――ゲームプレーヤーの変化は感じますか
「一言でいうとゲームをプレーしないゲーム好きの方が増えてきたなと。
最近はユーチューブなどで自分のプレーをアップする人が多くなりました。
それを見る人たちは面白いねって見ていますが、
全然ゲームプレーしていないんですね」
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO57822650Y0A400C2000000/
探検
コーエー「ゲームをプレイしないゲーム好きが増えた。動画で面白いねって言うけど全然プレイしない人」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:18:13.40ID:uNZM428/02名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:21:21.31ID:+DPYLNWG0 そら見てるのはゲーム番組であってゲームじゃねぇからな
3名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:21:51.46ID:QEwa1egZ0 うぁぁぁぁ
2020/07/31(金) 07:22:56.59ID:jfaYOhTmM
そりゃコエテクのゲームがムービーで十分だからエアプじゃないからだろ
あつ森みたいにムービーを必死に見ても説明できない面白さを目指せよ
あつ森みたいにムービーを必死に見ても説明できない面白さを目指せよ
2020/07/31(金) 07:23:53.81ID:KQeZhoPj0
お前らじゃん
6名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:25:12.12ID:06NnuI8p0 豚マジでなに言ってんだかわかんねw
2020/07/31(金) 07:26:00.21ID:H/Ve83im0
そらムービーゲー作ればそうなるわなあ
文句あるなら配信禁止にしたらええやろ
文句あるなら配信禁止にしたらええやろ
2020/07/31(金) 07:26:56.95ID:jcVd8S2v0
声が大きい
ストーリー勢とグラ厨は
エアプでも大差無いからね
ストーリー勢とグラ厨は
エアプでも大差無いからね
2020/07/31(金) 07:29:05.29ID:0DxhfBF40
ゲームをプレイしないゲーム好きが増えた△
糞ゲーを回避するゲーム好きが増えた〇
糞ゲーを回避するゲーム好きが増えた〇
10名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:29:28.00ID:AkmrsI7Yd あつ森ってむしろ実際に遊ぶと面白くなさが見えてくる気がする
2020/07/31(金) 07:32:10.39ID:I5f3dHg4a
俺がそうだからよくわかるんだけどさもう20年以上ゲームなんて買ってなくて全部動画で済ませてる
でも糞だったら当然メーカーに苦情を言うし良かったら誉めるぞ
それに動画だけ見て満足してる俺みたいなのをあまり敵に回さない方がいいと思う
金は払ってなくてもいい評判やネガキャンを広めてくれて宣伝になる客には代わりないんだから
でも糞だったら当然メーカーに苦情を言うし良かったら誉めるぞ
それに動画だけ見て満足してる俺みたいなのをあまり敵に回さない方がいいと思う
金は払ってなくてもいい評判やネガキャンを広めてくれて宣伝になる客には代わりないんだから
2020/07/31(金) 07:32:52.69ID:+kDZe3jr0
ストーリー性を重視しない任天堂イズムは時代マッチしてるというわけだな
14名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:33:08.77ID:wywVLBRWM ゴキブリはゲーム買わないからな
2020/07/31(金) 07:34:15.10ID:emDM6c6F0
ぶっちゃけブラッドボーンひとつやればps4のアクション他にやる必要ないんすよ
体験版触らんでも動画見れば装備やビルドやモーションの作りが甘いのが判る
ゲームが売れないってのはそういうこと
体験版触らんでも動画見れば装備やビルドやモーションの作りが甘いのが判る
ゲームが売れないってのはそういうこと
2020/07/31(金) 07:35:03.49ID:zNFZM6en0
それは動画で見るだけで済むようなゲームを作ってるからです
ぶっちゃけ無双とかにゲーム性は大してないからな
任天堂のゲームみたいに動画によって売り上げがむしろ伸びるのが
これから目指すところじゃないかな
ぶっちゃけ無双とかにゲーム性は大してないからな
任天堂のゲームみたいに動画によって売り上げがむしろ伸びるのが
これから目指すところじゃないかな
2020/07/31(金) 07:35:05.42ID:VPjtQwJba
ゲハ住民にも同じこ言えそう
毎日売上やら性能をどうこう言ってるけどソフトどころかハードですら買ってなさそうな奴が大量にいる
毎日売上やら性能をどうこう言ってるけどソフトどころかハードですら買ってなさそうな奴が大量にいる
2020/07/31(金) 07:36:22.18ID:h6Ipup+IM
新しいユーザー作らずコーエーのファン層がそのまま高齢化して時間がないだけ
2020/07/31(金) 07:37:01.31ID:zNFZM6en0
>>18
ゴキちゃん「〇〇はAAAタイトルで超神ゲー!これが出来ない任豚かわいそおおおおおお」
↓
売上5万本以下でした
ってパターンを何度見た事か…
ゴキちゃん「〇〇はAAAタイトルで超神ゲー!これが出来ない任豚かわいそおおおおおお」
↓
売上5万本以下でした
ってパターンを何度見た事か…
2020/07/31(金) 07:37:28.55ID:QLf+hcYP0
ゲーム会社の社員はちゃんとゲームやってるのかね?
「スクエニのゲームなんて動画で十分だよなー」とか言ってそうだけど
「スクエニのゲームなんて動画で十分だよなー」とか言ってそうだけど
22名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:37:47.60ID:i7lSnuFW0 全体の話であってコーエー自体は好調だろ
2020/07/31(金) 07:38:07.17ID:kHSaoaRq0
まぁそれも結局人気あるソフトだけでしょ
日本一のソフトとか動画で見てるのとかいるの?
仮に有名なyoutuberが案件で来ても断るんじゃない
日本一のソフトとか動画で見てるのとかいるの?
仮に有名なyoutuberが案件で来ても断るんじゃない
24名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:38:13.69ID:43VaJSU60 >>20
ツシマとかラスアスとかは分かるけど5万以下だったAAAってなに?
ツシマとかラスアスとかは分かるけど5万以下だったAAAってなに?
2020/07/31(金) 07:39:07.62ID:HFwP6LGCM
持ち上げるだけ持ち上げてツシマもラスアス2も動画で済ますゴキさん
売り上げ見ても明らかだよね
売り上げ見ても明らかだよね
2020/07/31(金) 07:39:15.77ID:Lui/vOF90
27名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:39:34.20ID:1hCiXZ0B0 売上しか見ないゴキさんとか
28名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:40:06.69ID:ULBc+fts0 そやな。だがコーエーのゲームなんか絶対買うなよ
2020/07/31(金) 07:40:19.16ID:bT55hj3F0
コエテクのは別に実況界隈で盛況でもないし
他のを見て言ってるでしょ
バイオ辺りは国内売上と動画関係をみるとまさにそうじゃね
他のを見て言ってるでしょ
バイオ辺りは国内売上と動画関係をみるとまさにそうじゃね
2020/07/31(金) 07:40:19.28ID:GMmfkWgsd
2020/07/31(金) 07:40:29.10ID:FMPbEOV30
グラフィックやストーリーなど動画で見て済む部分の価値が減ってるという事だな
ゲーム性重視のプレイアブルに力を入れろという事だ
ゲーム性重視のプレイアブルに力を入れろという事だ
2020/07/31(金) 07:40:46.34ID:y7TqoocBa
まあ事実だけどな
ゲームは買わないけどゲーム動画は見ますみたいなのはめちゃくちゃ多い
多分メインでやってるのは基本無料ゲーの奴ら
キッズに多いから今は良くても今後がかなり不安ではある
ゲームは買わないけどゲーム動画は見ますみたいなのはめちゃくちゃ多い
多分メインでやってるのは基本無料ゲーの奴ら
キッズに多いから今は良くても今後がかなり不安ではある
2020/07/31(金) 07:41:56.19ID:hKujTwdX0
若者に金が無いからそうなってるだけだよ
これだけ経済が糞なら仕方ない
これだけ経済が糞なら仕方ない
2020/07/31(金) 07:43:09.80ID:zNFZM6en0
>>16
自分もシムシティ最初にやった時はまさに自分が作りたい街を作ろうとしてたんだけど
色々システムに慣れてくると、システム上効率がいい街づくりを目指してしまうようになったんだよな
そう考えるとやっぱクリエイト系ゲームってのはゲームにあまり慣れてなくて、いわゆるメタ的な視点で
ゲームをやってない人の方が純粋に楽しみやすいと思うな
自分もシムシティ最初にやった時はまさに自分が作りたい街を作ろうとしてたんだけど
色々システムに慣れてくると、システム上効率がいい街づくりを目指してしまうようになったんだよな
そう考えるとやっぱクリエイト系ゲームってのはゲームにあまり慣れてなくて、いわゆるメタ的な視点で
ゲームをやってない人の方が純粋に楽しみやすいと思うな
35名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:43:16.75ID:OBNYrw8N0 ニコ生配信数で勝ち誇れる人だっているんですよ!
バカオペのように!
バカオペのように!
2020/07/31(金) 07:44:23.65ID:6d6sVA6C0
あつ森は、キャラを着替えさせるだけでも面白いからね
2020/07/31(金) 07:44:48.04ID:T9N41Rlza
ゲームが好きなんじゃなく
面白いゲームが好きなんだよな
面白いゲームが好きなんだよな
2020/07/31(金) 07:45:14.06ID:zNFZM6en0
>>33
その要因もあるとは思うけど、やっぱ根本的な原因はPS1中期辺りから流行ってきた
ムービーに頼った見るだけでいいようなゲームに製作者が頼り過ぎて来た事だと思う
当時は動画とか無かったから「見るだけ」と言う目的でも買ってもらえたけど、動画が普及して
何だよ見るだけなら動画でいいじゃんって事に皆気付いてそういうゲームの淘汰が段々起こってきたと言う訳だ
その要因もあるとは思うけど、やっぱ根本的な原因はPS1中期辺りから流行ってきた
ムービーに頼った見るだけでいいようなゲームに製作者が頼り過ぎて来た事だと思う
当時は動画とか無かったから「見るだけ」と言う目的でも買ってもらえたけど、動画が普及して
何だよ見るだけなら動画でいいじゃんって事に皆気付いてそういうゲームの淘汰が段々起こってきたと言う訳だ
2020/07/31(金) 07:46:27.50ID:VZFke/4A0
昭和のおっさんだって将棋や囲碁をしないくせにNHK教育の放送よく見てた
今はネット配信とかで他人の対戦を見るのが主流らしい
今はネット配信とかで他人の対戦を見るのが主流らしい
2020/07/31(金) 07:47:01.70ID:GP2dVAQE0
というか昔から友人の家でゲーム見てるだけで楽しんでる人とかいたしな
TV番組を見るだけなのと同じだよ
TV番組を見るだけなのと同じだよ
2020/07/31(金) 07:47:16.24ID:8FJ6OGohd
ゲームに限った話じゃないけど、人が趣味を持つ理由って趣味そのものの面白さより、
その趣味を持つ事により得られる話題やコミュニティに価値を感じてる場合の方が実は多いと思う
そしてそういう人にとっては動画経由で情報さえ仕入れられれば実際に遊ぶ必要はないんだろうな
その趣味を持つ事により得られる話題やコミュニティに価値を感じてる場合の方が実は多いと思う
そしてそういう人にとっては動画経由で情報さえ仕入れられれば実際に遊ぶ必要はないんだろうな
2020/07/31(金) 07:47:34.98ID:kyxj3vXs0
実際にゲーム市場萎んでるの日本だけで世界見れば右肩なんだからネガティブになる必要はない
2020/07/31(金) 07:51:05.97ID:zNFZM6en0
2020/07/31(金) 07:52:47.59ID:35UOFOpea
純粋にゲームの定価が高過ぎるからだろ
だから皆新作は新品で買わずに動画で済ます
んで安くなった頃にセールや中古で買う
PS4の旧作の中古回転率見ると割と間違ってないと思う
だから皆新作は新品で買わずに動画で済ます
んで安くなった頃にセールや中古で買う
PS4の旧作の中古回転率見ると割と間違ってないと思う
2020/07/31(金) 07:53:24.66ID:BmmcmG0k0
配信OKとか出すとおかしくなるからな
48名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:53:39.68ID:ORaOI8yg0 お前ら言われてるぞw
2020/07/31(金) 07:54:09.86ID:yNV5dx9G0
動画で知識得た動画勢が別の実況者の配信でやたらとネタバレとかアドバイスしてるのとか凄いよな
2020/07/31(金) 07:54:13.91ID:kHSaoaRq0
最速クリアゲーム批評とかああいうのやってるのも日本くらいじゃないの
外人はとにかく褒めるファンが多いから配信禁止なソフトでも許されてるって聞いたけど
外人はとにかく褒めるファンが多いから配信禁止なソフトでも許されてるって聞いたけど
51名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:54:42.81ID:VbnIjeWaM52名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:55:10.31ID:FbV7mCrm0 ニシ君・・・
2020/07/31(金) 07:56:12.62ID:zNFZM6en0
2020/07/31(金) 07:57:03.01ID:nms6Vk300
でも、売れるソフトは売れてるから
2020/07/31(金) 07:57:40.51ID:emDM6c6F0
シークバーはすごい発明だと思うよ
見たい箇所にすぐアクセスできる
自分の趣味じゃない武器使ってる場合動画すら見ない
見たい箇所にすぐアクセスできる
自分の趣味じゃない武器使ってる場合動画すら見ない
57名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 07:59:41.80ID:0wAuloqcM 動画見た人が俺もやってみようというゲーム作れよ
2020/07/31(金) 07:59:51.55ID:aJHOwvMP0
フォトリアル系の新作は視聴者のやってやってのおねだり凄いでw
コメントも反応いいのにだが買わぬもマジだからなここらへんの視聴者
コメントも反応いいのにだが買わぬもマジだからなここらへんの視聴者
2020/07/31(金) 08:01:16.63ID:zNFZM6en0
>>55
ムービーゲーってのはザックリ言えばムービーやイベントというご褒美を見るために
合間に色々作業をやらされるゲームだからな。しかし、動画ならその合間の面倒くさい作業を
動画主がやってくれるし、その気になればシークで飛ばすこともできるから
むしろ自分でプレイするより快適じゃんってなっちゃうんだよな
結果一昔前に隆盛を誇ったムービーゲーが一気に失墜した
ムービーゲーってのはザックリ言えばムービーやイベントというご褒美を見るために
合間に色々作業をやらされるゲームだからな。しかし、動画ならその合間の面倒くさい作業を
動画主がやってくれるし、その気になればシークで飛ばすこともできるから
むしろ自分でプレイするより快適じゃんってなっちゃうんだよな
結果一昔前に隆盛を誇ったムービーゲーが一気に失墜した
2020/07/31(金) 08:03:30.61ID:BmmcmG0k0
原作全然知らん奴が薄い本だけ見て
このCPが好きって言ってるみたいな感じだな
このCPが好きって言ってるみたいな感じだな
2020/07/31(金) 08:03:34.13ID:YcYNWiSS0
ゲームを買いたくないのか、やりたくないのか
この2つはぜんぜん違うんだが
金の問題だとして煽るのがわかりやすいから、後者の存在はいまいち認識されてない
この2つはぜんぜん違うんだが
金の問題だとして煽るのがわかりやすいから、後者の存在はいまいち認識されてない
2020/07/31(金) 08:04:52.34ID:oi/27OZG0
無料のソシャゲが業界を壊すとか心配する前に
ムービーゲーのせいで見てりゃいいだけのゲームが蝕んだ市場ってのを楽しめよ
無料でプレイしてるやつの方がまだ業界に貢献してると気づくまでな
ムービーゲーのせいで見てりゃいいだけのゲームが蝕んだ市場ってのを楽しめよ
無料でプレイしてるやつの方がまだ業界に貢献してると気づくまでな
2020/07/31(金) 08:05:58.69ID:lISlZsKg0
そりゃ動画の取り締まりは強くなるわなと
2020/07/31(金) 08:07:42.62ID:8FJ6OGohd
別にマジコン程の悪だという気はないけど動画勢による自己弁護がマジコンまんまで笑う
2020/07/31(金) 08:10:32.89ID:r2uIgTtq0
動画で満足して買わないって人のほとんどは動画なくても買わないんじゃね
2020/07/31(金) 08:11:22.57ID:aJHOwvMP0
2020/07/31(金) 08:13:24.61ID:zNFZM6en0
>>64
マジコンは全ゲームが被害を受けるが、動画で被害を受けてるのは主にムービーゲーだけだけだからなあ
任天堂なんて公式で実況動画上げてるし、他の実況者とかにも収益化しない限りどんどん自由にやってくださいねって
推奨してるくらいだからな。そういうゲームを目指せって事さ
ストーリーやムービーで引っ張るゲームはもう古い
マジコンは全ゲームが被害を受けるが、動画で被害を受けてるのは主にムービーゲーだけだけだからなあ
任天堂なんて公式で実況動画上げてるし、他の実況者とかにも収益化しない限りどんどん自由にやってくださいねって
推奨してるくらいだからな。そういうゲームを目指せって事さ
ストーリーやムービーで引っ張るゲームはもう古い
2020/07/31(金) 08:14:01.23ID:abMn0VqR0
ツシマはマジでやってねーやつが面白い連呼してそう
2020/07/31(金) 08:15:10.87ID:jPWl7p+Lp
こうなるのは誰の目にも明らかだったのに野放しにしてたアホどもが悪い
71名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:16:30.18ID:shkdDhJGr ゴキちゃん言われてんで
72名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:17:33.71ID:IPjcbfeDr シブサワコウ(69)「朝5時くらいに目が覚めて3時間くらいゲームやってます。帰宅して午後8時から11時までもゲーム。仕事の間もほどんどゲームしてます」
よくそんなに体力あるな
よくそんなに体力あるな
73名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:17:35.25ID:Il0aKcir0 難しい系ゲームは疲れるから見るだけ
2020/07/31(金) 08:18:24.26ID:zNFZM6en0
>>66
MGS3サブシスタンスとかはいわゆるムービーゲーとしての性質も強いが
そのムービーを全部カットしてもちゃんとゲームとして面白く成り立ってる作りだったな
そう言うのは割といいんだよな。実際俺はこのゲーム実況キッカケで買ったし
MGS3サブシスタンスとかはいわゆるムービーゲーとしての性質も強いが
そのムービーを全部カットしてもちゃんとゲームとして面白く成り立ってる作りだったな
そう言うのは割といいんだよな。実際俺はこのゲーム実況キッカケで買ったし
2020/07/31(金) 08:19:26.97ID:oi/27OZG0
つまらなそうだから買わないとかじゃねぇんだよ
そもそもつまらんゲームやって興味がなくなってんの
で無料ゲームが繋ぎとめてるわけ、無料ならやるかって
無料なら見るわって層はその延長線上でしかない
そいつらはもう本質的に興味を失ってんだわ
じゃあなんで配信なんか見るんだ、ゲームに興味があるからだろって思うだろ?
