X



なんで日本映画のCGってすぐにCGとわかる出来なんだ?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/09/26(土) 17:35:20.17ID:4xeTtukw0
洋画だと実物と上手く溶け込んでるのに、邦画だとCGが浮いて
見えてすぐにCGとわかるんだよね
作る機材が違うの?
0084名無しさん必死だな2020/09/29(火) 12:29:41.32ID:e5728z6E0NIKU
>>1
技術力が低いだけ。
CGは1コマのレイトレースレンダリング計算するのに、30時間とかかかる。
0088名無しさん必死だな2020/09/29(火) 13:42:56.12ID:4CQHDvHTaNIKU
>>84
それ技術力というより必要なのは時間だろ
でそれだけ時間かけられるのは予算って事になる
どこに技術力が?
0089名無しさん必死だな2020/09/29(火) 13:50:53.13ID:e5728z6E0NIKU
>>88
技術者がレイトレース用にシェーダーを大量に開発するんだよ
それで常に最先端の開発をしてるんだよ
0090名無しさん必死だな2020/09/29(火) 13:57:13.28ID:nWtuclLN0NIKU
どうでもいいけどバカシロウトって全部カタカナで書かれると
なんか外国の人が一生懸命アニメとかみて覚えた日本の単語を
一生懸命喋ってる動画みたいですこしかわいいw
0092名無しさん必死だな2020/09/29(火) 17:19:56.41ID:lfZSN7S/0NIKU
映画好きだけど
フルCG映画界においてファイナルファンタジー映画の頃は間違いなくこれが最高峰だった
ピクサーやドリームワークスのCG映画とかより抜きん出てた
0093名無しさん必死だな2020/09/29(火) 17:29:20.89ID:E9yrCdNadNIKU
洋画でも今やってるミッドウェーは酷かったぞ

まあ脚本も酷いが
0094名無しさん必死だな2020/09/29(火) 17:34:11.56ID:EzG0TpAW0NIKU
日本も海外も制作初期段階のCGのクオリティは大差ないけど
そこから海外は何回も何回もクオリティアップの作業を繰り返す
日本は予算と時間がないからそれが出来ないのが理由らしい
0095名無しさん必死だな2020/09/29(火) 17:38:29.48ID:yHuY5bV60NIKU
CGひどいのは我慢できるけど演出や脚本ひどいのはどうなんだ
0096名無しさん必死だな2020/09/29(火) 17:45:29.58ID:Zmg8GP190NIKU
FOXムービーで流れてる低予算洋画のCGはかなりショボい
日本が技術低いとかじゃなく結局金を掛けられるか掛けられないかの違いでしかない
0097名無しさん必死だな2020/09/29(火) 17:58:26.31ID:Wa39JoNJ0NIKU
>>92
ゲームで稼いだ金注ぎ込んだからな
おかげでアメリカのCG業界はかなりレベルアップできた
スクウェアは潰れそうになったけど
0098名無しさん必死だな2020/09/29(火) 18:09:06.01ID:QDnm5ULs0NIKU
アニメだってそうだしな。
天気の子とか背景すごかったけど
美術スタッフだけで200人くらい使ってたもん。
金とクオリティは比例する部分はあるよ
0100名無しさん必死だな2020/09/29(火) 18:20:05.46ID:K0wS8YK70NIKU
ヒットした映画をパロったような
アメリカのB級映画のCGって日本の映画のCGより
酷いの多いな
0101名無しさん必死だな2020/09/29(火) 18:22:15.94ID:cqie8DJNaNIKU
ターミネーター2レベルの作品すら作れないだろ
0102名無しさん必死だな2020/09/29(火) 18:32:45.44ID:Wa39JoNJ0NIKU
ターミネーター2の予算って当時最高額の1億ドルかけた超大作だぞ
今でも超える続編作れてないのに無茶を言う
0103名無しさん必死だな2020/09/29(火) 19:40:59.86ID:ZXVypamR0NIKU
T2ってあんまりCG使ってないイメージ
むかしテレビでメイキングやってたけど笑っちゃうくらいアナログだった記憶
0104名無しさん必死だな2020/09/29(火) 19:57:40.34ID:TufYVJN/HNIKU
予算っつうけど、CGとかは東アジアとかにすらレベルで負けてるじゃん、今の日本の映画なんて
0105名無しさん必死だな2020/09/29(火) 19:58:21.93ID:TufYVJN/HNIKU
間違えた 東南アジアね
0106ポンポコ太郎2020/09/29(火) 19:58:24.62ID:nQJZUAom0NIKU
日本映画界って全く反省しないよな
駄作を肛門から放り出すほど放り出してその上で自分たちを娯楽の中心と思い込んでる
ある種の狂人
0108名無しさん必死だな2020/09/29(火) 20:36:00.80ID:nWtuclLN0NIKU
FFの映画の映像表現は今みてもすげぇなって思う
写実的で美麗な映像表現が必ず面白さに繋がるわけではないって点は
スクウェアを経た現代のスクエニのゲームにもきっちり受け継がれてるな
0109名無しさん必死だな2020/09/29(火) 20:44:51.06ID:JwalOioV0NIKU
>>97
当時のむこうの関係者の感想は同じ金かけたらうちの方がすごいのできるというもの
そんなに負け惜しみでもない、あれで明確に進歩したのはエフェクトのシェーダ技術、
あのスタッフはその後のSF大作映画で重宝された、技術的な事言うと目玉のレンダラーの
キラウェアが制作期間の問題であまり活用できなかったので、わりと既存技術がベース
写真素材は一切使わないとかスクウェアらしい無駄な事にはこだわってたけど
0110名無しさん必死だな2020/09/29(火) 21:41:22.98ID:z00qMLdG0NIKU
エフェクトのシェーダ技術

