曲はFM音源のみ曲とCD-DA併用で寂しかった
PCMまで使ってたらどんだけ凄くなってたかなー(ジェノサイドスクウェアは素晴らしかった)

>>344
当時のPCゲーは、内容物の量に反してパッケは無駄にデカくて丈夫で豪華だったしな
人気作がみるみる捌けてくのは見ものだったろうなあ
0347名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 08:54:40.53ID:4b52FRi40
何だかんだ言っても、アナログディスプレイはブラウン管TVより綺麗だった
0348名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 09:02:06.60ID:y6HSDevw0
ファミコンより格段に高解像度ではあったが同時16色しか出せなかったなPC-98
0350名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 09:06:46.05ID:Io+AoLnOM
別にリアルタイム世代ではないが
中学の時の理科の教師がオタゲーマーで
準備室にPCと東方旧作とか持ってきて
放課後はオタグループが集まって遊んでた
他にも色々持ってきてたけど忘れちゃったなぁ
0351名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 09:25:41.17ID:AXClam2p0
中間色あったから同時25色のファミコンより綺麗だったな
MSX等の16色は8ドットごとに2色だからみすぼらしかったが…
0353名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 09:49:42.22ID:ZaIdB/910
言うほど高価だったか?
大人なら30万なんて余裕だし高校生大学生なら家にいればバイト代全部使えば
すぐ買えるし
今でさえPCが高価とか言ってるのがわからんなぁ
たった20万程度でほぼすべてのゲームが4k最高設定で遊べるぐらい
安価になってんのに
0354名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:09:59.12ID:ZaIdB/910
>>315
ポリスノーツは3DO、PS、サターンと買った思い出

この時代じゃもうなんの意味もないんだよなぁ同じゲームなんて
60、、MZ、88,98、TOWNS、x68、AC,MSX、ファミコンと同じタイトルでも
音源からグラから機種によってまったく違ったししまいには別ゲーと化してるのもあったりしたから
同じゲームを買う意味はあった
ポリスノーツなんてどれでやっても一緒だろ
せいぜいエロが規制されてるとか程度で
0355名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:12:21.62ID:HfrG22Kx0
30万が高校大学生ですぐ買える金額は無いわ・・・
0356名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:16:56.57ID:w2KCKz6va
すぐとは言えなくても月10万ほどバイトで稼げるしなぁ
そーいやエロゲーでMIDI音楽流すために8万ほど出してSC-88Pro買ったわ
0357名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:19:53.31ID:SeuFpAtq0
学業しながら月にバイトで10万て
0358名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:23:17.03ID:N2HfTROp0
>>339
98は標準解像度が640×400だったような…
VGAは640×480でこっちの方が表示行数多いのもあって、DOS/V機の魅力点でもあった。
文字フォントは格納域がROMかRAMかの違いでしかないから差し替えが容易なDOS/V方式の
方が発展性も感じられたし、実際多言語対応で威力を発揮した。
0359名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:35:13.78ID:IVOgePbc0
俺パソコン買ったのは大学生は中古10万ぐらいが限度
社会人で27万出して買ったのも数カ月先だったな。
まぁ大学生でバイト代で車買うのもいたし
趣味がパソコンレベルじゃないとモチベが保てないな。

98時代は本体だけでなくモニタとかHDDとか大変。
0360名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 10:44:00.05ID:TTyRWmmN0
周辺機器が高くて辛かったのは
MOとCM-64だったかな個人的には
128MOは20万したから、230MOで10万以下になるまで買えなかったのと
CM-64も安売り店のビックカメラですら値引き販売無しの定価販売で
ツクモでようやく118000円という価格

CRTはX68000ACEの時に買ったCZ601Dが9821XA7買うまで現役だったのと
HDDは1年掛からず値段据置容量3倍くらいの勢いだったから
あんまり気にならなかった
0361名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 11:17:53.83ID:Q7Wtoznhp
>>354
バイオショック、セキロ、FF15、ボダラン2、デッドアイランドとか
三機種(PC、箱、PS4)で揃えたわw
0363名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 13:35:32.24ID:4b52FRi40
創刊間もないTheスーパーファミコンで
ゲーム用PCの記事を読んだけど
中古のPC88ならたった15万程度で買える、って書いてた