ちがうんだなあ配信者に興味があんだよそいつらは
そこで勘違いしたゲーム会社は配信者に任せりゃいいとさらに勘違いする
そうすると「あ、このスタイルを公式が認めてるんだ」となって定着した
簡単な話だよな
そもそもつまらんゲームやって興味がなくなってんの
で無料ゲームが繋ぎとめてるわけ、無料ならやるかって
無料なら見るわって層はその延長線上でしかない
そいつらはもう本質的に興味を失ってんだわ
じゃあなんで配信なんか見るんだ、ゲームに興味があるからだろって思うだろ?
ちがうんだなあ配信者に興味があんだよそいつらは
そこで勘違いしたゲーム会社は配信者に任せりゃいいとさらに勘違いする
そうすると「あ、このスタイルを公式が認めてるんだ」となって定着した
簡単な話だよな
76名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:20:42.01ID:CVclDNt20 動画を見たからエアプじゃないよとゴキちゃんが言ってたな
今や動画すら見なくなってるもんな
今や動画すら見なくなってるもんな
77名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:22:14.18ID:35UOFOpea ゲームって低所得者向けの趣味の筈だったのに
無駄に価格吊り上げたり、スマホゲーで搾取しまくってれば
金すら出さなくなるのは目に見えてた
あのモンストやFGOでさえ落ち目でオタクは
金の掛からない系の中華ソシャゲに逃げてる
無駄に価格吊り上げたり、スマホゲーで搾取しまくってれば
金すら出さなくなるのは目に見えてた
あのモンストやFGOでさえ落ち目でオタクは
金の掛からない系の中華ソシャゲに逃げてる
2020/07/31(金) 08:22:56.16ID:osjfO7wf0
動画しか見ない勢には楽しめないOWゲーはやはり廃れてはならんな
2020/07/31(金) 08:23:12.15ID:OpbDCDUO0
誰かが書いてたが、
ゲームで理不尽に死ぬとイライラするが、
配信者が理不尽に死ぬと笑える。
更に、シナリオ重視なゲームの場合だと場面場面で即補足書き込みやら、
皆で考察発表会やら、スピード感が全然違うしな。
下手したら動画勢の方が詳しいんじゃねーの?
ゲームで理不尽に死ぬとイライラするが、
配信者が理不尽に死ぬと笑える。
更に、シナリオ重視なゲームの場合だと場面場面で即補足書き込みやら、
皆で考察発表会やら、スピード感が全然違うしな。
下手したら動画勢の方が詳しいんじゃねーの?
2020/07/31(金) 08:24:06.69ID:oi/27OZG0
エアプとか言われてもピンと来ないんだよ向こうは
そりゃプレイするつもりがないからな、配信者いじってるだけで
そこからもうズレてんだよ、ゲーム自体に興味があるわけじゃない
そいつの配信が面白いかどうかって結果を観てるだけよ
ゲームに興味があったら見ようなんて思わんのよ普通
それくらい分かるだろ
そりゃプレイするつもりがないからな、配信者いじってるだけで
そこからもうズレてんだよ、ゲーム自体に興味があるわけじゃない
そいつの配信が面白いかどうかって結果を観てるだけよ
ゲームに興味があったら見ようなんて思わんのよ普通
それくらい分かるだろ
2020/07/31(金) 08:24:13.57ID:jzW325WYd
2020/07/31(金) 08:24:17.30ID:K/QO0uCU0
ムービーゲーにしたスクエニが悪い
2020/07/31(金) 08:25:22.18ID:xr7ZnR7+a
もっとエロくするしかないの草
2020/07/31(金) 08:25:39.37ID:zNFZM6en0
あと3Dゲームって普通に考えてハードルが高めだと思うのよ
単純に考えても同時に処理しないといけない情報量は増えるし
空間認識能力もいるし、視認性だって基本的には2Dほどは優れてない
操作性にしても複雑になる傾向にある
要は3Dゲームだと言うだけで割と難しくてプレイヤーを選ぶ
でも、見栄えは3Dの方が良いから多くのメーカーは3Dを選択するわけだが
難しいけど見栄えは良いゲームって、すごく動画向きなんだよなw
単純に考えても同時に処理しないといけない情報量は増えるし
空間認識能力もいるし、視認性だって基本的には2Dほどは優れてない
操作性にしても複雑になる傾向にある
要は3Dゲームだと言うだけで割と難しくてプレイヤーを選ぶ
でも、見栄えは3Dの方が良いから多くのメーカーは3Dを選択するわけだが
難しいけど見栄えは良いゲームって、すごく動画向きなんだよなw
2020/07/31(金) 08:26:39.52ID:kyxj3vXs0
はっきりと言ってないが動画視聴が原因でゲーム買わない人が増えたと言いたげだ
しかしそれは違う
日本でゲーム売れなくなったのは動画が流行る遥か前からだから
因果関係を誤るな
しかしそれは違う
日本でゲーム売れなくなったのは動画が流行る遥か前からだから
因果関係を誤るな
2020/07/31(金) 08:27:24.70ID:ju3fd8EB0
動画勢も別にエエけどやってもないゲームを偉そうに語るのがうぜーんだよな
2020/07/31(金) 08:28:30.17ID:W1yWn+bt0
しょうがないよね
youtubeなんかの配信者許してる時点で
youtubeなんかの配信者許してる時点で
2020/07/31(金) 08:29:33.33ID:oi/27OZG0
「もう最近のゲームなんてどうせムービーゲーでつまらんでしょ」
「30fps以下のガックガクでどうせ3D酔いするんでしょ」
こうやって先読みされて興味失ってんのよ、だからプレイするつもりがない
どんだけエアプ言ったところで「そうですね」って淡白に返される
面白い配信あったら見るよ?無料ならね
まあ無料ならプレイしてやってもいいよ
ここまでは市場を無視しないギリギリのところなわけ
無視されたら市場なんて終わりだからねどの業界だろうと
「30fps以下のガックガクでどうせ3D酔いするんでしょ」
こうやって先読みされて興味失ってんのよ、だからプレイするつもりがない
どんだけエアプ言ったところで「そうですね」って淡白に返される
面白い配信あったら見るよ?無料ならね
まあ無料ならプレイしてやってもいいよ
ここまでは市場を無視しないギリギリのところなわけ
無視されたら市場なんて終わりだからねどの業界だろうと
89名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:29:40.04ID:ULBc+fts0 言い訳なんよね。売れんからゲームを高くする売れんから営業利益少ない客のせい世の中のせい
2020/07/31(金) 08:29:52.59ID:sv4Lv/f50
switchは売れてるからね
口コミでロングヒット
売れなくなったのはpsw
口コミでロングヒット
売れなくなったのはpsw
2020/07/31(金) 08:30:06.38ID:/ght7XyE0
ツシマもバグ動画がツイートにやたら上がってて
それを見て気になった人が多かったのを
人気がある作品と思い違いしたのでは…
それを見て気になった人が多かったのを
人気がある作品と思い違いしたのでは…
92名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:30:30.06ID:a2eDA2A00 2broのホラー実況のコメ欄見るとだいたいあるけど
「買わないで良かったw」←怖いから
「ホラーゲーは買わないで見るに限るw」
こんなんだよ
「買わないで良かったw」←怖いから
「ホラーゲーは買わないで見るに限るw」
こんなんだよ
2020/07/31(金) 08:30:35.68ID:j7KoFmRh0
シブサワコウはゲームしまくってるのに、お前ら情けないな
金も無ければ体力も無い
お前らは何があるの?
金も無ければ体力も無い
お前らは何があるの?
2020/07/31(金) 08:32:27.20ID:zNFZM6en0
>ゲームで理不尽に死ぬとイライラするが、配信者が理不尽に死ぬと笑える。
凄く分かるな。マリオメーカー実況とかは実況だけ見てる人はホントあのゲームは
面白がって作られた意地悪で理不尽なコースばっかり溢れてるって印象を持つだろうが
実際ランキングに上がってるコースにはそういうコースはむしろ少ない
要はそういう理不尽コースの方が実況では盛り上がるから選択されてる事が多いってだけなんだよな
いわゆるクソゲー実況動画とかもそう。自分でやるのは苦痛だが実況者がそれで苦戦するのは楽しいw
つまり、実況で人気があるゲーム≠プレイヤーにとって人気があるゲーム。一致しないんだよな
凄く分かるな。マリオメーカー実況とかは実況だけ見てる人はホントあのゲームは
面白がって作られた意地悪で理不尽なコースばっかり溢れてるって印象を持つだろうが
実際ランキングに上がってるコースにはそういうコースはむしろ少ない
要はそういう理不尽コースの方が実況では盛り上がるから選択されてる事が多いってだけなんだよな
いわゆるクソゲー実況動画とかもそう。自分でやるのは苦痛だが実況者がそれで苦戦するのは楽しいw
つまり、実況で人気があるゲーム≠プレイヤーにとって人気があるゲーム。一致しないんだよな
2020/07/31(金) 08:32:50.25ID:ROw4FNIOr
無双は見てると面白そうでプレイするとツマラナイ
96名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:34:05.29ID:UUzHhKyq0 三国志14は評判いいの?
2020/07/31(金) 08:34:50.95ID:/HFnhjwFM
こういうのって統計でもとったの?
ただのイメージで発言していいのか?
ただのイメージで発言していいのか?
2020/07/31(金) 08:35:02.68ID:NNcG9gGXd
ゲハは豚もゴキ基本ゲームせずに批判ばかりしてるから客では無いだろ。
こういう話になると直ぐゴキガー豚ガーする奴いるけどそいつらが一番ゲーム業界の癌なんだよ
こういう話になると直ぐゴキガー豚ガーする奴いるけどそいつらが一番ゲーム業界の癌なんだよ
2020/07/31(金) 08:35:16.25ID:9VBChia30
マーケティングがちゃんと出来てるか心配になる所は多い感じ
100名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:35:39.41ID:j7KoFmRh0 ゲームしてないエアプ勢が増えたのは事実だろ
101名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:37:24.60ID:Oe/9c02h0 俺もゲームは実況見るよりプレイした方が有意義派ではあるけど
壺男だけは無理だったわ、tanakaさんの動画とか見てほぇーって感想しか出ない
壺男だけは無理だったわ、tanakaさんの動画とか見てほぇーって感想しか出ない
102名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:38:08.45ID:OgoGhytc0 フレームレートの件がいちばん分かりやすいんだよ
開発者はそこ無視してムービーゲー作りたいだけってのを
市場は20年近く味わってるわけ、ずっと変わらなかっただろ
その結果フレームレートが微塵も向上せず
解像度は住宅事情無視するレベルまで無駄に拡大する無駄
これでテレビも家電も全部売れなくなった、当然ゲームもな
市場無視して興味失った結果でしかないの、動画勢が悪いわけじゃない
そいつらは市場を無視するギリギリのところにいるだけよ
その観客すら悪だっつうわけでしょ、発展性ないよねそんな市場は
普通は見物客すら商売にするもんだわアーケード時代もそうだろギャラリー言うてたやん
商売のいろはも知らんようなのがゲーム業界に多すぎなんだよ今
もう一度リアカー引いて小売店回るところから始めろや
開発者はそこ無視してムービーゲー作りたいだけってのを
市場は20年近く味わってるわけ、ずっと変わらなかっただろ
その結果フレームレートが微塵も向上せず
解像度は住宅事情無視するレベルまで無駄に拡大する無駄
これでテレビも家電も全部売れなくなった、当然ゲームもな
市場無視して興味失った結果でしかないの、動画勢が悪いわけじゃない
そいつらは市場を無視するギリギリのところにいるだけよ
その観客すら悪だっつうわけでしょ、発展性ないよねそんな市場は
普通は見物客すら商売にするもんだわアーケード時代もそうだろギャラリー言うてたやん
商売のいろはも知らんようなのがゲーム業界に多すぎなんだよ今
もう一度リアカー引いて小売店回るところから始めろや
103名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:38:13.29ID:VljCivyo0 そんなの昔からだよ
友達がプレイして楽しそうにしてるのを見てるのが好きだっただろ
友達がプレイして楽しそうにしてるのを見てるのが好きだっただろ
105名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:39:57.53ID:/ght7XyE0 手が出しにくいホラー物やグロ物は
他人のプレイや反応を見るのが面白いな
他人のプレイや反応を見るのが面白いな
106名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:40:13.64ID:rmEXsn5f0 相変わらずデータそっちのけでアウアウ言ってるだけのゲハカスであった
コーエーテクモHD、第1四半期の家庭用ゲームの売上は62%増の57億円と大幅増 累計100万本突破した『仁王2』のリピート販売が貢献 | Social Game Info
https://gamebiz.jp/?p=272402
The World’s 2.7 Billion Gamers Will Spend $159.3 Billion on Games in 2020; The Market Will Surpass $200 Billion by 2023 | Newzoo
https://newzoo.com/insights/articles/newzoo-games-market-numbers-revenues-and-audience-2020-2023/
PC Gaming Hardware Market to Grow by $3.6 Billion in 2020 Thanks to COVID-19
https://wccftech.com/pc-gaming-hardware-market-to-grow-by-3-6-billion-in-2020-thanks-to-covid-19/
コーエーテクモHD、第1四半期の家庭用ゲームの売上は62%増の57億円と大幅増 累計100万本突破した『仁王2』のリピート販売が貢献 | Social Game Info
https://gamebiz.jp/?p=272402
The World’s 2.7 Billion Gamers Will Spend $159.3 Billion on Games in 2020; The Market Will Surpass $200 Billion by 2023 | Newzoo
https://newzoo.com/insights/articles/newzoo-games-market-numbers-revenues-and-audience-2020-2023/
PC Gaming Hardware Market to Grow by $3.6 Billion in 2020 Thanks to COVID-19
https://wccftech.com/pc-gaming-hardware-market-to-grow-by-3-6-billion-in-2020-thanks-to-covid-19/
107名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:40:24.76ID:CVclDNt20108名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:40:51.44ID:7BowjPxg0 有吉いいいで取り上げたゲームの
売上ランクとか上がっているのあるし
売上ランクとか上がっているのあるし
109名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:43:19.09ID:w7IURAc60 新作出しても
新作うれしい!
○○の実況で絶対見る!
とか言われる世の中だもんな
買え
新作うれしい!
○○の実況で絶対見る!
とか言われる世の中だもんな
買え
110名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:43:37.99ID:D+Egl6Med コエテクのゲームなんてそもそも実況プレイもされてないけどな
111名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:44:32.62ID:OgoGhytc0 ゲームが売れなくなるのは結果でしかない
動画見てるやつが悪いわけがない、エアプが悪いわけでもない
売れないのは市場が買う気が無いからだよな、現実見ろよ
もう一回リアカー引いて来いよこれが分からないなら
現実見えてくるまでな
動画見てるやつが悪いわけがない、エアプが悪いわけでもない
売れないのは市場が買う気が無いからだよな、現実見ろよ
もう一回リアカー引いて来いよこれが分からないなら
現実見えてくるまでな
112名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:48:12.83ID:28UKzrwq0 問題はその人らは動画が無ければ自分で買っていたか?ってことかと
113名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:48:32.89ID:vOkJ8Z+ud コーエーのゲームはもう買わないだろうな
某シリーズ好きだったけど阿漕な商法してから一気に嫌いになった
某シリーズ好きだったけど阿漕な商法してから一気に嫌いになった
114名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:48:50.40ID:w7IURAc60 500万売れる大型タイトル本当にあるんやな
なんだよマジで
コーエーでそんなに売れるゲームあったっけ
なんだよマジで
コーエーでそんなに売れるゲームあったっけ
115名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:49:34.05ID:OgoGhytc0 プレイヤーから操作奪って見せるゲームなんてソシャゲでも流行らんのよ、流行ってないだろが
プレイするためにゲーム起動してんだからよわざわざ、購入する奴はそれに金払ってんだぜ?
開発者の都合で操作奪われるならそりゃ買わんだろゲームやる意味がない
そこで問答するのが面倒になった人たちが動画で満足してくれてるわけよ、感謝しろよ
感謝して「すいませんちゃんとプレイしてもらうゲーム作ります」くらい言えよ
まったく逆だろ?「強制ムービー見たくないなら買うな」だろ?だから買わないんだろ?
消費者全員の代弁するなら「ゲーム会社はなにがしたいんだよ?」だよなw
プレイするためにゲーム起動してんだからよわざわざ、購入する奴はそれに金払ってんだぜ?
開発者の都合で操作奪われるならそりゃ買わんだろゲームやる意味がない
そこで問答するのが面倒になった人たちが動画で満足してくれてるわけよ、感謝しろよ
感謝して「すいませんちゃんとプレイしてもらうゲーム作ります」くらい言えよ
まったく逆だろ?「強制ムービー見たくないなら買うな」だろ?だから買わないんだろ?
消費者全員の代弁するなら「ゲーム会社はなにがしたいんだよ?」だよなw
116名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:49:50.53ID:ClMVZ/Ri0 まだネットの無かった時代、友達同士で一人の家に集まってファミコンをする時も一人一人は観てる時間のほうが長かっただろ。
117名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:50:02.31ID:ITBVIGFtM 豚発狂wwwww
118名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:52:31.05ID:apE5O/VB0 自分で動かしたら楽しそうと思えるゲームかどうかがポイントだと思う
ゼルダやあつ森やリングフィットなんかはその代表格
ゼルダやあつ森やリングフィットなんかはその代表格
119名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:53:08.34ID:sv4Lv/f50120名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:54:12.43ID:OgoGhytc0 市場に興味失ったらなにしたって見ないんだよ、当然買わないんだよ
それで動画見てるやつがいたら儲けもんだよな、商売忘れてるだろこの業界
それで動画見てるやつがいたら儲けもんだよな、商売忘れてるだろこの業界
121名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:54:42.40ID:k1ZpuPbK0 やりこみ要素ないゲームは
弟者のゲーム実況で十分楽しめるし買う必要ない
弟者のゲーム実況で十分楽しめるし買う必要ない
122名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:54:54.23ID:Wjy/s2eE0123名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:55:04.22ID:OgoGhytc0 見るのが当然のやつしか見えてないならそりゃニッチ産業になるわ
124名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:55:21.95ID:rVIpyPPYM コエテクは無双とか歴史SLGとか、比較的「動画で見ても自分でやりたくなる」系のゲーム、か?