ってなんやねん。知ってる単語並べただけw
0112名無しさん必死だな2020/09/29(火) 22:58:45.28ID:IuLbhpMM0NIKU
>>101
T2のCGはフォトショップの手描きだからあれって実は普通のアニメだな。
0113名無しさん必死だな2020/09/30(水) 00:05:40.85ID:IEJ0g8df0
日本の場合予算があってもそのほとんどが現場とは関係ない所で消費されるでしょ
0114名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:06:52.09ID:N4Q9hW3v0
機会もないけど
0115名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:09:21.14ID:2d7h2cUV0
>>113
そもそも予算が無い。
日本の超大作で10億円ちょっととか。
ハリウッドの超大作は200〜300億円。
0116名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:11:20.78ID:Yb53d0Mo0
>>29
撮影ストックが3週分しかない状態で50年以上続けてるんですけお…
そんな状態で渡されたってまともなCG作る時間ないわ
0117名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:13:20.95ID:Gjo7HDf60
>>104
例えば?
CGに掛けてる予算も比較して言ってんだよね?
0118ポンポコ太郎2020/09/30(水) 01:18:27.90ID:2cI2G5Zl0
数年前こんなニュースを見た
映画業界が「CGは日本のゲーム業界が進んでるのでゲーム業界と協力して映画を
作ろう」って言ってたニュースだ
この連中はCG分野で日本のゲーム業界が全て海外の後追いである事すら知らない
もう脳味噌が化石化してる奴らが上層部で指揮をとってる
0119名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:24:05.93ID:y/gWbN0U0
洋画でも溶け込んでるの背景だけで
人物出たとたんにぶち壊しな事無いか?
0120名無しさん必死だな2020/09/30(水) 02:25:16.51ID:5eeTwrSR0
>>112
3DCGソフトは使ってた、そっちじゃなく当時アフターエフェクトがなかったから
合成作業をフォトショップ使って一枚一枚やってた
0121名無しさん必死だな2020/09/30(水) 10:40:55.00ID:cDQtQpGg0
>>120
T2あたりだとフォトショップはまだレイヤーもないよね

ものすごい手間だな
0122名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:04:23.64ID:9UE91y8s0
インターステラーのブラックホールの中の本棚シーンがCGかと思ってたらただのセットだったのが驚いた
0123名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:04:21.53ID:jABO6Ybu0
>>122
ノーランあんまりCG好きじゃないらしいからね
宇宙船とかも模型なんじゃなかったかな
0125名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:35:01.35ID:+AqYklRV0
>>110
そのまんまの字面を解釈するとしたら編集で入れた特殊効果を素材となじませる技術?
それよりもキラウェアの方が気になる
火山?
0126名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:37:39.54ID:4xSKTmF10
CMなんかはちゃんとしてるからコスト意識の問題なんだろう
0127名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:41:03.88ID:OHeInQDX0
日本人が見てる洋画っていうのは何千もある洋画なかから厳選さたトップ数本だから
単純比較はできんよ。
ドラゴボやナルトやワンピしか読んでない外国人が「おー、日本の漫画はどれもおもしろーい」って言ってるようなもん。
アルバトロス系とかアルマゲドン20XX的なパロディものを見たらわかるが
アメリカでも予算がつかないB級映画のCGは仮面ライダー以下だぞ
0129名無しさん必死だな2020/09/30(水) 18:13:23.81ID:VsX1ntUP0
あと日本で言うVシネもあるな
低予算制作で円盤のみ(最近は減ってる)とか配信のみっていうパターン
0130名無しさん必死だな2020/09/30(水) 19:37:44.17ID:KJsNYmih0
日本の映画って

昭和ネタ
警察ネタ
学校
アニメ

しかねぇだろ。
CG使う必要すらない
0131名無しさん必死だな2020/10/01(木) 02:42:41.91ID:Q5UzFMzz0
言わなくてはいけないこと
0132名無しさん必死だな2020/10/01(木) 03:14:19.05ID:DIKW4zKi0
>>115
ハリウッド映画って1作の人件費がものすごく高いんだよな
予算200億円規模の作品だと主役は10億円以上かかるし
何人もいるプロデューサーも一人ずつ1億円以上かかる
メイン脚本家も数億円単位でギャラがかかる
撮影監督も1億円近い
衣装デザインも3千万円
VFXプロデューサーも6000万円
逆に火まみれになるスタントマンのギャラが80万円ってのがリアル

金額が生々しい。動画でわかるハリウッド大作のスタッフ別報酬額
https://www.gizmodo.jp/2016/06/hollywood-movie-earnings.html
0133名無しさん必死だな2020/10/01(木) 03:59:52.89ID:EKbTZ2x70
>>125
煙や爆発、閃光などの空間的なエフェクトをシェーダー言語のプログラミングで記述するテクニック

キラウェアは当時はまだ使うの大変なGIベースのレンダラー、GIレンダラーで唯一サーバーによる分散レンダリングを実装してた
そのために大量のCeleronサーバーをハワイのスタジオに構築してた
0134名無しさん必死だな2020/10/01(木) 07:59:13.53ID:i4SdzeLr0
ようつべだと素人外人でも素人日本人の撮った映像はレベルが違う
映画が生活に根付いてるんだろうな 機材も高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況