15万円を「たった」って、どんな金銭感覚だよと
当時中学生だった俺は戦慄した
ていうか、アラフォーの今でも同じ感想
0364名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 13:36:29.03ID:4kOIG/7f0
>>357
バブル期前のバイトってすげえ金額貰えたからね
直前の世代が500〜800だったのに下限で1000円、2000円もザラ 業務内容はちょっと物を運ぶだけとかね
広告各社や出版、特にリクルート社が死ぬほど鼻息荒くて、今のノマドワークみたいなノリでフリーターが紹介されちゃう 月収50万
勿論、これが後に大いなる禍根となった訳だが
0365名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 13:37:27.57ID:4kOIG/7f0
あ、バブル中〜後期ね バブル期前は時給安い
0366名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 13:55:42.01ID:w2KCKz6va
>>363
金銭感覚じゃなくてPCの相場の問題だと思うぞ
大技林がついてた時かファミコンソフトカタログがついてた時のファミマガの漫画で
ゲームが出来るパソコン特集やってたけど、それでも「19万8千円とお手頃です」
みたいな店員のセリフが出てきた
0367名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 14:00:28.06ID:vjqwt12k0
MSX−FANって雑誌があってタコのゲームとかあったな・・・
0368名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 14:11:10.91ID:HC6mID+Pa
>>367
ちょっと前のマツコの知らない世界で古いカセットテープの紹介してたとき、プログラムを保存したテープの現物ってので
手書きラベルで「MSX-FAN」て書かれたものが出てきてたな
どこでどうやってコレクターのところまでテープが渡ったのか判らないけど、元の持ち主は多分あの雑誌見ながら
せっせと打ち込んだものだったんだろうな…と思うと、当時同じことをしていた自分も少し感慨深かった
0369名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 14:22:55.23ID:ZaIdB/910
>>357
余裕だろ
毎日4時間土日出りゃ
まあ高学歴さん?ならお勉強で無理かもしれんが
高学歴が休日にこんな板にいると思えんがwいたらお前の人生はおかしいw
0370名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 14:31:04.10ID:ZaIdB/910
>>368
俺は まものくえすと2 とか打ち込んだぞ
おそらくMSX投稿史上最高にページが長かった
0373名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 15:54:02.78ID:rd0Ob7t60
Theスー創刊当時の980.1というと
91年1月に出たDA、DSがその世代にあたる

普及版で36万くらい
最上位なら70万くらい
100MBのHDDで10万くらいした時代
0374名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 16:02:39.89ID:IVOgePbc0
昔のパソコンって高かったからな。
PC98はビジネス向けで市場制圧してたので特に値段下げる必要もないし。
ホビー系だとMSX2+とかが5万ぐらい。

Win95のときがCRTセットで27万
Win98のとき13万
WinXPのとき8万
Vistaのときに液晶セットで7万

今だと5万出せばそれなり。
セレロンなら3万。
0376名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 17:10:58.85ID:4b52FRi40
廃刊になる少し前のポプコムでCSゲーについて語ってたけど
もうPCでゲームするのは時代遅れ
PCよりスーファミの方がずっと良質なゲームが多い
汎用機のPCはゲーム専用機にゲームで勝てない、って書いてたな
0377名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 17:28:35.42ID:dY+W3AEN0
>>2
カセットテープだと、ダビングしたら問題なく使えちゃうの?
0378名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 17:31:12.50ID:Q7Wtoznhp
MSXで60分テープに何本もゲーム入れて使ってたよ
何分何十秒からはフラッピーって感じでメモしてw
0379名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 17:35:04.87ID:N2HfTROp0
MSX2や2+は一時期本気で買いそうになったが、お値段的にも当時親に負担強いるにはキツかった。
後にFM TOWNS(中古初代)→後期モデル→486のホワイトモデルと自分で買い替えていった。
ネットはBBSしか無かったけれど、CD-ROM付属雑誌のおかげと様々な配布物で面白い思い出しかない。
いよいよWindows 95が来る段階で制約の多いTOWNSからFM-Vへ移行しだが、この時代になると
通電すれば直ぐに使える製品状態で全部入り20万というものであふれていた(実売はもうちょい下)。
真のマルチメディア時代と大衆化が始まった。
0380名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 17:36:46.61ID:bEVzcg9u0
>>377
カセッッテープじゃプロテクトの掛けようも無いからな
だから皆ラジカセのWカセットでダビングしまくったのよ
P6/P8/P88 FM-7/8 X-1 MZ80B/2000 辺りは皆ダビングして廻してた
0381名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 17:55:56.48ID:Z0ideLHO0
中学入学祝いでメフィウスやりたくて6001mkII買ってもらって
ゼビウスやりたくてX1t買ってもらって
高校入学祝いでザナドゥやりたくて88買ってもらって
ソーサリアンやイースをバイトして買った
x6800は父親が即買いしてた