125名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:55:30.51ID:Ke3FtqdJ0 プレイとコミュニティ参加がイコールになるゲームでなきゃな
126名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:56:30.87ID:cuwIeUn30 まぁ観られてる多くは和サードとは縁遠いGaaSだけども
配信技研NEWS:日本ライブ配信視聴ランキング (ゲーム) 2020年6月 ? 配信技研
https://www.giken.tv/news/june20-games
むしろパブリッシャーは人気ストリーマーに案件で提供してたりするし
Epic Game Storeじゃコンテンツクリエイター向けに収益化の支援プログラムまでやってるしなぁ
https://www.epicgames.com/affiliate/ja/overview?lang=ja
昔と違って雑誌やゲームメディアで熱心に情報追いかけてる人も減ったし広告も訴求力が落ちたし
今の時代マルチプレイ含めて体験をシェアすることでエンゲージメントが上がる面もあるし功罪はある
シェアといえば最近アマプラ/Twitchで配信者と一緒に見るサービス始めてたな
Twitch上でプライム・ビデオの映画/ドラマをフォロワーと同時視聴。日本でも利用可能に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259506.html
配信技研NEWS:日本ライブ配信視聴ランキング (ゲーム) 2020年6月 ? 配信技研
https://www.giken.tv/news/june20-games
むしろパブリッシャーは人気ストリーマーに案件で提供してたりするし
Epic Game Storeじゃコンテンツクリエイター向けに収益化の支援プログラムまでやってるしなぁ
https://www.epicgames.com/affiliate/ja/overview?lang=ja
昔と違って雑誌やゲームメディアで熱心に情報追いかけてる人も減ったし広告も訴求力が落ちたし
今の時代マルチプレイ含めて体験をシェアすることでエンゲージメントが上がる面もあるし功罪はある
シェアといえば最近アマプラ/Twitchで配信者と一緒に見るサービス始めてたな
Twitch上でプライム・ビデオの映画/ドラマをフォロワーと同時視聴。日本でも利用可能に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259506.html
127名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:57:41.79ID:1ZJuo3qf0 三国志とか難しそうだし自分でやれる気もしない
まぁ動画見ても面白そうにすら見えないし一生遊ぶことはないだろうな
まぁ動画見ても面白そうにすら見えないし一生遊ぶことはないだろうな
128名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 08:57:48.26ID:OgoGhytc0 いまはいろんなもん見てる時代なんだぜゲームに限らずよ
時代錯誤な言い訳やめろや、なにがエアプですぐ投げ出すだよ
買わなきゃ正解だって言ってるようなもんだろそれがよ
時代錯誤な言い訳やめろや、なにがエアプですぐ投げ出すだよ
買わなきゃ正解だって言ってるようなもんだろそれがよ
131名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:06:47.29ID:Ke3FtqdJ0 高い金出して難しいゲームやって孤独感じるよりも
みんなで実況見てワイワイしてたほうがいいよな
みんなで実況見てワイワイしてたほうがいいよな
132名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:07:24.02ID:w7IURAc60 女帝が金稼いでくれるんだから少し冒険作出してくれや
133名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:07:43.31ID:OgoGhytc0 買わなきゃ正解と言わせる時点で終わりなんだよおまえら
135名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:08:13.76ID:sv4Lv/f50 マインクラフトは動画再生も多くて
switch版の売り上げも高い
switch版の売り上げも高い
136名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:08:17.55ID:DydJB49ta 陸サーファー的な
137名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:09:41.72ID:mh9rxkw40 ブレワイの動画のコメ欄に「〇〇さんの動画見たかったから他の人のゼルダ動画我慢してました!」
みたいなのあってヒエッってなったわ
ゲーム動画って自分のプレイとの差異を見ておもしれーってなるもんだと思ってた
みたいなのあってヒエッってなったわ
ゲーム動画って自分のプレイとの差異を見ておもしれーってなるもんだと思ってた
138名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:11:32.66ID:hqjP6YzSa こんな時代こそオプーナ
139名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:11:44.77ID:ktR/4DXf0 DOAのエロい水着の画像を見て楽しむ
これよ
これよ
140名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:12:54.51ID:1ZiJXPy7a 勘違いしてるみたいだが、それゲーム好きじゃなくて「推しの配信者がゲームプレイしてるのを見るのが好き」だからな
ゲーム自体は別に好きじゃないんだよね
ツイッチとか見ても、ゲームにではなく配信者に視聴者が付いてるってわかるだろ
一部の人気配信者がやるのをやめた途端に視聴者数が激減するんだよ
ゲーム自体は別に好きじゃないんだよね
ツイッチとか見ても、ゲームにではなく配信者に視聴者が付いてるってわかるだろ
一部の人気配信者がやるのをやめた途端に視聴者数が激減するんだよ
141名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:13:02.45ID:P/lM9SIj0 クソゲーメーカーって考えも発言も糞なんだよね
クソはせめてゲームだけにしとけよ
クソはせめてゲームだけにしとけよ
143名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:13:29.31ID:w7IURAc60 >>137
ワイも基本ゲーム動画や配信やRTAとかはやったことあるゲームしか見ないな
そういうのはもうゲームは二の次三の次で結局実況主配信主のファンってだけなんだよな
だからどのみちゲームなんて買わない連中
ワイも基本ゲーム動画や配信やRTAとかはやったことあるゲームしか見ないな
そういうのはもうゲームは二の次三の次で結局実況主配信主のファンってだけなんだよな
だからどのみちゲームなんて買わない連中
144名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:16:55.05ID:mpORw5pja お前らって本当に内容読まねえよな
そもそも成功してる企業へのインタビューだし
内容もゲーム配信を考えたゲームも作ったり任天堂やバンナムと同じIP戦略取るって言ってんのに
任天堂を見習えとか言ってる奴はアホなのか
そもそも成功してる企業へのインタビューだし
内容もゲーム配信を考えたゲームも作ったり任天堂やバンナムと同じIP戦略取るって言ってんのに
任天堂を見習えとか言ってる奴はアホなのか
145名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:17:17.94ID:aA8sQXkS0146名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:19:00.46ID:x2Sf6yDX0 ゲーマー&一般人によるゲーム観戦がすでに巨大なマーケットになってるのに
それに食われること無くゲーム市場全体が成長しているのに
なぜか発狂している完全部外者のキモ豚
それに食われること無くゲーム市場全体が成長しているのに
なぜか発狂している完全部外者のキモ豚
147名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:21:25.35ID:nj7pBhYOd ぶっちゃけ動画で済ましたゲームいくつもある
ゲームプレイ動画増えまくったから、ゲーム買う頻度減ったし
ゲームプレイ動画増えまくったから、ゲーム買う頻度減ったし
148名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:23:17.86ID:23k3Qs6up 確かに自分も自分のやってないゲームの実況ってあまり観ない気がする
あとストーリーとか関係ないFPSとかTPSとかの実況を観る機会が多いな
単発で完結して観れるからかな
あとストーリーとか関係ないFPSとかTPSとかの実況を観る機会が多いな
単発で完結して観れるからかな
149名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:24:17.30ID:AdB0GtSP0 コエテクに配信映えするゲームってあったっけ
アトリエとか一見釣れそうだけど中身が作業プレイだからな
アトリエとか一見釣れそうだけど中身が作業プレイだからな
150名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:25:11.24ID:B/qKm/PK0 ストーリー重視で難易度イージーでプレイしていたけど
動画で見た方が楽なことに気付いて動画勢になった
ユーチューバーが発売日から2日でクリアしてるからそれを見た方が早いからな
動画で見た方が楽なことに気付いて動画勢になった
ユーチューバーが発売日から2日でクリアしてるからそれを見た方が早いからな
151名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:26:00.20ID:nj7pBhYOd 配信映えするのは対戦系
RPGとかは動画投稿が向いてる
RPGとかは動画投稿が向いてる
152名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:27:11.00ID:jrD8Wtgm0 動画で観たけど良作
観てないくせに面白く無いとか判断するなよ
最高傑作だろ。俺はやってないけど動画で観た
観てないくせに面白く無いとか判断するなよ
最高傑作だろ。俺はやってないけど動画で観た
153名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:29:23.72ID:xhQSSqfk0 エアプじゃないよ、動画で見たよってのは実は時代を先取りしてたんだな
154名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:30:01.17ID:w7IURAc60 動画の罪はエアプゴキがちょろっと動画見ただけの知識でネガりだすことかな
155名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:30:12.45ID:eudwcQwn0 その人達は実況者のファンであって別にゲームのファンではないんよ
156名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:31:42.45ID:VZFke/4A0 そう言えばジョジョの格ゲー出た時に、ゲーセンによく見に行ってたな
漫画好きなのもあって当時は見てるだけで楽しかった
ヘタクソだったからテンパりながら自分でプレイするより、他の人の対戦見てる方が楽しめた例
漫画好きなのもあって当時は見てるだけで楽しかった
ヘタクソだったからテンパりながら自分でプレイするより、他の人の対戦見てる方が楽しめた例
157名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:33:20.42ID:MiHHGW1aM158名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:33:33.93ID:Nr4gxnH/d 2bro信者のことだな、あいつら自体はまあゲーム好きなんだろうとは思うけど
引くぐらい囲い込みして操られてる信者多い
しかもほとんど中身ないコメントでやってないのが分かる
引くぐらい囲い込みして操られてる信者多い
しかもほとんど中身ないコメントでやってないのが分かる
159名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:35:12.51ID:DiS4FVR+0 結構なことだと思うけどな
裾野広げるチャンスだと思うし
どういう意図での発言?
客じゃないやつ喜ばしても金にならんてはなし?
ゲーム配信への批判?
裾野広げるチャンスだと思うし
どういう意図での発言?
客じゃないやつ喜ばしても金にならんてはなし?
ゲーム配信への批判?
163名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:39:41.79ID:FS1NLPem0 プロスポーツみたいな見るだけな人からも回収するシステムを
164名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:42:16.05ID:fMtisEHJd 小島とかうれしいんじゃないか?
映画監督みたいなもんだろもう
映画監督みたいなもんだろもう
165名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:42:58.27ID:AIOsmbgBd >>158
ずっと見てないが動画再生稼ぐためにゲームを早く回すためにブラボを三人でやったときはゲーマーとしても終わってると思ったけどな
ずっと見てないが動画再生稼ぐためにゲームを早く回すためにブラボを三人でやったときはゲーマーとしても終わってると思ったけどな
167名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:43:35.87ID:sxbTvbW9a いやそれゲーム好きじゃないやろと
168名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:47:00.85ID:B/qKm/PK0 スマホゲーが家ゲーに良い影響を何も与えなかったように
動画も良いことなんてないと思うけどな
スマホゲー以下の暇潰しの娯楽としてゴミのようにゲームが消費されているだけだろう
動画も良いことなんてないと思うけどな
スマホゲー以下の暇潰しの娯楽としてゴミのようにゲームが消費されているだけだろう
169名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:47:24.20ID:AkD7OBnN0 自分が一生プレイすることはないであろうクソゲーを
配信者とその他大勢でわいわいやりながら楽しむ事ができるのは大きな強みと感じられる
配信者とその他大勢でわいわいやりながら楽しむ事ができるのは大きな強みと感じられる
170名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:49:05.07ID:lgQAnRPr0 スポーツだって見るだけのスポーツ好きは存在するからな
171名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:49:07.42ID:ghYMnkA10172名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:49:14.76ID:+b0/b+ZK0 そりゃゲームを見に来てるんじゃなくてその配信者を見に来てるだけだろ
173名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:49:44.29ID:nj7pBhYOd 動画見てると時間無駄に消費して一日終わることあってから見なくなったわ
なんで素人の動画なんて見てんだろうってな
なんで素人の動画なんて見てんだろうってな
174名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:50:36.27ID:lgQAnRPr0 スポーツの場合に競技者が好きか、競技が好きかなんて問われないだろう
なぜゲームの場合に分けて考えるのか
なぜゲームの場合に分けて考えるのか
175名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:51:28.24ID:/gHVipyC0 そもそもコエテクのゲームはクソゲーばかりじゃん
176名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:51:53.79ID:9hcVcTfZd 仁王かなw
177名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:52:31.80ID:nj7pBhYOd クソゲーネガキャンしても、コエテクの黒字経営という事実は消えないよ
178名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:54:15.25ID:WXlRLvQd0 動画評論家やな
179名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:55:03.47ID:9hcVcTfZd ゲーマー向けゲームを作ってるからそうなる
小難しいゲームは実況者のプレイ見て終わり
小難しいゲームは実況者のプレイ見て終わり
180名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:55:33.16ID:bT55hj3F0 コエテクも普通に実況者に仕事回してるし
そこまで否定的な話ではないでしょ
コエテクの場合、あの夫婦がダメっていったら絶対できないんだし
そこまで否定的な話ではないでしょ
コエテクの場合、あの夫婦がダメっていったら絶対できないんだし
181名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:55:44.15ID:yU54fNp50 面白そう(買わない
再生回数と売り上げが全然一致しないからなw
再生回数と売り上げが全然一致しないからなw
182名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:56:25.86ID:dQNhtz2Z0183名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:56:43.19ID:EaWWkSNz0 マジレスなんだけど
8000円近く払って、お宅の一週間で賞味期限が切れる無双なんかやってたら
馬鹿馬鹿しく案るでしょうよw
8000円近く払って、お宅の一週間で賞味期限が切れる無双なんかやってたら
馬鹿馬鹿しく案るでしょうよw
184名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:57:49.71ID:9hcVcTfZd 無双は関係ないだろ
わざわざ無双の実況を見たいか?w
わざわざ無双の実況を見たいか?w
185名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:58:09.25ID:bWZfllCM0 【訃報】仁王、初週7万5000本の即死wwwwwww10年かけてこれwwwwwwwwwwww★3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1487196586/144
144 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/16(木) 07:59:30.82 ID:e35ZE4ZE0
なんで買う必要が有るんだよw
買わなくてもただで豚を煽っていじめられるのにw
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1487196586/144
144 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/16(木) 07:59:30.82 ID:e35ZE4ZE0
なんで買う必要が有るんだよw
買わなくてもただで豚を煽っていじめられるのにw
186名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:58:55.12ID:hyIqE1Lad 全体的な話であってコエテクは実況で爆発なんてほぼない
187GODハヤシ王ケンジ
2020/07/31(金) 09:59:11.36ID:7KqYgrxJa 焼き直して完全版とかアンロックのDLC入れまくって買う気失せてようこんな事言うっちゃ
188名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 09:59:32.22ID:/gHVipyC0 今はゲーム買う予定が無い人も実況動画見たりする機会が増えただけだよな
家庭用ゲーム以外にもコンテンツが溢れてる現状で他に勝ててないだけでしょ
家庭用ゲーム以外にもコンテンツが溢れてる現状で他に勝ててないだけでしょ
189名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:01:05.47ID:I1sL3Zzx0 ゲームに関心を持つ人は増えている
でも購入にまでは至っていない
という分析なら
どうやって彼らに買いたいという動機を与えるか
その試金石となる小さなタイトルでも試して未来に投資すべき
でも購入にまでは至っていない
という分析なら
どうやって彼らに買いたいという動機を与えるか
その試金石となる小さなタイトルでも試して未来に投資すべき
190名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:01:44.13ID:63w/x6yW0 >>10
今回のぶつ森はゴミでしょ
今回のぶつ森はゴミでしょ
191名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:02:08.40ID:Z9hH0yMZd ガチャゲーなら分かるがコーエーか
もうここに名前出てる配信者に仁王宣伝させてるから何とも言えんなこれ
もうここに名前出てる配信者に仁王宣伝させてるから何とも言えんなこれ
192名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:02:08.42ID:9hcVcTfZd 無双は一般人がやるほう
仁王は一般人は実況者の凄いプレイ見て俺には無理ゲーだなって満足して終わる
仁王は一般人は実況者の凄いプレイ見て俺には無理ゲーだなって満足して終わる
194名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:04:25.22ID:I1sL3Zzx0 ついでに個人レベルでの感覚を言わせてもらうならば
大掛かりすぎるゲームは
ゲームをするぞという気分がかなり乗ってるときじゃないとしんどい
手軽さに欠けるんだよ
メーカー大作志向は
ユーザーのゲーム離れ(動画でいいや)と相関関係にあるだろう
大掛かりすぎるゲームは
ゲームをするぞという気分がかなり乗ってるときじゃないとしんどい
手軽さに欠けるんだよ
メーカー大作志向は
ユーザーのゲーム離れ(動画でいいや)と相関関係にあるだろう
195名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:04:43.64ID:F5R+mmFMa >>7
ムービーゲーとか関係ないよ
自分がゲームを遊べない、コントローラーを操作できないから他人が遊んでるのを見てるだけで良いって人が激増してる
自分で操作した方が楽しいって理屈が通用しない
ただそれがゲーム好きじゃなくてゲーム番組が好きなんだと思うけどな
ムービーゲーとか関係ないよ
自分がゲームを遊べない、コントローラーを操作できないから他人が遊んでるのを見てるだけで良いって人が激増してる
自分で操作した方が楽しいって理屈が通用しない
ただそれがゲーム好きじゃなくてゲーム番組が好きなんだと思うけどな
196名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:07:20.54ID:9hcVcTfZd マリカーは配信人気かつ馬鹿売れなんだがな
動画見てやりたいと思わせることが出来るゲームを作れていないだけじゃないか
動画見てやりたいと思わせることが出来るゲームを作れていないだけじゃないか
197名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:07:35.88ID:uyOWeIS70 YouTuberは、最初から最後まで実況してるからな
見て満足してしまうのは分かる
配信を序盤に限定して、それより先を配信禁止にするとか
見て満足してしまうのは分かる
配信を序盤に限定して、それより先を配信禁止にするとか
198名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:07:40.28ID:eudwcQwn0 実際に自分で触れた方が楽しい任天堂のゲームなら宣伝にもなるけど
オチをバラされたら最後のアドベンチャー系は可哀想やな
オチをバラされたら最後のアドベンチャー系は可哀想やな
199名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:07:46.59ID:dQNhtz2Z0 実況配信とムービーゲーの相性は悪い
これでムービー一辺倒のゲームが減っていけばいいんだけどな〜
これでムービー一辺倒のゲームが減っていけばいいんだけどな〜
200名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:07:47.15ID:xLemwu+a0 完全にお前ら
201名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:08:18.15ID:1FyJ4xvx0 お前らやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:09:16.67ID:AlTlPCRz0 ムービーゲーは動画で十分だけど任天堂のは見ても自分でやってみたくなる
204名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:09:51.85ID:6UH3Fi0rd コエテクの出すゲームは縛りプレイしやすいというか
本来持ってる盛り上がりみたいなもんはそんなにないけど
やってる側のプレイスタイル次第で状況変化しやすいの多くね?
一本道ムービーゲーとかあんま作ってないし
面白さに繋がるかはプレイヤー次第かなあみたいな
本来持ってる盛り上がりみたいなもんはそんなにないけど
やってる側のプレイスタイル次第で状況変化しやすいの多くね?
