X



ゲームで没入感を感じるとか言ってるやつはキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:13:16.96ID:ZzQyGe6Y0
没入感ってのはUSJの帰りのゲートを通った時に気付くやつ
たかがゲームで没入感なんかないゲームで没入感とか可哀想
ゲームで没入感言ってる人って障害者の引きこもりで外に出たことがないやつ

と言ってるガイジがいたけど本当にそうなの?
ゼルダBotWでもPSのGoWでも箱のForzaHorizonでも没入感感じて楽しかったけど
陣営関係なくどう思う?
個別タイトルやハードの話じゃなくてゲームそのものの話ね
0003名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:16:59.40ID:pHQyPW09r
没入感は本読んでるだけでも割と得られるよ
0004名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:18:48.99ID:1FvA1njA0
>>1
読書とかでも普通に感じられるが>>1はどれだけ想像力が無いんだ・・・
0005名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:22:44.84ID:RIyE2IDl0
>>4
それ>>1の話じゃないだろ
0006名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:26:55.65ID:TD3BLEvF0
本はむしろ没入出来ないと頭に入ってこない
0007名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:28:29.59ID:QV+6c6jO0
面白ければ変な演出とか入れなくても没入するよ
0008名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:30:10.01ID:zSTyHWo4d
ゲームを楽しんでたり、多かれ少なかれその世界に入り込んでるのは没入してるってことじゃないの?
0009名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:31:36.60ID:TaeUpiykM
週末に気がついたら6時間経ってた時
我に返ってそしてあーやっちまったってなる
0010名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:32:17.26ID:+MAv5OHL0
VRよりもゲームよりも映画よりも一番没入感が高いのは読書
0011名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:32:17.80ID:urdqtjDSa
没入感を感じる
何この頭痛が痛いみたいな言い回し
0012名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:51:24.34ID:sqhFZeimd
遊園地のアトラクションっぽいゲームは妙な没入感ある
ドンキーコング64のトロッコやバイオショックの最初の潜水艇とか
0013名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 09:52:48.04ID:Hi49KIGP0
ゲームとその他での没入感はちょっと意味合いが違う

小説、映画、漫画等はその世界に没頭してリアルを忘れるかのような感覚で合ってる

一方ゲームで最近取り上げられてる没入感は上記の意味に加えて操作キャラとの自己同一化みたいのが加わる
いわゆるフルダイブしたかのような錯覚を覚えさせる事を言うようになってるかと

その場合ゲーム世界が現実かのようなフォトリアルである事や
視点が一人称視点で在る事が重要度を増し「仮想世界を現実かのように体験する」ってゲームになる

すると比較的ゲーム性に乏しいゲームデザインが多くなりがちかと
0016名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:01:03.74ID:RIyE2IDl0
>>15
没入自体はしてるだろいずれにせよ
そもそも最近取り上げられてるってどこで誰によってだよ
0017名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:05:00.39ID:Q+s04qL70
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)
0018名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:08:13.93ID:Hi49KIGP0
いずれにせよ没入はしてるだろってのは同意するよ

ただ、1本人やその友人やこのスレ内の人がゲームでの没入感とその他での没入感の違いを理解せず語ると齟齬が出るよと言う話

最近取り上げられてるのはPSや箱での話ね

>PS5はイマーシブ(没入感)とシームレス(いつでもどこでも)に注力していく:吉田憲一郎社長
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/21/news098.html

>Xbox Series Xの違いはビジュアルよりも没入感になるとSpencer氏は語る
https://jp.gamesindustry.biz/article/2006/20062501/
0019名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:22:43.61ID:3jzSl8I50
没入は結果的にそうなるものだし体験しなきゃ分からないものをウリにされてても
ふーんそうなんだで終わる
0020名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:31:26.86ID:3nJmpZc10
>>1
これ言ったの自分だが言われてどんだけ悔しかったんだよ
良いからコロナ落ち着いたらテーマパーク行ってこいUSJかディズニーなら行けるだろ
映画、ゲーム、本等では比較にならない
0021名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:40:26.41ID:Hi49KIGP0
>>20
テーマパークの没入感の度合いは本や映像と比べ外的要因に左右される事が多い
具体的には、誰と行くかだったり混雑具合だったり滞在時間の制限の有無や天候、財布の中身など

貴方が他より没入感が得られたなら幸せな事に条件が良かったのだろう
だが他人も同じような度合いの体感を得られるとは限らんよ
0022名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 10:57:05.76ID:RIyE2IDl0
USJガイジ様が降臨なされたw
0023名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:02:04.43ID:vFoVnRqB0
平井執行役
アイフォーンやアンドロイド携帯で遊べるゲームに対して「SCEが目指しているゲームは『没入感』の点で世界が違う」と強調。
ttp://jp.reuters.com/article/idJPnTK049554820101222