物心ついた時には家にmz700とApple IIが家にあって
wizとウルティマがあったよ

でも子供の頃に流行ってたゲーム&ウォッチやカセットビジョン
その後に出たファミコンなどは買う事許してくれなくて
不思議な父親だったw
0382名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 18:01:42.63ID:A7r/EvGo0
おとんがPCゲーム好きってのは、当時かなり恵まれた環境だったろうなあ
自分も、友達の家の親父様が何かのPCもっててディグダグやロードランナー
チラッと見せてもらってスゲー友達が羨ましかった

その後ファミコン版腐るくらい遊んだけどな
0384名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 18:34:36.96ID:qfu4ezc4M
その昔、ソフマップがパソコン売ってハワイに行きますなんてCMやってたな
0385名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 18:39:42.42ID:ysMonMnd0
PC98の頃のソフマップの中古PCすごかったからな。
ワンフロアどころか全フロアPC98専門みたいな売り場だったな。
0386名無しさん必死だな垢版2020/01/19(日) 19:07:57.08ID:4kOIG/7f0
一応テープにも余白にチェックを入れる「テープエンドプロテクト」ってのがあったんだけどね
殆ど採用はされてないはず ちょっと長いテープ使ってりゃチェック機構もまるごとダビングされるからねw
0387名無しさん必死だな垢版2020/01/20(月) 02:41:17.80ID:fAmci9Ms0
ソフマップかぁ エロゲにやたら力が入ってたな
そのエロゲが殆ど根絶やしに成りつつあるってのがまた
0389名無しさん必死だな垢版2020/01/20(月) 07:46:48.47ID:81Hko/NB0
スタクルはサウンドボード2ありきだよね
EGGでBGMのみ買うくらい好き
0390名無しさん必死だな垢版2020/01/20(月) 10:18:53.97ID:RRJXzIf60
>387
エロゲも通販とかDL販売だしね。
ビッグカメラのPC・買取部門になって縮小。
0391名無しさん必死だな垢版2020/01/20(月) 14:02:46.26ID:Of7KN2xn0
今レトロPC系中古の通販は、地味〜にBEEPが頑張ってるなぁ
あそこが時々出す専売サントラCD(全機種版ザナドゥとか古代さんボツ曲集とか)情報
チェックするためにツイッタフォローしてるけど
しょっちゅう中古の入荷情報とかつぶやいてる

>>389
EGGは配信だけでなくもっとCD媒体でも発売してほしいねえ(DLだけで充分?)
正規サントラ版とは違う音源機種でのCD化とか

タウンズ内蔵音源版ジェノサイドスクウェアとか、MSX2(PSG)版イースシリーズとか
0392名無しさん必死だな垢版2020/01/20(月) 14:04:28.43ID:FdF6+uL9p
wingの怨霊戦記のアレンジバージョンも良い
ただテープから取り込んだから若干ノイズあるのが残念
0393名無しさん必死だな垢版2020/01/20(月) 19:11:27.49ID:TS7AGXMC0
仕事から帰って、PCに向かってネット小説書く時のBGMは
ファルコム黄金期のゲーム音楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況