一本道ムービーゲーとかあんま作ってないし
面白さに繋がるかはプレイヤー次第かなあみたいな
205名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:10:51.59ID:F5R+mmFMa なんというか子供の頃にみんなで集まってゲームを遊んでるのに、数人だけまったく遊ばずに後ろでずっと見てる奴が絶対にいたじゃん
ああいう人がエアプというか動画勢になってるのよ
実況動画とかだとゲームそのものよりもゲームを遊んでる人の反応を楽しんでる
こういう奴はゲームが好きじゃなくて動画配信者のファンになる
エアプを蛇蝎の如く嫌ってるゲハでは絶対に理解できない考え方
ああいう人がエアプというか動画勢になってるのよ
実況動画とかだとゲームそのものよりもゲームを遊んでる人の反応を楽しんでる
こういう奴はゲームが好きじゃなくて動画配信者のファンになる
エアプを蛇蝎の如く嫌ってるゲハでは絶対に理解できない考え方
206名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:11:02.23ID:2OE+FaVZd ゲハ民の大多数だなw
207名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:11:04.76ID:dQNhtz2Z0 世の中には
・配信が盛り上がって販売も好調なゲーム
・配信だけ盛り上がって販売が伸びないゲーム
・配信は伸びないけれど販売は好調なゲーム
・配信も販売も伸びないゲーム
がある
・配信が盛り上がって販売も好調なゲーム
・配信だけ盛り上がって販売が伸びないゲーム
・配信は伸びないけれど販売は好調なゲーム
・配信も販売も伸びないゲーム
がある
208名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:12:09.97ID:N+pOa7qtp >>11
なんだこれ
なんだこれ
209名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:12:12.46ID:9hcVcTfZd ムービーゲーというかストーリーがあるゲームは配信と相性が悪い
だってまた同じストーリーを見る気が起きるわけないじゃん
だってまた同じストーリーを見る気が起きるわけないじゃん
210名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:13:18.49ID:f4kLnPa6d よくニコ生の配信者数がどうとか言ってるゴキちゃんがこれだな
211名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:16:08.67ID:EaWWkSNz0212名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:17:35.48ID:EaWWkSNz0 ・メタスコアのテンスウガー
・ユーザースコアガー
・アマゾンのレビューガー
PS基地外ほどまさに「ゲームをプレイしないゲーム嫌い」だからな
・ユーザースコアガー
・アマゾンのレビューガー
PS基地外ほどまさに「ゲームをプレイしないゲーム嫌い」だからな
214名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:24:54.29ID:HWqi/0Sb0215名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:25:47.88ID:YOMvHVIkM オプーナは大体これ
216名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:26:07.68ID:9LcrqaIm0 体験したくなるゲーム作ればいいじゃん
シミュレーションとかまさにそのジャンルなのに
シミュレーションとかまさにそのジャンルなのに
217名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:26:11.23ID:/4wyQCUFd 映画みたいなゲームは配信見たらやる気失せるよな
自分でやっても内容変わらないわけだし
動画だ十分ってなるのも納得
逆にマイクラとかあつ森、対戦ゲームやレースゲームなんかは自分が買うきっかけになる
映画的ゲームに全力を出したツケが出てる感じがする
自分でやっても内容変わらないわけだし
動画だ十分ってなるのも納得
逆にマイクラとかあつ森、対戦ゲームやレースゲームなんかは自分が買うきっかけになる
映画的ゲームに全力を出したツケが出てる感じがする
218名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:31:51.63ID:HWqi/0Sb0219名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:33:13.08ID:I1sL3Zzx0 ちょっと古い例だけど
ウイニングポスト5(2005年)にあった馬主データのNPC化
プレイヤーの選択傾向からアルゴリズムが形成されて
そのセーブデータを他の周回時に呼び出すとNPCとして登場させられる
という内容だった
ウイポは1周が長い(ナンバリングの大半が無制限だ)から
このシステムを活かし切れてなかったけれど
もっと1プレイが短くて済む
何度も周回してNPCを作成するのがゲームになるような
何かを作ったらいいのにと思う
ウイニングポスト5(2005年)にあった馬主データのNPC化
プレイヤーの選択傾向からアルゴリズムが形成されて
そのセーブデータを他の周回時に呼び出すとNPCとして登場させられる
という内容だった
ウイポは1周が長い(ナンバリングの大半が無制限だ)から
このシステムを活かし切れてなかったけれど
もっと1プレイが短くて済む
何度も周回してNPCを作成するのがゲームになるような
何かを作ったらいいのにと思う
220名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:33:45.63ID:9aA46qTN0 狩野英孝とか、リアクションが面白くて、そこそこ再生数が伸びてるわけで
ゲームはなんでもいいわけよ
ゲームはなんでもいいわけよ
221名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:33:56.43ID:I1sL3Zzx0 訂正)
×2005年
○2000年
×2005年
○2000年
223名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:36:11.78ID:y9QMX1ued 戦略ゲーもな。
なかなか自分で時間とってやるのが難しいと、動画で済ましてしまう。
飽きたわけではないんだが、優先順位が低いと、どうしても、そうなる。
なかなか自分で時間とってやるのが難しいと、動画で済ましてしまう。
飽きたわけではないんだが、優先順位が低いと、どうしても、そうなる。
225名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:40:21.61ID:HFBo9sUJd 日本でJRPGが廃れた理由の一つ
ソシャゲに取られたのもあるけどね
ソシャゲに取られたのもあるけどね
226名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:42:30.49ID:HWqi/0Sb0228名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:45:13.50ID:qr9Waszz0 たぶん、完全な映画ゲーでない限りプレイ視聴したせいで売れなくなるってことはない
無料動画視聴とゲームソフト・ハード購入後プレイでは凄い違いがあるってこと
考えてみたら当然だよね
無料動画視聴とゲームソフト・ハード購入後プレイでは凄い違いがあるってこと
考えてみたら当然だよね
229名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:48:24.34ID:CVclDNt20 据置ゲームも昔は手軽ですぐに面白かったんだけどね
230名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:49:02.23ID:XO9lwyWG0 昔は実況動画見て憧れるくらい遊びたいと思うゲームがあったんだけどな 今はもう遊び尽くした上にそれほど魅力的なゲームがない
231名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:50:00.85ID:7qEdV1Cl0 高いんだもの。動画見るだけでまんぷくよ
232名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:51:29.94ID:iPw4N3Pk0233名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:56:40.75ID:gFqmwl6E0234名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:57:14.59ID:HWqi/0Sb0235名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:58:14.88ID:0GXzOtQt0 むしろムービーゲーなんて見る以外にどう楽しんで貰おうとして作ってんだよ
236名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 10:59:52.08ID:iPw4N3Pk0237名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:00:35.94ID:mPpdWhlW0 ソシャゲプレイヤーは遊ぶだけまだゲーマーとしては異端で済むが
エアプのゲーム好きはもはや理解不能の異教徒だわ
エアプの実況好きって実況者の自分語り目当てでゲームどうでもええやろって
エアプのゲーム好きはもはや理解不能の異教徒だわ
エアプの実況好きって実況者の自分語り目当てでゲームどうでもええやろって
238名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:02:01.51ID:52Rmh2CoM >>235
いま言うほどムービーゲーってあるか?
いま言うほどムービーゲーってあるか?
239名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:03:11.34ID:iPw4N3Pk0240名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:03:44.80ID:t0SvaIem0 実況者が好きなら別にそれでいいだろ
そいつらが自分ゲーム好きなんですけど〜って言ってたのか?
そいつらが自分ゲーム好きなんですけど〜って言ってたのか?
241名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:06:05.67ID:HWqi/0Sb0 >>239
だから一部って言ってんだろ
だから一部って言ってんだろ
242名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:06:44.23ID:U2Z+N2EQa 前のシリーズの続編とか、それっぽい似たやつは買わないわ
結局、内容とかシステム一緒じゃん
それが多くなって、やるゲーム無くなってもうた
結局、内容とかシステム一緒じゃん
それが多くなって、やるゲーム無くなってもうた
243名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:08:17.46ID:eudwcQwn0 代表格もクソも実質スクエニの寡占市場だし
ドラクエFF直撃世代が今も遊んでいるというだけで新規が全然入ってきてないから
JRPGというジャンルが今後上向く可能性は極めて低いだろうな
ドラクエFF直撃世代が今も遊んでいるというだけで新規が全然入ってきてないから
JRPGというジャンルが今後上向く可能性は極めて低いだろうな
244名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:08:18.81ID:KvnOzPoea そもそもスポーツになりたいんだろ?
スポーツ好きの多くは観戦者でプレイヤーではない
そうなって初めて普及したとも言える当然の流れだ
スポーツ好きの多くは観戦者でプレイヤーではない
そうなって初めて普及したとも言える当然の流れだ
245名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:08:52.38ID:6XpUfs4L0 動画勢なんて買うとしても中古なんじゃないの?
246名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:09:43.59ID:iPw4N3Pk0247名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:09:54.21ID:nE6Rxmezd スクエニはCSではなくソシャゲで儲かっているイメージしかないが
248名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:11:50.15ID:eudwcQwn0 1%の現実を突きつけられてもなお任天堂に的外れな憎悪を抱き続けるモンスターがいるゲハは魔鏡
249名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:12:27.66ID:nE6Rxmezd JRPGが大人気ならとっくにPS4で新作テイルズが出てるだろ
全盛期は90万本売ったシリーズだしな
現実は全盛期の半分未満しか見込めないから開発もやる気出なくてなかなか新作が出てこないんだろうけど
全盛期は90万本売ったシリーズだしな
現実は全盛期の半分未満しか見込めないから開発もやる気出なくてなかなか新作が出てこないんだろうけど
250名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:13:40.36ID:iPw4N3Pk0 一度は大失敗したFF14をシリーズ最強の作品に立て直したプロデューサー吉田直樹が語る無料体験版の大幅拡張の狙い
https://dengekionline.com/articles/44341/
>幸いなことに世界中でプレイヤーの数がずっと増え続けていて、今も「拡張のタイミングではないのにこんなに……」というくらい多くの方に遊んでいただいています。
ゲハおじさんの語るJRPG
>>243
>新規が全然入ってきてないから
スクエニが言うにはプレイヤー数はずっと増えているage路線
ゲハおじさんが言うには新規が入っていないらしい閉じコン
一体どっちがウソをついているんだ!?
https://dengekionline.com/articles/44341/
>幸いなことに世界中でプレイヤーの数がずっと増え続けていて、今も「拡張のタイミングではないのにこんなに……」というくらい多くの方に遊んでいただいています。
ゲハおじさんの語るJRPG
>>243
>新規が全然入ってきてないから
スクエニが言うにはプレイヤー数はずっと増えているage路線
ゲハおじさんが言うには新規が入っていないらしい閉じコン
一体どっちがウソをついているんだ!?
251名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:13:44.94ID:Z/jcTZpBx252名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:15:54.13ID:iPw4N3Pk0253名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:16:43.30ID:tBwE3w3B0 ストーリーが気になるだけのゲームは他人任せで良いじゃんって思っちゃうな
でも自分でやらなきゃわからないゲームもある
でも自分でやらなきゃわからないゲームもある
254名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:18:09.55ID:nE6Rxmezd255名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:19:50.95ID:eudwcQwn0 新規にFF14始める層=新規のJRPGユーザーではないだろ
若い人はMMO自体やらんよ
若い人はMMO自体やらんよ
256名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:19:56.11ID:EaWWkSNz0257名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:21:39.93ID:EaWWkSNz0 クソゲーをクソゲーだと教えてやらず
擁護をし続けた結果が、今のクソゲーがデフォの手抜きコピペナンバリング市場でしょ
どこの誰ですかね?
コエテクをこんなゴミみたいなメーカーにしたの
擁護をし続けた結果が、今のクソゲーがデフォの手抜きコピペナンバリング市場でしょ
どこの誰ですかね?
コエテクをこんなゴミみたいなメーカーにしたの
258名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:21:56.95ID:5AAOtIj5M コエテクごときが言うのはアレだが動画勢は確かにウザい
黙らせるためにもニンジャガ作れ
黙らせるためにもニンジャガ作れ
259名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:22:13.38ID:DJTm6/UF0 もう動画文化は覆しようがないから諦めるかネタバレ禁止にするしかないだろ
功罪あるのは事実だから製作者側の取捨選択になってる問題だと思うわ
功罪あるのは事実だから製作者側の取捨選択になってる問題だと思うわ
260名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:22:36.07ID:bWZfllCM0 決算にはDQも書かれてるのに、歴史修正して無かったことにするFFイキりバカ
ttps://otakuindustry.biz/wp-content/uploads/2020/05/beb9ccd9d629aaca39802197c71901d3.jpg
ttps://otakuindustry.biz/wp-content/uploads/2020/05/beb9ccd9d629aaca39802197c71901d3.jpg
261名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:25:54.59ID:iPw4N3Pk0263名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:26:45.18ID:KNu1BT240 割とそんなものだと思うけどね
テレビなら、グルメでも旅行でもスポーツでも
見るのとやるのは別物
ゲームだけ見たらやるのが当然ってのが
逆に感覚としておかしかったのかも
テレビなら、グルメでも旅行でもスポーツでも
見るのとやるのは別物
ゲームだけ見たらやるのが当然ってのが
逆に感覚としておかしかったのかも
264名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:28:53.14ID:g1rLbDotd ラスアスとかラスアス2って動画見ただけで評価してるのが多過ぎるな
266名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:31:07.43ID:iPw4N3Pk0 >>260
DQについて触れてもいいけど
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/20q3slidesJPN.pdf
デジタルエンタテイメント事業 MMO部門
2019O4 77億
2020Q1 88億
2020Q2 136億 ※FF14拡張『漆黒のヴィランズ』リリース
2020Q3 86億 ※DQ10拡張『いばらの熊澤と滅びの英一郎』リリース
ドラクエの拡張リリースした期はFF14と比べて大幅に利益落としてる
というか両方の拡張が何もでてないQ1よりも成績が下がってるんだw
スクエニMMO部門の足を引っ張っているのは誰なのか明確にわかってしまう・・・
DQについて触れてもいいけど
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/20q3slidesJPN.pdf
デジタルエンタテイメント事業 MMO部門
2019O4 77億
2020Q1 88億
2020Q2 136億 ※FF14拡張『漆黒のヴィランズ』リリース
2020Q3 86億 ※DQ10拡張『いばらの熊澤と滅びの英一郎』リリース
ドラクエの拡張リリースした期はFF14と比べて大幅に利益落としてる
というか両方の拡張が何もでてないQ1よりも成績が下がってるんだw
スクエニMMO部門の足を引っ張っているのは誰なのか明確にわかってしまう・・・
267名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:32:42.57ID:nE6Rxmezd MMORPGが人気だと思ってる人は隔絶された世界に生きている人みたいだな
一般人は知らないコンテンツ
一般人は知らないコンテンツ
268名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:33:03.12ID:7IBAvKdV0 開発がゲームしてないじゃんw
269名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:35:11.41ID:V8zW/V3e0 開発者は本当にプレイしてるのかって思うようなクソ要素やバグがあるよな
270名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:35:49.37ID:drUAYChA0 SNS見てるとマジでゲームしないでyoutubeで見て面白いとか言ってる奴がいるのな
271名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:35:55.30ID:iPw4N3Pk0272名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:38:20.50ID:bWZfllCM0 >>266
>同社では、好調の要因として、「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの販売が好調だったことに加えて、
月額課金の会員数が大幅に増加したことをあげている。
ほら、スクエニに好調じゃ無いのに好調と書くのは詐欺!と突撃してこいよ
足引っ張ってるんだろ?
ゲハでイキることしか出来ないの?w まさに引き籠もりw
>同社では、好調の要因として、「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの販売が好調だったことに加えて、
月額課金の会員数が大幅に増加したことをあげている。
ほら、スクエニに好調じゃ無いのに好調と書くのは詐欺!と突撃してこいよ
足引っ張ってるんだろ?
ゲハでイキることしか出来ないの?w まさに引き籠もりw
273名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:38:23.74ID:kDvVM89/d274名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:39:00.02ID:nE6Rxmezd275名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:43:17.66ID:Wjy/s2eE0 ガイジスレ1000行ったから調子乗ってここに来たのか
276名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:46:15.38ID:rES4vt2K0 ダクソ動画でしか見たことないけどマジでスゴイもんな
音楽もムービーも排除してほぼシームレスMAP
メトロバニアの正統3D化だわ
音楽もムービーも排除してほぼシームレスMAP
メトロバニアの正統3D化だわ
277名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:46:33.14ID:I1sL3Zzx0 >>267
MMOという括りで遊びたい人が
FF14に集まっている(という点でスクエニは勝ち組)けど
全体としての母数は2010年頃を境に減ってると思う
KTが展開してるMMOだとサービス終了が2010年に1つ
それ以外はソシャゲと同じガチャ依存に舵切って
客単価を上げる方向でかろうじて残ってる程度で中の人の数は減ってる
MMOという括りで遊びたい人が
FF14に集まっている(という点でスクエニは勝ち組)けど
全体としての母数は2010年頃を境に減ってると思う
KTが展開してるMMOだとサービス終了が2010年に1つ
それ以外はソシャゲと同じガチャ依存に舵切って
客単価を上げる方向でかろうじて残ってる程度で中の人の数は減ってる
278名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:47:18.34ID:VoLRcHRRH そーいや、ゴキブリのお笑い発言で
「エアプじゃないよ、動画見てるし」
とかあったな
「エアプじゃないよ、動画見てるし」
とかあったな
280名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:48:43.93ID:+sJK42yd0 俺らや配信者はこれでいいんだろうけど、そっちの制作側はこれでいいのかい?と思う
動画サイトから金が結構入るもんなのかな
動画サイトから金が結構入るもんなのかな
281名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:52:19.45ID:zNFZM6en0 動かせることがゲームの利点なのに
それを放棄したようなゲーム作ってたら
そらそうなるわなって感じ
PS2時代の頃にはユーザーも騙されててくれたけど
段々騙されなくなってしまった
それを放棄したようなゲーム作ってたら
そらそうなるわなって感じ
PS2時代の頃にはユーザーも騙されててくれたけど
段々騙されなくなってしまった
282名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:53:21.83ID:j6B79e+IM 動画勢は客じゃないってか
283名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:55:22.67ID:KNu1BT240284名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 11:58:22.79ID:jfaYOhTmM286名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:00:32.94ID:+sJK42yd0 目的意識もたいてい解決してくれちゃうからね
やり込みとか入手アイテムたか隠しボスなど
やり込みとか入手アイテムたか隠しボスなど
287名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:04:14.58ID:KNu1BT240288名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:05:27.62ID:dXpRzxGQ0 >>237
動画乞食って「○○って最新ゲームの動画を見よう」ではなくて
「○○さんの配信動画を見るのが日課」みたいな奴も多いよな
ゲームはどうでも良くて配信者の喋りさえ聞ければいいと
こういうのってゲームの宣伝にすらなってないな
動画乞食って「○○って最新ゲームの動画を見よう」ではなくて
「○○さんの配信動画を見るのが日課」みたいな奴も多いよな
ゲームはどうでも良くて配信者の喋りさえ聞ければいいと
こういうのってゲームの宣伝にすらなってないな
289名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:07:03.65ID:I3Mr9PYUd 全員が全員そうではなく
買って損をしない為、自分が楽しめるかどうか確認する為にプレイ動画を見る人もいるよ
買うに至らないソフトのほうが多いけど
買って損をしない為、自分が楽しめるかどうか確認する為にプレイ動画を見る人もいるよ
買うに至らないソフトのほうが多いけど
290名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:10:14.18ID:KNu1BT240 これってそんな悪いことかね?
