X



イースオリジン脱P

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:30:06.24
https://nintendosoup.com/ys-origin-announced-for-nintendo-switch/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:30:33.69ID:Uhi4s6Sv0
なにそれ?
2020/07/07(火) 23:32:36.55ID:l6j9IyXca
結構驚いた
旧作まで出すのかよ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:33:35.46ID:hEOxJyfxp
またALTが発狂する
2020/07/07(火) 23:33:38.74ID:4qOatvQOa
ちなみに日本でも出るっぽいぞ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:34:18.33ID:WCC+a8Ll0
DLsiteで買ったやつもアレせずSteamにだしておくれよー
2020/07/07(火) 23:34:53.63ID:+VY+yQjf0
>>4
白菜も発狂するぞ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:35:08.65ID:NUsbZZXf0
そう…
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:35:20.15ID:wjJS9Ln1a
イースで一番人気のヒロインのフィーナが出るから買えよ
2020/07/07(火) 23:35:27.07ID:bD2AxCl70
パケ番も出るんか?
2020/07/07(火) 23:35:49.96ID:YkuMzMHI0
箱で出てますが
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:36:53.63ID:w7IGqPuK0
日本でも出る
パケも出る

なるほどね
13名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:36:55.71ID:N3VuJhiOa
当時これと箱◯どっち買うか悩んだ時期もあったな…
2020/07/07(火) 23:37:01.09ID:4qOatvQOa
>>10
Asian players will also have access to physical copies from @3goo1 (Japan) and @gamesource_ent !

そうだな
2020/07/07(火) 23:40:22.75ID:jxK1m1sb0
古いイースってパソコンじゃないの?
イースオリジンが古いか新しいかも
よく分からんけど(´・ω・`)
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:41:20.40ID:TtGew3tP0
イースで一番の駄作
3周もさせんな��
2020/07/07(火) 23:42:17.62ID:/nAvLfAw0
オリジンはユーゴが強すぎるというか楽すぎる
でもラスボスは面倒
2020/07/07(火) 23:43:07.57ID:qlBg0+vW0
これたしかファルコム暗黒期に出たゲームだよな
PCに閉じこもってヒット作も生み出せず存在感皆無だった頃の
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:43:20.30ID:9HKN/nEHd
ブランド潰しPS
2020/07/07(火) 23:43:31.47ID:EXDwMYCj0
確かにdatu pc
PSに来たのもかなり遅かったよ
2020/07/07(火) 23:44:22.68ID:4qOatvQOa
イース9といい最近は本当にスイッチを無視できなくなったんだな
2020/07/07(火) 23:44:49.64ID:oxj+z4Bx0
旧作ばかりが集まるハードがあるらしい
2020/07/07(火) 23:45:15.65ID:jtySVUQJ0
3周が面倒は激しく同意する
ムカデとカマキリは好きだけど
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:45:26.03ID:uKwGGzs30
そもそも国内PC以外全部ライセンスじゃねーか
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:45:50.28ID:tNG/nXiG0
ゲハが荒れる
2020/07/07(火) 23:46:12.45ID:3Yqw/ucS0
オリジンじゃなくて6と7が良かった
あとは5のリメイク作ってくれよ
タイトーのじゃないやつ
2020/07/07(火) 23:46:54.73ID:bD2AxCl70
絵を今風に描き直すだけでそこそこ売れると思うんだけど
2020/07/07(火) 23:47:12.94ID:qlBg0+vW0
これPC版が近くの家電量販店で500円とかで山積みにされてたの見たことあるわ
2020/07/07(火) 23:48:58.13ID:jtySVUQJ0
>>27
当時でも画風が古臭いというか
まだフェルガナや6の方が良かったくらいなんだよなぁ
2020/07/07(火) 23:49:49.46ID:P9kiOUMb0
イースは8が奇跡的に面白かっただけでシリーズ全体に定評があるわけじゃないでしょ
騙されんぞ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:49:58.00ID:kMze+Q/Z0
>>23
3周目に出るキャラクリアで真EDだからなぁ
オリジン出すならswitchで1+2、フェルガナとセルセタ、7出してよ
2020/07/07(火) 23:51:07.46ID:/nAvLfAw0
そーいえばオリジンはボイスもなかった
2020/07/07(火) 23:54:06.87ID:+2ToQoAf0
>>15
2007年にPCリリースされたゲーム。
悪い意味でインディーズ臭いアクション。
それよりフェルガナをHD化して出してもらいたい。
2020/07/07(火) 23:55:32.16ID:VDIl2Qm50
6とかフェルガナの方がいいんじゃねぇの
今やるとそれもきつそうだけど。
2020/07/07(火) 23:55:32.71ID:lF4zN7tZ0
古過ぎる、発売年じゃなくて内容的に…
2020/07/07(火) 23:56:32.35ID:0sG4pq5u0
スイッチならツヴァイのほうがあってんじゃね?
特にツヴァイ2はCSには一度も移植されてないし
37名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:57:55.50ID:q3Yd+MMna
>>30
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gamerihabiri/20170912/20170912185422.jpg