    ↓

ソニーのCEO平井一夫氏
「Pokemon GOの成功を見て、ソニーで積極的に携帯ゲーム業界に挑みたくなった」
ttp://jp.ign.com/m/pokemon-go/6637/news/pokmon-go
0025名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:13:53.04ID:E3WAn/Ae0
没入感=感動度
0026名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:24:16.50ID:sy1/O32E0
むしろUSJに没入感なんてなくね
どこを見渡しても他の客が目に入るのに
0027名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:25:00.40ID:qQrNir2E0
でもゲームで感動できちゃう感受性豊かな人の方が人生楽しめそう
0028名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:42:10.38ID:I4virXpB0
そう言えば小説や映画で泣いたことはあるがゲームじゃ一度もないな
そこんところの心理を誰かに明らかにしてほしい気はする
多分画面がリアルとかそういうのとは関係ないぞ 小説だってたかが活字だし
0029名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:52:58.84ID:sy1/O32E0
>>28
ノベルゲームやれば泣けるよ
本質は小説だし

普通のゲームはアクションゲーなんだから
公園で鬼ごっこやってて泣かないのと同じ
0030名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 11:57:07.18ID:bjsqMb3t0
泣けるかどうかということならアクションゲーだってシナリオ次第だろ
と思ったが本当のアクションだけゲーか
0031名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:01:43.17ID:sy1/O32E0NIKU
文字媒体の場合は自分の感動スピードに調節できるんだよね
映像媒体だと向こうのスピードに合わせないといけないから音楽とか演出を抜くと実は感動しにくい

ゲームの場合はさらに道中でアクションが入っちゃって違う感情が入っちゃうから
泣きにくくなるんじゃないかな
作り次第だから泣けないわけじゃないけど
0033名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:09:40.58ID:1ouDBqU30NIKU
映画館で終わった後暫く立てないだろあれだよ
0034名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:11:45.90ID:NR1CHlzK0NIKU
>>18
その解釈が正しいなら紛らわしいから別の言葉で訳すべきだったな
0035名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:34:46.53ID:Ixr2k1omdNIKU
リアルな世界で現実だと錯覚するほどならそれは没入感を感じるだろう
だけど本やリアルでないグラのゲームで没入感を感じるには想像力が必要
本は絵がないから脳内で自由に想像できる
ゲームも自分がそこ(ゲーム内)にいる、自分が主人公になっていると想像出来ればどんなグラフィックだろうと没入感を感じる
そんな妄想野郎は想像力ない奴にはキチガイに見えるかもしれない
0036名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:35:06.41ID:9VF2B1bqaNIKU
ドラクエXレベルでボロ泣きしてた奴いたわ
0037名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:39:05.61ID:rx2598oGdNIKU
>>20
お前の主張キチガイじゃん
0038名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:43:11.07ID:+DkztO590NIKU
ゲームに没入出来ないけどゲハにはどっぷりってか
0039名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:54:28.64ID:nMiXOsaXdNIKU
ホラーゲームがTPSよりFPSの方が遥かに怖いのは没入感の違いからきてるんとちゃうか?
0040名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 12:57:38.80ID:xndYekEDdNIKU
一生懸命書き込んでるけど
他人がどう感じてるかとかそんな重要ですかね?
0041名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 17:21:12.04ID:3nJmpZc10NIKU
>>21
それはゲームも同じだろ

>>22
ゲームで没入感言ってる方がガイジだけどな
0042名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 19:48:35.12ID:tME+D6Rx0NIKU
>>41
USJ如きで没入感とか(笑)
0043名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 19:55:36.04ID:/qkhjDQBaNIKU
VRが究極に進化したら没入感ありすぎて
0044名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 19:59:18.93ID:e0eouY9J0NIKU
部屋真っ暗にしてヘッドフォンつけて遊べば
没入感得られるよ
0045名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 20:01:54.55ID:DsSBhen/0NIKU
ゼルダとかマイクラで夕日を見ると涙がでる者です
0046名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 20:04:09.58ID:JQMDmiokdNIKU
面白くて作者の顔が浮かばなければ没入できるよ
0047名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 20:25:06.98ID:tZuxFmRD0NIKU
ゲームには没入感が有る
ソフトによって差は有るだろうが
0048名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 22:00:28.06ID:3nJmpZc10NIKU
>>42
ゲーム如きで没入感が効きすぎてスレまで立てたの草
0049名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 22:24:37.26ID:b4GfCPzN0NIKU
>>48
しかしこうしてスレの反応見てると君の意見は誰にも支持されてないようだぞ
0050名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 23:03:46.01ID:hv66gg+jdNIKU
個人的にクアンティックドリームとかのゲームの感想でよく見る、映画や小説と違って自分で操作するゲームだから没入感が得られて〜みたいな意見にあんまり賛同できないんだよな

本でも映画でも内容にもよるが没入感は得られるしさ
ゲームだから、自分で操作するから特別だとは感じないのでそこをゲームならではの利点とは思えない
0051名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 23:35:18.26ID:ZzQyGe6Y0NIKU
>>48
君は自身が障害者だと認識したうえで行動するようにしよう
こうしてスレを立てたおかげでいかに世間とずれてるかわかったろう
0052名無しさん必死だな
2020/06/29(月) 23:40:21.62ID:uSN3M+ad0NIKU
解りにくいから英語で言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況