ゲームがプレイするものから見るだけでも楽しめるものになってるなら
ゲーム業界やeスポーツからすると大きな前進だと思うんだが
ゲームがプレイするものから見るだけでも楽しめるものになってるなら
ゲーム業界やeスポーツからすると大きな前進だと思うんだが
291名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:10:43.21ID:7E2sbEO60 仁王って発売時に海外の配信者にばらまいた結果の成功だったよな
293名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:12:49.34ID:L6iPVfxK0 信長の野望は実況のが面白いわ
めんどいとこ編集カットしてほしい
めんどいとこ編集カットしてほしい
294名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:13:30.39ID:xUgH7K1ur >>290
ショービジネスとして成立してたらいいけど現実作り手に金入らないわエアプのネガキャン材料になるわで散々やん
ショービジネスとして成立してたらいいけど現実作り手に金入らないわエアプのネガキャン材料になるわで散々やん
295名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:13:45.07ID:6UH3Fi0rd >>290
金が入らないと次のゲームも作れないし動画絡みで同じくらいの収益得られないと先細る一方なんだが
金が入らないと次のゲームも作れないし動画絡みで同じくらいの収益得られないと先細る一方なんだが
296名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:17:35.34ID:mPpdWhlW0297名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:21:27.08ID:YcYNWiSS0 この話も入れ子構造になっていて
動画を見たことがない人が、勝手に内容を決めつけて批判するという
動画を見たことがない人が、勝手に内容を決めつけて批判するという
298名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:21:46.71ID:UMwri+hLd 動画見た上で「俺だったらこうする」とか
下手くそプレイ見せられて「ええい、コントローラー貸せ!、というかもういい、自分で買うわ!」とか
流れていけば良いんだけどね
ムービーゲーだとか、そこまででは無いにしろ「誰がやっても変化に乏しい」とかだと
動画だけで済まされてしまう可能性は高くなる
…ファイナルソードはデスクリムゾンに成れるや否や…
下手くそプレイ見せられて「ええい、コントローラー貸せ!、というかもういい、自分で買うわ!」とか
流れていけば良いんだけどね
ムービーゲーだとか、そこまででは無いにしろ「誰がやっても変化に乏しい」とかだと
動画だけで済まされてしまう可能性は高くなる
…ファイナルソードはデスクリムゾンに成れるや否や…
299名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:21:56.21ID:Hkmj5WuI0 ゲーム市場は任天堂とソシャゲを中心に伸びてるから
動画は宣伝になってるゲームが多い
実況動画を見てる人がその前は何をしてたのか
vtuberあたりはアニオタかアイドルオタあたりが流れていってそう
メインカルチャー(スポーツドラマ芸能)の話題をネットから減らしてる効果はあるだろうな
動画は宣伝になってるゲームが多い
実況動画を見てる人がその前は何をしてたのか
vtuberあたりはアニオタかアイドルオタあたりが流れていってそう
メインカルチャー(スポーツドラマ芸能)の話題をネットから減らしてる効果はあるだろうな
300名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:25:20.75ID:PWqJ2AjWd 野球ファンが野球を話題にして楽しんでも全員野球やるか?
アニメファンがそのアニメ番組を話題にして楽しんでも全員そのアニメみるか?
ってことだろ
勘違いする奴がいるが「自称ファン」ってのは実際にみたり遊んだりしなくても名乗る奴が多い
だからエアプという言葉がある
アニメなんかひどいぞ。本編みなくてまとめサイトみただけとかな。会話に参加したいだけみたい
BD買っても見ないとか(買うだけましだが
アニメファンがそのアニメ番組を話題にして楽しんでも全員そのアニメみるか?
ってことだろ
勘違いする奴がいるが「自称ファン」ってのは実際にみたり遊んだりしなくても名乗る奴が多い
だからエアプという言葉がある
アニメなんかひどいぞ。本編みなくてまとめサイトみただけとかな。会話に参加したいだけみたい
BD買っても見ないとか(買うだけましだが
301名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:25:55.21ID:jaNNNgHs0 メーカーや開発者の人こそYouTubeで実況動画を沢山見て面白いゲームとは何かを勉強してくれ
303名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:28:43.45ID:Kl5g2Bufd まあ内容もパターン化するからね
ゲーム歴長い人になると動画観るだけで自分でプレイしてるぐらいの満足度は得られる
ゲーム歴長い人になると動画観るだけで自分でプレイしてるぐらいの満足度は得られる
304名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:29:19.14ID:TF06oEqj0 昔からいたじゃん
ゲーム画面を熱心に見つめるもんだから
代わろうかって聞いても(難しそうだから)いいっていう子
ゲーム画面を熱心に見つめるもんだから
代わろうかって聞いても(難しそうだから)いいっていう子
305名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:31:20.27ID:faJ3uYoHd こんなん「動画で見ればいいや」なゲームばっか作ってきた自分たちのせいじゃん
306名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:32:47.05ID:7izDXlQBd いいんじゃない?
つくってる側がまずゲームやってないんだもの
ゲームやってない自慢をする自称クリエイターばかり
そっちをまず改善しようよ
つくってる側がまずゲームやってないんだもの
ゲームやってない自慢をする自称クリエイターばかり
そっちをまず改善しようよ
308名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:33:03.50ID:C3Auchj/0 falloutとかskyrimみたいなゲーム作ればいい
申し訳程度のムービーと適当なストーリーでプレイヤーに好き放題させるゲームを
申し訳程度のムービーと適当なストーリーでプレイヤーに好き放題させるゲームを
309名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:37:09.84ID:0tgPehe6d いや別にいいだろそいつの人生がYouTube見てるかゲームやってるかってだけだ
ゲームだけじゃなくて皆同じ
俺は嫌だけどな
ゲームだけじゃなくて皆同じ
俺は嫌だけどな
310名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:37:54.96ID:obCx6Ezmd そもそも買う気がないから実況見てるわけで
311名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:38:28.23ID:zwqi0HdC0 シングルレールプレイとか買う価値ないしなシナリオ目当てなら映画ドラマ見たほうがいいし
312名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:38:55.22ID:ZaWWkyQD0 >>305
まぁそれもあるんだが、配信者練習がこぞって「普通のプレイ配信」とかやってるのも問題だろうな
話の流れ分かりにくいバグプレイやRTAならまだしも普通にプレイしてるの見れば格ゲー辺り以外プレイの必要ないからな
何か中途半端に「ここから先は配信対象外です」みたいに一定以降配信できなくしてるパターンもあるけど最初から通常配信させてんなと
まぁそれもあるんだが、配信者練習がこぞって「普通のプレイ配信」とかやってるのも問題だろうな
話の流れ分かりにくいバグプレイやRTAならまだしも普通にプレイしてるの見れば格ゲー辺り以外プレイの必要ないからな
何か中途半端に「ここから先は配信対象外です」みたいに一定以降配信できなくしてるパターンもあるけど最初から通常配信させてんなと
314名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:46:45.54ID:faJ3uYoHd >>312
いやむしろ「普通のプレイ動画」で、視聴者が「面白そう、自分もやってみたい」って思えないゲームじゃダメでしょ
いやむしろ「普通のプレイ動画」で、視聴者が「面白そう、自分もやってみたい」って思えないゲームじゃダメでしょ
315名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:47:37.01ID:LwUwo+Q+0 これはマジで感じる
しかもこういう奴ほどネガキャンしまくる
しかもこういう奴ほどネガキャンしまくる
316名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:49:29.13ID:7izDXlQBd だからこそのゲームパスだよな
動画でおkの一本道クソゲばかりのPSゲームはこれからも変わらんと思うが、XBOXタイトルはスマホでも月額1100円でプレイできるからおもしろそうと感じさせれば動画勢をプレイヤー側に持ってこれる
動画でおkの一本道クソゲばかりのPSゲームはこれからも変わらんと思うが、XBOXタイトルはスマホでも月額1100円でプレイできるからおもしろそうと感じさせれば動画勢をプレイヤー側に持ってこれる
317名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:50:35.74ID:51jW/6hE0 仁王2は配信するゲーマー減って売り上げも減ったから
配信者は一定数いたほうが売り上げにつながってると思う
配信者は一定数いたほうが売り上げにつながってると思う
318名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:51:11.30ID:3e3C6Hn40 今はプレイしない方が神ゲーだからな
触ってみたらがっかりするゲームが多い
触ってみたらがっかりするゲームが多い
319名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:51:21.26ID:ZaWWkyQD0320名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 12:52:55.80ID:0ZtYr4xb0 どっちかだろうな、そこが宣撫のむずかしいところで。集団成仏で仕掛けてるか
前衛の歴史的に取り入れてるか
前衛の歴史的に取り入れてるか
321名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:00:47.55ID:StcLZI9ma 簡単にゲームの内容が分かるのは問題よな
実況者が悪いってのも分からなくは無い
実況者が悪いってのも分からなくは無い
322名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:02:58.65ID:7izDXlQBd 要するに、時代が変わってるのに旧態依然の売り方を強要するメーカーが時代遅れというだけの話
そういうメーカーが淘汰されていくのも時代の流れだししかたない
そういうメーカーが淘汰されていくのも時代の流れだししかたない
323名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:07:04.73ID:qtg30CCO0 ゲリンゼーラの九条にも説教かましてやれよ…
絶体絶命都市も実際プレイすると味わいが深いゲームで
それが大人気の秘訣だったんだけど、動画だとただの
面白選択肢のゲームにしか見えないというワナを持つ。
だったら面白選択肢で新規勢をひきつけて絶絶ワールドで魅了すれば
よかったのに、動画視聴勢(ゲーム買わない)に媚びて
クソみたいな選択肢を量産した挙句に動画映えを気にして
これまでのシリーズとは全然違うレイプ描写や外国人差別を取り入れて
大爆死したアホクソゲー。
絶体絶命都市も実際プレイすると味わいが深いゲームで
それが大人気の秘訣だったんだけど、動画だとただの
面白選択肢のゲームにしか見えないというワナを持つ。
だったら面白選択肢で新規勢をひきつけて絶絶ワールドで魅了すれば
よかったのに、動画視聴勢(ゲーム買わない)に媚びて
クソみたいな選択肢を量産した挙句に動画映えを気にして
これまでのシリーズとは全然違うレイプ描写や外国人差別を取り入れて
大爆死したアホクソゲー。
324名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:10:10.25ID:LoWYDVQj0 動画やライブ観て自分もやってみたいって思わせるゲーム作るのは難しいからね
325名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:12:37.69ID:sHHwcAcA0 不貞腐れてるように見えるが
仁王2売れなかったのか?
仁王2売れなかったのか?
326名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:15:18.36ID:JlHMbYYF0 PS4のゲームとかまさにこれやなあ
ソニー製はストーリー重視の一人用ゲームばっかだし
ブレワイみたいにプレイ動画見て自分でもやりたいってなるような面白味も無い
ソニー製はストーリー重視の一人用ゲームばっかだし
ブレワイみたいにプレイ動画見て自分でもやりたいってなるような面白味も無い
327名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:15:21.41ID:7izDXlQBd むしろプレイ動画で判断というのは良いことでしかない
ユーザーが実際にどんなゲームなのかを確認して安心して買えるから
デスストが爆死したのも業界にとって僥倖だよな、宣伝攻勢をかけるクソゲが売れてしまうというゲーム業界にとって不幸な事故が起こりづらくなる
ユーザーが実際にどんなゲームなのかを確認して安心して買えるから
デスストが爆死したのも業界にとって僥倖だよな、宣伝攻勢をかけるクソゲが売れてしまうというゲーム業界にとって不幸な事故が起こりづらくなる
328名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:18:12.73ID:gPKzpdIU0330名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:24:07.11ID:w7IURAc60 まぁV界隈のおかげで配信商売にもメスが入ってきたからな
ちゃんとメーカーも儲ける仕組みができればいくらでも動画で見ててくれやってなるのに
ちゃんとメーカーも儲ける仕組みができればいくらでも動画で見ててくれやってなるのに
331名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:25:15.73ID:DyV9aEmo0 そうか創価
332名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:27:56.81ID:7izDXlQBd だからどうなるかって、現行のゲーム販売の形式が変化していかざるをえないだろう
PS5でゲームを販売したところでPS4よりも売上が落ちるのは明らか
であれば、ゲームメーカーはXBOXのゲームパスに加入してより多くのユーザーを獲得した方が儲かるだろう
PS5でゲームを販売したところでPS4よりも売上が落ちるのは明らか
であれば、ゲームメーカーはXBOXのゲームパスに加入してより多くのユーザーを獲得した方が儲かるだろう
333名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:28:47.35ID:faJ3uYoHd334名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:30:57.85ID:eYrZoNRM0 で?
335名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 13:53:10.49ID:YcYNWiSS0336名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:06:20.83ID:AlTlPCRz0 実際に自分もやってみたくなるゲーム作るより配信規制を先に考えそう
337名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:16:45.71ID:knwAa+mZ0 ゴキちゃん言われてるぞ
338名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:36:34.05ID:zwqi0HdC0 >>332
結局ゲームは触ってもらえないとシステムの広がりとか感じてもらえないしな
視聴されて終わりとか無念すぎる
極まったムービーゲーはシーンを進める作業がだるいから買わずに配信者にやらせるのが一番快適に楽しめる
結局ゲームは触ってもらえないとシステムの広がりとか感じてもらえないしな
視聴されて終わりとか無念すぎる
極まったムービーゲーはシーンを進める作業がだるいから買わずに配信者にやらせるのが一番快適に楽しめる
339名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:38:35.76ID:h/FtKXOfd 今時はPVじゃなくて配信動画を見てどんなゲームか下調べしてから買うだろ
そんな予約して発売日買いユーザーに向けてゲームばかり作るからそうなる
そんな予約して発売日買いユーザーに向けてゲームばかり作るからそうなる
340名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:44:40.57ID:heXNiiVL0 「プロ」が出てきたらそうなるのは必然
プロスポーツのファンなんか一度もプレイしたことないやつがゴロゴロいるし
プロスポーツのファンなんか一度もプレイしたことないやつがゴロゴロいるし
341名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:47:30.27ID:ddaS6u5c0 RPGなんてシナリオがメインのゲームを垂れ流されて面白いゲームを作れないからダメなんだとかアホかよ
んなこと言って盗人を正当化すんな
んなこと言って盗人を正当化すんな
342名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:51:18.43ID:F+hUG/XM0 単純に自分でゲームをプレイをしたい思わせる魅力がないからだよ
343名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:52:12.69ID:ddaS6u5c0 モラルもクソもねー乞食が目立ちたいが為に新作を初日から全部公開してて悲しいわ
344名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:56:57.82ID:aAQ3DXwp0 ゲームやってた人が観るだけに移行した結果なのか
元々ゲームやらない人が観るようになった結果なのか
元々ゲームやらない人が観るようになった結果なのか
345名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:57:21.57ID:ddaS6u5c0 だからよ
他人の配信を見て自分でプレイしたくなるほどのゲームなんてそんなに出てるのか?
そんなゲームがどれだけあるんだよ
他人の配信を見て自分でプレイしたくなるほどのゲームなんてそんなに出てるのか?
そんなゲームがどれだけあるんだよ
346名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 14:58:49.66ID:SY0Mon/qd347名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:02:22.94ID:mc+islYP0 結局ゲームを見るだけで満足してしまうからな
348名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:03:49.49ID:1OM+8tTAd TVでもプレイ動画が取り上げられたりするあつ森は売れてるぞ
349名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:07:17.78ID:sv5kxAlMd >>345
それが任天堂だろうな
任天堂のゲームはぶっちゃけ配信でみたところで映像美なんてないし微塵もおもしろくない
しかし、売れる
逆にPSのゲームはムービームービーで映像美こそあれどプレイしたところで微塵もおもしろくない
だから買う価値がない
それが任天堂だろうな
任天堂のゲームはぶっちゃけ配信でみたところで映像美なんてないし微塵もおもしろくない
しかし、売れる
逆にPSのゲームはムービームービーで映像美こそあれどプレイしたところで微塵もおもしろくない
だから買う価値がない
350名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:12:07.81ID:sv5kxAlMd アンチャーテッドやラストオブアスなんてその最たるものだよな
映像だけは凄いんだよ
でもゲームとしてはテトリス以下
決まったムービー中にボタンを押すだけのほぼQTE、攻略法も狭すぎてリプレイ性がないから誰がプレイしてもほぼ同じになる
だから動画でいいやって話になる
映像だけは凄いんだよ
でもゲームとしてはテトリス以下
決まったムービー中にボタンを押すだけのほぼQTE、攻略法も狭すぎてリプレイ性がないから誰がプレイしてもほぼ同じになる
だから動画でいいやって話になる
351名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:21:43.20ID:kHSaoaRq0 洋ゲーはむしろ配信無かった頃より売り上げは上がってるの多いから宣伝にはなってるんじゃない
和ゲーも海外では売れ出してるし
ただメーカーが日本だけ発売前PVとかコメント禁止にしてるところ見ると国内はよろしくないって判断なのかも
和ゲーも海外では売れ出してるし
ただメーカーが日本だけ発売前PVとかコメント禁止にしてるところ見ると国内はよろしくないって判断なのかも
352名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:28:01.20ID:05/QIGV6p ゴキちゃんのことか
353名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:30:44.46ID:sv5kxAlMd >>351
売上が上がったわけじゃなく、AAAタイトルとそれ以外の格差が広がりすぎて少数のAAAタイトルに多数のユーザーが集中してるだけなんだよね
だから一見するとゲーム業界が盛り上がってるかのようにみえてしまう
売上が上がったわけじゃなく、AAAタイトルとそれ以外の格差が広がりすぎて少数のAAAタイトルに多数のユーザーが集中してるだけなんだよね
だから一見するとゲーム業界が盛り上がってるかのようにみえてしまう
354名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:40:39.64ID:+sJK42yd0 携帯機の方がやる気にはなるな
テレビやモニターには楽に出来る椅子やソファーなどを用意した方がいいと感じる
テレビやモニターには楽に出来る椅子やソファーなどを用意した方がいいと感じる
355名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:41:49.87ID:xTUDyS750356名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:44:10.58ID:CBd+IWu00 完全版商法に
ズンパス1万とかやってるからじゃないの?