は?イースで一番人気なのは2なんだが
2020/07/07(火) 23:58:10.99ID:kMze+Q/Z0
ツヴァイとか言い出したら誰かがモナークとか言い出してくるだろうに
2020/07/07(火) 23:59:18.64ID:7cTIei9U0
つまらないのに3周もさせる駄作
イースシリーズで唯一やる価値のない作品
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:28.76ID:BQrmvI230
割とどうでもいい
2020/07/08(水) 00:00:22.43ID:jC0rP6Ak0
>>37
まあシリーズトップは2になるわな
ドラクエ3くらいには不動
2020/07/08(水) 00:01:28.31ID:9AP5Ez920
>>37
まじかよイース1・2
1クリアで満足して2やってねぇわ
2020/07/08(水) 00:02:23.58ID:cmSL1wxk0
>>38
割と本気でPC98のまんまのロードモナークでいいから1000円くらいで出して欲しい
BGMはスピークボード版で
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 00:02:23.85ID:hCUEdCjp0
久しぶりに匣やりたくなったけどパッチ損失
ググったらまだFALCOMサイトに13年前のパッチあったわ
やりおる
2020/07/08(水) 00:04:47.28ID:wmj5Bv8a0
>>42
1でフィーナ好きになって2やると最後うわあああああ!ってなる
現在のファルコム渾身のダーナが勝てなかったヒロインだ
2020/07/08(水) 00:05:31.49ID:OrR6IRJN0
パブリッシャーはDotEmuか。
Switchは全部NiSが担当するのかと思ったがそうでもないんだね。
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 00:07:04.14ID:XREmxY3N0
PS4で遊べる中だと8>セルセタ>>9>>オリジン
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 00:07:18.72ID:Qq6HXg9X0
>>42
イース1、2は国内のゲーム史語るうえでほぼ確実に名前が出てくるタイトルだからな
イース8なんて絶対名前上がらんわ
2020/07/08(水) 00:11:31.05ID:0lFcXMJ90
6、フェルガナときて2度目の流用ゲーの時点でどうかと思ったが
それ以上に中身が一番の駄作だったことがきつかった
あと6初回版ユーザーの切り捨てはいまだに忘れてない
2020/07/08(水) 00:14:37.94ID:qjbOzYzB0
イースはアドル主人公じゃないとダメと判明した作品
2020/07/08(水) 00:16:45.13ID:AcmD5NXw0
>>49
しかも、バランス調整がイマイチ甘い。

シナリオもシリーズ本編と設定を共有しないインスパイア作品みたいなもんだし。
2020/07/08(水) 00:25:20.24ID:RivPDqNv0
なんかもう可哀相になるね
かつてのPS四天王がこれって
2020/07/08(水) 00:28:44.15ID:QH+Snsp1a
イースは2が神がかってるな
1+2出るなら買うわ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 00:59:18.09ID:/Oj72N1h0
評判の高いPCエンジン版イースは2のオープニングデモがカットされててがっかりした記憶
2020/07/08(水) 01:15:24.16ID:EMkK6nbAr
PC版が1000円くらいでよく売ってた
同じキャラで三回塔を登るゲーム
アドルパッチを入れるとフェルガナアドルとナピシュテムアドルで更にニ回、合計五回登れるよ
2020/07/08(水) 01:18:14.98ID:pOy0en7y0
>>1
ゲハが荒れるタイトルってこれか。。。。
2020/07/08(水) 01:26:28.62ID:xNaFmMVu0
2主人公+αの同じマップ(ストーリーや攻略法は違う)ってのがネックなだけで名作だと思う

500円で買ったけどw
2020/07/08(水) 01:31:00.85ID:Mt7iRN3o0
大昔にやったけど、アドルにはぶられてたもう一人の方が
男とくっついてて嫌すぎた
あと同じマップ3回やらすとかアホかな
2020/07/08(水) 01:32:10.78ID:6D5Co/3H0
>>55
アドルパッチってボスラッシュだけかと思ったけどステージも遊べるのか
パッチ導入前に3周して終わりにしちゃった
2020/07/08(水) 01:38:38.65ID:PTdLpB980
2つの塔どころではなく
同じ塔に3回登らされて、苦労は当然3倍
2020/07/08(水) 01:48:31.78ID:cRVQ73U70
>>1
元々PCゲー定期
2020/07/08(水) 01:48:57.58ID:cRVQ73U70
>>55
無料配布してた記憶しかねえ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 01:59:14.76ID:g6dYumAS0
なぜかCSはXbox独占だったやつじゃないかこれ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 02:00:48.93ID:g6dYumAS0
調べたらPSが先に出てたわ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 02:08:25.13ID:RN7nifam0
元はPCなんだけど?豚だから馬鹿なのか?
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 02:09:27.83ID:0k0o0pPQ0
これって10年ぐらい前のゲームだよな確か
フェルガナの後に出た記憶がある
2020/07/08(水) 02:10:49.49ID:2mO5ijxD0
オリジンってイース1のこと?

