X



100年後のゲーム業界ってどうなってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:45:11.57ID:XeE8ITN+0
PC、スマホがめっちゃ進化して
わざわざゲーム専用機買わなくても誰でも高品質なゲームが手軽に遊べるようになってると思う
0004名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:45:31.75ID:a7QnsM+I0
デスクトップすらレンタルリモートが主流になってる
今もあるみたいだけど
0005名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:46:37.46ID:iammBK0Z0
AIに自分にドンピシャのゲーム毎日自動で量産させてプレイしてる
0006名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:46:58.12ID:xMSVnB+K0
100年後にはどうせここにいる全員死んでるから言ったもん勝ちだな
0007名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:47:23.22ID:MmWYtSj0a
ホログラム技術とか量子コンピュータはどうなってるかなあ
0008名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:48:26.82ID:sMqciAtXM
PS9が発売されて、法規制されて、違法製造されて問題になってる
0010名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:49:14.74ID:5CBIaAtd0
現実とゲームの境目がなくなりつつある
0011名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:49:15.60ID:PVKddqSUa
妄想の世界に入り込める
0012名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:49:58.09ID:Q4va0guSa
スマホでPS5以上のグラのゲームできるようになってるはず
0014名無しさん必死だな2020/07/24(金) 14:50:39.65ID:j++bGMql0
登場人物全員黒人ブスオカマ
0017びー太 ◆VITALev1GY 2020/07/24(金) 14:51:44.89ID:VGCaFDIF0
任天堂は倒産して
PS20が天下を取っているだろう
0021名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:01:13.17ID:47MmJEdw0
プランク長より小さいサイズから諸要素を構成してゲーム内現象が現実よりも高解像度になる
けど、PONGみたいな初期のコンピュータゲームを遊んでる人間も現代以上に増える
0022名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:07:55.21ID:wR00kQGa0
触角を隠さず堂々と生きています
0024名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:08:54.19ID:MmWYtSj0a
>>21
お前まだ視力0.1の乱視みたいなクソ画質で遊んでいるのかよ
0025名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:09:46.48ID:9b1npy1K0
>>17
サードがその前に死にそう
0026名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:10:13.81ID:cba0obd80
行きつくところは体動かさなくてもゲーム内を自由に動き回れるVRの進化系だと思うけどね
0027名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:10:57.91ID:9b1npy1K0
ゴキ「任豚wwwwwwwwwwww」
ニシ「ゴキwwwwwwwwwwww」
チカ「           」
0028カツ丼マスター2020/07/24(金) 15:13:07.92ID:aYIaizZK0
1000年くらい生きたいな
ゲームの最後を見届けたい
0030名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:23:30.53ID:aqjp2KkiM
仮想現実で生活できるようになる
0031名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:28:38.42ID:1djmPsqX0
任天堂概念とSONY PS37で毎日大喧嘩
0032名無しさん必死だな2020/07/24(金) 15:38:09.66ID:MOOq2FCMa
流石にその頃に画面見て手で操作は無かろう
VRって呼んでるかどうかはわからんが
それ系の体験になるよ
0033名無しさん必死だな2020/07/24(金) 16:23:56.35ID:EL/Syos40
流石に自分が死んだ後のゲーム業界に興味はないw
0035名無しさん必死だな2020/07/24(金) 19:51:38.74ID:720jjmSO0
引きこもり向けのゲームがなくなってそうだよな
0036名無しさん必死だな2020/07/24(金) 20:12:39.50ID:CwMXMWSV0
100年後には食料やインフラの供給は全て機械がやってくれるようになり
自分から望んで働きたい奴以外は遊んで暮らしてるんじゃないかなと。
0037名無しさん必死だな2020/07/24(金) 20:37:12.24ID:kb23GOzs0
百年後は人類滅亡してる。そして大昔に地球に住んでた宇宙人(先代地球人)が地球に帰って来て地球人として暮らしてる
0038名無しさん必死だな2020/07/24(金) 20:47:24.91ID:OMxAYWk/0
映画の歴史を参考に考えると、100年後も今と大して変わらないという気もする
むしろ娯楽としては衰退してるかもしれんな
0039名無しさん必死だな2020/07/24(金) 21:14:48.52ID:EZHi+cr/M
10年後と100年後は変わってないだろうなー。ゲームハードって概念は無くなるね
0040名無しさん必死だな2020/07/25(土) 00:48:09.27ID:Dj+EY7M/M
100年後じゃないけど、将来PS5の10倍くらいのスペックになったらどうなると思う?
今までにない表現とか、新しい要素とか
0041名無しさん必死だな2020/07/25(土) 07:36:37.53ID:REBSAWlC0
コンビニに臓器とか売ってそう
んで癌になったら100円で交換できる
そんな時代になってるよ
0042名無しさん必死だな2020/07/25(土) 08:00:58.33ID:G+mp9Qnl0
今後の世界覇権争いで。アメが勝つか中が勝つかかなり未来が違うだろうな
0044名無しさん必死だな2020/07/25(土) 13:57:35.65ID:j44GiN3K0
かかったのか分から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況