自分らでまねいたんじゃないの?この結果は?
ん?
ズンパス1万とかやってるからじゃないの?
自分らでまねいたんじゃないの?この結果は?
ん?
357名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:44:23.73ID:kHSaoaRq0358名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:48:44.04ID:/6O8PkKR0 >>304
別に見る専なのは問題無いよな
問題はそういう奴がそのままおっさんになって
ゲーム内容に的外れな難癖つけてくること
やたらムービーゲー言う奴とかな
基本エアプだからプレイしてる部分とムービー部分の区別ついてない
会話の字幕流れてる時は全部ムービーだと勘違いしてる奴がよくいる
別に見る専なのは問題無いよな
問題はそういう奴がそのままおっさんになって
ゲーム内容に的外れな難癖つけてくること
やたらムービーゲー言う奴とかな
基本エアプだからプレイしてる部分とムービー部分の区別ついてない
会話の字幕流れてる時は全部ムービーだと勘違いしてる奴がよくいる
359名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:55:20.84ID:KNu1BT240 >>292
全員が見るだけって確定じゃないだろ
見ているうちにやりたくなる奴も一定数いる
みんなゲームを始めるきっかけって友達なりがやってるの見てやってみたいって思ったはず
だから見るだけの人も未来ユーザーとして1000万人とか確保できたら
そのうち1%でも10万人くらいはやってくれる、それなら無駄にはならんだろ
長くなったが、ゲームは見るものになったばかりなんだから
もっと見てもらってその中からも興味持って買ってもらおう、って考えたら
今の状態をもっとポジティブにとらえられるって言いたかった
全員が見るだけって確定じゃないだろ
見ているうちにやりたくなる奴も一定数いる
みんなゲームを始めるきっかけって友達なりがやってるの見てやってみたいって思ったはず
だから見るだけの人も未来ユーザーとして1000万人とか確保できたら
そのうち1%でも10万人くらいはやってくれる、それなら無駄にはならんだろ
長くなったが、ゲームは見るものになったばかりなんだから
もっと見てもらってその中からも興味持って買ってもらおう、って考えたら
今の状態をもっとポジティブにとらえられるって言いたかった
360名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:57:36.58ID:tzD5uwjX0 動画みただけでプレイしたがごとく語るやつもいるしな
361名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 15:58:33.99ID:KNu1BT240362名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:00:35.94ID:/6O8PkKR0363名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:04:11.61ID:t0SvaIem0 ゲームの定義に踏み込むのか
364名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:05:05.82ID:+Va0Eug+d >>362
ゲームの定義狭めてるだけだな
ゲームの定義狭めてるだけだな
365名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:08:37.74ID:rs5O7PnL0 ソシャが跋扈してるからなあ
366名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:30:32.03ID:Ke3FtqdJ0 ゲームを交流ツールにしてる人がほとんどで、優越感が欲しくて洋ゲーやってる人なんか少数
367名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:33:06.63ID:xUgH7K1ur >>360
ここで宗教戦争してる奴らなんて10割それだろうなそもそもハードすら持ってないのが8割くらいいそう
ここで宗教戦争してる奴らなんて10割それだろうなそもそもハードすら持ってないのが8割くらいいそう
368名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:38:19.82ID:QzB9Tanh0 無双
三國志
信長
クローンばかり出してるからだろ
もうやりたいという気が1ミリもおきないわ
三國志
信長
クローンばかり出してるからだろ
もうやりたいという気が1ミリもおきないわ
369名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:42:17.48ID:+sJK42yd0 死にゲーはちょっと自分には無理だろうしなあ
370名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 16:43:42.10ID:8nlFRLIEd そういう奴はソシャゲの周回しながら動画見てるだろ
372名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:00:27.17ID:56T8bSX80 >>12
やっぱりゲームは好きなんよ
ゲーム>>>>>youtuberは間違いない
でも、ゲームやるのがめんどくさい時が多すぎて、見るだけで終わりがち
まぁプレイ0の人とは違うんだろうし、俺は今年も少なくても10本以上買って半分以上はクリアもしてるけど、
そういうのに限りなく近いゲーマーは増えてると感じる
やっぱりゲームは好きなんよ
ゲーム>>>>>youtuberは間違いない
でも、ゲームやるのがめんどくさい時が多すぎて、見るだけで終わりがち
まぁプレイ0の人とは違うんだろうし、俺は今年も少なくても10本以上買って半分以上はクリアもしてるけど、
そういうのに限りなく近いゲーマーは増えてると感じる
373名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:02:32.24ID:Oh1KFfsGd 見て面白いんじゃなくてやって面白いゲームを作れよ
374名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:12:48.46ID:OgoGhytc0 めんどくさいけど動いてるから発売するかで10年以上続けてたらこうなった、ってだけだからな
375名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:15:45.55ID:iPw4N3Pk0376名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:20:33.96ID:rj04HsgNp 仁王2、ラスアス2、ツシマ買わない奴がいると聞いて
377名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:24:24.70ID:CBd+IWu00 キャラを舐め回すように見れる
パンツが見れる
これは自分で操作しないと動画じゃみれないから買うしか無い
わ か る だ ろ ?どうすれば売れるか?
パンツが見れる
これは自分で操作しないと動画じゃみれないから買うしか無い
わ か る だ ろ ?どうすれば売れるか?
378名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:25:51.57ID:wrkNAU5o0 シングルプレイの1本道ゲームは見るだけで十分。
対戦、マルチメインやオープンワールドは買う
対戦、マルチメインやオープンワールドは買う
379名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 17:27:29.16ID:OgoGhytc0 プレイヤーから操作奪ってムービー垂れ流したかと思えばQTEで嫌がらせする時代錯誤のゲームは売れるわけないわ今
381名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:02:20.89ID:56T8bSX80 >>377
自分で録画まですれば別だけど、ぶっちゃけパンツ見るにも動画の方が優れてるゲームの方が多い
ゲームによっちゃパンツ見る為にスーパープレイとか根性プレイが必要だったりもする
コーエーで言えばDOAXシリーズとか馬鹿じゃねぇの?って仕様だったりするし、あんなゲーム作っててもわかってないんだと思う
自分で録画まですれば別だけど、ぶっちゃけパンツ見るにも動画の方が優れてるゲームの方が多い
ゲームによっちゃパンツ見る為にスーパープレイとか根性プレイが必要だったりもする
コーエーで言えばDOAXシリーズとか馬鹿じゃねぇの?って仕様だったりするし、あんなゲーム作っててもわかってないんだと思う
382名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:22:18.35ID:hqjP6YzSa プレイヤー側も動画やwikiで見たのを再現するだけの人が多くなった気がする
383名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:26:22.08ID:Kl5g2Bufd ソフト発売してから一週間は配信禁止にして
動画配信に解禁日を設ければ
発売日に早期購入した人もクリア後に振り返って観れる
動画配信に解禁日を設ければ
発売日に早期購入した人もクリア後に振り返って観れる
384名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:44:50.96ID:wIw3+B5Q0 動画配信が一般化された昨今
プレイヤーに個性を持たせるゲームデザインが重要。
プレイヤーに個性を持たせるゲームデザインが重要。
385名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:48:43.52ID:kGNKh2Dz0 自分の著作物を無料で勝手に見られて金が入らん仕組みがそもそもおかしいんだけどね
これがOKなら漫画とかだって勝手に読み上げて流すのがOKになるし
テレビ番組とかもそうじゃん
これがOKなら漫画とかだって勝手に読み上げて流すのがOKになるし
テレビ番組とかもそうじゃん
386名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:50:50.39ID:iPw4N3Pk0 >>377
やっぱり任天堂Switchは最高だわ・・・
世界に誇るべき名作たち
・シノビリフレ
・真のオメガラビリンス
・スーパーリアル麻雀
・プリズンプリンセス
・くっころデイズ
サードの夢と希望!w
やっぱり任天堂Switchは最高だわ・・・
世界に誇るべき名作たち
・シノビリフレ
・真のオメガラビリンス
・スーパーリアル麻雀
・プリズンプリンセス
・くっころデイズ
サードの夢と希望!w
387名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:53:00.09ID:qfuoCXSC0388名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:53:00.49ID:VSuR7UWca389名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:56:49.79ID:gyx6rJ+s0 風花雪月みたいな駄作を作っといて言えた台詞かよ
390名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 18:59:12.37ID:OgoGhytc0 攻略情報見るまでも無く誰がやっても同じことにしかならないゲームが昔以上にひどくなっただけだよな
20年前はまだ寄り道要素があったのに、プレイヤー全否定みたいなゲームが多すぎる
だったらプレイせずに見るかと、無視しないギリギリのところでいてくれてると感謝すべきところを
さらに追い打ちで嫌らなら買うなをかぶせてきたからまったく売れなくなったようにしか見えん
20年前はまだ寄り道要素があったのに、プレイヤー全否定みたいなゲームが多すぎる
だったらプレイせずに見るかと、無視しないギリギリのところでいてくれてると感謝すべきところを
さらに追い打ちで嫌らなら買うなをかぶせてきたからまったく売れなくなったようにしか見えん
391名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:02:25.65ID:2k7ZT50Wd いや、配信機能付きのゲーム機でリリースしてその理屈は通らんだろ
本当に配信されるのが嫌なら全区域配信禁止にもメーカーが好きに設定できるわけだし
それに、いまさらプレイ動画が一切見られない謎ゲーなんて誰も買わん
あまりにもPV詐欺に騙されすぎたユーザーは警戒してる
本当に配信されるのが嫌なら全区域配信禁止にもメーカーが好きに設定できるわけだし
それに、いまさらプレイ動画が一切見られない謎ゲーなんて誰も買わん
あまりにもPV詐欺に騙されすぎたユーザーは警戒してる
393名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:03:38.66ID:AoUnAiaF0 てか現状把握してるのに配信禁止にしないのは何故なんだ
394名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:07:12.46ID:2k7ZT50Wd なぜゲームなのか?をいま一度立ち返ってみるべきだよな
映像や画像で完結している映画やアニメとはそこが違う
ムービーが凄いだけのゲームはゲームである価値がない、だから売れない
一般人がプレイ動画をみて実際に自分でプレイしたいと思えるものでなきゃゲーム失格よ
あつ森やマイクラはゲーム配信されまくってるけどそれでもなお売れるわけだから配信が悪いわけじゃない
映像や画像で完結している映画やアニメとはそこが違う
ムービーが凄いだけのゲームはゲームである価値がない、だから売れない
一般人がプレイ動画をみて実際に自分でプレイしたいと思えるものでなきゃゲーム失格よ
あつ森やマイクラはゲーム配信されまくってるけどそれでもなお売れるわけだから配信が悪いわけじゃない
395名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:15:30.10ID:4OOYfYIQ0 それは三國志IXで思った
あのゲーム、シリーズの中で難しい部類なのに、面白いと言うユーザーが多すぎ
あのゲーム、シリーズの中で難しい部類なのに、面白いと言うユーザーが多すぎ
396名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:18:54.50ID:UUzHhKyq0 ゲームをプレイしないゲーム好きは元々ゲームやってたの?
それとも最初から動画勢で売上には影響しない人なの?
それとも最初から動画勢で売上には影響しない人なの?
397名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:20:51.60ID:LlBF/pMU0 見てる分には面白いけどプレイは苦痛のクソゲーばっか出してるからだぞ
400名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:25:28.47ID:YcYNWiSS0 信長の野望を動画見て満足する人は
自分でやる時間か体力がない人だろ
プレイしないけど買うって可能性があるのもこの層だから
そういう意味では損失なのかもね
自分でやる時間か体力がない人だろ
プレイしないけど買うって可能性があるのもこの層だから
そういう意味では損失なのかもね
401名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:27:27.92ID:/HEFXj5s0 てかプレイ動画を最後まで観る人って 絶対にゲーム買う事は無いだろうなw
402名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:28:28.07ID:SZg++eW9r プレイしないけど買ってんだから文句言うなや
403名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:29:31.34ID:AoUnAiaF0 仁王2のDLCとか買う気なかったけど白ヤギの配信見てたらやりたくなって買ったけどな
やりたくなる効果もあると思うんだけどな
やりたくなる効果もあると思うんだけどな
404名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:32:40.72ID:AoUnAiaF0405名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:34:35.12ID:RIVOjtH60 動画みて面白そうなら買う
そうでないから動画ですまされる
そうでないから動画ですまされる
406名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:36:18.52ID:x8GhrW0Hd プレイ動画は、ゲームが神ゲーなら販促効果がある
ゲームがクソゲーなら購入回避される
単純にそれだけ
もうPV詐欺で発売日に騙し売りなんて時代は終わったのよ
ゲームがクソゲーなら購入回避される
単純にそれだけ
もうPV詐欺で発売日に騙し売りなんて時代は終わったのよ
407名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:36:34.94ID:/HEFXj5s0408名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:39:44.48ID:qfuoCXSC0410名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:45:04.09ID:GNLFYfoO0 元記事はゲームしないゲーム好きが増えたって体感のことしか言ってないのになぜ動画勢はクソみたいに読み替えるのか
411名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:46:03.04ID:dk6oWf2a0 据え置きは配信とかも付いてるしそうなのかもね
412名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:48:09.51ID:uGspok3k0413名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:50:04.87ID:OgoGhytc0 プレイする気がないから見てる人間にエアプと言ったところで意味が分からんからな
414名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:50:13.66ID:x8GhrW0Hd というか、据え置きだけじゃなくPCも標準でゲーム配信機能付いてるだろ
Windows10の標準機能だったよな
だからゲーム配信自体はメーカーも了解の上でゲームを発売してるわけだろ
Windows10の標準機能だったよな
だからゲーム配信自体はメーカーも了解の上でゲームを発売してるわけだろ
415名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 19:53:03.46ID:4OOYfYIQ0 コーエーのSLGは、自分の気に入らない展開になるとロードするユーザーがいて、
そういうプレイをしておきながら簡単だとか楽しいとかほざくやつがいるから信用ならない
そういうプレイをしておきながら簡単だとか楽しいとかほざくやつがいるから信用ならない
416名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 20:34:39.10ID:t5hMjbUJa 面白いゲームを作らないお前らが悪い
そして面白くないゲームを買うお前らが悪い
そして面白くないゲームを買うお前らが悪い
418名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 21:18:58.72ID:LKe2bHScr419名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 21:22:47.42ID:LKe2bHScr 「任天堂フェローの宮本茂さんが文化功労者に昨年選ばれましたよね。今までサブカルにもならない子供の遊び的な意味合いだったゲームが文化として認められました。個人の遊びからみんなで楽しむ遊びになってきたなって感じがします」
シブサワコウはこう語ってもいるのにな
シブサワコウはこう語ってもいるのにな
420名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 21:28:00.19ID:FCdtAR0x0 フロムの広報丸パクリでやったもこうと加藤純一の仁王放送もひどかったな
仁王は見てもやってもクソつまんない
仁王は見てもやってもクソつまんない
423名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 22:19:32.07ID:S+yInAqI0 それをゲーム好きって呼ぶんじゃねえよ
ただの暇な動画勢だろうに
ただの暇な動画勢だろうに
424名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 22:20:48.59ID:NyQ0yzGK0 増えたというか
どうせやっても前と変わらんから
動画で絵の向上だけ確認しているだけだぞ
どうせやっても前と変わらんから
動画で絵の向上だけ確認しているだけだぞ
425名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 22:29:31.41ID:BK+8NICH0426名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 22:49:42.30ID:jOwpUmS9M >>420
あれはニコニコの企画だろ
あれはニコニコの企画だろ
427名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 22:51:51.34ID:Y8MrDlgk0 余暇の時間つぶしを何につかうか? という際に、
ゲームを実際に買ってプレイするのと、ネット環境があれば無料で「見ることができる」ネットコンテンツとどっちが訴求力あるようになったか?だね
動画だけ見て〜ってのは完全に後者なわけだ
今日日余分な金つかいたくない若者が多くなってる(この何十年と続く不況のせいで)んだから後者のほうが圧倒的に支持されるのは自明
ゲームを実際に買ってプレイするのと、ネット環境があれば無料で「見ることができる」ネットコンテンツとどっちが訴求力あるようになったか?だね
動画だけ見て〜ってのは完全に後者なわけだ
今日日余分な金つかいたくない若者が多くなってる(この何十年と続く不況のせいで)んだから後者のほうが圧倒的に支持されるのは自明
428名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:00:12.65ID:BK+8NICH0429名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:10:26.15ID:0mSTq6Y70 動画詐欺ばっかりで実際遊ぶとつまらんゲームばっかり作ってるから
動画でしか楽しめないそうができるんだが
コエテクのせいでもある
動画でしか楽しめないそうができるんだが
コエテクのせいでもある
430名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:11:45.58ID:zNFZM6en0 ぶっちゃけ今は動画勢も多いだろうから
動画勢同士で話せばいい気もする
ゲーム実況について語る板(実況者単位ではなく全般)
とかあったら良いかも知れない
動画勢同士で話せばいい気もする
ゲーム実況について語る板(実況者単位ではなく全般)
とかあったら良いかも知れない
431名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:12:23.13ID:FqEsK4mY0 観客が増えてるなら利益につなげろよ
配信者が得た利益の何割を納めさせるかさw
配信者が得た利益の何割を納めさせるかさw
432名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:32:50.56ID:CrwvBX36d そもそも動画勢というくくりがよくわからないよな
和ゲーは特に、シリーズのシステムをそのまま使い回してちょっとマップを足しただけ、ちょっと新キャラ出しただけのほぼDLCレベルのものしか出してない
だからプレイせずともどんなものなのかわかってしまう
FFくらいなもんだよな
ナンバリングの度にシステムを完全に一新するから実際にプレイしてみないとはっきり判断できないというゲームは
まあ美男美女の安っぽい物語って時点でFFは買う気はしないんだが
和ゲーは特に、シリーズのシステムをそのまま使い回してちょっとマップを足しただけ、ちょっと新キャラ出しただけのほぼDLCレベルのものしか出してない
だからプレイせずともどんなものなのかわかってしまう
FFくらいなもんだよな
ナンバリングの度にシステムを完全に一新するから実際にプレイしてみないとはっきり判断できないというゲームは
まあ美男美女の安っぽい物語って時点でFFは買う気はしないんだが
433名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:35:40.31ID:dXpRzxGQ0 >>428
プラス権利意識だな
ゲームの著作権はあくまでもメーカーの物でありメーカーが配信してほしくない、禁止と言ったら文句言わずに従えと
実況者様に宣伝して頂いてるのにとか実況プレイを見た俺様達がネットで話題にして宣伝してやってるのにって意識持ってる
20年前の中韓みたいな人間が増えすぎ
今じゃ中国の方がまともに金払う人間多いだろ
プラス権利意識だな
ゲームの著作権はあくまでもメーカーの物でありメーカーが配信してほしくない、禁止と言ったら文句言わずに従えと
実況者様に宣伝して頂いてるのにとか実況プレイを見た俺様達がネットで話題にして宣伝してやってるのにって意識持ってる
20年前の中韓みたいな人間が増えすぎ
今じゃ中国の方がまともに金払う人間多いだろ
434名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:40:02.51ID:kGNKh2Dz0 業界全体でユーチューブ自体に圧力かければいいじゃん
ユーチューブから直接メーカーに金を払わせるようにして配信者の取り分は減らすとかさ
ユーチューブから直接メーカーに金を払わせるようにして配信者の取り分は減らすとかさ
435名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:43:50.56ID:ILsEIzYE0 ゲームやる時間が勿体ない
437名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:44:19.69ID:Ig/GsblP0 PSが「ユーチューブ配信禁止」にしたら、うりあげ1/10になると思うw
439名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:48:44.48ID:ctXU6goMM 俺が見るのはプレイ済みのゲームだけだな
知らないゲームを一緒に見ようという気にならないので中々理解が難しい
知らないゲームを一緒に見ようという気にならないので中々理解が難しい
441名無しさん必死だな
2020/07/31(金) 23:57:27.55ID:sipwv6CL0 >>440
いや、日本だわ
ゲームだけでなく、漫画村ん時やJASRAC関連の言論みてりゃあなぁ
「宣伝してやってるんだから金取ろうとするな」っていう論理持ち出すやつが多すぎる(特にJASRAC関係では)
いや、日本だわ
ゲームだけでなく、漫画村ん時やJASRAC関連の言論みてりゃあなぁ
「宣伝してやってるんだから金取ろうとするな」っていう論理持ち出すやつが多すぎる(特にJASRAC関係では)
442名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 00:19:27.77ID:DOzzevUB0 動画で済ませる人が多くなったってより
ゲーム面倒でやりたくない人が動画で満足してるだけだから
動画禁止しても動画を見てた人はゲームに興味なくすだけで、ますます世間からCSが衰退する気がする
ゲーム面倒でやりたくない人が動画で満足してるだけだから
動画禁止しても動画を見てた人はゲームに興味なくすだけで、ますます世間からCSが衰退する気がする
443MONAD
2020/08/01(土) 00:36:55.14ID:ReeMo0CJ0 ゲーム実況動画の
「このゲームやった事ないから楽しみ!」
というコメントに衝撃を受けたあの日。
「このゲームやった事ないから楽しみ!」
というコメントに衝撃を受けたあの日。
444名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 00:37:06.77ID:5LVZhl3S0 >>441
動画勢は海外の方が断然多いよ
ペルソナ5の時にネタバレするなとシェアボタンすら禁止にしてたら日本のユーザーはしぶしぶ従ってたけど
北米版発売時にクレームが来まくって大慌てで動画配信やシェアボタンを解禁したという話があるくらい
動画勢は海外の方が断然多いよ
ペルソナ5の時にネタバレするなとシェアボタンすら禁止にしてたら日本のユーザーはしぶしぶ従ってたけど
北米版発売時にクレームが来まくって大慌てで動画配信やシェアボタンを解禁したという話があるくらい
445名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 01:02:08.26ID:7QFtYFjz0 >>444
> ペルソナ5の時にネタバレするなとシェアボタンすら禁止にしてたら日本のユーザーはしぶしぶ従ってたけど
> 北米版発売時にクレームが来まくって大慌てで動画配信やシェアボタンを解禁したという話があるくらい
そんな事実ない
北米版でもシェアボタンは禁止してたよ
挙がってた動画はシェア機能以外で普通にキャプボ通しての動画
そしていくつかはyoutube垢BANされてたわ
> ペルソナ5の時にネタバレするなとシェアボタンすら禁止にしてたら日本のユーザーはしぶしぶ従ってたけど
> 北米版発売時にクレームが来まくって大慌てで動画配信やシェアボタンを解禁したという話があるくらい
そんな事実ない
北米版でもシェアボタンは禁止してたよ
挙がってた動画はシェア機能以外で普通にキャプボ通しての動画
そしていくつかはyoutube垢BANされてたわ
446名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 01:31:56.30ID:9AMKkUNl0 現状がままならないなら企業側は
ネット削除部隊ぐらい設けろよ
毎日、毎日見張って即削除するんだよ簡単だろ?