PCエンジンでやったから要らんな
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 02:11:17.08ID:4qoFlzXT0
>>67
オリジンはイース0
2020/07/08(水) 02:24:49.79ID:w9DPWMa+M
やったけど当時期待していた1,2のナピシュテム的リメイクの望みを絶ったゲーム
せめてもう少しシナリオが良ければな
2020/07/08(水) 02:26:10.51ID:wGFr9IJL0
今更感
2020/07/08(水) 02:32:40.58ID:KRlluxQKd
フェルガナ出せよって言われて買われないやつだろこれ
2020/07/08(水) 02:43:14.81ID:nFjuQgvWd
旧オリジン弁当2階
2020/07/08(水) 03:09:31.79ID:CsDtYF8s0
2Dイラストが良かった思い出
Steam版がおま語で悪かった思い出

DLsite辺りで売ってるやつは
たぶん初期のバージョンをOS対応させただけで
ワイド画面で2D絵が横に伸びるやつ
2020/07/08(水) 03:32:49.55ID:+Hsk+8Ms0
脱PってPCのことだったんか
2020/07/08(水) 04:19:02.78ID:VEd2Ul/r0
>>54
2のオープニングはあるよ
カットされたのは1のエピローグ
2020/07/08(水) 04:34:08.12ID:CwPSlIcr0
PC版やったな
ストーリーはなんか変で納得できなかったけど
ゲームは面白かったし絵も感じよかったから無かったことにして俺の中で良作
>>1こんなアニメあったっけ?元は何版だこれ
2020/07/08(水) 05:08:54.86ID:ByRtAekr0
エターナルとフェルガナ出そうや
あと空の軌跡コレクション的なの
2020/07/08(水) 05:38:07.16ID:Y3/GcP8h0
昔はイースなんて全ハードで遊べたじゃん
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 05:52:01.72ID:bq0fCqXTd
Xbox版はスピードランとオンラインスコアで競えるからSwitch版も採用すると思う

PS4だけノロノロ移動劣化版
2020/07/08(水) 06:00:04.40ID:d4Ss4Twi0
PC版でやったがワゴンワンコインゲーの割りには面白かったな
ラスボスが弾幕シューティングゲー見たいな攻撃してきてクリアできるかと思ったが
何度かリトライしてると勝てるんだよな
81名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 06:08:40.00ID:MOsaKK6v0
知らん作品だったんでwikiとか眺めてたら気になることが

>女神 レア 双子の女神の1柱であり姉神。
>重要アイテムの銀のハーモニカは、トールからの贈り物。

イースってどういう文明設定なの? ハーモニカは19世紀の発明品
19世紀って発明の時代(エジソンが活躍した時代 蒸気・電気関係が発達した)なわけ
ハーモニカがあって他は古代魔法文明っておかしいでしょうよ

ファルコムファンってそういうの気にしないのか???
2020/07/08(水) 06:24:07.96ID:atIl7jr7
何で現実世界とゲームの世界をリンクさせる必要があるんだよ
2020/07/08(水) 06:29:29.06ID:PVp5W4Btp
ファルコムRPGの古代文明って宇宙に衛星が浮かんでたりするしいくらでも説明付くだろ
2020/07/08(水) 06:32:53.36ID:CsDtYF8s0
ファルコムゲーの時代考証なんかしたら憤死するよ
軌跡なんてラジオ、飛行船、ネット、人間が搭乗可能なロボットが
ほぼ同時期に実用化されるトンデモ設定だからな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 06:33:22.37ID:MOsaKK6v0
>>82
いや 文明の利器が一つだけ出現してたら普通におかしいだろ
使われてるパーツがある=応じたレベルの科学技術・機械があるってことじゃん
ギャグとかコントじゃないんだろ、これ?
設定上無理なく嘘ついてるならまだいいんだわ それを教えてくれ

もし気づいてもいなかったんならファルコムは何も考えていないバカだって話よ
2020/07/08(水) 07:15:19.93ID:a35RnTaJd
ソーサリアンをリブートして欲しい
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 07:15:58.14ID:quxND1ZX0
何これ14年前のゲームじゃん
ふっる
2020/07/08(水) 07:24:45.89ID:pJsB6Skl0
ff15とかよりマシだからほっとけ。9なんかクローン人間の物語だし、8と7では違う理由で定期的に人類滅ぼされてるんだぞ。
2020/07/08(水) 07:26:26.70ID:K7/lQ/Jb0
同じダンジョンを違うキャラで三回プレイさせる苦行やぞ。最後の方なんて味のないガムかみ続けてるようなもんだったからな。しかも3周すると「さっきやった二人の主人公は正史では脇役やからな」オチだし。
2020/07/08(水) 07:47:28.24ID:0GpIgPWJ0
OS別商法やってたイースか
フェルガナとかの時代のイースは売り方が汚かった
パッチで対応しろボケと思った
2020/07/08(水) 07:53:59.77ID:wGFr9IJL0
外注とは言え18年6月って比較的早い時期にswitch参入したのにさ
出すペース遅すぎ・続編から売るとか意味不明な事ばっかしてる
安めにポンポン過去作出せば消えた携帯機ファンが戻るかもしれんのに
2020/07/08(水) 07:57:45.52ID:hNAEGgcq0
>>81
何がおかしいんだ?

日本の西洋風ファンタジーが時代や国を無視したチャンポンてイースに限った話じゃないし、魔法があるから科学技術の発展が阻害されてるとか理由付けも簡単だろ
(治癒魔法があったら医学は必要ないから発展しないとかそういうパターン)
2020/07/08(水) 08:09:56.29ID:vJKDvXvl0
イースオリジンはイース1・2の正当進化

2DアクションRPGの最高峰だからやるべき
94名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 08:11:18.67ID:JHWwRl9QM
まーた脱Pかあ
2020/07/08(水) 08:12:54.25ID:vJKDvXvl0
聖剣伝説1〜3の爽快感、アクション性をアップさせたらイースオリジンになる
2020/07/08(水) 08:15:46.42ID:qY2mOR76d
>>91
ファルコム自身はPS4に過去作も移植しまくってる
他のハードは他所の会社が売れそうなタイトルのライセンスだけ買ってハイエナしてるだけ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 08:27:09.77ID:xzzFiApW0
>>85
ファルコムは適当だがそれ以上にお前が気持ち悪いw
どーでもいことに異常にこだわるのはだいたい糖質
98名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 08:34:15.17ID:0jQkitFJM
てか最初はPC版だぞ
2020/07/08(水) 08:41:09.72ID:xNaFmMVu0
キャラ操作はめっちゃ気持ちいい

謎解きがキャラによってバラバラなのも面白い
100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 08:45:46.56ID:1A7/fTbyr
イース8が爆死したから
イースシリーズはもうスイッチに出ないって
ゴキブリ言ってたのに騙された
2020/07/08(水) 08:51:43.46ID:Eza3QK3dM
音楽は神。それ以外は凡ゲー
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 08:59:18.26ID:MOsaKK6v0
>>92
いや わざわざハーモニカは19世紀の発明だと指摘してる意味を読んで欲しいわ
イース本編が帆船に乗ってる世界、オリジンは更に700年前?の設定だろ 
ハーモニカじゃなく、架空の民族楽器にでもしときゃ良かったのに
重要アイテムにろくな考証もしていないんでは、ゲームも適当な出来だろうなとしか思えん
何でもありじゃなく、うまく嘘をついてくれないと 

>>97
設定を「どーでもいいこと」と思える人が甘やかすから
ファルコムのゲームが適当なことになってんだろうなと想像つくわ
2020/07/08(水) 09:01:53.70ID:a/PL3D9P0
オリジンって1・2に居た神官の祖先の話だっけ?
2020/07/08(水) 09:03:20.41ID:tmHWRMItM
脱何たらスレは大体煽り煽られの応酬が続くけど
ファルコムゲーだけは既プレイヤーの思い出話になるのと
これを機にやれって声が大きいから、作品愛というものに関しては信用してるw
2020/07/08(水) 09:05:35.62ID:aWgsuKFJa
>>102
つまり「時のオカリナ」は時代考証がダメダメなカスということか

※オカリナが今の形になったのは19世紀
106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 09:16:08.63ID:NWBsPnaTd
イースオリジン弁当
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 09:26:30.62ID:pkoqq7PA0
何かのギャグかと思ったらマジだったのか
2020/07/08(水) 09:34:08.62ID:jpUGcuSB0
Switchでシリーズ全部出す気があるなら買うかな
2020/07/08(水) 10:05:43.40ID:RWL+V6tS0
>>15
設定的には時代は一番古い
(イースの本に書かれた歴史の時代)
2020/07/08(水) 10:06:45.56ID:0lFcXMJ90
ハーモニカにケチつけるのはさすがに糖質
てかそんな奴初めて見たわ
2020/07/08(水) 10:21:16.00ID:sqUuo6+OM
イースオリジンに限らず箱で出てる分には脱P扱いされない不思議
2020/07/08(水) 10:22:31.08ID:jpUGcuSB0
ハーモニカダメならドラクエでスロットも遊べないね
2020/07/08(水) 10:25:02.49ID:/2Iomou0a
>>111
ファンボーイに取っては、任天堂で出る/出ないが基準なので
2020/07/08(水) 10:48:59.08ID:RbVOMHto0
>>76
PC版OPには無かったカット、もしくはカット使い回してるけど当てるものが変わってるとかそんな感じになってるね
CS移植する際に追加したのかな
2020/07/08(水) 10:56:03.51ID:RbVOMHto0
>>102
あの世界、遙か昔に有翼人の文明があったからその産物って事で納得した方が良くない
2020/07/08(水) 11:54:05.94ID:cRVQ73U70
現実世界がベースになってるならともかく、完全な架空の世界の歴史にいちゃもんつけてもな…
真面目に考えたら全部何かしらおかしいはずだし
銀のハーモニカに関しては、「銀」の意味すらこっちの世界とは違ったりする
2020/07/08(水) 12:07:10.47ID:k/ZGiE7I0
架空世界の話に現実世界のことを当てはめてどうこう言うおかしな人が多い
SF警察とかね

そういうこと言い出したら架空世界で自分らが理解できる言語話してるのすらおかしいわけで
2020/07/08(水) 12:17:09.95ID:8FnoAe/T0
日本でも発売
https://www.falcom.co.jp/ir-data/20200708
2020/07/08(水) 12:19:22.41ID:gt1p1WvKa
>>108
今回パブリッシャーが日本一じゃなくてフランスのメーカーだから
とりあえず有名なのつまんで出すって感じだろう
ファルコムはPS以外に出す気はないけど、他社が移植したいならどうぞご自由にってスタンスだし
任天堂辺りがスイッチ移植の権利まとめて買うとかしないと中途半端に出て終わりだと思う
2020/07/08(水) 12:21:09.28ID:K9clojmOx
500円くらいの出来やったけどいくらで売るつもりなんや?
まさかフルプライスじゃないだろうな?
2020/07/08(水) 12:57:52.34ID:wmj5Bv8a0
>>101
ファルコムのBGMアレンジはたまに大暴投をかますことがあるんだよなぁ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 12:59:54.23ID:fXGVzjMO0
>>103
直系神官の子供の話
話も女神2人が大陸浮遊させた直後
2020/07/08(水) 13:35:43.26ID:PVp5W4Btp
ゲームの薬草やポーションの効能とか突っ込んだらきりがないぞ
中世ヨーロッパの医療なんか「調子悪いみたいだからとりあえず血を抜くか」とかそんなレベルだぞ
124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 13:39:18.77ID:r3elfl+Fr
>>120
ANGINみんなそう
そしてそれを主力にしてたのがpsw
2020/07/08(水) 13:40:54.87ID:uc4cq49b0
>>124
お前なんか勘違いしてない?
これを販売するのはファルコムじゃないぞ
2020/07/08(水) 13:43:37.61ID:wmj5Bv8a0
箱のは2160だね
2020/07/08(水) 13:49:27.00ID:Tvbhxv7Td
時代によってフィーナの顔が変わりまくるのがその時代のトレンド表してるようで興味深いw
2020/07/08(水) 13:50:55.45ID:Tvbhxv7Td
1と2と4をPCエンジンの4基準で出してくれたら満足、
2020/07/08(水) 13:52:31.07ID:CpvKF5oY0
このくらいの頭身キャラがデカキャラ相手に
シャキシャキと小気味よく戦う頃のファルコムゲーは楽しんでたな
2020/07/08(水) 13:56:20.55ID:r3elfl+Fr
>>125
120に言ってください
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 16:21:12.50ID:SQZSt5Ch0
>>119
9も日本一が移植するんだっけ
オリジン以外は日本一が専属移植会社になったしXBOXには永久に出ないだろうなw
2020/07/08(水) 16:28:41.17ID:NtJ71xDE0
箱には別にいらんやろ
2020/07/08(水) 16:51:41.96ID:NWm/53s60
イースの世界の神とかの設定がよくわからん
シリーズ全部に詳しいわけじゃないからアレなんだけどイース8で創造神みたいなの出てきたが(もう一般的イメージでいう神みたいな)

しかし1とかのオリジンでてくる女神とか、あまりに神っぽくなくね? なんの力もねぇし
2020/07/08(水) 17:39:15.82ID:P0ogbE11a
イースシリーズのくせにイースが舞台の異端
2020/07/08(水) 17:52:52.45ID:qjbOzYzB0
イース世界は地域毎に神がいるぞ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 18:36:20.28ID:vLCw70k4M
>>96
PS4版(+Vita)のイースオリジンも他社移植だよ
つーかイース8以外は全部外注じゃないの?監修と販売はしても
137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 18:38:43.86ID:vLCw70k4M
>>133
現実だって地域ごとに異なる神が祀られたり、同じ神でも性質や姿形が異なるじゃん
138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:11.67ID:3TEKarhHM
3も出してけろ
てかPCエンジンミニに何で入れなかったんや
2020/07/08(水) 19:01:54.27ID:aB4eh0tz0
イースはいいっす!
2020/07/08(水) 19:04:08.49ID:KZGduKFca
ドットエミュの糞移植やろ
7かフェルガナ出せや
2020/07/08(水) 19:28:49.94ID:PVp5W4Btp
新海が有名になったしエターナルのOPで釣れそうなもんだがPS2以降何故か出さんよな
142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 20:32:57.48ID:wfR0vOw00
移植を他社に任せる舐めた態度で商売できるほど覇権ハードは甘くない
そういうのは伝わるから当然買うつもりはない
悪いことは言わないから信者商売続けてた方がええで
2020/07/08(水) 20:47:35.10ID:jpUGcuSB0
イース9やオリジンからの1&2でダイレクト紹介+スマブラ参戦ありうる?ないか
2020/07/08(水) 20:52:08.69ID:e4PkIQ2A0
>>142
イース好きのフランスの会社が移植させてくれって言って作ったんだぞこれ
2020/07/08(水) 21:08:09.63ID:sAUQ7HoLr
ここスマホで12出してる所だからswitchでも出すのかな
146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 21:16:22.64ID:qQeEB2MKM
>>142
任天堂もソニーもMSも客を舐め腐った糞会社だよな
2020/07/08(水) 21:50:41.11ID:kK4ZLh0+a
>>49
ほんとあの売り方は最低最悪だった
俺もいまだに忘れてないわ
まあ性懲りも無くフェルガナとオリジン予約する大馬鹿なんだけどな

>>141
PSPでファルコム直々に出たよ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 21:58:36.36ID:/Oj72N1h0
>>75
ごめんそうだったね
2020/07/08(水) 23:13:11.83ID:AcmD5NXw0
>>88
いいかげんエアプで叩くのやめてくださいファルコム信者さん
2020/07/09(木) 04:07:30.23ID:rgVF7wnyM
イースオリジンって重いからなvita版はテクスチャとフレームレートに難がある
PCでもMatrox M9120とかだと800x600とか解像度下げたい所
Matrox Parheliaでも解像度上げてそこそこ動くYs VIと比べたらキツイ
2020/07/09(木) 07:08:23.53ID:M3PCHfYW0
マトロックスはmillenniumは最高だったが
3D性能持ったラインナップはイマイチだったな
152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 09:56:53.50ID:yzihrSoK0
【朗報】Switchのスーパーファミコンソフトにスーパードンキーコング追加!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594170084/
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 09:59:47.28ID:RScMAPYKM
とりあえずスイッチに出せば売れるかも
Wii、DSの時みたいになってきたな
2020/07/09(木) 11:20:02.94ID:bRctSWzW0
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1264294.html

入手困難なサントラCD付きとは言え定価5800の価格設定はどうかと思う
過去にオリジンはPCパケ版予約買いして
PS4版もDL済みだけど決定がXボタンだったりキーコンフィグできなくてかゆいところに手が届かなくてイラっときた

本体側の設定でどうにかなるけどクリアせずに積んでる
最近確認してないけどアプデで改善されてるのかしら
2020/07/09(木) 11:26:04.14ID:MYjJsQAu0
サントラCDはダウンロードでてるやつじゃないのか
156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 12:01:24.63ID:j31hbhza0
ゴキブリが発狂してて草
2020/07/09(木) 12:27:39.15ID:gJgmfJFIa
イースよりPHANTASYやりたい
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 12:30:36.03ID:svEjWlMQr
日本一ではなくファルコムがパブリッシャー名なの?びっくり
DotEmu SASってパブリッシャーではなく移植したデベロッパーみたいね

ファルコム本体の脱Pだよ
これからイース全部出すのか
2020/07/09(木) 12:32:45.51ID:glLfMNLir
サントラも付くのか、オリジンBGMでもテンションはかなり好き
2020/07/09(木) 12:35:18.41ID:rDtwF7Nod
>>158
パブもその会社でファルコムじゃ無いぞ
2020/07/09(木) 12:36:58.58ID:ovHYPXtw0
>>154
初回版特典にサントラ付けるってのWin時代のファルコム思い出しちまって
それで価格が5800円ってなると「アラお安い」とか自分は思っちまったわ
当時のCDと内容同じだろうけど折角だからパケで買おうかな

オリジン(とナピシュテムのパケ絵)のキャライラストは
なんか最後まで苦手だったなあ
2020/07/09(木) 13:20:22.47ID:XifzLGML0
>>159
TENSIONはむしろ、そういうアレンジの方向性でそこで使うの?ってちょっと困惑したな
163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 13:21:50.51ID:Uvbbltan0
この前匣のパッチ見つけて喜んでたけど
パッケが見当たらん
誰だ俺の匣取ったの
かえせ
2020/07/09(木) 13:53:52.59ID:baqPUQEKp
PCオリジナル版にもついてたな
https://i.imgur.com/VorVQta.jpg
2020/07/09(木) 15:49:37.39ID:SaKk0PHP0
DMMのPC版半額になっとるやないか
1&2買ってSteamで8とセルセタ買ってイースを集めようと思った矢先の値下げ
でもスイッチのような手元で遊べるのも気になる

はー買うか
2020/07/09(木) 18:00:56.36ID:M3PCHfYW0
DMMはガガーブトリロジーやヴァンテージマスター、ブランディッシュやら買ってる
2020/07/09(木) 18:02:57.63ID:MZyHvOOg0
遂に折れて任天堂の靴舐めたか
2020/07/09(木) 22:42:25.34ID:SaKk0PHP0
あれ今日だけでPC版イースオリジン、フェルガナ、ナピシュテムとSteamの7買って9出るの待ちになってしもーたやん
169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 00:21:26.86ID:FuLb4+lB0
っていうかこれPS4でもでるんだな

不朽の名作ARPG『イース・オリジン』がパッケージ版でSwitchとPS4に登場
https://dengekionline.com/articles/42899/
2020/07/10(金) 05:35:27.96ID:tKhlNV6Y0
新曲はズンダラ節っぽさはあんまり無かったものの 曲そのものは良かったなあ
水浸しエリア(語彙力)の曲とか好きだったわ

>>162
初イースがMSX2版だったから 曲復活自体は嬉しかったんだが
なんでここでこういうアレンジで?とは自分も感じたなあ
171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 08:21:26.37ID:T2pjFo+00
ゴキブリ敗北くっそわろw😷
2020/07/10(金) 08:31:12.30ID:ATk43e+ip
SC88の曲は最高
173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 08:43:30.99ID:VYMeklC9M
>>97
SFオタクにありがち
SF警察でググれって俺はいつも言ってる
今のPSが売れなくなるってるのは90年代のSF00年代の格ゲーのポジションになりつつあるからって

ゲハ民は全員SFを履修せよ
SFを理解できない限りゲハは理解できないって今回のハーモニカ問題でも思う
この手のやり取りってSF界隈だと日常茶飯事だから考証警察されるのがめんどくさいクリエイターが全員ファンタジーやミステリーに逃げたのもSF衰退の原因だったりする
その事を知らない若いクリエイターが無知でSF書いて無知と需要不足のダブルパンチで爆死するのも日常茶飯事

ゲハは全員SFを履修せよ二回目
2020/07/10(金) 11:26:12.58ID:D2bV5IEI0
ただ受け取るだけの側なSF警察が過剰なほどに色々わめくからSFが衰退したってのが正しいだろ
賛否なら兎も角否しか来ないジャンルに好き好んで突貫する創作者なんてそうそう居ねーよ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 11:28:41.02ID:p4J1HeIJ0
SFファンはその反動から今度は何でもかんでもSF認定するようになったな
2020/07/10(金) 12:06:16.37ID:0HW2BRtz0
>>16
ww
2020/07/10(金) 12:30:27.68ID:HYo/bbby0
>>172
原曲も良いけどエターナル完全版のもなかなかだぞ
クロニクルズ?ノーコメントで
2020/07/10(金) 12:33:42.57ID:D2bV5IEI0
>>177
エターナルおよび完全版と、クロニクルズでアレンジ違うんだよな
2020/07/10(金) 12:53:24.39ID:tKhlNV6Y0
>>177
たぶん172が指してるのは原曲じゃなくローランドの方の88かなと思う
瑣末な事の揚げ足取りでゴメン

88版原曲、(MSX2等の)PSG、エターナル版 どれも素晴らしかったなあ
(エンジン版もそれなりに楽しんだがCD-DA至高で他を貶す人らには幻滅だった)
2020/07/10(金) 13:09:53.11ID:D2bV5IEI0
米光アレンジは好き嫌い激しいもんね
俺は概ね好きなんだけど、だからといって他を貶す気にはならないなあ
原曲があってこそのアレンジなんだし

そんなことを思いつつ個人的な至高は本人アレンジのOPNA版the morning grow
2020/07/10(金) 14:00:09.00ID:4pXYGl3kp
>>179
そうそう
ローランドのほう
2020/07/10(金) 14:01:29.23ID:Po6KKkjL0
エターナルだったか、SC-88のMIDIアレンジがあって、
それのTENSIONはロックアレンジだったな
2020/07/10(金) 14:07:18.87ID:Po6KKkjL0
GM/GS/SC-88とあって、GSが好みだったようなおぼろげな記憶が
2020/07/10(金) 14:22:27.71ID:4pXYGl3kp
>>183
SC-8850持ってるから今でもよく聴く
今のOSでも対応してるのがすごい
妖撃隊もこれで遊んでる
2020/07/10(金) 16:05:28.21ID:AoGGhGzg0
>>173
もうSF警察言いたいだけで草
2020/07/10(金) 17:20:37.80ID:K7ZpN2I50
日本でSFが売れた時代なんかない
2020/07/10(金) 19:07:18.53ID:qsY5rrfS0
>>85
ガンダムの動力について真面目に語るやつなんて居ないよ
2020/07/10(金) 21:44:16.75ID:D2bV5IEI0
>>184
8850いいなあ
88proとMU500は持ってるからこれらでMIDI聞いてるや
2020/07/10(金) 21:56:36.18ID:aF97JylC0
>>188
XGも対応してるのが良い
2020/07/10(金) 21:59:50.04ID:YDxxtNqta
98エロゲで一番勝手が良い最上位機種が88Proじゃなかったっけ
2020/07/10(金) 22:52:46.28ID:4lsgqi0b0
ウチはSC-88STproとYMF744のサウンドカードが今でも生きてる
2020/07/10(金) 23:06:33.34ID:D2bV5IEI0
>>190
SC-55mk2(55ST)と88pro(88STPro)持ってたらPC-98時代のゲームMIDIはほぼ問題ない……はず
2020/07/10(金) 23:14:31.31ID:k07MfmyI0
軌跡シリーズってテニスみたいだな


ドラゴンスレイヤーシリーズの6作目が英雄伝説
英雄伝説シリーズの6作目が軌跡シリーズ
で軌跡シリーズの10作目が創の軌跡だっけ


なお、テニスは4ポイントとると1ゲーム
7ゲームとると1セット
2セット取ると勝利!
2020/07/10(金) 23:53:05.39ID:Rp4TpSiY0
>>193
ちょっと違う

空の軌跡が英雄伝説6
零と碧が7
閃が8

この流れだと創は9なんじゃないかね
正直意味の分からんことになってるナンバリングだが
2020/07/11(土) 00:20:48.37ID:hA0tpYWI0
ドラスレ7はロードモナークで、8は風伝ザナドゥ
なので無理矢理ナンバリングするなら軌跡はドラスレ6-6-1〜、零と碧が6-7-1〜、閃が6-8-1〜って感じかな
196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 09:54:46.29ID:pwDh9bOK0
MIDI音源持ち多いな
2020/07/11(土) 10:18:56.76ID:NobN2jSLp
大戦略すらMIDI音源使ってたからね
一はソフトウェアで聴いてたが、音色が陳腐過ぎてSC-55買ったのがMIDIにハマったきっかけだな
それも満足できず8850買った
198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:01:51.04ID:PAspsHTJr
ファルコムも利益激減するわ
他のメーカーと同じく開発期間の長期化で毎年新作出せないわで
完全版商法や脱Pマルチに頼る方向だな
199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/11(土) 11:04:02.96ID:pwDh9bOK0
イースはPCのもの PC以外では買わない
って人も大多数居るだろうし
そういう人がまたファルコム公式で買えるようになるのはいつかな
2020/07/11(土) 11:06:46.24ID:j235vQuj0
>>198
いつものファルコム商法に戻るだけだろ
2020/07/11(土) 11:35:51.40ID:FoVBCamRa
PS2版ナピシュテムの匣のテラの声やった奴はいるの?
脳が聴く事拒否してきたのあれが初めてだわ
2020/07/11(土) 17:29:52.39ID:YjqIYRlG0
SC-55とSC-55mk2って音色マップがいくつか違ってた記憶
98じゃないけどX68のグラ2やツインビーはmk2だと変な音になるので
mk2でも正常に鳴るようにパッチが存在したよ

初期の頃はGS対応というかSC-55のみ対応というのが多かったから
古いのだとmk2とSC-88なんかだと仕様の違いで音が違ってる筈だよ
203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 02:26:57.36ID:8naGvlKTr
オリジンってなんだよ
2020/07/12(日) 02:31:41.66ID:Epg54XUr0
弁当だよ
2020/07/12(日) 07:20:21.04ID:wNAIq1QB0
6はまだ兎も角 公式が同人2次パロみたいな事やったなって当時思ったわ
キャラやシナリオはあんま好みじゃなかったが プレイしてて楽しいゲームだった

3キャラ目は億劫でやってなかったから 今度は全クリしてみようかなあ
2020/07/12(日) 17:19:56.79ID:QwayoYNe0
…これ値段いくらくらいで売るつもりだろ?
2500円くらいまでならまぁいいかもしれんが、それ以上だったら誰が買うねん!ってな話になるだろうな
2020/07/12(日) 21:37:30.84ID:XZNvCwWfa
サントラの値段だとしても、初回版でアドル参戦パッチディスクの
送料浮かすためにサントラ買ったから要らないんだなぁ・・・
208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:41:47.39ID:vJG5QI9Y0
パケ版はCDと当時の復刻(風の)アートブックと PC時代の模したようなサイズのボックスで
\5800とか発表されてたんじゃない?
http://www.3goo.co.jp/ys-origin/

PC初回版のオマケもそのまま残ってるけど この値段ならまあいいかなあって思うわ

DL版は3goo経由しないでドットエミュが直接出すんじゃないのかな
2020/07/13(月) 06:54:19.24ID:8A5HTjV70
ファルコム商法再来か
2020/07/13(月) 07:50:27.60ID:FIGRaVINr
CM-500イズゴッドだというのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況