ネット削除部隊ぐらい設けろよ
毎日、毎日見張って即削除するんだよ簡単だろ?
2020/08/01(土) 01:41:49.80ID:zd8bI8wP0
メーカーが動画作れば良いだろ
もしくは配信者のスポンサーになるとか
考えが常に後ろ向きなんだよ
もしくは配信者のスポンサーになるとか
考えが常に後ろ向きなんだよ
448名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 01:46:43.22ID:vTi/3onR0 好きなのは実況者であってゲームではない
面白いと言ったのも実況者にであってゲームにではない
それだけでしょ
面白いと言ったのも実況者にであってゲームにではない
それだけでしょ
449名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 02:02:11.14ID:OsidF6HM0 個人的には、ゲーム実況者たちから金とったらいいと思うけどね
少なくとも動画配信で1円でも金を稼いでいる配信者たちからは法的には取っていいわけで
やらないのは、それをやると自社のゲームを配信してくれなくなる(金を取らない他社のゲームに行かれる)みたいなこと考えてビビってんだろうが
自社のゲームに自信あればビビんな!、と言いたい
少なくとも動画配信で1円でも金を稼いでいる配信者たちからは法的には取っていいわけで
やらないのは、それをやると自社のゲームを配信してくれなくなる(金を取らない他社のゲームに行かれる)みたいなこと考えてビビってんだろうが
自社のゲームに自信あればビビんな!、と言いたい
450名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 02:30:07.53ID:I33K69viK むしろ開発自身が発売日前にプレー動画で実況すべきだけどな
でもこれバグやクソ仕様を隠して詐欺PVで売り逃げしたいとこには都合悪くて無理だもんね
でもこれバグやクソ仕様を隠して詐欺PVで売り逃げしたいとこには都合悪くて無理だもんね
451名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 02:34:32.54ID:AXoRgw7k0 プロ野球やゲーム実況を視聴して、面白いとか、監督気分で動きをダメ出しするような人でも
実際にやらせたらうまいかというとそうでもない
見る面白さと、やる面白さは違う
見せるプロがやるから面白く見えたりする
実際にやらせたらうまいかというとそうでもない
見る面白さと、やる面白さは違う
見せるプロがやるから面白く見えたりする
452名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 02:47:27.06ID:Gfs0ssGb0 がんばって動画見てやりたくなるようなゲーム作ってくれよな
453名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 03:18:42.92ID:o09IhImd0 ストーリー重視のRPGは動画で済ませる人が多いが特に7Rみたいな一本道だと顕著
自分ならここで寄り道したいと思わせるゲーム性じゃないと売れない
自分ならここで寄り道したいと思わせるゲーム性じゃないと売れない
454名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 03:20:15.76ID:iAySUuUp0 じゃあ映画評論家も叩けよ
455名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 05:12:07.22ID:6NOieW/E0 Twitchの視聴者数でドヤってるゴキちゃんたち、そういうことだぞ?
456名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 07:14:56.67ID:Oiy8/JP40 ドキ
459名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 08:49:15.56ID:ceKptJ0j0 ツシマは本当はコエテクが作らなければならなかったんじゃないか
460名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:02:36.45ID:AK8xC22d0 「野球をプレイしない野球好きが増えた。動画で面白いねって言うけど全然プレイしない人」
特に問題ねえな
特に問題ねえな
461名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:16:47.19ID:5LVZhl3S0462名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:16:53.80ID:XBK+IRZF0 ゲーセンで他の奴が格ゲーとか音ゲーやってるのを眺めてても楽しいもんな
動画もその延長なんだろう
動画もその延長なんだろう
463名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:18:42.20ID:6XxIQgV10 メルカリで2000円で売ってるものをPSストアで平気で8000円で売ってる会社が増えたw
これが原因でいつまでたっても買えないw
これが原因でいつまでたっても買えないw
464名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:19:01.68ID:dynB1waYp 動画ながら見で充分なクソゲーが多いから仕方ないな
465名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:20:02.44ID:hY98ZKeL0 Twitch視聴者数でオナニーしてる乞食PS民のことじゃん
466名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:29:29.55ID:GBFhpn7Md >>1
デビルメイクライとかニーアは見るだけで済ませちゃったわ
デビルメイクライとかニーアは見るだけで済ませちゃったわ
467名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:40:43.42ID:NeDilf+20 動画で済ませる人を考慮して
ストーリー重視のゲームの割合が減った
その結果ストーリー勢がストーリーが付いてるゲームなら
問答無用でストーリー主体で議論を展開して叩くようになった
ストーリー勢は叩く場所間違えてると馬鹿だから気付かないと
ストーリー重視のゲームの割合が減った
その結果ストーリー勢がストーリーが付いてるゲームなら
問答無用でストーリー主体で議論を展開して叩くようになった
ストーリー勢は叩く場所間違えてると馬鹿だから気付かないと
468名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:45:24.20ID:j3Qv40st0 だれがやっても似たようなプレイになるゲームなら動画でええよな
アクションゲームとかなら逆に俺にもやらせろ!って感じになるから一概に悪いとも言えない気はする
アクションゲームとかなら逆に俺にもやらせろ!って感じになるから一概に悪いとも言えない気はする
469名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:48:55.64ID:qbkCAPCV0 ゲーム実況動画はゲーム製作者に稼ぎの3割ぐらい金がいくようにしなきゃだめだと思うマジで
470名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 09:50:47.34ID:6XxIQgV10 youtube amazon twitter
アメリカのサービスを全て廃止すれば日本経済と民度は復活するw
アメリカのサービスを全て廃止すれば日本経済と民度は復活するw
472名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 10:07:11.10ID:XoQWZlHjd473名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 10:10:09.06ID:0a/3u8NL0 PS1以降ムービーゲーにどっぷり漬かってきた和サードには辛い時代だな
今はプリレンダ使わないとこが多いがそれでもカットシーンを多用しすぎてたり
見た目至上主義的な風潮は残ってる
今はプリレンダ使わないとこが多いがそれでもカットシーンを多用しすぎてたり
見た目至上主義的な風潮は残ってる
474名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 10:26:53.50ID:IySl58iW0475名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 10:27:48.42ID:0kLmrIEc0 ようつべなら裁判不要で権利者の利益になるぞ
476名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 10:43:06.85ID:JcJXSRGMd もうテレビの前座ってゲームやる体力ねンだわ
477名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 11:18:05.23ID:NDKCrXhD0 ゲーム実況なんてガイでしかないとそろそろ気付け
478名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 13:23:57.40ID:10x01OuM0 指とか手が不自由な人でも楽しめるような時代になったってことだしいいんじゃないか?
これから日本は中国との戦争で身体障害者が増えて行くかもしれないし、片目片耳さえ無事なら楽しめるコンテンツはあった方がいい
これから日本は中国との戦争で身体障害者が増えて行くかもしれないし、片目片耳さえ無事なら楽しめるコンテンツはあった方がいい
480名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 16:54:25.00ID:dCZChupfH 三国志や信長の野望は配信でそういうプレイもあったか〜と思うこと多いし、あれは販促になってると思うけどな
無双シリーズについては単調なゲームだからコエテクのせいだけど
無双シリーズについては単調なゲームだからコエテクのせいだけど
481名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 17:12:21.15ID:LKGnssMcF まぁ、国取りSLGは自分の判断を常にするもんだしな
無双は普通のステージはまだしも好感度台詞とかはまとめ動画作られたらきついね
無双は普通のステージはまだしも好感度台詞とかはまとめ動画作られたらきついね
482名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 17:18:58.97ID:YkQi7pRZ0 無双はここまでユーザー減ったら
あの脳みそ一ミリも使わないゲーム性変更するしかないよな
あの脳みそ一ミリも使わないゲーム性変更するしかないよな
483名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 18:33:08.95ID:xQ11G/aad 風花でめっちゃ見たわそういう奴
エアプのくせに同人だけはやりたがるんだよな
最低過ぎ
エアプのくせに同人だけはやりたがるんだよな
最低過ぎ
484名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 19:13:38.88ID:ozGOVUZE0 ライザも発売前の同人ゴロ酷かったな
485名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 19:57:17.58ID:rkRlVhbG0486名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 20:04:34.90ID:tTfphsbZ0 配信数の多さがそのままアクティブユーザーの多さに直結してるんだよな
異様に売れてる風で配信全くされないスイッチはだから怪しまれる
異様に売れてる風で配信全くされないスイッチはだから怪しまれる
487名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 20:12:35.24ID:gCYb5PbL0488名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 20:13:46.08ID:pV+lyr4+d ダクソが売れる理由わかるわ
プレイしてて楽しいもん
プレイしてて楽しいもん
489名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 20:15:32.36ID:WAcndW2z0 戦績結果が残る→雑魚い戦績が嫌で気軽に遊べない
覚えることが多い→仕事で頭使いきってる人はゲームで頭使いたくない
めんどうな繰り返し作業をやらされる→ゲームでなんで仕事しなきゃならないんだよ
こんな感じだろうな
気軽で大勢でワイワイ遊べるゲームがなさすぎなんだよ
覚えることが多い→仕事で頭使いきってる人はゲームで頭使いたくない
めんどうな繰り返し作業をやらされる→ゲームでなんで仕事しなきゃならないんだよ
こんな感じだろうな
気軽で大勢でワイワイ遊べるゲームがなさすぎなんだよ
490名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 21:30:40.49ID:9PEIliLa0 動画勢は製作者よりも配信者の方が偉いと思い込んでいるから
身の程知らずに製作者に突撃するのは大抵こいつらの集団だと思っていい
メンヘラ系の女オタが多い傾向がある
自分が買ったゲームがネットで叩かれたらそれまで楽しんでいてもプレイをやめて
開発者に親を殺されたかのように怒りと殺意を滾らせる自意識をどこかに置き忘れてきたような連中
まあ僕球の昔から現実とフィクションの区別つかないとされる層だけど
客ダネとしては最底辺なのでこいつらに憑かれると予後は悪い
ちなみに男オタじゃない理由は男オタは二人組すら作れないから
身の程知らずに製作者に突撃するのは大抵こいつらの集団だと思っていい
メンヘラ系の女オタが多い傾向がある
自分が買ったゲームがネットで叩かれたらそれまで楽しんでいてもプレイをやめて
開発者に親を殺されたかのように怒りと殺意を滾らせる自意識をどこかに置き忘れてきたような連中
まあ僕球の昔から現実とフィクションの区別つかないとされる層だけど
客ダネとしては最底辺なのでこいつらに憑かれると予後は悪い
ちなみに男オタじゃない理由は男オタは二人組すら作れないから
491名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 21:47:49.04ID:hfKCCu6u0 だからって動画止めても売れるとは思えんしね
時代の流れやアキラメロン
時代の流れやアキラメロン
493名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 22:51:34.16ID:5LVZhl3S0 >>489
ただのバカじゃん
ただのバカじゃん
494名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 22:53:26.37ID:MKcwQF9K0 コーエーに言われてもな・・・
ずっと同じ展開同じ内容の無双シリーズなんかを狂ったように延々やってる奴の方がヤバいわ
ずっと同じ展開同じ内容の無双シリーズなんかを狂ったように延々やってる奴の方がヤバいわ
495名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 22:56:53.20ID:656GkVay0 今のゲームは労力がかかりすぎる
特にオープンワールド
動画で30分くらいにまとめてくれないと見る気すらしない
人生そんな暇じゃねーわ
特にオープンワールド
動画で30分くらいにまとめてくれないと見る気すらしない
人生そんな暇じゃねーわ
496名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 23:00:10.60ID:MKcwQF9K0 ttp://hissi.org/read.php/ghard/20200801/NjU2R2tWYXkw.html
暇そうじゃん
暇そうじゃん
497名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 23:01:54.37ID:eNJKgKcn0498名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 23:03:30.02ID:gCYb5PbL0 動画での「面白いね」は「実況主さんの反応が面白いね」「ハプニングが面白いね」「コメントの流れが面白いね」とかもあるから
別に「ゲームが面白いね」に直結しないんだよな、そこを勘違いすると「面白いって言われてるのに売れない」になる
動画で見るだけで十分なゲームばかり作ってるのに、動画が後押しになる訳無いだろ
動画で売れるのは動画見てやりたくなるようなゲームだけだ
別に「ゲームが面白いね」に直結しないんだよな、そこを勘違いすると「面白いって言われてるのに売れない」になる
動画で見るだけで十分なゲームばかり作ってるのに、動画が後押しになる訳無いだろ
動画で売れるのは動画見てやりたくなるようなゲームだけだ
499名無しさん必死だな
2020/08/01(土) 23:48:58.12ID:N4nuIiOAa 違うよね
ポケモンで連れ歩き無くなったり、DQ5リメイクで雑魚仲間モンスターだけ増やしたり、DQ6で仲間モンスター消してカーリング追加したり、DQ7でフォズとかキーファ使えなかっり、FF7で分割商法したり、モンスターズで期間限定の配信限定モンスター出したり、スパロボは映像しか進化しなかったり、無双は新作でモード出したり消したり、FF15は女キャラ使えないし、いつの間にかお客様に配慮するって気持ちが失われてる
ユーザに配慮してたのってPS3とかPSP辺りまでか?
クソゲー課金ゲーひたすら出してプレイしない人が増えたは当然の結果
業界は10年前のデモンズソウルからやり直せ
RPGはウィッチャー3くらいストーリーを作り込んでから発売しろ
もうユーザーは世界的に高齢化して子供じゃないんだから10〜20代の若いキャラ出されても感情移入出来ないだろ
パンツゲーも限界まで過激になって見飽きてもう飽き飽き
セク口スだってエロだって毎日やれば退屈になる
ポケモンで連れ歩き無くなったり、DQ5リメイクで雑魚仲間モンスターだけ増やしたり、DQ6で仲間モンスター消してカーリング追加したり、DQ7でフォズとかキーファ使えなかっり、FF7で分割商法したり、モンスターズで期間限定の配信限定モンスター出したり、スパロボは映像しか進化しなかったり、無双は新作でモード出したり消したり、FF15は女キャラ使えないし、いつの間にかお客様に配慮するって気持ちが失われてる
ユーザに配慮してたのってPS3とかPSP辺りまでか?
クソゲー課金ゲーひたすら出してプレイしない人が増えたは当然の結果
業界は10年前のデモンズソウルからやり直せ
RPGはウィッチャー3くらいストーリーを作り込んでから発売しろ
もうユーザーは世界的に高齢化して子供じゃないんだから10〜20代の若いキャラ出されても感情移入出来ないだろ
パンツゲーも限界まで過激になって見飽きてもう飽き飽き
セク口スだってエロだって毎日やれば退屈になる
500名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 02:10:25.45ID:B/rQGdmY0 コエテクのゲームはシナリオ薄いから動画で満足できんでしょ(*´∀`*)ケタケタ
501名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 02:21:09.98ID:GGoWqC6h0 コエテクはゲーム売る会社じゃなくて投資する会社だから
502名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 05:52:45.00ID:T8GyU7UC0 コエテクは高いからな
503名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 07:10:26.99ID:eH039J8X0 自称コアのPSジジイはとにかく金を出さない
本体は値下げまで買わない
ソフトは無料か中古
週間ランキングはswitchだらけ
本体は値下げまで買わない
ソフトは無料か中古
週間ランキングはswitchだらけ
504名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 07:42:11.07ID:47plJN3u0 映像だけ見て満足させるようなゲームじゃなくて
映像見て実際に遊びたいって思わせるゲーム作ればいいだけ
まぁこれをクリアできるメーカーがどれだけあるのかは知らんが
映像見て実際に遊びたいって思わせるゲーム作ればいいだけ
まぁこれをクリアできるメーカーがどれだけあるのかは知らんが
505名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 07:46:14.66ID:KbJ+RMJE0 >>504
机上の空論
お花畑な理想
たまーに世にでてくる「料理の代金は決まっていません、あなたがこの料理に感じた価値だけあなたが好きに値段を決めて払ってください」というレストランが絶対に成功しないのと同じ
机上の空論
お花畑な理想
たまーに世にでてくる「料理の代金は決まっていません、あなたがこの料理に感じた価値だけあなたが好きに値段を決めて払ってください」というレストランが絶対に成功しないのと同じ
506名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 07:46:21.40ID:x+09d+M60 エロい水着はもう飽きたから
柄やデザインの凝ったパンツを見せてくれ
柄やデザインの凝ったパンツを見せてくれ
508名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 07:54:52.12ID:47plJN3u0 >>505
お香でも料理でも匂いはするが、前者は匂いに価値があり後者は食うことに主体の価値がある
嗅げば十分って料理じゃなく、匂って食いたくなる料理作れってだけだ
それはおまえがゲームは映像見たら消費される娯楽って言ってるようなもんだ
ただそういうもの作ってるところが多いからそれはそれで否定はしないがな
お香でも料理でも匂いはするが、前者は匂いに価値があり後者は食うことに主体の価値がある
嗅げば十分って料理じゃなく、匂って食いたくなる料理作れってだけだ
それはおまえがゲームは映像見たら消費される娯楽って言ってるようなもんだ
ただそういうもの作ってるところが多いからそれはそれで否定はしないがな
509名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 08:09:36.04ID:tkXIW1qb0510名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 08:54:33.08ID:kcTpLGwy0511名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 11:00:00.65ID:hUd7/Z4C0 マイクラは自分もやってみたいと思わせるタイトルの最たるものだな
あつ森なんかもそうだけど自分のセンスを表現したい、発露したいという需要は結構ある
でも絵を描くとか音楽とかそういう事ができない人も相当な割合でいて
ある程度アセットがあってそれらを組み合わせる事で表現できるものの1つがゲームなんだよ
あつ森なんかもそうだけど自分のセンスを表現したい、発露したいという需要は結構ある
でも絵を描くとか音楽とかそういう事ができない人も相当な割合でいて
ある程度アセットがあってそれらを組み合わせる事で表現できるものの1つがゲームなんだよ
512名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 13:20:57.31ID:UfLVk+nu0 んーあれだよ
洗濯機の回ってるのをつい見ちゃうやつ
レベル上げだの素材集めだの…
洗濯機の回ってるのをつい見ちゃうやつ
レベル上げだの素材集めだの…
513名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 18:26:27.40ID:ymm3/eoz0 >>510
1個2個くらいはそりゃ出来るようなもんはあるだろ、ジャンル的な特性もあるし
だからといって全部が、どのジャンルのどんな作品でもそれを出来るようになるのが現実的か? 絶対にそれは無いわな
余裕で机上の空論だろ
1個2個くらいはそりゃ出来るようなもんはあるだろ、ジャンル的な特性もあるし
だからといって全部が、どのジャンルのどんな作品でもそれを出来るようになるのが現実的か? 絶対にそれは無いわな
余裕で机上の空論だろ
514名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 18:27:40.42ID:ymm3/eoz0 あれだな
漫画村騒動ん時に、「金払ってでも読みたいと思わせるようなものを書かないのが悪い」みたいな糞泥棒理論出してきたやつらと同じだな
ド阿呆どもが
漫画村騒動ん時に、「金払ってでも読みたいと思わせるようなものを書かないのが悪い」みたいな糞泥棒理論出してきたやつらと同じだな
ド阿呆どもが
515名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 18:57:08.58ID:58XNk58zd 三国志14の実況見たらコエテクへの罵倒にユーザーが賛同してるのだったし
コエテクにはあんまり関係ないんじゃねーかな
コエテクにはあんまり関係ないんじゃねーかな
516名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 20:18:57.37ID:5xp4jposM 自分の遊びつくしたゲームを参考の為に見るなら理解できるが…
動画見てあーだこーだ言う奴等は意味わからない
動画見てあーだこーだ言う奴等は意味わからない
517名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 20:47:25.95ID:tkXIW1qb0519名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 23:10:54.45ID:Yq5sCc+6M 動画だけみてファン気取りなのが不気味
買ってもいないくせにキャラ出せとかあーしろこーしろだとか
明らかなクソゲーでもゲーム部分のクソさなど分からないから無責任に擁護するし
買ってもいないくせにキャラ出せとかあーしろこーしろだとか
明らかなクソゲーでもゲーム部分のクソさなど分からないから無責任に擁護するし
520名無しさん必死だな
2020/08/02(日) 23:19:36.10ID:CWS5U9r00 再生回数に応じて、著作物利用に関してのマージンがゲーム会社に入る仕組みになれば誰も悲しまないやろ
521名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 07:18:36.49ID:6x7qP3r20 人って何かを決断する時には脳の何とかってエネルギーを消耗するらしいね
ゲームと言うのは大げさな言い方をすれば常に判断決断の連続みたいなメディアなので
要は脳のエネルギーを結構使うと思うのだ。だから動画を見てるだけの方が基本的には楽と言う事
まあ、それを言い出したらゲームそのものの否定にもなるんだが
でもぶっちゃけムービーゲーとか大量に出してそれを否定してきたのは製作者自身でしょ?
ともいえる訳で
あとこれは余談だが、スマホのポチポチゲーがあれだけ流行ってるのも、プレイヤーが
あんまり考えて判断する要素がないので楽だからだと思うな
ゲームと言うのは大げさな言い方をすれば常に判断決断の連続みたいなメディアなので
要は脳のエネルギーを結構使うと思うのだ。だから動画を見てるだけの方が基本的には楽と言う事
まあ、それを言い出したらゲームそのものの否定にもなるんだが
でもぶっちゃけムービーゲーとか大量に出してそれを否定してきたのは製作者自身でしょ?
ともいえる訳で
あとこれは余談だが、スマホのポチポチゲーがあれだけ流行ってるのも、プレイヤーが
あんまり考えて判断する要素がないので楽だからだと思うな
523名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 09:29:02.24ID:ZmoBdgGx0 >>521
むしろその逆で
頭を使う必要がないから動画で十分になるのでは
ゲームに人々が求めるのはむしろ頭を使う事
頭を使う事がないようなものは見るだけで十分
ポチポチゲーは、ムービーゲーから不要な部分(ムービー)をとったもの
むしろその逆で
頭を使う必要がないから動画で十分になるのでは
ゲームに人々が求めるのはむしろ頭を使う事
頭を使う事がないようなものは見るだけで十分
ポチポチゲーは、ムービーゲーから不要な部分(ムービー)をとったもの
524名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 10:26:22.48ID:DAkIHCij0 まあエロゲと一緒だな
最初は割れのせいにして、割れの影響が減ってきたら違法コピーのせいにして
対策するたびに売り上げ減
結果を見ると割れ全盛の頃が良く売れていたという
株主に対する言い訳か知らんが結局買いたいと思われる作品を作らないから売れないだけ
最初は割れのせいにして、割れの影響が減ってきたら違法コピーのせいにして
対策するたびに売り上げ減
結果を見ると割れ全盛の頃が良く売れていたという
株主に対する言い訳か知らんが結局買いたいと思われる作品を作らないから売れないだけ
525名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 11:18:58.41ID:QuegDebq0 ムービーどうこうよりリアルなグラ、がそもそも疲れるんだよ
2Dより3Dの方が情報量が多いし、カートゥーンよりフォトリアルな方も同様
家庭用の開発者はコンプ抱えてる奴ばっかだからリアルな3Dゲー作りたがるけど
売れてるスマホゲーはデフォルメやアニメ絵ばっかだろ
あっちの方が落ち着くんだよね
2Dより3Dの方が情報量が多いし、カートゥーンよりフォトリアルな方も同様
家庭用の開発者はコンプ抱えてる奴ばっかだからリアルな3Dゲー作りたがるけど
売れてるスマホゲーはデフォルメやアニメ絵ばっかだろ
あっちの方が落ち着くんだよね
526名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 11:23:39.48ID:KH2c8QCJ0527名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 14:45:10.47ID:9iVGosIZ0 14 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/05/03(金) 11:01:05.57 ID:+4KlpHZD0
結局俺らみたいな口の肥えたゲーマーが多いpsで研鑽するのが一番良いんだよな
批評や改善点の指摘も的確だし様々なゲームのジャンルの経験も豊富
やっぱ、任天堂ハードて害悪でしかないわ
結局俺らみたいな口の肥えたゲーマーが多いpsで研鑽するのが一番良いんだよな
批評や改善点の指摘も的確だし様々なゲームのジャンルの経験も豊富
やっぱ、任天堂ハードて害悪でしかないわ
528名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 14:48:55.60ID:9iVGosIZ0 527 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 22:38:34.10 ID:pfEIlCRca [1/5]
買わないとレビューできねえってこれレビューの意味ねえな
ただただ豚みたいな信者の意見しか認めないって事じゃんか
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 22:45:28.64 ID:pfEIlCRca [3/5]
>>533
買わないけど評価したい時ってあるだろ
シナリオやグラフィックは動画でわかるし
568 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 22:57:55.05 ID:pfEIlCRca [5/5]
>>554
買う気がないだけじゃなく他人にも買ってもらいたくない
ユーザーの時間と所持金は有限だぞ
クソゲー買われるよりは正しいソフトを買ってもらいたい
それを購入前に分からせる方法がレビューとユーザースコアじゃん
カートに入れる直前に思いとどまらせて、その金で買うべきソフトを買ってもらう
買わないとレビューできねえってこれレビューの意味ねえな
ただただ豚みたいな信者の意見しか認めないって事じゃんか
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 22:45:28.64 ID:pfEIlCRca [3/5]
>>533
買わないけど評価したい時ってあるだろ
シナリオやグラフィックは動画でわかるし
568 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 22:57:55.05 ID:pfEIlCRca [5/5]
>>554
買う気がないだけじゃなく他人にも買ってもらいたくない
ユーザーの時間と所持金は有限だぞ
クソゲー買われるよりは正しいソフトを買ってもらいたい
それを購入前に分からせる方法がレビューとユーザースコアじゃん
カートに入れる直前に思いとどまらせて、その金で買うべきソフトを買ってもらう
529名無しさん必死だな
2020/08/03(月) 14:54:48.22ID:JSdv+0470 売れてるところは売れてるからなぁ・・・
530名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 00:07:44.25ID:i4QajltP0 申し訳ないが
FF7龍が如く7の両方は動画で済ませたわ
ゲームが上手くて編集している無言プレイ動画しか受け付けない
実況動画だと萎えるのよ
実況者そいつの声が入ってきたらゲームそのものがぶち壊しになるのよ
なので無言の実況者にたどりついた
実況で購入したのはアマガミだけ
このゲームは神だった買って良かったわ
FF7龍が如く7の両方は動画で済ませたわ
ゲームが上手くて編集している無言プレイ動画しか受け付けない
実況動画だと萎えるのよ
実況者そいつの声が入ってきたらゲームそのものがぶち壊しになるのよ
なので無言の実況者にたどりついた
実況で購入したのはアマガミだけ
このゲームは神だった買って良かったわ
531名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 00:52:14.15ID:NXUwOlwM0532名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 01:28:37.21ID:gu1yL5ia0 画面に迷路を表示するとして、2Dの見下ろしと3Dの主観視点どっちがより複雑な構造を無理なく描けるかだね
無理なくというのはプレイヤー側の認識能力にとっても無理なくだ
無理なくというのはプレイヤー側の認識能力にとっても無理なくだ
533名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 07:27:53.36ID:NXUwOlwM0 3Dにゲーム的な情報を詰め込むとフォトリアルな今のゲームとは別の姿になる
閉じ込められた密室で、周囲を見渡すと、机、机の引き出しには鍵がかかっている、机の上に置かれた電話、入り口の鍵のかかった扉、窓
壁に立てかけられたハンマー、梯子、天井の通気口、椅子
これらはゲーム的な情報
いかに今のゲームがゲームに無意味な情報ばかりで出来ているか
閉じ込められた密室で、周囲を見渡すと、机、机の引き出しには鍵がかかっている、机の上に置かれた電話、入り口の鍵のかかった扉、窓
壁に立てかけられたハンマー、梯子、天井の通気口、椅子
これらはゲーム的な情報
いかに今のゲームがゲームに無意味な情報ばかりで出来ているか
534名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 07:43:04.84ID:057LWOKt0 草刈りじゃない500万本売れるゲーム作ってんだろ
自信持てよw
自信持てよw
535名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 11:14:46.98ID:NpRoho4hM536名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 11:40:45.72ID:KCBW7gCp0 アトラス,フロム,スクエニ,コナミ「任天堂ユーザーはコンティニュー上等。PSは3回以上負けるとクリア率が落ちる下手糞だらけ 笑」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596508658/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596508658/
537名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 11:44:05.15ID:rEqqSUK60 >>520
仕組みはあるが、ほとんどの実況は契約なしてないだろ
仕組みはあるが、ほとんどの実況は契約なしてないだろ
539名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 11:51:06.84ID:0FoKHWtc0 日本一も困ってたがコエも困ってたんだなあ
540名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 11:53:14.53ID:AX9DYxvcM 太閤立志伝と鋼鉄の咆哮の新作出せ。
541名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 11:58:21.52ID:/TfRqtEQ0543名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 20:27:38.24ID:Ra2S6xco0 一本道は動画で十分
544名無しさん必死だな
2020/08/04(火) 20:59:51.40ID:IW+oelzPa コエテクのゲームでプレイ動画みたいやつ何一つないけどな
やってつまらないだけでなく見ててもつまらないわ
やってつまらないだけでなく見ててもつまらないわ
545名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 06:45:01.88ID:hw9SrAALa ゲーム好きじゃなくて配信者?が好きなんでしょ
546名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 06:46:34.10ID:GY+skKen0 実況が無いただのプレイ動画が見たいな
と思うゲームに限って中々そういうのがない法則
と思うゲームに限って中々そういうのがない法則
547名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 15:35:04.24ID:PeeuAioW0 実況が演技臭い
549名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 17:08:03.06ID:bQdz+VrJ0 >>102
ドリームキャストいかがっすかー
ドリームキャストいかがっすかー
550名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 17:09:39.53ID:bQdz+VrJ0551名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 17:10:44.18ID:Zg0ug42T0 俺もコレだわ。
動画で満足するが、我慢しきれずDLしても結局やらない。めんどくさいんだよなw
動画で満足するが、我慢しきれずDLしても結局やらない。めんどくさいんだよなw
552名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 17:11:42.06ID:1xCbqJ4bH 操作自体が面白いゲームを作ってから言え
ボタンポチポチしてるだけとかクソ理不尽な難易度とか萎える要素しかなく、あとは綺麗なムービーでストーリー語るだけ
そりゃ動画見て終わりで良いやってなるわ
ボタンポチポチしてるだけとかクソ理不尽な難易度とか萎える要素しかなく、あとは綺麗なムービーでストーリー語るだけ
そりゃ動画見て終わりで良いやってなるわ
554名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 18:05:38.11ID:EpSOoPXJd 自分の声って自分で聞こえてるのよりも遥かにキモ声なのなんでだろうな
電話口で自分の声が反響すると動揺して何喋ってたか忘れるわ
電話口で自分の声が反響すると動揺して何喋ってたか忘れるわ
555名無しさん必死だな
2020/08/05(水) 20:15:02.09ID:FVhuOXxX0 少なくとも自分で聞こえる声が違うのは、声の振動が頭の中(頭蓋骨)にも響いていて、耳だけで聞くのとは違う振動が伝わるせい
外に出す声と比したキモさ差の要因は知らんが多分聞き馴染みとかその辺
外に出す声と比したキモさ差の要因は知らんが多分聞き馴染みとかその辺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 明治安田生命、フジテレビCMを差し止め [ひかり★]
- 「新宿駅から出られず半泣き」…トラブルも 大学受験、親も同行すべき? ★2 [おっさん友の会★]
- 【経済】新NISAブームから一転、「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生?「高金利定期」の大逆襲が始まった [シャチ★]
- 【フジテレビ】渦中の佐々木恭子アナ「社長とのディナー賞」受賞していた 現在は出社停止★2 [ネギうどん★]
- 武井壮「本当いちいちうるせえ」SNSでの攻撃的なリプ、憶測投稿に苦言「芸能人はあなた方のサンドバッグでもなんでもない」 [muffin★]
- 【福岡】スナック女性従業員を平手打ち 国家公務員の男を逮捕 4万2000円に「料金高い」 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★7
- アメリカ「このままだと日本への関税引き上げするけど、防衛費増額 or 対米投資増額、どっちにするジャップ?」 [356028239]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★8
- ぼっちざろっく、安倍ネタをぶっ込んでしまう [175344491]
- 【悲報】いいとも最終回のタモリ「中居調子にのんじゃねえぞ!!足元すくわれんぞ!」 [963243619]
- 【速報】コナンの安室透の声優、草尾毅さんになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww